はてなアンテナ
Tchaiのアンテナ
id:Tchai

DVD

グループ一覧
8/39ページ

大学サラリーマン日記
●04/26 22:12
2025年4月26日土曜日爽快ラン気温21度のさわやかな日本晴れに恵まれました。恒例の週末ランは、福岡城址・舞鶴公園を経由して、百道浜ビーチ折り返しのコース。美しい色とりどりの花々や、海の輝きを堪能しながら、日々のストレスや悶々とした気分が汗とともに発散できた幸せな時間でした。at 4月 26, 2025 0 件のコメント:メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有Labels: フォト, ランニング・ウオーキング大学情報通信 2025/04/26【政策動向】★2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会議(第2回)配付資料|文部科学省https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/132/siryo/mext_00002.html★定員割れの私立

わんこら日記
●04/26 17:10
投げたマシュマロを食べることができたら100円やるわの説明だけやと、地面に落ちて黒くなったのを食べるやつが出てくる今日は歯医者に行きました。今日はインプラントするかを決めましょうと言われた日やったなとりあえずインプラントした方がいいですって言われた時は「本当に経済的に厳しい状況でこれ以上リボ払いするとカードの限度額を越えるので不可能です」って答えるしかないそれでシーンってなって聞いてはいけないこと聞いたみたいなそしたら先生に「うん、うん、大丈夫大丈夫。いけるね。そしたらうるてぁらっしゃい」ってこれぐらいなら、インプラントしなくても大丈夫って言われて安心しましたまあちょっと何いうてるかはわからんかったけど、大丈夫なことはわかりました。それで「左の上も痛いだったね」って左の上も見てもらって「あ、むしろ右の下が痛いです」って言うたら「そうだね治療した後がある

今日もおでかけ
●04/26 13:25
北栄町田井 「つる幸」 2025年4月今年最初のわらび採り。いつもの場所はいのししに掘り起こされて変わり果てた姿でした。ランチは山から下りて、北条駐在所隣の「つる幸」さんへ。初訪です。上がりの座卓席x3とカウンター席。営業はご夫婦二人で。[北栄町田井 「つる幸」 2025年4月]の続きを読む2025/04/16(水) 23:27:28|レストラン・食堂他|トラックバック(-)|コメント:02025/04/16北栄町田井 「つる幸」 2025年4月(04/16)レストラン・食堂他 (786)2025年04月 (3)

ひびのびぼーろく
●04/26 10:10
746びぼーろく; 最初から3時間近く話し込んでしまった。さて、こんなことができないかと持ちかけられたけどいまいち自信がない。というか自分が今やっていることもそんなに分かっているわけではないのに、そんな状況でガチガチの現象論の人の役に立つんだろうか?さて別に進めている内容で、使っているpythonコードを効率化してほしい、とchatGPTに聞いてみたところ、最近のchatGPTは褒めて伸ばす仕様に変わったらしく「このコードは物理的にしっかりと書かれています」とコメントが返ってきた。一瞬気分が良くなったが、どうせみんなに同じことを言っているのだろうとすぐに我に返った。お世辞はもう少しうまく言わないとばれるよ、と教えてあげたくなった。- 4月 24, 2025 0 件のコメント:メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有746びぼー

ホットコーナー
●04/25 22:59
Goならわかるシステムプログラミング 第2版、ラムダノートと鹿野社長のこと ― 2025年04月18日 11時23分14秒Go初心者が、Go言語を学ぶ書として、お薦めしたいのが、Goならわかるシステムプログラミング 第2版 単行本(ソフトカバー) – 2022/3/23渋川よしき (著), ごっちん (イラスト)PDFは、ラムダノートで買えます。https://www.lambdanote.com/products/go-2Goならわかるシステムプログラミング 第2版ラムダノートの鹿野桂一郎社長は、元オーム社。ラムダノートという社名からわかるように、鹿野さんは、Lisp系のプログラミング言語でプログラムを書くLisper、Lisp方言の1つSchemeでプログラムを書くSchemerで、プログラミングも素晴らしい人です。オーム社在職中は、川合史朗さんによるScheme実装

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena