はてなアンテナ
Teruhisaのアンテナ
id:Teruhisa

DVD

グループ一覧
2/6ページ

今のところではありますが……
●04/05 12:05
移行とリペアと。【2025.04.03 Thursday 14:07】4月始まりの手帳を使っている。昨年度の手帳の中から、今年度も引き続き考えたいことや、忘れないでいたい言葉のメモを移行した。ついでなのでメモはカテゴライズした・アサーティブ・ロゴセラピー・学校関係・プライベート昨年度も忘れたくない様々な言葉に出会ってる。2024年度谷澤手帳内「大切にしたい言葉大賞」はロゴセラピーゼミナールで出会った言葉「一番の挑戦は自分を傷つけた人の中に光をみつけること」ここ6年連続して使っているのはハイタイドのミニットマネージャー。今年度はグレー。携帯を新しくした。昨年度の手帳の中の「夏休みにやりたいことリスト」に「携帯機種変」と書いてあったが、ここへきてやっとだ。以前使っていたものが、ぼろぼろで、充電に関わりなく落ちるし、時々ONできなく

もっと! furu-t 学び続ける日々 - 学び続ける子どもの会
●04/03 15:19
2025年4月2日以降も「はてなのお知らせ」ページの提供を続けます「はてなのお知らせ」拡張 紙版リリースのお知らせ2025年4月1日 情報流通プラットフォーム対処法の施行についてはてなの日記 (651)「はてなのお知らせ」拡張 (4)2025 / 4

実践 サンチャゴメソッド - 『学び合い』
●04/02 23:15
2025年4月2日以降も「はてなのお知らせ」ページの提供を続けます「はてなのお知らせ」拡張 紙版リリースのお知らせ2025年4月1日 情報流通プラットフォーム対処法の施行についてはてなの日記 (651)「はてなのお知らせ」拡張 (4)2025 / 4

★☆横浜発!ghjalジーン☆★ - 『学び合い』
●04/02 21:18
2025年4月2日以降も「はてなのお知らせ」ページの提供を続けます「はてなのお知らせ」拡張 紙版リリースのお知らせ2025年4月1日 情報流通プラットフォーム対処法の施行についてはてなの日記 (651)「はてなのお知らせ」拡張 (4)2025 / 4

いわせんの仕事部屋
●03/03 05:27
2025-03-01マイプロノート予約開始します!軽井沢風越学園のカリキュラムの核である「プロジェクト」。その中でもマイプロジェクトは、一人ひとりの「〜したい!」を真ん中に置いた時間です。これまで実にたくさんのマイプロジェクトが行われてきました。先日行われた第20回アウトプットデイでは100近くのマイプロが展示・発表されました。この動画を見ていただくと雰囲気がわかるかな。vimeo.comさて、風越学園では活動の記録・ふりかえりのツールとして「マイプロノート(プリントをクリアファイルで管理)」を手渡し、子どもたちと共に使ってきました。1年間のお試し・改良期間を経て、2024年度はノート製本したものを作成。ノートであることで、年間の見通しが持ちやすくなったり、書けなかった日も含めてその日の状態を継続的に書き溜めることができました。ノートの使われ方は、子どもの年齢や状態によっ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena