![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | はてな | ゆうめいじん | しゃしん | おみせ | いんてりあ | りょうり | そのほか | しゃしんにっき
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
英国 カンボジアのLDC卒業後3年間の猶予期間に合意
2025年02月11日 | 経済
1月30日、プノンペンで、プラク・ソコン外務・国際協力大臣とドミニク・ウィリアムズ駐カンボジア英国大使との会談が行われました。会談で、外務大臣は、英国が新たな特恵関税制度「開発途上国貿易制度(DCTS)」をカンボジアに適用していることに感謝を表しました。更に、英国が、2029年に予定されるカンボジアの後発開発途上国(LDC)卒業後も3年間このDCTSの対象として、2032年まで特恵関税を適用するとした決定にも感謝の意を表したとのことです。
英国のEU離脱に伴い、EUの特恵関税制度EBAが適用されなくなることに対応し、開発途上国から英国への輸入については、2021年1月1日より英国独自の一般特恵関税制度(UKGSP)に移行していました。UKGSPは、原則としてEUの特恵関税制度であるGSP及びEBAを踏襲したもので、後発開発途上国(LDC)枠組、一般枠組、強化枠組3つのカテゴリーとなっていました。カンボジアは、国連の分類で後発開発途上国(LDC)に分類されている
gooブロガーの今日のひとこと
神奈川大学法学部出身。広告代理店《協同広告》で営業として6年間勤務。ウルフルズ「ええねん」を聞いて、飲食店独立を決断し、退社。1年半の修業を経て、2005年に29歳で新橋でokeiを開業。現在、Pizzeria Terzo okei、Viva oke、OKEI BREWERY、Atelier de terrine maison okei、オケタプ の5店舗経営。飲食店経営、カズ、サザン、人生の事。コトバノチカラを信じて日記に示したいと思います。
2025-02-10
歩ける幸せ
膝の具合。今日、かなり良くなっている実感。違和感はあるものの、普通に歩けている!奇跡!もうあの日々には戻りたくない、、、、
薬がまだ残っているので飲み終えるまでは油断禁物。リハビリは継続していくつもり。
その後、痛風は発症していないにしろ、やはり数値は良くないので体内改善には努めていく所存です。具体的には尿酸値下げる薬は一時的に飲んでみる。痛風であれば、飲み続けていく必要があるようで、様子を見ていく。3月末までには人間ドックにいく。その前に血液検査か。
そして、久々にジムに行くことにした。今日、カウンセリングを
「巣鴨ガモールマルシェ coup meadのスティックタイ...
2025年 01月 27日
巣鴨の地蔵通り商店街の中で、島根県益田市フェアをやっているという情報を聞きつけ、お買い物に。「空水土(クーミード、 coup mead)さんのスティックタ...
©Copyright2025 DELICIOUS LIFE.All Rights Reserved.
FAQ
2024年4月7日「もうすぐお正月」
カンボジアはもうすぐお正月。
みんな心がソワソワ、ウキウキ!
街中はすっかりお正月の準備モード。
あちこちで陽気な音楽がなって、踊っている人もちらほら。
私は年の明けた2月に日本から来て、なんかやっぱり4月は再びのお正月モードになれないけれど(笑)、休暇なので、母の顔を見に結構強行軍の日本帰国をする。
昔はこんなふうに日本とカンボジアを行ったり来たりしていたんだよなぁって思い出してきた。
あぁ桜に間に合うかなぁ。やっぱり桜見たいんだよなぁ。
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
2023年5月 8日
自転車で所沢へ
ゴールデンウィークということで、自転車での日本一周の続きで、新潟から佐渡島にでも行こうと思って調べてみたら、宿はまったく空いていない。それもそのはずで、思い立って宿を調べたのがつい先週のこと。昨年はそんなタイミングでも宿がとれたけど、今年のゴールデンウィークは状況がぜんぜん違うようだ。どこへ行っても混んでそうだけど、5日間の休みをずっと家にいるのも落ち着かないので、近場を自転車でうろうろすることにした。
行き先は所沢。なんで所沢にしたかというと、自宅から40、50キロくらいの場所で探していたら、たまたま安く快適そうな宿が予約できたから。特に行きたい理由があったわけでもないし、特別な思い入れもない。だけど、目的がない旅の行き先を、ルーレットに玉を投げ入れるみたい決めるのもいいかなと思った。それでも、休み前に「ゴールデンウィークに所沢に行くことにした」と何人かに言うと、新しくできた美術館や航空記念館をおすすめの場所を紹介してくれた。正直言うと、それほど強く勧められたわけじゃないけど、他にやることもないので、たいした期待をせずにそこにも行ってみようと思っ
今日
21°
12°
20°
9°
18°
13°
16°
18°
10°
11°
17日(金)
19°
11°
18日(土)
16°
12°11°10°11°14°17°20°21°20°17°17°16°16°今03:0005:0007:0009:0011:0013:0015:0017:0019:0021:0023:0001:00--;0%;0%;0%;0%;0%;0%;0%;0%;0%;0%;0%;0%;
今日のおすすめ
3月9日(木)
きょう 1 日の提案
傘
必要なし
アウトドア
快晴
洋服
薄手のジャケット
体感温度
安全
もっと見る
emilyのプノンペン駐妻ライフ
emilyのプノンペン駐妻ライフ
プノンペンで駐妻やってます☆☆愛娘タマちゃんと子煩悩パパとののんびり日記です。
前ページ
次ページ
あけましておめでとうございます★★★
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
正月といえば、おせち!!
今年はおせちを注文してみました
年始に食べ物で困らないって幸せ
一芯はお蕎麦やさんですが、おせちも。
年越しの生そばをピックアップするついでに
おせちもピックアップ
おせちは1段(1人前)1500バーツですが、2人目誕生記念で
2段重ねにしちゃいましたフンパツ〓
持って帰るときに、ちょっと寄っちゃいました
2段目。中身はまったく一緒です(当たり前?)
無事に家族4人で新年を迎えられてホッとしました
2012年も健康で楽しく有意義な年になりますように。
クリスマスケーキ@Dean&Deluca
タマ&チビ太と一緒の
初めてのクリスマス
まだ生後1ヶ月にもならないので、お出かけは難しいけど
おうちでちょっとだけクリスマス気分
近所に新しくできたDean&Delucaで
ケーキ
taka_0529 at 13:43|Permalink│TrackBack(0)│ mixiチェック 〓〓〓〓〓〓0
じゅんさんとももちゃん | 19:06 | コメント (0)
じゅんさんとももちゃん | 12:18 | コメント (0)
販売価格 〓2,000 (送料別途 ¥100 )。
じゅんさんとももちゃん | 10:41 | コメント (0)
じゅんさんとももちゃん | 23:03 | コメント (0)
価格は、1冊 〓1200(送料/別途 ¥100 )。
July 2014
1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 3031
travel zine series vol.7 PATAGONIA , now on sale !! : 小山有子
[ travel zine series vol.11 ISRAEL ] now on sale !! : こうの
[ travel zine series vol.11 ISRAEL ] now on sale !! : kosukebee
[ travel zine series vol.11 ISRAEL ] now on sale !!
momo
April 21, 2012
オーストラリアで教わったグリーンカレー。
実はタイには行っていないのです。でもグリーンカレーを作ります。
今回のテーマは、「海外で食べた料理」ではなく、
「海外の宿やバックパッカーズの共有キッチンで教えてもらった料理」を紹介し
たいと思います。
オーストラリアのダンズバラのバックパカーズで
「まこっちゃん」というオーストラリア滞在歴の長い日本人の友達に教えてもらいました。
簡単だけど、絶対うまい鉄板なメニューで、実家でも大好評。
同じ宿にてオランダ人のダニスにアップルパイを教えてもらいました。
ダニスはお姉さんに電話でレシピを聞いて、それを伝授してくれました。
あつあつにアイスをのっけても美味しいけど、冷めてもおいしい。
こちらはみたとおり、魚です。
台湾人のジョニーに魚の釣り方から、さばき方、焼き方まで教わりました。
自分で採った魚をさばいて食べるなんて、贅沢ですよね。
カニも採り方を教わって大漁。
中身を食べた後は、殻などを鍋に放り込んで出汁をとって、雑炊に。
こちらは、南アフリカのケープタウンで一緒だった韓国人のジャンに教えてもらったビビン
sakumi.info
2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois).Privacy Policy
ご指定のページは移動、または、削除された可能性がございます。 もしくは、ご指定のURLが違う可能性がございます。 URLをご確認のうえ再度アクセスお願いいたします。サービスに関する情報はスタッフブログ、または、ヘルプにてご確認ください。
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
お問い合わせ
利用規約
ヘルプ
▼ 2013 (3)
▼ 6月(3)
► 2012 (1)
► 2011 (135)
► 2009 (105)
► 2008 (63)
► 2007 (62)
► 2006 (158)
► 2005 (77)