すべて | グループ指定なし | PC | Game | TV | Mobile | Net | Soft | etc | local | Impress | News
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
FC2Ad
How to add PayPal to your website
How to accept epayments on your website
M-commerce is the new e-commerce!
E-commerce SEO tips for beginners
Web design inspiration: How to create a gorgeous portfolio website
How to make the most of Instagram for your business
Web design trends 2015: Simplicity and minimalism
E-commerce tips: Consumer psychology and the e-commerce checkout
E-commerce Solutions: What are your options?
Need free images for your website? Here’s where to find them!
Mobile web dominant over apps in retail
M-commerce in 2015 – three golden rules for marketers
Creating an HTML Email Newsletter – Video Tutorial
Please Parallax Responsibly: How to Join the Biggest Trend in Web Design Without Wiping Out
Technical skills required? What it’s like to spin up an online store now
2016年03月17日(木)
■著作権侵害の非親告罪化の流れ
この3月8日にTPPに関連した著作権法改正案が国会に提出された節目の機会なので、2006年〜現在までの著作権侵害の非親告罪化の流れを表にまとめた。なお、これについては、福井健策弁護士の下記のまとめも必読である。
・(これでも)超高速! TPP著作権問題の経緯と展望
・超ざっくり! TPP著作権問題の現在地点
<TPP以前>
年月 できごと
2006年11月 知的財産戦略本部・知的創造サイクル専門調査会が、海賊版対策として著作権侵害の非親告罪化を提言
2006年12月 アメリカから日本に対する年次改革要望書に「非親告罪化」が盛り込まれる
2007年5月 「知的財産計画推進計画2007」でも、海賊版対策として「親告罪を見直す」と記述
2007年6月 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会にて、法務省・警察庁ともに「著作権侵害が親告罪であることで捜査実務に支障はほとんどない」と発言(非親告罪についても権利者の意思の確認・協力が不可欠)
2007年10月 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会・中間報告「著作権等の侵害罪についての親告罪の範囲の見直しについては、著作権等侵害行為の多様性や人格的利益との関係を踏まえると、一律に非親告罪化してしまうことは適当ではない。なお、例えば現行の犯罪類型のうち一部を新たな犯罪類型としてそれのみを非親告罪化するとの考え方もあるが、そのような要件設定が立法技術上可能かどうかという点や、非親告罪とした場合の社会的な影響を見極めることも必要であり、慎重に検討することが適当である」
2008年6月 「知的財産計画推進計画2008」で「親告罪を見直す」表記なくなる
<TPP交渉の非親告罪化の流れ>
年月 できごと
2011年2月 TPP知財条項案(米国提案)が流出。「非親告罪化」が提案されていることが発覚(TPPは秘密交渉ゆえ交渉経緯・文章が発表されない…以後も同様)
2012年度 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会にパロディワーキングチーム設置・検討。パロディの法制化は敢えて行わず
2012年6月 日本マンガ学会第12回大会シンポジウム「二次創作の可能性と課題」
2012年12月 thinkTPPIP(TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム)発足
2013年3月 第8回
Google「さあ世界のみんな、我々の『エンドツーエンド』の暗号化ツールを耐スパイ仕様にしてくれ〓ソー...
Google「さあ世界のみんな、我々の『エンドツーエンド』の暗号化ツールを耐スパイ仕様にしてくれ〓ソースコードは公開された。さっさと調べてしまおう(The Register)
Googleはソースコードを提供しているだけだ。それは Google のバグ報奨金プログラムを通して、このツールに存在するかもしれないセキュリティの欠陥を見つけ出すよう、研究者たちを奮励させるという考えである。
The Register 特集
[ 2014年6月18日(水) 08時30分 ]
chkrootkit の slapper() 関数の実装に起因する権限昇格の脆弱性(Scan Tech Report)
chkrootkit には、slapper() 関数の実装に起因して、権限昇格が可能な脆弱性が存在します。
ラック 特集
[ 2014年6月18日(水) 08時00分 ]
りそな銀行を騙るフィッシングメールを確認(フィッシング対策協議会)
Google「さあ世界のみんな、我々の『エンドツーエンド』の暗号化ツールを耐スパイ仕様にしてくれ〓ソースコードは公開された。さっさと調べてしまおう(The Register)
chkrootkit の slapper() 関数の実装に起因する権限昇格の脆弱性(Scan Tech Report)
研修医が無断でコピーした患者の情報が入った私物USBメモリを紛失(都立広尾病院)
Android 版アプリ「050 plus」に情報管理不備の脆弱性(JVN)
自動車や医療・ヘルスケア、AV家電へのサイバー攻撃や脅威に関する研究の事例集をまとめ公表(重要生活機器連携セキュリティ研究会)
次なるプライバシーの混乱を巻き起こすのは自動販売機だ〓あなたが笑顔で写るのはコカコーラのカメラか、コーヒーのカメラか、あるいは監視カメラか(The Register)
企業のマルチデバイス環境に対応するモバイル向けセキュリティ製品を発売(ウェブルート)
三菱東京UFJ銀行を騙るフィッシングメールを確認(フィッシング対策協議会)
車上荒しにより水道使用者情報が盗難(千葉県我孫子市)