すべて | グループ指定なし | Photo系 | infomation | 読む系 | 技術系 | 経済・社会・政治系 | 音楽系
50
168
1,101
1 投資
2 FX
3 スクール・セミナー
4 英語
5 認知症
6 不動産
7 ネット・IT技術
8 金融・マネー
9 ブログ
10 中国語
大谷翔平が死球直後…向かった“相手”「泣けてくる」 異様な空気を一変「人間性が分かる」
Full-Count6/20(金)22:01
4
イケメンIT社長 彼女に有名アーティストと浮気された「ツマミ話」で暴露し騒然 千鳥ノブ「土産話がデカすぎる」
デイリースポーツ6/21(土)0:00
参考になった2307916点
5
イケメンIT社長 彼女に有名アーティストと浮気された「ツマミ話」で暴露し騒然 千鳥ノブ「土産話がデカすぎる」
デイリースポーツ6/21(土)0:00
『ボーダーランズ4』序盤メインクエストの先行プレイ!セイレーンのペットはどんな感じ?
-
2025年9月23日に発売予定の『ボーダーランズ4』より、セイレーンのヴェックスのゲームプレイをお届け。
ボーダーランズ4
野口広志
ボーダーランズ4
野口広志
2025-06-21
■anond:20250102232055
考えが変わったんじゃなくて元々女性差別思考からそれを正当化するためにこじつけてるだけやろ。散々「女の描く漫画はつまらない」とか言われまくってるのにそれとその件がどう関係するんだよ
それにその一つの例で「女はこうなんだ!言われても仕方ないな!」ってなる方がヤバイわ。
「男の性犯罪が多いから男は性犯罪予備軍とか貶されたりしても仕方ないな」とはならんやろ
散々冤罪で騒ぐくせにさ
ハガレン作者も女だと分かった途端に「だと思った」「やっぱりつまらないわ」とか言われたり、ベルサイユ作者も「女に歴史は描けない」とか言われたりしたんだぞ
すごーくシンプルに
「性別に対する偏見と女性差別が酷いから」
編集者のことも作家のことも馬鹿にしすぎだろ
1 FX
2 経営・ビジネス
3 認知症
4 教育・学校
5 不動産
6 コレクション
7 金融・マネー
8 健康・医療
9 歴史
10 ライブ・バンド
1 FX
2 経営・ビジネス
3 認知症
4 教育・学校
5 不動産
6 コレクション
7 金融・マネー
8 健康・医療
9 歴史
10 ライブ・バンド
動画
動物
ペット
マネー
ビジネス
ランキング
調査
コミュニケーション
待ち望む力 佐々木満男
リック・ウォレン牧師、カトリックのイベントで講演 宣教による一致を語る
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(231)聖書と考える「波うららかに、めおと日和」
オンヌリ教会、礼拝ライブ配信の映像が北朝鮮の国旗に ハッキングか
自分の考えを大切に生きよう 菅野直基
フランクリン・グラハム氏、ゼレンスキー大統領と面会 和平求め祈り
FX口座 カテゴリランキング
スプレッド
スワップ
みんなのFX 20点
ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)
セントラル短資FX 19点
ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
SBI FX トレード 17点
ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較
みんなのFX 51点
ドル円 166円
豪ドル円 91円
トルコリラ円 550円
GMOクリック証券 38点
ドル円 162円
豪ドル円 88円
トルコリラ円 48円
GMO外貨 37点
ドル円 161円
豪ドル円 91円
トルコリラ円
1 法律・裁判
2 投資
3 癌
4 スクール・セミナー
5 FX
6 鉄道・飛行機
7 ボランティア
8 語学
9 ライブ・バンド
10 フィギュア
1 法律・裁判
2 投資
3 癌
4 スクール・セミナー
5 FX
6 鉄道・飛行機
7 ボランティア
8 語学
9 ライブ・バンド
10 フィギュア
1 法律・裁判
2 投資
3 癌
4 スクール・セミナー
5 FX
6 鉄道・飛行機
7 ボランティア
8 語学
9 ライブ・バンド
10 フィギュア
1 法律・裁判
2 投資
3 癌
4 スクール・セミナー
5 FX
6 鉄道・飛行機
7 ボランティア
8 語学
9 ライブ・バンド
10 フィギュア
1 法律・裁判
2 投資
3 癌
4 スクール・セミナー
5 FX
6 鉄道・飛行機
7 ボランティア
8 語学
9 ライブ・バンド
10 フィギュア
スペースXの宇宙船「スターシップ」爆発の瞬間06/20
米国による過去のイラン政権転覆、クーデターの経緯を振り返る06/19
カンヌ映画祭を彩るセレブの装い05/15
世界住みやすい都市ランキング上位の都市は?06/17
全日本選手権ロードレース2025 プレビュー
年に一度の日本一決定戦 全日本選手権ロードレース明日スタート
2025/06/20 - 20:20
レース
新製品情報2025
電源、水道いらずの洗車用フォームガンがシュアラスターから登場
2025/06/20 - 18:13
プロダクツ
新製品情報2025
キャノンデール SuperSix EVO、Synapse、Topstoneにスラム新型コンポ搭載モデル登場
2025/06/20 - 15:18
プロダクツ
今週末の全日本選手権ロードレースもLIVE配信
J SPORTS ツール・ド・フランス全21ステージ独占生中継&LIVE配信 全ステージ開始1時間を無料配信に
2025/06/20 - 16:32
インフォメーション
新製品情報2025
オルベア TERRA アドベンチャーライダーの冒険心を満たすハイキャパシティグラベルバイク
202
パンプキン・シザーズ 3 巻
lsyncd でファイル変更監視して、S3にアップロードする
カーネル再構築のススメ
どすこい(仮)
大人のロケット花火
Nginx に cache purge モジュールを追加する
巣立ちのとき
RECARO ERGOMED-LD
新着情報 (1251605件) もっとみる
06月21日 01:15 外国人バス運転手170人、特定技能で公道へ 日本語能力低い場合は「サポーター」が同乗 「移民」と日本人 6 users
06月21日 01:15 大川原化工機えん罪 経産省も会社に “反省すべき点ある” | NHK [電脳] 6 users
06月21日 01:15 プロローグ 脳が破壊されてしまった…! / 頑張りすぎ地獄から脱出しましたレポ - 永田カビ | webアクション [電脳] 6 users
06月21日 01:00 読む政治:「与党に遊ばれただけ」維新、予算賛成の代償 3党合意も「玉虫色」 | 毎日新聞 [政治] 6 users
06月21日 01:00 PayPay、詐欺被害を受けて緊急対策 QRコード連携機能を停止 [電脳] 8 users
06月21日 01:00 《逮捕よりヤバイ案件の噂も》無期限
◆ゲーム世界, ざっぽん, はあと, 1巻リンク, ◆異世界転生・転移, ◆ソシャゲ
◆ファンタジー, ◆女装, ◆TS(性転換), ◆令嬢, ★★★, ◆いちゃいちゃ, 朝霧あさき, セレン, SQEXノベル, 1巻リンク, ◆愛が重い
二月公, さばみぞれ, 声優ラジオのウラオモテ, 巻本梅実
1巻リンク, ◆異世界転生・転移, ◆ファンタジー, ◆やり直し, NiKrome, 古宮九時, ◆ループ
1巻リンク, ◆学園, ◆頭脳バトル, ◆現代, 片沼ほとり, 香川悠作, 俺は学園頭脳バトルの演出家!
「魔王2099 1.電子荒廃都市・新宿」
近未来の新宿で繰り広げられる、ファンタジー系サイバーパンク。
サイバーパンクにファンタジー要素を融合させたバトル描写と、500年の因縁を超えて共通した目的のために手を取り合う魔王と勇者の関係性が大変に良かった。欲をいえば魔王としての力を取り戻.
未分類 (420)
20 2025
SHARE
TWEET
[434]朝有紅顔誇世路、暮為白骨朽郊原。
「朝有紅顔誇世路、暮為白骨朽郊原」は、だいぶ前の、当ブログに書いているけれどもタイトルではなく付記か何かにしていたので。朝有紅顔誇世路、暮為白骨朽郊原。(和漢朗詠集・無常/藤原義孝・ふじわらのよしたか・西暦954-974)朝と夕紅顔と白骨※朝(あした):あさ。朝。日の出のころ→「夕(ゆふべ・ゆうべ)」の対。※紅顔(こうがん):若々しく血色のよい顔。美しい顔貌。※世路(せろ・せいろ):世の中。世間。世渡りの路...
Read More
[434]朝有紅顔誇世路、暮為白骨朽郊原。 (06/20)
2025/06 (1)
未分類 (420)
通常国会最終盤。衆参同日選挙阻止確定なるか
Physical Audio “Tetrad”
2025年6月20日
プラグインシンセ
Physical Audio “Tetrad” Physical Audioから新作出…
チベット・ウイグル・南モンゴル・セミナー
スリランカの仏教が滅びてしまう!
帰ってきたビルマのゼロ・ファイター
地元を巻き込んで成熟 第八回宋荘文化芸術祭
マルチグラフト──人類学的感性を移植する
チベットの子供たち
2025-06-18
マルチテナントアプリにおけるデザインコンポーネントの管理方法
こんにちは。マンガアプリチームでデザイナーをしている id:gano-k です。 GigaViewer for Apps(以下、GigaApps)は、マンガアプリに必要な「ビューワ」「作品詳細」「マイページ」などの基本機能を共通モジュール化し、複数のサービスで再利用できる仕組みを提供しています。 各サービスごとにカスタマイズされたUIを提供しつつも、裏側では共通の基盤が動いているのが特徴です。 このような構造の中でデザインを行う際には、「各サービスへの最適化」と「再利用性を担保する共通設計」の両立が求められます。 『Inside GigaViewer for A…
2025-06-18
マルチテナントアプリにおけるデザインコンポーネントの管理方法
こんにちは。マンガアプリチームでデザイナーをしている id:
2025-06-19
最適関税の動学理論
というNBER論文が上がっている(ungated版へのリンクがある著者の一人のページ)。原題は「A Dynamic Theory of Optimal Tariffs」で、著者はEduardo Dávila(イェール大)、Andrés Rodríguez-Clare(UCバークレー)、Andreas Schaab(同)、Stacy Tan(イェール大)。
The classic tariff formula states that the optimal unilateral tariff equals the inverse of the foreign export supply elasticity. We generalize this result and show that an intertemporal tariff formula
透明性レポート
はてなブックマーク透明性レポート(2024年11月~2025年2月)
2025/06/18
ランキング
今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年6月第3週)
2025/06/17
2025-06-17
2024年のネタ
採集機材:https://ita.hatenadiary.jp/entry/20180816/p2
クリックで拡大。★は初見。
去年の記事のネタがたくさん溜まってしまいました。時期を逸してしまったので、簡単にまとめて。
続きを読む
ita 2025-06-17 20:57 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2024年のネタ
ロアノーク植民地の謎
中国人留学生を巡る米国の事件
透明性レポート
はてなブックマーク透明性レポート(2024年11月~2025年2月)
2025/06/18
ランキング
今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年6月第3週)
2025/06/17
2025.06.19
日本・中国の故事、歴史から生まれた傑作アート! 日光三滝
渓斎英泉の‘日光山名所之内 華厳之瀧’(1843~46年)
渓斎英泉の‘日光山名所之内 裏見ヶ瀧’(1843~46年)
歌川広重の‘日光三瀧 裏見瀧(左)霧降瀧(中)華厳瀧(右)’(1853年)
歌川広重の‘六十余州名所図会 下野 日光山裏見ノ瀧’(1853~57年)
池大雅の‘日本十二景図 華厳瀧’(1765年)
谷文晁の‘日光二瀑真景図 裏見瀧(左)霧降瀧(右)’(1817年)
日光の観光名所、華厳の滝をはじめて観たとき、‘これが有名な華厳の滝か!’と気持ちが昂った。日本で同じように大感動したのは富士山、阿蘇山。やはりスケールの大きな山や流れ落ちる水の量が半端でない大瀑布に遭遇するとここへやって来た甲斐があった、一生の思い出になったと思う。
日光には良く知られた滝がもう二つあることを教えてくれたのは渓斎英泉
透明性レポート
はてなブックマーク透明性レポート(2024年11月~2025年2月)
2025/06/18
GACKT、成田空港の入国審査で言われた「一言」を紹介 ファン爆笑「めちゃくちゃ面白い」
美容院トラブルで切れ毛ごっそり「ハゲ」姿に 韓国女性DJが涙「動揺して2週間眠れず」
「奇跡の1枚どころじゃない」AKB48佐藤綺星、チア姿に大反響 「一番かわいい」「AKBに逸材おった」
猛暑日続出、梅雨前線消滅も...心配される「米の不作」 実際の可能性は?農水省に見通しを聞いた
「想像を軽く超えすぎてた...」コメダ珈琲「でらたっぷりサイズ」に驚き続々 注文者に話を聞いた
夏のボーナス平均45.7万円、賢い使い方は 眞鍋かをり「パーッと使うのもいいけれども」
「備蓄米放出が何でも解決させるみたいな感じ」に違和感 小泉進次郎氏のコメ対応策に山里亮太さん「少しハテナ」
維新はなぜ全国政党になれないのか 前原共同代表が持論披露→カギは地域の「核になる人」、北海道・沖縄は「やり直し」
麻雀Mリーグで活躍
透明性レポート
はてなブックマーク透明性レポート(2024年11月~2025年2月)
2025/06/18
ランキング
今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年6月第3週)
2025/06/17
2025-06-18 コーシー/ミリマノフ多項式 7乗を超えて
コーシーの恒等式で y = 1 と置いたもののうち、
(x + 1)5 − x5 − 1 = 5x(x + 1)(x2 + x + 1)
(x + 1)7 − x7 − 1 = 7x(x + 1)(x2 + x + 1)2
の二つは、全部の根が一目瞭然。本当の冒険は「11乗バージョン」から。このタイプの多項式は、「コーシーの定理が保証する因子」以外の因子を持たない――1903年に Mirimanoff (ミリマノフ)はそう予想した。一般の場合については、依然として未解決問題のようだ。
→ 続きを読む
2025-06-17 (x + y)n − xn − yn コーシーの定理の別証明
(x + y)5 − x5 − y5 = 5xy(x + y)(x2 + xy + y2) という分解や、同様の7乗バージョンは、独特の美しさを持
【マンガ一巻読破】マンガ新刊・続刊情報_20250619
新刊・続刊本の情報です。主にオススメした作品の続刊を紹介します。
同一URLにて上書き更新していきます。なお発売情報は電子書籍ベースです。
[honto]本日発売の漫画・コミックの電子書籍一覧 - honto電子書籍ストア
[Fujisan] 雑誌の発売日カレンダー(本日発売の雑誌) _ 雑誌_定期購読の予約はFujisan
[Amazon] Kindleマンガストア コミック Amazon アマゾン / Kindle本 セール&キャンペーン
【オススメ】 2024年のベストセレクションはこちらをご覧ください →こちらもどうぞ: オススメ年間、オススメ月間: 【マンガ一巻読破】月間オススメ_2025年05月編
6/19
「 攻殻機動隊 THE HUMAN ALGORITHM(8) (コミックDAYSコミックス) 」→一巻レビュー:
第II部以降の議論に必須になる全体観を紹介します。第2章では、都市も疎空間も前提とせざるを得ない前提について整理します。多くの空間で行われている検討が風の谷づくりとは似て非なる存在であることも第I部で明らかになります。
2025/06/19
【What’s New!】週刊読書人2025年6月20日号
tatarskiyの部屋(26) “.. ※2017年5月追記3年...
晝顔―Beau de jour (中) 『醜聞』の最後で、彼は私...
鈴木薫とは? このサイトで〈私〉と言...
tatarskiyの部屋(1)笙野頼.. twitterで14...
愚鈍な女 特にGoogle+ から...
“プログラミング不要”RPG制作ツール「RPG Developer Bakin」、8月28日ついに正式リリースへ。今なら値上げ前かつセール価格でお安く買える
スマイルブームは6月19日、ゲーム開発ツール「RPG Developer Bakin」を8月28日に正式リリースすると発表した。
2025-06-19 10:00
Shion Kaneko
『ボーダーランズ4』開発者インタビュー。“新作ならでは”の要素から、フィールドの大きさ、バランス調整方針とその反応への向き合い方まで訊いてきた
作品の先行プレイと、Gearboxの開発関係者に対するメディア合同インタビューが行われた。本稿では合同インタビューに関する内容をお送りしたい。
2025-06-18 23:01
Takayuki Sawahata
『ステラーブレイド』開発者、アダルトMod禁止しないと明言。ただし今は公式コンテンツの方が優れ
エージェント型AIが競争環境を一変させる
86%の経営層は、2027年までにエージェント型AIを活用したプロセス自動化とワークフロー改革が、より効果的になるだろうと予想しています。
レポートを読む オペレーション・コンサルティング
AIにより半導体生産を革新する
オブザーバビリティー(可観測性)とは
パフォーマンス・コスト・効率の面からIT運用を高度化
アプリケーション・リソース管理(ARM)の未来
日本郵政グループの内部通報制度-何がマズかったのか?(個人的意見)
2025年6月18日 (水)
日本郵政グループの内部通報制度-何がマズかったのか?(個人的意見)
国土交通省の監査を受け、トラックなど運送事業の許可を取り消されることになった日本郵政グループ内の日本郵便ですが、この不祥事だけでなく、日本郵政グループでは不適切営業など、次々と大きな不祥事が発覚しています。そして、そのたびに内部通報制度が機能しなかったことも報...
[4267] 嶋田 丈裕 <tfj(at)kt.rim.or.jp>
- 小杉町, 川崎市, Sun Jun 15 21:45:29 2025
一ヶ月近く前の話になりますが、5月22日木曜晩は、仕事帰りにふと思い立って初台へ。このコンサートを聴いてきました。
The Music Of Georg Friedrich Haas
『ゲオルグ・フリードリヒ・ハースの音楽』
東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル, 初台
2025/05/22, 19:00-21:00
Felix Mendelssohn: The Hebrides overture, op. 26 (1830/1832)
Gustav Mahler: Adadio aus der Symphonie Nr. 10 Fis-dur (2014-15)
Georg Friedlich Hass: “... e fin
All the latest from the U21 group deciders
U19 EURO: How things stand after two games
How our youth competitions are developing talent
Learn more
Highlights, round-up: France, Portugal advance
Live
What to look for on Wednesday
Live
Championing sustainability at the Under-21 EURO
Round-up: Netherlands win, England roar back to draw
Live
First qualifying round draw
2025-06-18
睡眠の変化と夢について
四年ほど前から、入眠して3〜4時間経つと必ず一度、目が覚めるようになった。最初は一時的なものかと思ったが、昼間にどれだけ疲れていようと目が醒めるし、四年間、生活のリズムや負荷はかなり変化しているのに、睡眠に関しては全く状況に変化がないから、加齢によるものだろうと思っている。4年前に意識するようになって以来、朝まで一度も目が醒めなかったのは一度だけ。加えて、ここ一年ほどは、入眠後6時間程度でまた目覚める。6時間寝て自然に目が醒めたのなら十分だろうと思ってそのまま起床すると、昼間に眠気が来て辛いため、寝床でじっとしていると入眠後7時間あたりでまた目が醒めるので、ここで起床する。
睡眠がこのリズムになってから、非常によく夢を見るようになったというか、夢を覚えているようになった。一回目、三回目の覚醒では夢を見ていない。二回目の、入眠後6時間目辺りでの起
6月18日(水) 13:20 更新
ソフトウェア/アプリ
Windows
不具合
6月のWindows Updateで起動不能になる問題、Microsoftが各社と調査解決へ
10:39
ソフトウェア/アプリ
Windows
不具合
マウス、Windows Updateで起動しなくなるノートの対策BIOS公開
10:33
半導体/周辺機器
CPU
AMD
XboxとAMD、次世代ゲーム機開発に向けて提携
12:58
パソコン/タブレット/スマートフォン
デスクトップパソコン
TSUKUMO
TSUKUMO、GeForce RTX 5090搭載ハイエンドワークステーション
12:26
パソコン/タブレット/スマートフォン
スマートフォン
Android
シャープ、振動で防犯アラームが発動する「AQUOS wish5」を26日発売
12:26
半導体/周辺機器
デスク
多機能電動昇降ゲーミング
父がデリヘルを家に呼んでた (06/18)
笑うという行為 (06/18)
ビートルズ武道館公演 (06/18)
呼吸 (06/18)
医院の待合室で流れてる番組 (06/18)
【緊急速報】男性は女性よりも「肛門にオチンチンを挿入されると2倍感じやすい」ことが最新の研究で判明 (06/18)
クーデター (06/18)
市場価値 (06/18)
ホットサンドメーカー (06/18)
渡る (06/18)
トーマス・ベルンハルト『寒さ 一つの隔離』
2025年ねん06月がつ16日にち
情報じょうほうリテラシー1
情報じょうほうリテラシー1(第だい11回かい)
2025年ねん06月がつ16日にち
Webサイト作成さくせいA
Webサイト作成さくせいA(第だい11回かい)
大西 武
Innerstudio 鍋島 理人
2
3
「Android 16」が正式リリース、Android 16を搭載した新しいデバイスの発表も予定 NEW
「ポリフィル」 ~マンガでプログラミング用語解説 NEW
ITエンジニアの祭典デブサミが福岡に帰ってくる!「デブサミ2025福岡」LT登壇者募集中! NEW
IBM、非構造化データを統合・管理・活用するソフトウェアを発表 NEW
OpenAI、AI開発支援ツール「Codex」をChatGPT Plusユーザー向けに提供開始 インターネットアクセスなど新機能も追加
2025年最新のC言語エンジニアの給料は? 「フリーランスボード」掲載データに基づいて発表 NEW
Flutterのノウハウを大公開! ゆめみ、YOUTRUST、ENECHANGEが語る実践知 NEW
【Pythonの基本】Webページのサーバサイドで使うPython文法に
61
2025-06-21
ロラン・バルト(1980)『明るい部屋』
読書会
読書会と聞いて。バルトの最後の著作。1980年刊行。
明るい部屋―写真についての覚書
作者:ロラン バルト
みすず書房
Amazon
イマジネール 想像力の現象学的心理学 (講談社学術文庫 2568)
作者:ジャン=ポール・サルトル
講談社
Amazon
パイドロス (西洋古典叢書 G 105)
作者:プラトン
京都大学学術出版会
Amazon
"版元"
I
1 「写真」の特殊性
2 分類しがたい「写真」
3 出発点としての感動
4 「撮影者」、「幻像」、「観客」
5 撮影される人
6 「観客」——その無秩序な好み
7 冒険としての「写真]
8 鷹揚な現象学
9 二重性
10 「ストゥディウム」と「プンクトゥム」
11 「ストゥディウム」
12 知らせること
13 描くこと
14 不意にとらえること
15 意味すること
WordPress.com Blog.
「小林章と欧文書体」展、いよいよ京都へ
東京・浅草の Book&Design で開かれていた「小林章と欧文書体」展、昨日の6月15日夕方で閉幕となりました。ご来場者の数は8日間の開催で240人と過去最多だったそうです。週末になると雨になることが多かったのですが、たくさんの方々に来ていただいて私が在廊のときにはご質問にも答えることができました。
その「小林章と欧文書体」展が6月18日から京都の同志社女子大学で開かれます。私のオリジナル欧文書体活字も展示されます。ぜひ間近でご覧ください。
展覧会の詳細は こちら。一般の方も入場できます。
6月18日の展覧会初日には 講演もします。
# by type_director | 2025-06-16 05:59 | 小林章の欧文書体 | Comments(0)
「小林章と欧文書体」展、京都でも開催
5月24日から6月15日までの土曜日曜に開いている「
読むほどに酔うほどにハマる呪術的リアリズム『やし酒飲み』
読み始めた瞬間、何かがおかしい。文を二度見し、首をひねりながら先を追う。冒頭からしてこれだ。
わたしは、十になった子供の頃から、やし酒飲みだった。わたしの生活は、やし酒を飲むこと以外には何もすることのない毎日でした。
「だった」と「でした」とが入り混じっている。誤植?まさか岩波文庫がそんなわけない。対等関係の常体(だ・である)と、フォーマルで丁寧な敬体(です・ます)が混在し、独特の語調を生み出している。
そして原文(英語)の方が違和感マシマシになる。
I was a palm-wine drinkard since I was a boy of ten years of age. I had no other work more than to drink palm-wine in my life.
「10歳の頃からずっと(sinc
W・S・バロウズインタビュー (SF Horizons #2, 1965)
R.A.ラファティ『アーキペラゴ』とチャンドラー『長いお別れ』とっくに終わってるんだが
6月14日にさまざまなものが重なりましたね。
2025 / 6
プレイレポート
レトロと現代が織りなす圧倒的完成度!『バイオ』風サバイバルホラー『Scarlet Lake』デモ版は、製品版が待ち遠しくなるほどの良質体験だったプレイレポ
クラウドファンディングも好調です。Read more »
2025.6.15 Sun 19:30
DOOMKID
プレイレポート
地下深く、ネコちゃんの大冒険が始まる……レトロ風グラフィックの謎解き探索アドベンチャー『Everdeep Aurora』体験版プレイレポ
UFOキャッチャーもあるぞ!Read more »
2025.6.15 Sun 19:00
各務都心
レトロゲーム
プレイレポート
AC版『リッジレーサー』は当初期待されていないタイトルだった?F1ブーム終盤に入れ換わるように誕生した新時代のドリフトレースゲーム【アケアカ2移植記念特集】
時代の移り変わりを告げた『リッジレーサー』。Read more »
2
コンテンツマーケティング
不動産コンテンツマーケティングの要は「媒体選定」その理由と成功事例7選
2025.06.15
65記事
コンテンツマーケティング
不動産コンテンツマーケティングの要は「媒体選定」その理由と成功事例7選
2025.06.15
「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2024」
のカタログ、「MORE THAN ONE WORLD」に
2014年からの4年の間、ウェブでの連載していた作品「おわりとはじまり」についての論考が載りました、きりとりめでるさん(デジタル写真論、美術批評)より 2025.6
ジャパンクリエーターズさんのサイトに「コドモがくるまで、そしてそれから」という写真コラムを書きました 2023.6
2025-06-13
選択的ファイブレーション部分圏
雑記/備忘
圏の恒等射だけで部分圏ができます。が、この部分圏はファイブレーションクラスにはなりません。包含的圏(「色々な包含的圏」参照)の包含射達は部分圏を形成しますが、これもファイブレーションクラスにはなりません。圏のファイブレーションクラスの定義…
選択的ファイブレーション部分圏
Friday, June 13, 2025
Dive Into John Dean’s Unique Photography
Dive Into Western Australia With Leah Kennedy
Il y a 6 ans • 47
An Invitation to Travel with Thibaud Chanfray
Il y a 7 ans • 234
Installation Made from Historic Wood Escalators in...
Il y a 8 ans • 94
Design
Colorful Imaginary Spaces by Anna Carey
Il y a 8 ans • 92
Design
Colorful & Clever Stairs by Andrew Maynard
Il y a 8 ans • 72
Stu
・#08の新宿(参考)を追記しました(※2025/6/1)
・#06のお台場(参考)を追記しました(※2025/6/10)←NEW
・(※参考)お台場
#06、ハルマゲvsアヴェンジャー的チームのバトルシーンのお台場。レインボーブリッジ歩いて渡ったり、苦労したワリに一致度は低いです。
altテキスト:何を書くべきか
Alertbox
6月10日
読了まで約13分
画像には装飾画像・機能画像・情報画像がある。装飾画像ではaltテキストを省略しよう。機能画像では操作を記述しよう。情報画像ではメッセージを伝えよう。
AIと個人中心設計(PCD: Person Centered Design) (2) 多数のAIの同期と統合的ユーザ像
黒須教授のユーザ工学講義
6月4日
読了まで約4分
現在、AIの利用はその機器がある場所から行う。そのような形態は個人中心ではなく機器中心ではないか。屋内にいるなら、ユーザは機器をもちあるかず、いろいろな場所でAIを利用できるようにしたらどうか。
さらに記事を見る
更新を忘れずに 2025年「マイナカード有効期限問題」に注意
2025/6/12
会社を辞めて丸1年。ライター仕事はどうなった?【YouTubeはじめました】
2025/6/12
セイコー、「ジョーズ」を描いたダイバーズウォッチ
2025/6/12
Meta、生成AIによる動画編集機能を公開
2025/6/12
HP、「Google Beam」販売へ VR無しで対面のような3Dミーティング
2025/6/12
アメックス、ビジネスカードにキャッシュフロー管理機能
2025/6/12
家計簿アプリ「ワンバンク」にスクショ読み取り機能
2025/6/11
傘シェアの「アイカサ」 東京メトロ全駅に導入 30年使い捨て傘ゼロへ
2025/6/11
TRENDING Watchシリーズの人気記事「気候アクション」関連記事
OpenAI、最上位推論モデル「o3-pro」公開 ProユーザーとAPIから
窓を開ければハーブが採れる! 嬉しくなって種類を増やす
ベランダガーデニングとビオトープを作った話・その1
こんにちは、unoです。めちゃくちゃお久しぶりな更新になってしまいました…! 今回は趣味のベランダガーデニングについて、ちょっとずつですが書いてみることにしました。(更新が引き続き亀スピードな予感ですが良ければお付き合いいただければと…笑) 初回はスタート…
unoのつれづれ日記
抽象画のような本を読みながら考える。思考が浮遊する
スケッチを描くように日記を書いている
坂口恭平『けものになること』を読んでいる。まるで抽象画を観ているように読んでいる。まるで抽象画を描くように書くことができることに感心する。読んでいるのに、読んでいないようで、読みながら、思考が浮遊する。 例えば、『けものになること』を読みながら、私は…
どんまい
book
やばい、本になって手元にあるってこんな嬉しいこ
WWDC25:
ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple
スーパーコンピュータ「富岳」、世界7位に 10期連続1位だった「HPCG」では2位
「Yes, it's true!」から20年:
Intel Macの最終OSは「macOS Tahoe」に 対応モデルも絞り込み
ニコニコ生放送、サイバー攻撃から復旧までの2カ月間──ドワンゴが舞台裏明らかに 1万字超のブログ公開
私のPC遍歴30年:
“スマホ”ジャーナリストの山根康宏はどんなPCを使ってきたのか? 過去30年のPC遍歴を振り返る
2025年6月11日
WWDC25:
ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple
スーパーコンピュータ「富岳」、世界7位に 10期連続1位だった「HPCG」では2位
オンライン版・生産管理セミナー(基本編)のお知らせ(6月26日)
2025-06-08
近況報告
介護は終わりが見えないと言いますが、それに加えてどこまで「底」があるのかという日々を過ごしております。
お久しぶりです。
約3か月、間が空いてしまいました。
あんまり間が空くとこのままお蔵入りしそうなこともあるので5月の連休に一度だけ出かけた時の写真を。
一昨年も撮りましたが、横浜港に来た客船クイーン・エリザベス。
この後も3回くらい5月中に来ていたのですが、私が見に行けたのはこの1回のみ。
当分の間は見ることが出来無さそうというか、もしかするとこれが最後の機会にもなりかねないので、見に行けて良かったです。
大黒ふ頭に停まっていたので、横浜ベイブリッジのスカイウォークから。
ちなみに同じ時に出航した日本丸↓
クイーン・エリザベスによく似ている色合いで、プチQEとも呼ばれるとか何とか。
この日の出航は19時でしたので、この後は下に降りてクイーン・エリザベスを見
コメント : 1 :
2025-06-07
ミュージカル『LAZARUS』
ミュージカル『LAZARUS』観てきた。いろんな意味でDavid Bowie的な内容だった。ヒット曲集でも代表曲集でもない選曲だけど、使われていない彼の曲を連想させる要素も入っているような。『地球に落ちて来た男』の後日談である本作に、“Space Oddity”に対する”Ashes to Ashes”的な自作批評を感じたりした
Lazarus (Musical) -Digi-
アーティスト:Bowie, David
RCA
Amazon
最近の自分の仕事
-伊藤政則が振り返る、プログレッシブ・ロックの時代「『原子心母』は聴いたことがないような音楽だった」(取材・構成) https://realsound.jp/book/2025/06/post-2039789.html
ending 2025-06-07 20:48 読者になる
広告を
2025年6月7日(土)
■ドコモ、KDDIの新料金プランと決算会見から見えてくる通信会社の個性(ケータイWatch) [00:00]
Pontaパス使ってたりDAZN使ってたり海外渡航が多いと拒否感があまりない感じ。純粋に値上げだとは思うけど気にせず契約する人がそれだけ多いってことを表しているんでしょうねっと。
2025年6月6日(金)
■ドコモ新料金プラン「ドコモ MAX」など、本日5日から提供開始(ケータイWatch) [00:00]
値上げプランが開始ですよ。この機会に他社含めプランを見直すのも良いかもです。
archives/ 2025-06-07 11:10 -
小さなスペースに潜むデザインのさまざまなテクニックがよく分かるデザイン書(紹介記事)
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2025-06-05
OuteTTSでテキストの音声化を試す
OuteTTSというののv1.0が出てたので試してみました。
前回のブログ内の文章を適当に読ませてみました。
風邪ひいてるときに読んだマンガ - きしだのHatena
「勇者」「美女」を読めなかったり「平和」が「ピンフ」になったりするので、書き換えています。あと、英語女性話者のプロファイルしかないので、英語訛りになってますね。
OuteTTSというT2Sモデルを試すけど、日本語の読み上げは微妙・・・
なんか以前のバージョンにあった日本語話者プロファイルとかがなくて、英語女性話者しかない。 pic.twitter.com/PT6b0mlcta
— きしだൠ(K1S) (@kis) 2025年6月5日
ということで、「勇者を暗殺するために・・・」の一文を読み上げて食わせてみたら、なんか訛りが入りつつそれっぽく話しています。
なんか適
2025-06-01
バイブスがゲームを作り、バイブスがゲームを壊す
「こんな雰囲気のゲームを作りたい」という、言葉にならない「バイブス」をAIに伝えれば、アイデアが形になる。そんな目標を目指し「Vibe Game Coding Testbed (VGCT)」という実験的なプラットフォームを作ってみた。
ASCII文字が描く極めて限定的なテキスト空間で、AIコーディングエージェントと共に、ゲームのアイデアを具体的なプレイアブルなゲームへと実装する。その過程で味わった、AIゲーム開発の独特な「楽しさ」と「苦しさ」について書いてみたい。
VGCTを構想した背景には、LLMを用いたゲーム開発プロセスへの関心がある。今回は、テキストベースのゲームという強い制約を与えることで、LLMがその能力を発揮しやすくなるか、という点に着目してみた。ゲームの状態をテキストで表現できれば、LLMによる解釈、分析、
05 | 2025/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
プログラミングの未来はバイブコーディングを超えていく
Stack OverflowはAI時代に生き残れるか?
Z世代は本当にAIと結婚したいのか?
『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』を支えたレッド・ツェッペリンやピンク・フロイドの資金援助
「ナイトランド・クォータリーvol.39 狂気の華〜アウラ・ヒステリカ」が発売
2025 / 6
2025-06-01
長女とケーキを作る
育児 不登校
黄桃ケーキのキャラメルがけ
不登校の双子とお菓子を作り始めたのはちょうど昨年の今頃のことだ。最初のうちはイキイキと作っていたが飽きたのと病状悪化で長女の方は参加してくれなくなった。それが昨日たまたま長女と二人きりになる事があったので試しにケーキ作りを提案してみたら、気が向いたのか参加してくれた。
今回は「黄桃ケーキのキャラメルがけ」というのに挑戦。前は粉を量るのもほとんど私で目盛りだけ子供に見てもらっていたが、いつの間にか自分で袋を持って量れるようになっていた。テーブルの上は粉だらけだけど気にしない。混ぜるのは前から得意だし、今回はオーブンの操作やトッピングのキャラメルも全部やってもらった。
お菓子作りの楽しさは、味見のちょっとした特別感や、混ぜる時の粘土遊びのような触感などいろんなところにある。今回の長女の食べる時の喜びようは最高だ
6月 02, 2025 RACE / レース
ジロ・デ・イタリア第21st:新天地での初グランツールのサイモン・イェーツが2度目のグランツール制覇!2018年の忘れ物を直接バトルで力技で奪取!コーイが最終ステージを制しヴィズマ完遂
6月 02, 2025 H.Moulinette
ジロ・デ・イタリア第21st:新天地での初グランツールのサイモン・イェーツが2度目のグランツール制覇!2018年の忘れ物を直接バトルで力技で奪取!コーイが最終ステージを制しヴィズマ完遂
ジロ・デ・イタリア第21st:新天地での初グランツールのサイモン・イェーツが2度目のグランツール制覇!2018年の忘れ物を直接バトルで力技で奪取!コーイが最終ステージを制しヴィズマ完遂
遂に幕を閉じた今年最初のグランツール、最終日は新ローマ法王とレオ14世が登場し選手たちを激
6月 02, 2025 by H.Moulinette
このドメインを購入する。 | More domains at Seo.Domains
2025 著作権. 不許複製
2025/05/29
帰ってきた怪獣先生のソフビ怪獣展
SCMの中心メンバーである胡馬駿先生のソフビ展を見てきた。前回は見に行けなかったので、2回目の今回は行かねば、と新東名でC4ピカソを疾駆させたのであった。昔からソフビ人形やガチャガチャの人形の怪獣を集めていることは知っていたが(ダブってしまった快獣ブースカなどはもらったことがある)、これだけ展示されていると壮観である。退職して時間ができて、本物により近い色に塗り直したり、ツノを光るようにしたり、といった細工を施したもののできが、実に良い。こういうものの展示会が地元の文化施設でできて、平日でも見に来る人が途切れないというもの、彼と知り合った大学時代の頃からすると隔世の感。なんと、明日のテレビ静岡の「ただいまテレビ」という番組の中で生中継するとのこと(時間帯は18時20分くらい)。
久しぶり(2年ぶりくらいか)C4ピカソで高速道路を走った
グルメニュース
東京ばな奈、「ドナルドダック」と「チップ&デール」のショコラサンド発売! 推し活グッズも登場
株式会社グレープストーンは5月27日、「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」から『ドナルドダック、チップ&デール/ショコラサンド 「見ぃつけたっ」』を5月30...
2025.05.30
スマホアクセサリ・ガジェット
CIO、Amazonスマイルセールで充電器やケーブルを最大50%オフで販売
株式会社CIOは5月28日、Amazonで5月30日から6月2日まで開催される「Amazonスマイルセール」において、同社製品を最大50%オフで販売すると発表しました。 対象製品は小...
2025.05.30
カジュアルフード (4,029)
グルメニュース (1,239)
コスプレ (717)
スマホアクセサリ・ガジェット (3,321)
ほんのり微妙に透けているのがポイント。暗い所でも可愛い
セルフネイルメモ:溶けたバターのワンカラー
2025年2月上旬にやったネイルです。 まだ冬の寒い時期だったので、春っぽいワンカラーにしたくなりました。Instagram眺めていたら、みんな徐々に春ネイルを楽しみはじめてる兆しがあったので、わたしも暖かい美味しそうなイエローに。 作り方手順、使った道具などのメ…
ダイナミック気晴らし
セルフジェルネイル
SF小説のための取材。フランスの百貨店では犬が歩いていた
「ミッドナイト・イン・トロカデロ」「木星になった男」取材紀行①
まえがき 取材と題してはおりますが、実際のところ航空券を予約した段階(2024年11月)では構想も曖昧な状態だったため、「曖昧な旅行をした」という以上のものではありません。ちなみに当初の構想に基づいた小説も書いたものの、出来が悪かったため、十日で書いたほぼ…
わくわく
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
2025 / 5
2025-05-22
気にしてたことのほとんどは起きない?
日常
自転車パンクしました。
自転車パンクしたー。鋭利なものをふんだとしか考えられない。
— おばやしあやの (@cam_ob1) 2025年5月21日
通勤にも他にもどうしても必要なので、本当に困り果てて、さてどこのお店で修理してもらおうかと。
重い自転車を押しながら、フル回転で考えはじめました。
やっぱり、買ったお店で修理したいけど、自宅からは遠め(職場には近い)。
検索したら新しいお店を発見したけど、行ったことないからどんな雰囲気かわからない。
一番近そうなところは、どうやらやってなさそう。
子どもがお世話になったところは、良さそうだけど自分で試してないからまだ微妙。
ちょっと遠くに大きめチェーン店あるけど、開店時刻が遅い。
検索したり、ルート考えたり、もういろいろ考えて夜に「これにしよう」と思ったのに。
朝になってやっぱり
差別解消のためのマイノリティ枠がマイノリティの立場を却って悪くする、という論文が出たと聞いて思ったこと - May 23, 2025
多様性には賛成。それでも女子枠には疑問…東大教授の注目論文 | アゴラ 言論プラットフォーム
「米国とEUではクオータ制は違法である」は本当か?|NENENENE@研究(欧米で「女子枠」は既に違法とされているにもかかわらず日本でこれから推進していこうというのは周回遅れだ、という批判の文脈での記事)
恥ずかしながら、(アメリカのDEIへの揺り戻しでのトランプ旋風、みたいなのとは別の話で)欧米でアファーマティブアクションが廃止されていっているということは把握していなかった。
以前に、アファーマティブアクションのアメリカ英語表現がpositive discrimination(肯定的な差別)だと知って、それ以降「差別・不公平解消のためなのだから」で思考停止して無条
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
2025 / 5
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
2025 / 5
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
2025 / 5
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
2025 / 5
2025-05-20
「満映秘史 栄華、崩壊、中国映画草創」
www.kadokawa.co.jp
1947年、昭和22年、つまり日本の敗戦から2年後の中国奥地。
船上で一夜を明かした翌朝、しばらく漕ぎ進んだ所で船頭の老百姓は河岸に小船をつけ、「ここから何里か奥に依蘭の街がある。ここが依蘭に一番近い船着き場だ」と教えてくれえた。とはいえ、そこは河岸の草むらに棒杭が打ち込まれているだけの場所で、船着き場とも思えず、あたりは一面の畑と野原であった。
船から見えるところに一軒の農家らしい泥土の家があり、煙突から煙が出ているのが見えた。すると船頭が、「あの家には日本人の女の人が住んでいる。行ってみたらどうか」と教えてくれた。
とても信じられなかったが、兄嫁の小夜子とふたり、半信半疑で行ってみると、電気も何もない土の家の中は暗く、声をかけると確かに女の人がいた。
「日本の方ですか」
「ええ、そうです
2025/05/19
明きらかな罰
■ 内田百閒の「不心得」があまりに面白かったのでそのことを書く。
「面白かった」とは違う気もする。感銘した? おそれ入った? まあいい、書いているうちにわかるかも。
これは旺文社文庫『船の夢』(1982)に入っている7ページの小品で、文庫のもとである単行本版『船の夢』は1941(昭和16)年の7月に出ている。収録された文章はおおむね1939~41年前半に発表のものだ。
この時期の百閒の生活をそれ以前と較べたとき、大きな変化は1939年4月から日本郵船株式会社に嘱託として勤めるようになったことで、週に5日、きちんと午後から出社して専用の個室に入り、“文章指南”の仕事をしながら自分の原稿も書いたという。どんな指南をしたんだろう。
ともあれその関係で百閒は会社の所有する大型船にちょくちょく乗せてもらえるようになった。船旅は珍しい。珍しいから材料にしていくつも文
この式は、円建て資産の金利()が、ドル建て資産の金利()に為替レート[円/ドル]の単位時間あたりの変化率を加えたものであることを意味する。なぜ成り立つかというと、「1円を円建て資産で運用してもドルに替えてドル建て資産で運用しても収益は同じになる」という均衡条件だからである。日本の金利よりアメリカの金利が高い場合、つまりこの等式でよりが大きい場合、が負となり、円が高くなっていく。マスコミなどにはこの式を「逆」だと感じる人が多い。なぜなら、アメリカの金利が日本のそれより高く、その差がさらに開くと、ドル高・円安になるからだ。テレビニュースなどでは、「日本からアメリカに資金が移動した」と説明する。しかし、この等式が説明しているのは、「金利が開いた瞬間」のことではなく、「その後の動き」のことだ。もしも、「その後に円高になる」ことがないのであれば、円での運用はドルでの運用に「完全に」不利であり、だれも
2025年05月18日
■ AI法案の国会審議で担当大臣が「我が国においても個人情報保護法等により規制されており」と答弁してしまう
3月6日の日記「日本のAI法制:概念的基盤と実効性の課題 インフォグラフィック」が目にとまったようで、TOKYO MXの番組「田村淳のキキタイ!」からお呼びがかかり、5月10日の生放送に出演してきた。見逃し配信が明日17時まで以下で視聴できる。番組の構成上、冒頭の気になったニュースにコメントしなくてはならなかったが*1、それはともかく、本題は10:12から始まる。
田村淳のキキタイ! 成立と同時に時代遅れ? どうなる『AI法案』 日本のAI開発の今後と懸念点(5月19日(月)17:00 終了予定)
話の流れはこう展開した。
日本がAIの活用で遅れている原因、何がリスクなのか明確にされていないので、過剰に心配しているのではないか。
EUはちゃんと何が危険かを見定
Why We Think
Special thanks to John Schulman for a lot of super valuable feedback and direct edits on this post.
Test time compute (Graves et al. 2016, Ling, et al. 2017, Cobbe et al. 2021) and Chain-of-thought (CoT) (Wei et al. 2022, Nye et al. 2021), have led to significant improvements in model performance, while raising many research questions. This post aims to review recent developments in h