![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 社会 | 風流 | 業界 | 記事 | 思考 | 市場 | 葛藤 | 国際 | 短編
ニュース 2023.11.30 Thu 6:00
「プリキュア」新作タイトルは「わんだふるぷりきゅあ!」初のひらがな表記、キャッチフレーズは“みんな なかよし!わんだふる~!”
アニメ『プリキュア』シリーズの第21弾となる新しいプリキュアのタイトルが、『わんだふるぷりきゅあ!』であることが明らかになった。キャッチフレーズには「みんな なかよし!わんだふる~!」を掲げる。
ニュース 2023.11.29 Wed 18:15
実写映画「ゴールデンカムイ」ACIDMANによる主題歌を使用!さらに迫力が
ニコン「Z f」で客層の変化を肌で感じた
2023年11月29日
カテゴリ: ニコン
Phile Webに、ニコンイメージングジャパンのマーケティング本部長のインタビューが掲載されています。 続きを読む
ニコンがInter BEE2023で謎のカメラを展示していた?
2023年11月29日
カテゴリ: ニコン
Nikon Rumorsに、Inter BEE2023のニコンブースに未知のZマウントカメラが展示されていたという記事が掲載されています。 続きを読む
■ 2023.11.29
》 LINEヤフー、不正アクセスで約44万件超の個人情報が漏えい
原因は委託先企業のPCのマルウェア感染 (Internet Watch, 11/27)、 不正アクセスによる、情報漏えいに関するお知らせとお詫び (LINE ヤフー, 11/27)
■時系列対応(日本時間)
2023/10/09:当社関係会社のサーバーを経由して当社サーバーに不正アクセス開始
2023/10/17:当社セキュリティ部門がシステムにて不審なアクセスを検知し調査開始
2023/1
2023/11/29
お題「本日の輪番が無駄に楽しみになって参りました/基調的な物価ちゃん/FED高官同時発言でクリップするので精一杯」
門間さんの無慈悲な砲撃・・・・・・・・・・
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/column/research/executive/pdf/km_c231128.pdf
〇謎のコミュニケーションで益々本日の輪番が楽しみですなという雑談
・三部作シリーズとは言えこの裏口入学みたいなコミュニケーションは何なんですかねえ
「イスラエルとハマスの停戦に関する大きな問題」 [2023年11月28日(Tue)]
11月28日
「イスラエルとハマスの停戦に関する大きな問題」
1914年のクリスマス前夜、西部戦線で戦うイギリス兵は、ドイツ軍の塹壕からクリスマスキャロルを耳にしました。「翌日、イギリス軍とドイツ軍の兵士は無人地帯で会い、贈り物を交換し、写真を撮り、何人かは即席のフットボールの試合をした」と英国の
帝国戦争博物館
は述べている。
「彼らはまた、死傷者を埋葬し、塹壕や塹壕を修理した」。休戦は数日しか続かず、せいぜ
2023-11-29
日上天王山古墳 岡山県津山市日上
岡山県の古墳、寺社、遺跡
日上天王山(ひかみてんのうやま)古墳は、前回の美作国分寺跡から西に900m程、吉井川と加茂川に三方向を囲まれたエリアの丘上に立地。
マップを埋め込む時点で「国分寺飯塚古墳」のピンが出現。グーグルアースで見ると、美作国分寺跡の看板から250m北に径40mほどの円墳がよく判ります。再訪せよとのことでしょう…
日上天王山古墳へ向かいます。南側の県道が幅広くなっているところに停めさせていただきました。
そのすぐ先で分岐へ
HTML convert time: 0.161 sec. Powered by WordPress
米オープンAI、会社の「キルスイッチ」を外すのは悲劇的な間違い
Financial Times2023.11.28
Ryzen 9 8940H, Ryzen 7 8840HS, Ryzen 5 8640HSがGeekbenchに出現 (11/28)
2024年にSocketAM4向けの新CPUが投入される?―Ryzen 5 5600GT等 (11/28)
Ryzen 8000G seriesのスペックとラインナップ (11/28)
last modified at 23:12 2023/11/28
Diary 「ワークスタイル」New!!
バイエルに2つの打撃 - 化学業界の話題
knak (2023年11月29日 07:37) | コメント(0)
Bayerに2つの打撃が相次いで襲った。
1)MonsantoのRoundup訴訟
Bayerは5年前に米 Monsantoを630億ドルで買収したが、同社の主力の除草剤Roundupを巡る訴訟で敗訴が相次いでいる。最高裁への上訴も棄却された。
2018/8/28 Bayer のMonsanto買収 完了と、Monsantoの除草剤への賠償命令判決
2020/6/21 米最高裁、Bay
首脳会議を欠席 ロシア離れを加速させるアルメニア 背景と思惑は
2023年11月28日 (火)
安間 英夫 解説委員
従来型太陽光パネルでの失敗を繰り返すな 次世代ペロブスカイト型太陽光
2023年11月27日 (月)
水野 倫之 解説委員
「市民オペラ」半世紀 どうやって運営? 市民参加の舞台芸術
2023年11月27日 (月)
高橋 俊雄 解説委員
外国人"技能実習"から"育成就労"へ 制度の行方は
2023年11月24日 (金)
清永 聡 解説委員
2023-11-28
雑記
3DP
えー、『ストラップ止め『金具』』を製作。
ストラップなんかを調整すると、ラダーロックとかバックルから余ったベルトがピラピラして鬱陶しい。
"日"型の金具、一番上と一番下に切り込みを入れておくと、そこにベルトを通してピラピラした部分を固定できる。
REV 2023-11-28 00:23
広告を非表示にする
2023-11-26
世界のマルクス切手についての小冊子
足掛け五年は探してた世界のマルクス切手についての豆本をゲット。題名は、Karl Marx auf den Briefmarken der Welt で、著者はGotthard Feustel 氏。しかし小さいw。
内容はかなり濃くて本格仕様。1989年までの本書での世界のマルクス切手の発行数と発行国を念のために以下に。僕と数え方も違うだろうけど、ただ一例をあげれば北朝鮮は1枚というわけでもなく(本書では1983年のしかカウントしてない)、
2023-11-27 妖精の鏡と虹色のきらめき 八元数の積
#数論 #妖精の鏡 #八元数
「妖精の鏡」を使って、八元数の積の法則を 1 行で表現できる。例えば…
FairyGlass( 123, 145, 246, 347, 176, 257, 365 )
七つの数は和音集。どの和音も「七色の光」のうち三つの組み合わせ。妖精の鏡の内側では、一つの色の入射光に対し、3種類の「虹色のきらめき」が起きる。きらめきの一つ一つは、和音集のハーモニーに従って二つの色から成る。
これは「八元数の掛け算」あるい
November 25, 2023
たらく日暮里店で魚を食べまくる
ここは全くのノーマークだったのだが日暮里にある居酒屋も兼ねるお寿司屋さん「たらく」に行ってきた。
配達も出来るお寿司屋さんがやっている居酒屋ということで、いわゆる角打ちなのかと思ったら思った以上に本格的な居酒屋で昼過ぎの外した時間帯にも関わらず大盛況だった。念のため予約しておいたから良かったものの、予約なしだときっと入れなかったに違いない。客層は地元の常連さんが多いイメージながら排他的な雰囲気もなく、かと言って全くの相互無干渉と
2023-11-27
初期の米国銀行券の市場範囲
というNBER論文が上がっている(H/T Mostly Economics;ungated版へのリンクがある著者のページ)。原題は「The Extent of the Market for Early American Bank Notes」で、著者はHoward Bodenhorn(クレムソン大)。
How far did antebellum bank notes travel? Up to now, we did not know. Usi
【読書感想】お客さん物語:飲食店の舞台裏と料理人の本音 ☆☆☆☆
本 (4204)
2023年11月27日
推しのためにパパ活
不動産・住宅・REIT・建設 (480)
ゲーム・アニメ・コンテンツ・アプリ (602)
2023年11月27日
クソ物件オブザイヤー2023、栄冠に手が届きそうな案件はこれだ
不動産・住宅・REIT・建設
「地獄への道は最高益で舗装されている」というのが不動産賢人が残した言葉ですけど、何でそうなるかというと、不動産は流動性が無くなるのが一気だからと思うんですよね。徐々に酸素が薄くなっていくのではなくて、何かをトリガーにして一気に酸素が供給されなくなって、集…
>>続きを読む
ゲーム・アニメ・コ
「首」
「ロックウッド除霊探偵局」
2023.11.26
「首」
https://movies.kadokawa.co.jp/kubi/
野心とその報い、みたいなお話。もうね、次々死にます。
予告編で秀吉が「俺が天下取ったらあいつらみんな消えてもらう」と言っていたのは、信長や光秀や家康のことだと思っていたら、なんとまあもっと身近な人間たちのことでした。それがきっかけで、この作品は彼らの野心に焦点を当ててるのかなと思いましたのです。
この監督は、武士のような生まれつき地位や名誉のある人間たちが抱く
S&P 500は週と言えるかどうか怪しい小動き
November 27, 2023 01:00
S&P 500は週前半に続騰した後にサンクスギビングを前に動かなくなった。木曜が休日なので金曜も休日のようなものであり、前日も休前日なので、週と見なせるかどうか怪しい。前回の記事では「4550まではまだ少し距離がある」としていたが月曜には突き抜けてしまっており、 ...
S&P 500 (241)
死ぬまでに読みたかったベイトソンが「いま」読める幸せ『精神の生態学へ』
面会にやってきた母親を、息子はハグしようとする。母親は身をすくませるため、息子はハグを諦めて、少し離れる。すると母親は悲しげに言う「もうお母さんのことを愛してくれなくなったの?」
母親が帰った後、息子は暴れ出したので、保護室へ収容される。
グレゴリー・ベイトソンは、統合失調症の息子ではなく、母親の言動に注目する。息子のことを愛していると言う一方で、息子からの愛情を身振りで拒絶する。さらに、息子からの愛が無いとして非難する。
2023-11-19
_ ルパン・カリオストロ伯爵夫人の首飾り
帝国劇場でミュージカルのルパン。
ルパン(というか綴りからはリュパンのような)は小学生の頃、子供用にホームズとルパンがそれぞれ確かポプラ社からたくさん出ていて、読むわけだが、どうもホームズと比べて良くわからなかった(というよりも端的つまらなかった)記憶がある。考えてみれば、ホームズは推理小説だが、ルパンは冒険小説だからだ(が、似たようなシリーズなので推理小説のつもりで読んでいたのでつまらなかったのだろう)。唯一覚えているのは、チョー
2023.11.24
Amazonと楽天でブラックフライデーセール開始!新型PS5+FF7セットが安い
米国で一年で最も大きなセールとなる「ブラックフライデー」のセールが、日本のAmazonと楽天など主要ネットストア・小売店ではじまりました!・Amazonのセール会場はこちら・楽天市場のセール会場はこちら・ヨドバシのセール会場はこちらPSストアチケットまとめ買いとか、新型PS5本体セット、Switch本体セット、などなどゲーム関係も充実しています。そのほか、PC&…
特価情報
さて、今年もSte
ちょっと昔の精神医療思い出話2(有料記事)
2023年11月23日15:30
柔軟な働き方でどうして業績が向上するの?と思ったときに読む話
work
今週のメルマガ前半部の紹介です。
先日、「柔軟な働き方を認めている企業はそうでない企業より業績が4倍伸びている」との調査結果が話題となりました。
【参考リンク】柔軟な働き方、出社型企業より業績伸び4倍 米民間調査
以前から労働組合などが実施するアンケートで「従業員の満足度、効率共に向上した」といった調査はありましたが、企業横断的にこうした結果が出されるのは珍しいですね。
【参考リンク】ヤフー
2023-11-24
阪神オリックスのパレードで維新と吉村はんを叩いているはてブ民は頭がおかしい
社会批評
朝日新聞も頭がおかしい 自分は去年、今年と虎テレで阪神戦のネット配信はほとんど見るぐらいの虎党ではあるんだが、パレードで阪神球団でなく維新が叩かれているのは明らかにおかしいと思った。 www.asahi.com 結論から言えば、「阪神とオリックスが御堂筋…
阪神オリックスのパレードで維新と吉村はんを叩いているはてブ民は頭がおかしい
社会批評 (61)
リブログ記事【業界の闇⁉︎】結婚相談所の選び方
2023-11-23
味噌麺処 田坂屋@池袋
286枚目は、池袋にある「味噌麺処 田坂屋」!
池袋の味噌ラーメンと言えば、まず花田が思い浮かばれますが、
人気過ぎて夕方時でさえ混んでいるという状況になりました。
こういった味噌ラーメン屋が他にもできるのは嬉しいですね。
後は味が良いかどうか。
立地はともかく、これ致命的なんで。味噌ラーメンオアシスになるかどうか注目です。
頼んだのは「味噌ラーメン」(900円)!
スープは白味噌ベースの豚骨系スープ。
背脂やニンニクも入っており、油による熱量もあり
2023-11-20
私人逮捕系のyoutuberの正義とはこのようなもの
私人逮捕
orangestar 2023-11-20 23:38
2023-11-20
私人逮捕系のyoutuberの正義とはこのようなもの
私人逮捕
orangestar 2023-11-20 23:38
20
【インサイトナウ編集長鼎談】 残念なDXからいかに抜け出すか DXにはマーケティングが欠落している?
November 2023
2023.11.14
【インサイトナウ編集長鼎談】 残念なDXからいかに抜け出すか DXにはマーケティングが欠落している?
ビジネスメディア INSIGHTNOWの猪口編集長、人材開発コンサルタント富士翔大郎さんとの鼎談を行ないました。
【インサイトナウ編集長鼎談】 残念なDXからいかに抜け出すか DXにはマーケティングが欠落している?
https://www.ins
Google検索設定に「アカウントに基づく情報」が追加された件のまとめ
2023 / 10
2023.11.02
[書評] ケマル・アタチュルク (小笠原弘幸)
中公新書の新刊とされている『ケマル・アタチュルク』の表紙を見たとき、ほんの数秒だが、私にはちょっとした混乱があった。「あれ?改版したのかな」と勘違いしたのである。「ケマル・アタチュルク」という表題のインパクトが強く、その上部に記されている著者の小笠原弘幸氏の名前にふとした失念があった。が、すぐに、「ああ、『オスマン帝国』の小笠原さんか」と思い出しつつ、本書を開いた。
冒頭、「トルコ共和国の首都、アンカラ。その丘のひとつに建立さ
#離婚 #ご報告
#YouTube #旅ログ
#2022 #NEWYEAR
#theletter #ニュースレター #お知らせ
#出産 #出産記録 #Baby
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2023-10-05
ジャニーズ事務所問題についての所感
日記 人生 メモ
ジャニーズ事務所の問題が連日ニュースになっている。会見で元少年隊の東山社長から『プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達』のナレーションそのままの口調でジャニーズ事務所の将来的な解体が語られたのはジャニーズに興味のない僕にも衝撃的であった。まさか、栄華を極めたジャニーズが戦力外通告を受けるとは…。現在の所属タレントは新事務所とエージェント契約を結ぶことも語られた。公募で決められる新会社の名でジャニーズの名を覆い隠す狙いが
2023-10
31
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
September 16, 2023
和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 3:マナーメディアと日本社会
「ノックは3回」は少なくとも1980年代には日本現代作法会が作り提唱していたもので、その後元客室乗務員たちが広め、近年就活界隈を中心にビジネスマナーとしてゆっくりと広まりつつあるようにみえる。Part 1、Part 2に続き、Part 3では、この背景にある、日本社会とマナーを伝えるマナーメディアとの関係について考える。
Part 1:「ノックは3回」はマナー
2023-09-14
「当事者」という役割への監禁ではなく、共事者研究というスタンスへ
★藤谷 悠(フジタニ ヒロキ)【「ひきこもり学」を構想する 二人のひきこもり経験者の対話――当事者研究から共事者研究へ】(『日本オーラル・ヒストリー研究』第16号、2020年12月、PDF直リンク)
関連して語りたいことが山ほどあって、細かい文脈や背景まで説明しないとまずそうですが、私(上山)に言及いただいたところを中心にエントリしてみます。
誰からもほぼ完全に無視されてきた『ビッグイシュー』での件にも触れ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2023-09-08
Now is the TIME to make mangas with AIs.
冗語 報告 StableDiffusion
サイバーパンク桃太郎【電子特典付き】 (バンチコミックス)
作者:Rootport
新潮社
It is with great honor that I have been named to the TIME100 Most Influential People in AI. Below is the full text of the intervie
08/01 橤う蜉。
橤う蜉。
平日の夜 住宅地のど真ん中 突如 大輪の花火が打ち上がる。赤 青 黄色 夜空を明るく染め上げて 次から次へと打ち上がり続ける。
窓から見える数々の花火に 「変ねえ 今日 花火大会があるなんて 聞いていないけれど」なんて云いつつも 夜空の花火の綺麗さに 浮き足だって家族総出で見物に出掛ける人々。
かたや カーテンを閉め 何も見えない知らないと無視を決め込み閉じ篭もる人々。「あんなに間近で大きく見える花火なのに 音が聞こえないのは きっと ダメなやつだ おい 外の犬も
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2023-07-20
ロボットアニメの歌い方
サンライズアニメの、ロボットが弾を打ったり変形したりする瞬間にかかる効果音を真似してこそのカラオケ?じゃない?
聖闘士星矢だって、聖衣装着音カラオケで歌うでしょう…?
orangestar 2023-07-20 16:12
もっと読む
コメントを書く
2023-07-20
ロボットアニメの歌い方
2023/07/17
荏原郡平塚町大字上蛇窪から東京市荏原区上神明町へ
本記事で1,901本目の記事です。(その昔の巻頭言シリーズだと通番を打っていたので、常に何本目かと意識していたが、本Blogに移行してからはそうでなくなったので、これだけの本数に達していたのかと驚くと同時に、年数本しか更新していない現状、生きているうちに2,000本に到達できるのかという危惧が…。)
2023-07-11
近況
6月から、週3回・9:30〜15:30で就労継続支援B型事業所に行きはじめた。 障害者が使える就労系障害福祉サービスには、次のものがある。 就労移行支援 就労継続支援(A型・B型) 就労定着支援 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo…
近況
2023 / 7
2023-07-02
画像貼り付けテスト
はてなダイアリ以来脳にパッチが当たっておらず、画像とかも今どうやって貼るのかわからないのでテスト。
Cities Skylines PS4 Edition
これでいいのか?
matakimika 2023-07-02 15:03
2023-06-28
無題
久しぶりにバッハを聴いた。欲望のあり方が違う。無目的と形容するのは誤りかもしれないが、なにか特定の目的を持って書かれることの多い近代以降の作品や、意思の基点を問われる近代以降の人間のあり方とは異なる世界の音楽であることが昔よりわかるようになった気がする。我々のそうするような欲望や我々がそうするような意思とは別様のなにか。我々が今そうしているように聴いている音楽や、我々が今そうしているようにしている聴き方とは別の聴き方。
madara-neco 2023-06-28 2
「そんなに利回りいいならなんで自分で買わないんですか?」には「鶏肋」と答えるのがいい
不動産 (207)
▼ ▶
2023
2023 / 6
グリーンコーディング
IT技術 (56)
2023 / 6
Interop 2023のShowNetバックボーン詳解
Interop Tokyo 2023 ShowNet取材動画
記事を書く お題をさがす ダッシュボード
NEW お題をさがす
お知らせ 企業メディアのSEOに最適な「サブディレクトリオプション」新登場。既存の法人プランからの乗り換えも可能!
この街には「あなたの街の喫茶店 シュベール」がある。
箱根ばかりが小田急線の旅ではありません
箱根も行きたいのですけど。 今度箱根に行けたら泊まりがけがいいなあ。箱根には美術館もあって、そこに行ったら行っただけで半日は使うわけだし。函嶺洞門だってあるし、土木遺産に指定されている塔之沢発電所と関連施設だってあるのです。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
とある投資家のαライフハック
当サイトの記事を読めば、少しだけ賢くなれる、そんなサイトを目指しています
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
免責事項
2038/01/19
12:14
★当サイトの情報を利用される際は、ご自身の責任と判断でお願いします。★当サイトは各種アフィリエイトプログラムを利用した運営を行っております。紹介した商品・サービスの評価は、当方の主観にもとづいておりますので、すべての人に当てはまるというものではありません。ご購入に関する最終的な判断はご自身の責任でお願い致します。★
このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
第一学習社の高校国語教科書「新編現代の国語」に『「材料科学」のゆくえ』(「世界史を変えた新素材」の一部)収録
・「現代化学」誌にて「サイエンスライター佐藤健太郎のこぼれ話」連載中
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
【新刊】3月9日キンドル配信の作品
アマゾンkindleストアで「ワニブックス作品50%ポイント還元セール(3/20まで)」
アマゾンkindleストアで「祥伝社作品50%ポイント還元セール」
アマゾンkindleストアで「キルタイムコミュニケーション作品50~60%ポイント還元セール」
アマゾンkindleストアで「ZERO-SUMコミックス50%ポイント還元セール(3/10まで)」
アマゾンkindleストアで「『むこうぶち 高レート裏麻雀列伝』1~57巻11&55円セール(3/12まで)」
▼ ▶
645
645 / 6
上野千鶴子、思想爆弾として中国韓国で炸裂後、既婚報道で二次被害
2023/2/24 17:45
上野千鶴子のフェミニズム思想を愛する中国人女性
東京大学方面では暗黙の了解とも言われていた上野千鶴子先生のご結婚問題が改めて蒸し返され、しかもガッツリ活字になったことで波紋が広がっています。
というのも、国立大学系でこの手の教員のコンプライアンスをやっている人たちからすれば、むしろ上野千鶴子先生の男性に対する情愛についてはつとに知られているところでもあり、また、であるがゆえに上野千鶴子先生の思想の破壊
id:manato-kumagai はてなブログPro
▼ ▶
2022
2022 / 6
2022 / 5
2022 / 4
2022 / 2
▼ ▶
2021
2021 / 12
▼ ▶
2016
2016 / 7
▼ ▶
2011
2011 / 10
2011 / 7
2011 / 5
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 11
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
20
▼ ▶
2020
2020 / 6
2020 / 5
2020 / 4
2020 / 3
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 11
2019 / 7
2019 / 6
2019 / 5
2019 / 4
▼ ▶
2018
2018 / 11
2018 / 10
2018 / 9
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 11
2017 / 10
▼ ▶
2011
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 7
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 11
2009 / 8
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 2
▼
▼ ▶
2015
2015 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 6
▼ ▶
2009
2009 / 5
▼ ▶
2006
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 8
2005 / 7
2005 / 6
2005 / 5
▼ ▶
2004
2004 / 11
2004 / 10
2004 / 9
2004 / 8
2004 / 7
2004 / 6
2004 / 1
▼ ▶
1906
1906 / 1
▼ ▶
▼ ▶
2018
2018 / 3
2018 / 2
▼ ▶
2012
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 8
▼ ▶
2010
2010 / 10
2010 / 7
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 5
2009 / 3
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
▼ ▶
2018
2018 / 5
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 3
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 10
2015 / 8
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 11
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 5
2013 / 1
▼ ▶
2021
2021 / 10
2021 / 7
2021 / 5
▼ ▶
2020
2020 / 12
2020 / 11
2020 / 5
2020 / 4
2020 / 2
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 11
2019 / 9
2019 / 8
2019 / 6
2019 / 3
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 2
2018 / 1
▼
▼ ▶
2022
2022 / 7
▼ ▶
2018
2018 / 6
▼ ▶
2017
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 6
2016 / 5
▼ ▶
2015
2015 / 10
2015 / 7
2015 / 3
▼ ▶
2014
2014 / 9
▼ ▶
2013
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
201
▼ ▶
2017
2017 / 10
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 3
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 5
2015 / 3
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
▼ ▶
2012
2012 / 12
▼ ▶
2019
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 11
2018 / 10
2018 / 9
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 10
2017 / 9
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 5
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 2
2017 / 1
▼ ▶
2016
20
▼ ▶
2011
2011 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 2
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 5
▼ ▶
2007
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 10
2006 / 9
2
▼ ▶
2019
2019 / 10
2019 / 9
▼ ▶
2018
2018 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 8
▼ ▶
2012
2012 / 8
▼ ▶
2011
2011 / 2
▼ ▶
2010
2010 / 11
2010 / 7
2010 / 6
▼ ▶
2009
2009 / 7
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
▼ ▶
2
▼ ▶
2018
2018 / 5
▼ ▶
2021
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 5
2020 / 4
2020 / 3
2020 / 2
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 8
2019 / 7
2019 / 6
2019 / 4
2019 / 3
2019 / 2
▼ ▶
2018
2018 / 8
2018 / 6
2018 / 2
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 6
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 7
2016
▼ ▶
2010
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2
▼ ▶
2011
2011 / 4
▼ ▶
2009
2009 / 10
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 9
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 4
2007 / 3
20
▼ ▶
2009
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2
▼ ▶
2011
2011 / 6
▼ ▶
2010
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
200
▼ ▶
2011
2011 / 11
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2
▼ ▶
2014
2014 / 2
▼ ▶
2013
2013 / 11
▼ ▶
2012
2012 / 8
▼ ▶
2011
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 10
2009 / 9
▼ ▶
2018
2018 / 9
▼ ▶
2017
2017 / 7
▼ ▶
2010
2010 / 8
2010 / 5
2010 / 4
▼ ▶
2009
2009 / 3
2009 / 2
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 6
2008 / 4
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 6
2007 / 5
20
▼ ▶
2014
2014 / 7
▼ ▶
2013
2013 / 7
2013 / 2
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 5
2012 / 3
2012 / 2
▼ ▶
2011
2011 / 11
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
201
▼ ▶
2020
2020 / 3
2020 / 2
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 11
2019 / 10
2019 / 9
2019 / 8
2019 / 7
2019 / 6
2019 / 5
2019 / 4
2019 / 3
2019 / 2
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 11
2018 / 10
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
2
▼ ▶
2019
2019 / 11
2019 / 2
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 11
2018 / 10
2018 / 9
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 11
2017 / 10
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 5
2017 / 4
2017 / 3
2
記事はありません
▼ ▶
2012
2012 / 8
2012 / 7
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
▼ ▶
2010
2010 / 5
2010 / 4
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 11
20
▼ ▶
2016
2016 / 5
▼ ▶
2012
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 8
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 3
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
200
2023年01月02日
『すずめの戸締まり』は基本に忠実な「行って帰る」物語
Tweet
新海誠監督の『すずめの戸締まり』は公開から45日間で興行収入が100億円突破し、大ヒットを続けている。新海誠監督の作品は、『君の名は。』、『天気の子』に続けて3作続けて興行収入100億円を超える事となり、名実ともにヒットメーカーとなっている。
さて、以降は物語のネタバレを含むので、まだ鑑賞していない人はここでブラウザを閉じてもらいたい。
続きを読む
Tweet
Check
このBlogのトップへ│前の記事
2022-12-22
2022年カタールW杯決勝、アルゼンチン対フランスのレビュー 「サッカー史上最高の試合の一つ」
はい、こんにちは、私です。
カタールW杯はアルゼンチンの優勝で終わりました。御覧になった方は知っているとは思いますが、あまりに、あまりに素晴らしい試合でした。自分が見たサッカーの試合ではベスト3に入ります。試合前のストーリー、試合内容、監督の采配、試合後のアルゼンチンの熱狂、それら全てが素晴らしい、本当に素晴らしい試合でした。
あまりに素晴らしい試合だったので、備忘録もかねて試合
2016-11-29
1944年のポーランドで日本人であることー 「また、桜の国で」須賀しのぶ著
読んだ本
第二次大戦中、もっとも悲運な国、ポーランドの首都ワルシャワで生きる日本人を描いた歴史小説の感想。
南海トラフ地震に備えて何を準備しておけばいいのか
ウクライナ危機 (9)