アンテナ シンプル 画像 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

アンテナ

雑多なアンテナ。


すべて | 正かな日記 | 國語(日本語)・ことばの勉強 | その他 | Font・DTP・Design・文字・活字・出版・印刷・本 | 情報

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/04/03 18:01:32 一般財団法人 日本エスペラント協会含むアンテナおとなりページ

    2025.4.1会誌『エスペラント』(La Revuo Orienta)2025年4月号発行
    会誌  (74)
    2025年4月  (1)

  2. 2025/04/03 11:39:25 広報アウトリーチ室 | 地震・火山の科学をもっと身近に!含むアンテナおとなりページ

    地震発生予測研究センター

  3. 2025/04/03 09:18:02 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館含むアンテナおとなりページ

    ■所蔵品展「金属工芸からみる東部ユーラシア史」、所蔵品展「美術展を本の世界で5―駒場博物館カタログ資料室2023/2024年 新収蔵分の紹介―」を開催中(4月25日(金)まで)

  4. 2025/04/03 08:06:45 国立民族学博物館(みんぱく)|National Museum of Ethnology含むアンテナおとなりページ

    03日(木)
    開催まで3日
    開催まで10日
    開催まで10日
    開催まで16日

  5. 2025/04/03 07:37:53 奈文研ブログ - 奈良文化財研究所含むアンテナおとなりページ

    奈良文化財研究所研究報告 第45冊『文化財多言語化研究報告5』
    掲載日 (2025年3月31日 17:00)
    奈良文化財研究所研究報告 第45冊『文化財多言語化研究報告5』を公開しました。オンラインライブラリで閲覧いただけます。 https://sitereports.nabunken.go.jp/

  6. 2025/04/03 04:38:27 文京区立森鴎外記念館 - 文京区立森鴎外記念館含むアンテナおとなりページ

    2025-04-01 【モリキネカフェ】原材料価格、送料高騰による価格改定のお知らせ

  7. 2025/04/03 00:36:33 達而録含むアンテナおとなりページ

    2025-04-03
    日記(2025.3.21-4.1)
    日記
    2025.3.21
    東京から京都へ。京都に行くのは、研究室の片づけや博士号授与式のため。そのまま実家の福岡へ帰省する予定。10日ほどの長旅となる。これだけゆっくり逗留できるのは人生で最後かもしれない。
    昼、研究室の片づけ。コロナ以後すっ

  8. 2025/04/02 21:51:08 社団法人 日本速記協会含むアンテナおとなりページ

    【速記学習教材をお探しの方はこちら→】
    2025.04.01
    第229回速記技能検定の申込み受付が
    始まりました!

  9. 2025/04/02 20:19:32 【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|寄付及び緊急・復興支援(一覧)含むアンテナおとなりページ

    2025年ミャンマー地震救援金 受付期間:2025年6月30日まで
    中東人道危機救援金 ※同救援金はイスラエル・ガザ人道危機やレバノン人道危機への対応にも活用されます。                  受付期間:2026年3月31日まで

  10. 2025/04/02 18:45:32 中世文学漫歩含むアンテナおとなりページ

    2025-04-02
    信濃便り・雪中の春篇
    日々雑録
    長野の友人から写メールが来ました。塩尻在住の弟シンさんが撮ったそうです。
    残雪の林道整備
    【塩尻市に霧訪山(きりとうやま 標高1305m.)という山があります。市の観光協会によると、頂上からは360度の眺望が可能で、特に北アルプスの景観が見事だそ

  11. 2025/04/02 14:24:00 Astronomy Picture of the Day含むアンテナおとなりページ

    2025 April 2
    Jupiter and Ring in Infrared from Webb
    Image Credit: NASA, ESA, CSA, STScI; Processing & License: Judy Schmidt
    Explanation: Why does Jupi

  12. 2025/04/02 14:11:46 北天満サイエンスカフェ含むアンテナおとなりページ

    第184回北天満サイエンスカフェ
    死刑制度を考える
    日時:2025年4月20日(日)14時~16時
    話題提供:藤原敏道さん

  13. 2025/04/02 03:13:19 東京都公文書館-Tokyo Metropolitan Archives含むアンテナおとなりページ

    生活文化局
    都民安全総合対策本部
    スポーツ推進本部
    スタートアップ戦略推進本部
    東京消防庁
    公安委員会(警視庁)
    東京都議会(議会局)
    総務局
    主税局
    生活文化局・都民安全総合対策本部
    スポーツ推進本部
    都市整備局
    住宅政策本部
    環境局
    福祉局
    保健医療局
    産業労働局
    中央卸売市場
    スタートアップ戦

  14. 2025/03/31 16:11:19 東京大学総合研究博物館 The University Museum, The University of Tokyo含むアンテナおとなりページ

    文京区教育センター:スクール・モバイルミュージアム 隕石  星のカケラが語ること(2024.11.12-2025.03.31)

  15. 2025/03/31 03:39:37 東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」(UTCP)含むアンテナおとなりページ

    第2回哲学方法論研究会(駒場哲学フォーラム)
    総合文化研究科関係者のみ
    Date:
    2025年4月24日(木)17時半‐19時半
    Place:
    駒場キャンパス(詳細未定)
    Description:
    Title:
    Description:
    Title:
    第18回駒場哲学フォーラム
    総合文化研究科関係者

  16. 2025/03/30 21:45:49 Webでも考える人 | 新潮社含むアンテナおとなりページ

    28
    (Fri)
    前篇 認知症になってわかった「本来の姿」
    104歳の「ご当地アイドル」 信友 ようこそ、遠いところまでお越しくださってありがとうございます。 村井 いえいえ、呉は昔から憧れていましたし、信友さんにもお会いで……
    信友直子
    村井理子
    News
    2025年3月25日
    News【新連載】

  17. 2025/03/29 15:57:33 Cask Strength含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  18. 2025/03/29 12:52:13 日仏会館 | イベント含むアンテナおとなりページ

    4月 [2] 3月 [4] 2月 [5] 1月 [5]
    2025年04月11日(金)
    ニール号、万国博覧会史の仏日共有海事遺産
    601会議室 木村淳(東海大学)
    日本語 | 仏語通訳
    申し込み
    6 7 8 9 10
    11
    2025年04月11日(金)
    ニール号、万国博覧会史の仏日共有海事遺産
    11

  19. 2025/03/27 18:48:16 国文学研究資料館含むアンテナおとなりページ

    2025/3/25
    Web展示「和書のさまざまー RIN-NE」
    「和書のさまざまー RIN-NE」を公開しました!
    新たに…
    2025/2/14
    源氏物語
    源氏物語
    に関する展示
    たましん美術館との共催展「源氏物…
    でじたる展示を観る
    講習会等
    2025年度アーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会

  20. 2025/03/26 06:44:58 AA研含むアンテナおとなりページ

    村津蘭氏(AA研助教)が第51回澁澤賞を受賞しました。
    基幹研究「「記憶」のフィールド・アーカイビング:イスラームがつなぐ共生社会の動態の解明」研究会(2025年3月31日(月)開催)

  21. 2025/03/25 07:53:41 日本地質学会 - 公式サイト含むアンテナおとなりページ

    2025/9/14-16

  22. 2025/03/20 12:36:57 WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム含むアンテナおとなりページ

    Mobility
    東京の街をバッテリー交換式の電気トラックが走りだす
    バッテリー交換式の電気トラックなどの配送車両を、全自動バッテリー交換ステーションで運用するプロジェクトが東京で動き始めた。この数十億円規模のプロジェクトは、バッテリー交換式EVという過去に注目されたアイデアの“復活”に向けた試金石

  23. 2025/03/13 00:14:31 医学書院/週刊医学界新聞含むアンテナおとなりページ

    大学病院が直面する危機
    対談・座談会 相良 博典,大鳥 精司
    2025.03.11
    がん薬剤師外来で実現する,薬剤師だからこそ担える役割
    対談・座談会 川上 和宜,坂田 幸雄,小澤 有輝,葉山 達也
    2025.03.11
    救急受診前から発揮される看護実践
    対談・座談会 佐藤 憲明,吉野 暁子,渕本

  24. 2025/03/09 14:26:04 忘却散人ブログ含むアンテナおとなりページ

    2025年03月09日
    読本・西鶴・仁斎
    3月8日は京都近世小説研究会に対面参加。今回は、田中則雄さんと、大谷雅夫さんの豪華二本立て発表ということで、対面だけで20人、オンラインを入れると40人ちかくが参加したようである。
    期待に違わず面白かった。発表内容はいずれ活字化されると思うので、ここであまり

  25. 2025/02/21 01:23:50 コラム |ブリタニアグループ含むアンテナおとなりページ

    十分でわかる日本古典文学のキモ 連載十五回 『古事記』と『日本書紀』~この国のシステムをつくった「ふたご」の歴史書~
    助川幸逸郎
    ○日本文学史は『記紀』に始まる『古事記』と『日本書紀』は、一括して『記紀』とよばれます。日本文学史をかたるとき、発端におかれるのがこのふたつです。わが国であらわされた書物

  26. 2025/02/12 14:23:15 機関誌『水の文化』│ミツカン 水の文化センター含むアンテナおとなりページ

    水の文化 78号 2025年1月
    特集「街なかの喫茶店」
    一息つきたいとき、何か飲みものがあるといいですよね。もちろん水でもよいですが、香りが楽しめるコーヒーやお茶、紅茶ならば、気分をうまく切り替えられる感じがします。
    日本ではほとんど栽培されていないのに、たくさんの人が気軽に飲んでいるのがコーヒー

  27. 2025/01/30 05:15:42 ゼンリン 特別編集・ニュース | レスポンス(Response.jp)含むアンテナおとなりページ

    プレミアム 2025.1.28(Tue) 13:00
    ゼンリン、地図情報で防災強化…災害時の地図提供で広島市と協定締結
    地図情報サービス大手のゼンリンは、広島市と「災害時における地図製品等の供給等に関する協定」を締結したと発表した。
    プレミアム 2025.1.27(Mon) 16:45
    ゼンリン、中

  28. 2025/01/02 18:49:08 整腸亭日乗含むアンテナおとなりページ

    次点:ナミビアの砂漠(山中瑶子)

  29. 2024/12/20 05:39:31 TeX Alchemist Online含むアンテナおとなりページ

    2024-12-20
    共通テスト「情報Ⅰ」対策教材の組版技法
    TeX TikZ expl3
    この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2024 の19日目の記事です。18日目はzr_tex8rさんでした。 20日目はtasusuさんです。 【目次】 紙面縁までの塗りを用いた

  30. 2024/12/16 03:06:27 翻訳論その他含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  31. 2024/11/18 02:27:05 学退筆談 | 中国古典に親しむ含むアンテナおとなりページ

    貪瞋痴
    2024年11月17日2024年11月17日 xuetuiコメントを残す
    梁の簡文帝(蕭綱)の「四月八日度人出家願文」(『廣弘明集』卷二十八、啓福篇)という文章を、最近、勤務先で開催… 続きを読む: 貪瞋痴 →
    Share
    Tweet
    カテゴリー: 仏教、修辞
    貪瞋痴 2024年11月17日

  32. 2024/10/23 20:15:40 その先は永代橋 草森紳一をめぐるあれこれ含むアンテナおとなりページ

    紹介御礼! 任梟盧
    蔵書整理 (75)
    任梟盧 (2)
    紹介御礼! 任梟盧

  33. 2024/07/11 05:31:22 保立道久の研究雑記含むアンテナおとなりページ

    2018年11月13日 (火)
    今書いている本『倭国神話論の刷新 タカミムスヒとカミムスヒ』の「はじめに」
    いま書いている本の「はじめに」ができましたので、アップしておきます。
    完全にこのままになるかどうかは分かりませんが、私は本の執筆のある段階で「はじめに」を書かないと続きが賭けない方なので、書き

  34. 2024/06/20 12:49:09 東アジア人文情報学研究センター含むアンテナおとなりページ

    『人文情報学創新センター』(←クリックするとすぐに新しいサイトへ移動します)
    上記に伴い、新サイトに移動しましたので、お手数をお掛けしますが「ブックマーク」や「お気に入り」の変更をお願いいたします。
    新サイト: https://www.ciih.zinbun.kyoto-u.ac.jp
    なおこのペー

  35. 2024/04/24 00:36:00 北極の房 千田俊太郎含むアンテナおとなりページ

    京都大学言語学懇話会第124回例会は、2024年7月にオンラインで開催される予定です。(2024/4/22)
    京都大学言語学懇話会第123回例会は、2024年4月13日(土)にハイブリットで開催されました。(2024/4/22)
    京都大学 京都大学附属図書館 京都大学大学院情報サイト

  36. 2024/03/28 03:49:53 雑念雑記 柊 アマテル含むアンテナおとなりページ

    雑念雑記はてな出張所
    読者になる

  37. 2024/03/26 00:44:19 マクロツイーター含むアンテナおとなりページ

    マクロツイーター

  38. 2024/01/24 07:06:13 イベント | 日本学術研究支援協会含むアンテナおとなりページ

    登録されている記事はございません。

  39. 2023/11/01 10:33:23 今月の宣長さん含むアンテナおとなりページ

    ◇11月
    旧暦の霜月11月は、寒に入り冬も本番。手紙の時候のことばも「寒ニ入りことの外、冷え申し候」とか、「仰せのごとく寒冷の節」と変わってきます。
    ◇山の神のご馳走
    山の神のもてなしの様子が宣長の「日記」に記録される。
    宝暦9年(1759・宣長30歳)11月11日条には、
    「当年、町内の山の神当番

  40. 2022/10/05 12:25:03 絵巻三昧含むアンテナおとなりページ

    2022年10月1日土曜日
    仮名と漢字
    先週、「現代語読み」をめぐって書いた。今度は、それを支える理屈をもうすこし付け加える。
    古典の原文を現代語表記に置き換える、とりわけ仮名遣いを現代のそれに直す、というのは、この提言の骨子である。言ってみれば、古典表記の漢字を現代通用のものにするというやり方は、

  41. 2022/02/01 15:30:42 yanok.net含むアンテナおとなりページ

    Not Found
    The requested URL was not found on this server.

  42. 2021/09/20 22:08:58 Copy & Copyright Diary含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  43. 2021/01/28 19:02:16 漫筆 小林秀雄含むアンテナおとなりページ

    このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
    設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
    インターネット接続
    SIM・スマホ
    会員特典・ポイント
    オプションサービス
    サポート
    ログイン
    さん
    メンバーステータ


ご意見等はふなきなおとまで(E-mail:funaoto@hat.hi-ho.ne.jp)