雑多なアンテナ。
すべて | 正かな日記 | 國語(日本語)・ことばの勉強 | その他 | Font・DTP・Design・文字・活字・出版・印刷・本 | 情報
2025年02月10日
蕎麦前とつまみ167品
『蕎麦前とつまみ167品』
著者:柴田書店 編
発行年月:2025年2月14日
判型:B5変 頁数:144頁
そば店のつまみの本を作りたい。そう思いついてからもう10年以上になります。
異業種からの参入者が多いそば店では、型にはまらず新しい発想で料理を
【ウェブサイト】朗文堂 ウェブサイト不調の報告とお詫び
ウェブサイト不調の報告とお詫び
株式会社朗文堂 朗文堂サラマ・プレス倶楽部への日頃のご愛顧に感謝し
あつく御礼を申しあげます。
事後報告となりますが、小社の E メール、ウェブサイトが
2024年12月より 突如不通・不達となりました。
これは
純明朝
純明朝は「横組みの日本語をもっと読みやすく、もっと美しく」をテーマにした書体ファミリーです。安定した読み心地が得られるよう、それぞれのウエイトにおいて適切なコントラストを設定しました。
製品情報
東京シティフォント
東京シティフォントは、都市空間に増えつつあるデジタルサイネージや交通機関の案
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
(C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
<< February 2025 >>
第36回小学生によるデザインはがき展 ★受賞者発表★
みなさん、こんにちは。
和紙会館 事務局です。
毎年恒例の、「小学生によるデザインはがき展」が開催中です‼️
徳島県内の全小学校に参加を呼びかけ、31校の小学校から3,064名が参加してくれました^^
アイデアと工夫あふれる、にぎやかなはがき達が
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<< January 2025 >>
サラマ・プレス倶楽部NEWS
こんな時代だから活版印刷機を創っています
おすすめ投稿
【お知らせ】会社住所移転のお知らせ|朗文堂/サラマ・プレス倶楽部 ゟ
当社の移転計画を発表してから時間が経過しましたが、2020年02月01日より、朗文堂/サラマ・プレス倶楽部は下記住所地に移転いたしました。
この
Illustrator
Illustrartorで全角中黒タブリーダーが筋悪になった件
Posted on 2025/01/22 by monokano / 0件のコメント
Illustratorでタブのリーダーを全角中黒「・」にする手法は、2024 (28.7) 以降でかなり筋が悪くなってしまいま
2025年の日本のトップオンラインカジノの究極のガイドへようこそ!
2025年の日本のトップオンラインカジノをすでに発見した何千人もの満足したプレイヤーに加わりましょう。今すぐプレイを開始して、これらのカジノが日本のギャンブラーに選ばれている理由をご覧ください!
2025年日本のトップオンラインカジ
花筏
メニュー コンテンツへスキップ
ホーム
getxmldata
タイポグラフィあのねのね*008 江川活版製造所、江川次之進資料
直系子孫により発掘された
江川活版製造所:江川次之進関連資料
《きっかけは活字ホルダー》
朗文堂とサラマ・プレス倶楽部(旧称:アダナ・プレス倶楽部)の Website
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
ドット フォント特設ページ
イベントのおしらせを受け取る
もじもじカフェのツイッターアカウント廃止に伴い,イベントのお知らせをメールで受け取りたいかたは,もじもじカフェお知らせメール登録フォーム に配信希望のメールアドレスをご登録ください。
*もじもじカフェ参加時の登録メールアドレスに変更のないかたは,新たに登録いただく必要は
(C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<< January 2025 >>
Copyright © miraicorp 2025
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
(c) 2025 aozorablog |
© 2025 使いやすさ日記 by U'eyes Design Inc.
© 2025 Toshi Omagari
Copyright(C) 2025 MIRAISHA. All rights reserved.
Copyright © 2025 フォントグラフィック All Rights Reserved.
<< December 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2024.12.19
年末年始の営業日のご案内
comments(2)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
<< December 2024 >>
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ
2024年12月28日(土)から
2025年1月5日(日)までお休みさせていただきます。
※1月6日(月曜日)より通常営業いたします。
お急ぎの場合は、早めのご相談願います
どうぞよろしくお願い致します。
Tweet
# by nakamura-kat
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
松本文字塾 第二期 文字塾展 東京出張版(会場写真)
松本文字塾 第二期 文字塾展 東京出張版の会場写真です。
松本文字塾 第二期 文字塾展 東京出張版 展示会期
2024年 11月 9日(土) ・10日(日) ・16日(土) ・17日(日)
posted on 2024.11.24
『明朝体の教室
TERA Park
TERA Park
TERA Park
TERA Park
Copyright © 2024 TERA ParkAll Rights Reserved.
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信
https://plaza.rakuten.co.jp/alqalam/ 楽天ブログ - アラビア書道とその周辺 ja こいちR1 Copyright (c) こいちR1,Inc All rights reserved. 2024-11-03T00:03:26+09:00 https://plaz
Use your Google Account
2024.10.14(月祝) 1338 語りかけようセイコーに
【日録】SEIKOのトランジスタ時計「TTF-531」を中古で入手しました。
Nikon D800・AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED(以下同じ)
所謂「バス時計」で、かつて観光バスなどに掲げられていた防塵
かみの工作所ウェブサイトは移転いたしました
2024年10月をもちまして福永紙工ウェブサイト内に移転いたしました。
10秒後に自動で遷移いたします。遷移しない場合は下記リンクからご覧ください。
https://www.fukunaga-print.co.jp/
ルドン 1900
桃太郎の豆本『桃太郎宝蔵入』
第36回 絵本のむかーしむかし
第36回 絵本のむかーしむかし
江戸時代から明治時代に流行した子どもの絵本「赤本」と、室町時代から続く絵入りの読み物「御伽草子」の世界を、時代を遡りながら紹介します。
桃太郎の豆本『桃太郎宝蔵入』
第36回 絵本のむかーしむかし
第36回 絵本のむかーしむかし
江戸時代から明治時代に流行した子どもの絵本「赤本」と、室町時代から続く絵入りの読み物「御伽草子」の世界を、時代を遡りながら紹介します。
異文化理解入門 [改訂版] 原沢 伊都夫 〔著〕
シリーズ 英文法を解き明かす 6 ことばを彩る 2 形容詞修飾の諸相 内田聖二、八木克正、安井 泉 〔編〕金澤俊吾 〔著〕
ネイティブみたいに発音したい! 英語発音徹底攻略マニュアル 小川直樹 〔著〕
9月18日
11月2日「『異文化理解入門[改訂版
Buy a domain
Sell your domain
Learn )
News
Learn more about the company, PR and product updates here.
Trust & Security
Connects you to the latest info
イベント
活版ワークショップのお知らせ
●活版のミニ講義~お好きな文字を文選し、ベース版に組入れ、名刺サイズのカードを作成します。
10月20日(日) 第一回/10:30~12:...
詳細を見る
2024 年
9 月 ()
プライバシーポリシー
X
© 2024 Kurosio Publishers
神保町のんしゃら日記6(2024年5月)
2024年7月1日 公開
5月1日(水)実家(岩手県滝沢市)に帰省中。朝から神子田の朝市に行って、名物のラーメンを食べる。そのあと、母の車で雫石町の祖父母のところへ。たまには遠出しようよ、ということで、母の運転で久慈までドライブに行くことに。話が […]…続
2024年7月号 No.640 目次はこちら
ちくま 2024.7 No.640
〈ポラポレプリリン神話 7〉―市川春子
江國さんのように読みたくなる 中島京子―6
「挑戦的」に社会の基礎を問いなおす 小熊英二―8
沖縄戦記の「原典」は語る 吉川由紀―10
議員とマンガ家、二つの人格が融合した唯一の
https://blog.petitboys.com フォント・書体・タイポグラフィの情報ブログ。iPhone/iPadアプリ、サインデザイン、フリーフォント、Webフォント(Webfonts)の情報も発信中。 Thu, 29 Sep 2022 01:29:32 +0000 ja hourly 1
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告 :
このページのトップへ
活版岡田屋分店
読者になる
taquet’s diary
読者になる
本の夢 小さな夢の本
読者になる
帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
読者になる
デザインと罫線
読者になる
もじのなまえ
読者になる
読者になる
癇癪老人日記
なんでやねんDTP・新館
読者になる
崩れた本の山の中から 草森紳一 蔵書整理プロジェクト
読者になる
ちくちく日記
読者になる
fengfeeldesign's diary
読者になる
しろもじメモランダム
読者になる
楷書活字
読者になる
府川充男の仕事1987
読者になる
世田谷でみかけた書体
読者になる
錦絵と写真でめぐる日本の名所
国立国会図書館が所蔵する錦絵や写真などを始めとするさまざまな所蔵資料から、江戸・明治・大正時代を中心とした日本の風景をお届けします。
錦絵と写真でめぐる日本の名所
国立国会図書館が所蔵する錦絵や写真などを始めとするさまざまな所蔵資料から、江戸・明治・大正時代を中心とした
4F Blog
読者になる
雪景色
読者になる
文字の裏通り
読者になる
eſzett blog|文字と印刷と
読者になる
宮地裕日本語研究基金「学術賞」「学術奨励賞」募集について
2022-11-01 (火)
国立国語研究所宮地裕日本語研究基金
「学術賞」「学術奨励賞」募集について
大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所は、故宮地裕氏(大阪大学・名誉教授)の御遺志に基づいた寄附金を用いて、日本語研究の振興に
ええっ!読書ゼロ?
2024-02-19 11:03:02 | Weblog
先日、東京新聞に最近の高校生や中学生のなかには、読書ゼロのケースが少なくないとありました。この場合の読書とは紙に印刷がしてある「本」を指していることはいうまでもありませんし、なんとなく、そうかも知れないなと思ってしまいます
名もないテクノ手に
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
id:seuzo
kanetaku 2023-10-21 17:08 読者になる
kanetaku 2020-05-10 10:42 読者になる
kanetaku 2017-11-17 00:00 読者になる
kanetaku 2017-09-19 00:00 読者になる
kanetaku 2016-12-22 00
2024年
条件に該当する記事がありません。
© 1998-2024 Morisawa Inc.
短期アルバイト募集
いつも募集記事ばかりのアップですみません……。
今日は10日間ほどアルバイトをしてくださる方を募集したく記事をアップしますす。
『デザインのひきだし』ほか本づくりに関することではなく、弊社内の資料整理、入力作業をお願いしたいと思っております。
以下をご覧いただき、お力をお貸しくだ
鈴木春信「梅折る美人」
鈴木春信「雨中夜詣」
鈴木春信「野分」
鈴木春信「雪中相合傘」
葛飾北斎「総州銚子」
葛飾北斎「遠江山中」
『有職植物図鑑』
当研究所主宰・八條忠基新著『有職植物図鑑』(平凡社)刊行!(2022/11/25)
本日
【MacOS X】パスポート・LETSのフォントを整理する 2015.12.09.Wed / 22:23
だいぶご無沙汰してしまいました…
その間の成果は、+DESIGNING Vol.40の巻末の方に…(宣伝)
パスポートやLETSなどのサービスでフォントをインストールすると、かなり多くの書体がイ
プライバシーポリシー - プライバシーセンター - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ
© LY Corporation
「世界に向けた言葉」
2023年6月12日
posted by 藤谷 治
最終信(藤谷治から仲俣暁生へ)
仲俣暁生様
仲俣さんの手紙を受け取って、僕はこの三十通以上ある往復書簡のところどころを拾い読みしてみました。
この数年間に私たちに起こった最大の「事件」は、いうまでもなく我々自身の老いですが、歳
2022年
2023年
尾上松緑 さん
三代の書き込み
(915kb)
桐野夏生 さん
作家と紙
(977kb)
渡辺明 さん
手書きの棋譜
(964kb)
早見和真 さん
旅に馴染むもの
(908kb)
広上淳一 さん
父母の紙、僕の紙
(954kb)
info@zenfont.jp
Ksskbg.com
Related Searches:
music videos
fashion trends
Anti Wrinkle Creams
Healthy Weight Loss
Best Mortgage Rates
Online classifieds
10 Best Mutual
明治以降 国語問題諸案集成 語彙・用語・辞典・国語問題と教育編 吉田澄夫・井之口有一 風間書房 昭47 14,300円
国語審議会報告書 一集(昭27)〜二一集(平10)欠有 文部省 18冊 69,300円
Warning: mysql_free_result() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/2/deci.jp-nichigetu-do/web/common/php/sidebar_ctgr_b.php o
⁎ 閲覽畫面は横幅600×高さ400px以上を推獎。
https://blog.goo.ne.jp/print-lib?fm=rss “印刷”に対する深い見識と愛着をお持ちの方々による広場です。語らいの輪に、ぜひご参加くださいませ。 print-lib 2022-12-08T10:32:22+09:00 ja-jp https://blog.goo.n
絵本文化推進協会、イベント「絵本作家のフォーラム講演とたのしいおはなし会」を開催
10月9日午後1時から、東京・千代田区の城西大学紀尾井町キャンパス1号棟地下ホールで。
イベントは2部制で、第1部は鈴木氏の講演会「絵本と鳥の巣のふしぎ―鳥の巣が教えてくれること」を実施。鳥の巣研究家でもある同氏が、絵
書道教育史・戦前 by duodinaunudec (08/12)
書道教育史・戦前 by boespecurclinge (08/10)
第3545号 2022年06月04日 (土曜日)
サルトルの「負けるが勝ち」――サルトルの未完の大著の日本語全訳がついに完結
鈴木啓二
■今回の、『家の馬鹿息子』の翻訳第五巻の刊行によって、フランス語原著で2800頁におよぶ、このサルトルの未完の大著の日本語全訳がついに完結した。原著の刊行からおよそ
583.最近の話題:綱紀栄泉さん逝去 返信 引用
名前:MIghty@管理人 日付:2022/3/20(日) 23:22
先日、鹿児島の書家・綱紀栄泉こと坂口綱紀さんがお亡くなりになりました。
アニメ「鬼滅の刃」で使われた筆文字が大変話題となり、ここ数年で一気に
脚光を浴びていらっしゃいました。こち
typoren.com
このドメインの購入
ドメイン typoren.com は 499 USDで売り出し中です!
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo m
404 Not Found
nginx
上田さんの「簡単に「伝える」ことができる 今…」を読んで
■ 上田さんの「簡単に「伝える」ことができる 今…」を読んで Date: 2022-01-14 (Fri)
「教室の窓」vol.65を読ませていただきました。東京書籍のWebページからも読むことができるだろうと思います。
https://te
404 Not Found
nginx
https://blog.goo.ne.jp/zouhon?fm=rss zouhon 2014-10-14T13:50:20+09:00 ja Copyright:(C) 2022 NTT-Resonant Inc. All Rights Reserved. https://blogimg.goo
実績・制作環境
納品実績
制作環境
材料の受け渡し
運営会社
文京組版について
設備一覧
文京組版の歴史
活版印刷時代
写真植字時代
DTPの時代
文京区について
組版コラム
ツール
解像度カリキュレーター
台割Editor
台割Editorの特徴
台割Editorの機能
よくある質問
ユーザー登録
12/10
2022年 年間休業日
週刊新潮別冊
考える人
日本のお宝からおうちごはんまで、最強の参考書3選!
〈とんぼの本〉は、1983年の創刊。 美術、工芸、建築、写真、文学、歴史、旅、暮らしをテーマにしたビジュアルブック・シリーズです。
読んだひとから、Merry X’mas
クリスマスプレゼントにおすすめの、新潮文庫をご紹介。
w16.hakata.co.jp
2021.7.30
国内最大規模の13,003フォントを収録したパッケージ製品『FONT x FAN HYBRID 6』7/30より発売開始!
Forbidden
You don’t have permission to access /reliure/on this server.
ご使用のブラウザでは JavaScript がサポートされていません。このページを正しく表示するには、JavaScript が必要です。このページの HTML バージョンにアクセスしてください:https://calendar.google.com/calendar/htmlembed?height