![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | Y | 8 | ━━━ | ・ | M | D | H | T | RSS | - e - n - d -
<前の50件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の50件>
【読書感想】カフネ ☆☆☆☆
本 (4341)
KONISHI (1,000)
Readymade-Shopping (79)
VINYL (56)
小西康陽『失恋と得恋』アナログ盤、5月30日(金)発売!
小西康陽『失恋と得恋』アナログ盤、5月30日(金)発売!
2025/4/14 [ KONISHI , Readymade-Shopping , VINYL ]
お待たせしました!小西康陽『失恋と得恋』のアナログ盤が、5月30日(金)にリリースされます。
小西康陽『失恋と得恋』(UNIVERSAL CLASSICS & JAZZ)
UCJJ-9051 ¥4,950(税込)
5月30日(金)発売
小西さん曰く、「この『失恋と得恋』というアルバムをアナログ盤LPレコードで聴くことは想像以上に素晴らしい体験でした。」とのこと。自らカッティングに立会った自信作。このアナログについてのコメント全文は、こちらのリンクからお読みいただけます。さらに、CDとは異なるジャケットデザインにもご注目ください!
なお、 readymade-shoppingでは 、本日より先行予約受付を開始いたします。
完全限定プレスとなっておりますので、ご注文はお早めに。
readymade-shopping
続きを読む… »
【収録曲】
Side A
1. 心の欠片
2. 東京は夜の七時
3. 衛星中継
4. 私の人生、人生の夏
5. あなたのことがわからない
6. そして今でも
7. 悲しい歌
8. 朝
Side B
1. 陽の当たる大通り
2. むかし私が愛した人
3. きみになりたい
4. 動物園にて
5. 眠そうな二人
6. 美しい星
7. 心
« 追記を隠す
いいね!
2025年4月16日
bidol 67 コメント
bidol 16 コメント
bidol 71 コメント
安田美沙子 に WillieSip より2025年4月16日
I love the poker spread online—new fun! …
安田美沙子 に Charlesvek より2025年4月16日
Steam Desktop Authenticator (SDA) is an …
安田美沙子 に Charlesvek より2025年4月16日
Steam Desktop Authenticator (SDA) is an …
安田美沙子 に can you buy cheap spiriva online より2025年4月16日
Drug prescribing information. Effects of…
安田美沙子 に GabrielCrins より2025年4月16日
Привет всем! Какие привычки помогут улуч…
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
人力検索はてな 日記 (265)
PAITO88 : Situs Paito HK, SGP, SDY, Data Warna Angka Keluaran Resmi
PAITO88 adalah situs togel online yang menyediakan result angka keluaran hk, togel sgl, togel sdy resmi tercepat, lengkap dengan data paito warna hk sgp sdy sebagai acuan hasil akhir. Jika kalian belum menemukan situs togel terpercaya, segeralah mencari situs PAITO88 untuk mendapatkan pelayanan terbaik dan jadikan kami sebagai tempat bermain togel yang aman dan nyaman. Hanya dengan membawa modal deposit minim sebesar 10k, kalian sudah dapat merasakan keseruan di berbagai permainan casino online yang telah disediakan seperti Slot Online, Bola Online, Togel Online, Tembak Ikan, Sabung Ayam dan Judi Kelereng.
Dapatkan promo menarik hanya dengan melakukan daftar dan bermain di agen paito88, jelajahi seluruh permainan togel yang tersedia dengan pasaran WLA terlengkap serta togel bet 10 rupiah. PAITO 88 telah berdiri sejak tahun 2008 dan menjadikannya sebagai bandar togel terpercaya di Indonesia yang dapat memberikan kepuasan bagi para pecinta judi togel online ataupun togel darat. Segala bentuk data togel yang di perlukan semuanya ada disini tanpa ada pungutan biaya sama sekali dimulai dari, data paito hk, paito sgp, paito sdy, paito warna dan paito angka dengan keluaran resmi. Pastikan selalu mengakses situs togel resmi dengan link alternatif yang berlogo PAITO88.
2025年4月10日以降 outlook.jp outlook.com hotmail.com などマイクロソフトのフリーメールに受信拒否されています。tanakanews.com からの記事配信や連絡メールが届きません。改善まで数週間から数か月かかるかも。安全性向上のため田中ニュースのサーバー(IPアドレス)を変えたのが原因です。ごめんなさい。
広告
posted by Seesaa ブログ
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 >【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
2025/04/15 01:43:07 少年死刑囚 さすらう|note さすらうさん
13日前
13日前
タイタニック (04/15)
外出先で突然めちゃくちゃ腹が痛くなった (04/15)
趣味 (04/15)
二つ名 (04/15)
大阪万博 (04/15)
忍者 (04/15)
「この世にないのは四角い卵と女郎の誠」 (04/15)
絶対に裏切らない側近ってデカいな (04/15)
ソープで背中にすごい傷がある子が出てきて (04/15)
ヤギの鳴き声を真似した結果 (04/15)
文化大革命とトランプ革命について
60年近く前に発動の文化大革命と今回物議を醸しているトランプ第二次革命との共通点・相違点は確かにあるが、かかる動きが大国で起きることに国際関係や国民への影響はやはり甚(はなは)だ大きい。
10年続いた文革は単なる権力闘争や偉大なる領袖(りょうしゅう)の暴走・迷走でなく人民団結のための必然的な手段の一面もあったのかも知れないと、文革終結5年後からの現地を知る小生も今では感じている。
己の信条にもとづき国家の根本に変革をもたらす偉大なる領袖は一時的には経済等の細々としたことは最早(もはや)どうでも良いことだと解されるように誘導して行くものだと諦観(ていかん)することも肝心である。
トランプ氏とその取巻きによる容赦ない革命がどの程度の期間続くのか、非常に興味深い時代となった。明らかに痛い目に遭うであろう企業・団体・個人にはお気の毒と慰(なぐさ)めるしかないと考える。
古川 宏 FURUKAWA Hiroshi
(補記)
人民が質実な生活を送っていた頃の中国には神秘的印象があり、文革発動または終結後○年、という年代表現が必ずあった。後年、トランプ革命もあれから○年とされるのであろう。
多極化する世界ではなく、米ソ対立の冷戦下当時、善と悪という形で二極化していた世界の方が理解し易(やす)く傘下(さんか)の国々にとっては好都合であったと思うが、今となってはなつかしい。
経済ばかりを前面に出して不安を煽(あお)るようなマスコミも今は比較的大人しいが、動揺して間違った方向に突進して行く各国の不安定で経済的体力のない一般庶民には同情するのみ。
ここは、香港・台湾の人々と共に中国思想の智恵に学び、超然として論語や老子の好きな一節を取り出して沈思黙考する良い機会である。即(すなわ)ち、洞ヶ峠(ほらがとうげ)・風見鶏(かざみどり)の日和見(ひよりみ)主義である。
国家レベルでも「旋風」に動揺することなく着実に国家運営を図るには基本原則に立ち戻り、積極的に立ち回る動きを見せつつ、実は何もしないといった遊泳の術(すべ)も必要だと思う。
時代と体制が異なっても、国民には確固たる誇りがなければならない。各人が晩節を全うするための健康と経済的基盤を得るのは教育によるべきで、安易な福祉政策は不要である。
文革とトランプ革命は中国と米国の路線変更という点では共通している。両国が泥沼の争いに陥っているかに見えて裏ではしっかりと手を握っているという構図も見え隠れしている。
日台両国は現状と今後の展開を把握・予想しつつ、無駄な支出や損な役回りを厭(いと)うことなしに、国際場裡できちんと責任を果たし、一層の信用を得るのが引続き安泰を図る道である。
# by ayanokouji3 | 2025-04-14 13:17 | Comments(0)
2025-04-12
沖縄で最低気温10度でプールの水が凍る珍事
ふしぎな話を時々書くかもとか言いながら、自分のブログに全然寄りつかなくなってる昨今ですが、覚え書きとして次の事を記録しておきたい。
不思議!? 南城市のこども園プールに氷張り子どもたち喜ぶ|NHK 沖縄県のニュース /今年(2025年)2月
www3.nhk.or.jp
今月10日、午前7時半ごろ、南城市大里の「あおぞら第2こども園」で、2階の屋外プールの底にたまった水に氷が張っているのを保育教諭が見つけました。
県内ではこの日にかけて、今シーズン一番の冷え込みになっていて、南城市の10日の最低気温は10.4度でした。
沖縄でもプールに氷が張るほど冷えたのではなく、「最低気温が」「10.4度」もあるのに、プーrに氷が張ったというのである。
しかもこの出来事は2年連続で起こったという。
プールの水「凍った!」 気温11度、どうして? 沖縄・南城 - 琉球新報デジタル/去年(2024年)1月
ryukyushimpo.jp
寒い日が続く中、南城市大里のあおぞら第2こども園で13日朝、プールにたまった雨水に氷が張った。園によると氷は厚さ5ミリ程度で最大1.5メートル四方。大小の氷が点在し、端の方には霜がついていた。雨水は深さ1センチ程度たまっていた。
この日は11.8度まで下がる寒い日だったが氷が張るほどの条件ではなかった。沖縄気象台や専門家らは理由が分からず一様に首をかしげる。謎に包まれた現象で、ホットな話題になりそうだ。
気象庁で記録している気温は地上1.2〜1.5mくらいの高さに設置した気温計で計ることになっていて、たとえば気温は4度でも、地表は0度を下回り結氷する、ということは珍しくない。
しかし、さすがに気温が10度を越えるのに地表が0度というのは珍しい。原因は今もわかっていないという事だ。
chinjuh 2025-04-12 15:10 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
アマゾンが画像付き広告をやめてしまったんですが、新たにリンクしなおすのがめんどくさいので興味あったら(ないと思うけど)アマゾンで 蘭藍沐 を検索してみてください。
わたしはもともと珍獣らーらーむーむーだったのですが、略して「珍獣ららむ〜」などとも名乗っていて、そのららむ〜に人名に見えなくもないような漢字をあてたんです(ちなみに北京語だと Lan lan mu と読むんですけど)。
沖縄で最低気温10度でプールの水が凍る珍事
▼ ▶
2025
2025 / 4
Microsoftが二度の延期を経てついにCopilot+ PC向けにRecallのリリースプレビュー版を展開
04月14日19時00分ソフトウェア
2025年4月14日のヘッドラインニュース
04月14日18時55分ヘッドライン
欧州委員会委員長が「トランプ関税」交渉の不調時はGoogleやMetaなどのデジタル広告収入に課税する「報復関税」実施を示唆
04月14日17時00分メモ
コンテンツへスキップ
← 過去の投稿
1 中国語
2 介護
3 ブログ
4 ライブ・バンド
5 ゲーム
6 健康・医療
7 投資
8 競馬・ギャンブル
9 教育・学校
10 癌
見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』
何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。
おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブックと呼んでいる。沢山の本をとっかえひっかえ読んだり、新刊本をブックハンティングするのは、そんな本と出会うためだと思ってきた。
だが、そろそろ振り返って、積読山と向き合わねばならぬ。
理由は2つある。
ひとつは、量こそ遥かに多いけど、クズみたいな本が大量にある書店よりは、年月をかけて賽の河原のように積んできた山の方が、「あたり」を引く確率が高いこと。
もう一つは、残りの人生ぜんぶ費やしても、この山を読みつくせないことは明白であるばかりか、この山から選んだ「あたり」を読む時間すら残されていないから。
とはいえ、本を読むスピードと、本を買う+借りるスピードは、比ぶべくもない。積読は山ならぬ山脈を成し、家のあちこちで繁殖する。仕方がないのだとあきらめるか、自虐的になるか、それでもあがく。
そんな時に、山形浩生『翻訳者の全技術』を手にした。これは、翻訳に限らず、山形浩生の読書論であり人生論であり「知との向き合い方」を語った本だ。
読書家の悩み「積読」
で、山形に言わせると、積読は、本に対する裏切りだという。どこかの誰かに読まれるだろうという期待を込めて作られた本を読まずに積むのは、期待を踏みにじる行為だという。死蔵された本は文字通り死んでいる。
痛い。ド正論で、めちゃくちゃ痛い。
でも、そういう自分はどうなん?と思う。
彼は、ピケティ『21世紀の資本』をはじめ、様々な領域で大量の本を翻訳してきた。Linuxのようなオープンソースの古典『伽藍とバザール』、囚人実験の先駆け『服従の心理』、Netflixでドラマになってる『エレクトリック・ステイト』などを翻訳している。めちゃくちゃ引き出しがある人で、真の教養人といえる(彼の紹介する本や解説には、めちゃくちゃお世話になった)。
彼の本棚の写真を見たことがあるが、とにかくデカくて横幅のあるやつだった(もちろんそれだけじゃないだろう)。
だから、その正論は諸刃の剣ともいえる。自分も積読に悩まされるんじゃないの?
正解だった。
彼は白状する、本棚の前を通るたびに「すみませんすみません」と罪悪感に囚われていたという(ここ笑った)。積読とはそういう後ろめたいものであり、借金の督促状みたいなものだという。
この先は、twitterでやってる半分自虐、半分自慢みたいな積読話になるかと思った。あるいは、『積読の本』に登場する12人の積読家のように開き直るのだろうかと半ば期待した。
しかし山形は、正論パンチを続ける。
20代、30代ならご愛敬だが、「いつか読む」という可能性は、先送りすればするほど失われる。「読まない本にこそ価値がある」などと言ってみせるのは倒錯であり、放置すればするほど精神は淀み、知は腐敗するという。
積読について開き直ったりやせ我慢をしたり、何かしらポジティブな主張するのが流行っている。そうしたエクスキューズを一つひとつ抽出し、丹念に潰してゆく。言い訳を先回りして塞ぎ、弁解や逃げ口上をつるし上げる。
以下なんて、完全なホラーだ。心拍バクバク、血圧マシマシ、冷や汗タラタラしながら読んだ。
そうした無価値の山と化した積ん読を放置しているのは、その人の怠慢であり、未練でしかない。そしてそれを「読まなくったっていいんだ」とうそぶくのはごまかしであり、自分が目を向けられずにいる己の失敗やまちがい、自分のかつての浅はかさ、そして何より、自分の怠慢と先送り。やると言ってやらなかった数々の小さな積み重ね。果たせなかった約束の数々。できもしないことを、できる、やると大見得切ってしまった恥ずかしさ。もう読むことはないと自分でもわかっている積ん読には、そのすべてが淀んでいる。 そうした無数の無責任、不義理。かつてのプライド。
しかし、なんだか様子がおかしい。
この本は、インタビュアーを相手に放談会を行ったもののまとめだ。そのため、話が突然スライドしたり深みにハマったりしている。だが、この積読の箇所だけは妙に腰を据えて神妙に語っている。
おそらく、これは彼の体験であり、反省であり、告白なんだろう。
本を読む人なら誰だって、言われなくても分かっている。それをあえてド正論で追い詰めても仕方ないことは分かっている。だから、これは、かつての自分に向けた正論パンチなんだろう。
積読を解毒する
では、そんな山形が、どのように積読山を崩していったのか。
読まない本とは、かつて自分が自分にした約束の不履行だ。他の誰にも任せられない後ろめたさは、時間が経つほど毒を持つ。
私の場合、「『あとで読む』は、後で読まない」と肝に銘じ、一頁でも一行でも「読んだ」ことにしている。
本当は、そんなことをしても読んだことにならず、単に自分をごまかしていることは百も承知だ。それでも、莫大なお金と時間を費やして集めてしまった山を前にして、正気を保つために必要な儀式だと思っている。
彼の場合、一冊ずつ取り組んでいったという。「これはすごい本に違いない」というハードルを、手元の一冊を読むことで下げる。相手の手のうちを見抜きながら、その著者や分野への期待効用を下げていく読み方だ。
本書で自身が述べているが、山形浩生は頭がいい。
この「頭がいい」とは、対象の本質をすばやく理解し、自分の言葉で説明できるという意味だ。「結局何が言いたいの?」という問いを常に発している人だ。
もちろん「結局何が言いたいの?」というスタンスは誰だって持っているだろう。だが彼の場合、これを徹底している。本を読むとき、頭(テーマ)と尻(結論)を先に読んで、あらましを捕まえる。推理小説でも末尾の種明かしから読むとのことだ(もったいなくない?)。
「結局何なの?」と突き詰めていくと、大したことを言っていないことに気づくという。トロツキーはスターリンの罵倒を繰り返しているだけだし、ピンチョンは思わせぶりなネタを並べるだけで無内容だし、フエンテスも反近代的な妄想をまぶしているものばかりだという。
すごいと思い、いつか読んでやろうと積んでいた本は、実はそんな大したことないことに気づく。自分で勝手に期待していたものに、自分で幻滅していく。「こんなものか」と気づいてしまう。
これは、知的対象を神棚から引きずり下ろすような態度だ。山形の読書は、「崇高な対象への崇敬心」を丁寧に解体していくベイズ推定的なプロセスとも言える。
つまりこうだ。そもそも積読山に刺さっているということは、「これはすごいに違いない」とか期待したからそこにある(事前確率やね)。
でも、実際に本を読み進めていくと、それっぽいネタが並んでいるだけで整理もされていないし、前作と似たような展開だと気づいてしまう。
もし本当に「すごい本」なら、きっとこんな内容であるはずという期待との一致度(尤度)が乖離している……なので、「読んでみたけど、大したことないかも」という事後確率が更新されていく。
こんな風に、主観的に信じた仮説(=すごい本)を、実際の検証(=読書)によって体系的に修正していく。このやり方、多かれ少なかれ、誰もがやっていることだろう。だが彼の場合、それを徹底的にやる。本質をつかみ取る頭の良さを発揮して、「結局何なの?」を突き詰める。必要なら原著にあたり、自分が理解するために翻訳する(彼が翻訳してきた膨大な本は、もとはと言えば自分の理解のために始めたものが多いという)。
私なら「エラい人が誉めているけど俺に理解できないのは、俺が足りないから」と尻込みするところを、原著に当たった上で「そいつ自身が分かってないまま有難がってるだけじゃねーか」と切断する。
これだと、ガッツリ崩していくことができる。彼は10年かけて、「見切って」いったという。彼が若いころに影響を受けた橋本治と対談をした後、強く失望して、「見切る」ところなんてかなりキツかったと思う。
これ、すごく分かる。というか、分かりすぎて怖い。
例えば、私はコーマック・マッカーシーが好きだ。
『すべての美しい馬』なんて好きすぎて何回も読んでいる。おまけに英語を勉強しぃしぃ、あの難解な原文にも挑戦している。けれども、『すべての美しい馬』から始まる国境三部作も、『ブラッド・メリディアン』も『地と暴力の国(ノーカントリー・フォー・オールドマン)』も『チャイルド・オブ・ゴッド』も『ザ・ロード』も読んできた。
なので、だいたい手の内は分かる。モチーフを変えてもテーマは変わらない。読後感も想像できる。だから、最後の2作とされる『ステラ・マリス』『通り過ぎゆく者』は、積んだままだ。「こんなものか」と思いたくないから。
おそらく、積読山を本格的に崩すには、こうした自分でかけた呪い(幻想)を解呪していく覚悟が必要なんだろう。
でも、そんな「見切る」ような読み方をしていったら、どれもこれも「大したことない」になってしまうのでは?それは山を崩すには効率的かもしれないが、本を楽しむというより、本を読む自分を評価するような読書になってしまうのでは?
それでも、残るものはあるという。見切るとは「こいつはダメ」ということではなく、もうこれ以上読まなくてもいいということ。その作家なり分野の本質的な輝きを見せる本は手元に残しておく。フエンテスの『アウラ』やディレーニの『時は準宝石の螺旋のように』は保存してあるという。
おそらくそれが、彼にとっての、エッセンシャルブックなのかもしれぬ。
私の場合は何だろうか。それを見限ったら、私でなくなってしまう作品。マッカーシー『すべての美しい馬』やウィリアムズ『ストーナー』だろうか。開高健は全て隈なく読んだが、『オーパ!』だろうか。レイコフ、ベイトソン、ボルヘスは、新しく手を出すよりも再読したい(せねば)と考える。
何が残るかと「見切る」ことによって、積読を解毒していく。そういう読書が、必要なのかもしれぬ。
……とはいえ、彼が絶賛していたフエンテスの『アウラ』は手に入りそうなので、新たに積読山に入れるんだけどねw
「NEXT DOOR」 原田知世
「NEXT DOOR」 (1986 CBSソニー)
原田知世:vocals・chorus
1.「バックギャモンは負けない」 詞:秋元康 曲:南部昌江 編:後藤次利
2.「異国の娼婦」 詞:秋元康 曲:原田真二 編:後藤次利
3.「月のリグレット」 詞:秋元康 曲:松尾清憲 編:後藤次利
4.「落書きだらけの青春時代」 詞:秋元康 曲:南部昌江 編:後藤次利
5.「イノシャルを探して」 詞:秋元康 曲:尾関裕司 編:後藤次利
6.「雨のプラネタリウム」 詞:秋元康 曲・編:後藤次利
7.「僕達のジングルベル」 詞:秋元康 曲・編:後藤次利
8.「アップルティーには早いけど・・・・・・」 詞:秋元康 曲:岸正之 編:後藤次利
9.「葡萄畑の走り方」 詞:秋元康 曲:吉川晃司 編:後藤次利
10.「右手で抱いて」 詞:秋元康 曲:岸正之 編:後藤次利
<support musician>
北島健二:electric guitar
今剛:electric guitar・acoustic guitar・latin percussion
後藤次利:electric bass・latin percussion
山木秀夫:drums・latin percussion
富樫春生:keyboards
中村哲:keyboards・sax・latin percussion
Jake H. Conception:sax
金子飛鳥:electric violin
ラジ:chorus
木戸やすひろ:chorus
比山貴咏史:chorus
平塚文子:chorus
広谷順子:chorus
迫田到:synthesizer operate
石川鉄男:second synthesizer operate
sound produced by 後藤次利
mixing engineered by 助川健
recording engineered by 助川健・伊藤日出男・斉田あとむ
● 繊細な歌唱が魅力のアイドル女優がクールなニューウェーブロック路線に舵を切った転換期の傑作
1982年に角川映画大型新人募集オーディションで特別賞を受賞した原田知世は、シングル「悲しいくらいほんとの話」でデビューするも、角川事務所が企画制作する映画「時をかける少女」「愛情物語」「天国にいちばん近い島」「早春物語」と次々に主演し、それぞれに映画タイトルと同名の主題歌をタイアップするという手法で人気を博してきたタイプのアイドル女優兼シンガーでした。薬師丸ひろ子や渡辺典子と並び立つ"角川三人娘"として話題呼んだ彼女でしたが、音楽性としてはやや映画のイメージに引っ張られる形の清純さと繊細さを併せ持ったか細い声質を生かしたものでしたが、3rdアルバム「パヴァーヌ」でヨーロピアンPOPSに色気を見せ始めるも、いまいち掴みどころのないといった印象も否めなかったのも事実でした。そのようなイメージを覆そうとしたかどうかは定かではありませんが、アイドル俳優としての旬もやや落ち着いてきた1986年3月、高校を卒業するタイミングでリリースした8thシングル「どうしてますか」を最後に、原田は大胆に音楽性の方針転換を試みます。それがシングル「雨のプラネタリウム」であり、4thアルバムである本作というわけです。
次への扉という示唆的なアルバムタイトルからも察するとおり、作詞には放送作家上がりの作詞家として急激に知名度を上げていた秋元康を起用、サウンド面でも大きな変化を否応なしに感じられる本作のサウンドプロデューサーは、稀代の超絶技巧ベーシストであり、当時は自身のレーベルFitzbeatにおいて硬質なデジタルファンクにチャレンジしていた後藤次利が抜擢されています。前年には同様の大変革を吉川晃司仕事で披露していましたが、あの感じのエレクトロファンクロックテイストを全くイメージの異なる原田知世に持ち込んでくること自体が無謀とも思われました。しかしながら蓋を開けてみると、原田の繊細な声質とゴテゴテのデジタルサウンドとのコントラストが意外にもハマることに気づかされることになります。当時の後藤次利サウンドは、山木秀夫や青山純という当代随一の辣腕ドラマーとベースのバトルを歌謡曲のフィールドでバチバチとバトルすることに命を賭けているようなギラギラしたテンションのもので、本作でも全編を山木秀夫のゲートリバーブ全開の硬質ドラムに過剰に前面に押し出してくるゴリゴリのベースプレイで対抗、清涼感あふれる原田の歌唱の裏で、殴り合っている山木と後藤という不思議な構図が楽しめます。吉川晃司に関しては違和感なく受け入れられたリズム隊バトルも、そのまま原田知世でも変わらず闘ってくれることには好事家達にはご褒美といったところですが、80年代中盤から後半にかけての後藤次利プロデュース楽曲は、このバトル感覚が過剰に主張されたものが多く散見されます。本作はその代表的な作品の1つと言ってもよく、本作以降「Soshite」「Schmatz」とのいわゆる後藤3部作時代は、彼のプロデュースのもとクールビューティーな原田知世が演出されていくことになります。
<Favorite Songs>
・「異国の娼婦」
当時ジャパネスク風味のエレクトロに傾倒していた原田真二作曲のオリエンタル歌謡。この楽曲はイントロ一発で引き込まれます。複雑なパーカッションの裏でテクニカルなベースラインを潜り込ませる後藤次利の狂気のアレンジメントが興味深いです。
・「落書きだらけの青春時代」
可愛らしいAメロからの印象から裏切られる展開を見せる名ギタリスト松原正樹のパートナー・南部昌江作曲のポップチューン。妙にブリブリしたベース音に違和感を感じると、ほどなく山木秀夫とのバトルが繰り広げられます。間奏では冨樫春生のトチ狂ったようなシンセソロも殴り込んできて、意外と聴きどころ満載です。
・「雨のプラネタリウム」
大転換機を告げる先行シングル。さすがにアレンジも気合が入っていて、全体的にサンプラーによるザラついたストリングスが幾重にも装飾され、病的なシンセリフ、意外と主張してくるコーラス、そして何故かベースがそれほど主張してこないのも不気味でしかない名曲です。
<評点>
・サウンド ★★★ (粗さも何のそのミドル80'sらしさ全開の多彩な音色)
・メロディ ★ (多彩なコンポーザーの参加が功を奏している)
・リズム ★★★★ (80'sを彩る強力なリズム隊の共演が歌謡界で楽しめる)
・曲構成 ★★ (シングル曲の最後をバッサリ切るなど大胆不敵さも)
・個性 ★★ (高らかに変化を告げるが過剰なギラつきが賛否を招く)
総合評点: 7点
NEXT DOOR
Tweet
2025.04.14.Mon
| 1986年
| COM : 0
| Top ▲
「NEXT DOOR」 原田知世 (04/14)
2025年04月 (1)
1986年 (94)
Apr. 2025
Last Modified: Sun Apr 13 20:23:20 UTC 2025
あ~~ 2025-04-14 [Mon] 05:08
またもや (マタミャー)
油断していたら2習慣もニッッキを書く週間が無かった由。
これには理由 (といえばいえるもの) があるのだ。
まず、寒かった (サムい日は夜中に起き出して PCなんぞいじってられない) ということ。
それから仕事で妙に疲れていた (これまた夜中に起きれない)。
あとは?
そうそう「読みたい記事がたまっていた」というのもでかい。
新山はだいたい「この記事は面白そうだな」と思うリンクをいくつか準備しているのだが、
ひとつひとつの記事をちゃんと読んで要約を書く (そして Mastodon にポストする) というのは
意外に時間がかかる。これだけで平気で1〜2時間は飛んでしまう。
それから仕事関連のあらぬ調査などをやりだしてしまうとだいたい時間切れになって
(自分が眠くなるか子供が起きてきて)、日記を書く時間はほとんど残っていない。
さてそれはそうとして。
どうでもいいけど「ドクターイエロー弁当」はメチャ高いということを最近知った。
LLM について。みんなあいかわらず「騒ぎすぎている」と感じる。
職場の同僚たちでさえも、MCP やら何やらにご執心だ。
正直、時間とカネの浪費だよなあ。自分としては、この手のネタにつきあわされるのは
少々うんざりしているのだが、どうもみんなこの真新しいオモチャが気になって仕方ないらしい。
基本的にLLMはどこまでいっても「glorified autocomplete」だと思う。
create-react-app が React App だけじゃなく何でも create する版になったようなもんだ。
それ自体は便利なこともあるだろうし、headstart「だけ」で商売が成り立つなら
それで結構だが、新山が関心あるのはその先のプロセスなのだった。
だってそこが一番面白いんじゃん。
Document ID: 821e5881c787af174bad17d246ed6e971ad449f8e784cc942da79b36eefa0c2a
2025-04-12
『台湾はだか湯めぐり——北部篇』
情
捲猫[三浦裕子訳]
(2024年6月25日刊行、中央公論新社、東京, 150 pp., 本体価格1,500円, ISBN:978-4-12-410656-5 → 版元ページ)
leeswijzer 2025-04-12 20:50 読者になる
『台湾はだか湯めぐり——北部篇』
2025 / 4
最新刊 『中国大富豪残酷物語』(2025年05月01日)
朗希のリズムが良化した
▼デーブ・ロバーツ監督「前回の収穫の継続を願っていた。希望の兆しだったと思う。最も重要な部分だった。試合が進むにつれて良くなっていった。パヘスの美技が大きかった。ロウキがリズムをつかむのを見られたのは良かった。シャープに見えた。試合後、ロウキにも言ったが、今後も前進するために背中を押し続けられる」
2025-04-13 | 日記、野球
先頭ビシェットに初球を左中間二塁打。
3併殺で大量失点に繋がらなかった。
投稿のページ送り
医師介助自殺に対するイタリア神経学会の見解 ―我が国が参考にすべきこと―
2025年04月13日 | 医学と医療
Neurological Sciences誌に,神経疾患患者における医師介助(幇助)自殺(Physician-Assisted Suicide;PAS)について,イタリア神経学会が包括的に論じたポジションペーパーが発表されました.非常に重要な論文だと思いました.
まず背景ですが,イタリアでは2019年に以下の4条件を満たした場合,医師がPASによる刑罰を免れる(法的例外となる)という憲法裁判所判決がなされました.
1.患者は回復不能な疾患に苦しんでいること
2.身体的または精神的に耐え難い苦痛があること
3.生命維持治療によって生存していること
4.自律的かつ明確な意思決定能力を有すること
つまり対象は「回復不能な疾患に苦しみ,生命維持治療に依存して延命している,明確な意思決定能力を有する18歳以上の患者」に限定されます.ところが,この制度の運用は全国で一貫しておらず,倫理委員会や医師による判断に強く依存しているのだそうです.とくに神経疾患は4の自己決定能力の低下を呈しうるため判断が難しいわけです.
この状況下においてイタリア神経学会は以下の6項目の提言を行いました.日本でも将来PASを検討する場合,非常に参考になる内容が含まれています.
1.神経疾患患者に対する緩和ケアの提供を最優先課題とすること.
2.脳神経内科医に対し,緩和ケアおよび終末期ケアのトレーニングを推奨すること.
3.緩和ケアが適切に行われたにもかかわらず,なおPASを希望する患者に対しては,その意思を尊重し,適切な制度的対応を検討すべきであること.
4.PASが制度化された場合には濫用を防ぐために,明確な実施基準とモニタリング体制を整備すること.
5.神経疾患患者においては,認知機能障害や精神症状により意思決定能力が揺らぐ可能性があるため,標準化された能力評価ツールの開発と活用が必要であること.
6.将来的な法制度の議論においては,「すべり坂(slippery slope)*」の懸念に留意しつつも,過度な萎縮を避け,倫理的に妥当な運用を目指すべきであること.
つまりイタリア神経学会は,PASを単独で制度化するのではなく,緩和ケアが十分に提供されたうえで,なおかつ厳密な条件のもとでのみ,限定的に合法化されるべきだとする立場を示しています.さらに緩和ケアの普及と並行して,神経疾患患者さんが抱える「トータルペイン」に対して共感的に対応しつつ,医師個人の信念や社会的価値観も尊重する形で制度化を目指すべきだと述べています.非常に納得できる内容で,将来,日本でPASを議論する場合,議論の土台になりうる論文だと思います.今後,日本で求められることを以下の4点ではないかと思います.
① 神経疾患に対する緩和ケアの全国的な整備
② 神経疾患の緩和ケアや倫理に関する教育の充実
③ 認知機能の低下前の段階で,協働意思決定を開始する文化の醸成
④ 法的枠組みの整備と,市民を含めた社会全体での議論
とくに④は,日本ではPAS,尊厳死,安楽死,治療のwithdraw/withholdといった概念が混在しており,多くの人がそれぞれの定義を理解できていない状況だと思います.市民が共に議論できる環境を整えることが求められます.
Pucci E, et al. Neurology and physician-assisted suicide: position of the Italian society of neurology. Neurol Sci. 2025. https://doi.org/10.1007/s10072-025-08038-5
用語の解説:*「すべり坂」とはある行為を一度認めてしまうと,想定していた範囲を超えて,徐々により広い・極端なケースにまで拡大してしまうという懸念を示す倫理・法的な概念です.PASの場合は「特定の条件を満たす患者に限って認める」と制度化しても,やがて条件が緩和され,認知症・神経難病・精神疾患・高齢者などのケースにも拡大されるという懸念を指します.事実,オランダでは「すべり坂は起きた」と言われています.
この問題を勉強するうえで有用な3冊です.
1)安楽死・尊厳死の現在 https://amzn.to/4ifc9MM
2)安楽死を遂げた日本人 https://amzn.to/3G2ZvTu
3)安楽死が合法の国で起こっていること(オススメ) https://amzn.to/4luQx1I
またPASの最新情報を「第五回 岐阜県多"食"種連携研究会研修会(WEB配信+来場)」で講演します.よろしければご参加ください.
https://peatix.com/event/4300518?lang=ja-jp
閲覧 2,267 PV
訪問者 1,131 IP
閲覧 11,726,817 PV
訪問者 5,485,390 IP
医師介助自殺に対するイタリア神経学会の見解 ―我が国が参考にすべきこと―
医学と医療(417)
適正映像事業者連合会
過去の第三者委員会
堀越城
2025-07-12 00:00:00 | 城郭・城下町
(青森県弘前市堀越・柏田 国指定史跡)
建武三年(1336)曾我貞光によって築城。文禄三年(1594)津軽為信が大浦城から本拠地を移し、城が拡張された。慶長十六年(1611)津軽信枚(のぶひら)のとき、高岡城(弘前城)を築城し、堀越城は廃城となった。昭和50年(1975)以降、城跡を横切る国道7号や堀として機能した前川の改修、城跡の保存管理計画によって平成24年(2012)まで発掘調査が行われ、堀、土塁、本丸、二の丸、三の丸が整備された。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
中原街道荏原
2025-07-11 00:00:00 | 街道・宿場町
(東京都品川区荏原)
戸越地蔵尊 - flow Trip -archive-
(東京都品川区荏原区指定史跡)旧中原街道沿いに提灯と小堂宇がある。その中には江戸中期頃造営と推定される石造地蔵菩薩と、三基の庚申塔、供養塔一基、墓碑一基が安置され...
goo blog
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
このドメインを購入する。
zaitokukai.com
2025 著作権. 不許複製
プライバシーポリシー
24年度漱石アンドロイド活動報告
2024-06-28 (Last Modified: 2025-04-12)
【読んだ本】 模型からの発想―新技術に挑むスピリット
その後の池脇千鶴
2025年04月11日 | 異性
池脇千鶴(いけわきちづる、1981年〈昭和56年〉11月21日 - ) 1997年、オーディション番組『ASAYAN』(テレビ東京)の「CM美少女企画岡村隆史の妹」第二弾「三井のリハウス」“リハウスガール”オーディションで、映画監督の市川準に8000人の中から見初められ、第8代リハウスガールとして芸能界デビュー。1999年、市川準の監督映画『大阪物語』で沢田研二・ . . . 本文を読む
コメント
FEAR IN THE NIGHT 若妻・恐怖の体験学習
Fear in the Night (1972 film)若妻・恐怖の体験学習Directed by Jimmy SangsterStarringJudy GeesonJoan CollinsPeter CushingRalph Bates FEAR IN THE NIGHT (1972, Joan Collins, Judy Geeson, . . . 本文を読む
Amin Bhatia receives Canadian Screen Music Award Nomination April 8, 2025
Congratulations to Amin Bhatia for his nomination for Achievement in Music Original Score for Kipkemboi at the 2025 Canadian Screen Music Awards. The film tells the story of a poor boy from a small African village, who is arrested on suspicion of terrorism and forced to tell his incredible story to the local police. A… Continue reading Amin Bhatia receives Canadian Screen Music Award Nomination
寒気生濁・冷えるとゴミが溜まる
先日の漢方研修会で学んだことのうち、前回記事の「体を冷やさないこと」に通じる内容をひとつ。
「寒気生濁」(かんきせいだく)
「濁」とは代謝によって生じる体内ゴミのことで、通常ならどんどん分解して排泄されていくはずですが、しかし冷えによって気の巡りが遮られ停滞を起こすと代謝途中のゴミが溜まってしまうのです。その一つがガンだったりします。
また抗がん剤などにより体力を大きく消耗した場合も、気陰消耗により「濁」が溜まりやすく、それは体調不良や痛みなどの副作用につながります。
動かす力は「気」、精血など栄養的水は「陰」、それらが不足すると「痛」むといわれます。
推動無力→不通即痛(通じなければ痛む)
精血不足→不栄即痛(栄養不足だと痛む)
気と陰を十分に補い温かい体を維持しなければなりません。
・体を冷やさない(冷たいものを避ける)
・体を良く動かす
・栄養のあるものを食べる
やはり、いつもの養生がとても大切ですね。
精血を補い補気する漢方薬をしっかり服用すると、西洋薬の痛み止めでは効き切らないつらい痛みや不快症状が徐々に解消されたりするのも、このような下支えができるからだと思います。
ヤマブキが咲き始めた
日陰にジロウボウエンゴサク
アケビ
ミツバアケビ
小学校の土手にカリンの花
毎日景色が変わる春です。
夏の猛禽サシバもこの地に定着しました。
Manutenção Industrial
A Precepta é uma empresa especializada em soluções integradas para a indústria, com atuação nas áreas de manutenção industrial, caldeiraria, montagem de andaimes, mecânica e elétrica. Com uma equipe altamente qualificada e comprometida com a segurança, eficiência e qualidade, entregamos serviços personalizados de acordo com a necessidade de cada projeto.
Nosso compromisso é manter a confiabilidade operacional das instalações industriais, assegurando produtividade, economia e conformidade com as normas técnicas. Atuamos em diversos segmentos industriais, sempre com foco em resultados e na construção de parcerias sólidas com nossos clientes.
Caldeiraria
Andaimes
Mecânica
Civil
Manutenção Industrial
Precepta – Excelência em Soluções Indústriais
Tenha uma solução para sua indústria
Temos diversos modelos de câmera de inspeção para atender clientes de todo porte
Home
いわゆるブログみたいなものです。2012年12月に更新を終了しました。今後はエッセイの方をご参照ください。
2012年12月の小ネタ
2012年11月の小ネタ
2012年10月の小ネタ
2012年9月の小ネタ
2012年8月の小ネタ
2012年7月の小ネタ
2012年6月の小ネタ
2012年5月の小ネタ
2012年4月の小ネタ
2012年3月の小ネタ
2012年2月の小ネタ
2012年1月の小ネタ
2011年12月の小ネタ
2011年11月の小ネタ
2011年10月の小ネタ
2011年9月の小ネタ
2011年8月の小ネタ
2011年7月の小ネタ
2011年6月の小ネタ
2011年5月の小ネタ
2011年4月の小ネタ
2011年3月の小ネタ
2011年2月の小ネタ
2011年1月の小ネタ
««
«
1
2
3
4
5
»
»»
https://fukuchi.org/coneta/
2025年04月10日
NEW「 米国の後退、戦略3文書を見直せ 」
クリエイティブ
#OOH #クラシエ #企画展
第一線で活躍する著名人が新生活にメッセージ FRISK「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」 プロジェクト
2025.4.9
クリエイティブ
#P&Gジャパン #Travis Japan #テレビCM
DJシャンプーの弟・Dr.シャンプー登場!h&s新シリーズCM、松田元太が一人二役
2025.4.9
コメント (4)
17
いいね!
倒産集計 2024年報(1月~12月)
倒産集計 2024年度報(2024年4月~2025 年3月)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
2025年04月06日(日) 安楽死と尊厳死 ~ Euthanasia and Death with Dignity ~ new
2025年04月05日(土) はてな守旧派 ~ A mission to preserve the original ~
2025年04月04日(金) 悪夢の子守唄 ~ Nightmare Lullaby ~
2025年03月17日(月) 神のみぞ知る ~ God Only Knows ~
2025年03月04日(火) 古参ユーザーのボヤキ ~ I don't understand well or little. ~
2025年04月|2025年03月|2025年02月
2025年01月|2024年12月|2024年11月
2024年10月|2024年09月|2024年08月
2024年07月|2024年06月|2024年05月
2024年04月|2024年03月|2024年01月
2023年12月|2023年11月|2023年10月
2023年09月|2023年08月|2023年07月
2023年06月|2023年05月|2023年04月
2023年03月|2023年02月|2023年01月
2022年12月|2022年11月|2022年10月
2022年09月|2022年08月|2022年07月
2022年06月|2022年05月|2022年04月
2022年03月|2022年02月|2022年01月
2021年12月|2021年11月|2021年10月
2021年09月|2021年08月|2021年07月
2021年06月|2021年05月|2021年04月
2021年03月|2021年02月|2021年01月
2020年11月|2020年10月|2020年02月
2020年01月|2019年09月|2019年08月
2019年07月|2019年04月|2019年03月
2019年02月|2019年01月|2018年12月
2018年11月|2018年10月|2018年09月
2018年08月|2018年07月|2018年06月
2018年05月|2018年04月|2018年03月
2018年02月|2018年01月|2017年12月
2017年10月|2017年09月|2017年08月
2017年07月|2017年06月|2017年05月
2017年04月|2017年03月|2017年02月
2017年01月|2016年12月|2016年11月
2016年10月|2016年09月|2016年08月
2016年07月|2016年06月|2016年05月
2016年04月|2016年03月|2016年02月
2016年01月|2015年12月|2015年11月
2015年10月|2015年09月|2015年08月
2015年07月|2015年06月|2015年05月
2015年04月|2015年03月|2015年02月
2015年01月|2014年12月|2014年11月
2014年09月|2014年08月|2014年06月
2014年05月|2014年04月|2014年03月
2014年01月|2013年12月|2013年11月
2013年10月|2013年09月|2013年08月
2013年07月|2013年06月|2013年05月
2013年04月|2013年03月|2013年02月
2013年01月|2012年12月|2012年11月
2012年10月|2012年09月|2012年08月
2012年07月|2012年06月|2012年05月
2012年04月|2012年03月|2012年02月
2012年01月|2011年12月|2011年11月
2011年10月|2011年09月|2011年08月
2011年07月|2011年06月|2011年05月
2011年04月|2011年03月|2011年02月
2011年01月|2010年12月|2010年11月
2010年10月|2010年09月|2010年08月
2010年07月|2010年06月|2010年05月
2010年04月|2010年03月|2010年02月
2010年01月|2009年12月|2009年11月
2009年10月|2009年09月|2009年08月
2009年07月|2009年06月|2009年05月
2009年04月|2009年03月|2009年02月
2009年01月|2008年12月|2008年11月
2008年10月|2008年09月|2008年08月
2008年07月|2008年06月|2008年05月
2008年04月|2008年03月|2008年02月
2008年01月|2007年12月|2007年11月
2007年10月|2007年09月|2007年08月
2007年07月|2007年06月|2007年05月
2007年04月|2007年03月|2007年02月
2007年01月|2006年12月|2006年11月
2006年10月|2006年09月|2006年08月
2006年07月|2006年06月|2006年05月
2006年04月|2006年03月|2006年02月
2006年01月|2005年12月|2005年11月
2005年10月|2005年09月|2005年08月
2005年07月|2005年06月|2005年05月
2005年04月|2005年03月|2005年02月
2005年01月|2004年12月|2004年11月
2004年10月|2004年09月|2004年08月
2004年07月|2004年06月|2004年05月
2004年04月|2004年03月|2004年02月
2004年01月|2003年12月|2003年11月
2003年10月|2003年09月|2003年08月
2003年07月|2003年06月|2003年05月
2003年04月|2003年03月|2003年02月
2003年01月|2002年12月|2002年11月
2002年10月|2002年09月|2002年08月
2002年07月|2002年06月|2002年05月
2002年04月|2002年03月|2002年02月
2002年01月|2001年12月|2001年11月
2001年10月|2001年09月|2001年08月
2001年07月|2001年06月|2001年05月
2001年04月|2001年03月|2001年02月
2001年01月|2000年12月|2000年11月
2000年10月|2000年09月|2000年08月
2000年07月|2000年06月|2000年05月
2000年04月|2000年03月|2000年02月
2000年01月|1999年12月|1999年11月
1999年09月|1999年06月|1999年04月
1999年03月|1999年02月|1998年10月
1998年06月|1998年05月|1998年04月
1998年03月|1998年02月|1998年01月
1997年12月|1997年11月|1997年10月
1997年09月|1997年08月|1997年07月
1997年06月|1997年05月|1997年04月
1997年03月|1997年02月|1997年01月
1996年12月|1996年11月|1996年08月
1996年07月|1996年06月|1996年05月
1996年02月|1996年01月|1995年12月
1995年08月|1995年07月|1995年06月
1995年03月|1995年02月|1995年01月
1994年11月|1994年10月|1994年07月
1994年05月|1994年02月|1994年01月
1993年12月|1993年10月|1993年08月
1993年07月|1993年06月|1993年04月
1993年02月|1993年01月|1992年12月
1992年11月|1992年10月|1992年09月
1992年08月|1992年07月|1992年06月
1992年05月|1992年04月|1992年03月
1992年02月|1992年01月|1991年12月
1991年11月|1991年10月|1991年09月
1991年08月|1991年07月|1991年06月
1991年05月|1991年04月|1991年03月
1991年02月|1991年01月|1990年11月
1990年09月|1990年06月|1990年05月
1990年03月|1990年02月|1989年11月
1989年06月|1989年05月|1989年04月
1989年03月|1989年01月|1988年12月
1988年11月|1988年10月|1988年09月
1988年08月|1988年07月|1988年04月
1988年02月|1987年12月|1987年11月
1987年10月|1987年09月|1987年08月
1987年06月|1987年05月|1987年04月
1987年03月|1987年02月|1986年11月
1986年10月|1986年08月|1986年07月
1986年05月|1986年04月|1986年03月
1986年02月|1986年01月|1985年12月
1985年10月|1985年09月|1985年08月
1985年07月|1985年05月|1985年04月
1985年03月|1985年01月|1984年12月
1984年11月|1984年09月|1984年06月
1984年05月|1984年04月|1984年03月
1984年02月|1984年01月|1983年12月
1983年11月|1983年10月|1983年09月
1983年08月|1983年07月|1983年06月
1983年04月|1983年03月|1983年02月
1983年01月|1982年11月|1982年10月
1982年06月|1982年01月|1981年12月
1981年10月|1981年08月|1981年07月
1981年06月|1981年04月|1981年03月
1980年12月|1980年11月|1980年10月
1980年09月|1980年08月|1980年07月
1980年05月|1980年04月|1980年02月
1980年01月|1979年12月|1979年11月
1979年10月|1979年09月|1979年08月
1979年07月|1979年06月|1979年05月
1979年04月|1979年03月|1979年02月
1978年12月|1978年11月|1978年10月
1978年09月|1978年08月|1978年07月
1978年06月|1978年05月|1978年04月
1978年02月|1978年01月|1977年12月
1977年10月|1977年09月|1977年07月
1977年05月|1977年03月|1977年01月
1976年08月|1976年07月|1976年04月
1976年01月|1975年09月|1975年08月
1975年07月|1975年05月|1975年04月
1975年02月|1975年01月|1974年12月
1974年11月|1974年09月|1974年08月
1974年07月|1974年04月|1974年03月
1974年01月|1973年12月|1973年11月
1973年10月|1973年09月|1973年07月
1973年05月|1973年04月|1973年03月
1972年10月|1972年09月|1972年05月
1972年04月|1972年03月|1972年01月
1971年12月|1971年11月|1971年10月
1971年09月|1971年08月|1971年07月
1971年06月|1971年05月|1971年04月
1971年03月|1971年02月|1971年01月
1970年12月|1970年11月|1970年10月
1970年08月|1970年07月|1970年04月
1970年03月|1970年01月|1969年12月
1969年11月|1969年10月|1969年09月
1969年08月|1969年07月|1969年06月
1969年05月|1969年04月|1969年03月
1969年02月|1968年12月|1968年11月
1968年10月|1968年09月|1968年08月
1968年07月|1968年06月|1968年05月
1968年04月|1968年03月|1968年02月
1968年01月|1967年12月|1967年11月
1967年10月|1967年09月|1967年08月
1967年07月|1967年06月|1967年04月
1967年02月|1967年01月|1966年11月
1966年09月|1966年07月|1966年06月
1966年05月|1966年03月|1966年02月
1966年01月|1965年10月|1965年08月
1965年07月|1965年06月|1965年03月
1965年02月|1965年01月|1964年12月
1964年11月|1964年10月|1964年09月
1964年08月|1964年05月|1964年04月
1964年02月|1964年01月|1963年12月
1963年11月|1963年09月|1963年08月
1963年05月|1963年04月|1963年03月
1963年01月|1962年12月|1962年07月
1962年06月|1962年05月|1962年04月
1962年03月|1962年02月|1961年11月
1961年06月|1961年04月|1961年03月
1960年12月|1960年11月|1960年10月
1960年09月|1960年08月|1960年07月
1960年06月|1960年05月|1960年04月
1960年03月|1960年02月|1960年01月
1959年12月|1959年11月|1959年10月
1959年08月|1959年06月|1959年05月
1959年04月|1959年03月|1959年02月
1959年01月|1958年11月|1958年10月
1958年09月|1958年08月|1958年06月
1958年04月|1958年01月|1957年11月
1957年10月|1957年09月|1957年06月
1957年05月|1957年04月|1957年03月
1957年02月|1957年01月|1956年11月
1956年10月|1956年08月|1956年06月
1956年05月|1956年04月|1956年01月
1955年12月|1955年11月|1955年10月
1955年08月|1955年07月|1955年06月
1955年04月|1955年03月|1955年01月
1954年12月|1954年11月|1954年10月
1954年09月|1954年08月|1954年07月
1954年05月|1954年04月|1954年03月
1954年01月|1953年11月|1953年10月
1953年09月|1953年08月|1953年07月
1953年06月|1953年04月|1953年03月
1953年02月|1953年01月|1952年09月
1952年08月|1952年07月|1952年06月
1952年05月|1952年04月|1952年03月
1952年02月|1952年01月|1951年10月
1951年09月|1951年08月|1951年06月
1951年05月|1951年04月|1951年02月
1951年01月|1950年10月|1950年09月
1950年08月|1950年07月|1950年06月
1950年04月|1950年03月|1950年02月
1950年01月|1949年12月|1949年11月
1949年10月|1949年08月|1949年07月
1949年05月|1949年04月|1949年03月
1949年01月|1948年12月|1948年11月
1948年09月|1948年08月|1948年07月
1948年06月|1948年05月|1948年04月
1948年03月|1948年01月|1947年12月
1947年11月|1947年09月|1947年05月
1947年04月|1947年03月|1947年02月
1947年01月|1946年12月|1946年11月
1946年10月|1946年09月|1946年08月
1946年07月|1946年06月|1946年05月
1946年04月|1946年03月|1946年02月
1946年01月|1945年12月|1945年10月
1945年08月|1945年05月|1945年04月
1945年03月|1945年01月|1944年10月
1944年09月|1944年08月|1944年07月
1944年05月|1944年04月|1944年03月
1944年02月|1943年10月|1943年08月
1943年07月|1943年06月|1943年05月
1943年04月|1942年09月|1942年07月
1942年05月|1942年03月|1942年01月
1941年12月|1941年08月|1941年06月
1941年04月|1941年01月|1940年11月
1940年10月|1940年08月|1940年06月
1940年05月|1940年04月|1940年03月
1940年01月|1939年12月|1939年11月
1939年10月|1939年09月|1939年08月
1939年05月|1939年04月|1939年03月
1939年01月|1938年12月|1938年10月
1938年09月|1938年07月|1938年06月
1938年05月|1938年04月|1938年03月
1938年02月|1938年01月|1937年12月
1937年07月|1937年05月|1937年03月
1936年11月|1936年10月|1936年09月
1936年07月|1936年06月|1936年02月
1935年12月|1935年09月|1935年07月
1935年06月|1935年04月|1935年03月
1935年02月|1935年01月|1934年10月
1934年06月|1934年01月|1933年11月
1933年03月|1933年01月|1932年12月
1932年09月|1932年05月|1932年03月
1931年11月|1931年10月|1931年09月
1931年04月|1931年03月|1931年01月
1930年11月|1930年10月|1930年09月
1930年08月|1930年07月|1930年05月
1930年04月|1930年03月|1929年08月
1929年04月|1929年02月|1929年01月
1928年11月|1928年09月|1928年06月
1928年05月|1928年04月|1928年03月
1928年01月|1927年11月|1927年07月
1927年05月|1927年03月|1926年12月
1926年10月|1926年09月|1926年08月
1926年06月|1926年04月|1926年01月
1925年11月|1925年10月|1925年06月
1925年05月|1924年10月|1924年07月
1924年05月|1924年02月|1924年01月
1923年11月|1923年08月|1923年06月
1923年05月|1922年10月|1922年09月
1922年07月|1922年06月|1922年03月
1922年02月|1921年12月|1921年10月
1921年02月|1920年09月|1920年06月
1920年02月|1920年01月|1919年09月
1919年08月|1919年01月|1918年12月
1918年11月|1918年07月|1918年03月
1917年11月|1917年10月|1917年08月
1917年03月|1917年01月|1916年12月
1916年09月|1916年04月|1916年03月
1916年02月|1916年01月|1915年12月
1915年10月|1914年05月|1913年06月
1913年04月|1912年12月|1912年04月
1912年03月|1912年02月|1911年12月
1911年10月|1911年07月|1911年01月
1910年12月|1910年10月|1910年09月
1910年08月|1910年04月|1909年12月
1909年06月|1909年05月|1909年02月
1908年08月|1908年06月|1907年10月
1907年07月|1907年04月|1907年02月
1907年01月|1906年07月|1906年06月
1906年04月|1906年01月|1905年02月
1905年01月|1904年12月|1904年11月
1904年09月|1904年08月|1904年06月
1904年05月|1904年04月|1904年02月
1903年07月|1903年05月|1903年03月
1902年12月|1902年09月|1902年07月
1902年06月|1902年03月|1902年02月
1902年01月|1901年12月
「https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ノリミツ・オオニシ&oldid=104392608」から取得
最終更新 2025年4月6日 (日) 06:31 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
2025 . 03 «
» 2025 . 05
数年しか生産されたなかった希少カメラ。画質に仰天した
突然の出会い: プラウベルマキナについて
日本がバブル経済に突き進み始めた頃に3,500台ほど作られ、数年後にひっそり生産が閉じられた超短命製品プラウベルマキナW67とご縁があった。 その生産数の少なさからまともな個体と出会うことがなかったのだけど、使わないデジタル機材一式を売りに行った帰りにガラス…
スロウでアナログな日々
フォトグラフィ
布に性別があるわけではなく、社会が服に意味を与えている
「ファッションから見るジェンダー」に行ってきました(2025/03/01@奈良女子大学)
先月、奈良女子大学で開催された『東大ファッション論集中講義』の平芳裕子さんの「ファッションから見るジェンダー」という講演会に行ってきました。 テーマは「服からジェンダーを見る」というもので、どうして女性はスカートで男性はズボンか、その起こりはどこにあ…
こけし日記
ぉ出かけ
GRⅢの陰影感に、最初は「かっこよすぎるかも」と悩んだ
持ち物紹介ースタメンカメラ3種
自分が好きなもの、多すぎ! というこのブログ。 しばらくは自身への確認もかねて、粛々と持ち物の紹介をしていきますか。 今回はスタメンでつかっているカメラたちのことを喋ります。 いまつかってるカメラたち しごと&趣味でスタメンを貼るデジタルカメラたち。どれ…
チョコバナナタイムス
カメラ
滋味があって、塩胡椒で焼いただけで絶品
🐻何が旨い?クマでしょ!🐻
今週のお題「感動するほどおいしかったもの」ということですので,週末猟師的にはやっぱりクマですね. 狩猟をやっていますと,自分自身が獲らなくてもいろいろ戴くことがありまして,日本国内の鳥獣だと26種類ほどは口にしたことがあります.それに家畜類や海外産ジビ…
週末猟師
ジビエ・グルメ
選手の応援幕に犬の写真。犬からスポンサー料が出ている?
石井大智デー:高知ファイティングドッグス対福岡ソフトバンクホークス三軍@日本トーター(2025.4.6.)
この日はドッグスから阪神タイガースに入団して活躍する石井大智投手の冠試合。阪神中継ぎ陣の一角を担うまでに成長した剛腕に続く選手は現れるか?
3710920269
はてなブログPro
やきう
犬を視認したらカチッとする。QOLが向上した!
犬カウンターの導入
要点 「街中で見かけた犬の数」をカウントする器具を生活に導入した。 使用器具 ナヌーク フィッシングカウンター オレンジナヌーク(Nanuk)Amazon 「カチカチ数えるやつ」で検索したところ、探している種類の器具がヒットした。正式名称が「数取器」だということもわか…
寝台燈
強火でしっかり焼く。少し香ばしくなって美味しい!
「麻婆豆腐は炒め物」に納得
メシ通で人長さんの麻婆豆腐のレシピを見つけてから、ずっとこのレシピを参考に作り続けている。もう何度作っただろうというくらい作っていてうちの定番メニューになっているが、これが本当に美味しい。
chocotto diary
たべもの
清閑院の桜もちは"小ぶりなので息するついでに食べちゃう"
桜スイーツ2025(食べたら更新)
記事作るつもりなくて全然いろいろ写真も撮らずに食べちゃったんだけど、やっぱり残しておいたほうがいいな(未来の自分のために)と思い… だるまや 桜あんまき 和菓子べにや 道明寺・桜餅 ikari 桜フィナンシェ 菓匠清閑院 桜もち 菓匠清閑院 桜花舞う 船橋屋 桜白玉…
100073
食欲
「自分の可動域の中で」咲ける場所、あるいはその術を探す
Just Like a Rose
脳が、休まることを知らぬ数ヶ月だった。 と言っても頭をゴリゴリに使って仕事しているとか、猛勉強しているとか、そういうわけではない。30歳を超えても尚、自分の心を飼い慣らせていないのである。「心」といっても心臓という臓器に五つ目の部屋があるわけでもなけれ…
砂浜の瓶詰め
雑記
"テーブルの真ん中で揺らめく炎を眺める。デトックス。"
ひとり焼肉リラクゼーション
ひとり焼肉はリラクゼーションである。 そう思ったのはホルモンを注文して、それを2~3片網のうえに乗せたときである。ホルモンだから当然しばらくすると脂が網の下に垂れて炎が網の上に燃え上がる。一人で焼き肉に行っているからテーブルの向こうには誰もいない。一…
空虚に満ちている
今日は外で発酵。「待っててね」と声をかけシャワーへ
不平等なパン
頭の中はパンのことでいっぱい。前は甘いパンが食べたくなったら、スーパーでクリスピークリームドーナツを買っていた。3つで90ペソ、とまあまあ高いけど美味しい甘いものは他にはない。スーパーのパンコーナーにもドーナツはあるが、クリスピークリームドーナツとは違…
役に立たない海外生活の共有
食
補助的な作業をGithub Copilotに任せる
2025年版・ブログを書く環境を一新してみた(主にVS Code+Copilot)
今までブログを書くのは以下の記事の通り、主にDynalist・補助でTyporaを使っていた。 katakurikatakori.hatenablog.com
かたくりかたこりかたつむり
黄色いダリアの花言葉は「仕事おつかれ」とかでいいかな
天竺生活アフリカ千本ノック
トイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…
フープフラフープ
その時読んでいる小説は小学生の時の私よりも私の人生に近い
住み着く文章
江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…
haritogetogeの日記
『推し、燃ゆ』は、昔の自分を見ているようで複雑な気持ち
読んだ本3月後半
◆推し、燃ゆ / 宇佐美りん 推し、燃ゆ 著者 : 宇佐見りん 河出書房新社 発売日 : 2020-09-11 ブクログでレビューを見る» 逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。デビュー作『かか…
水槽
本
“再びステージを向いたらイギーが心配そうにこちらを見ていた。”
2025/04/02 IGGY POP at TOKYO GARDEN THEATER
イギー・ポップ @ 東京ガーデンシアターへ。期待を超えてくるすばらしいライブだった。見た目が今もかっこいいことに気を取られがちだが、77才で説得力ある歌声でい続けていることもすごい。イギーの声が大好き。イギーが客席に身を乗り出したタイミングで起きた将棋倒…
mimosaorangeの日記
幡ヶ谷の「kasiki」で贅沢なアイスタイム。また行きたい!
さいきん、何食べた?【2025.3】
こんにちは。わたしです。 毎月恒例の食べたものブログ。 今月は地元・横浜を離れて比較的おしゃれな食生活を送った気がする…(笑) (横浜も十分おしゃれなところはあるんだけど私が行かないだけです!!念の為横浜擁護しとく笑) kisskillme.hatenablog.jp LUG Hatagay…
♡
travel&food
中国赴任中一番印象に残った観光地。人の多さがすごい
兵馬俑
兵馬俑は中国赴任中一番印象に残った観光地。 お盆期間に行ったにも関わらず、人の多さが凄かった。 (両脇に小さく見えるのは全て人)
河川敷
SUUMOタウン
神奈川が好きだから、まだまだ実家を出られません――OWV浦野秀太の地元愛
株式会社リクルート
カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
N-BOX JOYで実践! 愛犬と一緒に車でおでかけ
株式会社ホンダアクセス
サバワク | サーバーワークスのオープン社内報
“技術だけじゃない”を学んだ1年間 〜新人エンジニアが気づいた仕事の本質〜
株式会社サーバーワークス
アドグローブブログ | 渋谷のIT会社
UE5 ゲームのアーティスト向けのプロトタイピングのご紹介 part.2
株式会社アドグローブ
ファッション記事 - WEAR
WEAR、リアルイベント開催!参加者のパーティースタイルをピックアップ
株式会社ZOZO
ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載
フィリピン人女性のよくある名前は?ミドルネームやニックネーム文化などもご紹介
株式会社ネイティブキャンプ
ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた
kondoyukoの踊る編集室
ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ
yasuhisa's blog
4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る
mizdra's blog
AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)
log4ketancho
DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜
DMM Developers Blog
はてなブログ for DevBlog
VSCodeのDevContainer入門&Claude Codeのリファレンス実装を見てみる
くらげになりたい。
「生成AI」の成り立ちと流れの雑なまとめ
きしだのHatena
はてなブログPro
トランプ関税は、1930年に発動したスムート・ホーリー関税法以来の大惨事。トランプが参考にしているレーガンは関税についてどう考えていたか
頭の上にミカンをのせる
はてなブログPro
なぜ、Difyなのか
Algomatic Tech Blog
3年目までに身につけたい技術ブログの書き方
じゃあ、おうちで学べる
今週のはてなブログランキング〔2025年4月第1週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月30日(日)から2025年4月5日(土)〔2025年4月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた - kondoyukoの踊る編集室 by id:kondoyuko 2 ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog by id:syou6162 3 4 ステップでモダ…
Topic
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…
産後に腸内フローラが乱れる理由と効果的な食べ物と生活習慣
産後は、母乳育児による水分不足や忙しさなどからの不摂生、生活習慣の乱れなどから、便秘になりやすく腸内フローラが乱れやすいと言われています。 おそらく、このページをご覧になられている方は、腸内環境整えることへの意識が高い方、もしくは多少なりとも興味があ…
産後ラボ ママのための応援団
暴落の夜に添えて
久々の暴落の夜です。 いつもは結論からスタートする当ブログではありますが、こういう日くらいはたまには感傷に浸りつつ、ChatGPT先生による村上春樹風の編集による小話を一つ。 あれは、もう14年も前のことになる。東日本大震災が起きてから数ヶ月が経ったころ、僕は…
企業分析アナトールの株式投資
ダムまとめ2024その11
2024年に訪問したダムをまとめてみました。(その11) スポンサーリンク <坂下ダム>福島県双葉郡大熊町、富岡町 www.dam-tour.com <こまちダム>福島県田村郡小野町 www.dam-tour.com <千五沢ダム>福島県石川郡石川町 www.dam-tour.com <堀川ダム>福島県西白…
ダムラー旅行記
まとめ
【エグゼ6】目指せPA撃ち放題~超強化バブルスプレッド~強化ロール版【改造カードあり】
改造カード「プクール」のBためバブルスプレッドは、なぜかチップの強化値を引き継ぐ。つまり、直前にクロス・獣化の能力やアタック+30などで強化したチップを使うと、次にチップやバスターを使うまでBためバブルスプレッドも同じだけ威力が強化される。強化値のロマン…
maikeruのポケモン育成日記
エグゼ6
【実食レビュー】あられ・おかき専門店『小倉山荘』の『竹生の郷本館』に行きました。一番売れているあられ・おかきは
2025年3月に行った京都府長岡京市の小倉山荘 竹生の郷本館(本店)。 小倉山荘 竹生の郷本館(本店)で、一番売れているお煎餅を買いました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 小倉山荘 小倉山荘│公式HP 小倉山荘 竹生の郷本館(本店)│住所 小倉…
鹿の菓子
はてなブログPro
和菓子
インスタで勝手にフォローが外れるのはなぜ?7つの原因と対処法を徹底解説!
Instagramで「フォローしたはずなのに、勝手に外れてる…」そんな不思議な現象に悩んでいませんか? 実はこのトラブル、システムの不具合やセキュリティの問題、時には相手側の操作など、さまざまな原因があるんです。 この記事では、インスタでフォローが勝手に外れる…
Fun Trivia
スマホ
がん保険は本当に必要?加入の判断基準とは
(画像はイメージです) がんは日本人の死因第1位を占める深刻な病気です。誰もがかかる可能性があり、早期発見・早期治療が命を左右することも。そこで注目されるのが「がん保険」。治療費の不安を軽減し、生活費への備えにもなりますが、本当に加入すべきなのでしょ…
新時代のビジネスとイノベーション
❝毛❞のある場所が…
一番古い症状の記憶は、幼稚園に上がる前 親族揃っての食事中 「この子の頭の地肌にかさぶたが出来てて…」 母が、症状を説明すると 祖父が 「そんなもんが出来てたら、タヒんじまうぞっ」 そう言って私を脅すもんだから 私は、その場で大泣きした。 成長するにつけ、鼻…
queenkame’s diary
「あの人、話をよく聞いてくれる」は錯覚?
― “聞き上手”に隠された心理トリックとは? 「この人、話しやすいなぁ」「聞き上手だな」と感じる人っていますよね。 でも実はその“聞き上手”、無意識のテクニックでそう思わせている可能性があるんです。 今回は、聞き上手に見える人の秘密と、それを自分のスキルに変…
BMAXのブログ
いい勉強法ないかな……
にんじんさん(中3)です。 初投稿ですー!よろしくお願いします。 勉強とかのこと勝手に書いてるだけです。 話飛んでて文章読みにくいと思いますが許しくてださい いい勉強法あったらコメントくれるとうれしいです(^。^) 勉強できるようになりたいーーーー これあるある…
にんじんも勉強できるようになりたい
『スーパーホットドッグ』静岡店OPEN!全て自家製大きなフェスタドッグ!
見た目から食べ応え抜群!自家製にこだわった大きなホットドッグ! 葵区平和、2025年4月1日にオープンした、ホットドッグ専門店&カフェバー。2010年より東京中心にイベント販売もしている自家製ホットドッグの名店が静岡初出店です! 今後も多数店舗展開の予定・目標…
「狂犬病の予防接種」のタイミングが微妙で悩ましいという話
4月2日(水)子犬ちゃんの「狂犬病の予防接種」に行ってきました。昨年末に混合ワクチンの接種が終わり、年始にも狂犬病の予防接種をするつもりでいましたが止めました。狂犬病の予防接種は接種日から1年間有効というようなものではなく、年度更新だと例の獣医の先…
わしろぐ
犬
最高ファーストアルバム×最強ファンダム『Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A』
初めてのAぇ! groupのライブに行ってきた。実は去年のデビューツアー有明公演に知人からお誘いいただいて行くつもりでいたのだが、台風が来て中止になってしまって行けずじまいだったのだ。Aぇ! groupは関西から生まれたグループでデビュー時は正直なところそこまで知…
それは恋とか愛とかの類ではなくて
はてなブログPro
万博のフードコートで座って食うには金が要るという話
4/4~6は万博のテストランが実施されており、議員や企業関係者、ボランティアや抽選で選ばれた大阪府民などがいち早く万博を体験しています。 体験した人の中で、以下のようなXへのポストがありました 「テストランとは言え、なにこれ。関係者指定席。フードコートみん…
人生万事こじらせるべからず
コペンの車検こちら11万円となっております
という訳でコペンの車検の時期が来た。 バイクはユーザー車検で頑張ってたけど、車に関しては流石に自力整備するための工具も設備もなく、今回は車屋に金を落とす正義のライダーになろうと決意。 早速お店に泣きついて丸投げの見積もりすると… ロアアームブーツ交換 オ…
クッソ汚い絵描きのブログ
車メンテ(コペン)
AWS の MCP が公開されたので AWS Documentation MCP Server を使ってみたメモ✍
タダです. 今週の X で盛り上がっていた AWS から MCP リリースがありました.早速使ってみます. github.com 2025年4月6日時点の提供されている MCP サーバー 記事執筆時点で提供されている MCP サーバーは以下のものになります.この記事では AWS Documentation MCP Ser…
継続は力なり
はてなブログPro
AWS
ファンタジーにおける「魔王と勇者」について
古典における「魔王と勇者」 仏教用語としての「魔王」は第六天魔王・波旬のことを指しており、この波旬というのはゲーム『真・女神転生』シリーズにインパクトのある姿で登場する「マーラ」という名でも有名である。釈迦の修行を邪魔するためにエロい美女を送り込んだ…
WINDBIRD::ライトノベルブログ
無題
自分はよく、「よすぎるとよくない」みたいなことを言いがちである。なんで東京に出て来ないんですか、みたいなことを聞かれるたびに、「いやー、東京は楽しすぎるんでダメなんですよ」みたいな回答をしたりもしている。 2024年の序盤にブルーノ・マーズの来日公演を東…
in the blue shirt
はてなブログPro
第8節 ジェフ 2-1 水戸 ハイプレスを我慢した渋い戦いが今季の勝ちパターンに?
ジェフは水戸のハイプレスに押し込まれる展開が続く、かなり厳しい試合でした。 攻守の切り替えでも相手が上回り、ボールも持たれることが多く、守備の時間が非常に長い試合だったと思います。 運動量豊富な水戸の激しいプレスはある程度予想されていましたが、それに…
ゆっくりいこう
JEF
預金残高0で終わる技術
以下は、一風変わった技術本をzennあたりで書こうと思って書いた序文である。 AIの台頭で技術本のアイデアは霧散したので、ここに残すことにした。プログラマとしての仕事を辞めて半年ほどで預金がつきた。前の職を欠勤、欠勤、そのまた欠勤で辞めたせいで、失業手当は…
megamouthの葬列
はてなブログPro
プログラマのための練習曲
【今週のお題】「感動するほどおいしかったもの」をテーマにブログを書いてみませんか
思えばあれはトコジラミだった
トコジラミが怖すぎる。めっちゃ怖い。本当に怖い。思えばあれはトコジラミだった。2年ほど前の夏コロナに罹って高熱で寝込んでいた時のこと。気がついたら太ももの後ろあたりが虫に刺されてめっちゃ痒い。ただ体の感覚が鈍っていたせいか、高熱の方が辛さでは上回った…
ハニカムスクリーン
4/7 大暴落相場でもやることは同じで下げ渋り狙い
日経平均は大暴落。個別も朝方は99%が下落のまさに全面安。まさにセリングクライマックスの状況となり、米市場が切り返す動きを見せてきているので、去年の8月と同じような動きになってくるのかな。ただ前回とは違ってそのまま高値に向かうような動きは無いと思います…
めざせプチ金持ち 投資日記
20250404_1回2錠
4月4日(金) 午後から仕事の日。 朝からなんとなく頭が痛いような気がしていたが、薬飲むほどではないかと思い、やり過ごそうと考える。頭痛持ちは母親譲りだ。母もよく悩まされていた。とりあえず掃除機をかけて、トイレを掃除してから出勤。 職場に着くと、やはり頭が…
暇のパラメータ
2025年4月7日の日記
女子トイレの個室から出て洗面台のところに行くと、隅っこに後輩がいた。 「お疲れ様」 と声をかけると、泣いていた。 そこからが大変だった。 詳細は省くけど、上司に事情を話してすぐ対処。 まあ自分もメンタルで休んだから言えるんだけど、トイレで号泣するくらいな…
きこえてきたこと
【新NISA】商船三井100株追加しました
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 連日の株価下落・・・・ 含み益がものすごい勢いで減っていく_| ̄|○ 不安はありますが 前から欲しいと思っていた 商船三井に買いの予約をいれたところ 早速買えちゃいました! 4,500円で予約していたのに 4,405円で買えた! ラッキー☆ 3…
yuki's daily life
はてなブログPro
お金・投資
4/7
あの眠すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!…
25歳無職です
無職
片付けモードに入りました
ここ数日の間、仕事の合間に自宅の整理整頓を続けていた。ずっと放置していた書類整理をようやく済ませ、今日はゴミ処理場へ持っていった。これで片付けは一区切り。部屋が…というよりも気分がすっきりとした。 シャーリー 1巻 (HARTA COMIX) 作者:森 薫 KADOKAWA Amaz…
t_ka:Diary
家事
【一人暮らしに最適】アイリスオーヤマ IAW-T606の口コミ・評判・使い方を徹底解説!静音・節水でコスパ最強の6kg洗濯機
はじめに|こんな悩みありませんか? 一人暮らし向けで使いやすい洗濯機が欲しい 音が静かで夜でも洗濯できる機種を探している 5kgじゃ足りない…けど大きすぎない容量がいい とにかくコスパ重視!安くて性能が良い洗濯機を探している そんなあなたにぴったりなのが、ア…
【家電選びの味方】Kaden_Hikaku blog
洗濯機
うおおおお
遂に明日顔合わせだ 緊張する~ 第一印象が大事だよな… ネタはとりあえず、出来上がりはしたけれどオチが納得いってないです。 まあ初舞台は5月になるだろうから、それまでに書き直したら良いんですがなんとなく、見せる前に納得のいく出来にしておきたかったな…と私の…
4月最初の月曜日7日22:35の小ネタ・・・おのろけ
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・変なのろけ話 私の彼はインド人・・・とってもノリがいいの カルカッタ ・・・メタル~印度~カレ~♪ (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブ…
ギャグ
コントな文学『ギャルなのに中日ドラゴンズファン』
コントな文学『ギャルなのに中日ドラゴンズファン』 何ヶ月も同じ倉庫内で仕分けスタッフをやっていたのに、バイト終わりに中日ドラゴンズのキャップを被って名古屋ドーム(バンテリンドームナゴヤ)に向かう姿を見て初めて知った。 彼女は・・・ ギャルなのに中日ドラ…
『岩崎史奇のコントな文学』
コントな文学
〔ライブ感想〕第69回静岡まつり fishbowlスーパーライブ2025 @ 駿府城公園 駿府大演舞場
2025/4/5(土) 第69回静岡まつり fishbowlスーパーライブ2025@ 駿府城公園 駿府大演舞場 { #fishbowl NEW LIVE情報 )))/今年も出演決定静岡まつり\第69回静岡まつり4/5(土)駿府大演舞場観覧無料19:00~ fishbowl SUPER LIVE 2025今年で4年連続、4回目の出演となりま…
外堀のブログ
fishbowl
小さな弁当箱に色とりどりの幸せをつめて
最近、お弁当づくりに凝っている。10数年ぶりに弁当箱も買い替えた。東急ハンズのシルバーの弁当箱だ。清潔感があり、おかずが映えるところが気に入っている。本能的にカラフルな中身を求めてしまう。プチトマト、ブロッコリー、卵焼きが主力選手で、あとは茶色のあげ…
書くザトウクジラ
絶品ペペロンチーノ3選!クリーム、オイル、茹で汁乳化の極意
ペペロンチーノ(イメージ) イタリア料理の定番、ペペロンチーノ。シンプルな材料ながら、ソースの種類によって全く異なる表情を見せる奥深いパスタです。今回は、クリームベース、オイルベース、茹で汁乳化という3つの魅惑的なペペロンチーノを徹底解説します。それ…
Abtoyz Blog
はてなブログPro
絶対はまる!ヨーグルトメーカーで作りたい調味料やおかず5選
ヨーグルトメーカーという名を聞くと、ヨーグルトを作る機械、という感じがしますが、ヨーグルトメーカーを使って作れるのはヨーグルトだけではありません。 調味料やおかずなど、幅広く使い道があり、可能性は無限大♪ こちらの記事では、ヨーグルトメーカーを使って家…
日々の暮らしのお福分け
食べる・作る
素朴な家庭料理1週間の記録
今日は、寒くもなく暑くもなくといった感じで新入園の0歳児さんたちを連れて園の周りをお散歩しました。外の流れゆく景色を見るだけでなんだか気分も変わったみたいです。徐々に保育園の生活にも慣れてくれているのかなあと感じます。 今日は月曜日なので一週間の献立…
nashieda’s diary
はてなブログPro
日本人バグハンター11人に聞いた!バグバウンティの魅力や面白さについて #BBJP_Podcast
1. 始めに こんにちは、morioka12 です。 本稿では、ポッドキャスト「Bug Bounty JP Podcast」の企画として、日本人バグハンターの11人に伺ったバグバウンティの魅力や面白さについて紹介します。 1. 始めに 免責事項 想定読者 「Bug Bounty JP Podcast」 2. バグバウ…
blog of morioka12
Podcast
Drizzle ORM x MySQLでBIGINT型を扱うときの設定と精度の話
ORM 便利ですよね。最近の JavaScript 界隈では Prisma の勢いが日々強まっているのではないでしょうか。 今回は既存のシステムのある機能を Drizzle ORM で書き直した時に遭遇した落とし穴について紹介します。 Drizzle ORM Drizzle ORM は外部の DB クライアントを呼…
kasu.log
プログラミング
短歌投稿サイトUtakataのMCPサーバーを作ってみた
最近Web開発業界で、「MCPサーバー」というものが注目されている。自社で管理している任意の情報システムと生成AIツールを連携できるような仕組みとして、活用の可能性が模索されているようだ。 簡単に実装できそうな様子があったので、まずはプライベートで実験してみ…
あなたとあなたの話がしたい
Rails
預金残高0で終わる技術
以下は、一風変わった技術本をzennあたりで書こうと思って書いた序文である。 AIの台頭で技術本のアイデアは霧散したので、ここに残すことにした。プログラマとしての仕事を辞めて半年ほどで預金がつきた。前の職を欠勤、欠勤、そのまた欠勤で辞めたせいで、失業手当は…
megamouthの葬列
プログラマのための練習曲
ぽんこつエンジニ屋のDIYぷち発電プロジェクト(第七十三回) 2025年3月の発電量測定
独立型小電力ソーラー発電システムを作ろう <第七十三回> -2025年3月の発電量測定- 概要 思い付きで小電力のソーラー発電システムを作ることにして、2020年7月にシステムが完成して運用を開始し、2020年8月より発電電力の測定を開始した。 ↓これまでの主なな活動…
ありのままに生きる
DIYぷち発電
【隠せて魅せる!便利な収納】アイリスオーヤマ モジュールボックス 3段 扉付き(MDB-3D)
スッキリ片づいたお部屋を目指すならこれ! アイリスオーヤマのモジュールボックス(MDB-3D)は、収納しながら“見せない”工夫ができる扉付きタイプ。生活感を隠して、おしゃれな空間に仕上げたい方にぴったりです。 3段タイプで省スペースでもしっかり収納。シンプルな…
letslivewithの日記
キャラバン納車! DIY開始 その①
今回は車ネタです ついにキャラバンが納車されました 長距離移動予定がすでに決まっているので、そこに間に合うようにDIYを進めていきます
ガレージハウスで愛車と気ままな日々‼️ 目指せSETAGAYA base🚘的生活‼️
D.I.Y
DIY太陽光による経済効果を算出|д゚)AIにソースコードを全部作らせてみた♪
我が家の場合、経済効果を知る為には2台のハイブリッドインバーターのデータをDessmonitorからダウンロードして時間帯による算出が必要です。 Excelで計算してたんですがDessmonitorからダウンロードしたデータは文字形式のデータなので数値に変換する必要があったり、…
趣味のお部屋
#1 「教育メモ」について
こんにちは「教育メモ」中の人、メルクマールです。 私は教育学部に所属しています。専攻は小学校教育で、特に図工を学んでいます。 個人的に教育学をより勉強しようと思い、ブログに残すことにしました。 つまり私による私のためのブログです。 ついでに教育関係者や…
教育メモ
【育児】やりたい気持ちをどこまで尊重したらいいのだろうか
skin-ship.hatenablog.com == あー、 まったく 歯磨かないじゃん。 皆そうなのかな~? でも、 おかあさんといっしょに出てくる子は 磨いてるし、磨かせてくれるんだけどな。 (↑そこ?) さてさて、 わが子(だいたい1才半)は 最近 自分で食べたい欲が すごくて。 …
夫の扶養から外れる計画ブログ
また新しい春が来た
つい先日、息子の入園式があったと思ったら 今度は娘の入園式w いってきまーす! 誰よりも親を見つけられず、 困惑と不安に包まれていたけど、 気丈に振る舞っていた娘ww 新看護師向けにインスタの内容を考えていたけど、 自分ちもしっかり新生活だったわww あっという…
”所詮かねこなんで”と言い訳をしていた看護師の行く末
日常
発達グレーな娘・ふうかの今を紹介します♪
こんにちは、ふうパパです♪ 今日から少しずつ、うちの娘「ふうか」のことを書いていこうと思います。 ふうかは現在3歳8ヶ月。いわゆる“発達グレー”といわれるタイプで、定型の子とはちょっと違う成長の仕方をしています。 これまでの育児の中で、「これは大変だった…」…
発達グレーな娘と難聴パパの成長日記
はてなブログPro
【40代ダイエット】きついけど効く!バレエエクササイズで理想の体へ!
こんにちは! もこです。 ダイエットを開始してます。 きついけど効くエクササイズ! ダイエットは楽しく! まとめ きついけど効くエクササイズ! ガリガリではなく、きちんと筋肉がついていて、でもムキムキじゃない体を目指したい!というわけで、なつかしの「バレエ…
家事効率化!しゅふろぐ
ダイエット
骨粗しょう症の予防・どうしたらいいの?
50代でも20代より高い骨密度な私 私の大腿骨の骨密度 私の腰椎の骨密度 私の骨密度が高い理由を推測 1・栄養バランスの良い食事 2・サプリメントを毎日摂取 3・たんぱく質を体重1㎏に対して1g摂取 軽度肥満 運動 まとめ 50代でも20代より高い骨密度な私 先日、諸事情で…
良質節約生活 100万円/1年
健康維持
【981日目:-27.9kg】軽度肥満のメリット・骨密度への影響
体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg ±0kg -28.4kg 04/07 7…
【買っておけばよかったもの】次に活かす買い物をする
今日は最近私が 「あぁ…もっと早く買っておけばよかった…」 と心から後悔したアイテムを紹介します。 それはズバリ…UNIQLOのヒートテックです。 え?もう春(もはや夏)だけど…?UNIQLOのヒートテックなんて今さら? と思った方もいるかもしれません。 でも実は私、ず…
30代オタクの私らしいライフスタイル
ファッション
資本論が全く読めない人間
2年前くらいにマルクスの『資本論』を買った。資本主義について理解したかったから。というのは建前で、難しい本だけに読み終えれば少しのステータスになると思ったから、気軽な気持ちで手に取った。 こんなにわかインテリ擬態野郎なので、書店で岩波の資本論を見るま…
不満足なソクラテスの余生
ヴィクトール・E・フランクル『夜と霧』を読んで
こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、ヴィクトール・E・フランクルの名著『夜と霧』について語りたいと思います。この作品は、単なる回想録ではなく、人間の尊厳や生きる意味を深く問いかける哲学的な一冊です。 『夜と霧』の魅力『夜と霧』は、第二次…
一人ぼっちユウトの日記
読書
全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド125
著者:中村元 発行元:講談社BC 全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド125まとめ 全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド125を読んだ理由 全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド125で仕事に活かせるポイント 全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド125の目次 全館訪…
WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど
本
「願いのアストロ」今月中には終わりそう&新連載2作揃って掲載下位へ の巻
★本日発売の週刊少年ジャンプにて「願いのアストロ」が今までの仲間が勢ぞろいするという、どう考えても終わる要素てんこ盛りの展開となりました。
LUCKY☆LAND
ジャンプ
HACHI 約束の犬 ★★
ハチ公物語のアメリカ版 いやいや、家族が無責任すぎる。 byeハチ️ じゃないのよ。 責任持って最後まで飼ってくださいな。 飼育放棄して娘に押し付けて今の今まで気にもしてなかったくせに、10年ぶりに訪れた駅で見かけるなり馴れ馴れしく接するとか意味不明だし、その…
ネタバレシネマ備忘録(毒舌)
無国籍+マザーグース
hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味のある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、4/7㈪午後10時47分。 今回は、ヘンリー・マンシーニ。 [http://:title] これは、謎のテレビドラマシリーズに作曲したテーマ曲を自分の楽団でラテン風アレンジにしたアル…
hikonoir blog
マーティン・デニー
木村拓哉 映画「検察側の罪人」打ち上げで。あの女優さんが・・
木村拓哉(44)が主演する映画『検察側の罪人』(来年公開予定)の打ち上げが、都内の東宝スタジオで盛大に行われた。屋台が並んだ会場内で、出演者やスタッフ、約120人が集まったという。 「目についたのは、木村さんがスタッフひとりひとりに『お疲れさまです。あり…
TABACO ROAD
木村拓哉
映画週報「事後承認」(2025/3/25~2025/4/7)~ジョン・M・チュウ監督「ウィキッド ふたりの魔女」、アラン・ギロディ監督「湖の見知らぬ男」、サム・H・フリーマン&ン…
毎度ご訪問ありがとうございます。ふじけんです。 1週間に観た映画の感想や解釈をまとめるシリーズです。今回は2週間分です。事後承認です。 今回は2025/3/25(火)~2025/4/7(月)に観た作品、ジョン・M・チュウ監督「ウィキッド ふたりの魔女」、アラン・ギロディ監…
ふじけんの映画ブログ
映画
ハーブ不在のDragony
ウィーン、ボローニャに続く3公演目、リヨンの"Gods Of War"初っ端にあがってきたウィーンのが大丈夫かな?っていう声だったんですけど、いつものジークフリートですね。声出てる。ジークが前の衣装に戻ってるのは何着てても尊いからいいとして、待って、ハーブいない…
安全性と快適さを兼ね備える:骨伝導イヤホンSHOKZ S805の活用方法
あなたは音楽や通話を楽しむ際に、周囲の音を気にせずに快適に過ごしたいと思ったことはありませんか?特にWEB会議やランニング中では、周囲の音を把握しながらもクリアな音質を求めることは難しいものです。そこで注目したいのが、骨伝導イヤホンSHOKZ S805です。この…
よいもん blog
おすすめ
15.スクラップ
スクラップ お題「THE BLUE HEARTS 全曲紹介」 8ビートの美学。 スネアドラムの音が好き。 でも、この曲は特にベースギターがカッコいい。 エンジン音のように8ビートを刻んだり、うねるようなフレーズを奏でたり。 ベースが曲全体のノリを生み出していて、ベースの…
GOFERのブログ
音楽
【今日の一曲】Hi-STANDARD - Maximum Overdrive
イントロからカッコ良すぎて。いつ聴いても30年経って聴いてもシビレる今日の一曲はHi-STANDARDのMaximum Overdriveです。 ハイスタはブリブリに歪んだパンク臭満載のギターの音色だったり、NOFXに起因しているんでしょうかベースボーカルだったり。当時流行っていたビ…
DJ Nao’s random notes
預金残高0で終わる技術
以下は、一風変わった技術本をzennあたりで書こうと思って書いた序文である。 AIの台頭で技術本のアイデアは霧散したので、ここに残すことにした。プログラマとしての仕事を辞めて半年ほどで預金がつきた。前の職を欠勤、欠勤、そのまた欠勤で辞めたせいで、失業手当は…
megamouthの葬列
プログラマのための練習曲
DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜
1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…
DMM Developers Blog
はてなブログ for DevBlog
AI
カラースターの思い出
今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…
はてな2代目社長のブログ
アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました
はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…
GMO Flatt Security Blog
はてなブログBusiness
技術系まとめ
2025年04月07日
レンタルサーバのサービスが終了するため、次のURLに移転します。
⇒https://mogibushi.com/
ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた
マイクロソフトのケヴィン・スコットCTO曰く「コードの95%はAIが生成するようになる」
テクノロジーによる「注意力の危機」が煽られてるかはともかく、ヨハン・ハリの『奪われた集中力』が出る
新曲を出したWet LegとWindows 95ライクなデザインのウェブサイト
Flow
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
INTERNAL FEEDBACK
SCATTER HITAM SLOT
SCATTER HITAM GACOR
Download Aplikasinya dan Belanja Sekarang!
Success! Please check your
phone for the
download link
SCATTER HITAM MELEDAK
SCATTER HITAM Terbaru
Pusat Bantuan
Order & Pembayaran Pembatalan Pesanan
Pengiriman
Pengembalian Barang & Dana
Hubungi kami di Live Chat (24 Jam)
LINK GACOR
LACAK PESANAN
Nomor
pesanan:
Untuk bantuan silakan,Klik disini
LOGIN
Panel Akun
Pesanan Saya
Wishlist dan
Toko yang Saya Ikuti
Ulasan Saya
Pengembalian
& Pembatalan
Logout
Sbs88 adalah situs slot online hari ini gampang menang yang menyediakan link gacor, Sbs88 slot resmi no #1 dengan fitur sering maxwin setiap saat.
Kategori
Peralatan Elektronik
Aksesoris Elektronik
Fashion & Aksesoris Wanita
Fashion & Aksesoris Pria
Fashion & Aksesoris Anak
Kesehatan & Kecantikan
Bayi & Mainan
TV & Elektronik Rumah
Keperluan Rumah & Gaya
Hidup
Kebutuhan Rumah Tangga
Olahraga & Outdoor
Otomotif
Handphone
Laptop
Desktop
Kamera
Game Console
Gadget
Tablet
Aksesoris Handphone
Aksesoris Komputer
Audio
Aksesoris Berteknologi
Aksesoris Kamera
Penyimpanan Data
Printer
Aksesoris Tablet
Komponen Komputer
Pakaian Wanita
Baju Muslim
Lingerie, Baju Tidur &
Santai
Sepatu Wanita
Aksesoris
Tas Wanita
Perhiasan Wanita
Jam Tangan Wanita
Pakaian Pria
Baju Muslim
Pakaian Dalam
Sepatu Pria
Aksesoris
Tas Pria
Perhiasan Pria
Jam Tangan Pria
Pakaian Anak Laki-laki
Pakaian Anak Perempuan
Pakaian Anak Muslim
Laki-Laki
Pakaian Anak Muslim
Perempuan
Sepatu Anak Laki-laki
Sepatu Anak Perempuan
Tas Anak
Perhiasan Anak
Jam Tangan Anak
Perawatan Kulit
Makeup
Perawatan Rambut
Perawatan Tubuh
Perawatan Diri
Parfum
Alat Kecantikan
Suplemen Makanan
Alat Medis
Sexual Wellness
Perawatan Pria
Popok Dewasa
Ibu & Anak
Popok Sekali Pakai
Makanan Bayi & Balita
Pakaian & Aksesoris
Perlengkapan Menyusui
Perlengkapan Bayi
Kamar Bayi
Perawatan Bayi
Mainan
Mainan Elektronik & RC
Mainan Olahraga & Luar
Ruangan
Mainan Bayi & Balita
TV & Perangkat Video
Peralatan Dapur Kecil
Elektronik Rumah Besar
Penyejuk dan Pembersih
Udara
Penghisap Debu & Perawatan
Lantai
Alat Perawatan Diri
Aksesoris & Suku Cadang
Aksesoris Televisi
Home Entertainment
Dekorasi Rumah
Furnitur
Kelengkapan Tempat Tidur
Penerangan
Peralatan Mandi
Alat Dapur
Binatu & Alat
Kebersihan
Perkakas & Perbaikan
Rumah
Kebun & Luar Ruangan
Alat Tulis & Kerajinan
Media, Musik & Buku
Minuman
Bahan & Bumbu Masakan
Cokelat, Camilan &
Permen
Makanan Sarapan, Sereal &
Selai
Buah & Sayur
Kebutuhan Rumah Tangga
Makanan Hewan Peliharaan
Aksesoris Hewan Peliharaan
Kesehatan Hewan Peliharaan
Baju Olahraga Pria
Baju Olahraga Wanita
Sepatu Olahraga Pria
Sepatu Olahraga Wanita
Camping dan Hiking
Peralatan Memancing
Olahraga Sepeda
Olahraga Air
Gym, Yoga & Fitness
Olahraga Raket
Perlengkapan Olahraga
Perlengkapan Sepak Bola
Suku Cadang & Peralatan
Mobil
Aksesoris Interior Mobil
Aksesoris Exterior Mobil
Kamera Mobil, Audio &
Video
Perawatan & Pengkilat
Mobil
Ban & Velg Mobil
Oli & Cairan Mobil
Perlengkapan Berkendara &
Helm
Suku Cadang & Peralatan
Motor
Aksesoris & Elektronik
Motor
Ban, Velg, Oli & Cairan
Motor
Kendaraan
LINK GACOR Pulsa &
Tagihan Voucher &
Diskon LazBlog
Kategori
Peralatan Elektronik
Aksesoris Elektronik
Fashion & Aksesoris Wanita
Fashion & Aksesoris Pria
Fashion & Aksesoris Anak
Kesehatan & Kecantikan
Bayi & Mainan
TV & Elektronik Rumah
Keperluan Rumah & Gaya Hidup
Kebutuhan Rumah Tangga
Olahraga & Outdoor
Otomotif
Handphone
Laptop
Desktop
Kamera
Game Console
Gadget
Tablet
Aksesoris Handphone
Aksesoris Komputer
Audio
Aksesoris Berteknologi
Aksesoris Kamera
Penyimpanan Data
Printer
Aksesoris Tablet
Komponen Komputer
Pakaian Wanita
Baju Muslim
Lingerie, Baju Tidur & Santai
Sepatu Wanita
Aksesoris
Tas Wanita
Perhiasan Wanita
Jam Tangan Wanita
Pakaian Pria
Baju Muslim
Pakaian Dalam
Sepatu Pria
Aksesoris
Tas Pria
Perhiasan Pria
Jam Tangan Pria
Pakaian Anak Laki-laki
Pakaian Anak Perempuan
Pakaian Anak Muslim Laki-Laki
Pakaian Anak Muslim Perempuan
Sepatu Anak Laki-laki
Sepatu Anak Perempuan
Tas Anak
Perhiasan Anak
Jam Tangan Anak
Perawatan Kulit
Makeup
Perawatan Rambut
Perawatan Tubuh
Perawatan Diri
Parfum
Alat Kecantikan
Suplemen Makanan
Alat Medis
Sexual Wellness
Perawatan Pria
Popok Dewasa
Ibu & Anak
Popok Sekali Pakai
Makanan Bayi & Balita
Pakaian & Aksesoris
Perlengkapan Menyusui
Perlengkapan Bayi
Kamar Bayi
Perawatan Bayi
Mainan
Mainan Elektronik & RC
Mainan Olahraga & Luar Ruangan
Mainan Bayi & Balita
TV & Perangkat Video
Peralatan Dapur Kecil
Elektronik Rumah Besar
Penyejuk dan Pembersih Udara
Penghisap Debu & Perawatan Lantai
Alat Perawatan Diri
Aksesoris & Suku Cadang
Aksesoris Televisi
Home Entertainment
Dekorasi Rumah
Furnitur
Kelengkapan Tempat Tidur
Penerangan
Peralatan Mandi
Alat Dapur
Binatu & Alat Kebersihan
Perkakas & Perbaikan Rumah
Kebun & Luar Ruangan
Alat Tulis & Kerajinan
Media, Musik & Buku
Minuman
Bahan & Bumbu Masakan
Cokelat, Camilan & Permen
Makanan Sarapan, Sereal & Selai
Buah & Sayur
Kebutuhan Rumah Tangga
Makanan Hewan Peliharaan
Aksesoris Hewan Peliharaan
Kesehatan Hewan Peliharaan
Baju Olahraga Pria
Baju Olahraga Wanita
Sepatu Olahraga Pria
Sepatu Olahraga Wanita
Camping dan Hiking
Peralatan Memancing
Olahraga Sepeda
Olahraga Air
Gym, Yoga & Fitness
Olahraga Raket
Perlengkapan Olahraga
Perlengkapan Sepak Bola
Suku Cadang & Peralatan Mobil
Aksesoris Interior Mobil
Aksesoris Exterior Mobil
Kamera Mobil, Audio & Video
Perawatan & Pengkilat Mobil
Ban & Velg Mobil
Oli & Cairan Mobil
Perlengkapan Berkendara & Helm
Suku Cadang & Peralatan Motor
Aksesoris & Elektronik Motor
Ban, Velg, Oli & Cairan Motor
Kendaraan
LINK GACOR LINK GACOR LINK GACOR LINK GACOR
LINK GACOR
Sbs88: Daftar Situs Slot Online Link Gacor Gampang Menang Terpercaya Hari Ini
LOGIN DAFTAR
88.889 Penilaian
Variant: LINK GACOR
Rp.
10.000
Rp.
90.000-90%
Kuantitas
Sbs88 ialah salah satu situs judi slot gacor yang lagi viral banget di indonesia tahun 2025 sekarang ini karena di sini sudah banyak pemain yang mendapatkan kemenangan jackpot sangat besar dari pada yang di berikan oleh situs lain, maka dari itu semua pecinta slot online sudah mengetahui bahwa Sbs88 adalah situs terbaik serta terpercaya dan dapat di lihat dari semua pemain yang mendapatkan jackpot, semuanya di bayar lunas tanpa kendala sedikitpun.
Sebagai platform penyedia situs slot online dengan minat pemain terbanyak hingga jutaan pecinta slot yang bermain di situs ini, Sbs88 selalu berkomitmen untuk terus memberikan pelayanan terbaik kepada pemainnya seperti menyediakan tim layanan customer aktif dan responsif 24 jam selama seminggu agar memudahkan para pemain untuk berkomunikasi jika terjadi suatu kendala, tidak hanya itu situs ini juga menghadirkan link bermain super friendly dan cepat untuk semua pengguna mobile sehingga mereka merasa nyaman.
Dengan ada nya support penuh dari para pemain yang begitu senang bermain di Sbs88 itu menjadi suatu keunggulan agar situs ini tetap menjadi salah satu situs slot gacor terbaik di sepanjang tahun 2025 hingga seterusnya dan situs ini akan selalu mengutamakan sistem permainan terintegrasi, terinovasi dan fair-play supaya semua pecinta slot online yang bermain disini tetap merasa senang dan nyaman saat bermain tanpa perlu khawatir akan kecurangan sedikitpun.
LINK GACOR
Layanan Pelanggan
Pusat Bantuan
Cara
Pembelian
Pengiriman
Kebijakan
Produk Internasional
Cara
Pengembalian
Ada pertanyaan? Hubungi kami di live chat (24
Jam)
Jelajahi Lazada
Tentang Lazada
Afliate Program
Karir
Syarat & Ketentuan
Kebijakan Privasi
Press &
Media
Jual Di
Lazada
Lazada Security
Intellectual Property Protection
Go where your heart beats
Download the App
Metode Pembayaran
Jasa Pengiriman
Verified by
Lazada Southeast Asia
Follow Us
© Lazada 2026
LOGIN DAFTAR WA LIVECHAT
2025.04.07
台湾の半導体が映す米中の矛盾と日本の選択
半導体産業において、1980年代から1990年代初頭に世界を席巻した日本を追い抜き、2010年代後半以降は、台湾がその中心に君臨している事実は、改めて振り返るまでもなく注目に値する。人口わずか2300万人の島国が、最先端技術の鍵を握り、しかもそれが国家安全保障の焦点となっている現実は驚異的であるといってもいい。そして、その背後には複雑な国際情勢も絡み合っている。米国は台湾を地政学的な同盟国として支持する立場を示しながらも、トランプ政権以降、関税によって経済的な圧力を加えており、一方、台湾と米国がともに対立する中国は、半導体をめぐる最先端技術においてジレンマに苛まれ、危険な均衡を生み出しつつある。この状況は、単なる技術競争を超え、各国の戦略と未来を映し出す鏡でもある。
台湾の半導体が世界を動かす
台湾が半導体産業で世界の中心に立つようになった理由は、台湾積体電路製造股份有限公司(TSMC: Taiwan Semiconductor Manufacturing Company)の圧倒的な技術力と市場支配力にある。TSMCは世界最大の半導体ファウンドリ企業であり、2025年現在、3ナノメートル(nm)のプロセスを量産し、2nmプロセスの試作段階に入っているが、この技術は、スマートフォン、コンピュータ、自動車、さらには人工知能(AI)や軍事装備に至るまで、現代社会のあらゆる分野を支える基盤である。NVIDIAの最新GPU、AppleのiPhoneやMacに搭載されるMシリーズチップ、AMDの高性能プロセッサなどがTSMCの工場で製造されている。市場調査会社によると、TSMCは世界のファウンドリ市場で約60%のシェアを占め、特に5nm以下の先端チップでは90%以上のシェアを誇っている。この数字は、台湾が単なる技術大国を超え、世界経済の生命線を握る存在であることを示している。
この台湾への半導体依存の構造は、グローバル経済に大きな影響を及ぼす。例えば、2021年の半導体不足では、自動車メーカーが生産を停止し、世界中で納車遅延が発生した。仮に、TSMCが自然災害や政治的混乱で停止すれば、その影響はさらに深刻となる。スマートフォンやクラウドサーバーが動かなくなり、軍事衛星やミサイルの製造も滞る可能性がある。台湾政府や専門家の間では、この状況が「シリコンシールド」と呼ばれる概念を生んでいる。つまり、TSMCの技術力と生産能力は、台湾を軍事的脅威から守る盾として機能しているのである。この盾は、経済的価値だけでなく、地政学的な安定を支える要素でもあり、台湾の半導体産業が世界に与える影響は、技術の進歩を超えた次元で理解する必要がある。
アメリカの矛盾する姿勢
こうした台湾を米国は地政学的な同盟国と位置づけ、その安全保障を支える姿勢を明確に示してきた。発端は、1979年の台湾関係法に基づき、武器供与や軍事演習を通じて台湾を支援することで、以降中国への牽制を続けている。2024年には、最新の防空システムや無人機の提供が決定され、米台間の軍事協力はさらに強化された。しかし、2025年4月3日にトランプ政権が発表した新たな関税政策は、この関係に複雑な影を落とすことになった。台湾からの輸入品に32%の関税を課すというこの政策は、表向きは貿易不均衡の是正や国内産業保護を目的とするが、その裏には半導体産業への明確な圧力も潜んでいると見られる。
ここでの米国の意図は二重構造を持つ。第一に、短期的にはTSMCの安定稼働を必要としている。米国の主要テクノロジー企業であるApple、NVIDIA、Qualcommなどは、TSMC製の先端チップなしでは製品を製造できない。この依存は、米国の経済と軍事技術の基盤を支える一方で、国家安全保障上の脆弱性でもある。しかし、第二には、中長期的にこの依存を解消し、半導体製造を国内に移す戦略を進めていると見られる。2020年に始まったアリゾナ州へのTSMC工場誘致はその象徴であり、米政府は数十億ドルの補助金と税制優遇を提供している。さらに、2022年に成立したCHIPS法(半導体支援法)では、520億ドルの予算が国内製造強化に投じられた。
当然ながらトランプ関税という政策はこの戦略と矛盾する側面を持つ。台湾経済は輸出に依存しており、米国は主要な貿易相手国である。高関税はTSMCの収益を圧迫し、台湾の経済的安定を揺るがす。台湾政府はこれを「不合理」と批判し、米国との協議を求めているが、解決の糸口は見えない。この「支持すべき対象なのに不支持の対象ともする」という矛盾姿勢は、「アメリカ第一主義」と安全保障戦略の間で揺れる現状を反映している。台湾にとっては、信頼すべきパートナーの行動が予測困難となり、戦略的な不安定さを抱える状況である。
中国が抱えるジレンマと危険性
中国にとって、台湾のTSMCの存在は技術的屈辱であり、戦略的な脅威でもある。中国最大のファウンドリ企業であるSMIC(中芯国際)は、2025年時点で7nmプロセスの試作に成功したものの、歩留まり(生産効率)が低く、量産には程遠い。TSMCの3nmや2nmに比べると、技術的に2〜3世代遅れているとされる。さらに、米国の輸出規制により、オランダのASMLが製造するEUV(極端紫外線)リソグラフィ装置が入手できない。これがなければ、5nm以下の先端チップ製造は物理的に不可能である。市場分析によれば、中国がTSMCの技術水準に追いつくには、少なくとも5〜10年が必要とされる。
この技術的劣勢が、中国に深刻なジレンマをもたらす。半導体はAI、5G通信、軍事装備などあらゆる分野の基盤であり、台湾への依存は中国の威信を毀損する。2010年代には、华为技术有限公司(Huawei)のKirinチップがTSMCで製造されていたが、2020年の米国制裁で供給が途絶え、そのスマホ事業は壊滅的な打撃を受けた。中国は国家戦略「中国製造2025」を掲げ、兆円単位の資金を投じて半導体自給を目指すが、装置、素材、設計ソフトの多くを欧米や日本に依存する構造は変わらない。この状況は、中国指導部の焦りを増幅させている。
このジレンマが危険なのは、中国に限定的な行動に出るインセンティブを高める点にある。全面戦争は経済的・軍事的リスクが大きすぎるが、台湾の港湾を一時封鎖したり、サイバー攻撃でインフラを麻痺させたりする「ハイブリッド戦」は現実的な選択肢となる。2023年に台湾の電力網が不審なサイバー攻撃を受けた事件は、中国の関与が疑われているが、こうした行動は、経済的圧力を通じて台湾に譲歩を迫り、技術的優位を間接的に得る手段となり得るからだ。中国の行動は、技術的欲求と地政学的野望が交錯する危険な綱渡りであり、この均衡が崩れれば、世界の半導体供給に即座に影響が及ぶ。
日本の立ち位置
日本は半導体産業でかつての輝きを失ったが、完全に競争の場から退いたわけではない。確かに、1980年代には、東芝、NEC、日立が世界市場を席巻したが、意思決定の遅れや投資不足により、先端ロジックチップの量産能力を失ったが、2025年現在、日本の強みは製造装置と素材にまだある。東京エレクトロンは露光装置で世界2位、信越化学はシリコンウェハで首位を維持する。それでも、TSMCのような先端チップ製造は皆無であり、産業としての主役の座は遠い。
この状況下で、日本はそれなりに再起しようとはしている。熊本県でのTSMC工場建設は、ソニーとデンソーが出資し、2024年に着工し、主に自動車向けチップを生産し、2027年の稼働を目指す。また、ラピダスは元東芝やソニーの技術者を集め、2nmチップの試作を2027年に予定している。政府はこれらに7000億円以上の支援を投入し、半導体産業の復活を後押しはしているが、成功は不透明であり、過去の歴史を紐解けば悲観的な予想しか立たない。そもそも、TSMCの年間投資額は1兆〜2兆円に及び、日本の予算規模は桁違いに見劣りする。
日本と台湾との関係は、日本の安全保障と産業復活の両面でも重要である。米中の矛盾と中国の危険なジレンマが交錯する中、日本は単なる観客ではないはずだ。TSMCとの協力は、技術的キャッチアップの機会を提供する一方、中国への牽制にも寄与すべきではあるだろう。地政学的には、台湾海峡の安定は日本のシーレーンと直結し、経済的にも半導体供給の安定が不可欠であるはずだ。日本が半導体産業で再び競争力を取り戻すことができないにせよ、その周辺域には持続的な投資が求められる、はず、である。
2025.04.07 | 固定リンク
«トランプの関税政策の未来
2025-04-06
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV オーディオ スピーカー イヤホン
絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。
EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があったと言われている低音が強化されているのだが、そのせいか高音に関しては、AZ80のようなきらびやな高音はAZ100ではなくなってしまった。EAH-AZ100の高音に対して、同様の感想を持つ人は試聴した人で見かけるのだが、そもそも不満を感じた人は購入をしないので、その感想はそれほど可視化されない。
テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生
パナソニック(Panasonic)
Amazon
テクニクス ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80-K ブラック bluetooth ノイズキャンセリング 3台マルチポイント IPX4 LDAC対応 ハイレゾ音質再生 急速充電対応 アプリ対応
パナソニック(Panasonic)
Amazon
高価な製品だからといって、自分好みの音とは限らない
基本的にオーディオ製品は価格が高くなればなるほど音が良いとされる。しかし、このように 上位機種でも、好みの音でないことはある。所有している機器でも、ワイヤレスイヤホンのDENON PerL Proは発売時5万円近い高価な製品だが、これらよりずいぶん安価なSoundpeats Capsule 3 Pro+やSoundcore Liberty 4 Proと比べると、高音はこもって感じる。
スピーカーでも、Polk Audioで似たような経験があった。Palk Audioのラインナップは、上からRシリーズ、ESシリーズ、MXT シリーズで、最初に出たのはRシリーズで、初めて試聴した時はピンと来なかった。特にライバルのDALI Oberonシリーズと比べると高音のクリアさに欠けている印象があったのだ。その後 ESシリーズという新シリーズが出たのだが、このシリーズはDALIと似たクリアな高音を感じて印象が良かった。今でもたまに比較試聴をするのだが、やはりRシリーズよりもESシリーズの方が好みだ。
Polk Reserve R200 ブラウン Pr 本棚スピーカー
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
ポークオーディオ POLK AUDIO SIGNATURE ELITE ES20 ブックシェルフスピーカー ブラウン ES20BRN(2台1組)
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
ポークオーディオ POLK AUDIO Monitor XTシリーズ ブックシェルフスピーカー マットブラック MXT20(2台1組)
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
好きな高音
自分は「クリアな高音」「ヌケがいい高音」と言われるタイプの高音が好きで、「こもって感じる」というのが自分が良いとは思わない高音だ。こう書くと、誰だってクリアな高音は好きでこもった高音は嫌いだろうと思うだろうが、おそらくこの「こもって」と感じる閾値が人によって違うのだ。今使っているスピーカーのB&W 706S2は他社のスピーカーと比べて段違いに高音のクリアさを感じて、購入したのだが、B&Wの高音はキンキンしていて耳に痛いという評もある。これはこの閾値の違いだろう。
Technics EAH-AZ100や、DENON PerL Pro、Polk AudioのRシリーズ に共通しているのが、音の情報量や密度は高いとは感じるのだが、高音がどうしてもこもったように聴こえてしまう点だ。特にイヤホンの場合、中華メーカーのイヤホンは、クリアな高音と迫力のある低音が両立して、かつ音の情報量もある製品が多いため、それらと比較をしてしまう。中華系以外のメーカーのイヤホンだと、こうしたクリアな高音が出ない製品も多いので、各メーカーの音作りの問題なのだろう。
スピーカーの周波数特性から見る高音
しけもく氏は安価なスピーカーを多数レビューしており、非常に参考になるのだが、中でも3-6万円のスピーカーを比較した動画の中にあった周波数特性は興味深かった。高音が好みのDALI Oberon 1は、高音の帯域がかなり盛られている。Polk Audio ES15もDALIほどでないが、少々高音を持ち上げている。フラット気味なDebut B5.2を試聴したことはあるが、音の密度があり、良いと思ったものの、高音はそれほど好みでないと思った記憶がある。
ということは、高音の帯域が盛られたものが好みかと思いきや、所有しているMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gも高音は好みなのだが、Oberon 1やES15ほど高音は持ち上げられていない。持ち上げていなくてもクリアさを感じて良く思う時もあるようだ。
「モニター」とは?
また、悩むのが「モニタースピーカー」などの「モニター的」という表現だ。モニタースピーカーやモニターヘッドホンは音楽制作で正確な音を聴くための機材として使われており、そのような音を「モニター的」と表現して、リスニング向きではない、硬い音だと言われることが多い。
B&Wはアビー・ロード・スタジオに使われていることもあり、モニタースピーカーと言われることもあり、音の解像度は非常に高くて、音の情報量は多い。しかし、先に述べたように、高音にクセを感じる人も多いようで、自分も、どちらかというと正確な音というより、あえて耳に心地よく感じる高音作りをしているのではと感じる。上で話題に出したMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gもモニター的と評されるのを見かける。
EAH-AZ80 とEAH-AZ100の比較でも、どちらもモニター的な音という人がいて、どっちがモニター的なんだよ!と悩んでしまう。自分の印象では、EAH-AZ80は音を作っているので、AZ100の方がモニター的なのではと思う。
良い音質とは?
音の情報量の多さや密度が多い機器は「音質が良い」と表現することに誰にも意義はないだろう。
問題は高音や低音に対する好みだ。高音をクリアに出そうとすると、高音は強調気味になることがあり、高音が苦手な人はキンキンした耳に痛い高音というし、自分のような好みの人にとっては評価が高くなる。低音も、とにかく迫力重視の人は低音の情報量よりも量重視になって、ボンボンした低音が好みになるし(よく車のサブウーファーから、すごい低音が出てることがあるが、あれが「ボンボンした低音だ)、遅延がなく、キレがいい低音が好みの場合は低音の量よりも質を重視するだろう。こうした好みによって、音質の評価が変わってくる。
丁寧なレビュアーなら、自分の好みを開示してくれているが、そうでない人も多い。他人の音質評価について、このように好みを把握しておくと、理解がしやすくなるだろう。
先に挙げた「モニター的」も、どの機種をモニター的と表現するかで、その人の音の評価基準がわかりやすくなるので、レビューを調べる時の重要な指標になる。
オーディオに限らないが、自分が良いと思った対象を高く評価しているレビュアーは、自分の好みに近い可能性が高いので、参考になりやすい。いろいろなイヤホンやスピーカーを試聴してみて、自分が良いと感じる音の傾向を把握しておこう。
kanose 2025-04-06 07:00 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV (122)
イヤホン (17)
オーディオ (45)
スピーカー (10)