花も紅葉も

→ダイアリー


すべて | Y | 8 | ━━━ | | M | D | H | T | RSS | - e - n - d -

<前の50件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の50件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/04/21 16:33:08 神爆笑.com含むアンテナおとなりページ

    2025年04月21日
    ・テキスト:悟空「おめえの出番だ!天津飯!」 [おもしろ] (1)-[ おもしろテキスト ]
    テキスト:悟空「おめえの出番だ!天津飯!」 [おもしろ]
    カテゴリー:
    おもしろテキスト
    悟空「おめえの出番だ!天津飯!」
    天津飯「おう!やるぜ!」
    セル「なん・・・だと・・・?孫悟空め・・・どういうつもりだ」
    悟飯「(え・・・なんで天津飯さんなの・・・)」
    セル「あの時気功砲で私の邪魔をしてくれた男か」
    天津飯「言っておくが俺はあの時より数倍強くなったぞ」
    セル「つまらん・・・まあいい少し遊んでやる」
    2025年04月 (7)

  2. 2025/04/21 15:07:57 毎日jogjob日誌 by東良美季含むアンテナおとなりページ

    4月20日(日)夏の準備
    昨日午前11時過ぎよりジョギングに出たとき、東京我が家近辺の気温は27℃。戻ってお風呂入る。しかしその前に、これはちょっとやそっとでは汗は引かないなと押入から扇風機を出した。ベッドに敷いていた毛布もしまい、冬の間着ていた「着る毛布」も洗濯。まだ4月だというのに、早くも夏の準備である。
    ※写真は扇風機のある風景。data:iPhone12Pro 1 × #Instagram #MOLDIV #ORIGINAL
    # by tohramiki | 2025-04-21 08:17 | Trackback

  3. 2025/04/21 14:34:17 銃とバッジは置いていけ含むアンテナおとなりページ

    2025年4月19日一般ニュース解説
    @okedgeplaytheb 荒井勝喜 こいつがなぜいる?
    2025年4月19日一般ニュース解説
    荒井勝喜 完全復活しやがった https://t.co/QbF0PZRxdA
    2025年4月19日一般ニュース解説
    RT @okedgeplaytheb: 最低最悪なバカさ加減。
    で、この画像左側の人物は荒井勝喜で間違いない。
    岸田政権時に同性愛者らについて「見るのも嫌だ。隣に住んでいるのも嫌だ」などと差別発言をした者。
    こんな低劣な輩が平然と出世して幅を利かす本邦の政治/行政。
    暗澹とした…
    @okedgeplaytheb 荒井勝喜 こいつがなぜいる?
    荒井勝喜 完全復活しやがった https://t.co/QbF0PZRxdA
    RT @okedgeplaytheb: 最低最悪なバカさ加減。
    で、この画像左側の人物は荒井勝喜で間違いない。
    岸田政権時に同性愛者らについて「見るのも嫌だ。隣に住んでいるのも嫌だ」などと差別発言をした者。
    こんな低劣な輩が平然と出世して幅を利かす本邦の政治/行政。
    暗澹とした…

  4. 2025/04/21 13:19:13 また大西かとは - はてなダイアリー含むアンテナおとなりページ

    429ブックマーク「STAP細胞」騒動「ハーバード大学」研究者たちはこう見る:大西睦子 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイトwww.fsight.jp

  5. 2025/04/21 12:13:29 Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト]含むアンテナおとなりページ

    例解新漢和辞典 第六版 オンライン辞書付き オールカラー
    中学「ナンバー1」漢和辞典、オールカラーで新登場!
    中学からの本格漢和辞典「売上No.1」が、オールカラーになって全面改訂新登場。
    学習語彙が激増する授業についていくためには? ⇒【唯一の教科書密着型辞典】一択(いったく)です
    例解新国語辞典 第十一版 オンライン辞書付き オールカラー
    中学「ナンバー1」国語辞典、オールカラーで新登場!

  6. 2025/04/21 10:50:51 中古DVD・ビデオ ビックス 中古専門店VIXのミラーサイト。買取り受付、郵便局留め対応含むアンテナおとなりページ

    中古新入荷品一覧(04/18)
    有名露出・投稿メーカーVHS(04/18)
    女優(ビデ倫・書店系)DVD(04/18)
    女優(インディーズ系)DVD(04/18)
    女優(インディーズ系)VHS(04/18)
    企画物・ナンパ他DVD(04/18)
    企画物・ナンパ他VHS(04/18)

  7. 2025/04/21 09:09:05 アダルトビデオ - Wikipedia含むアンテナおとなりページ

    性同一性

  8. 2025/04/21 07:23:08 国際戦略コラム含むアンテナおとなりページ

    6389.トランプ氏の変化2025.04.20F
    今までの傲慢な対応が徐々に変化してきている

  9. 2025/04/21 04:48:22 strollers memo含むアンテナおとなりページ

    2,903 notes Sep 4th, 2018

  10. 2025/04/21 01:44:53 明日はどっちだ? 5 牧歌メロンなどの南原四郎さん含むアンテナおとなりページ

    【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ

  11. 2025/04/21 01:30:13 アイドル倶楽部 グラドルのイメージDVD、着エロDVD専門(中古も取扱い)。佐川・ヤマト営業所留めのみ可含むアンテナおとなりページ

    [04/18] 竹書房
    [04/18] 竹書房

  12. 2025/04/21 01:27:38 MAKE: Blog ものづくり雑誌MAKE英語版含むアンテナおとなりページ

    A Muesli Machine for Makers
    Oats, corn flakes, muesli, Rice Krispies — this Oxocard breakfast dispenser serves your favorite cereal at the push of a button.
    Project (2,612)
    2025 (74)
    A Muesli Machine for Makers

  13. 2025/04/21 01:24:43 Spainnews.com 土日は休載含むアンテナおとなりページ

    2025年4月18日(金)
    *飲食店の従業員、スペイン人の割合は58%
    2024年度の集計によると、スペイン全国の飲食店で働く人々の中で、スペイン人が占める割合は58%で、残り42%は外国人、または外国籍とスペイン国籍の両方を持つ2国籍所有者だった。
    これら外国人、または2国籍所有者が占める割合が最も高い州はマドリッドで60.5%に達しており、これにラ・リオハの51.2%、カタルーニャの49.1%、バレンシアの47.1%、バレアレスの46.5%が続いた。
    逆にスペイン人の割合が最も高い州はエクストレマドゥーラで、スペイン人従業員が全体の82.3%を占めた。
    同様にスペイン人の割合が高い州としてはアストゥリアスの79.9%、アンダルシアの76%が挙げられる。
    新型コロナ危機により、廃業や休業となったバルやレストランが多く、これに伴って失業した従業員の数も多いが、コロナ危機が落ち着いた後も、これら失業者の多くが再び同業界に戻ることは無かった。
    理由として、飲食業界における労働条件の厳しさ、低収入などが挙げられる。
    その結果、スペインでは飲食業界における人手不足が続いており、夏場、観光客であふれるアンダルシアでは、マラガのコスタ・デル・ソルだけで2万人のウェイター、ウェイトレスが必要となるが、これを充当するだけの応募が見られない。
    また、新型コロナ危機のあと、セビージャだけでも今も約3000人の人手不足の状態が続いている。
    そう言った状況下で、外国人労働力への依存が高まっており、アンダルシアでは昨年、2024年に新たに社会年金制度に加入した人の45%が外国国籍だった。
    その他のニュースと余談(Youtube動画ではこれらのニュースについても解説しています)
    ニュース
    *宝くじユーロドリームズがグラナダで当選、720万ユーロの賞金
    *トラックとバスの運転手養成援助:一人あたり2000ユーロ
    *マンション賃貸料:第1四半期に7.7%の高騰
    *スペインの軍隊の規模は?
    *マドリッド市:ゴミ回収サービスが無期限ストへ
    *プーチデモン:サンチェス首相に最後通告
    *スペインでは70%の家庭が緊急時の備えあり
    余談
    *羊・豚の乳飲み子のお肉を満喫、他

  14. 2025/04/21 01:05:22 Ecraftsグループ Chuckの電子工作含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (265)

  15. 2025/04/21 01:04:35 すのものの「いろいろ」の目次含むアンテナおとなりページ

    すのものの「いろいろ」(その659) 2025-04-17 ~
    すのものの「いろいろ」(その658) 2025-04-11 ~ 2025-04-17

  16. 2025/04/21 00:00:02 ErosBlog: The Sex Blog含むアンテナおとなりページ

    April 19th, 2025 -- by Bacchus
    Report On Rubber Goods
    In the November/December/January 1966 issue of Hip & Toe magazine we find this Report On Rubber Goods, being a bit of an eye-opening discourse on the then-current legalities of condom sales and distribution, plus notes on history and embellishment. Also included is a bit of packaging photography that’s probably only of interest to weird curators of vintage sex stuff like me:
    Although the condom, a venerable manner of contraception, continues to be utilized by millions of men and boys every year, the existence of this small but rather efficient safeguard is a closely kept secret of sorts. While certain other methods of contraception are advertised in the women’s magazines and the wish books — mail order catalogs — and thoroughly evaluated by the medical experts of Reader’s Digest, the Post, McCall’s, the condom, despite its wide usage, is still treated as slightly illegal merchandise in somewhat the same category as French post cards and pornographic playing cards. The friendly, cut-rate drug emporiums and even the sprawling supermarkets feature rows of the very latest methods of practicing safe and sane sex, attractively boxed and bottled — only the rubber goods is missing from this carnival of contraceptives. Condoms, thanks to laws put in force through the extensive efforts of the major manufacturers, we must, often red-faced and heavy with embarrassment, purchase only from a white-coated, antiseptic druggist. It’s one of our more baffling customs.
    While several fanciful stories have been advanced to account for the origin of the “rubber,” the “skin,” the “French safe,” its earliest application still remains a mystery to researchers. One Gabriello Fallopius, Italian and inventive, is said to have made his own pristine prophylactics from fine linen, although the first kind of condoms to find wide acceptance were probably those made from lamb intestines.
    As for the name itself — the original name, at least — there are theories enough to satisfy any etymologist, but which of the explanations is the correct one? One tale that has had a rather wide circulation among the condom-conscious, concerns the good Dr. Condon, or Conton, or Condom, an English sawbones. The story has a nice ring of authenticity, it ties up the loose ends neatly, but, sadly, the experts say that it never happened.
    Fact or fiction, the innovation supposedly dates back to 1750 when a doctor-dabbler named Condon introduced his “finger stalls” to Londoners. The invention soon appeared across the Channel where the French were quick to label them as “English frock coats.” To the curious, condoms — the name was claimed to be a misuse of Dr. Condon’s own — were described so: “They are small bags which unite the advantage of rendering the male organ perfectly secure against infection and that of being seamless. They are manufactured from the blind gut of the lamb, washed, dried, and 2 made supple by rubbing them hetween the palms of the hands with bran and a little almond oil…”
    While the condom, whatever its origin, was unquestionably a boon to mankind — and womankind — the clergy was overwhelmingly set against the dispersal and usage of this contraceptive. The stern, unrelenting clerical disapproval is possibly the largest reason for the “sold for the prevention of disease only” that is found in large print on many brands of condoms today, a homegrown hypocrisy. Even mail order distributors who deal in rubber goods are careful to include such protective clauses as “…and to be used, intended, or adapted for prevention of disease only.” The mail order market would seem to be the most lucrative of fields for the condom manufacturer but, actually, a relatively small percentage of this variety of contraceptive is sold in this manner. The great share of the trade in this necessary commodity is over the drug counter, an arrangement that handsomely benefits the profit-prone druggist — who sells rubber goods at a hefty mark-up — as well as protecting the manufacturer from such evils as price-cutting.
    They’re a tight little group, the manufacturers. A mere four rubber companies, reports a sex confessional, produce slightly more than 95% of the condoms that Americans love best — a lot of oldfangled rubber goods. And let no man question the wisdom of peddling prophylactics through one exclusive outlet. Youngs Rubber Corporation, giant of the condom makers, originally conceived the scheme of merchandising its product by means of the smiling symbol of health-at-a-price, the druggist. Since the 1920s, with the cooperation of doctors, parent-teacher organizations, certain religious factions, and sympathetic city and state legislatures, Youngs Rubber Corporation has been very influential in hatching laws that prohibit the sale of condoms anywhere but in the drugstore. In answer to a request for prophylactics by mail, Youngs Rubber Corporation replies with a form letter:
    Dear Sir:
    In response to your request, we are sending you this brochure featuring Youngs items to acquaint you with our Company, our Policy and our Products.
    For more than 30 years, Youngs Rubber Corporation has manufactured the finest quality prophylactics on the market. Our production methods result in the superiority of TROJANS and our other prophylactics.
    In the best interest of public health and morals, Youngs Rubber Corporation’s products are sold through drug stores exclusively, for the druggist is a professional member of your community health team.
    If you are further interested in any of our items, we respectfully refer you to any drug store of your choice where the pharmacist will be glad to advise you. In the event that the package of your choice is not in stock, the pharmacist can obtain it within a couple of days from his wholesaler.
    Cordially yours,
    YOUNGS RUBBER CORPORATION
    John C. MacFarlane
    Certainly, the last word in rubber goods, the vulcanized ultimate, is the redoubtable “French tickler,” a condom, a simple run-of-the-assembly-line condom, that has felt the tender touch of the artist. These brilliant monstrosities, invariably sold under the counter, are available in living, livid Technicolor, a ribald rainbow of raucous hues — pure purple, electric, electrifying blue, sickly chartreuse, ripe orange, firetruck red. And there, in that rubbery wilderness, are as many variations on the basic theme as imaginative designers and builders can come up with. Ticklers? These nuisances come in all exaggerated sizes, shapes, lengths, complete with humps, bumps, warts, rings, and ridges, gnarled by knobs, festooned with feathers. One model, kingsized, sports an extension of hard rubber, this presumably for status seekers. As for the no- | In response to your request, we are sending | you this brochure featuring Youngs items to acquaint you with our Company . . . our | Policy and our Products. For more than 30 years, Youngs Rubber Corporation has manufactured the finest quality prophylactics on the market. Our production methods result in the superiority of TROJANS and our other prophylactics. In the hest interest of public health and morals, Youngs Rubber Corporation’s products are sold through drug stores exclusively, for the druggist is a professional member of your community health team. If you are further interested in any of our items, we respectfully refer you to any drug store of your choice where the pharmacist will be glad to advise you. In the event that the package of your choice is not in stock, the pharmacist can obtain it within a couple of days from his wholesaler. Cordially yours, YOUNGS RUBBER CORPORATION John C. MacFarlane President
    Certainly, the last word in rubber goods, the vulcanized ultimate, is the redoubtable “French tickler,” a condom, a simple run-ofthe-assembly-line condom. that has felt the tender touch of the artist. These brilliant monstrosities, invariably sold under the counter, are available in living, livid Technicolor, a ribald rainbow of raucous hues — pure purple, electric, electrifying blue, sickly chartreuse, ripe orange, firetruck red. And there, in that rubbery wilderness, are as many variations on the basic theme as imaginative designers and builders can come up with. Ticklers? These nuisances come in all exaggerated sizes, shapes, lengths, complete with humps, bumps, warts, rings, and ridges, gnarled by knobs, festooned with feathers. One model, kingsized, sports an extension of hard rubber, this presumably for status seekers. As for the nomenclature of these wondrous works of art, they are as unpredictable as any French tickler. Nelson Algren’s masterfully outspoken novel, A Walk On The Wild Side, offers the neophyte a brief but fascinating glimpse of a tickler factory, a never-never land of 100% pure latex. Here Algren’s hero, Dove Linkhorn, employed for a time in a Disneyland of erotic design, dabbled among a plethora of notoriously named prophylactics: Cupid’s Arrows, Ticklish Tessies, Laughing Maggies, Ding-Dong Darlings, Happy Hannahs, Barney Googles, Love’s Fancies, and the truly super-duper, O-Daddy, the condom of tomorrow.
    Although the “French tickler” is a comparatively new innovation among man’s erotic contraptions, the practice of embellishing the male organ by various methods is centuries-old, particularly in certain Asiatic countries. Burmese gentlemen, by means of a bit of do-it-yourself surgery, are able to attach tiny rods of ivory or metal, brushes, bristles, or whatever artificial aids seem appropriate to the sexual situation. Other decorations used by inventive lovers include a binding of goat skin, small stones or balls, the down from the feathers of birds, a goat’s eyelashes. The Indian manual of manners relating to love and intimate relations, the Kama Sutra, lists several methods of embellishment known in India as “apadravyas.” This instructive volume also mentions the same type of operation as that practiced by the Dyaks of Borneo:
    “…when a young man pierces his lingam, he should pierce it with a sharp tool, and then continue to stand in water until the blood ceases to flow. At night, he shall engage in sexual congress, even with intensity, in order to cleanse the hole. Later he should continue to wash the hole with decoctions, and put into it small pieces of cane, thus enlarging the orifice. Into the hole thus made in the lingam, a man may put apadravyas of various forms, such as the “round,” the “round on one side,” “the wooden mortar,” “the armlet,” “the flower,” “the bone of the heron,” “the goad of the elephant,” “the collection of eight balls,” “the lock of hair,” “the place where four roads meet,” and others named by their forms and manners of using them. All of the apadravyas should be rough on the outside according to their requirements…”
    By comparison, the tickler, admittedly a kind of surrealistic prophylactic, seems far less spectacular. The condom, for all of its under-the-counter connotations, is merely prosaic in the company of such truly erotic paraphernalia.
    Similar Sex Blogging:
    Mail-Order Abortions, 1936
    1822 Condom
    Truth In Advertising: The Anti-Baby Condom
    Use A Rubber
    Merry Widows Condom Tin
    Swabbing It Out After Sex: Ouch
    How To Put On A Condom With Your Mouth
    No Sexy Comments Yet »

  17. 2025/04/20 23:46:43 食品衛生情報blog含むアンテナおとなりページ

    レシート用紙にプリント! 印刷される写真を経験して欲しい
    子供用のインスタントカメラは楽しい
    富士フイルムのinstaxチェキが流行っているらしい。累計販売台数一億台突破とか。しかし観光地などでチェキを見かけたことは無い。チェキはどこにあるのだろうか? チェキが流行っているのをきいて買ってみようかなあ、と思ったがチェキフィルムは売り切れ続出で入手も…
    文書生活 : TEXT LIFE
    camera
    おそろいのつなぎが衝撃だった! 絞りきれずに30選!
    【祝!再始動】RIP SLYMEの好きな曲30
    今まで数々の大物アーティストが再始動を発表するたびに、活動再開を待ちわびたファンたちが大熱狂する様子を目にしてきた。それがどんなに嬉しいことなのか、想像することはできても実体験として感じることはありませんでした。このお知らせを見るまでは…… ┣┳┻┳┻┫RIP …
    ねているとき いがい ねむい
    はてなブログPro
    音楽
    日記を続けてきてノンフィクション的な文章には慣れてきた
    2025年4月13日(フィクションを書くことについて)
    2025年4月13日日曜日。 学生という肩書が消えて、社会的に何者でもなくなってから13日。俺は今、真のモラトリアムを過ごしていると思う。 日本の大学生活は人生のモラトリアムであると言われるが、昨今は就活のプレッシャーがますます強まり、あまりモラトリアム的では…
    絶望しないための
    日記
    ポーチも重い。ジップ袋に入れてできる限り軽量化!
    できるだけ荷物を少なくしたい!お泊まり時のアラフォーメイク事情
    最近のホテルステイの際のメイク道具を紹介します〜! 突撃となりの晩ごはん的な気持ちでご覧ください。 ALL ITEM もはやポーチも重いから、 ニトリのジップ袋に入れてできる限り軽量化してる。 木のコームは、以前MUJI HOTELに宿泊した際のアメニティです。 薄くてシ…
    私が知りたかったホテルのこと。
    ホテルステイの持ち物
    スノードームであれば建物が持って帰れると気づいた
    旅好きが旅で集めているもの
    本日は、私が旅で集めているものを紹介します。 www.youtube.com スタンプ チケット カード 建築物のスノードーム、おもちゃ、乗り物のおもちゃ 立体地図 ぬいぐるみ 偏愛写真集 スタンプ 1つ目はスタンプです。 たまたま持っていたメモ帳に押し始めたことがきっかけで…
    団地で暮らす旅好きミニマリスト|田村美葉
    国内一人旅
    北海道・積丹でソイ狙い。ホッケもソイも入れ食い状態!
    ソイ釣り開幕戦
    2025年4月11日 風もなく波もなく更に潮回りは大潮と条件的には最高と思われる11日、カレイが不調なこともあって、時期的には早いと思いつつもソイ狙いで島武意海岸に行ってみました。 そう言えば、秋にこの海岸に釣行した時に、軍用の標的機と思われる漂流物を見つけた…
    AKAMIMI’s fishing diary
    積丹の釣り
    敗戦前後に生まれたデザイナーたち。飢えも身近だったろう
    飢えとミスド
    敗戦と「ミスド」グッズのイラストレーター 先日、SNSで1980年代のミスドグッズが話題になっていました。「オサムグッズ」で知られる原田治や、ペーター佐藤らが手がけたミスドのグッズは、とても明るくて可愛らしい。 www.misterdonut.jp そして今回、ふと気づいたこ…
    佐藤いぬこのブログ
    終戦から10年
    人生には30年越しに伏線回収があったりする
    そしておれたちは海に向かった
    おじさんふたりは昔を思い出していた。 oasisが再結成して世界を回るという。東京ドームにも来るという。チケット申し込んだら当たってしまった。三十年前、大学時代に衝撃を受けて、6畳ワンルームのアパートで一緒に聴いていたアルバムを聴き直していたら、胸に込み上…
    bluelines
    クイズで知った、駅名標が「大変なことになっている」村へ
    年明けに海を越えた話(出発~2日目)
    今年の年始の事である。 諸事情の末会社から休日を数日貰った結果、けっこう長い連休が生じた。 こうなると何かしないともったいない。 この何かというのは、まあ大体の場合旅行になると思うのだがーー、その大体に漏れず、私も旅に出ることにした。 折角の連休、目的…
    140の範疇外
    友人の話を覚えているのも「人を愛する」ことのひとつかも
    灰じょんのスモールトーク 2025春
    春ですね。 ①ダージリンとアッサム 紅茶にハマった友人のおこぼれを受けながら、私も紅茶を飲みはじめた。 昨年末に、良い紅茶屋さんで、ダージリンとアッサムのティーバック(20個入りとかそんなやつ)を買って、職場で飲んでる。 香りが高い……! とても良いです。ダー…
    灰じょんのブログ
    スモールトーク
    むしろ山芋のふわふわ焼きに近い
    20250412 山芋をこれでもかっていうくらい入れたお好み焼きのふわふわ
    11時から歯医者の予約があるので、軽く朝ごはんを食べてからフロスと歯磨きをして向かう。 今日も奥歯の虫歯の治療で、前回も特殊な器具を使った難しい処置をしますと言っていたけど、今日もその隣の歯の治療で、イレギュラーな向きに生えている歯なので難しい治療をし…
    ふんがふんがブログ(仮+)
    「ニゴイを食べる時は皮を引くべし」これがアンサー
    ニゴイを調理してみてわかった、臭いの正体
    この間捕獲したニゴイですが、去年捕った時にとてもおいしい記憶があったので、今回もおいしくいただくことにしました。 まず、解凍したニゴイのウロコを落としていきます。 それから三枚におろして・・・ サク取り完了。 900gくらいあったのが383gに。あんなに大きか…
    九十九里投網研究室
    料理
    通勤電車と昼休みにコンスタントに、休みの日もガッツリ
    なぜ働いていると本が読めるのか
    休職明けの出勤日4月1日は、冷たい雨の降る凍えるような日だった。右手に杖、左手に傘を差しそろそろ歩いて出勤。職場は新年度ということで、人が入れ替わるは、制度の改正に対応しないといけないはでてんてこまい。半月ほど経ちようやく落ち着いてきたところ。 最初は…
    y o m u : n e l
    軽い・臭いにくい・すぐ乾く素材を選ぶ
    【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編
    荷物を減らしたい人のための服リスト 今年の連休はどこかに旅行したいと考えている人も多いと思う。ここ数年、個人的興味として「旅行時の荷物の削減・最適化」に取り組んできた。その結果、「荷物が少ないので飛行機でもスーツケースが不要」「毎回なにを持っていくか…
    SANOGRAPHIX Blog
    旅行
    カリカリに焼くには、ただ待つこと。
    焼うどんの作法
    焼うどんは、うどんを焼けばいい。とても簡単な食べものである。よく、朝食に作って食べる。味付けは、塩コショウ醤油のみで、鰹節があれば鰹節を振りかけ、天かすがあれば天かすを入れる。朝に食べる軽い食べ物だから、野菜とか肉とかは入れなくていいと思う。素うど…
    透明で不可能性
    ホテルの予約ミス!「予約と取消を繰り返しています」
    梅園の里の怪
    先月末のことだ。妻の国見でのワークショップが終わって、予約していた梅園の里のホテルに向かう。国見は半島の突端にあって、ホテルは半島の付け根の側にあるから、半島中央の山道を車で走らせる。海沿いのほうが走りやすいが、それではかなりの遠回りだ。 山道は比較…
    大井川通信
    恐怖と事件
    彼らのスマホリングがあるからケースを替えられなかった
    通勤路で見かけたキーホルダーがビールだったのかポップコーンだったのか、ずっと考えてる
    しっかりと朦朧としたまま1日を過ごしてしまった。カフェインを摂りたいけど摂ったら体調がいよいよ終わってしまそうだったのでグッと堪えた。3時だかに寝たっぽいんだけど(記憶?あるはずがない)それでもなんだかんだと仕事ができた。途中どうしようもなく眠くなっ…
    えす、えぬ、てぃ
    人生初のフェリー。車で船に乗り込むのが不思議な感じ。
    3月14日~3月16日の日記 三重旅行に行く
    3月14日(金)今日から二泊三日で三重に旅行に行く。朝五時に出発したけど、伊勢湾岸自動車道工事で三車線が一車線になっていて大渋滞にはまり、予定より二時間オーバーで三重に到着した。本当は鳥羽水族館に行く予定だったが、混雑のため急遽伊勢に変更。 おかげ横丁「…
    しめの日記帳
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ハサミもいらない1人カレーのレシピ。レンチン一発「ツナ豆トマトカレー」使い切れないカレー粉の消費にも
    児玉美月|「若さ」と「美」を尊ぶルッキズム社会との向き合い方【言葉で紡ぐ、いま・ここにある社会】
    TECH Street (テックストリート)
    【イベントレポート】UXデザイン勉強会vol.7 ~各社の取り組みや課題から学ぶ会~
    パーソルキャリア株式会社
    おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    黄金町で創業90年以上!伝説の市民酒場「和泉屋」がイチゲンさん歓迎のワケ
    LINEヤフー株式会社
    R-Hack(楽天グループ株式会社)
    【Summer Short Internship2025~夏の陣オンライン~】QA Engineer新規テスト設計コース参加者インタビュー
    楽天グループ株式会社
    ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ
    医療機器への電磁障害調査について紹介します
    株式会社NTTドコモ
    「S&P500は4200くらいまでは下がるべきだ」という話
    頭の上にミカンをのせる
    ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた
    YAMDAS現更新履歴
    AIコードエディタCursor大活用! ── Cursor Rules、MCP、エラー調査
    SmartHR Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    斗比主閲子『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』
    紙屋研究所
    Reactで大量描画しても60fps出すためのパフォーマンスチューニング術
    SmartHR Tech Blog
    レイ・ダリオ「実を言うと世界秩序はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。2、3日後にものすごく大きな関税の影響があります。 それが終わりの合図です。程なく大きめの経済崩壊が来るので気をつけて。 」
    頭の上にミカンをのせる
    NEXCO中日本管内で発生したETCの広域システム障害についてまとめてみた
    piyolog
    「誕生鮨」のネットロア解体
    電脳塵芥
    Devinの衝撃、エンジニアの未来
    弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
    「型システムのしくみ」発売のお知らせ
    まめめも
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2025年4月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月6日(日)から2025年4月12日(土)〔2025年4月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「S&P500は4200くらいまでは下がるべきだ」という話 - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた - YAMDAS現更新履歴 by id:yomo…
    Information
    gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します
    img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …
    どっちがあなた向き?大黒天物産のスーパー「ラムー」と「ディオ」を比べてみた!
    激安スーパーで有名な「ラムー」と「ディオ」。 どっちも同じ会社、大黒天物産が運営してるんですけど…じつはけっこう違いがあるんですよ~! 「なんか似てるけど何が違うの?」「どっちに行けばお得なの?」って思ってる人のために、ばっちり解説しちゃいますね! ①店…
    ゆるくないけど楽しもう
    店舗情報
    【とらぶる】1/6『モモ・ベリア・デビルーク ダークネスver. リニューアルパッケージ版』To LOVEる-とらぶる- フィギュア【ユニオンクリエイティブ】より2025年12月発売予…
    「To LOVEる-とらぶる- ダークネス」より、2020年4月初販の「モモ・ベリア・デビルーク ダークネスver. 1/6フィギュア」が、ユニオンクリエイティブから【リニューアルパッケージ版】となって再登場。 再販みたいなモノ。 フィギュアのサイズは、 1/6スケールの全高:…
    人気フィギュア安値で予約【トイゲット!Blog】
    女性フィギュア
    週報2025w16
    まだ16週目と思うべきか、もう16週目と思うべきか、微妙な数字だよね。というわけで今週はい! 事務作業の週だったね、名古屋はとりあえずぴよりんして名古屋城することにしました、見たことないんだ名古屋城。 あとは宿系はちゃんととったのでこれでなんとかなるのだ…
    そらとぶアザラシ
    保育士試験【令和7年前期】
    この週末(4月19日・20日)は保育士試験を受験してきました! 会場は桃山学院大学!ちょうど10年ほど前にTOEICを同じ会場で受けたことがあるんですが、今回も二日目はとなりの校舎でTOEICをやっていました。 久しぶりに行きましたがやっぱり駅から遠いですね・・・。 10…
    趣味の資格
    保育士
    マダミス見始める
    ○安部公房『壁』読む 2025/4/20(日)曇り 2時半くらいまで寝ていた。 起きてずっと鉱山を掘り、YouTubeでマダミス系の動画を見始めるけど、この手の実況動画は長いから、一週間くらいかけてみるつもり。 今回は『魔笛伝説殺人事件』。GM目線から見始めたけど、これは…
    mlog
    『三びきのやぎのがらがらどん』を西洋占星術でよむ
    星占い、西洋占星術、 自分で勉強してみたいけど何からすればいいの? 天体?サイン?ハウス??? 体系だって勉強するのにはちょっと… ゆるくさらっとやりたい… かつての自分がそうでした。 この「『〇〇〇』を西洋占星術でよむ」シリーズは 多くの方が目にしたことが…
    📷プロの証📷
    📷プロの証📷
    Tetsuya ICHINO " M o m e n t " ~市野哲也の世界~
    給料の3分の2を計算する方法
    ">給料の3分の2を正確に計算する必要がある場面は、傷病手当や育児休業給付金、介護休業給付金など、生活に関わる大切な制度に関係しています。 ">正確な計算ができないと、受け取れる金額を誤解してしまい、生活設計に支障が出る可能性もあります。 ">この記事では、…
    今日から使えるLifeQ
    暮らし
    4/19 ボートロック一本縛り!
    こんにちは! 伊勢湾マリーナフィッシングガイド キャプテンの増谷です。 本日はご新規様をボートロックへご案内させて頂きました! せっかくボートからロックフィッシュをを釣るなら、デカいヤツを…という事で、BIGの実績があるポイントへ。 27cm,26cmが降臨!! 持ち…
    MASTERS BLOG
    OMPSの会員証とストラップ
    OMPSの会員証とストラップ📷
    Tetsuya ICHINO " M o m e n t " ~市野哲也の世界~
    【大阪・関西万博】毎日新聞の「大屋根リング最上段に点字ブロックなし」という記事について
    大阪・関西万博会場の大屋根リング。高さ12mの回廊と、20mの高さに登るスロープがある(2025年4月18日撮影)
    君と、A列車で行こう。
    大阪・関西万博
    深作欣二『バトル・ロワイアル』
    <A面> 映画『バトル・ロワイアル』が公開25周年を記念して、2週間限定ながら全国75館でリバイバル上映。スクリーンで『バトル・ロワイアル』が観られるだなんて!!2000年に公開された『バトル・ロワイアル』は、わたしにとってあまりにも特別なフィルムだ。という…
    青春ゾンビ
    【清水魚市場 河岸の市】いちば館新館オープンレポ!【4月19日】
    新店舗も続々!綺麗にリニューアルされた新いちば館! 清水区島崎町、JR清水駅の東側・清水港傍にある観光・普段使い用に一般開放された魚市場施設・河岸の市。販売中心【いちば館】と飲食中心【まぐろ館】があります。 駅側から見てまぐろ館の右側にあったいちば館が…
    スティーブ・ホランドを解任した横浜F・マリノスが同じ失敗を3回繰り返さない為に中山社長と西野SDが理解するべき事
    2025年4月18日、スティーブ・ホランド監督の解任を発表した横浜F・マリノス。 www3.nhk.or.jp リーグ戦は11戦で僅かに1勝、内容も惨憺たる物であり、更に選手起用の偏りと交代枠の運用は誰が見ても異常であり、 また、突如として昨シーズンの続きを始めた、何の為に来…
    横浜F・マリノス ファン
    少ないVRAMで長い動画を生成できるFramePackを試す
    少ないVRAMで長い動画を生成できるFramePackというのが出ていたので、試してみました。6GBのVRAMでいいらしい。 Windowsは「明日またここに来てください」って書いてあったので、WSLでLinux版を動かしました。 https://github.com/lllyasviel/FramePack インストールは…
    きしだのHatena
    はてなブログPro
    AI
    アンヒンジドサーフボード&待望のダノー入荷!、大阪店中古ボード入荷情報、クリーム入荷!
    ふたたび登場、藤沢店の岡田です。 本日も藤沢店には中古サーフボードが入荷していますので、急遽ご案内をさせていただきます! 最強!10ftのファットキャット! 10'0 クリーム ファットキャット / Creme Fatcat ブランド クリーム / Creme モデル ファットキャット / …
    シーコング店長ブログ
    はてなブログPro
    ブランド/シェーパー-ダノー
    RubyKaigi 2025のLTを見て思ったこと
    この記事は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。 同僚たちとRubyKaigi 2025に参加してきました。今回4回目くらい? 2日目、同僚のatponsのLTが40秒くらい早く終わった後にオーガナイザーの方かな?から苦言とも取れるコメントがあった こちらは同氏のno…
    名古屋市同棲支援センター
    GithubのCopilot Agentで便利ツールを作った
    週末にやった感じ、GithubのCopilot Agentがかなり良かったので感想を書く。 前提 今回作ったツールで似たようなやつはいっぱいあって、llm ってやつが便利なんだけどPythonだし、重厚過ぎてちょっとしたことに入れるにはハードルが高いし、Serverには入れにくい。 っ…
    そーだいなるらくがき帳
    はてなブログPro
    わさびの利きの強さ見た目ではわからない問題と老害化について
    40年程度生きてれば、だいたいこれくらいのことをやればこれくらいの結果になるだろう、という経験則が蓄積し、それによって人生がうまい感じに運営できるようになる。年齢を重ねるというのは、そういうものである。 どれくらい蛇口をひねれば、手を洗うのに十分な水が…
    勝手に更新される毎日
    「お米が足りない」育ち盛りの息子から言われて
    この春、高校生になった三男のお弁当。 生姜焼き弁当 サバの塩焼き弁当 鶏山椒焼き弁当 (校外学習のため捨てられるお弁当箱 *LLサイズ) ハンバーグ弁当 こんな具合で、特大弁当のほかに、ちょっと大きめなおにぎりを3つ持たせていたところ、 「量が足りないからご飯…
    【今週のお題】「ケチらないと決めているもの」をテーマにブログを書いてみませんか
    おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
    ▼よくある質問-投資方法 2024年3月更新
    メッセージやメール等でお問い合わせが多いので、よくあるご質問をまとめさせて頂きました。 ※日記中にある取引銘柄等は、配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしており、本ブログに掲載する許可を得て記載してます。 ・ベストな買い方ってどうやるの?・9時半買い…
    【日記】4月20日の近況(現実ライフ/ぷにる/名取さな)
    日記です。
    カスタニエのブログ
    今日の1曲「levels / Avicii」
    youtu.be EDM に目覚めたのってここからかもしれない。故 Hagex さんの記事で知ったんだよなあ。Avicii のことも、EDM も。 hagex.hatenadiary.jp R.I.P Levels アヴィーチー ダンス ¥255 provided courtesy of iTunes
    シャツとソックスの日記
    音楽
    【おふ。の日記】4月20日
    【おふ。の日記】2025年4月20日 帰宅は22:00過ぎ。 どうしても辛いものが食べたくて、 ノグリラーメンを食べた。 ストレスが溜まると浪費するか 辛いものが食べたくなるタイプ。 ストレスが溜まっているとは 思っていなかったけど、 少し気をつけて頑張らないようにし…
    ofof0819のブログ
    おふ。の日記
    4/19
    今日は人動きでおせわになているご飯の日だった! が、昨日の疲れがまったくとれておらずろくに寝れもしなかったのでフラフラの状態で死にそうになりながどうにかへーへー言いながらこなしたのだった。 まぁダラダラ喋って寿司食うだけなので良かったのですが、終わっ…
    25歳無職です
    無職
    えぴそーど64 にょきにょき♬
    あたくしなんかしら育てるのぉが好き。 子育てからの犬育て、孫育て、後輩育て(これいちばん難儀) 植物育て・・・・ この植物育て、思った以上におもろい 昨年の夏は猛暑続きで、ベランダにぶる下げて眺めてたポトスもアイビーも 皆、葉焼けをしてしもて見るも無惨に…
    翠玉の人生崖っぷち!
    無能な人間なんていない。考える力があなたを変える
    「勉強って子どもがするものでしょ?」そんなふうに思っている大人は、少なくありません。 でも本当にそうでしょうか? 社会人になったら、もう学ばなくていい?新しいことは、若い人に任せればいい?そんなふうに“考えること”をやめてしまったら…それこそが、いちばん…
    マネっちの日記
    横浜の風景『神奈川スケートリンク』
    神奈川スケートリンク(現:横浜銀行アイスアリーナ)は、私が初めてスケートを覚えたところです。 子供の頃に父の勤めていた会社が、日曜日などに貸し切りにして社員家族に開放していました。 その時に、父からスケートを教えてもらいました。 中高生・・・・ 続きは…
    雑記的Webメモ帳
    横浜の話
    芸能人の顔の大きさ
    映像がフルハイビジョンとなり、 今の若いTVタレントが小顔がもてはやされるようになったのは、一昔前とは、対照的です。今のしょうゆ顔で、声も細くなってきた若者へのトレーニングは、けっこう多くの問題を抱えているのです。 あごが小さく、噛む力も弱く、多くは…
    夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)
    15.役者/芸人/声優/ミュージカル俳優/アナウンサー
    ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲99 w-inds.がモーニング娘。
    ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 世間を知らず 街を飛び出し ここで暮らす今♪ ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含…
    かわいいポーズ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材
    かわいいポーズ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 かわいいポーズ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用くださ…
    AI画像 フリー写真,ai画像(フリー素材,フリー画像)
    はてなブログPro
    グラビアアイドル
    舞台俳優とはどんな仕事?映像芝居との違いや仕事の流れ、舞台俳優になる方法を解説
    舞台を観たとき、同じ俳優でもテレビで見る演技と少し違うと感じたことはありませんか? 実はその違いには、舞台ならではの演技の特徴や環境が関係しているかもしれません。今回は舞台俳優の仕事内容や映像芝居との違い、舞台俳優になる方法まで詳しく解説します。 舞…
    recri magazine
    はてなブログBusiness
    俳優
    SJK朝昼弁当日記第3週(4月14日週)
    月曜日 雨の朝。 いつだったか買った長傘、使う機会がなかなかなく、やっと出番だ!と持たせたら、「自転車に乗れない」という理由で返却された…おーい、長傘買った意味〜! さてお弁当は、もやしのおひたしとハムのシーザーサラダドレッシングがけ、ジャーマンポテト…
    気ままに生きるきさらぎの暮らし
    動いて、食べて、満たされた日曜日
    こんにちは、ひなです。 今日は朝早くに起きて、ジムで汗を流しました‍♀️ 明日から食生活も本格的に見直すので、厳しい戦いになります。大変だけど、ナイスバディになるために(笑)頑張ります!夜ご飯にはお好み焼きを作りました 実家の母が作るお好み焼きが大好きなの…
    ヒナブログ
    日記
    【生活】最近のご飯、パート8
    最近のご飯シリーズです。 某日のパスタです。久原本家のパスタ(トマト味噌)です。 スープも美味しいですよ!! <PR> 久原本家 だし炊きパスタのだしとつゆ 3種セット(トマト味噌・しょうゆ・海老とみそ 各1人前) 茅乃舎 かやのや 久原本家 久原 だし パスタ パス…
    天秤の雑記帳
    生活
    茶碗蒸し
    茶碗蒸しにチャレンジしました。 卵と白だしを混ぜて 水を少々 ラップをして200wで7分 お店のように全部均一の火の通り方は無理だったけど ぷりぷりの茶碗蒸しができました 作ってて思ったけど茶碗蒸しって 普通に筋トレ飯なんじゃないか? って思いました。
    令和の徒然日記
    GithubのCopilot Agentで便利ツールを作った
    週末にやった感じ、GithubのCopilot Agentがかなり良かったので感想を書く。 前提 今回作ったツールで似たようなやつはいっぱいあって、llm ってやつが便利なんだけどPythonだし、重厚過ぎてちょっとしたことに入れるにはハードルが高いし、Serverには入れにくい。 っ…
    そーだいなるらくがき帳
    はてなブログPro
    不均衡データに対する機械学習:理論と実践
    はじめに 1. 不均衡データとは何か 1.1 不均衡データの定義と実例 1.2 なぜ不均衡データが問題なのか 1.3 数学的視点から見た不均衡データの課題 2. 不均衡データへの対処の根本的な考え方 2.1 基本的アプローチの体系 2.2 統計的基盤: なぜこれらの方法が機能するのか…
    tomtom58’s blog
    機械学習理論
    新入社員がAWS認定資格全12資格を6カ月で取得した体験記
    こんにちは、大和総研システムインフラ設計部の久米です。 この度、入社1年目で、社内の認定資格取得サポートを活用し6カ月でAmazon Web Services(以降、AWS)認定資格の全12資格を取得しましたので、その経験をお伝えしたいと思います! 本記事では、認定資格の取得…
    WOR(L)D ワード|大和総研の用語解説サイト
    エンジニアブログ
    BigQuery MLの新機能「TimesFM」を試してみた
    はじめに TimesFM とは TimesFM の一般的な利用シーン 実際に使ってみた 予測精度を実測値と比較してみる まとめ はじめに ラスベガスから帰国後、アメリカのジャンキーなご飯と色の濃い飲料が恋しい、松村です。 本ブログでは、前回投稿した記事(※1)にてご紹介した …
    NRIネットコムBlog
    はてなブログPro
    Technology
    BurgerDogBeer.comへようこそ!
    BurgerDogBeer.comへようこそ! 1. BurgerDogBeer.comとは?ガレージで楽しむ最高のアメリカンライフ 「アメリカンライフスタイルに憧れる」「趣味のガレージを作りたい」「本場のBBQやクラフトビールを楽しみたい」こんな想いを持つあなたへ。 BurgerDogBeer.comは、…
    ハンバーガーとホットドックとクラフトビール
    ガレージライフ & DIY
    ポストの位置を変更♪ 穴を開けずに設置(*''▽'')
    www.youtube.com ポストとインターホンの位置はどこがいいのかってショート動画。 コメント欄には、いろんな考えの人がいて面白い。 私は、ありだと思う。 コメントのひとつに、 「郵便配達員的には、ポストを道路に面して付けていただいてる家は神様だと思ってます!…
    ankochanのblog
    ボーダーガーデンは完成間近
    このところ、毎日、着る服に迷います それほど気温の寒暖差が激しいです 植物たちも、きっと天候に振り回されているに違いありません ユキヤナギのあと、コデマリの開花が始まりました プランターに植えたジキタリスもー こちらのボーダーガーデンも、かなりボリューム…
    Jardin de Calm と暮らし
    ちっちゃいDIY60 ダイソー100均鉢をリメイクー!急げ~!失敗した~!
    昨年から植え替えを待ち続ける多肉植物達~ 春になるのを首を長~くして待ってたのに、いざそのシーズンになると・・・ 鉢がない~ そう、ダイソーのあの小っちゃい鉢に何かしら模様を入れたいわたし (多肉植物は格好よくした方がいいとは思うのですが、ついつい・・…
    DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    ちっちゃいDIY
    コペルタのヒップシートはヘビロテ確実!買って損なし、おすすめ度100%!
    こんにちは、Gummyです! 最近一気に暖かくなってきましたね Gummy家は誕生日も重なりテンションが上がった結果、奮発してディズニーランドに繰り出しちゃいました!チケット最安値の日だったけど、それでも躊躇する値段・・・もはやディズニーランドは貴族の憩いの場…
    ぐみの日々
    育児
    専業主夫期間開始
    タイトルの通りで、このブログで書いているかは分かりませんが、転職する事になりまして、ついに有給消化期間に突入しました! 長年勤めている会社を辞めるという事で、色々忙しいのかなと思っていましたが、引き継ぎもスムーズに終える事ができ、悠々自適な休暇期間突…
    パパゲーマーの日記帳
    子育て
    体調不良でお家遊び
    久しぶりのブログです 私も子も体調崩してました 急に暖かくなったり寒くなったり、きっつい。。まぁ子の熱が下がったのでよいです。 後は鼻水だけです。 そして子が風邪を引いたら母にうつるシステムやめてほしい。私も鼻水とまりません。。 そんなこんなで、ここ何日…
    anのはしりがき日記
    子ども
    無能な人間なんていない。考える力があなたを変える
    「勉強って子どもがするものでしょ?」そんなふうに思っている大人は、少なくありません。 でも本当にそうでしょうか? 社会人になったら、もう学ばなくていい?新しいことは、若い人に任せればいい?そんなふうに“考えること”をやめてしまったら…それこそが、いちばん…
    マネっちの日記
    リアル看護師がナースポーチに忍ばせている。病棟の乾燥に打ち勝つ3アイテム
    こんにちは、ふたばです 話の前に…珍しく風邪をひいてしまいました。 季節の変わり目+乾燥のダブルパンチ 皆さんも体調には気を付けてくださいね。 今日はナースポーチにこっそりと忍ばせている”美容アイテム”をご紹介します。 日勤も夜勤もバタバタだけど、ふとした…
    ナースの休憩室
    【韓国9kg爆買い】美容ガチ勢がリピする神アイテム10選|Qoo10 vs 楽天どっちがお得?
    こんにちは、水餃子です。毎月のように渡韓して、推し活と美容に全力投球しています! 最初は「韓国ってなんとなく良さそう〜」くらいの気持ちだったのに、 ある日“推し”に出会ってしまってから、気づけば月1ペースで韓国へ…! 現地では美容施術を受けたり、ホテルや航…
    gyozachan_roomの日記
    Mrs. GREEN APPLEがきっかけで親子の時間が充実!足つぼで不眠もPMSもセルフケア
    こんにちは!もこです。私、Mrs. GREEN APPLEが好きなんですよ。 活動休止前からずっと。 最近、上の子が私以上にハマってまして。 あと、夫も歌が好きな人なので、特に好きではないようですが、私が「歌って」とお願いしてるので、覚えようとしたりしてます。 そんな…
    家事効率化!しゅふろぐ
    はてなブログPro
    美容
    今年の母の日は、何贈ろう?🌷
    今年の母の日は、何贈ろう? 毎年悩むこのテーマ、今年は「美しさ」と「癒し」を贈ってみませんか?そこでおすすめしたいのが、富士フイルムの「アスタリフト オプミー ジェル」。忙しいお母さんにぴったりの、オールインワンジェルなんです。 母の日 予約受付中◎オー…
    MinaTo’s blog
    『マザー』乃南アサ、読みました。
    母親をテーマにした短編集5編。 温かい内容ではないです。。 うーん。 最後の「アフェア」が印象に残った。 娘が結婚で家を出て行き 一人暮らしになった女性の話。 彼女のマンションの管理人の目線で描かれる。 地味で目立たなかった女性が 別人に。。 マンションでも…
    50代おばさんの読書と日々思うこと
    人生はクソゲー
    「人生はゲームだと思って楽しもう!」みたいなことを言っている人を何度か見たことがある。大体成功者で、その時はああそうかと思った。それとは反対の世界で一番好きな言葉が「人生はクソゲーだ」という筆者の意見に興味がわいた。 人生がクソゲーだと思ったら読む本…
    Mikatsuの本棚
    実用
    うそコンシェルジュ/津村記久子
    佳作を集めた短編集である。表題作の「うそコンシェルジュ」、続編の「続うそコンシェルジュ うその需要と供給の苦悩篇」は、妙にうそが上手いことを見込まれ、小さなトラブルから抜け出す手助けを強いられる女性の葛藤をユーモラスに描いていて読ませる。うそが上手い…
    本・花・鳥(ほん・か・どり)
    青春・ユーモア・恋愛・その他現代小説
    異世界おじさん (13) 感想
    異世界おじさん 13 (MFC) 作者:殆ど死んでいる KADOKAWA Amazon 皆のピンチに颯爽と現れ、魔毒竜を圧倒するメイベルさんカッケェ……!でも、戦う動機が就活のメイベル格好悪い…… けれど、今回の一連の事件はそもそもおじさんとマガツが雌雄を決する点にある。だからメ…
    タカツテムの徒然雑記
    マンガ感想
    155本目~スマホを落としただけなのに~あらすじ・感想(ネタバレあり)
    155本目は、映画『スマホを落としただけなのに』を観ました! 人間のサイコパスな部分の怖さが存分に表現された映画で、 スマホを落としてはいけないなと再認識させられました笑 あらすじ ある日、麻美の恋人・誠が、スマートフォンを落としてしまう。 拾い主の男か…
    バリーさん日記
    映画「サイレントナイト」の感想、レビュー
    サイレントナイトという映画を見てきました。家族を奪われた男の復讐劇ということで明快なストーリーで次々敵を倒していくということで興味を惹かれました。 主人公が敵に襲われ、喉をやられて声が出せなくなるのですが、それらを感じさせないような戦闘に関しては素人…
    ブルーの関心事
    映画
    きっかけは・・・『ボヘミアン・ラプソディ』
    クイーンの映画 (2018) の方です 「コロナ禍の暇つぶし」に書いた物語のベースは、1985年に描いたオリキャラだけど(詳細はコチラ)それを思い出したきっかけが、2021年6月に金曜ロードショーで放送された『ボヘミアン・ラプソディ』でした。 映画自体は劇場で見て〜と…
    1980s 洋楽★創作物語
    つぶやき
    2025年1月~3月に観た映画
    2025年も4月になっております。 暑いんだが。 夏日なんだが。 なんやかんや映画は観てるんですが、 ゲームばっかりやってて纏めるのめんど… てなっておりましたね。まぁしゃーない。 ざざっとタイトルだけ並べとく。 <1月>8本 ビーキーパー 太陽と桃の歌 カル…
    いかりんぐno徒然日記
    映画・音楽
    今日の1曲「levels / Avicii」
    youtu.be EDM に目覚めたのってここからかもしれない。故 Hagex さんの記事で知ったんだよなあ。Avicii のことも、EDM も。 hagex.hatenadiary.jp R.I.P Levels アヴィーチー ダンス ¥255 provided courtesy of iTunes
    シャツとソックスの日記
    音楽
    音楽を愛するあなたに贈る!MarshallワイヤレスイヤホンMotif Ⅱ A.N.C.の魅力とおしゃれなプレゼント
    音楽を楽しむためには、良い音質と快適な装着感が欠かせません。特にワイヤレスイヤホンは、移動中や仕事中でもお気に入りの音楽を気軽に楽しめるアイテムとして、多くの人に支持されています。そこで今回は、音楽好きのおしゃれなあなたにぴったりのMarshallワイヤレ…
    よいもん blog
    おしゃれ
    今日の音楽389 Tani Yuuki
    きっかけは・・・『ボヘミアン・ラプソディ』
    クイーンの映画 (2018) の方です 「コロナ禍の暇つぶし」に書いた物語のベースは、1985年に描いたオリキャラだけど(詳細はコチラ)それを思い出したきっかけが、2021年6月に金曜ロードショーで放送された『ボヘミアン・ラプソディ』でした。 映画自体は劇場で見て〜と…
    1980s 洋楽★創作物語
    つぶやき
    余白時間がむしろ仕事を加速させる!? なぜか仕事が早い人の「バッファ時間」の使い方
    「スケジュールやタスクの管理をしても、急な仕事が入って予定が狂ってしまう」 「もっと効率よく仕事をして、勉強や趣味の時間も確保したい」 このようなお悩みを抱える方は、日々の予定にバッファ時間を取り入れてみましょう。 あえて予定に少しの余裕をもたせること…
    STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    スケジュール管理
    AIよ、すべての仕事を人類から奪いたまえ。
    「将来なくなる仕事」というくだらない記事が定期的に雑誌やネットにあらわれる。「技術の発達で今現在あなたが従事している仕事はなくなるよー」という身も蓋もない内容で、そのような記事を載せていた雑誌が紙面に掲載していた仕事職業より先に廃刊になっていたのは…
    Everything you've ever Dreamed
    人生
    おっさんITエンジニアの仕事で役に立った書籍(パーソナルマネジメント・仕事術編)
    EMのしごとで良く使う本75冊 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ がとても参考・刺激になったのと、最近読んだ「エレガントパズル エンジニアのマネジメントという難問にあなたはどう立ち向かうのか」の末尾に掲載された「役に立った書籍」リストにも感銘を受けたの…
    勘と経験と読経
    book
    メール送信ドメイン認証を回避する、ドメイン名に見えるもの
    楽天証券のユーザーを狙ったフィッシングメールが話題になっています。楽天証券の公式 X アカウントから注意喚起が行われているほか、NHK ニュースでも報道されました。 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子メールにご注意ください 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子…
    弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
    はてなブログ for DevBlog
    セキュリティ

  18. 2025/04/20 22:02:14 ぶらぼう含むアンテナおとなりページ

    2025 ピアノコンクール特集

  19. 2025/04/20 21:06:11 Moondawn含むアンテナおとなりページ

    View: 3584
    View: 3355
    View: 3427
    View: 3407
    View: 3381

  20. 2025/04/20 11:01:07 - BlackAsh - _含むアンテナおとなりページ

    日差し
    かかとがスニーカーにきちっと収まらないようなそんな感じの日、お昼に商店街に行くのはほんとうに久しぶり...
    2025.04.20 はつりね
    つぶやき
    つぶやき
    日差し

  21. 2025/04/20 02:17:00 芸能人の噂の噂含むアンテナおとなりページ

    000000

  22. 2025/04/19 23:38:05 裏辺研究所含むアンテナおとなりページ

    所長撮影雑記:2024年9月15日 西武「DORAEMON-GO!」とホビーセンターカトー東京(4/16) 所長撮影雑記:2024年9月16日 東京都庭園美術館の建物公開と東京モノレール(4/19)

  23. 2025/04/19 15:20:59 日本国財政破綻Safety Net含むアンテナおとなりページ

    2025年 04月 18日
    3138.立民の思惑が野党を揺さぶる
    米価格の高止まりについては、改めていうまでもないが、政府が放出している備蓄米は「古古米」である。おととしにできた米である。精米せずに低温低湿で保管すると数年は持つらしいが、米の価格がまだ上がっていることから、備蓄米の放出がよほど少ないか、落札業者が、さらなる値上がりを期待して抱え込んでいるのだろう。物価高騰のもうひとつの原因である、ガソリン・軽油価格の引き下げについて、立民が独自に法案を提出した。以下、FNNプライムオンラインからの引用である。
    立憲民主党は18日、ガソリン税と軽油引取税の暫定税率を廃止する法案を、単独で衆院に提出した。施行日は7月1日とした。日本維新の会と国民民主党が、個別に自民・公明両党と交渉中であることから、立憲は単独での提出に踏み切った。立憲の大西健介税調会長は、「石破首相は『1リットル185円前後になるよう補助』というが、本来ならトリガー条項が発動する価格だ。25.1円の暫定税率を値切って10円って、本当にとんでもない話だ」と述べた。また、山井和則国対副委員長は、自家用車だけでなく物流コスト全体を下げる効果に触れ、「一番即効性のある、物価高対策の決定打だ。党利党略を越え、与野党で合意したい」と呼びかけた。
    これは、他の野党3党がどう出るか。国民民主は、自公と来年引き下げるという協定に合意しているので、出方が注目される。法案に反対すれば、国民民主の支持が急落するのは間違いない。なにを思ったか、玉木代表は「夫婦別氏」に賛成するコメントを出している。そんなことは、緊急性など全くない。今、コメントを出すなど自殺行為なのだが、自公と何らかの取引をした、とうがった見方をされても仕方あるまい。
    立民の主張は全く正しい。これに反対する理由がない。むしろ、遅すぎるぐらいだ。立民も党内がややこしくなってきていて、次期選挙では票を減らす、などと言われているのであせりがあったのかもしれない。石破の不信任決議案も出ると思われるが、これは出すタイミングや野党各党の思惑もあるので、現時点ではわからない。
    わからない。といえば、参院選の日程もまだ決まっていない。石破では戦えない、と騒いでいるのは、今回の改選議員らしいが、私は、西田昌治氏(京都選挙区)がネットで石破ではダメだ、と騒いでいる動画を見たが、他の改選議員や、他の自民党員が反旗を立てているのは寡聞にしてまだ知らない。衆参同日選の声も聞こえなくなったし、衆議院など去年10月に解散総選挙をやったばかりなので、当面ないだろう。石破に不信任決議案を出そうか、という議員の声も聞かない。これは、衆議院でしか出せないし、出すためには、議員数など一定の条件がある。不信任決議案も出たとしても、今の情勢ではどう転ぶかわからない。当然、可決しないと人数的にもおかしいのだが、維新あたりが裏切るかもしれない。
    Tweet

  24. 2025/04/19 14:53:51 読書記録ChangeLog含むアンテナおとなりページ

    このドメインの購入
    ドメイン dkiroku.com は売り出し中です!
    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  25. 2025/04/19 13:55:52 サーバサイド技術の学び舎 - WINGS含むアンテナおとなりページ

    【2025.04.18】  「CodeZine(Expoでのパーミッション管理を学び、カメラとGPS機能を活用したアプリを作成しよう)」記事掲載
    【2025.04.17】  「AIにJavaと開発環境について聞いてみた――AIコーディング時代に必要なプログラミング脳を強化しよう」記事掲載
    【2025.04.16】  「CodeZine(Rust 2024におけるUnsafe Rustのさまざまな変更を理解する)」記事掲載
    【2025.04.14】  「CodeZine(センサーデータをブロードキャストしよう! .NET nanoFrameworkとESP32でIoTプログラミング)」記事掲載
    基礎からしっかり学ぶC#の教科書 第4版 C# 13対応
    構文とサンプルコードで学べるC#入門書
    プログラミングに必要な基礎知識(言語仕様、文法、概念など)を体系的に学習できるよう構成されています。各章の章末には復習問題を設け、その章で学んだ内容を確認して次の章に進むことができます。最後の章では簡単なアプリを作成することで、本書で学んだこと全体が復習できます。掲載サンプルは、出版社サイトからダウンロード可能。
    旧版『基礎からしっかり学ぶC#の教科書 第3版 C# 10対応』(2022年)発行以降のC# 13までの変更点を反映しています。
    WINGSプロジェクト 高江 賢/著
    山田祥寛/監修
    株式会社 日経BP/発行
    定価
    3,520円
    B5変版・
    452ページ・
    2色
    ISBN 978-4-296-08043-4
    発刊日:
    2025年4月04日
    3ステップでしっかり学ぶ Python 入門 [改訂2版]
    Python初心者のための入門書
    開発環境の準備から始めて、Pythonの基本文法を図解でやさしく解説します。
    予習→実践→復習の3つのプロセスを踏むことで基本をきちんと理解しながら読み進めることができます。
    章末に用意された練習問題で理解度をチェックできるので、自習用にもセミナーのテキストにも最適な1冊です。
    本書で紹介しているサンプルは、出版社のサポートページからダウンロード可能です。
    山田祥寛、山田奈美/著
    株式会社 技術評論社/発行
    定価
    2,970円
    B5変版・
    320ページ・
    4色
    ISBN 978-4-297-14766-2
    発刊日:
    2025年3月19日
    [改訂第3版]Swiftポケットリファレンス
    待望のSwiftUI対応版
    UIKit版からSwiftUI対応版へと、内容を大きく刷新した改訂版です。Swiftは、変化が激しくアップデートのたびに改良/改変される内容がまだたくさんあります。そんなSwiftを使いこなすうえで、困ったときにすぐにコードの書き方を確認できる本書が役立ちます。
    ベースとなる基本的な項目を中心に、コンパクトにまとめ整理して、すぐに動作を確認できるサンプルとともに解説しています。
    本書掲載のサンプルは、サポートページからダウンロード可能。
    WINGSプロジェクト 片渕彼富/著
    山田祥寛/監修
    株式会社 技術評論社/発行
    定価
    3,520円
    四六版・
    536ページ・
    2色
    ISBN 978-4-297-14190-5
    発刊日:
    2024年7月03日
    [改訂第3版]C#ポケットリファレンス
    C#を使いこなすリファレンス
    前版の発売から7年が経ち、C#は様々なプラットフォームのアプリ開発で使われるようになりました。そんな最新の「C# 12」「.NET 8」「Visual Studio 2022」に合わせて内容を刷新。使いやすさはそのままに、エンティティ型についての大幅加筆など、「C# 8」以降の最新機能に対応しました。C#プログラマなら持っておきたい、現場で使える1冊です。
    WINGSプロジェクト 土井毅/高江賢/飯島聡/著
    山田祥寛/監修
    株式会社 技術評論社/発行
    定価
    3,520円
    四六版・
    528ページ・
    2色
    ISBN 978-4-297-14244-5
    発刊日:
    2024年6月21日
    3ステップでしっかり学ぶ MySQL入門 [改訂第3版]
    MySQL(データベース)を初めて学ぶための入門書
    MySQLをはじめてさわる方を対象に、開発環境の準備からSQLの基本的な書き方、PHPによるWebシステム開発まで、図解でわかりやすく解説します。
    予習→実践→復習の3つのプロセスを踏むことで基本をしっかり理解しながら読み進めることができます。
    章末に用意された練習問題で理解度をはかれるので、自習用にもセミナーのテキストにも最適な1冊です。
    WINGSプロジェクト 山田奈美/著
    山田祥寛/監修
    株式会社 技術評論社/発行
    定価
    2,860円
    B5変版・
    304ページ・
    4色
    ISBN 978-4-297-13919-3
    発刊日:
    2024年1月25日

  26. 2025/04/19 13:46:36 ルーダス ヘリポ系列。日本全国送料無料(代引は手数料発生)。郵便局止め可。携帯対応含むアンテナおとなりページ

    川上ゆう
    向井藍
    大槻ひびき

  27. 2025/04/19 07:15:26 楽画喜堂 含むアンテナおとなりページ

    LAST UPDATE [ 2025年4月19日 7:07 ]
    4月19日(土) /
    2025年4月19日(土)
    その他の情報
    不具合・アップデート・アプリ関連情報
    管理人のどうでもいい話
    Amazonなどの予約開始情報・特価情報
    電子書籍版配信開始!
    鬼畜極道、ヤバすぎる溺愛。 2【R18コミックス版】 鬼畜極道、ヤバすぎる溺愛。【R18コミックス版】 (ADULTピアスシリーズ)
    まんがタイムきららMAX 2025年5月号 [雑誌]
    2025年4月18日(金)
    ゲーム・玩具関連情報

  28. 2025/04/19 05:13:08 歴史と日本人―明日へのとびら含むアンテナおとなりページ

    「鼎談 アジア主義の過去と未来」(第二十六号、令和6年12月)
    「GHQ、自民党とつながるフジサンケイグループ」(第二十七号、令和7年4月)
    「書評 大西広『反米の選択』」(第二十七号、令和7年4月)
    ⑲神意に則る国へ(第49号令和7年3月)
    書評 新保祐司『美か義か 日本人の再興』(令和7年5月号)

  29. 2025/04/19 04:42:28 G-Searchデータベースサービス含むアンテナおとなりページ

    無料 4.23 水 13:30~ お申込み

  30. 2025/04/18 22:51:53 じっくりシコシコ煮込んだスープ 含むアンテナおとなりページ

    3 お~い!お宝
    4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。
    5 日刊エログ エロ画像まとめ

  31. 2025/04/18 22:41:13 くねくね科学探検日記 SF作家鹿野司含むアンテナおとなりページ

    更新日:2025.04.16

  32. 2025/04/18 17:17:52 軍事評論家=佐藤守のブログ日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-18
    地上の”微々たる”動きに失望する
    赤沢大臣の訪米は、トランプさんのいきな計らい?で、とりあえず無難に終わったようだが、メンバーに「防衛庁関係者」は含まれていなかった、という。
    アメリカ側は、いつものことだと、思ったに違いないが、事程左様にこの国では「軍事を担当する自衛隊」と「防衛省」は低く見られていて、除外される事が多いのだ。
    つまり我国では「一人前に勘定されていない」のだ。特に「制服組」はそうだ。その実、こき使うことには長けている。
    しかし、これは諸外国には通用しないだろう。諸外国では、制服組は「重用されている。」必ず、外交交渉の場には制服組が参加して、意見を言う。
    その昔、わが国の再建!に当たって、憲法で存在が禁止されたことが、これを助長しているのだ。
    おかしな国だ!そしてそれを「改正しない」。しかし、自衛隊はひとの嫌がる作業に進んで参加し、大きな成果を上げてきた。しかし、御巣鷹山の事故のように、「反戦団体」が旗を振ると、国民は「知らず知らずの間に其れに参加するのだ。これは「家族もそうだから、いつも参加を除外されるのは家族ごとなのだ。例外は「ブルーインパルス」と「音楽祭」ぐらいの物だろう。
    空幕長が「ブルーを万博に参加させる」と言ったようだが、「ブルーインパルス」だからだ。
    昔(私のころ)は、家族の子供が入学したら、学校の教師は「ことごとく嫌がらせする」
    私もそれを12分に体験してきたから、息子たちの教育に非常な不安を持ったものだ。
    書くまでもないだろうが、復帰直後の「沖縄は特にひどかった。ほとんど完全な人権障害で「差別など」という生易しいものではなかった。特殊な「沖縄だから…」と身内はじめ皆が言うのだが、差別は沖縄に限ったことではなかった。先生に聞くと、それは自衛官の家族の成績が抜群に良く、教師はそれで助かっていたという。
    こんな“人種差別”を永らく受けてきていた子供たちだが、しかし“健全に育っていった。
    教師もそれを知っていたが、知らないふりをしていたし、父兄は「言うまでもないこと」と口外してこなかった。そんな“悪環境下”だったが、未だに“その癖”がなおなないのが、政治の世界だろう。
    政治家たちはいつも「票に浮かれていたし、基地周辺の選挙では、圧倒的に自衛官票がものを言ったからだろう。
    石破大臣は元防衛庁長官体験者である。しかしおそらくそのことは知るまい。この国が「いびつなのはそんな環境が大きく作用しているから」の様に思う。
    しかし、この国から自衛隊が無くなったら一般国民はどういうだろうか?おそらく「よかった」という意見だけを特集する新聞社などが、ひしめき合いのじゃないか?
    スキンウォーカーの番組では、出てくるUAPには「意思がある」かの様に思えてきた。
    人知を超えた‟何か”があるように思う。
    知的生命体の捜索活動?に参加していると、この地上での“小さな活動”特に我が国の政情に呆れさせられることが多い。
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く

  33. 2025/04/18 14:17:57 国立国会図書館 NDL-OPAC含むアンテナおとなりページ

    2025年4月17日
    秋田県立図書館デジタルアーカイブとの個別連携を停止しました

  34. 2025/04/18 12:10:27 エルドラド 「マニアの黄金郷」を謳うだけあって、胸焼けしそうな(笑)特濃ラインナップ。郵便局留対応 (ダミージャケット差替えも可)。含むアンテナおとなりページ

    in Twitch
    一条 綺 美香 アナル
    April 16, 2025
    Stepdad Fingers Daughter
    April 16, 2025
    妻 エロ 下着
    黒 猫 スミス おばさん
    April 16, 2025
    Big Unc Porn
    in Snap
    Orgasem Hd
    April 16, 2025
    Trending Hot
    in Porn
    Accidental Facesitting
    April 16, 2025
    Nanako Matsuoka
    April 16, 2025
    Lesbain Cuming
    April 16, 2025
    in Porn
    Candy Manson
    April 16, 2025
    Trending Hot
    in Snap
    王希銘
    April 16, 2025
    Hot
    in Snap
    アナル H 動画
    April 16, 2025
    ニコ 生 乳首
    Hot
    in Porn
    Kikuchi Himena
    April 16, 2025
    Hot
    Hot Model Anal
    Bdsm Clamps
    April 16, 2025
    in Youtube
    Sora-293
    in Youtube
    Orgy Sexvideos
    April 16, 2025
    China Old Man Sex
    Indiansexstories Com
    Trending Hot
    in Twitch
    in Twitch
    Hot
    in Snap
    Hot
    in Snap
    in Snap
    in Twitch
    Trending Hot
    Silku-071
    in Twitch
    Hkxdoudou
    Hot
    in Twitch
    苍月女战士
    Japanese Train Upskirt
    in Snap

  35. 2025/04/18 09:57:51 ジャズCDの個人ページBlog含むアンテナおとなりページ

    (追記4月16日)3月31日に割と大手のSSブログが、そして11月28日にはGooブログがサービス終了となるため、もうブログの時代ではない感じではありますので、Livedoorブログに完全移転後も、こちらも念のためそのまま残しておくつもりです。もう、仕事を引退したときはどこのブログが残っているのかわからない状態になってきてます。

  36. 2025/04/18 09:02:27 スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム含むアンテナおとなりページ

    埼玉西武ライオンズがベルーナドームに大規模ミスト噴射装置をつけると言い出し、暑くて寒くて遠いドームの敵・湿度が実質増援した件。
    野球
    2025年04月18日08:00
    敵は気温ではなく湿度!なので実質は敵増援!
    埼玉西武ライオンズが約1年ぶりに3位、それも単独の3位となり西武界隈がにわかに優勝への予感を漂わせる折、球団から驚きのバックアップが発表されました。「暑くて寒くて遠い」と評判の我が本拠地ベルーナドームの大改善計画です。すでに「寒い」に対しては無償の防寒具配布、「遠い」に対しては便利な電車通勤という絶対的解決策を提示させていただいておりましたが、いよいよ最大最強の難敵である「暑い」の撃退に臨もうというわけです。見ていろ他球団、これが西武ホールディングスのやり方だ!
    そういうことじゃねええええええええ!
    肉まんでもふかす気かあああああああ!
    もうすでにSNS・ヤフコメ・匿名掲示板などの各種地獄サロンで散々指摘されているのだろうとは思いますが、この計画には「そうきたか」と身悶えるしかありません。ミスト噴射で温度が下がる仕組みは、細かいミストが蒸発して気体になるとき、周囲の熱を吸収すること(気化熱)を利用したものです。「水が」「蒸発すると」「周囲の熱を吸収する」わけです。奪われた熱は虚数空間的などこか謎の世界に消えるわけではなく、水蒸気が持っていくだけであり、エアコンでも何でもそうですが「熱をどこかに押しつける」だけのことです。
    翻って我がベルーナドームの暑い原因を考えますと、「屋根で落としブタをしていることで空気がこもる」「隙間が空いているくせに風が吹き抜けない」という熱と湿気がこもりやすい構造にこそ本質があります。ハマスタや千葉マリンのように直射日光を受けて暑いという話であれば、ミスト噴射⇒蒸発⇒気化して熱奪う⇒水蒸気は天空へと昇り風で周辺に散らされる、という流れである程度の冷却効果を体感できるのだろうと思います。しかし、ベルーナドームで同じことをした場合、ミスト噴射⇒蒸発⇒気化して熱奪う⇒水蒸気は落としブタで行き場を失い球場内に熱が留まる⇒なおミスト噴射⇒先のミストの蒸発に加えてさらに湿度が上昇⇒暑いうえに蒸す低温サウナ状態に⇒それでもなおミスト噴射⇒水蒸気飽和⇒蒸発できず水の玉となったミストの直撃で全員ビチャビチャ⇒不快度マックス、となるだけなのではないか。これまでもサウナと呼ばれてきたベルーナドームですが、本格的に蒸し器とかせいろとかタジン鍋とか呼ばれる段階にやってきたのかもしれません。
    この状況を自宅の環境にあてはめると、エアコンはつけずに窓をちょっとだけ開け、室内で加湿器をバンバンふかしながら「加湿器ふかすとちょっと冷える感じがするんよ」などと言っている人になりますが、本当にそれでよかったでしょうか。そんなことをしながらステテコ一枚でサーティワンアイス舐めて「あちぃ」と言っている人がいたら、「まず窓をしめろ」「そしてエアコンをつけろ」「加湿器はいらない」というアドバイスから始まるのではないでしょうか。よしんばエアコンが壊れている場合も、「じゃあ窓を開けろ」「玄関も開けて風の通り道を作れ」「加湿器はいらない」となるのではなかろうか。いずれにしても加湿器はあんまり関係ないんじゃないか、ただただカビだけが元気になりそうな予感しかしません。
    存在感抜群の3Dクラフトアート✨
    かつての「西武ライオンズ球場」と現在の「ベルーナドーム」を再現したデザイン❗️
    どうせ風も吹かないなら隙間部分を全部ミストカーテンで覆えば外気の熱が入ってこなくなるか…?
    まぁ、素直に屋根を剥がすという手もあるわけだが…!
    こうしたミストとか打ち水とかでの冷却効果を探るときに、建築界隈では「湿り空気線図」という資料を利用するそうです。その資料には乾球温度(いわゆる気温)、湿球温度(湿ったガーゼを巻いた温度計で測った気温)、相対湿度(いわゆる湿度)、絶対湿度(空気中に含まれる水の質量)などが記載されており、それを見ていくと、ある日ある状態の空気をミストで限界までビチャビチャしたときに気温が何度くらい下がるかをつかめるのだそうです。
    この湿り空気線図で日本の気候にありがちな「気温30度、湿度80%」みたいな高温多湿のムシムシ熱気のパターンを見ますと、そこから限界までミストをばらまいても気温はほんの数度…3度とかくらいしか下がらないようなのです。「気温35度、湿度70%」くらいのもうちょっと成果が出そうな条件を引っ張り出しても、いいとこ5度くらいの下がり幅しか得られそうにありません。「気温40度、湿度20%」とかの「暑いがカラカラ」という砂漠みたいな気候であれば10度を超えるくらいの下がり幅も得られそうですが、日本の気候では劇的な効果を得るまでには至らなそう。
    このあたりは球団側の発表でも「同装置によってドーム内で5度程度の気温低下が予想される」と書いてありますので、「気休め程度」という認識は持っているのでしょう。しかも、その5度の下げ幅を実現したとき、いわゆる湿度は「100%」になる理屈ですので、そうなれば汗が乾くこともなく、ひたすらビチャビチャの衣服で過ごすことになります。「気温35度、湿度70%」のときの不快指数は88.9(暑くてたまらない)で、「気温30度、湿度100%」のときの不快指数は86(暑くてたまらない)ですので、多少改善は見込めるかもしれませんが、「いずれにしても」という話です。
    ただ、球団がこうしてせっかく気休め設備を用意してくれるのですから、少しでも有効活用していきたいもの。人工的に熱を奪う仕組みは導入されるわけですから、要は気化する余地を広げる…つまり湿度を下げればそのぶんだけミストによって気温は下がるわけです。「俺がミストを噴射する!お前は湿度を下げろ!」という穴掘って埋めるみたいなミッションですが、観客の立場で気温を下げることの困難さに比べれば、湿度を下げることならまだ貢献の余地があります。ズバリ、除湿剤の持ち込みです。
    市販の除湿剤や竹炭、重層などを持ち込み、そこにベルーナドーム内の湿気を吸収するのです。そうすれば、空気中の水蒸気はそこに固定され、湿度が下がり、ミストが蒸発する余地が生まれ、想定を超えて気温が下がるはず。観戦ルールの持ち込み禁止物を確認したところ、除湿剤や竹炭・重曹の持ち込みは禁止されておりませんでしたので(やったね!)、ひとりひとりがこれらの除湿グッズを持ち込むことで、今より過ごしやすいベルーナドームを実現することが可能なのです。
    「試合を見るのに炭を運ぶのはイヤだ」「俺は炭焼き職人じゃない」「山小屋じゃなくて炭焼き小屋と呼ぶぞ」というわがままなファンには、実益を兼ねて「凍らせたペットボトル飲料を持ち込む」ようにしていただきましょう。これはもちろん冷たいドリンクを飲むためではありません。凍らせたペットボトルを球場内で掲げますと、氷に冷やされてペットボトルに水滴…すなわち結露がつきます。それはまさに空気中の水蒸気が冷やされて生まれた水であり、その水をどこかに封じてしまえば空気中の湿度が下がるのです!
    凍らせたペットボトル取り出す⇒ボトルに結露がつく⇒ペロペロ舐める⇒舐めた結露が巡り巡って自分の汗となって噴き出す⇒乾いたタオルで拭う⇒拭ったタオルをジップロックとかに入れて汗が蒸発しないようにする⇒湿度が下がる⇒ミストで冷える⇒快適!という具合で、ミストとの合わせ技で劇的に快適な観戦が可能となるわけです。「結露を飲む」という画期的システムを導入すれば、ドリンク代は実質無料となりますし(※ペットボトル飲料はまた次回凍らせて持ち込む)、単純にボトルに触って体温を一時的に下げることも可能ですし、いいことしか思いつきません。
    まぁ結局タオルで拭うって話なら、結露を飲む工程はすっ飛ばしてボトルをタオルで拭いても一緒かもしれませんが、どの道何かを飲むのであればまずは結露を飲んでもらったほうが除湿効果は高いはず。今さら考慮する衛生面も含めると、ボトルはベタベタ触らないようにフタ部分を握りながら、こん棒でも振り回すみたいな感じで空気中の水蒸気をキャッチし、結露を舐めていくのがいいのではないでしょうか。見た目が若干応援バットかメガホンみたいな形状でもありますし、応援している感もグッと増しそうですよね。舐めやすさ、結露キャッチ性能を考えると表面のラベルは剥がし、なるべく表面積が大きくなるようボコボコした商品がいいのではないかと思います。ボトルの薄さ(氷部分との伝導効率)など総合的に考えると、「いろはす」あたりがいいのではないでしょうか。あぁもちろん公式グッズのフロストボトルあたりを使ってもいいかなと思います。凍らせ具合などは各位で研究いただきつつ、今年の夏はミストと結露で乗り切ってもらえたらいいなと思います!
    売却益の全部を投じるなんて一言も言ってないですからね!
    一部、一部、あくまでも「一部」ですから!
    あぁ、あと夏になったらいつもの無料ウチワ交換券とか届くと思うんで、頑張ってあおいでください!
    大規模ミストでメガネとか曇りそうなので、メガネ拭きも忘れずに!

  37. 2025/04/18 07:05:04 えんにゅ〜す雑感集 含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (265)

  38. 2025/04/18 06:11:38 洋ピン.com 懐かしの洋ピン 直送アメリカン・ハードコア含むアンテナおとなりページ

    4月15日入荷

  39. 2025/04/18 01:30:42 美少女ゲーム年代記含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (265)

  40. 2025/04/18 01:17:38 レイフル レイフル(グラビアアイドルイメージビデオ)の動画・画像配信サイト含むアンテナおとなりページ

    Questions?+1-303-893-0552
    Captcha security check
    layfull.com is for sale
    Please prove you're not a robot
    View Price Processing
    Dedicated to customer care
    © HugeDomains.com. All rights reserved.

  41. 2025/04/18 00:49:47 知的好奇心解放 - マ儿コの日記含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (265)

  42. 2025/04/18 00:46:43 猫を償うに猫をもってせよ 小谷野敦含むアンテナおとなりページ

    2025-04-15
    井戸川射子『無形』アマゾンレビュー
    「現代音楽のごとし」2点
    この人の小説は散文詩のようで、とにかく読みにくく、何が起きているのか、筋が何なのかも分からない。さながら音楽でいう「現代音楽」みたいである。芥川賞に続いて芸術選奨新人賞をとっているし、賞賛している識者もいるが、私にはこういうのの何が面白いんだか分からない。裕福な出版社がパトロンとなって、こういう作家を養っていき、少数の人のみが礼讃するというあり方がいいのかどうか、私には分からない。
    jun-jun1965 2025-04-15 13:54 読者になる
    井戸川射子『無形』アマゾンレビュー

  43. 2025/04/18 00:17:27 女優さんブログ更新情報(18禁)☆含むアンテナおとなりページ

    2025/04/16 18:02:54 黒木瞳 kurokihitomi.net
    4/15
    雨の降る阪神競馬場、13日の桜花賞へ行ってきました。

  44. 2025/04/17 23:41:15 charisの美学日誌 哲学など含むアンテナおとなりページ

    2025-04-16
    [演劇] 三好十郎『夜の道づれ』
    [演劇] 三好十郎『夜の道づれ』 新国立劇場・小H 4.16
    (写真↓は、真夜中の甲州街道をひたすら「歩く」御橋[左、石橋徹郎]と熊丸[金子岳憲]、本作は「歩く」ことが主題の一部になっている)
    三好の1950年の作品で、演出の柳沼昭徳は、ベケット『ゴドーを待ちながら』にも似た不条理劇の方向に、舞台を洗練した。私は同じ1950年に三好が書いた『殺意 ストリップショー』と同一性格の作品に感じた。どちらも、戦争の結果、銃後に普通に暮らしていた人々でも、親密圏の他者に「裏切られた」と感じることがあり、その深い孤独を描いている。戦争には、盛り上がるナショナリズムの集団的狂気と表裏一体のものとして、人間の深い分断と孤独と相互不信がどうしようもない不条理として噴出してくる。これが両作品の主題だと思う。本作では、作家の御橋[=三好の分身だろう]も、会社員の熊丸も、深夜の甲州街道を歩いているのだが、二人とも、なぜ今、ここをこうして歩いているのか、本人にもそこはよく分からない。熊丸は、別に何の不満もない妻と二人の子どもを捨てて家出してきたばかりなのだが、家族を捨てるような理由は一つも思い当たらない。他者に対する何か漠然とした人間不信のようなものを感じるが、そのような自分も他者に対して誠実ではないから、他者から人間不信の眼で見られるのも仕方がないとも感じている。御橋に至っては、本当に、なぜ今ここにいるのか、その理由はまったく分からない。作家なのに、「自分は人間の言葉というものを信用していない」と彼はチラッと言う。が、本当にそう思っているのか、ちょっと言ってみただけなのか、それは観客にも分からない。たぶん自分にも分からないのだろう。御橋はしばしば前言を翻すし・・。そのような二人だが、しかし「歩く」ことだけはとても着実・堅実で、二人はいつも「歩いて」いる。舞台の上を歩き回るのではなく、それぞれの定位置を動かず、足だけを軍隊行進のようにつねに動かしている[おそらくこの「歩き」が柳沼演出の大きな成果]。たまに座って話すこともあるが↓、それは例外で、二人はほとんど立ったまま、並んで同方向を向いたままで、人生について、深い会話を交わす。座ることではなく歩くことが、癒しであり、再生なのだ。
    たとえば、御橋はさりげなく、こう語る。「人は生きて行く。生きて行くからには、地面には立つてなくちやならんだろう。どうして立てるか? それさ。……それには、考えて見たり議論をして見たりしてもダメらしい。歩いて見ないじや。日本人は日本を歩いて見る必要がある。歩くという事がどんな事だか君知つてるか?・・・そういう事だ歩くというのは。だから見たまい、人間が弱つちやつた時、國がメチャメチャになつた時、文化が叩きこわれた時、その他人間全體の調子がダメになつた時には、知らん間に人は、みんな歩き出しているよ。それと意識しないで、本能的に歩き出しているんだ。歴史を見よう。キリストさんや、オシャカさんは、もちろん歩いてるね? むしろ歩く一生だつた」。三好作品は、本当に素晴らしい科白が多い。
    上演2時間のほとんどを「歩きながら話す」のを見て、私は演劇という表現様式の本質の一つが感じ取れた。演劇は、自分の感情や体験を言語化するその瞬間を、他者に見せることを本質とするのだ。こういう状況でこういう感情になったまさにそのとき、この言葉が口から出てくる、その必然性を見せ、行為の志向性と記号の志向性がそのつどそのように統一される瞬間が提示される。行為の志向性とは、身体が記号となって意味を発散することであり、舞台上を俳優が歩く身体動作は、それがシニフィアンとなって「歩いている」というシニフィエをたえず発散し、さらに歩きながら特定の姿勢や表情をするたびに、身体は記号となって新たなシニフィエを重ね描く。ここまではパントマイムでも十分に行われるが、それに加えて、俳優が口を開けば、そこで発話される言葉がさらに新しいシニフィエを重ね描いてゆく。おそらく、このパフォーマティブな瞬間を身体が提示することによって、人間の意識の志向性と記号の志向性と行為の志向性とが高度に統一される。舞台の特権はまさにここにあるのだ。記号の志向性だけが提示されている戯曲を読んでも、なかなか舞台が想像できないのは、三者の志向性の統一にはなっていないからで、小説や詩でも同様に記号の志向性だけが突出している。逆に言うと、演劇の本質は、記号の志向性をそれだけで独立させない、という点にあるだろう。それがとてもよく分かる舞台だった。
    charis 2025-04-16 20:22 読者になる

  45. 2025/04/17 22:35:20 grevグループ - HGameSales含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (265)

  46. 2025/04/17 21:55:48 freebsdグループ - くれすのFreeBSD日記含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (265)

  47. 2025/04/17 20:56:08 grevグループ - OTAKU_chronicle含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (265)

  48. 2025/04/17 20:31:54 プロパガンダファクトリー含むアンテナおとなりページ

    社会人野球 (219)
    JABA岡山大会 パナソニック×トヨタ
    2025 4月 15 23:30:03
    JABA岡山大会 パナソニック×トヨタ
    社会人野球
    引き続いてJABA岡山大会の第2日。
    16チームが参加する5日間のトーナメント戦だ。
    4日目まではABCDの4ブロックに分けた総当たりのリーグ戦。
    「4強」が準決勝に進み、優勝チームは秋の日本選手権出場資格を得る。
    倉敷マスカットスタジアムの第3試合が本日最大のお目当て。
    「Bブロック」のパナソニック×トヨタ自動車戦でした。
    トヨタはどの選手も「プロ注」なのだけど、
    その中でも後藤凌寿と池本健太郎が未見。
    特にこの二人はチェックしたかったです。
    なおトヨタは初日にツネイシを下している。
    パナソニックは逆に西部ガスに敗れた。
    あと今日は天候が晴れたり雨が降ったりで不安定でした。
    雨が降るたびに屋根の下へ退いて、1日で5往復くらいしましたね(笑)
    パナソニック
    1番 左 宮﨑秀太  24歳 左左 167/73 法政大
    2番 遊 坂下翔馬  23歳 右左 165/70 近畿大
    3番 一 浦和博   23歳 左左 172/78 法政大
    4番 中 上田隼也  28歳 右右 173/80 亜細亜大
    5番 右 三宅浩史郎 27歳 右左 180/85 立命館大
    6番 捕 小山翔暉  23歳 右左 175/80 亜細亜大
    7番 指 久保田拓真 25歳 右右 183/98 関西大
    8番 二 山路将太郎 22歳 右左 173/72 東北福祉大
    9番 三 本間颯太朗 22歳 右右 166/74 慶應義塾大
    投 榎本亮   32歳 左左 173/74 佛教大
    トヨタ自動車
    1番 三 熊田任洋  24歳 右左 174/82 早稲田大
    2番 一 北村祥治  31歳 右右 177/81 亜細亜大
    3番 二 佐藤勇基  26歳 右右 178/82 法政大
    4番 中 逢澤崚介  28歳 左左 175/81 明治大
    5番 指 小畑尋規  29歳 右右 178/90 立正大
    6番 遊 和田佳大  27歳 右左 167/63 中京大
    7番 捕 高祖健輔  29歳 右左 175/75 環太平洋大
    8番 右 坂巻尚哉  26歳 右右 174/81 中央大
    9番 左 徳本健太朗 28歳 右左 178/76 青山学院大
    投 池村健太郎 23歳 左左 181/82 愛知学院大
    1回表。先攻はパナソニック。
    1番・宮崎秀が左飛。
    2番・坂下は速球で空振り三振。
    3番・浦が左邪飛で三者凡退。
    トヨタ自動車の先発は池村健太郎。左の本格派だ。
    軸足に体重を乗せて右足を揺らす二段モーション。
    ただ上半身は後方にねじらない。
    左肩を内側に入れつつ、上半身を軽く折って、
    コンパクトな回旋からリリースに持っていく。
    二段モーションを使えないセットポジションのときは、
    上半身の動きが窮屈になっているように見えた。
    今日の球速は速球が135~44キロ。
    変化球はシンカー、シュート系が127~36キロ。
    スライダーが120~31キロ。
    チェンジが116~23キロ。
    1回裏。後攻はトヨタ自動車。
    1番・熊田が中前安打。無死1塁。
    2番・北村はツーシームで空振り三振。一死1塁。
    3番・佐藤が右飛。二死1塁。
    4番・逢澤の3球目に熊田が二盗成功。二死2塁。
    逢澤は四球。二死1、2塁。
    5番・小畑が一直で3アウト。
    パナソニックの先発は榎本亮。左の技巧派だ。
    社会人の中ではトップクラスの実績を持つ左腕。
    大柄ではないし、フォームも脱力系だけど、
    その割には球威ありますよね。
    制球力が高く、変化球も左右に散らせてキレがある。
    今日の球速は速球、ツーシームが135~47キロ。
    変化球はスライダー、チェンジが118~31キロ。
    フォークが129~34キロ。
    カーブが100キロ強。
    2回表。
    パナソニックは4番・上田が右前安打。無死1塁。
    植田は次打者の2球目に二盗成功。無死2塁。
    5番・三宅は二ゴロ。一死3塁。
    6番・小山が一ゴロ。
    三塁走者の本塁突入は間一髪セーフ。野選で一死1塁。
    <パナソニック 1-0 トヨタ自動車>
    7番・久保田はシンカーで空振り三振。
    小山が同時に二盗を刺されて三振ゲッツー&攻撃終了。
    2回裏。
    トヨタは6番・和田が二ゴロ。
    7番・高祖が三ゴロ悪送球で出塁。一死2塁。
    8番・坂巻の初球に榎本亮が暴投。一死3塁。
    坂巻は四球。一死1、3塁。
    坂巻は次打者の初球に二盗成功。一死2、3塁。
    9番・德本がスライダーで空振り三振。二死2、3塁。
    1番・熊田は左前タイムリー安打。二者が生還して二死1塁。
    <トヨタ自動車 2-1 パナソニック>
    熊田は次打者の4球目に二盗失敗。攻撃終了。
    3回表。
    パナソニックは8番・山路が二ゴロ。
    9番・本間は中前安打。一死1塁。
    1番・根路銘が左中間に運ぶ二塁打。一死2、3塁。
    2番・坂下は左犠直。二死2塁。
    <パナソニック 2-2 トヨタ自動車>
    3番・浦が左直で攻撃終了。
    3回裏。
    トヨタ自動車は2番・北村が投手強襲の遊前安打。無死1塁。
    3番・佐藤がエンドランから二ゴロ。一死2塁。
    4番・逢澤は左中間を破るタイムリー二塁打。一死2塁。
    <トヨタ自動車 3-2 パナソニック>
    5番・小畑が中直。二死2塁。
    6番・和田は遊ゴロで攻撃終了。
    4回表。
    パナソニックは4番・上田が遊ゴロ。
    5番・三宅が中飛。
    6番・小山は四球。二死1塁。
    小山は次打者の初球にバッテリーエラーから進塁。二死2塁。
    7番・久保田は四球。二死1、2塁。
    8番・山路が右前タイムリー安打。二死1、3塁。
    <パナソニック 3-3 トヨタ自動車>
    9番・本間も右前タイムリー安打。二死1、3塁。
    <パナソニック 4-3 トヨタ自動車>
    トヨタ自動車はここで池村健太郎が降板。
    二番手投手に加藤泰靖を起用する。
    加藤は上武大出身の24歳。183cm・87kgの右腕だ。
    しっかり体重を乗せ、開きも抑えて、
    テイクバックもL字に畳んでコンパクト。
    そこから横回旋で、スリークォーターの角度でリリースする。
    かなり抑えたフォームだけど、出力が高いから球速が出る。
    今日の球速は速球が143~49キロ。
    変化球はカーブがあったと思うけどほぼ投げていない。
    パナソニックは1番・宮崎秀が左飛で攻撃終了。
    4回裏。
    トヨタ自動車は8番・坂巻が右中間を破る三塁打。無死3塁。
    9番・德本は三ゴロ。一死3塁。
    1番・熊田が中犠飛。二死無走者。
    <トヨタ 4-4 パナソニック>
    2番・北村は中飛で攻撃終了。
    5回表。
    パナソニックは2番・坂下が右前安打で出塁。無死1塁。
    3番・浦はバントで送る。一死2塁。
    4番・上田が右飛。タッチアップで二死3塁。
    5番・三宅は左飛で3アウト。
    5回裏。
    トヨタは3番・佐藤が速球で見逃し三振。
    4番・逢澤は遊ゴロ。
    5番・小畑がツーシームで空振り三振。三者凡退。
    6回表。
    トヨタ自動車はこの回から二番手投手に渕上佳輝を起用する。
    渕上は星槎道都大出身の27歳。176cm・78kgの右腕だ。
    今日の球速は速球系が139~51キロ。
    変化球はスプリット、カット系が127~36キロ。
    スライダーが120~23キロ。
    チェンジが110キロ台中盤。
    カーブが100キロ強。
    パナソニックは6番・小山が四球。無死1塁。
    7番・久保田が外角速球で見逃し三振。一死1塁。
    8番・山路は二ゴロで二封のみ。二死1塁。
    9番・本間が右飛で3アウト。
    6回裏。
    パナソニックはこの回から二番手投手に定本拓真を起用する。
    定本は関西大出身の24歳。183cm・94kgの右腕だ。
    重心を後ろに傾けて右肩を落として、
    重心も沈めた状態から、縦回旋でリリースまで持っていく。
    今日の球速は速球が136~50キロ。
    球筋が浮かず、低めに来ていましたね。
    この速度帯でカット系があったかも。
    変化球はカーブが112~19キロ。
    速球とカーブが組み立ての軸でした。
    トヨタは6番・和田が左邪飛。
    7番・高祖が二ゴロ失策で出塁。一死1塁。
    8番・坂巻は中前安打。一死1、2塁。
    9番・德本がやはり二ゴロ失策で生きる。一死満塁。
    1番・熊田は遊直併殺で無得点。
    7回表。
    パナソニックは1番・宮崎秀が左飛。
    2番・坂下は中飛。
    3番・浦が投ゴロで三者凡退。
    7回裏。
    トヨタは2番・北村が四球。無死1塁。
    3番・佐藤が遊ゴロ併殺。二死無走者。
    4番・逢澤は右飛で三者凡退。
    8回表。
    トヨタはこの回から四番手投手に嘉陽宗一郎を起用する。
    嘉陽は亜細亜大出身の29歳。187cm・87kgの右腕だ。
    テイクバックがコンパクトで、肘から先で叩くようなリリース。
    2023年の都市対抗で橋戸賞(MVP)を受賞した大物だ。
    実力についてはドラフト1位2位でプロに行った後輩より明確に上。
    ただ「適齢期」を逸して、社会人に残っている。
    今日の球速は速球が143~51キロ。
    変化球はカットが134~41キロ。
    カーブが112~14キロ。
    パナソニックは4番・上田が中飛。
    5番・三宅は右前安打。一死1塁。
    6番・小山が外角速球で空振り三振。二死1塁。
    7番・久保田の2球目に三宅が二盗失敗。3アウト。
    8回裏。
    トヨタは5番・小畑が中前安打。無死1塁。
    小畑は次打者の4球目に二盗成功。無死2塁。
    6番・和田はバントの構えで空振り三振。一死2塁。
    7番・高祖が左前安打。一死1、3塁。
    8番・坂巻は右中間を破るタイムリー二塁打。一死2、3塁。
    <トヨタ自動車 5-4 パナソニック>
    9番・德本が高いバウンドの投ゴロ。
    本塁送球が野選となり、なお一死1、3塁。
    <トヨタ自動車 6-4 パナソニック>
    德本は次打者の初球に二盗成功。一死2、3塁。
    1番・熊田は速球で見逃し三振。二死2、3塁。
    2番・北村の4球目に定本拓真が暴投。
    三塁走者が生還してなお二死3塁。
    <トヨタ自動車 7-4 パナソニック>
    北村は一邪飛で攻撃終了。
    9回表。
    パナソニックは7番・久保田が速球で空振り三振。
    8番・法兼駿が捕邪飛。
    9番・松浦隆己は四球。二死1塁。
    1番・宮崎秀が遊直で3アウト。試合終了。
    トヨタが8回裏に勝ち越して今大会2勝目を挙げている。
    安打     012 210 010 7 四 失
    パナソニック┃011|200|000┃4 4 3
    トヨタ自動車┃021|100|03X┃7 4 0
    安打     112 101 03  10
    トヨタ自動車:池村、加藤、渕上、○嘉陽
    パナソニック:榎本、●定本
    コメント数:
    0 コメント
    by 党首
    ● 15:10:06
    参加は16チームで、まずABCDの4ブロックで総当たりのリーグ戦をやる。

  49. 2025/04/17 20:12:37 琥珀色の戯言含むアンテナおとなりページ

    【読書感想】カフネ ☆☆☆☆
    本 (4341)

  50. 2025/04/17 19:43:28 readymade entertainment,tokyo.含むアンテナおとなりページ

    KONISHI (1,000)
    Readymade-Shopping (79)
    VINYL (56)
    小西康陽『失恋と得恋』アナログ盤、5月30日(金)発売!
    小西康陽『失恋と得恋』アナログ盤、5月30日(金)発売!
    2025/4/14 [ KONISHI , Readymade-Shopping , VINYL ]
    お待たせしました!小西康陽『失恋と得恋』のアナログ盤が、5月30日(金)にリリースされます。
    小西康陽『失恋と得恋』(UNIVERSAL CLASSICS & JAZZ)
    UCJJ-9051 ¥4,950(税込)
    5月30日(金)発売
    小西さん曰く、「この『失恋と得恋』というアルバムをアナログ盤LPレコードで聴くことは想像以上に素晴らしい体験でした。」とのこと。自らカッティングに立会った自信作。このアナログについてのコメント全文は、こちらのリンクからお読みいただけます。さらに、CDとは異なるジャケットデザインにもご注目ください!
    なお、 readymade-shoppingでは 、本日より先行予約受付を開始いたします。
    完全限定プレスとなっておりますので、ご注文はお早めに。
    readymade-shopping
    続きを読む… »
    【収録曲】
    Side A
    1. 心の欠片
    2. 東京は夜の七時
    3. 衛星中継
    4. 私の人生、人生の夏
    5. あなたのことがわからない
    6. そして今でも
    7. 悲しい歌
    8. 朝
    Side B
    1. 陽の当たる大通り
    2. むかし私が愛した人
    3. きみになりたい
    4. 動物園にて
    5. 眠そうな二人
    6. 美しい星
    7. 心
    « 追記を隠す

<前の50件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の50件>