すべて | グループ指定なし | blog | football
ジェフ千葉、3連勝でJ2首位独走!いわきは待望の今季初勝利!仙台は熊本に完封勝利!札幌は藤枝に勝利 J2第10節(関連まとめ)
25/04/20
鹿島、連敗ストップも「野戦病院」に…鬼木監督「アクシデントの連続」新たな負傷者4人に言及
25/04/20
ジェフ千葉、3連勝でJ2首位独走!いわきは待望の今季初勝利!仙台は熊本に完封勝利!札幌は藤枝に勝利 J2第10節(関連まとめ)
【サッカー】J2第10節 熊本×仙台、札幌×藤枝、秋田×磐田、千葉×大分、富山×いわき、徳島×水戸、今治×大宮 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplu
【悲報】ガンバサポ、山田康太に特大なブーイングを浴びせてしまうwwwwww
1: 名無し@サカサカ10 2025/04/20(日) 18:26:30.65
ソースは1Φ48のX
サッカーJ1のガンバ大阪は本日、アウェイのニッパツ三ツ沢球技場で横浜FCと対戦した。
試合前のスタメン紹介で鈴木武蔵にはガンバサポから拍手が出たものの、山田康太にはガンバサポから特大なブーイングが飛んだ。
試合観戦していた方からは「過去1くらいのブーイング」とのコメントもあった。
試合は1-1の引き分けで終わっている。
山田康太へのブーイングマジでヤバすぎた
これは過去1レベル pic.twitter.com/dhUD
柏レイソル・垣田裕暉、先制ゴール
#細谷真大 の力強い突破から #垣田裕暉🔥
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田J1リーグ 第11節
🆚 湘南vs柏
🔢 0-1
⌚️ 48分
⚽️ 垣田 裕暉(柏)#Jリーグ pic.twitter.com/96Qv42ZsxY
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) April 20, 2025
先制ゴールを決めた柏レイソルの垣田裕暉である。
左からのクロスに綺麗に決めた。
このゴールを守り切ってチームは勝利。
FWとしての面目躍如である。
垣田が柏にて光り輝いておる。
与えられたミッションがよくわかっておる選手である。
Tweet
202
2025.04.20 16:30
名古屋・広島
【J1第11節 名古屋×広島】名古屋がマテウスの強烈ミドル含む2得点で広島に勝利!連敗を2でストップし最下位脱出
2025.04.20 15:35
仙台・熊本
【J2第10節 熊本×仙台】仙台が熊本キラー宮崎鴻の決勝点でウノゼロ勝利!4試合連続クリーンシートを達成
2025.04.20 13:35
浦和
きょう試合開催の埼スタ周辺でサルの目撃情報あり 不用意に近づかないよう注意
2025.04.20 13:12
鳥栖
サガン鳥栖が2024年度決算を発表 最大約7億円あった債務超過を5期ぶりに解消
2025.04.20 00:20
山口・鳥栖
【J
2025.04.19
ニュー柳屋食堂@美濃市 ~ とんちゃん焼ランチ
長良川鉄道美濃市駅から徒歩3分くらい。地方小都市の常で、何もかもが幹線道路沿いに移ってしまって駅前には何もなく、寂しいのなんの。
12時過ぎに店に到着して外待ち2に接続。ただ店内を覗くとテーブルに空きがあるので不審に思ったのですが、店員が少ないので無理やり客を詰め込まないように運営しているのかも。
屋号に「食堂」とありますが、実態は限りなく焼肉屋で、ランチメニューの中から「とんちゃん焼ランチ(1100円)」を注文。サラダ、フルーツ、たくあんと中京圏らしい赤だしの味噌汁付き。後払い。
店内はかなり油くさいというかコゲくさいとい
Jリーグは12クラブに減らして昇降格を無くせば人気が出る←これ
賛否両論 (8559)
議論 (6091)
国内サッカー (18526)
Jリーグ (8804)
2025年04月19日 20:00
カテゴリ
議論
Jリーグ
Jリーグは12クラブに減らして昇降格を無くせば人気が出る←これ
続きを読む
2025年4月19日土曜日
【2024年の記事まとめ】
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
【試合時ツイート】
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
【記事まとめ】
【2025/04/19(土)】
◆鹿島DF津久井佳祐 連敗阻止へ岡山戦出場意欲 前節C大阪戦で緊急スタメンもSBで存在感「あれを今回も」(報知)
◆鹿島 20歳DF津久井佳祐が連敗ストップのキーマンに「チャンス生かす」20日岡山戦で再び右SB起用も(スポニチ)
◆鹿島、岡山戦での“ルカオ包囲網”は…鬼木監督「CBが誰の力も借りずに戦ってほしい」CBコンビの戦闘力に託す(報知)
◆鹿島
埼玉西武ライオンズがベルーナドームに大規模ミスト噴射装置をつけると言い出し、暑くて寒くて遠いドームの敵・湿度が実質増援した件。
野球
2025年04月18日08:00
敵は気温ではなく湿度!なので実質は敵増援!
埼玉西武ライオンズが約1年ぶりに3位、それも単独の3位となり西武界隈がにわかに優勝への予感を漂わせる折、球団から驚きのバックアップが発表されました。「暑くて寒くて遠い」と評判の我が本拠地ベルーナドームの大改善計画です。すでに「寒い」に対しては無償の防寒具配布、「遠い」に対しては便利な電車通勤という絶対的解決策を提示させていただいておりましたが、いよいよ最大最強の難敵である「暑い」の撃退
カテゴリ
サッカー
【サッカー】JFA開設のクリニックに行政措置「戒告」 患者及び保険者へ不正請求、不当請求
1 名前:冬月記者 ★:2025/04/17(木) 20:31:42.69 ID:ws58SLiS9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b63c2deddc35db5380e21c5722fe52d99ab8dfc0
JFA開設のクリニックに行政措置「戒告」患者及び保険者へ不正請求、不当請求
日本サッカー協会(JFA)は17日、都内で理事会を開き、メディア向けの説明会で、福島の「JFAメディカルセンター整形外科クリニック(JMC)」が行政措置を
サウジアラビア戦。 【 W杯での優勝を口にするならば、やはり、まだ個としても組織としても質が足りないのではないか。 】 (03/26)
森保ジャパン試合 (90)
サウジアラビア戦。 【 W杯での優勝を口にするならば、やはり、まだ個としても組織としても質が足りないのではないか。 】
試合 :W杯アジア最終予選 第8戦
開催日:2025年3月25日
結果 :引き分け
スコア:「0-0」
得点者:
★ 選手評価。日本代表。サウジアラビア戦。2025年3月25日。W杯アジア最終予選。第8戦。 有料:300円:サポートによる支援もお願いします!
★ 選手評価。日本代表。バーレーン戦。2025年3月20
『コミンテルン 国際共産主義運動とは何だったのか』は、おそらく、今年一番の読書体験になると思うので、少しずつ書いてきましたが、読了したのでまとめます。
それは当時のヨーロッパの世界史的な動きの全体像を得られるような本もなかったため、断片的な知識の寄せ集めで観念的に構築したイメージだったんだろうな、とこの本を読みながら改めて感じました。特に、1917年10月のロシア革命から21年3月のクロンシュタットでの反乱とドイツでの蜂起失敗まで3年半。あまりにも沢山のことが起き、かつ革命ロシアにとって不都合な事実はレーニンたちによって隠蔽されました。
不都合な事実の中には根本的な認知不全の可能性さえあります
Jリーグ(1106)
2025年02月28日
敵地徳島戦、工藤蒼生の痛恨
徳島ヴォルティス1-0ベガルタ仙台
52分に逆襲速攻から失点、その後猛攻をしかけたが取り返せず悔しい敗戦。敵地とは言え勝ち点ゼロは痛く、課題も多い試合ではあった。一方で、リードを奪われた後の攻撃は中々見事、新戦力の台頭もあり今後に期待を抱くこともできた。
失点は完全に工藤蒼生の判断ミスからだった。前半、圧倒的に劣勢だったのを何とか0-0でしのいだハーフタイム。森山監督は有田恵人に代えて荒木駿太を起用。荒木が前後左右によく動き、後方からの縦パスを受けるようになり事態は改善された。ところが、52分工藤が敵陣で中途半端な持ち出
ブログを開設した年のグループに入りましょう
はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
「2025年開設ブログ」のグループ
hiro's football report
読者になる
pal-9999のサッカーレポート
読者になる
We gotta put it out somehow, yeah, yeah
読者になる
portiere123 2015-05-06 00:00 読者になる
森保JAPANの真実~日本☓ドイツ~
<必然と偶然の狭間で~森保JAPANの真実~>
変態の皆様、ご無沙汰しております。
ご新規の方々、どうも初めまして。
2022年カタールW杯、色んな意味で開幕しましたね。
今回の記事では先日のドイツ戦の完全解析を試みました。
森保JAPANをこのドイツ戦という点で見るのではなく、四年間という線で見ること。
その為に、お時間ある方は是非、こちらのアジアカップ決勝カタール戦のマッチレビュー⇒の冒頭部分だけで良いので、さらっと読んでから下に進んでいただけると幸いです。
今回のドイツ戦は、このカタール戦の敗戦と比較することで色々見えてくるものがあります。
↓↓↓↓
56
最終更新日: