はてなアンテナ
軽便鉄模アンテナ
id:keuka

グループ一覧
2/48ページ

塚森のまいにち
●04/03 10:51 トトロ(HOナロー)
閲覧 243,877 PV訪問者 141,170 IP

ホビーメイトオカ
●04/03 10:24 ホビーメイトオカ
2025年4月1日阪堺電車121型 キット ・ 完成品発売します。

下総鉄道工事中?〜昭和の鉄道模型をつくる
●04/03 09:05 HAL(Nゲージレイアウト)
<< 2025年04月 >>1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30(04/02)二軒目は二軒長屋だぞ二軒目は二軒長屋だぞ by YUTAじい (04/03)放置鐡道4期工事(33)2025年04月02日二軒目は二軒長屋だぞちょっと止まっていた工事を再開。二軒目の建設になります。モデルはこの資料から選びました。続きを読む【関連する記事】電気工事は続くよ電気工事赤ちょうちんアクセサリー意匠変更posted by hal at 20:56| Comment(1) | 放置鐡道4期工事 | |

鉄道模型とテルマエの部屋
●04/03 05:57 いちかわ とよみつ(Nゲージ)
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?

ローカル線の回顧録
●04/03 05:51 kk-kiyo(実物地方私鉄)
2025-04-03第1331話 1997年豊橋:新装開店のちょっと前(その4)この日の運用列車は、1本だけモ1800形でしたが、他はすべてモ1900形でした。やはり旧型の吊掛車を撮るには、朝のラッシュを狙うしかなさそうです。しかし、今後昇圧までに再訪問する機会もないため、もう他の旧型車の撮影は困難でした。1.モ1906+モ1956 (植田~芦原:1997年6月)よって、この日は与えられた機会を坦々とこなすしかありません。でも、モ1900形ばかりと言えども、この電車は結構まとまったデザインの良き名鉄時代の電車なので、撮り甲斐がありました。2.モ1903+モ1953 (植田~芦原:1997年6月)この電車は冷房付き転換クロスシートのカルダン車です。まったく廃車にするのが勿体ない電車ですが、引き取り手がない様です。どうやら、DC600V用に降圧改造されたことがネックの様です。3.

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena