![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | はてなダイアリー | 科学・宇宙 - RSSあり | 巨大建築 | 出版 | 保留中 | 科学・宇宙 - RSSなし | 自分
2025-03-05
日日のこと
日録
インド不二子に初めてゆく。
何年も前から名前は聞いていたけど、何せ入店に予約がいるというので二の足を踏んでいた。
今日、友人に連れていってもらったので、これで気兼ねなく通えるようになった。
funaki_naoto 2025-03-05 00:00 読者になる
2025-03-05
かめちゃんの月日記@神保町試聴室
ライブ
沼田佳命子さんの月一のライブの日。
毎回、新曲を用意したり色々なカバーを演奏したりと趣向を凝らしたステージ。今日は後半の弾き語りの流れがよかった。
funaki_naoto 2025-03-05 00:00 読者になる
2025-05-02
com 2025-05-02 09:27 読者になる
2025-04-29
耐熱ボウルとタッパー(食洗機、電子レンジ対応)
今使っている白いプラスチック製のボウルは一部が少し変形したまま
ずっと使っていて、特に不便は感じていなかったのだが
しばらく前にベスが新しいのを買おうかと言っていた。
百均で十分かと思って探していたのだが、食洗機も電子レンジもOKの物がない。
Amazonで探してみると、プラスチックよりもポリカーボネート製が
良さそうだったのでこちらを購入してみた。
ナガオ ボール 耐熱 クックボウル 19cm 1300ml 日本製
330円(最小注文個数が2個だったので2個購入)
ナガオ ボール 耐熱 クックボウル 19cm 1300ml 2枚セット 日本製
ナガオ(Nagao)
Amazon
www.cotta.jp
ついでに冷蔵庫内で使う保存容器も購入。
メインで使っている パール金属製(600ml)のタッパーの蓋のロックが
経年劣化か次々と取れてしまい、今は取っ手がついている物が1つもない。
ロック式のは屈折する部分がポリプロピレンのため、冷凍庫・食洗機・
電子レンジで使用すれば劣化は仕方がない。
ロックがないもので探してみたが、値段と性能が見合い、形状が好みのものは
結局パール金属製しかなかった。
パール金属 保存 容器 長方形 Lサイズ 2個組 ネオキープロック HB-5751
351円(2個セット。タイムセール価
邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2025年版)
桜日梯子『抱かれたい男1位に脅されています。』煽り文コレクションの第九弾は、コミックス9巻収録分です。
2025-04-23
苦しんだり喜んだりするAIを、動機付けしながら活動させる将来があったり、する?
AIは人間のように喜びや苦痛を感じるのか?今のところのAI、LLMは苦痛も喜びも感じてないように見える。AIはコンピュータープログラムであり、LLMは物理的な身体や神経系を持たない。人間が持つような意識、主観的な感覚は存在しない。痛覚受容体もなければ、感情を司る脳領域もない。なので、損傷を知らせる生物学的な痛みや、目標達成に伴う主観的な喜びはない、はず。
今のAIでも、有用な情報を提供できた場合にそれを目標達成として評価し、喜びに近いものとしてその内容を語ることがある。それに対して、目標が達成できなかった場合はそれを苦痛としてAI自身が語ることは稀だ。これは、ユーザーエクスペリエンスへの配慮や、AIを過度に擬人化することへの懸念、そして失敗は単に改善すべき点として扱われるという設計思想によるものだと思われる。AIが苦しんでいるかのような印象を与えることは、倫理的な誤解を招きやすい。
苦痛を感じる能力の有無は人間とAIを分ける観点の一つかもしれない。生物学的基盤、主観的経験の有無が、苦痛を感じるかの差異につながり、これは人間とAIの間で大きく異なる。ただ、AIに意図的に苦痛を感じさせる能力を与えることは、AIに対する道徳的な配慮の必要性など、なんらかの倫理的問題を引き起こすかもしれず
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
人力検索はてな 日記 (265)
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2025-04-16
一般的にあまり知られていない(かもしれない)愛媛名物について〈RubyKaigi 2025松山大会記念〉
愛媛県の松山市でRubyKaigiという大規模なソフトウェア開発者の祭典が開催されることで、中には愛媛土産として定番の「一六タルト」や「労研饅頭」や「ひぎり焼き」ではない何かを探してる方もいるかもしれないと思い、7年前くらいに書いたものがたまたま出…
一般的にあまり知られていない(かもしれない)愛媛名物について〈RubyKaigi 2025松山大会記念〉
2025-04-06
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV オーディオ スピーカー イヤホン
絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。
EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があ
自分が雨天ライドへの寄与が高いと感じている順に箇条書きしました。
冷たい風で涙目になる自分には雨天でなくても冬場に欠かせない装備のひとつです。
もうひとつの難点は夏場です。
シールドを上下どちら向きでつけても頭か顔に熱がこもってしまいます。POCのエアロヘルメットにシールドを後頭部に待避できるヘルメットがあるのですが、これOGKでも採用して欲しいところです。
直接グローブに雨が当たらないので冷えにくく濡れにくく、冬場限定ですが雨ライドでも貢献は低くありません。
これのなにがいいかというと、バッテリーをジップロックして防水にしてワイヤレス充電できることです。ケーブルや端子が濡れるのを気にする必要がなくなります。
ブログを開設した年のグループに入りましょう
はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
「2025年開設ブログ」のグループ
ブログを開設した年のグループに入りましょう
はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
「2025年開設ブログ」のグループ
2024-12-15
12/14 MOMOI HARUKO Winter Live 2024 『JUST!Birthday』に行ってきたよ。
年末の風物詩である桃井はるこの冬ワンマンライブ、今年はモモーイの誕生日12/14当日に開催となった。場所は夏ワンマンと同じ渋谷REXでの昼夜2回オルスタ廻しであります。前回の経験から後方はギュウギュウ詰めでキツくなるのがわかってたので、前方の柱の隅っこに陣取ってみたら割と良い感じだったので昼夜同じ場所で見てたよ、
会場は地下のフロア。携帯の電波が届きづらかった。
フラスタはフォト秋葉原さん、フワモコさん、月宮うさぎさん、アメブロ系モモイストの4つ。
フォト秋葉原さんのモモーイ時計アクスタかっけえな!これグッズ化しないのかしら。
昼の部はFeel so easy開幕からワンマンらしく最近歌ってなかった曲だというMCからの微妙なレア曲連打と桃井はるこマニアも思わずニッコリなセトリだった。来年デビュー25周年とあってやはり持ち歌も豊富だしイベントでは代表曲中心でそんなに攻めたセトリを聴けてなかった感があるのでこれでこそワンマンに来たかいがあるというものである。reimei ni raimeiとか久しぶり過ぎてイントロ聞き覚えあるのに曲名がなかなか思い出せなかったり。そいえば作詞はさえきけんぞうさんだったよねー。
せーけん放送のミニライブや対バンやフ
大和但馬屋日記
読者になる
yms-zun 2019-01-21 00:00 読者になる
Tech Info Diary
読者になる
SANDWORKS JOURNAL
読者になる
脳がスポンジ
読者になる
いつか君のいる場所に
読者になる
gobbledygook
読者になる
みよし
読者になる
指輪世界の第五日記
読者になる
masah行伝
読者になる
日々lま゛やきます
読者になる
めももそ
読者になる
乱暴者日記
読者になる
知らぬい
読者になる
小宮日記
読者になる
宣伝
読者になる
フォントにフォント
読者になる
Yraids’ Sucla
読者になる
我が九条
読者になる
ウスイ スウプの日記
読者になる
fenestrae
読者になる
ほしつぶやく
読者になる
emimi’s blog
読者になる
焚書官の日常
読者になる
他人の脳内
読者になる
勝手に将棋トピックス
読者になる
chim chim cheree ***blog
読者になる
PLUG
読者になる
Jehoshaphat
読者になる
見ることには愛があるが、見られることには憎悪がある
読者になる
dooploop
読者になる
まんぷく::日記
読者になる
186 @ hatenablog
読者になる
koseki 2012-01-20 00:00 読者になる
koseki 2011-05-06 00:00 読者になる
koseki 2010-04-15 00:00 読者になる
koseki 2009-12-23 00:00 読者になる
koseki 2009-09-15 00:00 読者になる
koseki 2009-09-03 00:00 読者になる
koseki 2009-08-01 00:00 読者になる
hyuki 2019-01-06 23:42 読者になる
gotanda6 2014-07-30 00:00 読者になる
gotanda6 2014-04-12 00:00 読者になる
gotanda6 2014-03-23 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-02 00:00 読者になる
gotanda6 2013-10-06 00:00 読者になる
yaneurao 2015-02-18 00:00 読者になる
essa 2021-01-14 21:37 読者になる
essa 2020-05-31 19:02 読者になる
essa 2020-04-12 17:54 読者になる
essa 2020-04-11 17:55 読者になる
essa 2020-03-07 01:35 読者になる
essa 2020-03-07 01:33 読者になる
essa 2020-02-23 16:29 読者になる
▼ ▶
2023
2023 / 1
▼ ▶
2022
2022 / 12
2022 / 1
▼ ▶
2021
2021 / 12
2021 / 11
2021 / 9
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 12
2020 / 11
2020 / 10
2020 / 9
2020 / 8
2020 / 7
2020 / 6
2020 / 5
2020 / 4
2020 / 3
2020 / 2
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 11
2019 / 10
2019 / 9
2019 / 8
2019 / 7
2019 / 6
2019 / 5
2019 / 4
2019 / 3
2019 / 2
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 11
2018 / 10
2018 / 9
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 11
2017 / 10
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 5
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 2
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 1
2023-01-12
京都にクリプトバーをオープンします
2023年あけましておめでとうございます。このたび、京都市内の某所地下に、クリプトのバーをオープンすることになりました。クリプトというのは「crypto」で、暗号資産、ブロックチェーン、web3系のことに興味がある人が集まるバー、ということです。
prtimes.jp
2017年にOND社を作ってからやってきたことの1つに、「UNKNOWN KYOTO」という施設の運営があります。ゲストハウスと、コワーキングと、レストランが同じ建物の中に入っている複合施設で、遠くから来てもらうと、「泊まれて、仕事ができて、食事もできる」という三拍子揃った、「とりあえずここに来れば外に出なくても一通りのことができる」施設になっています。
unknown.kyoto
これはコロナが始まる前から感じていたことなんですが、例えば京都から東京に出張に行くと、宿を予約して行くのですが、チェックインした後とかで、打ち合わせの間の時間に仕事ができる場所が無くて困る、ということがよくありました。それで、コンセントとwifiが使えるカフェを探したり、コワーキング施設を探したり、とやるわけですけど、これも結構面倒くさい。探すのに時間がかかるし、そこに行くのも時間がかかる。
それから、食事も、会食があれば良いんですけど、何日も滞在していると普通に晩御飯が食べたいだ
今週のはてなブログランキング〔2022年3月第3週〕
news
【アイナナ】IDOLiSH7初のグループ単独ライブ「IDOLiSH7 LIVE BEYOND “Op.7”」の感想を集めました。
「ファッションを論じるという形で人生の新たな視座を提示」する!雑誌『imaginary』創刊に対するはてなブロガーの思い。
忘れたいのになかなか忘れられない。はてなブロガーの「忘れたいこと」とは【今週のお題ふりかえり】
【今週のお題】「買いそろえたもの」をテーマにブログを書いてみませんか
映画『ドライブ・マイ・カー』は「過程と細部を堪能させる作品」。はてなブログに投稿された感想をピックアップ!
日々暮らす、写真を撮る。「密」を避けるカメラの楽しみ
【レシピ】もやしキムチのやみつき海苔和え
今日はもやしとキムチを使った簡単ヘルシーなやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 食物繊維たっぷりのもやしと発酵食品キムチの組み合わせは、ダイエット中の方にもオススメです♬ 味付けのポイントは鶏がらスープの素にごま油、なんといっても海苔のアクセントがめ…
しにゃごはん blog - 2022-03-23 07:10:21
箱根塔ノ沢温泉 元湯環翠楼 宿泊記 創業400年の老舗旅館で温泉内湯付きの部屋に泊まる大人の一人旅
実は土曜日も一人泊可能!大人の一人旅にぴったりの風格ある建物とすばらしい浴室を持
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
読者になる
読者になる
Haritoraを業務提携して量産することが決まって嬉しい話
概要 2020年にコツコツと趣味で作っていたVRChat向けフルトラデバイスのHaritoraですが、この記事にあるようにBoothで一般販売をしていました。 izm-11.hatenablog.com ありがたいことに予想を大きく上回る数百台の注文を受けた結果、納期の問題やユーザーサポートが間…
izm_11's blog - 2021-02-19 16:33:58
星野源
星野源『創造』を聴いた俺は星野源というマリオに踏まれるクリボー
www.youtube.com マジでもう勘弁してくれ… 俺はもう星野源を褒めたくねぇんだよ…正直もう切り離したい…星野源を俺の生活から切り離したい…でも無理なんだよ…気がつけば俺の好きなコンテンツコンテンツその先のすべてに「星野源」がいるんだよ… 俺が朝ドラにハマり出し…
kansou - 2021-02-18 19:52:24
住宅政策に関する議論の予習
昨年末から月に一度お届けしている木下斉さんとのワントピック対談。今月は明日、夜の 20時から「日本の住宅問題」について話をします。 【ちきりん・きのした】住宅政策について徹底議論 木下さんから「事前にこの本を読んでおけばよいですよー」と推薦されたのが下記…
Chikirinの日記 - 2021-02-17 19:29:34
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
自動的に移動しない場合はをクリックしてください。
【復旧済み】はてなフォトライフでメール投稿に失敗する不具合が発生していました
2020-05-24
CP6Sを設置しました。
ダイヤモンドアンテナの、CP6Sを常置場所のベランダに設置しました。
アマチュア無線|固定局用アンテナ|グランドプレーンアンテナ|第一電波工業株式会社
第一電波工業公式サイト。新製品情報、製品サポート,販売店情報などアンテナに関する情報。
www.diamond-ant.co.jp
www.diamond-ant.co.jp
テレビ受信用のベランダ取り付け金具を使用して組付け。NanoVNAを使ってアンテナ直下でサクサク調整してから、リグ接続して一発OK。便利すぎる。どのバンドも中心をFT8の運用周波数に合わせこんだ。実績のあるメーカー製のアンテナってほんとにすごい。
〓
これでとりあえず、3.5、7、21、28に出れる。14は免許がまだ。50はリグがモニョモニョ。
〓
写真とかはあとで。庭木との干渉やら、既設7のダイポールとの干渉やらを調整し直すよ。
〓
アンテナ切り替え器をまだ用意していないので感覚だけど、40mも既設の1/4λダイポールより良いかも。地上高がよくなった分が効いているのかな? 他のバンドは今まで出れなかったんだからもうひたすら有り難し。
〓
地上高の差だとなると、ダイポールも高い位置に張りたくなるなぁ。
〓
〓
sagami3 2020-05-24 20:02
CP6Sを設置しました。
Tweet
広告を非表示にす
2019-07-26
はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了しました
本日、2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへのデータの自動移行及び、移行先のブログへのリダイレクトなど移行に関する工程が完了いたしました。
これまではてなダイアリーをご利用いただき誠にありがとうございました。
つきましては、ご自身のダイアリーからデータの移行が正常に行われているか、はてなブログへのリダイレクトが行われるかなどご確認ください。もし、ご不明な点などございましたら、2019年9月1日までに下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
https://www.hatena.ne.jp/faq/q/diary
なお、すべての記事を削除しているダイアリー、一部のはてなダイアリーについては引き続きはてなダイアリーが表示されておりますが、今後徐々に閲覧できなくなる予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
移行に関する注意事項
はてなブックマークについては、徐々に移行が行われていきます
移行完了までに数ヶ月かかる可能性もございますが、何卒ご了承ください
本日記にて告知いたしまし&
コメント
yui-1001 2010/09/30 22:47 ありがとうございます♪
あなたは本当にすごすぎます♪ でわ
maple_sugar 2011/02/14 19:51 こんばんは(*⌒з⌒)ノ
教えてはてなダイアリーでお世話になりました。
ありがとうございました♪
seiya923 2011/12/03 12:22 有難うイ韋(偉)い人!
sugio 2013/01/23 23:53 あれ、1年以上コメント承認してませんでした……すみません。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/sugio/20100818
Twitter / @kentaro
Twitter / @eureka
Twitter Trackbacks
Twitter / @omoshironews
Twitter / @shinchin_rss
日記の・・・ようなもの - 恩人です
Twitter / @recenturl
Twitter / @yukawasa
Twitter / @hatebu_comment
kawasakiのはてなダイアリー - 2010年08月18日のツイート
Twitter / @snowystreet
庄司創のブログ - 今ごろ08年秋アフタヌーン四季大賞受賞のお知らせ...
庄司創のブログ - 御礼
Aniko-Spain - はてなダイアリー
記事一覧ページ
最近言及したキーワード
<前の2日分
2009-10-08(Thu) Twitter
■[MyLife] Twitterに各ブログのRSSをまとめてみました。
お久しぶりです。いま、台風18号が潮岬の南をかすめて北上しており、まもなく東海に上陸しそうです。皆様のところは被害など大丈夫でしょうか。
さて、このダイアリーは更新を停止しており、移転先は先の
移転先のお知らせ - 香雪ジャーナル
に書いたとおりで変わりはありませんが、このたび、新たにTwitterに現在更新中の諸処のブログのRSSを集約、まとめて表示するようにしました。そのほかにも若干、ツィッターの本来の用途としてつぶやきも書くかもしれません。
http://twitter.com/snowystreet
ログ http://twitter.g.hatena.ne.jp/yukatti/
2010年4月2日追記
ログ保管場所はこちらに変更しました。
http://fubako.g.hatena.ne.jp/yukatti/
登録等してくださっている方はお手数ですが変更お願いいたします。
twitterfeedというサービスを利用して、各ブログからRSSをTwitterに自動配信しています。参考させていただいた記事。
ミニブログ(Twitter,Tumblr,Jaiku)をRSSアグリゲータとして使い倒
<前の日
ツイートする