すべて | グループ指定なし | friends | hard | job | reading | soft
2025年7月17日
一年前くらいに日傘を買って使っていたのだが,骨が折れてしまった.軽いかわりに耐久性はなさそうだとは思っていたのだが,結構早く壊れてしまったなぁという印象.あまり検討せず店頭でいくつか見て買ったものなのだが,今回はどういうのがあるか調べてみて買うことにした.検索してみると,モンベルが日傘を作っていてかなり強力らしい.というわけで購入してみた.渋谷の直営店に行ってみたのだが小さいのしかなかったので,オンラインで購入.今見ると渋谷にも(どころかいろいろな店舗に)あるみたいなので,タイミングが悪かったかなぁ.ともかく本日手に入れたので,これで夏を乗り切ります.折り畳み傘は壊すよりもなくす方が多いので気を付けよう…….
0 件のコメント:
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Tue Feb 15 06:21:31 2022
2020年08月22日
放置しすぎな件
11か月ぶりのブログです。
家のパソコンと向かい合う時間が減ったので、なかなか更新ができません。
コロナウイルス騒動の余波で、在宅勤務が始まったので、多少時間はとれるようになりましたが。
ブログまで手を伸ばせていません。
在宅勤務といえば、家からリモートデスクトップで会社のPCにつないで作業という形でじっししているのですが、いまいち通信速度が出ないな〜というところで、もやもやしておりました。
一度、回線速度を調べてみるか?ということで速度テストのサイトで確認したら、80Mbpsしか出ていないとか。(契約は1Gbpsの光回線です)
上流が詰まってんのかな?とか思って、それ以上の追及はなかなかできていなかったのですが、ふと思い立って、宅内LANケーブルの確認をしたところ、壁のLANジャックとハブをつなぐLANケーブルがCAT5でした。5eですらない、2ペアしか結線されていないもの。
つまるところそこで100Mbpsに落とされていたわけで、この状態で1年以上放置してたわけですな。
ケーブルCat5eのもの(これも余っていた)に変えたら600Mbps程度は出るようになり、劇的に改善しました。新居でLANを引き回したときに、あまり考えずに余っていた短めのケーブルでつないだのですが、ちゃんと見ないとアカンな ということで。
まぁ普段巨大ファイルのダウンロードとかリアルタイムの通信ゲームとかしないので、なかなか気づかないものでもありましたが。
あと、会社においてあるPC のメモリ不足で、そもそも在宅でなくても遅いというような問題もあったのでそちらもメモリを追加して解消。
快適な環境づくりは重要ですね。
放置しすぎな件
2020年08月