![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | Music | Movie | EE | Book | Sci-Tech | Marketing | Social | Art
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
勇者の加護を持つ少女と魔王が戦うファンタジー世界。その世界で、初期レベルだけが高い『導き手』の加護を持つレッドは、妹である勇者の初期パーティーとして戦ってきた//
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全177部分)
4653 user
最終掲載日:2021/11/17 13:40
とんでもスキルで異世界
プログラムは業務を簡単にするためにある これはアマチュア的発想だった。 プロは業務を正確にするためにつくる。 なので間違った答えを出すくらいなら安全に止める。
2023.2.5 [フリーソフト開発秘話]-[セル間参照関係視覚化ツール]を追加しました。
2023.1.29 [勉強する人を応援するサイト]-[共通テスト「地理B」を思考力で解いてみた(第1問前半)]を追加しました。
まるでスイーツ!完熟ねっとり安納芋2kg1,780円
あるアンソロジーのために怪談の短篇を一つ訳した。そのとき少し悩んだのは怪談に訳註はどうあるべきかということだ。
訳したのはストレートな怪談で、おそらくポーの影響をたっぷり受けている。すなわちあらかじめ計算された展開のなかで雰囲気をジワジワと盛り上げていき、読者の予期を少しだけ外したところで怪異なことが起こりその肝を冷やすといったタイプである。
しかし訳註をつけてはいけないと思うと、かえってつけたく
バルボル(2/6)
◆ 今の人はバルボルと聞いても、それが何を表すのかさえも分からないと思う。バルボルはvacuum tube voltmeterのvacuum tube(真空管)をValveとして呼んだ略ではないかと思う。もはや元が何であったかはよく分からず、バルボルは真空管式の電圧計だよと言う認識だ。バルボルの高感度版をミリバルとかミリボル(ミリボルトメータ)と呼んだ。
◆ 何で電圧計に真空管
蜜たっぷり!超熟成紅はるか3㎏2,500円
10品を美味しく作れるようになれば、100品だってできる『10品を繰り返し作りましょう』
私は「野菜炒め」がヘタだ。
レシピを見ないレパートリーが沢山ある。クックドゥに頼らずとも、冷蔵庫のありあわせでそれらしい何か作れる。自分のための一皿を手早く作ったり、家族のためのごちそうを丁寧に作ることができる。料理はできるほうだと思っている。
だが、野菜炒めが上手にできない。
だいたい冷蔵庫の残り物―――半
今日は何の日 2月5日 calendar
616 誰が言うかによって説得力が変わる。
2023/02/04 23:00(改)
2023年2月5日
イアン・マクドナルド(Ian McDonald)という作家を読みこなすのは、なかなかに骨が折れる。
詩情とアイデアがくっついていて、すごいなと思う前に身構えてしまうところがある。再読しなければという思いにいつも駆られるのも、特徴的だ。
原稿用紙で150枚くらいかなと思うけど、一冊の本として出したのは、素晴らしい。高いのは時世を考えれば致し方ないだろうし、良い作品は読みたい。ハヤ
2023-02-05
マシュー・ボーンシネマ『くるみ割り人形』にコメントを提供しました
バレエ 芝居 マシュー・ボーン
マシュー・ボーンシネマ『くるみ割り人形』にコメントを提供しました。映画館で上映されます。切ないところもありつつ楽しい作品なので、是非ご覧下さい。
www.culture-ville.jp
saebou 2023-02-05 20:06
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
今月の読書履歴 02/04
日記・読書予定 02/05
情報&リンク 掲示板 映画のおと 02/05
まるでスイーツ!完熟ねっとり安納芋2kg1,780円
中学1年生13歳の少女が就寝中の母親を包丁でメッタ刺し
2023年02月04日 | ヒトゴロシ
13歳娘の母殺し牧之原・中1少女が”母をメッタ刺し”事件直後に祖母がかけていた電話「あの親子を見かけることは、ほとんどなかったです。住んでいることすら知らなかった近所の人だっているぐらいで……あまり出歩く感じではなかったんだと思います。現場になった家は、以前は大きな日本家屋でした。10年ほど前に建て替え
精神科病院の新型コロナクラスターの話
精神科病院で新型コロナ感染者が出ると、精神科疾患の特性により病棟内でクラスターになりやすい。
その疾患特性とは感染予防のルールが理解できない、十分に守れないなどが挙げられる。例えばマスクを正しく付けられないとかマスクをすぐに外してしまうなどである。また、精神科病棟内のゾーニングが難しいこともある。4人部屋を感染症だけの患者さんにまとめても、すぐに出てきてしまう
クンマー:フルートを伴う室内楽作品集(ベント・ラーセン/ヤン・ソマー,ほか)
2023/02/04
クンマー:フルートを伴う室内楽作品集
ベント・ラーセン Bent Larsen (Flute)
ヤン・ソマー Jan Sommer (Guitar), ほか
録音不明
CLASSCD 313 CLASSICO (輸入盤)
参考: Amazon.co.jp,Naxos Music Library,Sp
苦すぎる人生 ケヴィン・ウィルソン『ファング一家の奇想天外な謎めいた生活』
ケヴィン・ウィルソンの長篇『ファング一家の奇想天外な謎めいた生活』(西田佳子訳 西村書店)は、有名なパフォーマンス・アーティストを両親にもつ姉弟の人生を描く、ほろ苦い家族小説です。
有名なパフォーマンス・アーティストであるケイレブとカミーユのファング夫妻。二人の子どもであるアニーとバスターの姉弟は、幼い頃から両親の過激な
2023-02-03
2023年1月に観た映画
アニメ/コミック等 映画・TVドラマ(SF/ホラー/ファンタジー) 映画(一般) 音楽(ロックなど)
例によって録画視聴。
「ダークマン」(Darkman)(1990年)
サム・ライミらしいチープな映像効果と時代変化によるレトロ感が加わり、いい塩梅にコミカルさがアップし楽しめる。リーアム・ニーソンと、コーエン兄弟でお馴染みフランシス・マクドーマンドが
63位
9位
16493862 story
エクスプローラーのタブ、移動できるようになるか 3
ストーリー by headless 2023年02月04日 19時47分
移動 部門より
Microsoft が 1 日に Dev チャネルでリリースした Windows 11 Insider Preview ビルド 25290 には、エクスプローラーのタブを別のウィンドウへ移動可能にする機能が無効化された状態で含ま
2023.02.03 Friday
【展示替え期間限定】三菱一号館美術館Café 1894 アフタヌーンティー
美術館・博物館に併設されたカフェの中でもダントツの人気を誇る、三菱一号館美術館併設のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」
https://mimt.jp/cafe1894/
明治期(1894年)に銀行営業室として利用された空間を復元したミュージアムカフェ・バー「Café 189
東野幸治 山里亮太&オードリー若林ドラマ『だが、情熱はある』制作決定を語る
東野幸治さんが2023年2月3日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で南海キャンディーズ山里亮太さんとオードリー若林さんの半生を描くドラマ『だが、情熱はある』の制作が発表されたことについて話していました。
2023.02.04
東野幸治のホンモノラジオ
東野幸治のホンモノラジオ
東野幸治 山里亮太&オードリー
■大阪読書会 3月4日 募集中■
20230203
Date: Fri 03 02 2023
Category: ミステリアス・イベント
Community: テーマ "推理小説・ミステリー" ジャンル "本・雑誌"
Response: Comment 0 Trackback 0
“探偵小説の鬼” 横溝正史生誕120周年記念企画展「金田一耕助さん!埼玉で事件ですよ」
埼玉県は桶川にある「さいたま文学館」で開催されている〈“探偵小
2023/02 January February March April May June July August September October November December
12345678910111213141516171819202122232425262728
▼2023/01 2023/03▲
2023.01.31
「叙述トリック分類・補遺」を一部改稿(「叙述トリック分類」も若干改稿)。
長らく放置してしまいましたが、ゆるゆると更新のリハビリ中。
更新履歴 (2023.01.31更新)
・雑文 (2023.01.31)
「叙述トリック分類・補遺」を一部改稿
(「叙述トリック分類」も若干改稿)
歴史上の偉大な作家らが高等知的生命体によって蘇り、創作の、読むことの本質に迫る、第10回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作──『標本作家』
2023-02-03
CityLives
TV
『CityLives』ネタバレ感想、というか妄想。
第1話がもろに好み直球なSF生態モキュメンタリーだっただけに、2話以降が不満だったんだけど、最後の最後を見て、これはそういうことかな、と考え改め。
これ、入れ子構造になってて、「街」が見た(記憶した)映像を我々が見てるんだよね(たぶん)
1話が密着取材、2話前半までが密着取材、2話後半から3話がドラ
彼はインド留学を希望したが、かなわなかった。詩聖とうたわれるタゴールの三回目の来日時、直接単独会見をして話すことができた。そのとき英語による詩を献呈し、タゴールから彼の学園「シャンティニケータンにお招きしたい」と言われた。そこで、天台宗の留学生として行こうと考え、「天台宗の学林にその希望を告げてみると、案ずるより何とやらで、それも宜しかろうということなので、雀躍した私は渡印の第一目標をガンジーの許
2022年07月~09月 2022年10月03日~10月09日 昆虫人間、自転車整備不良?、スポークが折れてた [;^.^]、格付けチェック 2022秋、「七人の秘書」、キングオブコント 2022、「新月」 2022年10月10日~10月16日 10~11月の展覧会観覧予定、ガスかIHか、「うる星やつら」リメイク版スタート、「旅と想像/創造」、デザイナーと打ち合わせ/竹内栖鳳展、他 2022年10
[2月2日更新]2月1冊目追加。次はリチャード・ラングの「彼女は水曜日に死んだ」の予定。
2月 黒石-新宿鮫XⅡ
・私のお薦め本(四つ星):95年11月~22年2月分
・私の本棚(書名索引、作者名索引):95年11月から22年2月までの全作品掲載(1,500冊超!)
「『大新宿九館制覇』を達成した時、私はーー」という駄話(「アトロク」出演話を添えて)
※今回の記事は心底くだらないので、時間を無駄にしたくない方は読まない方が良いです。
あなたは「大新宿九館制覇」をご存知か?(「RRR」のラーマの口調を真似ながら) 時の権力者からの迫害から逃れるため“意識高い系シネフィル”の間で口伝によってのみ受け継がれてきたという伝説の荒行であり、同営業日、新宿に現存する“九つ
570 ソン・ウォンピョン 「三十の反撃」
2023/01/31
23:50
CM:0
全世界の人たちに通じるであろう、「ズルい奴ら」との戦いを描いている。書かれている「ズルい奴ら」は、決して個々の人だけではない。そんなところが、「今の全世界」のような気がした。前著の「509 アーモンド」がとても良かったから、新刊に手を伸ばした。30歳になるキム・ジヘは、就職難でインターンになれても正社員にはなれ
2023-02-02
sekita_namida 2023-02-02 10:00
『世界ショートショート傑作選』
アンソロジー (20)
1月29日(日)
今週買った本。
●ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ『恐ろしく奇妙な夜』(夏来健次訳/国書刊行会)
●カトリオナ ウォード 『ニードレス通りの果ての家』(中谷友紀子訳/早川書房)
●小川公代『ケアする惑星』(講談社)
●『押川春浪幽霊小説集』(国書刊行会)
●山尾悠子『迷宮遊覧飛行』(国書刊行会)
●エドワード・アシュトン『ミッキー7』(大谷真弓訳・ハヤカワ文庫)
○Marie
Last update : Jan. 31, 2023
クラシック音楽CDの雑談 (2023.1.31 update)
ギャル電、山崎雅夫、秋田純一、鈴木涼太、高須正和『感電上等! ガジェット分解のススメ HYPER』を恵贈いただいた
今もっともブレイク中の歴史学者ティモシー・スナイダーが説く「世界にウクライナの勝利が必要な15の理由」
『AIには何ができないか』のメレディス・ブルサードの新刊は、アルゴリズムに内在する人種/性/能力差別がテーマ
あなたが知らないスタンリー・キューブリック『シャイニング』の舞台裏の秘
2023-01-28
湘南をドライブして美術館カフェへ:「湘南を描く 入江観展」(茅ケ崎市美術館)
Art Museum Food/Drink Car
ふと思い立って、湘南をドライブ。茅ヶ崎市美術館のカフェ「ルシュマン」にランチを食べに行く。NHK「アートシーン」で茅ヶ崎市美術館の「湘南を描く 入江観展」が紹介され、数ヶ月前にこのカフェで食べた個性的なランチプレートを、もう一度食べたくなったのであ
谷口裕貴『アナベル・アノマリー』徳間書店
2023年1月29日 / 岡本俊弥
カバーイラスト:鈴木康士
カバーデザイン:宮村和生(SGAS DESIGN STUDIO)
2000年に第2回日本SF新人賞(第11回まで続いた)を『ドッグファイト』で受賞した著者の、20年ぶりの連作短編集である。専門誌SF Japan(2000‐2011)に掲載した2短編と、書下ろし中短編2作(全体の3分の2を占める)
2023-01-25
■
日録
午後から出かける。駅前から電車に乗ろうかと思ったがまだ混乱している様子だったので、駅から家とは反対の方にぶらぶら写真を撮って歩く。雪雲が抜けたあとのすかんとした光。その分、空気は冷たくて、カメラを持つ手が悴む。帰宅してお湯で手を洗ったら、ああここに手があったと思う。寒さで疲れてしまったらしく、机の前に坐っただけで何もできず、そのままうたた寝してしまう。
ベルチャQで
踏み出す1年にしよう
2023/1/25第323回
今回は2023年が明けて始めて執筆した原稿となりますが、予想通りアップダウンが激しくなかなか難しいマーケットとなっています。今年もまっすぐに見据えてリスクとチャンス、マーケットを取り巻く環境の変化をしっかりとお伝えしていきたいと思います。
続きを読む
Dronekitの調査
PythonからドローンをコントロールするツールのほとんどはPyMAVLinkというパッケージを利用している。
しかし、PyMAVLinkは使い方が難しいから、Dronekitという上位(=より簡単)のパッケージがある。
もともとは...
2023.01.26
ロボット
ロボット
ちょっと講習会に出てWindowsのVSCodeでWSL上のUbuntuのPythonプログラ
無限スクロール:利用すべきとき、避けるべきとき
無限スクロールは、インタラクションコストを最小限に抑え、ユーザーエンゲージメントを高めるが、すべてのWebサイトに適しているわけではない。ページネーションや「さらに読み込む」ボタンのほうが良い解決策になることもある。 (1月24日)
フィッツの法則と、UXにおけるその応用
ターゲットまでの移動時間は、ターゲットの大きさとターゲットまでの距離に依存す
ネリネ・アルタ
「大寒」に突入し、寒さも谷底に入りました。
南関東の気温も来週半ばには最低気温−5℃という予報の日もあります。
今シーズン順調に越冬していたはずの植物もこの谷間をクリアするために更なる防寒対策を施しておかなくてはいけません。
ベランダではネリネの晩生種である原種のアルタが咲いています。
ネリネ(ダイヤモンドリリー)の花も終わり、花の少ない時期に開花するのでちょっと目立つ存在ではあり
2023-01-23
書評 「哺乳類前史」
書評
哺乳類前史: 起源と進化をめぐる語られざる物語
作者:エルサ・パンチローリ
青土社
Amazon
本書は古生物学者エルサ・パンチローリによる哺乳類の祖先たちを語る本だ.哺乳類については恐竜絶滅後の大放散の物語が有名だが,それ以前の古生代,中生代の祖先たち(単弓類,盤竜類,獣弓類,キノドン類)の歴史は同時代の恐竜の物語に比べて一般的にはそれほど知られ
フォーティアンの語源となった超常現象研究家を特集! 『UFO手帖7.0』
https://web-mu.jp/column/9890/
2023年グランパス日程
とりあえず、開催日確定分まで。節 開催日 KO時間 相手 スタジアム 結果 1 2/18(土) 14時 横浜F ニッパツ 2 2/25(土) 16時 京都 豊スタ 3 3/4(土) 15時 鳥栖 駅前スタ L1 3/8(水) 19時 神戸 ノエスタ4 3/12(日) 15時 柏 日立台 5 3/18(土)
第344回 島楓果『すべてのものは優しさをもつ』 2023年1月16日
短歌 (572)
橄欖追放 (345)
第344回 島楓果『すべてのものは優しさをもつ』2023年1月16日
No.222, January. 2023
【1月8日発行】 不定期更新 [English Index]
USAGM by はるやっち
『貸し物屋お庸謎解き帖 百鬼夜行の宵』
平谷美樹先生
新年号の著者インタビュー、一本目は《貸し物屋お庸 謎解き帖》
シリーズが白泉社から大和書房に出版社が移ってからの第二弾
2023.01.10 更新
次号は2月5日ごろに登録の予定です。
01/10 続・サンタロガ・バリア(津田文夫)を登録しました。
01/08 みだれめも(水鏡子)を登録しました。
01/08 THATTA ONLINE 最新号を登録しました。内容は、
ISSUE THATTA ONLINE 最新号です(23/01/10)
NUMBERS THATTA ONLINE のバックナンバーです(23/01
2023年 新年
2023年01月01日
2023/01/01
2023年 謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
2022年は1月にBlog記事を6本書いたので、今年は久々に2桁行くかと思っていたが、2月以降、1本も記事を書かなかった(苦失笑)。結果、またしても1桁で終わってしまった。年頭から悔やんでも仕方がないので、目標としては2桁に置き、謙虚に進めていこうと思う。
さて、人生後半戦に入って久しいが(人生100年などまやかし)
2022年12月31日
新年のご挨拶
先週、日本から戻ってくる飛行機の中で、1996年にノエル・ギャラガーがネブワースでこの曲を歌う映像を見て、なぜか阿呆のように泣いてしまったのでしたが、お正月ですので、フェスティヴ・シーズンにふさわしいヴァージョンでお届けします。
いろいろと不義理をしたまま年が明けてしまった方面もございますが、どうぞ2023年もよろしくお願いします。
Copyright© とみざわのしごと , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.
温泉行きたい
2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子)
Copyright(C)2023/アルファ・ラルファ大通りの脇道 ALL Rights Reserved
「週刊ダイヤモンド」の健康診断・検診の特集も多くの専門家に取材しており、質が高かった。たとえば線虫検査をはじめとしたリキッド・バイオプシーの記事では、感度・特異度が過大評価されている問題が指摘されていた。ほとんどの場合、宣伝されている感度・特異度は「すでにがんと診断された患者集団」と「すでにがんではないことがわかっている健常者集団」という二つの集団から求めた“two-gate design”研究か
2022-12-29
グレッグ・イーガン “Sleep and the Soul”
感想
Asimov's Science Fiction 2021年9-10月号に初出。
分量およそ20000語、日本語訳なら文庫100ページくらい。
続きを読む
parorasis 2022-12-29 23:00
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
グレッグ・イーガン “Sleep and
2022-12-18
2022年に聴いた音楽で思い出すもの
音楽
reza8823.hatenablog.com
青サンのブログを読んだら(そういえば自分も今年もいろいろ音楽を聴いたはずだからそれについてメモしておきたいな)という思いがフト湧いたので、書くことにします(こういう話題を書くのはいつ以来でしょうか)。
とはいえ私は「新譜が出たらすぐに聴く」「体系的にdiggingする」というような能動
8月 2013 (28)
7月 2013 (45)
6月 2013 (37)
5月 2013 (40)
4月 2013 (43)
3月 2013 (67)
2月 2013 (45)
1月 2013 (44)
12月 2012 (41)
11月 2012 (44)
10月 2012 (38)
9月 2012 (43)
8月 2012 (32)
2022-11-23
クリエイティビティとは「量」である - Ideaflow
BUSINESS & SOCIETY
新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」、更新されています。 www.fsight.jp 前の記事でも言及しましたが、スタンフォード大学の経営者向け教育機関であるHasso Plattner Institute of Design、通称「d.school」の教授
因果関係は計算できる
J. パール・D. マッケンジー『因果推論の科学――「なぜ?」の問いにどう答えるか――』文藝春秋,2022年
内容のわりに分量は多いという印象だが,枝葉の部分も面白い話題が多く,本筋でも得るところはあり,読んでよかったと思っている。
何よりパール流の統計的因果推論のマインドがわかった気がする。
本題の話は第7章「介入─険しい山を登るための強力な道具一式」だと思うのだが,そこま
2022/10/27
(8)山本一生『百間、まだ死なざるや』(2021)
(前回の続き)
中央公論新社
こういう本が出たことは、出てすぐに書店で実物を見かけて知った。表紙に「内田百間伝」とある。大著だし、「百閒」ではなく「百間」としているのも本気がうかがえる(後述する)。これを読めば、きっと百閒の生涯の細かいところまでわかるにちがいないと思わせる頼もしさがあって、だから、まだ読まないことにした。
閉じる
閉じる
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
July 01, 2022
マンガ単行本 価格の謎
先日書店で以下の三点を見つけて、やったね、と喜んで買ってきたわけですが。
●高松美咲『スキップとローファー』7巻(2022年講談社、680円+税、amazon)
●山下和美『ツイステッド・シスターズ』2巻(2022年講談社、650円+税、amazon)
●泰三子『ハコヅメ』21巻(2022年講談社、660円+税、amazon)
いずれも楽しく読み
≪ July 2022 ≫
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
18th Aug 2015 | Nº 4
17th Jul 2015 | Nº 3
2nd Sep 2013 | Nº 12
14th Jan 2013 | Nº 11
19th Nov 2012 | Nº 1
23rd Oct 2012 | Nº 5
10th Sep 2012 | Nº 5
25th Jun 2012 | Nº 2
26th May 2012 | Nº 1
26th May 2
したがって、「X情報データベース等a」を事業の用に供する「X情報取扱事業者a」と、別の「X情報データベース等b」を事業の用に供する「X情報取扱事業者b」とは区別されるのであり、「X情報取扱事業者は、X情報について、Rしなければならない」という規定は、「X情報取扱事業者aは、X情報a1,2,3,…(X情報データベース等aの要素)について、Rしなければならない」とは解されるが、「X情報取扱事業者bは、
2022年2月の読了本 (03/05)
昨夜みた夢 2021年(第392夜~第401夜) (03/05)
読了本/月別 (157)
昨夜みた夢 (22)
2022/03 (2)
The Calisthenics Club
ホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン
The Calisthenics Club
Convict Conditioning を中心としたCalisthenicsによるボディメイク。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
前ページ
次ページ
週報 2021.5.27.
週報なので、先週と大きく変わりませんが、
ここ1ヶ月近く現状維持で
タグ:ピリオド ボローニャ楽派 室内楽 チェロ バロック 17世紀
タグ:17世紀 ボローニャ楽派 室内楽 ピリオド ヴァイオリン バロック 18世紀
独裁国家の軍事力強化を過度に恐れる必要がない理由――武器ではなく、武器の持ち手を見る
中国の軍事大国化は、米中対立の激化と相まって、多くの関心を集めている。香港やウイグルに対する締め付けに象徴される習近平体制の強化もその不気味さに拍車をかけている。
以下のような記事は、そうした雰囲気のなかから出たものと考えることができるだろう。
弱者の日本、どう守る 安全保障の厳しい現実直視を年明けから北朝鮮がミ
料理
【レシピ】クリスマスにおすすめ〓海老と枝豆のスタッフドバゲット〓
今日はクリスマスにおススメのおしゃれでめちゃくちゃ美味しいスタッフドバゲットをご紹介します(*・〓・*)〓! くり抜いたフランスパンに海老、枝豆、ゆで卵などの具材を詰めただけの簡単レシピなのに、めっちゃおしゃれでワインが進みまくること間違いなしの最高なやつで…
しにゃごはん blog - 2021-12-09 06:38:02
大蟻食の亭主の繰り言
「アルク/マガジンアルク」連載」(2006-2017) を全部 html化。(2021/12/03)
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
山田みどり on 【映画】「好男好女」
2021.09.17
無意味な暗記と昔のこと
この夏、64歳になった。父が62歳でなくなっていて、その姿を老いに思っていたのだから、それからさらに2年近くも生きている自分が奇妙な気もしないでもないが、親族には90歳近く生きる人もいるし、思えば父の父、私の祖父、そして曽祖父も長寿な人であって、父も長生きするつもりでいたのだろうと思う。
自分はというと早世すると信じていたので、長く生きたものだ。人生を
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
このブログについて
このブログについて
このブログについて
© Yahoo Japan
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
インターネット接続
SIM・スマホ
会員特典・ポイント
オプションサービス
サポート
ログイン
さん
メンバーステータス
メール通
ポイントpt
ログアウト
閉じる
マイページ
お知らせ
So-netトップ
お知らせ
2021-01-14
トランプのアカウント停止と「どうしますボス」攻撃
村上龍の「愛と幻想のファシズム」は1980年代にディープフェイクを予言していて、しかもそれは、革命を起こす側の「俺たちはフェイクを使うけど、本当にフェイクで世の中を支配しているのはお前らだろ」という怒りを現実化したアイディアとして描かれていて、凄いなあと思うけど、そのフィクションの中で、フェイクビデオを使って革命を起こそうとし
新型肺炎(コロナウィルス)に対する弊塾の対応について
濃厚接触の恐れが 0% の環境を構築しました。
英語個人指導塾 eigo21
(本町受験英語)
は
千葉市中央区で
30年以上にわたり
小学・中学・高校生向けに
英語を個人指導をしている
英語専門塾です。
月替英語のなぞなぞ
日替今日のハングマン
ひとことENGLISH
発音記号の読み方/フォニックス
動詞の語法(一日一動詞)
英文法質問箱
気
1 留学
2 発達障害
3 将棋
4 仮想通貨
5 科学
7 ネット・IT技術
8 投資
9 時事・ニュース
10 米国株
ここは過去記事起き場となっています
新たなBlogは、Blog風AnnexとBlog風Nextです。
何故ここが終了してしまったかは、Blog風Nextの固定ページに書いてあります。
2020年6月4日木曜日
『総理』電子書籍版あとがき 2020.6.1
二〇二〇年が始まって未知のウィルスによる肺炎の流行が具体的な脅威として囁かれるようになったとき、そのあとの展開がどのようなものになるかを、わたしはまったく予想していなかった。コロナウィルスのふるまいに関する初期の情
fnsmasao20102020/03/18 22:45日記のエクスポートデータは届きましたが、掲示板やタスクのエクスポートデータはまだでしょうか?
From This Place [Analog...
¥3,244 ¥3,189
THE BEATLES
¥1,850
When We All.. -Deluxe-
¥3,023
Forever Best 25th Anniv...
¥15,532
結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
¥ 1,540
結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
¥ 1,540
飲食を始めとするサービス業においては、店舗運営をどうするとか、新メニュー開発がどうのといった各論に気を取られがちです。しかし、彼がこだわっているのは、「スターバックスがなぜ存在しているのか」という、同社の存在意義の部
ブログ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
//: SR-E10000買いました
//: 人生、宇宙、すべての答え
//: Soldier/Latroシリーズの第三作
//: 書物としての新約聖書
//: ガーディナーのJ.S.バッハ・カンタータ巡礼第10巻など
//: 銀河ヒッチハイク・ガイド
//: テオ・アンゲロプロス特集
//: チャーリーとチョコレート工場
//: バッハ新発見アリアのニュース動画
//: ジーン・ウルフ作品収録ア
2019-01-21
2018年映画ベスト10
映画秘宝2019年3月号が発売になりましたんで、2018年の映画ベストを転載させていただきます。
2 『ブリグズビー・ベア』(2017 デイヴ・マッケイ)
3 『パディントン2』(2017 ポール・キング)
4 『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017 ギジェルモ・デル=トロ)
5 『覗かれる人妻 シュレーディンガーの女』(2018 城定秀夫)
6
お知らせ
ZAQ加入者向けブログサービス「BLOGari」
サービス終了のお知らせ
ZAQ加入者向けブログサービス「BLOGari」は、2017年1月31日(火)をもちましてサービスを終了致しました。
これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
ログイン
本好きシリーズ
作成ユーザ:香月 美夜
本好きの下剋上の本編とその他、設定等です。
本好きの下剋上 〓司書になるためには手段を選んでいられません〓
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いくら読みたくても周りに本なんてあるはずない//
小説情報N4830BU
完結済 / ハ
Powered by Ruby version 1.8.7
The Long Cosmos
テリー・プラチェット / スティーヴン・バクスター
The Long Cosmos(共著)
The Long Utopia(共著)
The Long Cosmos(共著)
14/09/2012
そうだ、フィレンツェへ行こう、と思ったので行ってくる。またね。
Tweet
«twitterアカウント削除のお知らせ
2012.9.14
septembre 2012