はてなアンテナ
更新頻度が高くて、有益な文章を綴って下さる巡回先
id:nnp

DVD

グループ一覧
3/20ページ

賃貸管理クレーム日記
●04/16 12:34 RSS
早いもので・・・きのうはお世話になった大家さんの3回忌でご命日でした。「もう3年も経ったとは時が経つのが早く感じますね」と、言ってしまいましたが、3回忌ってのは数え方の問題で丸2年のことだと今ブログを書いていて気がつきました。奥様(70代)とお嬢様を交えて管理物件の問題点を10分くらい話した後は昔話と雑談上手な営業課N課長の引き出す話が80分。これがまた奥様とお嬢様の興味にバッチリはまっ

探偵ファイル
●04/16 12:27 RSS
4月7日静岡県掛川市の新東名高速道路上り車線、掛川PA近くの粟ケ岳トンネル内で追突事故、同乗していた男性が骨折。5時間後静岡県島田市の市立総合医療センターで女性看護師の左足を右足で複数回蹴り、手首上あたりを引っかいて軽傷を負わせた。その日の深夜(8日0時20分)看護師の要請で駆けつけた警察官に逮捕された。捜査は、「錯乱していて進められない」とも「暴れることなく応じてる」とも報道され、情報

わかったブログ
●04/16 11:58 RSS
Youtubeの動画などを視聴していて、「BGMで使われているこの曲いいな。どの曲だろう?」と思ったことはありませんか?有名な曲であれば、Shazamなどスマホの曲検索アプリで検索が可能ですが、動画のBGMで利用される環境音楽のような曲は、なかなかヒットしません。Shazam - 音楽発見、チャート & 歌詞Shazam なら、周囲で流れている曲の名前を検索したり、好きな音楽を開拓したり、歌

貧乏でも生き延びていく
●04/16 11:57 RSS
イオンで800gで298円の押し麦を焚いて食べた。まぁ、麦って感じだ。しかし、麦飯代を計算してみると、一ヶ月で2500円くらいかかる。コメよりは安いけど、昔の10kgで1980円の徳用米には敵わない。あぁ、昔が懐かしい。今は円高になってきているから、少しは物価が下がってきていると思うけど、これが高関税になったらどうなるんだろうね。もう、小麦しか食べれないんじゃないだろうか?ちなみに北

文具のとびら
●04/16 11:49 RSS
日本郵政およびJPデジタルが運営する“誰かを想い、贈る”みらいの郵便局プロジェクトによる店舗「SOZO BOX(ソウゾウ ボックス)」が、2025年3月19日にニューアルオープン。SOZO BOXは、JR東日本グループと日本郵政グループが締結した「社会課題の解決に向けた連携強化に関する協定」に基づく取り組みの一つとして、2024年2月29日に東京・秋葉原にオープンした店舗で、JR山手線や京浜東北線

おじさんの外食
●04/16 11:46 RSS
今日紹介するのは、浜松にある孫悟空 浜北店です。久しぶりの利用です。仕事でこの地を訪れ利用しました。以前利用したときは、コロナ禍で感染対策が不十分だった事を鮮明に思い出しました。とても密だったのです。入店してカウンター席に着きました。メニューです。注文したのはAセット。選べるラーメンは、味噌ラーメンにしました。しめて1,200円也卓上には、餃子のタレ、ラー油、コショウが置いてあります。

サメジマタイムス
●04/16 11:38 RSS 鮫島浩
<目次>1.「救民内閣構想プランB」の3人の総理候補リレー2.政治家「山本太郎」への期待3.「脱原発」を実現できるか4.「ロスジェネ」を救えるか5.「消費税廃止」を実現できるか6.そして「メロリンQ」7.トピックス①:「トランプ関税」の衝撃8.トピックス②:地獄の「大阪・関西万博」開幕1.「救民内閣構想プランB」の3人の総理候補リレー今日は、「救民内閣構想プランB」を考える論考

ろじっくぱらだいす
●04/16 11:31
ファイナンシャルプランナーの記事が好きQ:33歳、男性独身です。仕事が辛く、55歳ぐらいで早期退職したいのですが、金銭的に可能でしょうか?A:23年間働けるならその仕事、まぁまぁ合ってるんじゃね?とか答えちゃうから、基本的に相談事に向いてない。

57歳のマラソンライフ
●04/16 11:26
初めてのレースに向けて、どんとんスピードを上げました 「フルマラソンを走る足作り」15「フルマラソンを走る足作り」その15〜初めてのレースに向けて、どんとんスピードを上げました「フルマラソンを走る足作り」では秋に向けた足作りや体調を整える方法を紹介していきますが、僕は基本的に故障しない、継続的に成長できることを考えています。今週は最短でのサブスリーを達成する練習方法を紹介していますが、僕は

「北海道大好き」人間
●04/16 11:06 RSS
異常者だ間違いなく兵庫県の斎藤元彦知事のパワーハラスメント疑惑などを調査した県の公益通報担当部署が是正措置として斎藤氏らに求めたハラスメント防止研修が、措置公表後4カ月経っても実施されていない。県は公務の都合と説明し、斎藤氏は「日程が決まり次第受ける」と強調している。是正措置は、元県西播磨県民局長(24年7月に死亡)が24年4月にパワハラなどの疑惑を県の公益通報窓口に通報したことを受け、同

4.<前10 6.次10>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena