香田証生さん殺害事件...
■ 11月22日(金) 15:40 時点 ■ 11月22日(金) 12:25ショート+10分 11月23日(土) いっぱいになりました。 11月24日(日) いっぱいになりました。 11月25日(月) いっぱいになりまし…
2024.11.22 Friday
author : 漆原次郎
母の冬ごもり中に生まれるため、クマの胚はいったん歩みを止める
写真作者:dana marostega
ヒトをふくむ哺乳類の話です。
受精、つまり卵子と精子が合体すると、その受精細胞が分裂しはじめ、2個、4個、8個、16個と増えていきます。そして胚とよばれるものになります。胚はその後、母体の子宮壁につく着床を経て、やがて胎児のかたちになっていきます。
受精から着床までのこの過程が一気に進むかというと、そういうわけではないようです。
受精細胞が胚になったあと「発生休止期」という、いわば「いったんお休み」の時期があることが知られています。
たとえば哺乳類のひとつであるマウスの胚は、受精3日後あたりから、数日ないし数週間にわたり発生休止の時期を迎えるといいます。いけいけどんどんと闇雲に着床をめざすのでなく、着床の前で足踏みするかのように休止します。
この発生休止は、生きものの生存戦略によるものといわれます。
胚が生じてからまもない時期、つまり発生休止の時期は、まだ母体の子宮内の環境がじゅうぶんに整っていません。胚は、母親の子宮の環境が整ってから、満をじして着床するわけです。
ヒトやマウスとおなじ哺乳類であるクマの胚は、春から秋のあいだは着床せず、母親が冬ごもりをしようとしているころ着床します。これは、クマの胚が春から秋にかけて発生休止をしているからといいます。子グマが母親から生まれでる時期として最適なのは、母クマが冬ごもりをしている最中なのです。そのほうが暖かいし、母クマがあまり動かないため下敷きにされることを避けられるなど、生まれたばかりの子グマにとってなにかと都合がよいようです。
環境が整うまでいったん休んでおくという生命の営みです。時が熟すまでいったん待っておくという人間の営みと通じるといったらいいすぎでしょうか。
参考資料
基礎生物学研究所 2019年4月8日「ほ乳類胚の胚が発生を一旦止める機構」
https://www.nibb.ac.jp/press/2019/04/08.html
文部科学省 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A)「多細胞生命自律性」「哺乳類発生休止の最適化における胚細胞の競合的コミュニケーション」
https://www.multicellular-autonomy.lif.kyoto-u.ac.jp/member/高岡-勝吉/
logmi Business 2021年11月23日「クマがわざわざ冬眠中に出産をする理由」
https://logmi.jp/knowledge_culture/culture/325506
Tweet
| - | 05:01 | comments(0) | -
2024.11.21 Thursday
author : 漆原次郎
細胞周期を経ても未分化を維持するなら自己増殖
ヒトのからだの細胞のうち、「幹細胞」とよばれる類のものは、からだのなにかの組織の細胞に分化する能力と、幹細胞を自己複製する能力を兼ねそなえています。木の「幹」が枝をつくるとともに、幹みずからを太くさせるのとにています。
では、幹細胞にとって、分化するのと自己増殖するのでは、どちらが本来のはたらきなのでしょうか。
幹細胞の自己複製能について、「幹細胞が複数の細胞分裂の周期を経ても、未分化状態を維持する」と定義されているようです。細胞周期とは、細胞分裂で生じた娘細胞がふたたび細胞分裂をおこなう母細胞になって、新しい娘細胞を生みだす過程のこと。細胞周期は順に「複製前休止(G1:Gap1)期」「デオキシリボ核酸複製(S:Synthesis)期」「分裂前準備(G2:Gap2)期」「有糸分裂(M:Mitosis)期」で一周します。
この定義からすると、幹細胞の本来のはたらきは細胞分化のほうにありといえそうです。
幹細胞の分化と自己複製の均衡に影響をもたらす物質がわかってきています。
その一例が、腸管上皮幹細胞に対する「I型インターフェロン」です。I型インターフェロンとは、ウイルス感染した細胞でつくられるたんぱく質のひとつ。貪食細胞を活性化するはたらきをもつII型インターフェロンと区別するため「I型」がつきます。
腸管
写真作者:Dr. Elias Fernando Lazo Johnston
マウスを使った研究で、腸管上皮幹細胞が継続的なI型インターフェロンの刺激を受けつづけると、自己複製能を低め、分泌細胞という細胞への分化能を高めることがわかっています。
I型インターフェロンは、ウイルス感染のないからだでも微量ながら継続的につくられつづけているといいます。こうした“絶えなき”I型インターフェロンが自己複製能でなく細胞分化能を高めているということは、やはり分化するほうが本来の幹細胞のはたらきといえるのかもしれません。
なお、I型インターフェロンのこうしたはたらきの上流では、インターフェロン制御因子2(IRF:Interferon Regulatory Factor-2)というたんぱく質が、I型インターフェロンの刺激を適正に制御していることもわかっています。
参考資料
サーモフィッシャー・サイエンティフィック 2021年9月8日「幹細胞の基礎を学ぼう」
https://www.thermofisher.com/blog/learning-at-the-bench/stemcell_basic/
デジタル大辞泉「細胞周期」
https://kotobank.jp/word/細胞周期-157655
東京科学大学(旧東京医科歯科大学)「インターフェロンシグナル制御が腸幹細胞の維持に重要なことを発見」
https://www.tmd.ac.jp/press-release/20200721_1/
ウィキペディア「I型インターフェロン」
https://ja.wikipedia.org/wiki/I型インターフェロン
Tweet
| - | 22:10 | comments(0) | -
たとえば、学校での父母と教師の会(PTA:Parent-Teacher Association)のクラス役員に、ほかの保護者たちから「誰々さんが適役と思います。しっかりしているし」と推され、ほかの保護者たちも「私も賛成です」「私も」「ぜひやってください」などと推され、みずからがクラス役員に就くことが、みんなの総意になっているといった状況があるとします。
母の冬ごもり中に生まれるため、クマの胚はいったん歩みを止める (11/22)
細胞周期を経ても未分化を維持するなら自己増殖 (11/21)
November 2024 (22)
95 フォロー 7,733 フォロワー
95 フォロー 7,733 フォロワー
24/11/19_“ú–{‘ã•\�iWM�Å�I�j�i’†�‘vs“ú–{�j
2024.11.21
【短感】24-25年第4節:浦和L 1-1 EL埼玉
浦和がAWCLに出ていた関係で順延になっていた「埼玉ダービー」。共に前節から中2日、かつ氷雨という悪条件下の試合となりました。
浦和は次節も中3日でアウェー新潟戦があることを考慮してか、前節から島田→藤﨑、石川→後藤とスタメン2名入れ替え。
そして浦和は前節同様高橋のポストプレーを多用しながら相手を押し込もうとしましたが、ちふれはボールを奪うと手数をかけずに最前線の#10へ送り、#10に浦和最終ライン裏を狙わせたり、浦和CBとの一対一を仕掛ける作戦を徹底。
単純極まりない作戦ですが、それでもボールを奪った後の手立てが何もなかった大宮よりははるかに厄介。経験が浅い後藤はもちろん長嶋も「やらかしはまず無い」とは言い難いCBなので、浦和はちふれのこの作戦に結構悩まされました。
またちふれは「本当の埼玉ダービーをお見せしましょう!!」と言わんばかりに球際でも善戦。そのため意外にも一方的に浦和がちふれを押し込む展開にはなりませんでした。
それでも浦和は決定機を量産。だが10分伊藤スルーパス→高橋が飛び出してきたGKを交わしてシュートを放つもやや角度が厳しくて枠を捉えきれず。24分藤﨑クロスをボックス内で塩越がキープ→高橋のシュートは枠を捉えきれず、飛び込んだ伊藤にも合わず。32分にアーク付近から藤﨑が放ったミドルシュートは僅かに枠外。38分には遠藤クロス→塩越→高橋と繋いで伊藤が放ったシュートはGKが好セーブと得点は奪えず。
ちふれのフォーメーションは基本4-4-2でしたが、守備時に綺麗に4-4のブロックを敷くのではなく、押し込まれると最終ラインを5枚、6枚と増やしてとにかくサイドに穴を開けないような守備をしていましたが、これまた浦和には結構面倒でした。
そしてちふれは37分こぼれ玉を拾った#3からの縦パスがボックス内でどフリーの#10に繋がる決定機がありましたがシュートはバーの上。ちふれはこれが前半最大かつ唯一の決定機。唯一警戒すべき#10をあそこまでどフリーにしてしまう残念すぎる浦和の守備・・・
後半になるとちふれの「お気持ち守備」も息切れしてきたのか、浦和がセカンドボールを拾える場面が増えはじめ、ここを勝負所と見た楠瀬監督は57分藤﨑に代えて島田を投入。しかも島田のポジションは前節のような純然たる右SHではなく、高橋との2トップ気味でした。
そしてこの交代は奏功して64分右サイドに流れた高橋クロス→島田の決定機はGKが辛うじてセーブ。そこで得た角田CK→高橋シュートもGKセーブ。73分栗島ハイクロス→GKがパンチングしたボールが島田の元に転がる好機を得ましたが、島田のシュートはまたまたGKがセーブとちふれGKの奮戦でなかなかゴールは奪えず。
それでも75分ゴールまでやや距離があるところからの塩越FK→高橋がボールの落ち際を右足で合わせてゴール!!
後半のちふれは全く攻め手がなく、浦和は80分に伊藤に代えて石川を投入して「CBのやからしリスク」を軽減。5バックではなく、長嶋左SB&栗島左SHの4バックのように伺えましたが、とにもかくにも守備を固めて逃げ切り態勢に入ったのは間違いありません。
ところが90+1分浦和のクリアボールをどフリーで拾った#5瀬戸口の破れかぶれなミドルシュート=「かいしんのいちげき」が決まってまさかまさかの同点に。浦和は最終ラインにベタベタ人がいるだけで足も止まって瀬戸口に詰める人が全然おらず、メンズならボロクソに言われそうな守備でしたが、レディースであの距離からのシュートはまず入らない、枠にすら飛ばないのが通例なので警戒が緩んだのかも。
下位チームとの引き分けは優勝を狙うチームなら負けも同然。しかも九分九厘勝利を手中にしていた状況から同点に追いつかれての引き分けなので色々とダメージはデカいでしょう。
主力を4人も故障で欠いて、さらに清家の後釜は若手起用でなんとかせざるを得ない状況下で中2日、中3日の過密日程をこなすのはやはりしんどく、さらに次節アウェー新潟戦はこの試合と違ってコンディション面での不利を強いられるので一層厳しいものになると予想されますが、なんとか踏ん張って欲しいものです。
またちふれは前述のように「埼玉ダービー」をバリバリ意識して「これがリアル埼玉だ」と言わんばかりに攻守ともに奮闘。たぶん普段以上の力が出ていたと思います。「さいたまダービー」なんて意識の片隅もなさそうなどこかの残念なアレと違って・・・
-----高橋-----
伊藤---塩越---藤﨑
---柴田--角田---
栗島-長嶋--後藤-遠藤
-----池田-----
(得点)
75分 高橋
90+1分 瀬戸口(EL埼玉)
(交代)
57分 藤﨑→島田
80分 伊藤→石川(石川右CB、長嶋左SB、栗島左SH)
氷雨だったのでメイン2F指定席で観戦していましたが、後ろにいた方が現役を退いてまもないっぽい退役軍人だったようで大声がチャントしまくり。そのためこれまで何を言っているのかよく判らなかったチャントの数々が氷解しただけでなく、完全に間違って覚えていたものも少なくないことが判明。
浦和のチャントの恐ろしい点はなんせ口伝しかないので何が正解なのかよく判らない上に、往々にしてコールリーダーが間違っている(特に音程)ところだからなぁ・・・
メジャー文鎮
2024/11/18
メジャー文鎮
2024/11/18
メジャー文鎮
2024/11/18
プロの方?
2022/8/12
騎士VS猫
2022/2/22
亡霊
2016/9/7
調理スタミナ2でも食える生ブロッコリー
2021/1/21
異文化交流
2008/12/27
2024.11.18
メジャー文鎮
2024.11.19(570)
『便利なフラットクリップ』
ミツヤアイデアルクリップ
朝ドラ見てて親子でびっくりしたこと
2024年11月13日
カテゴリ :
はるちゃん
おかあさん
ーーーサブブログもどうぞ! ーーー『たぶんそのぶんふたりぶん』最終回です〜! ーーー久しぶりに同人誌を出しました!伝説の漫画家岡田あーみん先生への愛をぶち込んだ渾身の薄い本です。通販予約もご用意しました!ーーーYoutubeはじめましたよければチャンネル登録よろし
by ぷにんぷ_さな
朝ドラ見てて親子でびっくりしたこと
2024年11月
家族 (3296) [+]
おかあさん (1580)
はるちゃん (1011)
免疫の低下でカゼやインフルエンザをこじらせがち
・12月1日に開催される全日本相撲選手権大会の医務室に勤務します。
・11月10日に開催される246ハーフマラソン大会の医務室に勤務します。
2024-07-13
■
お中元の発送を終えた。お中元は(盆暮れも)先を越されたらだめなんだよ。だめだった(笑)。捲土重来。
cj3029412 2024-07-13 18:44 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2024-07-04
■
「不機嫌の時代」(山崎正和)を久しぶりに読んでその自分への跳ね返りを明るく振り返ってみようかという気分になる。アホ(ども)め(笑)。ねこ様(へのお世話)に帰依しないからそう(不機嫌に)なるのだ。自己も自我も(ある程度まで突き詰めたら)不要。漱石は「吾輩は」で始めた。さて、どう評価すべいかのう。三毛猫(女の子)だったらまた違ったのでは。明治家父長制(明治大君落とし込み主義)から三毛猫は出てこないか。何でおれにはくーちゃんが…女系3代で美智子様のファンを貫いた功徳やね。
cj3029412 2024-07-04 22:38 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
黄金頭さんのこういうのを読むと、「文学を…
ひとことだけ記しておきたいのね。 三島由…
◆金融バブル延命の仕掛け
【2024年10月10日】米政府は2020-21年にコロナ対策で財政赤字を急増した。コロナが終わった後、米政府は景気対策などとして財政赤字をさらに増やした。不透明な財政構造を使い、増加分の一部を金融市場への資金注入に回し、QTで減った資金注入を穴埋めしている。財政赤字の増加分の1割を金融市場に注入するだけでバブルを維持できる。15%(3兆ドル)ぐらい注入すれば、株の最高値を更新し、債券金利や金相場の上昇も抑止し、絶好調な金融状態を演出できる。
2024年09月24日
落とし物
ついに秋が来ましたが、
秋が来る直前に実家には落とし物があったそうです
【photoの最新記事】
肉球アート
おふとん
花より団子
のりもの券
餃子パーティー
posted by ohirunedo at 07:36| Comment(0) | photo
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
photo(1315)
2024年09月(1)
2024/07/23夏期休診
過去のコンテンツ置場
2021.3.18 更新