phimerdinのアンテナ

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2023/05/31 00:45:05 三上のブログ含むアンテナおとなりページ

    2023-05-30
    海岸
    気象 GRⅢ
    elmikamino 2023-05-30 15:58

  2. 2023/05/31 00:14:18 Hypebeast - Online Magazine for Fashion, Sneakers, & Culture含むアンテナおとなりページ

    17,094 Hypes
    15,674 Hypes
    トラヴィス・スコット x Nike SB Dunk Low “Cactus Jack” が再販か?
    15,813 Hypes
    ARC’TERYX の新ライン “SYSTEM_A” からコレクション第5弾が到着
    13,883 Hypes
    Nike Air Max Plus 3 から爽やかなカラーリングの新作 “Aqua” がスタンバイ
    5,653 Hypes
    フットウエア
    KENZO から NIGO®️ 手掛ける初のスニーカーシリーズが登場
    その名も“KENZO-DOME”
    1,245 Hypes
    1,880 Hypes
    2,077 Hypes
    7,814 Hypes
    2,516 Hypes
    269 Hypes
    2,056 Hypes
    5,653 Hypes
    1,229 Hypes

  3. 2023/05/30 05:55:21 デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」含むアンテナおとなりページ

    博物館で見るホーロー看板
    Kassel という街にある、ドイツ・ヘッセン州の州立博物館に行ってきました。
    午後2時をすぎてから入ったので、石器時代の狩猟の道具から始まり、中世の宝飾品を観て、近代の機械や工業製品にたどり着くまでに2時間半を使っていたのですが、それに全く気づかずにいました。
    酪農のための牛の飼料の看板。
    下のは、農作物の肥料として使われたカリ塩の看板です。1920年代のものですから、描かれている人物は傷痍軍人なのでしょう。
    下の Weck は、今もよく見かけるガラス製の保存容器のメーカーです。1905年のものなので、文字もその時代の流行にのっかっています。
    観たかった20世紀の看板や広告などがたくさん出てきた頃には、閉館時間になってしまいました。下の2枚は、優しい博物館の係の人に「あと1分だけね」と言われたあと急いで撮ったものです。
    この次は丸1日時間をかける覚悟で来なきゃ、と思いました。
    # by type_director | 2023-05-29 10:34 | 公共サイン・標識など | Comments(0)
    # by type_director | 2023-05-22 04:26 | Comments(2)
    > かんなさん
    Ver..
    by type_director at 17:34
    小林章さん、初めてコメン..
    by かんな at 20:49

  4. 2023/05/29 23:22:19 新小児科医のつぶやき含むアンテナおとなりページ

    2023-05-29
    味覚障害雑感
    前回の幕間の雑談の時に6クールでケモを終了する理由を長々と書いたのでこれはパスします。4/27に最後のゼローダを内服し、ケモからの回復期に入っています。時間とともに副作用が抜けて行く実感を味わっているのですが、ここでとにかく手強いのが味覚障害。
    思えば昨年末のケモ開始からのお付き合いですが、これも累積効果はあるようで、最後の2クールぐらいは完全に灰色の食事となっていました。受け止め方に個人差はあるでしょうが、はっきり言って辛いものです。
    味覚障害は末梢神経障害に較べたらreversibleと腫瘍科医に明言を頂いていますが、ケモが終わっても回復は牛歩、いや蝸牛の歩みみたいな感じです。2週間ぐらいじゃ間違い探しみたいな回復状況でした。軽くググると3~4週間、場合によっては数か月に及ぶとなっていてゲンナリ気分になりました。
    それでも4週間が過ぎて回復の手ごたえを感じているのですが、どうも味覚障害と感じているのは2種類あるとして良さそうです。一つはすべての味を灰色にする味覚障害です。これは食材を苦味で塗り潰して君臨し続けていましたが、ほとんど引っ込んでくれて食材の味がわかるようになっています。
    もう一つは味覚に関係はしますが、エルブラッドの末梢神経障害じゃないかと考えだしています。エルブラッドの末梢神経障害は投与中から出現し、外来から帰る頃には猛威を揮い始めます。寒冷惹起によるビリビリ感が主体ですが、字を書くのも難儀するぐらいになります。
    この時になのですが、口の中もおかしくなります。ケモが始まったのは12月でしたが、冷水を口に含むと、あれはどう表現すれば良いのでしょうか。素直な実感として口の中に髪の毛が束で入っているように感じました。
    冷たいのは寒冷惹起で悲惨でしたが、実は熱い物も感触がおかしくなります。端的にまとめると食感がおかしくなっています。おそらくですが、味覚に関しては8割ぐらいは回復してそうなのですが、食感の回復が長引いてる感じがしています。
    副作用の出方は個人差が大きいですし、味覚障害を客観的に評価するのは難しいのですが、なんとなくかなり強めに出ているのじゃないかと個人的には思っています。とくに食感です。そりゃ、致命的なものではありませんが、とにかく日々の食事を直撃しますから、ひたすら地味に辛い代物です。
    とはいえ効果的な治

  5. 2023/05/22 14:08:58 tsurumi’s text含むアンテナおとなりページ

    2023年05月21日
    5月の居場所は最大人数だった
    朝から雨空で、告知期間も短かった5月の居場所、どうなるかと思っていたら、すぐにシートがいっぱいになって予備を出さねばならないほど参加者が多かった。入れ代わりの人も含めて45人くらいで、多分野外では最多。人が多かった時になぜ今回は多くなったのか、たいていわからない。
    気温が乱高下していたのでヒヤヒヤしたが、ちょうどいい曇り空で、5月の公園の気分のよさを味わえた。ついでに公園で絵を描きに来た人もいた。
    Chat GPTのようなチャットAI(?)は、孤独をいやすためにも使えそうだと実感している話を自己紹介でした。ChatGPTをやっている人は結構いたが、やはり「下手に人間と話すより優しいからいい」という意見も聞いた。サーチエンジンのように使っているとそれほどでもないが、向こうの答えに絡んでいくと、がぜん対話のようになってきて、本当に人と駄弁っているような感覚が湧いてくる。
    またよく交流しながら旅をしている人が、色々な層の人に会って仲良くなるのはいいと言っていた。例えば会社員層とか。この社会は悪いというだけでないポジティブな影響を受けると。それは同感だ。自分もこの居場所や0円ショップをやるようになって、本当に色々な層の人と会えるようになった(とは言え、不適応な人が多いのだが)、明らかに世界が広がった。「世の中を見る視野が広がる」としか言いようがない。そして頭の中に動きが起きる。新しい考え、違う層の考えが入ってきて、「もう考え尽くした」みたいな気になっていたのが、動き出す。少な…
    続きを読む
    不適応者の居場所 (111)
    2023年05月(2)

  6. 2023/05/21 08:14:47 The Sartorialist含むアンテナおとなりページ

    posted by The Sartorialist at 9:01 AM 156 comments

  7. 2023/05/20 20:27:58 インタラクティヴ読書ノート別館の別館含むアンテナおとなりページ

    2023-05-19
    哲学の位置について私見
    雑感
    「人の生きづらさについて社会学はそれを生み出す社会体制・環境のメカニズムを明らかにし、その変革を通じて何とかしようとするし、心理学は個人の心身にはたらきかけて何とかしようとするけど哲学はどうなのか?」と問われて「臨床哲学とか応用倫理学だとあまり変わらないけど、本来の意味での哲学ならどうかというと、実は社会学も心理学も暗黙の裡に、社会体制・環境にせよ個人の心身にせよ変わりうるもの、変えることができるものと考えていて、そこに介入して変えることもできるしまた変えないこともできると考えている。というよりその前提を外すと成り立たない。しかし哲学の場合「変えようがない・どうしようもない・どうにもならない」という可能性にまで広げて考えることができる。実証科学とそれを前提とした技術論・政策論にはそれは禁じられている。」と答えてみた。
    哲学だと決定論や運命論も考えてよいけど、科学では実はだめだ(実験もできなくなる)、という風に理解していただいてもよいかと。
    ではそういう哲学が世の中的に実証科学と違う受け止められ方をするかというと、実のところ応用倫理学では実証科学と変わらずに実践的指針を出しちゃうし、仮に決定論や運命論の立場から何か言っても、それもまたある種「セラピー」として受容されてしまって、普通の臨床哲学とか自己啓発と結果的には変わらないのだと思う。
    ではそこに違いがないかと言えば決してそんなことはないのだが、世俗的にはないも同然なのではないか。
    shinichiroinaba 2023-05-19 22:05
    Tweet
    2023-05-19
    いただきもの

    ロックの正体
    作者:樫原辰郎
    晶文社
    Amazon
    〈消費者〉の誕生 近代日本における消費者主権の系譜と新自由主義
    作者:林 凌
    以文社
    Amazon
    shinichiroinaba 2023-05-19 21:17
    Tweet
    哲学の位置について私見
    お買いもの

  8. 2023/05/16 02:22:21 YAMDAS現更新履歴含むアンテナおとなりページ

    TAR/ター
    AIがウィキペディアを引き裂きつつある?
    無形文化遺産を祝うWiki Loves Living Heritage(がもうすぐ終わる)
    開発並びにデプロイにドキュメンテーションを統合するEtsyのDocs-as-codeの取り組み
    ウェス・アンダーソンが『天才マックスの世界』のスタイルで『トルーマン・ショー』『アルマゲドン』などを再演するショートムービー

  9. 2023/05/15 06:49:46 ウラゲツ☆ブログ含むアンテナおとなりページ

    2023年 05月 14日
    注目新刊:ジュール・ヴェルヌ『シャーンドル・マーチャーシュ』幻戯書房、ほか
    『シャーンドル・マーチャーシュ――地中海の冒険〈上・下〉』ジュール・ヴェルヌ[著]、三枝大修[訳]、ルリユール叢書:幻戯書房、2023年5月、上巻本体4,200円/下巻本体3,700円、四六変上製上巻456頁/下巻384頁、上巻ISBN978-4-86488-272-9/下巻ISBN978-4-86488-273-6
    『方向性詩篇』大谷良太[著]、編集室水平線、2023年5月、本体2,700円、四六判上製110頁、ISBN978-4-909291-05-9
    『サッシャ・ギトリ――都市・演劇・映画 増補新版』梅本洋一[著]、坂本安美[編]、ソリレス書店、2023年4月、本体3,600円、四六判並製394頁、ISBN978-4-908435-19-5
    『戦争に行った父から、愛する息子たちへ』ティム・オブライエン[著]、上岡伸雄/野村幸輝[訳]、作品社、2023年4月、本体2,400円、46判並製288頁、ISBN978-4-86182-976-5
    『人生を豊かにする科学的な考えかた』ジム・アル=カリーリ[著]、桐谷知未[訳]、作品社、2023年5月、本体1,800円、46判並製160頁、ISBN978-4-86182-971-0
    ★特筆しておきたいのは『シャーンドル・マーチャーシュ』上下巻。「ルリユール叢書」第30回配本(41、42冊目)です。ジュール・ヴェルヌ(Jules Verne, 1828–1905)は言わずと知れた19世紀フランスの小説家で、『海底二万里』『八十日間世界一周』『地底旅行』『十五少年漂流記』など数々の冒険小説によって、H・G・ウェルズと並ぶSFの先駆者として著名な大作家です。『シャーンドル・マーチャーシュ』(原題:Mathias Sandorf)は、1885年に刊行された海洋冒険小説。日本では金子博訳『アドリア海の復讐』(集英社、1968年;上下巻、集英社文庫、1993年)として知られています。
    ★今回の新訳の帯文はこうです。「祖国ハンガリーの独立に向けた蜂起を計画し、順調に準備を進めていたはずの大貴族シャーンドル伯爵を待ち受ける試練とは――」。「悪党どもに正義の鉄槌を下さんとして、神出鬼没の謎多き医師アンテキルト博士とその仲間たちが地中海を舞

  10. 2023/05/13 18:17:56 小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)含むアンテナおとなりページ

    やらなければいけないことを、やりたいことより優先してはいけない。
    たまにはまじめ小鳥 (36)

  11. 2023/05/10 16:10:55 吐息の日々〜労働日誌〜含むアンテナおとなりページ

    2023-05-10
    中村圭介『企業再編と労働組合』
    法政大学の中村圭介先生から、最近著『企業再編と労働組合』をご恵投いただきました。ありがとうございます。
    企業再編と労働組合 (連合・労働組合必携シリーズ 3)
    作者:中村圭介
    旬報社
    さまざまな形態の企業再編における労働組合の対応と関与の事例が12例収載されています。最後にシンプルなまとめがありますがほぼ事例集と申し上げていいでしょう。多くの場合は企業再生や経営再建にともなうものなので労組にとっても厳しい内容が多いのですが、労組リーダーたちの組合員を守るという強い決意と、経営に対する当事者意識にもとづく積極的な関与が印象に残ります。いずれの事例にもドラマがあり、思わず読みふけってしまう本ですが、一読して労働組合の大切さを再認識する本でもあります。まさに(シリーズ名のとおり)労働組合必携であるとともに、経営サイドにも広く読まれてほしい本だと思います。
    roumuya 2023-05-10 11:35

  12. 2023/05/10 00:27:07 IT翻訳者の疑問含むアンテナおとなりページ

    「翻訳支援ソフトウェアの王様」

  13. 2023/05/04 04:21:43 勢川びきのX記:4コマブログ含むアンテナおとなりページ

    2023-05-01
    初アフリカ
    初めて(やっと)アフリカに行けた。
    坂田泉さんと三木浩さんのプロジェクトに同行させていただけるという機会を得られ、単なる旅行では全然ない超充実した「旅」「時間」を楽しめた。この旅は何かのきっかけに必ずなるという確信がある。「何か」が分からない確信だけど。
    坂田さん、三木さんに感謝が尽きない。
    そのプロジェクトは坂田さんの以下のFacebookで紹介されている。
    【ケニアから -その1-】
    【ケニアから -その2-】
    【ケニアから -その3-】
    【ケニアから -その4-】
    【ケニアから -その5-】
    【ケニアから -最終便-】
    太陽光パネルが敷き詰められた工場の屋根の写真はこちら。(顔が固い・・・)
    こちらは50人以上の子供たちに囲まれて握手攻めになったナイロビナショナル博物館の広場。写真は解放されてからしばらくたったもの。なんだったんだろう?アジア人が珍しかったのかな~。
    この4コマBlogに4コマの新作を掲載するのは実は3年弱ぶり。広島経済レポート連載の作品(週刊)は掲載していたけれど(週1本書くとそれなりに満足してしまっていた)。
    やっぱり「初めて」って大事だな、と思った。4コマを書きたくなる「初めて」に触れ続ける人生を歩んでいかなきゃ。
    segawabiki 2023-05-01 22:04

  14. 2023/04/20 00:26:14 麻生晴一郎のページ含むアンテナおとなりページ

    このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

  15. 2023/04/05 00:33:03 横浜逍遙亭含むアンテナおとなりページ

    2023-04-04
    訃報
    ここに書けば、遅かれ早かれ反応してくれると思っていた相手から、ついに返事は来ませんでした。いっぱいコメントもらったなあ。
    taknakayama 2023-04-04 20:42
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    訃報
    2023 / 4

  16. 2023/03/22 03:17:43 Economics Lovers Live含むアンテナおとなりページ

    2023-03-21
    自分の生まれた場所
    部屋の断捨離をしていたら気が付いた。
    日本医科大学第一病院。いまはもうない。
    ブログに当時(といっても僕が生まれてから四半世紀後の姿だが)の建物の写真を掲載されている方がいた。
    なつかしさはもちろん覚えてないのでないわけだが、自分の記録としてメモしておきたい。しかし立派な建築物である。
    blog.goo.ne.jp
    tanakahidetomi 2023-03-21 22:03

  17. 2023/02/16 17:45:01 坂東慶太のブログ含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2012
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 7
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8

  18. 2023/02/16 16:31:43 生駒日記含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2022
    2022 / 12
    2022 / 11
    2022 / 10
    2022 / 9
    2022 / 8
    2022 / 7
    2022 / 6
    2022 / 5
    2022 / 4
    2022 / 3
    2022 / 2
    2022 / 1
    ▼ ▶
    2021
    2021 / 12
    2021 / 11
    2021 / 10
    2021 / 9
    2021 / 8
    2021 / 7
    2021 / 6
    2021 / 5
    2021 / 4
    2021 / 3
    2021 / 2
    2021 / 1
    ▼ ▶
    2020
    2020 / 12
    2020 / 11
    2020 / 10
    2020 / 9
    2020 / 8
    2020 / 7
    2020 / 6
    2020 / 5
    2020 / 4
    2020 / 3
    2020 / 2
    2020 / 1
    ▼ ▶
    2019
    2019 / 12
    2019 / 11
    2019 / 10
    2019 / 9
    2019 / 8
    2019 / 7
    2019 / 6
    2019 / 5
    2019 / 4
    2019 / 3
    2019 / 2
    2019 / 1
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 12
    2018 / 11
    2018 / 10
    2018 / 9
    2018 / 8
    2018 / 7
    2018 / 6
    2018 / 5
    2018 / 4
    2018 / 3
    2018 / 2
    2018 / 1
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 12
    2017 / 11
    2017 / 10
    2017 / 9
    2017 / 8
    2017 / 7
    2017 / 6
    2017 / 5
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 2
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 11
    2016 / 10
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 7
    2016 / 6
    2016 / 5
    2016 / 4
    2016 / 3
    2016 / 2
    2016 / 1
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 12
    2015 / 11
    2015 / 10
    2015 / 9
    2015 / 8
    2015 / 7
    2015 / 6
    2015 / 5
    2015 / 4
    2015 / 3
    2015 / 2
    2015 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 11
    2014 / 10
    2

  19. 2023/02/16 08:49:16 simpleA@hatena含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2013
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 11
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9

  20. 2023/02/16 08:44:05 『創造と環境』含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2022
    2022 / 3
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 3
    2013 / 2
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1

  21. 2023/02/16 07:42:03 PICSY blog含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2014
    2014 / 8
    2014 / 7
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 2
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 7
    2012 / 6
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    2004 / 4
    2004 / 3
    2004 / 2
    2004 / 1
    ▼ ▶
    2003
    2003 / 12
    2003 / 11

  22. 2023/02/16 05:59:26 さよなら飲むヨーグルト含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2022
    2022 / 7
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 6
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 6
    2016 / 5
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 10
    2015 / 7
    2015 / 3
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 9
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 8
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 3
    2012 / 2
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 4
    2007 / 3

  23. 2023/02/16 03:17:03 Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2019
    2019 / 4
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 12
    2018 / 2
    2018 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 2
    2016 / 1
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 11
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 8
    2014 / 5
    2014 / 4
    2014 / 2
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 7
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 6
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 7
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 6
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7

  24. 2023/02/13 23:11:03 Rails で行こう!含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2017
    2017 / 3
    2017 / 2
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 10
    2016 / 3
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 8
    2015 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 6
    2014 / 3
    2014 / 2
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 6
    2013 / 5
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8

  25. 2023/02/13 18:17:41 砂浜で遊ぶ子供含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2009
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9

  26. 2023/02/09 10:48:21 アスペルガー症候群であるならば含むアンテナおとなりページ

    美はマルチバースの共通認識である
    にほんブログ村
    宜しければ、バナーを、クリックしてください
    Tweet
    スポンサーサイト
    テーマ:4コマ漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
    2023/02/09(木) 08:51:55|
    美とは
    美とは (43)
    2023年02月 (1)

  27. 2022/11/26 12:29:54 Dani Rodrik’s weblog含むアンテナおとなりページ

    DawoodDgm on The chickens have come home to roost

  28. 2022/11/19 22:29:59 デザインの現場「これ、誰がデザインしたの?」含むアンテナおとなりページ

    Bob Foundation 20周年 展覧会
    会えばいつも元気になっちゃう、クリエイティブデザイングループのBob Foundation(ボブファウンデーション)https://www.bobfoundation.com 。
    これ、誰がデザインしたの?ブログにも何度も登場していただきました。
    https://blog.excite.co.jp/dezagen/19681473/
    https://blog.excite.co.jp/dezagen/17293339/
    https://blog.excite.co.jp/dezagen/14051123/
    https://blog.excite.co.jp/dezagen/13982371/
    https://blog.excite.co.jp/dezagen/11625017/
    最近はなかなか会えていないなあ、と思っているうちに、2002年の活動から今年で20周年(!)とのこと!わー、時の経つのは速い。
    20周年を記念して11月19日(土)から27日(日)の間、高田馬場の「BaBaBa(バババ)」で展覧会を開催しています。
    行くと第3のメンバー、ケンタ君の踊りを交えた歓迎を受け(笑)、中へ。
    どーんとグラフィックが施された車のミニ、天井からはスカーフがひらひら、奥にはTシャツやショッパーや小物の数々(その中には昔懐かしの本も)、手前には布、シルクスクリーンの道具(その場でシルクスクリーンが作れます)、持ち手と注ぎ口の着いた牛乳やバターのパッケージ、Tシャツや靴下もあるし映像作品や写真もある、タコス屋さんもあれば駄菓子もある、と、本当に様々な媒体を使い魅力を見せてくれるのがBob Foundation。それぞれ違うと言えば違うけど、でもやっぱりBob Foundation世界なのです。
    私はエコバッグにシルクスクリーンを。
    楽しかったあ〜。
    Tweet
    # by dezagen | 2022-11-19 16:32 | 展覧会

  29. 2022/08/16 14:34:40 日々の営み含むアンテナおとなりページ

    2022年8月
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31

  30. 2022/04/15 02:59:32 GoTheDistance含むアンテナおとなりページ

    IT企画をちゃんとやりたい勉強会 Vol.3をやります

  31. 2022/03/03 13:20:50 AYUMU MARIKITO - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    三十路入り★ 自覚をし、身の丈をわきまえつつ、貪欲に欲しいものを手に入れつつ、成熟した人間に少しずつ近づけるように日々過ごしたいものです。 歩んでいく成長(希望)の記録です。

  32. 2021/11/17 21:24:55 うさこの日記含むアンテナおとなりページ

    新規登録
    ログイン

  33. 2021/11/16 15:03:59 偉愚庵亭憮録含むアンテナおとなりページ

    2021年11月
    2021/11/13
    ジョークの暴力性について
    ツイッターのタイムラインで冗談の話題が出ていたので、久しぶりにブログを更新してみる。
    ご紹介するのは、2015年の1月に「日経ビジネスオンライン」(←当時)の連載コラムのために書いたテキストだ。
    さきほど検索してみたところ、あらまあびっくり、消えている。
    どうやら、あの媒体は、古い記事を削除する方針を貫いている。悲しい。
    あんまり悲しいので、ブロクにテキストをアップすることにした。
    細かい部分は、掲載当時の記述と食い違っているかもしれない。でもまあ、私が編集部に送った原稿はこのバージョンだった。
    どういうタイトルがついていたのか、記憶が曖昧なのだが、以下、仮のタイトルを付してご紹介する。乞ご笑覧。
    オダジマは、6年半も前から「笑い」を過剰に高く評価する風潮に敵意を抱いていたののだね。それも、真顔で。
    というわけで、いつも真顔でいることの大切さをニコリともせずに真顔で訴えたマジメな原稿です。
    ユーモアは暴力である
    あけましておめでとうございます。
    新年第一回目の更新分は、インフルエンザのためお休みしました。
    無理のきかない年齢になってまいりました。いろいろなことがあります。
    待ち焦がれた読者を想定して休載を詫びてみせるのも、かえって傲慢な感じがいたしますので、なんとなくぬるーっとはじめることにしましょう。
    フランスでこの7日と9日に連続して起きたテロ事件は、17人の死者を出す惨事になった。
    一週間を経てあらためて振り返ってみると、この事件が、これまでにない多様な問題を投げかける出来事だったことがわかる。
    表現の自由と宗教の尊厳の問題、宗教への冒涜とヘイトスピーチの関係、テロ警備と市民生活、多文化主義と移民の問題など、数え上げれば切りがない。
    どれもこれも簡単に結論の出せる問題ではない。
    それ以前に、半端な知識や安易な観察で踏み込んで良い話題ではないのだろう。
    なので、事件の核心部分については意気地無く黙ることにする。
    ここでは、「ユーモア」の話をする。
    あえてユーモアを主題に持ってきたのは、14日の朝日新聞に載った
    《「犯人はユーモア失っていた」 仏紙風刺漫画家が会見》
    http://digital.asahi.com/articles/ASH1G01DPH1FUHBI03J.html?iref=com

  34. 2021/11/06 07:01:50 雑種路線でいこう含むアンテナおとなりページ

    2021-11-03
    すっかりブログを書かなくなってしまったが
    たまには考えてることを文章にまとめた方が、いろいろと頭を整理できるんだろう。友達限定で公開するよりはブログとして多くの人に読んでもらった方が、いいに決まっている。とはいえ顔の見えない人たち向けに記事を書くのって難儀だし、苦労して書いてもコメントがあんまりつかなかったりする。寂しい話である。ブログとかWeb 2.0が盛り上がった20年近く前、人はみんなもっと自分の意見のようなものを発信したいのだとばかり思っていたけれども、蓋を開けて20年近く通り過ぎてみると、意外と馴れ合いたいだけであって、論争とか炎上とか面倒なだけなんだろう。でもやっぱり時々、自分の意見みたいなものは整理しておいた方が良さそうだ。ホント難しいんだけどね。
    mkusunok 2021-11-03 23:14
    すっかりブログを書かなくなってしまったが
    Tweet
    Share on Tumblr
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    すっかりブログを書かなくなってしまったが

  35. 2021/10/11 22:31:07 赤の女王とお茶を含むアンテナおとなりページ

    AAAS
    www.sciencemag.org

  36. 2021/08/30 10:27:48 合同会社翻訳オフィス駒田含むアンテナおとなりページ

    https://en.wikipedia.org/wiki/WordPressen.wikipedia.org
    aki1770.hatenablog.com
    aki1770.hatenablog.com
    aki1770.hatenablog.com
    aki1770.hatenablog.com
    aki1770.hatenablog.com
    aki1770.hatenablog.com
    aki1770 2020-08-23 22:08
    レムデシビルとヒドロキシクロロキン14
    Tweet
    広告を非表示にする
    2020-08-21
    レムデシビルとヒドロキシクロロキン13
    前回は抗生物質の係わりで、レボフロキサシンにも触れました。それにともない、mRNA転写というしくみを考え、遺伝子情報の複製がとにかく絡んでくる話だということが見えてきました。今回はまた深堀りしたいテーマが見つかったので、少しずつ、でもしつこく続けます。
    ツイート数からみるレムデシビルとヒドロキシクロロキンへの関心
    レムデシビルとヒドロキシクロロキンのツイート数
    レムデシビルは日本語では「24時間で40件」英語では「2時間で40件」、ヒドロキシクロロキンは日本語では「24時間で90件」英語では「2時間で270件」という数字で現れており、ややヒドロキシクロロキンの関心が差をつけはじめていると観測します。
    集計の結果に多少の揺らぎがあることは自覚していますが、仮に大きな変動があるとすれば、それはレムデシビルもしくはヒドロキシクロロキンに集計困難なほどの関心が寄せられるときだと考えています。
    現状では、以下の図に表せる程度の違いなので、この数字に統計的な意味はさほどないとの認識です。
    レムデシビルのツイート数推移ヒドロキシクロロキンのツイート数推移
    DNAジャイレースと、トポイソメラーゼIV
    リファンピシンに触れたとき、RNAポリメラーゼを阻害すると述べました。
    もうひとつ、レボフロキサシンに触れたとき、核酸合成を阻害すると述べました。
    レボフロキサシンが阻害するのは、DNAジャイレースと、トポイソメラーゼIVです。
    では、核酸の合成を行なう酵素であるこの2つの物質を、少し考えてみたいと思います。
    DNAジャイレースとトポイソメラーゼはきょうだいのような間柄と言えばわかりやすいかもしれません。
    年長、というか広い

  37. 2021/06/16 07:49:04 読谷の飛行場に想う。含むアンテナおとなりページ

    https://ryuhiga.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  38. 2021/05/25 20:03:45 フランス語の砂漠:エグゾティスムは他人の日常含むアンテナおとなりページ

    音楽
    藤井風の洋楽カバーアルバムは洋楽じゃなくもはや「風楽」
    サブスクで解禁された藤井風の洋楽カバーアルバム『HELP EVER HURT COVER』を改めて聴いて絶望してる。 もう凄すぎて逆に腹が立ってきた。なにこれ?俺はいったいなにを聴いてる…?洋楽?いや…違う…これは…か…「風楽」…? 藤井風だけが奏で歌うことのできる藤井風の音…
    kansou - 2021-05-25 17:38:30
    横浜F・マリノス
    量的優位に加えて質的優位へ…! 次なる一手 〓キッチンカー革命・中編〓
    CDA須谷CEOに聞く、インタビューシリーズ第2弾。 キッチンカー革命を巻き起こしたCDAの次なる一手を掘り下げていく。 ↓↓↓前編(第1弾)はこちらから読めます。まだの方はぜひ先に読んでください。たくさんの方から反響をいただきました。筆者が聞きたいことが多くのサ…
    マリノスにシャーレを 2021 - 2021-05-25 17:33:35
    ドラクエ10プレイ日記
    わたあめ装備4種の重複効果が凄まじかったお話(DQ10)
    [ドラクエ10プレイ日記] https://kumu.hatenadiary.jp/entry/20190619/1560893400 >わたあめ金策やってみた(DQ10) 自分は、過去↑にわたあめに関しての記事を書きました。 この時は、Vジャンプの仮面改+Vジャンプの仮面を装備して、スレア海岸に乗り込みまして 1…
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。 - 2021-05-25 06:01:00
    Switch DLソフトレビュー
    地獄ではノリの良い奴が勝つ!ローグライトアクション『ライジングヘル』レビュー!【Switch/PS4/Xbox One/Steam】
    ライジングヘル | Chorus Worldwide 『ライジングヘル』のレビュー行くぜ! メーカー:コーラス・ワールドワイド 機種:Switch/PS4/Xbox One/Steam ジャンル:ローグライトアクション 発売日:2021/5/20〓21 価格(税込):990円 地獄を舞台にしたローグライトアクショ…
    絶対SIMPLE主義 - 2021-05-24 23:51:54
    敏腕家庭教師の子ども
    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。そのために保護者ぬきでの

  39. 2021/05/23 17:18:29 403 Forbidden含むアンテナおとなりページ

    個人輸入や海外通販のやり方を画像付きで詳しく解説!
    クロエジュースバー期間限定オープン

  40. 2021/02/02 07:08:31 biaslookの日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  41. 2021/02/02 06:48:15 福耳コラム含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  42. 2021/02/02 04:13:01 九龍 | 間欠泉含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  43. 2021/02/02 03:57:55 heuristic ways含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  44. 2020/11/27 07:20:17 映画評論家緊張日記含むアンテナおとなりページ

    100 cool things

  45. 2020/09/18 17:24:10 平民新聞含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  46. 2020/09/18 04:07:24 おまえにハートブレイク☆オーバードライブ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  47. 2020/09/17 23:00:37 空中キャンプ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  48. 2020/09/10 17:11:16 ノッフ!含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
    神経内科医ちゅり男のブログ
    2020-09-10 06:55:01
    Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ!新台情報
    オタクのまにまに
    2020-09-10 13:20:22
    豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
    日々常々
    2020-09-10 15:26:06
    続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について
    novtanの日常
    2020-09-09 10:23:01
    詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみま…
    パン屋
    くりす流
    2020-09-10 13:38:11
    朝、近所のパン屋に立ち寄ったら、懐かしい顔に出会いました。何年か前、私が少年野球のチームの監督をしていたとき…
    商業登山としての博士論文
    KogoLab Research & Review
    2020-09-08 10:00:04
    2020年9月8日(火) こんにちは。向後です。 先日、アマゾンプライムビデオで「エベレスト」(2015)という映画を見ま…
    〓 【今週のお題】備えあれば憂いなし 「もしもの備え」をテーマにブログを書いてみましょう
    〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
    〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
    蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
    I AM A DOG
    2020-09-10 10:00:13
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    二人で絶対に半分つ
    まばたきをする体
    2020-09-10 13:28:01
    肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…

  49. 2020/03/25 20:56:30 猫のなげき - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    1
    2
    3
    4
    5...
    次のページ
    >>|
    〓〓〓〓〓〓0
    katzenjammer44 at 13:17|Permalink│Comments(1)│TrackBack(0)
    〓〓〓〓〓〓0
    katzenjammer44 at 05:18|Permalink│Comments(1)│TrackBack(0)
    〓〓〓〓〓〓0
    katzenjammer44 at 07:14|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)
    〓〓〓〓〓〓0
    katzenjammer44 at 06:41|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)
    〓〓〓〓〓〓0
    katzenjammer44 at 23:32|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)
    〓〓〓〓〓〓0
    katzenjammer44 at 06:31|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)
    〓〓〓〓〓〓0
    katzenjammer44 at 04:08|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)
    〓〓〓〓〓〓0
    katzenjammer44 at 22:02|Permalink│Comments(4)│TrackBack(0)
    〓〓〓〓〓〓0
    katzenjammer44 at 03:02|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)
    〓〓〓〓〓〓0
    katzenjammer44 at 07:11|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)
    1
    2
    3
    4
    5...
    次のページ
    >>|

  50. 2020/03/19 03:44:02 Horror&SF - coco's bloblog含むアンテナおとなりページ

    fnsmasao20102020/03/18 22:45日記のエクスポートデータは届きましたが、掲示板やタスクのエクスポートデータはまだでしょうか?

  51. 2020/02/20 21:53:12 David Recordon's Blog含むアンテナおとなりページ

    Purged Account
    This journal has been deleted and purged. You can rename your account with this username.

  52. 2019/10/23 20:28:37 ish☆サイボーグだから電気羊を数えます 含むアンテナおとなりページ

    Warning: Use of undefined constant AUTH_KEY - assumed ’AUTH_KEY’ (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ssm/www/cyborg/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/includes/options/redux-core/inc/class.redux_instances.php on line 67
    Warning: Use of undefined constant SECURE_AUTH_KEY - assumed ’SECURE_AUTH_KEY’ (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ssm/www/cyborg/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/includes/options/redux-core/inc/class.redux_instances.php on line 67
    その他

  53. 2019/09/29 06:16:01 {informa,computa,evolu}tion含むアンテナおとなりページ

    数学文章作法 基礎編
    投稿日時: 2014年8月28日 投稿者: inquisitor
    結城浩『数学文章作法 基礎編』(筑摩書房, 2013)(参考文献リストあり・索引あり)
    『数学ガール』で独自のジャンルを打ち立てた著者による文書読本。〓文章の書き方を学んだことのないすべての人向けの部分(1〓3と7, 8章)と、〓数式を含む文章を書く人向けの部分(4, 5章)、〓教科書のようなものを書く人向けの部分(6章)からなる。
    コンパクトにわかりやすく書かれているのがとてもよく、〓の部分、特に最初の3章は、いわゆる理系ではない人にも勧められる。ただし、タイトルに「数学」が入っていることが、理系でない人に勧める際の大きな障害だ。最初の3章だけ読むことのコストパフォーマンスも・・・
    文章読本はほかにもいろいろあるが、本書には、『数学ガール』の執筆において著者がしている工夫を垣間見るという、副読本的な楽しみ方ができるという特徴がある。例示Aすると、『数学ガール』で例示Bが少ないところは、著者にとって理解Bが難しいところの例示Cなのだと、理解Cするようになる、と理解Aした(「例示は理解の試金石」)。
    細かいこと
    形式が大切であることに異論はないが、欠けたカップで出されても、おいしいコーヒーはおいしいと思う(p.27, 181)。
    「a, b, c, d, eは定数」などという文字の使い方がp.104で紹介されていて、こういうことまで教えるのはさすがだと思ったのだが、これはどのくらい一般的なものなのだろうか。(数学の特定の分野の話?)
    参考文献でも挙げられている木下是雄『理科系の作文技術』(中央公論社, 1981)の、「式も文の一種とみてコンマやピリオドをつける(p.168)」というたてまえを、採用しないのはいいとして、紹介くらいはしてもよかったのではないだろうか。
    カテゴリー: 本
    かけ算には順序があるのか

  54. 2019/09/10 23:05:34 日刊鹿島アントラーズニュース含むアンテナおとなりページ

    ×
    この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  55. 2019/03/21 20:36:00 たけくまメモ 含むアンテナおとなりページ

    たけくまメモ
    編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
    2011/10/09
    たけくまメモは移転しました
    たけくまメモは下記のURLに移転しました。新サイトは「たけくまメモ」をそのまま含んだ竹熊総合ポータル「たけくまメモMANIAX」になります。
    ココログの旧たけくまメモは当分の間、このまま維持しますが、基本的に更新はしません。新URLからも旧ブログのエントリにアクセスできますので、お気に入り登録の変更をお願い申し上げます。
    たけくまメモMANIAXへは、下のバナーをクリックしてください。

  56. 2018/04/07 04:16:01 LONDON?TOKYO STYLE - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    tokiolondon

  57. 2018/01/15 20:07:11 中原の鹿|スポーツナビ+含むアンテナおとなりページ

    【重要】記事とコメントの書き込みを終了しました
    本日、記事とコメントの投稿機能の提供を終了いたしました。この件に関しましてお問い合わせがございましたらサポート事務局までご連絡ください。

  58. 2017/10/04 12:13:37 ish☆走れ雑学女ブログ含むアンテナおとなりページ

    運命の色と数 ライフパスナンバー、タレントナンバー、ミッションナンバー
    誕生日とパワーストーン
    川の名前を調べる地図
    清掃工場検索地図
    七福神巡りウォーキング
    鉄道歴史地図 路線図・廃線
    風水パワーカラー 生年月日と色
    抹茶スイーツ地図
    御朱印 神社仏閣検索地図

  59. 2017/04/01 00:09:31 レジデント初期研修用資料含むアンテナおとなりページ

    2017年4月
    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

  60. 2016/04/27 00:05:09 Elastic含むアンテナおとなりページ

    (04/26)ブログ移転のお知らせ
    2016年04月26日
    ブログ移転のお知らせ
    ・Elastic
    http://elastic.seesaa.net/
    当ブログはseesaaに移転しました。seesaaを選んだのは269gからの引っ越し作業が一番楽だったという理由です。他もいろいろと検討したのですが、3月の段階でバックアップを取っていたseesaaで続けていきたいと思います。 読者の皆様、関係者の皆様、これからもよろしくお願いいたします。
    【雑記・未分類の最新記事】
    あけましておめでとうございます
    ベストバイ2015、Elasticの場合..
    ベストバイ2014、Elasticの場合..
    あけましておめでとうございます
    Smoothdayのカットソーを着用して..-カルバン・クラインの新クリエイティブ・デ..

  61. 2015/11/25 14:56:27 レジデント初期研修用資料含むアンテナおとなりページ

    Amazonのレビューについて
    仮復旧
    危機コミュニケーションのゲームデザイン
    悪役には「ずれ」がある。主役には欠落がある
    研修期間中の勉強について
    「ちゃんと」できる人なんていない
    最近のコメント
    仮復旧 に トモタカ より
    仮復旧 に medtoolz より
    仮復旧 に トモタカ より
    危機コミュニケーションのゲームデザイン に Luddite より
    危機コミュニケーションのゲームデザイン に to より
    アーカイブ
    2015年4月
    2012年6月
    2012年5月
    2012年4月
    2012年3月
    2012年2月
    2012年1月
    2011年12月
    2011年11月
    2011年10月
    2011年9月
    2011年8月
    2011年7月
    2011年6月
    2011年5月
    2011年4月
    2011年3月
    2011年2月
    2011年1月
    2010年12月
    2010年11月
    2010年10月
    2010年9月
    2010年8月
    2010年7月
    2010年6月
    2010年5月
    2010年4月
    2010年3月
    2010年2月
    2010年1月
    2009年12月
    2009年11月
    2009年10月
    2009年9月
    2009年8月
    2009年7月
    2009年6月
    2009年5月
    2009年4月
    2009年3月
    2009年2月
    2009年1月
    2008年12月
    2008年11月
    2008年10月
    2008年9月
    2008年8月
    2008年7月
    2008年6月
    2008年5月
    2008年4月
    カテゴリー
    2009病棟ガイド
    blog 設定
    HT-03A
    LaTeX設定
    thinkpad
    コミュニケーション
    嫌話
    小話
    広告のおしゃべり
    未分類
    未分類
    社会工学
    経済のおしゃべり
    臨床研修
    過誤防止
    メタ情報
    ログイン
    投稿の RSS
    コメントの RSS
    WordPress.org
    内科病棟のマニュアル本を出版しました。手にとっていただければ幸いです。
    メールはこちらまで。

  62. 2009/08/15 06:53:57 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 含むアンテナおとなりページ

    本当のところは調査結果を待つしかない。 で、こんなのが日本に上陸してくればひとたまりもないですからね、と言っています。既にかなり活躍している可能性は高い。
    実際後半で書いた部分、成り行き買いの先回りをして売り板を買ってしまう、ということについては日常茶飯事でみんながやっていることですな。
    そのあと成り行きの売りがぶつけられないことはあるかもしれない。ただ、売り120円の前に115円で出せばいいだけの話であって、それは機械で処理することができるならマニュアルより効率はいいだろうね。マニュアルで今やっていることができないことはないでしょうよ、って話ですね。
    自分で株式注文を出したことがある人ならすぐわかる話です。東証は板が見えますのでそのあたりの操作など朝飯前。ピースオブケーク。キャンオブコーン、です。
    現在の日本では板を読むこと自体は全く問題ないわけで、それ自体は問題にならない。ただし、これを機械でやり始めたら大変なことだろうし、更にマニュアルで板など見なくても先回りして注文が判明するようなこと(今アメリカで疑われているようなこと)が技術的には不可能ではない、ということを言っている。
    たまたま・-時はプラザ合意後、昭和63年2月、竹下内閣における予算委員会。