はてなアンテナ
phoimingのアンテナ
id:phoiming

DVD

グループ一覧
19/169ページ

藤子不二雄ファンはここにいる
●04/02 01:51
2025-04-01エイプリルフールです本日は4月1日、藤子・F・不二雄マンガで何度も題材になっている四月バカ、エイプリルフールです。エイプリルフールは、簡単に騙されやすいのび太にとっては、やたらと猜疑心にかられたり繰り返し悔しい思いを味わったりと厄日のような日なのですが、未来の世界へ戻ってしまったドラえもんが帰ってきてくれた日なので、それを思えば何よりも嬉しい吉日でもあるのです。のび太から見れば、そういう極端な両面性のある日なわけです。『ドラえもん』の「うそつ機」(てんとう虫コミックス3巻などに収録)はエイプリルフールを題材としたエピソードのひとつです。冒頭ののび太とジャイアンのやりとりがじつに面白い。「きょうは四月一日だから、うそをついてもいいんだぞ」との理由でジャイアンにウソをついたのび太。ところがジャイアンは「四月一日? おまえ、なにをかんちがいしてんだ」と反応。のび太は

Imamuraの日記
●04/02 01:11
2025-03-31新型コロナウイルスの推定患者数のグラフ作りはいったんお休みCOVID-19 健康

ARTIFACT at HATENA
●04/02 01:04
安価なパッシブスピーカーのお勧めとして、Edifier P12があるのだが、セールで1.1万円ぐらいになる。それと定番の中華アンプNobsound NS-01G Proという組み合わせだ。Edifier P12にスピーカーケーブルがついているので購入しなくていい。PCとの接続にはmicroUSBケーブルも必要だが100円ショップでも売っているのでいれていない(最近はmicroUSBのケーブルを売ってないかも)。両方ともセールになっていてセールの恩恵が受けやすいという一押しのセット。しかもハイレゾ対応で、ヘッドホンのバランス出力ありと隙がない。どちらにもRCAケーブルが付属していないので入れてある。MR3は付属品が多いのだが。このセットの難点はスピーカーが幅12.7cmと少々大きいことだ。スピーカーのEdifier MR3は人気モニタースピーカーMR4の後継機で、小型化され、Blueto

TFJ’s Sidewalk Cafe: Conversation Room
●04/01 20:21
[4251] 嶋田 丈裕 <tfj(at)kt.rim.or.jp>- 小杉町, 川崎市, Sun Mar 30 22:34:14 202521日は野暮用のため休暇。野暮用は早々に済ませて午前中のうちにん清澄白河へ。この展覧会を観てきました。『坂本 龍一 | 音を視る 時を聴く』Ryuichi Sakamoto | seeing sound, hearing time東京都現代美術館 企画展示室1F/B2F, 中庭, サンクン・ガーデン2024/12/21-2025/03/30 (月休;1/13,2/24開;12/28-1/1,1/14,2/25休), 10:00-18:00 (3/7,14,21,28,29 -20:00).コラボレーション・アーティスト: 高谷 史郎, 真鍋 大度, Carlsten Nicolai, Apichatpong Weerasethakul,

menpei(暮らしを綴る)
●04/01 17:16
03 | 2025/04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena