![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 音楽 | デザイン | 思想 | 文化 | ★
『武道的思考』韓国語版序文
みなさん、こんにちは。内田樹です。 これは『武道的思考』という僕の書き物の韓国語版です。原著は2010年に出たので、...
2025-02-09 dimanche
2025-02-08
映画『ベルサイユのばら』
映画『ベルサイユのばら』を観てきた。マリー・アントワネットとフェルゼンの結末が簡略化されすぎているとか、挿入歌が多すぎないかという不満はある。だが、長年にわたりヴァージョン違いや外伝をあれこれ作りすぎて物語の肝を見失った例も散見された今世紀の宝塚歌劇版に比べると、1970年代に発表された池田理代子原作漫画の芯をとらえていたと思う。
オスカル、アンドレ、アントワネット、フェルゼンという主要4人のキャラクターは描けていたし、ジェロ―デル、アランなどの脇役の使い方も適切だろう。宮廷と平民の格差など歴史的経緯もきちんと入れこんでいるし、戦闘の無残さもとらえている。あの長い話を2時間程度という限られた尺に収める脚色としては、及第点以上だったといいたい。この映画をベースにしたより長尺なヴァージョンのドラマをネットで見たいと思った。
また、バラが散ってひら
2025-02-07
23/24
・202502071957。帰宅して業務の宿題をしている。明日が今年度の最後の日だから多少の感慨もある。とはいえこの編集の仕事を同じタイミングで終わらせないことには春休みにならない。22:00まで作業をする。
・往復の電車では宮本節子『ソーシャルワーカーという仕事』を読んでいた。信念に支えられた言葉の力を感じる文章だった。いま自分が想像する、あえて言うなれば恐怖に関して、見通しを与えてくれる本でもあった。
ソ-シャルワ-カ-という仕事 (ちくまプリマー新書 192)
作者:宮本 節子
筑摩書房
Amazon
・ ニュースでは北陸の雪の様子。家族は明日新潟に行く予定だったが難しいだろうか。
・冷たい空気のなかで、しかしこの冷たい空気が、熱と湿度によってゆっくりとほどけていくことを想像している。想像できるくらいに季節は進んでいる。進むしかない。
・正月よりもむ
2025年2月に公開されたお仕事の、ほんの一例をご紹介します。(※2月7日更新)
・[紙] 2月7日発売 「ガールズバンドクライ」公式ファンブックにて、トゲナシトゲアリ 理名、夕莉、朱李の各インタビュー、3rdワンマンまでのライブ振り返り座談会、夕莉が使うサイケデリズムギターのスタッフインタビュー、ガルクラ全ディスクレビューを担当しました。(Amazon)
2025-02-04
THE STONE ROSES DOCUMENT: ザ・ストーン・ローゼズ、その熱狂と静寂と復活の全記録
Rock Punk music
90年代の主役はオーディエンスなんだよ
『セカンド・カミング』、ツェッペリン
1995.4
『石と薔薇』レビュー 渋谷陽一
胸躍る"予感"の50分間 川崎和哉
リヴァプール沖の小島に3万人集結
ロックンロールは何故キミに「届く」のか
95年7月24日インタビュー
編集後記 増井修
THE STONE ROSES DOCUMENT: ザ・ストーン・ローゼズ、その熱狂と静寂と復活の全記録
ロッキング・オン
90年代の主役はオーディエンスなんだよ
1990.4
●(略)80年代の音楽にはどんな影響を受けてるんですか。
J(ジョン)「えっ?80年代の音楽?そんなものがあったなんて知らなかった。もしあったんだったら、よく解るように説明してくれ
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
2025-02-02
バンクシー が描いたスティーブ・ジョブズ(模写)をAIに描かせてみたら別のテクノロジー企業創業者があらわれた
「荒廃した都市の路地裏の壁に描かれたリアルなストリートアート。壁には有名なテクノロジー企業の創業者の肖像がスプレーで描かれており、彼はレトロなコンピューターを手に持ち、バックパックを背負っている。壁には落書きがあり、アートの下には使い捨て…
バンクシー が描いたスティーブ・ジョブズ(模写)をAIに描かせてみたら別のテクノロジー企業創業者があらわれた
▼ ▶
2025
2025 / 2
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
ホテルに帰ってから、永田さんが言うには、5時間だって。
映画において舞台とした1980年代半ばのニューヨークのディテールも具体的です。
2025-01-29
ポール・ド・マン(1971)『盲目と洞察:現代批評の修辞学における試論』
総特集:川崎寿彦
盲目と洞察: 現代批評の修辞学における試論 (叢書・エクリチュールの冒険)
作者:ポール ド・マン
月曜社
版元
まえがき
第1章 批評と危機
第2章 アメリカのニュークリティシズムにおける形式と言語
第3章 ルートヴィヒ・ビンスヴァンガーと自己の昇華
第4章 ジョルジュ・ルカーチの『小説の理論』
第5章 モーリス・ブランショの批評における非対称性
第6章 起源としての文学的自己──ジョルジュ・プーレの著作について
第7章 盲目性の修辞学──ジャック・デリダのルソー読解
第8章 文学史と文学のモダニティ
第9章 抒情詩とモダニティ
訳者あとがき
contractio 2025-01-29 18:00 読者になる
時間といふものが、私達の認識の先天的形式であらうが、第四次元といふ世界の計量的性質であらうが、どうでもいい事だ。さう考へるより他にどうしようもない観念を、じつと黙つて考へてゐるなどといふ芸当は、誰にも出来ない。やがて私達は、どうでもいい事だと呟くだらう。ある種の観念があつて、その合理的明瞭化の極まるところ、それは私達には、どうでもいいものと化する。これは、どうでもいい事ではあるまい。アウグスチヌスが「告白」のなかで、時間の理解から時間の信仰に飛び移つたのは其処だ。彼が言つたやうに、時間は人間の霊魂の中から、いつまで経つても出て行くことは出来まい。
2025-01-03
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
gaikichi 2025-01-03 13:53 読者になる
2025-01-01
Happy New Year !
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 早速2024年のベストテンを。今回もあえて時流に逆らい、全て映画館で見たものに限定で。
まずは新作映画ベスト。先達に敬意を表し、生年順。
「至福のレストラン 三つ星トロワグロ」(フレデリック・ワイズマン)
「エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命」(マルコ・ベロッキオ)
「瞳をとじて」(ビクトル・エリセ)
「アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家」(ヴィム・ヴェンダース)
「ビートルジュース ビートルジュース」(ティム・バートン)
「ヒットマン」(リチャード・リンクレイター)
「スユチョン」(ホン・サンス)
「孤独の午後」(アルベール・セラ)
「ザ・バイクライダーズ」(ジェフ・ニコルズ)
「ジ・アザー・ウェイ・アラウンド」(ホナス・トルエバ)
次に旧作映画ベスト。公開年
2024-12-30
★PERFECT DAYS/ヴィム・ヴェンダース
2024-12-29
★台風クラブ/相米慎二
2024-12-27
年の終わりに
リモートワークについて私が知っている二、三の事柄
リモートワークについて私が知っている二、三の事柄
2024-12-31
2024年の大晦日にブックマークを整理していたら、このブログが出てきた
2024年の大晦日にブックマークを整理していたら、このブログが出てきた。
そんなわけで生存確認のような感じでこの記事を投稿しておく。
今年はYouTubeのチャンネル運営を本格的に始めた。
www.youtube.com
ここ数年で好きになった将棋をテーマにしたチャンネルである。
藤井聡太のこの動画などは数万回再生回った。
youtu.be
来年も色々なチャレンジをしていくよ。
master2010 2024-12-31 17:42 読者になる
広告を非表示にする
コメントを書く
もっと読む
2024年の大晦日にブックマークを整理していたら、このブログが出てきた
▼ ▶
2024
2024 / 12
PreSonus Eris 3.5(2nd GEN)
PreSonus Eris 3.5(2nd GEN)
Eris 3.5(2nd GEN) 2ウェイ・アクティブ・モニター(ペア)
PreSonus
Amazon
PreSonus Eris E3.5は在庫切れが多く入手が難しかったが、第2世代は供給が安定しているようだ。Bluetoothを装備してない方は1.5万円と安い。音質はMR4とかなり似ているようで、選ぶのが難しいかも。デザイン面でMR3/4より好きな人もいるだろう。
2024-12-22
2024年:回顧と展望
コロナ禍5年目。というか、あれからもう5年。検温器をすっかり見かけなくなり、中身が空の消毒液は次々に撤去。マスクを着用する人も随分少なくなった。昨年以上に観光客の増加を感じるようになり、表参道や渋谷を散歩する回数も激減。神宮前に出来た商業施設「ハラカド」にはなんか盛り上がれず、丸善ジュンク堂が閉店した渋谷には足が向かなくなってしまった。ルミネカードを日常使いをするようになり、ポイント付与率を気にするケチ臭い生活に突入し、現金を引き出す機会が減った。
新しい職場は二年目で、授業も学務も増加。授業時間(100分→75分)の違いにまだ慣れない。土日祝日が休みなのはありがたいが、一日拘束される業務でもお弁当が支給されないのはショック。研究費は大幅に激減し、科研費の間接経費はすべて召し上げ。予想はしていたけれども、私立と国立の違いは大きい。
授業について
"ブログはもっと気楽に書いたらいいんじゃないか"
毎日ブログを書くようにしたら体調が良くなった
ある日ふと、「最近の自分はアウトプットに臆病になっているなー」と感じ、こういうエントリを書いた。 daiksy.hatenablog.jp 内容は、雑なアウトプットで「だいくしーさん考えが浅いな」みたいな「化けの皮が剥がれる」ことを恐れているが、自分が過剰に意識するほど…
だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
「キャッサバビリヤニ」が気になり注文。ひたすらにイモ
米が無くてもビリヤニ
無限に眠かった。起きて朝ごはんを食べて、洗濯物を済ませたら、また眠気がやってきた。眠気に耐えつつ、気が進まないながらもリングフィットをプレイした。眠気が飛んで、元気になった。身体を動かすって、大事だな。 東長崎のミスタークマールというインドカレー屋に…
三途の川おさかなのブログ
雑記
リクガメのケージにはプラ
ブログの引っ越しを考える
2024 / 11
2024年 11月 18日
注目新刊既刊:武田崇元/横山茂雄『霊的最前線に立て!』国書刊行会、ほか
★注目新刊書および既刊書を列記します。
『死の瞬間――人はなぜ好奇心を抱くのか』春日武彦(著)、朝日新書、2024年11月、本体900円、新書判並製232頁、ISBN978-4-02-295287-5
『編集宣言――エディトリアル・マニフェスト』松岡正剛(著)、工作舎、2024年10月、本体1,600円、四六判変型上製152頁、ISBN978-4-87502-569-6
『霊的最前線に立て!――オカルト・アンダーグラウンド全史』武田崇元/横山茂雄(著)、国書刊行会、2024年10月、本体3,600円、A5判上製462頁、ISBN978-4-336-07638-0
『Outlying――僻遠の文化史』武邑光裕(著)、rn press、2024年10月、本体3,600円、四六判並製452頁、IS
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
【完了】10月28日(月)6:00-7:00 データベースメンテナンス実施に伴うはてな各サービス停止についてのお知らせ
2024-09-05
2024年の活動
2024年、日々の編集・組版以外の活動は以下のとおり。
────────────────────
■ 2024年1月
◉Human Powered 訳文改善講座
2024年1月6日(土) 19:00〜23:00
開催場所:オンライン(Zoom)
主催:Human Powered Academy
・翻訳編集入門──英文法のメガネで日本語を見ない
講師:川月現大(風工舎)
・おかしな翻訳はなぜ生まれるのか―その原因と改善のヒントを探る
講師:舟津由美子(翻訳者、翻訳学校講師)
・ディスカッション「訳文と悪訳について考える」
www.word-connection.jp
◉言語学フェス2024 2024年1月20日 オンライン開催
C30 川月現大 語義の構造──ブランチ分けをめぐる諸問題について
※ちなみに、「ブランチ」は、分類された各語義のことです。「
登場人物相関図など、役立ちそうなリンクを集める
『百年の孤独』に挫折しないための(自分のための)備忘録まとめ
ガルシア=マルケスの楽しみ方 いよいよ、文庫版の『百年の孤独』が本日発売。 あくまで一度挫折した自分がちゃんと楽しめるように、予備知識を調べてため込んでいたものを、ブログにまとめておこうかなと。 これからはじめて読む方も、参考にしていただければ。 ガルシ…
世界のねじを巻くブログ
はてなブログPro
書評
じめんタイプといわタイプのポケモンが出てきそうだった
人生初登山をして。
こんにちは。 朝も早いこと、4時30分起き。 今年1の早起きした私は今日、友達に誘われ人生で初登山をします。 太陽がこんなに低い位置に。というか普通に夏場だから太陽が出るのが早いな。まだ5時にもなってないのに。 7:23 友達を拾って那須岳へ。 山はひとつの油断が…
蒟蒻の日記
『三体』貸した同期に借りた、
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Words and Phrases
読者になる
休憩にレコ紹介てきな
読者になる
哲劇メモ
唐変木日記
読者になる
視覚伝達失敗
読者になる
pesce d’aprile.
読者になる
waiting-list
読者になる
土着コスモポリタン宣言 - Rooted Cosmopolitanism
読者になる
saienji's blog プププのプゥだぜぃ
読者になる
komasafarina’s blog
読者になる
La Follie D`Julien
読者になる
大衆決断
読者になる
リニアボイス
読者になる
fenestrae
読者になる
研究メモ ver.2
読者になる
スーダラスタディーズ
読者になる
duploの日記
読者になる
suneoHairWax
読者になる
パラノイド・パンナコッタ
読者になる
paint/note
読者になる
PLUG
読者になる
Tigerlily Scribble
読者になる
伊藤剛のトカトントニズム
読者になる
荻上式BLOG
読者になる
This domain is pending renewal or has expired. Please contact the domain provider with questions.
e712s 2018-10-28 00:00 読者になる
e712s 2018-10-27 00:00 読者になる
e712s 2018-10-27 00:00 読者になる
e712s 2018-10-27 00:00 読者になる
e712s 2018-10-18 00:00 読者になる
e712s 2018-10-18 00:00 読者になる
e712s 2018-10-11 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-19 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-15 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-14 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-13 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-13 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-12 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-12 00:00 読者になる
inumash 2016-04-04 00:00 読者になる
shinimai 2013-04-23 00:00 読者になる
shinimai 2013-03-09 00:00 読者になる
shinimai 2013-03-06 00:00 読者になる
shinimai 2013-01-09 00:00 読者になる
shinimai 2012-12-31 00:00 読者になる
shinimai 2012-12-02 00:00 読者になる
shinimai 2012-11-14 00:00 読者になる
theklf 2012-02-13 18:51 読者になる
theklf 2012-02-09 20:17 読者になる
theklf 2012-02-08 02:08 読者になる
theklf 2012-02-05 11:07 読者になる
theklf 2012-02-01 10:44 読者になる
theklf 2011-10-10 02:15 読者になる
theklf 2011-10-10 02:03 読者になる
gotanda6 2014-07-30 00:00 読者になる
gotanda6 2014-04-12 00:00 読者になる
gotanda6 2014-03-23 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-02 00:00 読者になる
gotanda6 2013-10-06 00:00 読者になる
kmiura 2021-11-15 00:00 読者になる
gakus 2013-04-11 00:00 読者になる
gakus 2013-03-08 00:00 読者になる
gakus 2012-02-21 00:00 読者になる
gakus 2012-02-15 00:00 読者になる
gakus 2012-02-08 00:00 読者になる
gakus 2012-02-07 00:00 読者になる
gakus 2012-01-12 00:00 読者になる
2023-06-04
出来ることを見極めて力を尽くす
自分抱えているの不幸に対して周囲があまりに無関心だと、孤独感が高じて虚無的になりがちだけれど、やはりそれでも、誰より誰がより不幸かというのは最終的には主観の問題ということになる。自分より不幸な人に対する配慮というのは、だからごく大切なことだけれど、何が何より不幸かを主張し合う方向は最後は泥仕合にしか繋がらない。
重要なのは、何が自分を不幸にしているのかを静かに見つめて、その条件が動かし難しいことであれば運命として甘受して、深く諦める努力をすること。しかしその上で、自分の叶えたい望み、努力やはたらきかけによって実現可能な(可能性のある)望みは何かを見極めて、そこに力を尽くしたり、これをよすがに他者と提携したり、共感を育んでいくことだと思う。
bakuhatugoro 2023-06-04 09:06
Tweet
広告を非表示にする
もっと
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
再帰性と偶然性フィードバックシステムをそなえ限りなく有機体に接近した機械に取り込まれて、私たちはいやおうなくシンギュラリティに推し進めら
2022年公開作品ベスト10
2022年公開作品ベスト10
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
ホームページ制作 書き散らしたものへの補遺、 喋り散らしたことへの補遺、 そしてもちろん、わが人生への補遺の補遺
【Azure】問題集を使って5カ月で AZ-104 に合格した体験記を書くよ
やった!長かった!やっと Microsoft AZ-104 合格しました!
そんなわけでAZ-104の勉強法や所...
2022.02.27
Azure
Azure
【Azure】問題集を使って5カ月で AZ-104 に合格した体験記を書くよ
【Azure】問題集を使って5カ月で AZ-104 に合格した体験記を書くよ
Access forbidden!
You don't have permission to access the requested directory.
There is either no index document or the directory is read-protected.
If you think this is a server error, please contact
the webmaster.
Error 403
6931.teacup.com
Sun Jan 30 08:11:56 2022
Apache
1 癌
2 米国株
3 介護
4 金融・マネー
5 コスプレ
6 鉄道・飛行機
7 韓国語
8 スクール・セミナー
9 時事・ニュース
10 発達障害
2021年12月31日(金) おれ的わたし的2021ベスト
【2021年アルバム 新譜】
折坂悠太 /心理
Psilosamples /Jornada Selvagem
イ・ラン(이랑)/オオカミが現れた(늑대가 나타났다)
Jun Kamoda /II
Kid Fresino /20,Stop it.
CHAI /WINK
Jon Batiste /WE ARE
Cleo Sol /Mother
Aaron Frazer /Introducing...
Isayahh Wuddha /DAWN
全部大好きだけど、折坂悠太とPsilosamplesが圧倒的だった。
折坂悠太は、バックトラックのアンサンブル含めて無駄な音がひとつもない、研ぎ澄まされた迫力に満ちていた。誠実で、潔く、あたたかく、何度も奮い立たされたり励まされたりした。イ・ランの新譜にも同じことを感じた。
Voodoohop系の
2021年12月
26 27 28 29 30 31
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
hideyo327 at 14:32|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
電撃署名報告・パレスチナのイヴ
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
読者になる
読者になる
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
インターネット接続
SIM・スマホ
会員特典・ポイント
オプションサービス
サポート
ログイン
さん
メンバーステータス
メール通
ポイントpt
ログアウト
閉じる
マイページ
お知らせ
So-netトップ
お知らせ
2020年
詳細
2020年9月18日
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
「U-Page+」サービス提供終了について
平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけする
NameBright.com - Next Generation Domain Registration
is coming soon
lenmac at 22:06|この記事のURL│Comments(4)│Uk 60’s〜70’s
403
Forbidden
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
M4とSuper Angulon 21mm f3.4で手賀沼周辺を撮ってきたが・・・
カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
2020-08-28 20:30:00
EVILが神宮大会で仕掛けてくるサプライズ
NJPW FUN
2020-08-29 08:00:07
物見岩&八島ヶ原湿原
吉野香織の山日記
2020-08-29 09:51:58
リリア の部屋
Green★Pharmacy
2020-08-29 01:09:56
結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
【レシピ】鶏むね肉と玉ねぎの焼き肉ダレ炒め
しにゃごはん blog
2020-08-28 06:10:45
「プロゲーマーになろうとした社会不適合者のありがちな話」の増田さんへ
いつか電池がきれるまで
2020-08-28
The Lexington Hotel, Autograph Collectionニューヨーク
ホテルKixby ニューヨーク
1 歴史
2 投資
3 フィギュア
4 経営・ビジネス
5 法律・裁判
6 政治・経済
7 不動産
8 仮想通貨
9 ゲーム
10 ライブ・バンド
はてなブログ タグ
まもなく『ドルフィン・マン』がUPLINK吉祥寺で公開されますが、関連する拙論を公開します
「最新トラックバック」は提供を終了しました。
Ooops! It seems that you've been Bounced away!Click the button to return to the main site.
Fly Away
2018年9月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
Not Found
The requested URL /anarchism/da/index.html was not found on this server.
Apache/2.0.64 (Unix) Server at a.sanpal.co.jp Port 80
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
Not Found
The requested URL /~andy/diary/diary-top.htm was not found on this server.
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
コンテンツへスキップ
気流舎
ちいさなロフト、 こくのある珈琲、 人生を変えるほどの本。気流舎は、東京下北沢にある 四坪の古本カフェ・バーです。
メニュー
イベント
本の紹介
おしらせ
気流舎について
検索:
ページが見つかりませんでした。
こちらには何もありません。検索をお試しください。
検索:
© 2016 気流舎
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy
2008年11月 (8)
2007年11月 (11)
Profile
藤永康政
黒人研究者がブラックワールドで起きた出来事を解説
興味を持った方はいちどサイトを訪れてください
Grandmaster Fujinaga
Recent Entries
ブログのアドレスが変わりました
お休みのお詫び
ブラック・パンサー〜ギャングか、それとも革命的政治組織か?
マルディ・グラ
ホワイト・ハウスが非を認める
ニューオーリンズ市長選挙戦本格化
ロサンゼルス刑務所暴動続報1
刑務所暴動は続く
Fugees再結成
グラミー特別賞
Categories
訃報 (11)
政治ニュース (66)
社会ニュース (31)
統計 (3)
エンターテインメントニュース (26)
速報 (7)
分類不可能 (5)
ハリケーン・カトリーナ関係 (5)
ヒップ・ホップ関連ニュース (2)
『JAN Poli(ジャンポリ)』は『JANJAN Politique TV』の略。政治を透明化するために、政治の現場からニュースを生中継するインターネットTV局です。
みんなの党 街宣
2010年05月17日
編集部
[ 記事を読む ]
亀井大臣、人生を語る
2010年05月07日
編集部
[ 記事を読む ]
5月1日 市民記者ニュース「JanJanBlog」オープンのお知らせ
2010年05月01日
JanJanBlog運営委員会
[ 記事を読む ]
記者会見の完全開放求める会
2010年04月30日
編集部
[ 記事を読む ]
小泉進次郎ぶら下がり会見
2010年04月30日
編集部
[ 記事を読む ]
金融庁亀井大臣会見(2010・04・30)
2010年04月30日
編集部
[ 記事を読む ]
【映像】国民新・吉村参院議員「自分の国は自分で守れ」(2010.4.27)
2010年
Script Error
The script did not produce proper HTTP headers. Please see the error log to see the detail of the errors. Depending on the server configuration, you can also run thisscript under CGIWrap debugging. Usually, either rename or linkthe script temporarily to a file which ends with .cgidextension, or add a AddHandler cgi-script-debug .cgiline to your .htaccess file.-圏外からのひとこと
日記はhttp://soredemo.org/diary/へ移動しました。ダラダラすんのは続くよ。
新ページをアンテナに登録。
▲
You don’t have permission to access on this server.
Last Update :2007/01/15 10:43:21
2007/01/15 (月)
追記
もう更新しないと↓では書いたのですが、HEADZの新HPがまだ暫く立ち上がらなさそうなので、ひとつだけ告知をしておきます。
年明けから以下でブログを書いています。
http://unknownmix.exblog.jp/
驚いたでしょう(笑)。よろしくお願いします。
??
GAFFLING TOKYOのURLが
http://www.whynotnotice.com/blog/yosh/
に変更になりました。10秒後にそちらのページに移動します。
お手数をおかけしますが、
・ブックマークの変更をお願いします
・RSS配信は下記をご利用ください
atom - http://www.whynotnotice.com/blog/yosh/atom.xml
RSS2.0 - http://www.whynotnotice.com/blog/yosh/index.xml
2006年も引き続き、GAFFLING TOKYOをよろしくお願いします!