![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 音楽 | デザイン | 思想 | 文化 | ★
2025年5月に公開されたお仕事の、ほんの一例をご紹介します。(※5月13日更新)
・[WEB] 5月13日、「音楽ナタリー」にてインタビュー 「KING SUPER LIVE 2024」Blu-ray発売記念特集|水樹奈々×水瀬いのり×岡咲美保クロストーク が公開されました。
・[WEB] 5月13日、「リアルサウンド」にてライブレポート トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト、高め合う2バンドが激突した『ガールズバンドクライ』2周年記念ライブ が公開されました。
2025-05-03
Lawrence of Belgravia
FELT Cinema
ひさびさにこのBOXSETを取り出して眺めてました💽#lawrenceofbelgravia pic.twitter.com/krnzyBYfwT
— nobuko (@almondeyed) April 27, 2025
下高井戸シネマで1週間限定公開していた、元FELT、元Denim、元Go-Kart Mozart、Mozart Estateのローレンスを追ったドキュメンタリー映画を初日に観てきた。
最近はあらゆる情報に疎いので、音楽友達が知らせてくれなかったら、事前に知ることは不可能だった。教えてくれてありがとうございました!🙇
映画自体は2011年に撮られているので若干古いのだが、YouTube等で動向を追う限り、ローレンスはこのまま順調?に年を重ねている印象。
同時代に音楽活動をスタートした
森永博志と俺
森永博志 1950-2025
森永博志は、YUI音楽工房の出版部門「八曜社」に居た事もある伝説の編集者。ロッキング・オン創刊者の渋谷陽一と並び、俺が編集といふものに興味をもつきつかけになつた一人だ。
一般的には、創刊当時(全盛期)の『POPEYE』、『月刊PLAYBOY』、『BRUTUS』、「スネークマンショー」カセットブックなど70-80sに活躍した編集者として知られるが、90年代のゴトシも秀逸で、テレビ東京「モグラネグラ」布袋寅泰特集でのインタビュアーであり、布袋の「さよならアンディ・ウォーホル」(『GUITARYTHM 3』収録、1992年、東芝EMI)の作詞者(ハーバー山口との共作/連歌よろしく交互に詩をつけたといふ)であり、布袋寅泰CDブック『よい夢を、おやすみ。』(1993年、八曜社)を共同執筆し、『シャングリラの予言』(1995年、講談社、立川直樹共著)を著した
FOLLOW US
休憩にレコ紹介てきな
読者になる
komasafarina’s blog
読者になる
La Follie D`Julien
読者になる
大衆決断
読者になる
e712s 2018-10-28 00:00 読者になる
e712s 2018-10-27 00:00 読者になる
e712s 2018-10-27 00:00 読者になる
e712s 2018-10-27 00:00 読者になる
e712s 2018-10-18 00:00 読者になる
e712s 2018-10-18 00:00 読者になる
e712s 2018-10-11 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-19 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-15 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-14 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-13 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-13 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-12 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-12 00:00 読者になる
shinimai 2013-04-23 00:00 読者になる
shinimai 2013-03-09 00:00 読者になる
shinimai 2013-03-06 00:00 読者になる
shinimai 2013-01-09 00:00 読者になる
shinimai 2012-12-31 00:00 読者になる
shinimai 2012-12-02 00:00 読者になる
shinimai 2012-11-14 00:00 読者になる
gakus 2013-04-11 00:00 読者になる
gakus 2013-03-08 00:00 読者になる
gakus 2012-02-21 00:00 読者になる
gakus 2012-02-15 00:00 読者になる
gakus 2012-02-08 00:00 読者になる
gakus 2012-02-07 00:00 読者になる
gakus 2012-01-12 00:00 読者になる
1 癌
2 米国株
3 介護
4 金融・マネー
5 コスプレ
6 鉄道・飛行機
7 韓国語
8 スクール・セミナー
9 時事・ニュース
10 発達障害
2021年12月31日(金) おれ的わたし的2021ベスト
【2021年アルバム 新譜】
折坂悠太 /心理
Psilosamples /Jornada Selvagem
イ・ラン(이랑)/オオカミが現れた(늑대가 나타났다)
Jun Kamoda /II
Kid Fresino /20,Stop it.
CHAI /WINK
Jon Batiste /WE ARE
Cleo Sol /Mother
Aaron Frazer /Introducing...
Isayahh Wuddha /DAWN
全部大好きだけど、折坂悠太とPsilosamplesが圧倒的だった。
折坂悠太は、バックトラックのアンサンブル含めて無駄な音がひとつもない、研ぎ澄まされた迫力に満ちていた。誠実で、潔く、あたたかく、何度も奮い立たされたり励まされたりした。イ・ランの新譜にも同じことを感じた。
Voodoohop系の
2021年12月
26 27 28 29 30 31
hideyo327 at 14:32|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
電撃署名報告・パレスチナのイヴ
読者になる
FAQ / お問い合わせ窓口
lenmac at 22:06|この記事のURL│Comments(4)│Uk 60’s〜70’s
はてなブログ アカデミー
法人プラン
The Lexington Hotel, Autograph Collectionニューヨーク
ホテルKixby ニューヨーク
「最新トラックバック」は提供を終了しました。
Ooops! It seems that you've been Bounced away!Click the button to return to the main site.
Fly Away
2018年9月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
Not Found
The requested URL /~andy/diary/diary-top.htm was not found on this server.
Last Update :2007/01/15 10:43:21
2007/01/15 (月)
追記
もう更新しないと↓では書いたのですが、HEADZの新HPがまだ暫く立ち上がらなさそうなので、ひとつだけ告知をしておきます。
年明けから以下でブログを書いています。
http://unknownmix.exblog.jp/
驚いたでしょう(笑)。よろしくお願いします。