2025-06-09
元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。
給食営業マン 仕事 日記
唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分あるので」(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
www.asahi.com
福岡市内の小学校で提供された「唐揚げ一個の給食」がネットで話題になった。この福岡市学校給食の件は民間委託やコストダウンが原因ではない。なぜなら、福岡市学校給食において民間委託業者が請け負っている業務は調理業務であり、騒動の発端となった給食内容に直結する献立作成、食材発注納品は公益財団法人福岡市学校給食公社の業務だからだ。公益財団法人 福岡市学校給食公社
今回の事態は、給食の予算(食材予算)に原因がある。学校給食に係る食材費では一食当たりの単価が決められ、予想年間総食数を乗じた額が年間予算になる。この予算額は年度途中に変更されない。物価高騰や社会情勢の変化に対応できない。例えば昨今の米価格のように価格が倍になっても決められた食単価の枠内で「なんとかする」しかない。なぜなら給食の年間予算は自治体で決められているからだ(増額しようにもどの自治体も予算に余裕がないため通らない)。たとえ予算に余裕があっても議会の手続きが必要なため、リアルタイムの対応は不可能。こうして、福岡市の場合は289.47円の枠内で給食提供しなければならなくなる(この金額が十分なものかどうかは要検討)。これが前提。
次にSNSで話題になった「唐揚げ一個給食」のしょぼさの要因ついて。献立の原価はメニューによって異なる。コストがかかるものもあれば、かからないものもある。平均値で献立作成をすることになる。福岡市の場合毎回きっちり約289円ではない。また、年間で予算を立てているため年度末の予算不足を恐れて年度初めは食材費を抑えた献立になる傾向がある。これはどこの学校給食でも同じだ。さらに食材の高騰。献立作成時点より食材発注時点で食材価格が上がっていたと思われる。
たとえば唐揚げ原料の鶏モモ肉の価格は、全国食鳥新聞社が公開している「2025年東京市場生肉相場平均」によれば今年3月の鶏もも肉相場は安値692円加重平均739円高値851円。4月は安値721円加重平均799円高値942円。5月769円加重平均842円高値1006円。滅茶苦茶上がってる。九州でも同様の価格上昇傾向と思われる。食材全体が値上がり傾向にある。つまり献立を作成した時点より価格が高騰して原価計算が狂った可能性がある。唐揚げのサイズが変わった可能性があるかもね。
また、献立によっては見た目がしょぼくなりがちなものがある。例えば「鶏の唐揚げ」や「魚の切り身」は、個数やサイズが明確でごまかしができず、しょぼく見えがちだ。「麻婆豆腐」や「シチュー」などはボリューム感を誤魔化しやすい(カサマシできる)。給食の内容しょぼい騒動が起きるときの献立内容はだいたい見た目がしょぼく見えがちな献立である。唐揚げや魚の切り身などは個数やサイズが見た目のしょぼさに直結する献立は、普通は付け合わせを多めにするなどしてカバーするけどね…。
今回の問題は、まず給食食材予算が食材高騰に対応できていないことが根本にある(予算不足もあるかもしれない)。それに加えて、年間で予算設定をしているため年度初めはコストを抑え気味の献立原価にする傾向があること、唐揚げという個数とサイズ感が際立つメニューであったこと、それらの要因が悪い方向に出てしまった事案と思われる。なお、公社のホームページを確認すると他の日の内容はなかなか頑張っているので、大騒ぎする前に見てほしい。献立表 | 公益財団法人 福岡市学校給食公社
ここまでは皆が想像するとおりの原因だ。だが、僕は給食の営業マンとして学校給食に関わった経験から学校給食特有の要因があると考えている。福岡市だけではない。学校給食の全体的な傾向だ。ひとことでいえば、学校給食は良い食材を求めすぎ。学校給食のコンペでは、基本的に国産の食材が求められる。子供たちに国産の良質な食材を食べさせたいという気持ちは分かるが、それゆえに高コスト体質になっている。良質な外国産でより安価なものはなぜダメなのか、そして、国産にこだわるあまりに給食の内容が貧相になっては本末転倒だと思うがいかがだろう。
さらに、国産だけでなく地元産へのこだわりの強さを見せる自治体がある。もちろん高コストになる。食材費の上限が決まっているのに、国産や地元産の比較的高い食材を使えば、個数が減ったり、サイズが小さくなったりして、見た目は貧相になる。特に福岡市は国産や地元へのこだわりが非常に強いと感じた。福岡市教育委員会が令和2年1月21日に出しているドキュメントがある。https://www.city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/kenko/child/kyushoku/documents/20200121QandA.pdf
ここに「学校給食に使用する食材は、地産地消の観点から、市内産、県内産、九州産を優先的に使用しています」と明記され、地元産使用の工夫についても記載されている。地元産にこだわれば高コスト体質になる。外国産の唐揚げなら三つ付けられるのに地元産の鶏を使った唐揚げだとひとつになることだってあるかもしれない。
(例)こだわりの国産高級鶏使用の唐揚げを出す給食クマさんと、安い唐揚げを使ってボリューム重視のこだわりのない給食クマさんの図。
福岡市に限らず、学校給食は予算に対して高コスト体質なのだ。国産地元産を使うなら予算を増やす、予算が不足しているなら安い食材に切り替える、そういう柔軟性が欠如している。また、学校給食は地元の納品業者や生産者との繋がりが強いため、適正な競争が行われているのかも疑問だ。これは学校給食全体に言える。例えば皆さんの地元に、長年学校給食に卸している謎の地元牛乳会社とかないだろうか。
まとめると、学校給食予算の柔軟性の無さが根本にあり(予算額の不足もある)、国産食材へのこだわりが高コスト体質を生み、そこに食材高騰と鶏の唐揚げという見た目の貧相さが目立つメニューと年度初めの献立原価抑制があって、「唐揚げ一個給食」という奇跡が爆誕したのだ。
「300円で山盛りの定食が提供される学生食堂」「100円で朝食が食べられる学生寮」という事例があるが、学校給食とは事情が異なる。なぜならここでの300円や100円という金額は利用者負担額であって食材費ではないからだ。利用者が負担する300円(100円)に加えて、大学や父兄会から補助が出ていると思われる。いまどき食材費100円ぽっきりで満足な朝食が食べられるはずがない。また、学校給食においても内容が豪華なものは必ずお金が出ている。企業努力で唐揚げの数は増えない。給食は社会を反映する鏡であってそこに魔法はないのである。(所要時間32分)
Delete_All 2025-06-09 17:30
最終更新: 2025-06-09 17:30
元給食営業マンが「福岡市の唐揚げ1個学校給食」の原因と背景を考察してみた。
2025 / 6
物語がいい話に振りすぎてないのがすごくよかった
かけいいからかけ
「かくかくしかじか」を見た。 絵画の熱血先生と美大を目指してるけど絵の道じゃなくマンガ家になりたいふまじめな生徒の師弟もの実話マンガの映画化。原作は未読です。何度も予告を見ていたのと、あとフジ制作だからやたらテレビCMを流していて、もう頭に「見ろ!」っ…
しんぱちのブログ
今まで3回献血バスに突撃し、3回断られている
愛の幻
一昨日また献血に失敗した。 献血に行こう、と思って早数年。今まで3回献血バスに突撃し、3回断られている。そんなことあるか?要領悪く生きていると、あるらしい。 もともとわたしは注射が大大大大嫌いで、献血なんて無理無理無理無理、と長年思っていた。昔、歯科矯…
海とナポリタン
1泊4日の旅。イヤホンと、防災用アルミシートが役立った
【47時間の香港旅】空港で一夜を明かせる?深夜便で入国後の到着フロアで検証してみた
HKDLでのピントレカーニバルをメインイベントに据えている今回の香港旅。一人旅であり、かつスーツケースを持たずに最低限の持ち物だけで旅をすることに決めていました。 ハロウィーンやクリスマスのようにある程度まとまった期間に開催されるイベントではないので、事…
imagical pleajous
はてなブログPro
HKDL
雨が続くと発電できない! 水があるのはいいけど……
電力不足
5月に入り連日の雨もしくは曇りのせいで、ちっとも洗濯物が乾かない。 朝、少しの晴れ間が見えたので洗濯しても1時間後にはザーザー降りの大雨になったり、曇っていて1日では乾かなかったり、やっと乾いたと思ったら雨に降られてまた濡れたり。 昔ネパールにトレッキン…
メイタタのしもべ日記
マサイ村生活編
1000冊読んでダメだったら改めて絶望しよう
【No.1発表】マンガを1000冊読む
マンガを1000冊読んでみた。(ほとんど友達から借りた)。 1000冊読んだ理由と結果 良かった本 INFORMATION マンガを1000冊読む方法 1000冊読んだ理由と結果 すごく自己嫌悪に陥ることがあり、 とりあえず本を読むか と思い、本だけだと偏るかなと思い、マンガ・本・CD…
chappy vibes
アート
日本でも馴染のある鳥でも、草原でみるとどこか新鮮
モンゴル探鳥記 No1(4/27-28)
【4月27日】モンゴルへ出発、到着は夜遅くに 今回の旅は、成田空港からミアット航空(MIAT)OM502便を利用し、午後2時40分に出発しました。ウランバートルのチンギスハーン国際空港には、予定通り午後7時15分に到着。空港ではガイドと合流し、市内の宿泊先へ向かいまし…
鳥ウキウキ
モンゴル
行きはぶっちゃけどうでもいい。問題は帰路にある
イスタンブール市内からイスタンブール国際空港へのオススメ移動手段(2025年5月時点)
有料 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ra927rita1.hatenablog.jp イスタンブール市内→空港への移動手段について備忘します。 イスタンブール空港→市内への移動について とはいえ、行きはぶっちゃけどうでもいい。 問題は帰路にあります。 結論からいくと、地下鉄…
メーデー!
トルコ(2025.5)
本当は何に興味を持っているんだろう? 思わぬ発見があった
Notebook LMに自分の興味・関心をインプットしてメタ認知する。Readwise Readerめちゃクソ便利。
有料 自分の興味関心を明らかにする 情報の海に溺れそうな自分ってどうなんだろうと最近思いまして。 本当の自分は何に興味を持っているんだろうという問いの解決と効率化を考えてみました。 「ただ消費しているだけの自分」からの脱却 SNSをスクロールし、AI関連記事をブッ…
製造業も大っきらい!!
Readwise
MIU404の機捜は都内を走っているので"主要道路は全て聖地"
コナンの映画と都内聖地巡礼
岐阜の友人が東京に来たので、フルスロットルで遊んできた。大学の同級で、去年あった共通の友人の結婚式で再会して以降、ちょくちょく遊んでいる。同級生のいい所は、ずっとアニメの話をしていても怒らないことだ。そしてフットワーク軽め。最高だぜ!! 1泊2日の旅程…
夏さ、また。
日常
カレンダーに「だんごむしをかえす」と記入する
交通公園、ドーナツの代わりにケーキ、アイロンビーズでマイクラ。
くもり空の日曜日。先週に引き続き、子どもが気に入っている交通公園へ行く。園内に道路が張り巡らされ、横断歩道や信号機や踏切のある公園。車は入れないので交通ルールのおさらいや自転車の練習にぴったり。なんといっても自転車とゴーカートの無料貸出をやっている…
旅と日常のあいだ
はてなブログPro
『経済学レシピ』は"雑学好きにもおすすめできる一冊"
2025年4月の読書ログ「人類を変えた7つの発明史」「なぜ私たちは友だちをつくるのか」ほか
「人類を変えた7つの発明史 火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年」 「なぜ私たちは友だちをつくるのか: 進化心理学から考える人類にとって一番重要な関係」 「経済学レシピ: 食いしん坊経済学者がオクラを食べながら資本主義と自由を考えた」 「性…
Baselog -生活と家計の改善のログ-
はてなブログPro
本のこと
昼に入ったお店の人に「今なにかやってるの?」と聞かれた
松山に行ってきた(1)〜 RubyKaigi 2025 前編
毎年4〜5月頃にRubyKaigiという国際的なITカンファレンスが開催される。ここ数年連続で参加しているが、今年もそれに行ってきた。rubykaigi.orgRubyKaigiは毎年全国のさまざまな地域を持ち回りのように巡っていく。昨年は沖縄。一昨年は長野の松本。そして今年は愛媛県…
103
RubyKaigi
猫を撫でくりまわす。「NKMM(猫にモテモテ)」
2025年5月19日(月)
曇り。映画を観に行くのを早々に諦めて遅起き。数日前にYouTubeを見ながらやった筋トレの筋肉痛がいまだにあってだるい。夫が出社して行く音を聞いたあと起きて猫らの世話。キヨコがにゃあにゃあ鳴いて撫でろと催促をするので撫でくりまわす。六太がいたときは無口だっ…
豆腐の間借り
日常
2025年5月11日、お台場海浜公園にて
250511写生文(のようなもの)練習
せっかく東京まで行くのだから、どこかのタイミングで写生文をやってみようと思っていた。 文フリに行く前、お台場の海浜公園をぶらぶらしつつ、ここで書こうと思ってノートとペンを取り出した。手書きなのであまり整理されていないが、以下に掲載したい。 2025年5月11…
別に書くほどじゃないけど…
写生文
これでもかと敷き詰める。宝石みたいで美しい!
ごろごろいちごケーキを作ってみた
もうそろそろ、いちごも終わりの時期。スーパーには不揃いの小さないちごたちが並んでいます。安いのでたくさん買って、とあるものを作ってみました。 ごろごろいちごケーキを作ってみた スーパーで買い物をしていたら、見つけたいちごまさかの198円で即カゴに入れまし…
I am
はてなブログPro
食べもののこと
各メンバーが好きな料理を、低糖質メニューで作成
NEXZデビュー1周年おめでとう!推しメニューでお祝い!
5月20日、推しのNEXZがデビューして1年が経った。私にとって初めての推し活。オーディション含めておおよそ2年の幸せをありがとう!お祝いのライブ配信を見ながら、本日はおうちパーティーだ! メンバーに関係する料理(推し活レシピ?)を作ろうと思ったが、7人分…
糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
はてなブログPro
パーティーメニュー
『十二国記』を読み直している。解説も読み応えがある!
日記、最近読んだ本とか
近ごろ、なぜか短文SNSでの投稿がさっぱりできなくなった。原因は不明。熱くなれるような新規コンテンツをここしばらく摂取していないからかもしれない。 でも文章を書きたいという気持ちはいくらかある。のでたまには日記でも書く。 十二国記読み直してる 再読。やっ…
まくら
日記
犬の「しらたま」と川へ。ゆったりした流れが気持ちイイ!
しらたまと四国めぐり#3(仁淀川カヌー)
夜中に強い雨が降りましたが、明け方にはやんでいいお天気。 今日は、仁淀川のカヌー下り。 昨日の下見で、水辺の駅あいの里~仁淀川橋までの15kmのコースにしました。 先ずはゴール地点に戻り用の自転車を置いてきます。 次にスタート地点の水辺の駅の河原に行って、…
チャココとしらたまとフクとクロ
はてなブログPro
カヌー(川)
しばらく虫カゴを見ながら食事。最後はお墓もつくる
我が家にダンゴムシがやってきた
先日、ふいに娘がダンゴムシを連れて帰ってきた。不意にといっても奥さんも一緒で虫カゴに入れてきて、というわけだが、家で仕事してた僕からすると突然のダンゴムシだった。 "父ちゃん、ダンゴムシだよ" 何の話だ、と思ってのぞいたらほんとにダンゴムシがカゴの中に…
masayuki5160's diary
子育て
日光を浴びたくて、歩いて5分のベンチでご飯を食べている
屋外昼食RTAのすすめ
社会人になって、平凡に体育のありがたみを感じるようになった。 運動を習慣にするのが難しいという部分もあるが、私の場合、1日に数時間は日光を浴びるべきだと気づかされたことが大きい。 平日は、自宅から最寄駅までの10分間以外で日光を浴びる機会がない。通勤中は…
余計なことはしすぎるほどいいよ
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
はてなCMSとは?
SUUMOタウン
銀座のシティ感と中野・下北沢のアングラ感、東京の極端な両面性に育てられて。劇作家・根本宗子さん【東京っ子に聞け!】
株式会社リクルート
新宅広二|8時間目:動物の暴力 “その種類と意味”【大人のための“シン・動物学”】
エス・エム・エス エンジニア テックブログ
子連れで参加できるRubyKaigi
株式会社エス・エム・エス
Agile Journey
デザイナーはAIでもっとアジャイルになる ─ より速くなるフィードバックサイクルとマインドセット
株式会社ユーザベース
ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
自然豊かな京都の佇まいとの調和。景観に配慮した貴船神社周辺のネットワーク対策
ソフトバンク株式会社
サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
P-MODELの名盤が甦る!砂原良徳がリマスターした『KARKADOR』『ONE PATTERN』の音作り
株式会社リットーミュージック
もしもボスが狂ったら
megamouthの葬列
AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版
maybe daily dev notes
実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの
空中の杜
古いコードを捨てて1から書き直したからこそ続いているソフトウェア
きしだのHatena
自分の知りたい領域をDeep Researchでハンズオン資料を作って学ぶ
$shibayu36->blog;
変なスタートアップに当たらないためのノウハウ
ふわっとしたやつ
OIDC(OpenID Connect)はSSO(Single Sign On)をどのように実現しているか
r-weblife
『同世代には狂っているように見えても次世代には「あの人には何かが見えていた」と思われるようなことを言って死にたい』(おきさやか氏)~なろう小説より率直な願望の表明に、感動。
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
トインビーが書いていない「民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」についての深堀
電脳塵芥
仕事の成長に詰まったときに知っておきたい5つの壁
Tbpgr Blog
今週のはてなブログランキング〔2025年5月第3週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月11日(日)から2025年5月17日(土)〔2025年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 もしもボスが狂ったら - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版 - maybe daily dev notes by id:tmokmss 3 実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの - 空中の杜 by id:nak…
gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します
img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …
あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】
今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…
Topic
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…
神奈川県立近代美術館葉山へのアクセス・バス路線*美術館の楽しみ方
神奈川県立近代美術館葉山へのアクセス・バス路線 JR横須賀線でお越しの場合 JR横須賀線「逗子」駅前(東口3番のりば)から京浜急行バス「逗11、12系統(海岸回り)」に乗車し、「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」で下車(所要時間約20分)。 京浜急行でお越しの場合 …
【浦和発】埼玉・関東グルメブログ|旅先の全国穴場飲食店もご紹介!
旅行・レジャー
アドベント誕生日
カウントダウンが趣味なの! ちょっと間が空いてしまいました!!お久しぶりです、よいねむ日記です。 ほんとうはよいさんの誕生日(いまさら初出し情報)に合わせて描きたかったのですが、もう目前になってしまいましたので…!さぼっていた分すこしだけ変則的に、5月…
よいねむ日記
イベント🎉
大森元貴×鎮西寿々歌に“匂わせ疑惑”浮上?テレビ初検証で騒然
2025年6月2日放送のTBS系特番『テレビ×ミセス』で、Mrs. GREEN APPLEが初のMCを担当。ゲストはSuperfly、FRUITS ZIPPER、こっちのけんとの豪華3組。注目は、SNS上で話題となった大森元貴と鎮西寿々歌の“匂わせ疑惑”を番組内で当人に直接検証する一幕。音楽番組の枠を超…
雑記ブログ、ときどきAmazon
トレンドニュース(アニメ、エンタメ、ゲーム)
私に訪れた大きな試練
あなたへ 実は先日の私は、 あなたが息を引き取った病院へ行って来ました。 母の付き添いです。 本当は、もう二度と行きたくはない場所ではありましたが、 あの夏から、10年という月日の中で、私は、様々な覚悟を決めて、 前へと歩める私へと成長することが出来ました…
拝啓、空の彼方のあなたへ
手紙
まぁ
ワンパターンなんだよね,ずっと言い続けて居る事で そのまま放置をしたり,甘くすると手遅れになるもの 人間はね,自身に都合が悪くなる存在が居ると何が何でも 立たない煙を焚いてまで排除したくなる生き物なのさ 強くストップかけないと,噛まれる痛みを知らない一般人…
探求日和
自己分析/研究/思った事(Self-analysis/research/what I thought)
アーロン・ジャッジ 2024年 【パワプロ2024-2025】 MLB再現選手
2024年 成績 .322 58HR 144RBI 10SB OPS 1.159 rWAR 10.8 (太字はリーグ最高) 現役最強スラッガー 身長201cm・体重128kgという規格外の体格を活かし、本塁打を量産する、メジャー最高のスラッガー。 2022年にはア・リーグ最多本塁打記録となる62本塁打を放ち、名実と…
AyuのパワプロMLB選手名鑑
【マッチングアプリ失敗談】ブラック企業サラリーマンが出会いに賭けた夜のこと
「やっとマッチした!」 そう喜んだのも束の間、それは地獄のはじまりだった。 ブラック企業に勤める僕にとって、マッチングアプリはもはや“最後の砦”だ。平日は終電、休日は廃人。合コンや紹介なんて夢のまた夢。だからこそ、スマホ一つで“運命の人”に会えるかもしれ…
ブラック企業独身サラリーマンの戯言
婚活
出禁のモグラ 9巻
詩魚のあとをつけてきた少女霊。真木と八重子が隠し撮りした心霊写真をもとに、アケさんによる調査開始!そこで見つかったのは少女の生前にかかわる事故の記事で…。モグラに召喚された銭による「幻術」VS史上最恐の少女霊による「幻想」。激しい攻防戦の中で、あまりに…
まったり☆てぃ~たいむ
マンガ
AB3のモータ駆動回路基板(低電圧バージョン)を組んだ
AB3の走行モータ供給電源をエネループ直列6本から3本に減らすための改造を実施中だ。今日は秋月電子通商製のモータドライバモジュールAE-TC78H653FTGを2個搭載したモータ駆動回路基板を製作した。 サンハヤトのユニバーサル基板ICB-288を一回り小さくカットし、四隅に…
彷徨えるArduino
AB3
この世ってやつはさぁー
どうも、ガッさんの付き人のヤマです。 仕事をしているとストレスばっかりですよねぇ 働いてて気づいたのが、仕事内容へのストレスより同僚や上司へのストレスのほうが圧倒的に多いということ。 周りには、自分と全く違う思考を持つ人ばっかりですから、そりゃストレス…
謎の介護士、ガスマスクおじさんと付き人のヤマの日常
大阪万博の写真集 パビリオン編
まずは大屋根リング昼間はこんな感じ。中に入って見上げるととてもキレイです。夜になるとさらに幻想的で、エスカレーターとの組み合わせもグッド!そしてなにより、大屋根リングとパビリオンのコンビネーションがとても素敵です。 このあとはパビリオンの外観を載せて…
Chikirinの日記
#GQuuuuuuX 第7話を見てアンチになったので宣戦布告 #ジークアクス
我は人間に其存在の意義を教へむとす。即ちそは超人なり、人間の黒き雲より來る電光なり。 警告 ALERT 危険 DANGER 止まれ WARNING 死ヌゾ CAUTION 警告 ALERT 危険 DANGER 止まれ WARNING 死ヌゾ CAUTION 警告 ALERT 危険 この文章を書いているヌ・リョウグ・ダという…
玖足手帖-アニメブログ-
感想
ミニプラ ナンバーワン合体シリーズ01 テガソード&レオンバスター50&ティラノハンマー50 セット
ナンバーワン!
YOの玩具箱
ミニプラ
『麺ミナミ』静岡駅南の朝ラー店で夏の冷やし丸鶏塩ラーメン!
駅南を少し歩いた住宅街の麺処朝7時から個性抜群な丸鶏ラーメン! 駿河区中田、朝7時から昼過ぎまで営業のラーメン店。国産丸鶏を使用した、あっさりクリアな飲み口ながら鶏の旨味を丸ごと活かしたコクのある一杯が揃います。 静岡駅南口からは徒歩12分と、朝の運動が…
静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
静岡グルメ
25年J2降格危機の横浜F・マリノスが奇跡を起こす為に必要な戦力再編成 超現実路線編
2025年5月21日、横浜F・マリノスはホームに神戸を迎えて行われた今季のJ1リーグ16試合目で敗北を喫し、16試合消化で勝ち点8、1試合平均の勝ち点は遂に0.5となった。 泣こうが喚こうが、監督が言い訳を並べようが、残り試合は22。 今期のベストか何か知らないが、ようや…
横浜F・マリノス ファン
最近のこと(2025/5/19~23)
2025年はすでに20本もブログのエントリーを更新できていている!2023年は6本、2024年は0本だったことを考えますと、これは驚異的な伸び率であります。新年度の担当変更による引き継ぎ処理も終わったので、これまでよりは仕事に余裕がありそう。ブランクが長いので、書…
青春ゾンビ
交差検証さえしていれば事足りると思って、多重共線性をスルーしてはいけない
某所でボソッと呟いたら結構反応があったので、折角なので小ネタながら記事として書いてみようと思います。「多重共線性を放置したまま交差検証して汎化性能が確保できたつもりになる」ことの危険性、ブログにまとめたら需要あるんだろうか https://t.co/DkauusM1Ip— T…
渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
統計学
macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい
$ cal 3月 2025 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 5 月なのに 3 月と言われる。 $ date #午後 date で #午後 という文字列が返ってくる。 状況は cal -y するとある程度理解できて、 $ cal …
id:onk のはてなブログ
GeminiでdbtのDescriptionを自動補完したら、2,000件以上のメタデータ整備が1分以内で完了した話
はじめに 株式会社LegalOn Technologiesでアナリティクスエンジニアをしている鈴木です。 データ活用の現場では、メタデータの品質が分析や開発の効率を大きく左右します。特に、データベースのカラム定義(description)は、データの意味や使い方を理解する上で重要な…
LegalOn Technologies Engineering Blog
はてなブログ for DevBlog
フライパンでOK!【ヤングコーンのアンチョビバター】
どうも、ぼくです。 行きつけの八百屋さんでヤングコーンが並んでいたので、光の速さで購入してきました!!!…ところで皆さん、ヤングコーンって何だかご存じですか? よく、給食の八宝菜などに入っていたヤングコーン。子供の頃は「甘くないじゃないか~!」とあまり…
BOKUの簡単ンまい~ブログ
おつまみ
【今週のお題】「最近いちばん笑ったこと」をテーマにブログを書いてみませんか
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
神奈川県立近代美術館葉山へのアクセス・バス路線*美
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
2025 / 5
機能はさておき、尋常ではないビルドクオリティーに満足
いらないものを持つこと
1年ちょっと前に、ソニーのα7Ciiというカメラを購入した。これは、フルサイズという大きなセンサーを持つ高画質で高機能なものでありながら、そこそこ小型軽量というもの。落ち着いて考えても、いまの僕にとってベストな機材であり、とても満足している。荷物を増やし…
はちまドボク
はてなブログPro
メモ
小さく分けた「旅セット」。ケースごと洗って乾かせる
旅の準備と片づけを楽にする工夫と、ローズマリーを乾燥する
こんにちは、onorichanです。 おやすみに旅行に行かれるというかたもいらっしゃると思います。 先日我が家は日帰り温泉へ行ってきました。 我が家の旅セット。 私のものと夫&息子のもので分けています。 シールで色分け。 歯磨きセット、洗顔・シャンプーセット、化粧…
onorichan’s blog
便利
岩手県北上市へ。桜が「ふっかふか」に膨らんでいた!
お花見満喫の四月
今年の目標のひとつである「行った事のない場所でのお花見」を達成すべく今年は岩手県の北上へと向かった。 どこに行くか色々と調べてる途中に知ったのだけれど、「東北みちのく三大桜」というものが存在するらしく、北上はそれに含まれているらしい。残りの二つである…
12/365
なかなか見つからない。バス停「理想郷ならあるよ」
「光の村」に行く
突然ですが、めちゃくちゃいい地名があったんで見てください。 (地理院地図より作成) 富士山の見えるところが「富士見」と名づけられるように、地名はその場所を表しているものだ。 で、「光の村」ですよ。 こんな明るい名前の地名があるなんて。 行くだけでハッピー…
足跡を辿る
特集
朝はカーテンを開け野菜に日光を当てるところからスタート
家から出なくていい趣味、水耕栽培始めました
ソファの上で無限に時間を消費していたある日、ふと思いました。画面と向き合う以外の楽しみを持ちたいなと。 健康のために体を動かす趣味か?とも思ったけど、ヨガを大学時代に通い放題プランを契約しておいて、結局ほとんど行かずじまい。あの頃より体力の落ちた今、…
すぴ子のぐーたら基地
はてなブログPro
レトロで、今っぽさもある。もうひとつ買ってしまいそう
YDBロゴが好きで、ベイスターズの帽子が増えたしこれからも増えそう
どういうわけか熱心に様々なデザインの帽子を展開している。 横浜ベイスターズのことだ。47というメーカーと契約を結んでいて、、そちらの公式サイトには全然載らないモデルがたくさんある。しかし、よくよく見てみると、どのシリーズが元ネタになっているのかがわかっ…
Re:11colors
はてなブログPro
買ったもの
でかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった
夫は急にいなくなる
有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に目を覚ますタイプなので、子どもと一緒に寝たあとでも「あれ、夫がまだ帰ってきていない」と気になっていたのだけれど、何度目かの眠りに…
インターネットの備忘録
雑記
"読み進めやすさを高めた構成"の川上弘美氏による現代語訳
現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智訳、坂口由美子編を中心に~
有料 <目次> 1、はじめに~伊勢物語の成立と主人公の「昔男」のモデル在原業平について~ 2、現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智版、角川ビギナーズ・クラシックス版を中心に~ 2ー1、川上弘美訳『伊勢物語』(河出文庫) 2ー2、岡本…
仲見満月の研究室
人文科学・人文学
醤油をちょっと入れて、飴を置く。この風景は初めて見た
カンロ飴炊き込みご飯
id:hitode909です。カンロ飴を使った炊き込みご飯を作ります。 作ります、というか、子に作ってもらいます。まいたけを一口大にもぎます。ここまでは手だけでできて安全。 ベーコンも切ります。はさみで切ってもらおうとしたら、ブロック状のベーコンで切れなかったの…
#つくりおき
はてなブログPro
炊飯器
吉祥寺のアルゼンチン屋台。パイとジントニックが相性◎
街角に潜むマリーアージュとの邂逅
前回の記事で特に用事もないGWと言っていたが、だからこそ思いつきで用事を作ることができるというもの。昨日の昭和の日は思いつきで吉祥寺に買い物に行ってきた。 その用事とは茶碗を買うこと。ずいぶん前に割ってしまったか何かでここしばらく茶碗のない生活をしてい…
普遍と平熱
友人と「お疲れ様の会」。自分に選んでくれた本がうれしい
20250427
先日あった日記祭のお疲れ様の会と題して、新大久保へ打ち上げに行くことにした。友人とはK-POPアイドルを通して知り合ったけれど、新大久保で会うのは初めて。友人オススメの韓国式イイダコ(チュクミ)が名物という韓国料理屋へ向かう。メニュー表の写真を見た瞬間、…
郊外
民家越しにピューロランドを発見したあとは多摩中央公園へ
多摩センターまで歩いた
こんにちは 2025/4/20(日)くもり トミちゃんと家から多摩センター駅まで歩きました 喫茶店→公園→スーパー銭湯→居酒屋に入りました 8時を少し過ぎて家を出ました クレーンゲームのあるローソンを2か所見かけた 入らなかった 建築業者さんの事務所の前を通ったら奴隷?…
マミ麦畑
20年前の『名探偵コナン』の映画を観る。京都に人が少ない
火曜日のこと
劇場版名探偵コナン『迷宮の十字路』(十字路はクロスロードと読む)をAmazon Primeで見直している。 驚くのが京都の街の描写だ。ありえないくらい、人が少ない。とはいえ別に、先斗町のシーンも清水寺のシーンも、わざと人を少なく描いているわけではないと思う。という…
日報(的鳩もよ)
日記
止まっているものならきれいに映る。暗いところはだめかな
21年前のデジカメ
妻の実家にあった古いデジカメを貰い受けてきた。Nikon COOLPIX 5200というデジカメ。 2004年6月の発売だそうで、発売から21年。このカメラはいつ購入されたのかはわからないが20年近くは経っているでしょう。 撮影してみた、、 結構きれいに写っている AF…
太陽と写真日記 ?
「ちょっと良い日に行く」お店。ソフトクラブがおいしい!
番外編④ 高雄でちょっと贅沢に創作台湾中華ディナー【老新台菜】十全店
こんにちは。 韓国の現在は大統領選に向けて予備選でワイワイしているようで、文在寅元大統領が起訴されたというのが韓国的だなと。 ※ハンギョレ「 韓国検察、文在寅元大統領を収賄容疑で起訴…最大野党「明らかな政治的報復」」 https://japan.hani.co.kr/arti/politic…
韓国に来たよく食べる栗ちゃん
ホットサンドメーカーで挟むっ! ソースも同じ器具で作成
第4回 詰めない肉詰めピーマン
皆さんどうも 作るの大好き、食べるの大好き人間の まっちゃんです。 子供の頃から食べるのが大好きでして 祖母からよく「あんたは、いつも美味しく食べてて好きやわぁ」と言ってもらうほど食べるの大好きっ子ですw 突然ですが、 私の好きな食べ物ランキング〜! カツ丼 …
飲兵衛のキャンプ飯備忘録
国道沿いのスペースは意外とゴミも落ちていない。
余ってしまった土地 7 〈前編〉
はじめに このブログでは、何かをつくる過程で生まれてしまう余地や、特殊な事情でデッドスペース化している土地のことを「余ってしまった土地」と呼んでいる。(※定義についての詳細は脚注参照*1。) 余ってしまった土地の中でも、交差点付近にできている三角の空き地…
空き地図鑑
利用されていない土地 – 余ってしまった土地
システムの歪みが誰かを圧迫している、それは居心地が悪い
さよならAmazon
職場で使う語学の教科書をAmazonで購入し、配達先を職場に指定していたら、配達日の昨日になっても届きませんでした。「本日お届け予定です」というメールも受け取っていたのに変だなと思っていたら、今日になってウェブサイトの配送状況に「問題が発生しました」と表…
インタプリタかなくぎ流
くらし
煙草やカリフラワー。色々な形のサンゴを手に取り写真撮影
ゴールデン・ウィークの白保旅行
ゴールデンウィークが折り返しを過ぎ、メーカ勤めにとっての夏は半分過ぎたようなものだった。メーカーの休暇とは、夏季休暇に並んで(今年はそれ以上に)GWが長くなる傾向にある。工場を一度止めたら、休みの間で1日だけ稼働することが非合理的なのだ。今年のGWも真ん…
み
双方が互いの文章を、全く異なる方向性で褒めている
今日まで全話公開の往復書簡『底に見えるあかり』をおすすめしたい
「期間限定」に弱い。飲食店で見つければ頼みがちだし、人からおすすめされたものも配信期限残り3日だよ、と言われたら観ることが多い。現に今日、一週間限定ですよと言われている映画を観に行くか…という気持ちになっている。 そんな期間限定の中でも、今日までという…
熱に羽化されて
SUUMOタウン
「三鷹」 10年越しの懺悔 |文・森夏彦
freee Developers Hub
新卒研修で作ったプロダクトを本番で運用している話
freee株式会社
JBS Tech Blog
【Microsoft×生成AI連載】【Word】 Microsoft WordのCopilotによるコーチング機能を使ってみた
日本ビジネスシステムズ株式会社
サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
三浦大知『OVER』インタビュー 〜ダンスで音を“可視化”する
株式会社リットーミュージック
STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
記憶は「思い出す」で強化される。忙しい人でもできる、短時間リトリーバルトレーニング
株式会社スタディハッカー
カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
2025年5月の運勢⭐️マダム・カエライフの12星座占い
株式会社ホンダアクセス
氷河期世代支援はいらない。
Everything you've ever Dreamed
NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について
趣味の製麺
モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します
MonotaRO Tech Blog
弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。
今夜はいやほい
今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは
きしだのHatena
はてなブログPro
TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。
人生に疲れた男のblog
『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ
ペリカンの涙
現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画
YAMDAS現更新履歴
はてなブログPro
日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
「クラス設計の鉄則」執筆ノート
ソフトウェア設計を考える
今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …
【余市町】EBIJINの鹿肉100%ハンバーガーが美味しい&余市川桜づつみを散策
今日は、天気が良かったので夫と2人で桜を見にまたドライブへ行きました。 メインの目的地へ行く途中、まずは余市町にある桜並木を見に行く事にしました。 さらに、桜並木に行く前には、偶然発見したハンバーガーのお店に寄ることに。 そのお店は、鹿肉100%のパティで…
すきなものだけの簡素な暮らし
お出かけ
四日市あすなろう鉄道 内部駅
四日市あすなろう鉄道 内部線 「内部駅」(うつべ)「内部駅」は内部線の終点の駅です。内部線と内部線の途中から分岐する八王子線は狭軌よりもまだ狭い軌道を走ります。そのため、遊園地の電車かと思う程の小さい狭い列車が走ります。ちょっと近鉄の中でもかなり異色…
一日一駅⁺
私鉄:東海
【連休で食べたい!】都内で買えるオススメ"カレーパン"三選!【2025保存版】
連休といえば、、、 どこに行っても人だかり。 かと言って、家にいるのもなんかもったいない。。。 そんな時は! 『街ブラしながらカレーパンを食べ歩く』 という、なんとも斬新な1日を過ごしてみていかがですか!?笑 、、、 ハィ、どーも! パナゲ×midです! 、、、…
パナゲ×midのいつものカフェ。
ズボラ飯
うさぎのカルタ 12☆写真で「あ」~兎の遊び方教えます(笑)~
ランキング参加中うさぎ うさぎ日記☆目次 うさぎカルタ「あ」☆写真 making of シチュエーション サイコロ型おもちゃを前に☆ラビコ動画 ラビコ☆耐える(笑)の図 本日のオヤツ☆セロリの苗 我が家のうさぎ?豆知識 過去記事☆その他 ラビコのご飯の話 うさぎLINEスタンプ☆販…
うさぎ-NO-日記~イラスト&写真でお届け~
うさぎカルタ
いのちの空間
神は、大阪・関西万博の大屋根リングの空間を、いのちの空間として、示してくださいました。 それは、母親の胎内のようです。神は、そこに神のいのちを置いておられ、その中に入った人々の霊に触れて霊を覚醒してくださり、魂の中に眠るきよい部分によっていのちを尊重…
ふしぎないのち
姉とワタシと 久々に甥っ子
ワタシにとってのGW、残り2日です。 今日は姉と待ち合わせして 母のグループホームへ支払いを兼ねて面会&父の墓参りへ。 プラスで(ワタシは昨日行っているけど) 姉が実家の庭の花々を見に寄るかどうか…で、 廻るコース・順番を考えねば。 そこへ甥っ子(姉の息子)…
仕事のち園芸三昧、時々クルマ
日記
【申請するだけで〇〇円分!?】タダでもらえた!意外と使える自治体の支援サービスまとめ 〜“知らない=損”な制度、けっこうある〜
一人暮らしを始めたとき、誰も教えてくれなかったけど自治体って意外と無料・割引・支援サービスを提供してる。 しかも、ちゃんと条件を満たしていれば**「申請するだけでもらえる」「実質タダで受けられる」**ものも多い。 ここでは、**大学生が実際に受けやすい&生…
プロチーファーのTai BLOG
はてなブログPro
生活術
【放り込んでスイッチON】安くて美味い!大学生でも作れる炊飯器だけレシピ集 〜コンロいらず・火の番いらず・1人暮らし最強ツールの実力〜
料理が苦手でも、忙しくても、キッチンが狭くても大丈夫。炊飯器さえあれば、“ちゃんとウマいメシ”ができる。 ここでは、大学生の一人暮らしでも安い食材だけで、簡単に・安全に・洗い物も最小限で作れる、炊飯器オンリーのレシピをまとめて紹介! 【1】ツナとめんつゆ…
プロチーファーのTai BLOG
はてなブログPro
生活術
管理者としての私の献金
2014年02月02日 | 週報 2014 2014-04 献金強調月間メッセージ(1) マタイの福音書 25章14-29節 コリント人への手紙 第一 4章1-2節 A.牧師・伝道者に要求される忠実さ(ルカ16:10-12) 1.多神教徒に歓迎されないから、唯一の神のことを語らない。 2.ノン・バプテス…
『ことば』を大切に。
週報 2014
新緑の光明池公園を歩いた日
今日は光明池公園を歩いてきました 新緑の木立の中を歩くのはとても気持ちが良かったです ここにはウグイスが生息しています 時々聞こえてくる「ホー・ホケキョ」の声には心から癒されました 木漏れ日を浴びながら木立の中を歩いて行きます 若葉の色が目に染みました …
ケセラセラ~なるようになるさ
「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?
桜玉吉『読もう!コミックビーム』エンターブレイン、2004年 「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ? 前史としての「アスキーコミック」と「ファミコミ」 奥村勝彦という男 大場渉とゆかいな仲間たち(fellows!) 見えざる水脈(壁村耐三…
村 村
漫画
横浜F・マリノス さぁどうする?キスノーボの監督昇格で不安な事
2025年5月2日現在、スティーブ・ホランドを解任し、監督(マネージャー)が不在の横浜F・マリノス。 暫定はおらず、キスノーボはHCという役職のままで代行をしている。 いつまでも空席には出来ないし、期待の新監督が僅かリーグ開幕2か月でクビでは次の人物を正しく選…
【527話・Nikon】Zf買っちゃいました!
こんにちは。メガネ屋のモアイです。タイトル通り「Nikon Zf」を買ってしまいました! おはようございまーいにゅーぎあ pic.twitter.com/KpibEa6DPV — メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2025年4月30日 Zf買っちゃいました! X100Ⅵは売りました 次の…
モアイブログ
カメラ
トランスフォーマー ワイルドキング WKB-02 エナジービースト ハイドロファント
エナジービースト第2弾、ハイドロファント!
YOの玩具箱
TFワイルドキング
アジア緊張の3つの国境 38度線、丹東、そして金門島
アジアの近現代史に興味しんしんな私。アジアでぜひ行ってみたい「国境の街」が 3つありました。今回、台湾の金門島を訪問し、ようやくその 3カ所をコンプリート!Voicyでも話しますが、いずれも本当に興味深い場所なので、今日はその3カ所についてまとめておきます。★…
Chikirinの日記
はてなブログPro
X-T5買った
とうとう新しいカメラを購入した。FUJIFILMのX-T5。発売から数年経った今、かなり状態の良い中古を納得のいく価格で購入できた。 今のカメラがでかいので、コンパクトさや機動力を求めてX-T50に一度揺らいだものの、X-T5のコンセプトやグリップのサイズ感、何よりもク…
石記
買った
上がってきた選手が「なんで上がってきたの?」というレベル問題
E0−7B はい4連敗。連敗も3を超えるとたちまち選手起用や作戦に対する批判が飛び交います。そして連勝すると自然に止みます。楽天はこの繰り返しですなw。4連敗は今季2度目です。しかし昨日のゲームの印象は「監督の采配」というよりは、明らかに「選手の差」で…
日本のSpotify動向から真の社会的ヒット曲を見極める方法、そしてSpotifyの今後について考える
JIMIN「Who」国内ストリーミング累計1億回再生突破 https://t.co/bmIUeQDqxQ — Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2025年4月29日 先月末にビルボードジャパンがJIMIN「Who」のストリーミング1億回再生をアナウンスしましたが、その際に感じたこと下記エントリーで綴…
イマオト - 今の音楽を追うブログ -
はてなブログPro
Spotify
お酒を飲むこと
まーた飲んじゃダメな量お酒を飲んだ。久しぶりにちゃんと「飲み過ぎ」を自覚しているけど、いやでもだったらもっと自覚するべきかも。 「何もしたくないな」と思う。 せっかくの連休だしと同じくらいの強さで何もしたくないのだ、と考えている。 せっかく、とは思う。…
えす、えぬ、てぃ
『苺屋 いちかわ農園』静岡人宿町マートでいちごスイーツを食べ歩き!
完熟のブランドいちごを使用した食べ歩きスイーツを気軽に! 葵区人宿町、人宿町マート内にて2025年4月26日より営業中のいちごスイーツ店!中山間地(安倍川沿い)で栽培する【いちかわ農園】さんのテイクアウト専門店です。 新品種のブランドいちご【ベリーホップ す…
静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
静岡グルメ
【今週のお題】「現時点で今年買ってよかったもの」をテーマにブログを書いてみませんか
たこやきの日記(86日目)
こんばんは!たこやきです。 今日は今週のお題について書いていきます! 今週のお題は「現時点で今年買ってよかったもの」だそうです。 今のところ買ったものがAnker USB-C & 3.5 mm オーディオアダプタ(レビュー済み)とfinal E3000(これから記事を書く予定)しかない…
たこやきの日記
【ムビレポ】サンダーボルツ* 感想
2025年5月2日公開、「サンダーボルツ*」を鑑賞してきました! この作品は、マーベルコミックおなじみのヒーローたちが活躍するマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の各作品で悪役やならず者として登場したキャラクターたちがチームを組んで世界の脅威に立ち向か…
一般ASD人のヒトリゴト
5/5 先週まとめ ZenmuTechが大当たり
●先週活躍した銘柄1位:ZenmuTech(338A) ¥1,352,0002位:ネクストウェア(4814) ¥282,0003位:リベラウェア(218A) ¥275,6004位:愛知製鋼(5482) ¥240,0005位:GMOインターネット(4784) ¥239,400 週間収支:+2,674,900 先週はZenmuTechがトップ。綺麗にス…
めざせプチ金持ち 投資日記
都会で服を見る
スニーカーのケア用品を買いにハンズへ。事前にハウツー動画を見たので、紹介されていた道具さえあればいいかと思っていたけれど店員さんにおすすめされたものを素直に購入。明日試す。久しぶりに百貨店をぐるっと回る。私は人がやりすぎなくらいの服を着ているのが好…
ハニカムスクリーン
こどもの日
今日はボッティが朝から部活。 お姉ちゃんはお休み。 2人でボッティ見送り 「昼に帰ってくるわ(゚∀゚)」 ってことだったので じゃあ静かだなーと思ったら 2時間後に帰宅 なんか早く終わったそうで。 それからボッティは 自分の部屋の片付けしてたけど、 隣の家にムクドリ…
子2人シングル奮闘記
日記
タイパで解説!【経済】~物価とは?~
この記事では、「物価って具体的に何を指すの?」「どうやって測ってるの?」「インフレと何が違うの?」Z世代や小学生でもスッと理解できるように、会話形式&絵文字たっぷりでわかりやすくお届けするわよ〜✨ 「オネェさん、物価って“値段”のことだよね?でもそれなら…
オネェさんのタイパdeスタディ!
経済
vol.11 読了本の記録( 1日1捨 ミニマルな暮らしが続く理由・ すずひ )
vol.11 読了本の記録 ( 1日1捨 ミニマルな暮らしが続く理由・ すずひ ) ブログをご覧いただきありがとうございます。 毎週月曜日20:30に更新しております。 おふ。と申します。 vol.11 読了本の記録 ( 1日1捨 ミニマルな暮らしが続く理由・ すずひ ) ○このブログで…
ofof0819のブログ
本について
軽いカバンは、良いカバン。
四十路を迎えると「重力は敵」を日々実感することになります。 ボディの下垂はもとより、「重いバッグ」を肩に掛けるのが苦痛。 中身を減らすのにも限界があるので、「バッグ自体が軽いもの」を欲するようになってきました。 というわけで、この
穆斯卡特遗憾出局 为横滨队加油
2025-04-08 10:53:23
強火でしっかり焼く。少し香ばしくなって美味しい!
「麻婆豆腐は炒め物」に納得
メシ通で人長さんの麻婆豆腐のレシピを見つけてから、ずっとこのレシピを参考に作り続けている。もう何度作っただろうというくらい作っていてうちの定番メニューになっているが、これが本当に美味しい。
chocotto diary
たべもの
清閑院の桜もちは"小ぶりなので息するついでに食べちゃう"
桜スイーツ2025(食べたら更新)
記事作るつもりなくて全然いろいろ写真も撮らずに食べちゃったんだけど、やっぱり残しておいたほうがいいな(未来の自分のために)と思い… だるまや 桜あんまき 和菓子べにや 道明寺・桜餅 ikari 桜フィナンシェ 菓匠清閑院 桜もち 菓匠清閑院 桜花舞う 船橋屋 桜白玉…
100073
食欲
「自分の可動域の中で」咲ける場所、あるいはその術を探す
Just Like a Rose
脳が、休まることを知らぬ数ヶ月だった。 と言っても頭をゴリゴリに使って仕事しているとか、猛勉強しているとか、そういうわけではない。30歳を超えても尚、自分の心を飼い慣らせていないのである。「心」といっても心臓という臓器に五つ目の部屋があるわけでもなけれ…
砂浜の瓶詰め
雑記
"テーブルの真ん中で揺らめく炎を眺める。デトックス。"
ひとり焼肉リラクゼーション
ひとり焼肉はリラクゼーションである。 そう思ったのはホルモンを注文して、それを2~3片網のうえに乗せたときである。ホルモンだから当然しばらくすると脂が網の下に垂れて炎が網の上に燃え上がる。一人で焼き肉に行っているからテーブルの向こうには誰もいない。一…
空虚に満ちている
今日は外で発酵。「待っててね」と声をかけシャワーへ
不平等なパン
頭の中はパンのことでいっぱい。前は甘いパンが食べたくなったら、スーパーでクリスピークリームドーナツを買っていた。3つで90ペソ、とまあまあ高いけど美味しい甘いものは他にはない。スーパーのパンコーナーにもドーナツはあるが、クリスピークリームドーナツとは違…
役に立たない海外生活の共有
食
補助的な作業をGithub Copilotに任せる
2025年版・ブログを書く環境を一新してみた(主にVS Code+Copilot)
今までブログを書くのは以下の記事の通り、主にDynalist・補助でTyporaを使っていた。 katakurikatakori.hatenablog.com
かたくりかたこりかたつむり
日記
「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結する
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。
本しゃぶり
やったこと
子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!
【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】
有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…
アウトプッツ
旅行
黄色いダリアの花言葉は「仕事おつかれ」とかでいいかな
天竺生活アフリカ千本ノック
トイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…
フープフラフープ
生活
その時読んでいる小説は小学生の時の私よりも私の人生に近い
住み着く文章
江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…
haritogetogeの日記
『推し、燃ゆ』は、昔の自分を見ているようで複雑な気持ち
読んだ本3月後半
◆推し、燃ゆ / 宇佐美りん 推し、燃ゆ 著者 : 宇佐見りん 河出書房新社 発売日 : 2020-09-11 ブクログでレビューを見る» 逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。デビュー作『かか…
水槽
本
“再びステージを向いたらイギーが心配そうにこちらを見ていた。”
2025/04/02 IGGY POP at TOKYO GARDEN THEATER
イギー・ポップ @ 東京ガーデンシアターへ。期待を超えてくるすばらしいライブだった。見た目が今もかっこいいことに気を取られがちだが、77才で説得力ある歌声でい続けていることもすごい。イギーの声が大好き。イギーが客席に身を乗り出したタイミングで起きた将棋倒…
mimosaorangeの日記
幡ヶ谷の「kasiki」で贅沢なアイスタイム。また行きたい!
さいきん、何食べた?【2025.3】
こんにちは。わたしです。 毎月恒例の食べたものブログ。 今月は地元・横浜を離れて比較的おしゃれな食生活を送った気がする…(笑) (横浜も十分おしゃれなところはあるんだけど私が行かないだけです!!念の為横浜擁護しとく笑) kisskillme.hatenablog.jp LUG Hatagay…
♡
travel&food
中国赴任中一番印象に残った観光地。人の多さがすごい
兵馬俑
兵馬俑は中国赴任中一番印象に残った観光地。 お盆期間に行ったにも関わらず、人の多さが凄かった。 (両脇に小さく見えるのは全て人)
河川敷
犬と一緒に入れる動物園があるぞ!? 動物たちとご対面
「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆
こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…
ながいおしゃべり
『ウィキッド』を鑑賞。涙腺が決壊し、翌日は目が腫れた
2025年 3月
【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …
月次報
月次報
こと京都では、ロードバイクが活用できる場面は多い
京都の大学生はロードバイクを買ってみよう
朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…
purpledの日記
『ある行旅死亡人の物語』、縁が繋がる様子は読み応えがある
生活と最近読んだ本
気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…
イチニクス遊覧日記
日記
村上春樹はアイロンが得意。私も得意なら面白いと思える?
2025年4月1日(火)
村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…
続・読書日記のようなもの
湿地帯再生でカエルを増やすとともに稲作もしやすくする
日記
怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…
オイカワ丸の湿地帯中毒
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
はてなCMSとは?
2500円で3軒ハシゴする「こづかい万歳の妻」が語る、ひとり飲みにちょうどいいお店の条件
サーバーワークスエンジニアブログ
文書校正ツール textlint を使ってみた話
株式会社サーバーワークス
京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす
京都「葵祭」の“裏側”をちょっと深掘り。知られざる苦労と悩みとは……
京都市観光協会
Findy Engineer Lab
スクラムマスター往復書簡 第7回:アジャイルはエンジニアリングマネージャーにとっても大きな武器になる
ファインディ株式会社
MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
ハードボイルド!スーモカウンター利用伝【前編】
明光のヒト|明光義塾 採用オウンドメディア
あなたらしく働く ~人見知りの私が教室長になって気づいたこと~
株式会社明光ネットワークジャパン
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
本しゃぶり
スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方
宮田昇始のブログ
言語モデルの物理学
ジョイジョイジョイ
「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。
「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.
Lean Baseball
オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
人生のゲーム化と、ゲームの人生化について
シロクマの屑籠
時間対価値の高いコードレビュー
Hello Tech
はてなブログ for DevBlog
財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた
MNTSQ Techブログ
はてなブログ for DevBlog
新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践
RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
Topic
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…
今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…
運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日
最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…
Spotlight
はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
【台北ホテル 忠孝新生駅】ここを選んで良かった!ホテルグレイスリー台北/格拉斯麗台北飯店、宿泊レポ
【PR】本ページにはプロモーションが含まれています。 みなさんこんにちは!今回は高齢の母を連れての旅行なので、安心の日系ホテルに宿泊してまいりました。 ホテルグレイスリー台北 アクセス フロントとロビー チェックイン方法 お部屋紹介 その他設備 朝食レストラ…
ねここの旅の記録
台北/台湾ホテル
福井県敦賀市 文楽園 敦賀駅近くでうまい焼肉を食べたいならば文楽園がおすすめ
文楽園(福井県敦賀市白銀町) Address 福井県敦賀市白銀町2−2 TEL 0770-25-4694 最寄駅 敦賀駅 駐車場 有り 福井県の敦賀市、その玄関ともいうべき敦賀駅近くで美味い焼肉を食べようと思ったらこの「文楽園」が至高にして最高。 地元の人に愛され、長年営業している…
焼肉図鑑
福井県
今更、Go言語に挑戦!
最近話題のGo言語(Golang)、気になってはいるけど、、、手を付けてこなかったです。。。 環境構築などもあるし、、、ちょっと億劫になっていましたが、 中古のPCを買ってから、色々と触るようになってきました。 ポートフォリオを増やし、転職?などに使えたら!と思…
40代文系エンジニアの思うこと
Go言語
「べらぼう」鳥山検校役の市原隼人を追う。
(『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』/(c)NHK) 江戸のメディア王として、日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築いた人物“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の生涯を描く大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』。盲目の大富豪、鳥山検校を演じるのが市原隼人さ…
TABACO ROAD
ドラマ
ワンナイト・モーニング:紹介PR・感想・あらすじ
ど~も~、トコドリです 今回は十人十色の恋愛模様を描く 「ワンナイト・モーニング」 を紹介したと思います この漫画は 恋愛の仕方がわからない方や、久しく恋をしてない方 温かみのある漫画が好きな方などにおススメです それではいってみよ~ いきなり総評 ストーリ…
トコドリの漫画・ゲームの恋愛紹介ブログ
漫画
Pinta入れたけど
よく考えたらGnomeのPaintってのが入ってた あーあ
ごえさんのLINUX日記
ポイ活初心者必見!月5000円も夢じゃない?安全な始め方・稼ぎ方・注意点を徹底解説
「ポイ活って最近よく聞くけど、なんだか難しそう…」「スキマ時間でお小遣いを稼ぎたいけど、何から始めたらいいの?」 そんな風に思っているポイ活初心者のあなたへ。この記事では、ポイ活の基本から、安全な始め方、具体的な稼ぎ方、そして知っておくべき注意点まで…
ミライセーブ
ポイ活
福寿草が咲き誇る光景
先日は気付かなかったのですが、今日は、まだ枯れ草が目立つ栗畑の地面に、鮮やかな黄色の花がパッと咲いているのを見つけ、思わず「おおっ」と声が出てしまいました。しかも一輪だけでなく、地面のあちこちに点々と群生していて、まるで畑の中に春が舞い降りたかのよ…
FarmerZen’s blog
はてなブログPro
【ドラマ】『あんぱん』♯6
さくらです♪ ご訪問いただきありがとうございます。 NHK朝ドラ『あんぱん』♯6 www.nhk.jp 視聴完了しましたぁ~♪ 屋村(阿部サダヲさん) 本当に銭取るんかーい Σ(゚Д゚) 朝田家一丸となって 結太郎(加瀬亮さん)の死を 乗り越えようと歩み出した しかぁーしっ 今度は!…
TV&映画 視聴者のつぶやき
LinuxLiteの日本語化
LinuxLiteってめちゃめちゃ軽くて使いやすいんですがインストール直後は全部英語です。これはどうしてもしょうがないっす。 そんで、 Linux Lite 6.4 〜英語環境でのデスクトップを正式サポートするLinux Lite 6.4を日本語環境でも使えるようにしてみる・・ Linux Lite…
ごえさんのLINUX日記
コペンの車検こちら11万円となっております
という訳でコペンの車検の時期が来た。 バイクはユーザー車検で頑張ってたけど、車に関しては流石に自力整備するための工具も設備もなく、今回は車屋に金を落とす正義のライダーになろうと決意。 早速お店に泣きついて丸投げの見積もりすると… ロアアームブーツ交換 オ…
クッソ汚い絵描きのブログ
車メンテ(コペン)
『スーパーホットドッグ』静岡店OPEN!全て自家製大きなフェスタドッグ!
見た目から食べ応え抜群!自家製にこだわった大きなホットドッグ! 葵区平和、2025年4月1日にオープンした、ホットドッグ専門店&カフェバー。2010年より東京中心にイベント販売もしている自家製ホットドッグの名店が静岡初出店です! 今後も多数店舗展開の予定・目標…
SS-142 オプティマスプライム
オプティマス(コンボイ)の決定版!?
YOの玩具箱
トランスフォーマー
例えば、老母との喧嘩を警察に通報すること
ずっと更新していなかったブログを、金を払うのさえ忘れてしまってアドレスすら変わってしまったこのブログに新しくエントリを追加する気になったのは、どうも自分は死ぬらしい、と思ったからだ。 誤解のないよう付け加えると、今死にたいとか何か深刻な病気で、という…
megamouthの葬列
文芸
4月3日 フォーサーズの日に思ったこと
この記事を書き出したのは2025年4月3日。フォーサーズの日でした。いつからフォーサーズの日と言い出したのかはわかりませんが、とにかく4/3はフォーサーズの日です。 4/3に公開するつもりが疲れて寝落ちして気づいたら4/4そして完成せず4/5になっていました。 ちなみ…
とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
最高ファーストアルバム×最強ファンダム『Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A』
初めてのAぇ! groupのライブに行ってきた。実は去年のデビューツアー有明公演に知人からお誘いいただいて行くつもりでいたのだが、台風が来て中止になってしまって行けずじまいだったのだ。Aぇ! groupは関西から生まれたグループでデビュー時は正直なところそこまで知…
それは恋とか愛とかの類ではなくて
Snow Manがサブスク解禁へ…その内容から考える注目点とは
昨秋「One」をデジタルリリースしたSnow Manが、本格的なサブスク解禁に乗り出します。 Snow Man ”THE BEST 2020 - 2025”Streaming & Download 配信決定!⏳2025.04.07 AM00:00 (JST)https://t.co/uUsXBr23B6#SnowMan#SnowMan_THEBESTサブスク解禁 pic.twitter.com/zvFb…
イマオト - 今の音楽を追うブログ -
サブスク解禁
ヤフーレ、お前もか...
M1−0E 先発のヤフーレは腰の張りですか。2回を投げ終わったところで急遽降板、3回から松井友が登板しました。ヤフーレは非常に良かったと思います。1回、2回と変化球を自在に操っていました。制球もテンポも良かった。普通に投げられたら「十分行ける」ことが分…
楽天イーグルス
ファンタジーにおける「魔王と勇者」について
古典における「魔王と勇者」 仏教用語としての「魔王」は第六天魔王・波旬のことを指しており、この波旬というのはゲーム『真・女神転生』シリーズにインパクトのある姿で登場する「マーラ」という名でも有名である。釈迦の修行を邪魔するためにエロい美女を送り込んだ…
WINDBIRD::ライトノベルブログ
万博のフードコートで座って食うには金が要るという話
4/4~6は万博のテストランが実施されており、議員や企業関係者、ボランティアや抽選で選ばれた大阪府民などがいち早く万博を体験しています。 体験した人の中で、以下のようなXへのポストがありました 「テストランとは言え、なにこれ。関係者指定席。フードコートみん…
人生万事こじらせるべからず
はてなブログPro
【今週のお題】「感動するほどおいしかったもの」をテーマにブログを書いてみませんか
🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
ネックレス問題(4月6日)
朝、夫がサンドイッチを作ったのを食べる。 たまごレタスサンド。おいしかった。 上手く出来たので、これからは会社のお弁当に持って行くらしい。 ネット銀行に口座を作ることにする。 アプリをインストールし、自分の写真を撮る必要があった。 自撮りは苦手。でも手続…
日々是ゆらり
日常
初投稿でございまする
ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ショート動画って麻薬だと思う さて、わけのわからない見出しから入ってしまいましたが、まずは自己紹介から 初めましてサトウニシキと申します とある大学で三年生をやっているものです このブログではとりあえず思…
サトウニシキマンデー
人間関係を筋肉関係からみてみた
人間の体には約600個の筋肉があると言われています。 驚くべきことに、これらの筋肉は単独では決して機能しません。 腕を曲げるにも、歩くにも、笑うにも、それぞれの筋肉が互いに協力し合い、絶妙なバランスで動くことで、私たちは日常を過ごせています。 どれか一つ…
活動記録
朝の活動記録
21時就寝、4時起床
毎日変わらず4時5分に目覚ましで起きて。 夜はその日によっては 21時半や22時くらいになったり、 逆に昨夜は20時半過ぎに寝たり。 今朝、5時過ぎの空。 病気となって夜の外食はしんどくて 全くしなくなったのもあり。 自然とこの生活リズムになったのだけど、…
小さなギターのあぶく
日々のこと
「自室兼仕事場」4.5畳ルームツアー 2025・春
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 私の部屋は 四畳半の小さな和室です。 ここで 本業のデザインの仕事や 睡眠 ストレッチや読書 ブログを書いたり 動画を作ったり 持ち物や仕事道具も、収納しています。 小さな場所だけれど 小さいからこそ 厳選できているよう…
37歳の、老い支度
動画
4/6
よろしく! 昨日朝から晩までリアルに24時間ずっとあそびほうけてクタクタになっ
グループ
お題をさがす
記事を書く ダッシュボード
強火でしっかり焼く。少し香ばしくなって美味しい!
「麻婆豆腐は炒め物」に納得
メシ通で人長さんの麻婆豆腐のレシピを見つけてから、ずっとこのレシピを参考に作り続けている。もう何度作っただろうというくらい作っていてうちの定番メニューになっているが、これが本当に美味しい。
chocotto diary
はてなブログPro
たべもの
清閑院の桜もちは"小ぶりなので息するついでに食べちゃう"
桜スイーツ2025(食べたら更新)
記事作るつもりなくて全然いろいろ写真も撮らずに食べちゃったんだけど、やっぱり残しておいたほうがいいな(未来の自分のために)と思い… だるまや 桜あんまき 和菓子べにや 道明寺・桜餅 ikari 桜フィナンシェ 菓匠清閑院 桜もち 菓匠清閑院 桜花舞う 船橋屋 桜白玉…
100073
食欲
「自分の可動域の中で」咲ける場所、あるいはその術を探す
Just Like a Rose
脳が、休まることを知らぬ数ヶ月だった。 と言っても頭をゴリゴリに使って仕事しているとか、猛勉強しているとか、そういうわけではない。30歳を超えても尚、自分の心を飼い慣らせていないのである。「心」といっても心臓という臓器に五つ目の部屋があるわけでもなけれ…
砂浜の瓶詰め
雑記
"テーブルの真ん中で揺らめく炎を眺める。デトックス。"
ひとり焼肉リラクゼーション
ひとり焼肉はリラクゼーションである。 そう思ったのはホルモンを注文して、それを2~3片網のうえに乗せたときである。ホルモンだから当然しばらくすると脂が網の下に垂れて炎が網の上に燃え上がる。一人で焼き肉に行っているからテーブルの向こうには誰もいない。一…
空虚に満ちている
今日は外で発酵。「待っててね」と声をかけシャワーへ
不平等なパン
頭の中はパンのことでいっぱい。前は甘いパンが食べたくなったら、スーパーでクリスピークリームドーナツを買っていた。3つで90ペソ、とまあまあ高いけど美味しい甘いものは他にはない。スーパーのパンコーナーにもドーナツはあるが、クリスピークリームドーナツとは違…
役に立たない海外生活の共有
食
補助的な作業をGithub Copilotに任せる
2025年版・ブログを書く環境を一新してみた(主にVS Code+Copilot)
今までブログを書くのは以下の記事の通り、主にDynalist・補助でTyporaを使っていた。 katakurikatakori.hatenablog.com
かたくりかたこりかたつむり
日記
続きが気になる!
おすすめ有料記事
「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結する
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。
本しゃぶり
やったこと
子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!
【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】
有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…
アウトプッツ
旅行
自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
黄色いダリアの花言葉は「仕事おつかれ」とかでいいかな
天竺生活アフリカ千本ノック
トイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…
フープフラフープ
生活
その時読んでいる小説は小学生の時の私よりも私の人生に近い
住み着く文章
江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…
haritogetogeの日記
『推し、燃ゆ』は、昔の自分を見ているようで複雑な気持ち
読んだ本3月後半
◆推し、燃ゆ / 宇佐美りん 推し、燃ゆ 著者 : 宇佐見りん 河出書房新社 発売日 : 2020-09-11 ブクログでレビューを見る» 逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。デビュー作『かか…
水槽
本
“再びステージを向いたらイギーが心配そうにこちらを見ていた。”
2025/04/02 IGGY POP at TOKYO GARDEN THEATER
イギー・ポップ @ 東京ガーデンシアターへ。期待を超えてくるすばらしいライブだった。見た目が今もかっこいいことに気を取られがちだが、77才で説得力ある歌声でい続けていることもすごい。イギーの声が大好き。イギーが客席に身を乗り出したタイミングで起きた将棋倒…
mimosaorangeの日記
幡ヶ谷の「kasiki」で贅沢なアイスタイム。また行きたい!
さいきん、何食べた?【2025.3】
こんにちは。わたしです。 毎月恒例の食べたものブログ。 今月は地元・横浜を離れて比較的おしゃれな食生活を送った気がする…(笑) (横浜も十分おしゃれなところはあるんだけど私が行かないだけです!!念の為横浜擁護しとく笑) kisskillme.hatenablog.jp LUG Hatagay…
♡
travel&food
中国赴任中一番印象に残った観光地。人の多さがすごい
兵馬俑
兵馬俑は中国赴任中一番印象に残った観光地。 お盆期間に行ったにも関わらず、人の多さが凄かった。 (両脇に小さく見えるのは全て人)
河川敷
犬と一緒に入れる動物園があるぞ!? 動物たちとご対面
「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆
こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…
ながいおしゃべり
『ウィキッド』を鑑賞。涙腺が決壊し、翌日は目が腫れた
2025年 3月
【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …
月次報
月次報
こと京都では、ロードバイクが活用できる場面は多い
京都の大学生はロードバイクを買ってみよう
朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…
purpledの日記
『ある行旅死亡人の物語』、縁が繋がる様子は読み応えがある
生活と最近読んだ本
気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…
イチニクス遊覧日記
日記
村上春樹はアイロンが得意。私も得意なら面白いと思える?
2025年4月1日(火)
村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…
続・読書日記のようなもの
湿地帯再生でカエルを増やすとともに稲作もしやすくする
日記
怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…
オイカワ丸の湿地帯中毒
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ
おすすめのメディア記事
はてなCMSとは?
おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
2500円で3軒ハシゴする「こづかい万歳の妻」が語る、ひとり飲みにちょうどいいお店の条件
LINEヤフー株式会社
サーバーワークスエンジニアブログ
文書校正ツール textlint を使ってみた話
株式会社サーバーワークス
京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす
京都「葵祭」の“裏側”をちょっと深掘り。知られざる苦労と悩みとは……
京都市観光協会
Findy Engineer Lab
スクラムマスター往復書簡 第7回:アジャイルはエンジニアリングマネージャーにとっても大きな武器になる
ファインディ株式会社
MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
ハードボイルド!スーモカウンター利用伝【前編】
株式会社リクルート
明光のヒト|明光義塾 採用オウンドメディア
あなたらしく働く ~人見知りの私が教室長になって気づいたこと~
株式会社明光ネットワークジャパン
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
本しゃぶり
スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方
宮田昇始のブログ
言語モデルの物理学
ジョイジョイジョイ
「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.
Lean Baseball
オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
人生のゲーム化と、ゲームの人生化について
時間対価値の高いコードレビュー
Hello Tech
はてなブログ for DevBlog
財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた
MNTSQ Techブログ
はてなブログ for DevBlog
新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践
RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
はてなブログ for DevBlog
Topic
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…
今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…
運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日
最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…
Spotlight
はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
貯水池の周りの桜
家の近くに、農業用水用の大きな貯水池があります。 貯水池の周辺には、お店が何軒かあり、ボート遊びや釣りができます。 また、周囲には、桜が植えられていて、お花見でにぎわいます。 ちょうど、今が見頃だと聞いたので、出かけてみました。 桜はほとんどがソメイヨ…
Ushidama Farm
樹木 キノコ
S&P500って投資信託買うより自分でアメリカ株買って揃えたほうがよくないか??
こんにちは、とまとりです。 最近さー、slimS&P500買ってるけどさ、 自分で米国株買ってS&P500自作したほうがいいんじゃないかなーなんて思ってる。 だってslimS&P500でも数パーセントは手数料取られるじゃん。 だったら自分で自作したら維持管理費はゼロだよね~ とい…
とまとりちゃんねる
米国株
海外「まだ優勝は分からない!」リヴァプールがフラム戦で27戦ぶりの黒星!(海外の反応)
#リヴァプール、優勝へ足踏み #マクアリスター&#ルイス・ディアス がゴールも…フラムとのアウェイ戦で前半の3失点が響き、痛恨の逆転負け。これが今季のプレミアリーグで2敗目。2位アーセナルと11pt差で残り7試合へ。フラム 3-2 リヴァプール pic.twitter.com/…
ワールドサッカーファン 海外の反応
遠藤航
【ザ・ファーストバーサーカー・カザン攻略】湖の街アルデビール・魔女の城【The First Berserker Khazan】
鬼剣「商業地区」から少し進み、階段手前を左に進むと宝箱 道なりに進み、扉を開けて下りていき裏側に回ると【鬼石】 しばらく道なりに進み、水没した家々の屋根を伝っていくと鬼剣「水没した街」 道なりに進み、梯子を上ると宝箱 道なりに進み、梯子を上って反対側の…
決めつけないブログ
ゲーム
万博の混雑予想 ~テストラン編~
テストランの様子を元に開幕後の予想をしています。 現地には行けてないのでエアプ。 ○目次 ・来場日時予約からの混雑状況 ・テストランの大混乱 ・パビリオン予約の枠数 ・開幕日の混雑(長文) ・パビリオン予約考察 ○来場日時予約からの混雑状況 4/5時点での来場日時…
人生万事こじらせるべからず
あの先生はどこへ?ランドセルなき戦いと謎の交代劇~TORIAへの道③
助六と母の本音~TORIAへの道② - 「50まで何してた!?」— 波乱万丈オンナの生存戦略 保育園を卒園し、いよいよピカピカの小学生になったTORIA。でも…ピカピカだったのは周りの子たちのランドセルだけ!はい、突然ですが宣言します (o ̄∇ ̄)/私、ランドセル持ってません…
「50まで何してた!?」— 波乱万丈オンナの生存戦略
はてなブログPro
TORIAへの道
小さな一歩を確実に
2020年の9月から今まで約4年と半年間引きこもりのニートをしていました。 2025年は心の中で微かに労働意欲が灯りつつあったのですが、あれこれ消極的に考えてはその火を消し続けていました。しかし先日とある事がきっかけでニートを脱する決意をしました。 周回遅れで…
いつもの道で
私について
窓を開けて陽を浴びる
私は26歳の男で最終学歴は偏差値30台の高校卒。頭も悪いし運動もできない絵に描いたような社会不適合の無能人間である。職歴はないが、バイト経験はある。資格免許は何もなし。バイトをしていた頃に運転免許を取ろうと教習所へ通ったが、第一段階の時点で心が折れて途…
いつもの道で
私について
杉並区の社労士HP
杉並区の社労士さんのHPをほぼすべて読破しました。結構疲れましたね。それぞれ個性があって、こういった業務に特化しているんだ~みたいな気づきが得られました。なかにはわかりやすいページもあったり、その逆で、わかりにくいサイトもあったりです。まず取り扱い業…
infokk’s blog
【絵本レビュー】パンダちゃんのきらぴかぴかーん
パンダちゃんのきらぴかぴかーん:輝く瞳と優しい時間 キラキラ輝く表紙に、思わず目を奪われた「パンダちゃんのきらぴかぴかーん」。 0歳児の娘を持つ私にとって、この絵本はまさに宝物と言える一冊です。 赤ちゃんの視覚の発達を促す工夫が凝らされているだけでなく…
えみこの絵本ガイド
はてなブログPro
コペンの車検こちら11万円となっております
という訳でコペンの車検の時期が来た。 バイクはユーザー車検で頑張ってたけど、車に関しては流石に自力整備するための工具も設備もなく、今回は車屋に金を落とす正義のライダーになろうと決意。 早速お店に泣きついて丸投げの見積もりすると… ロアアームブーツ交換 オ…
クッソ汚い絵描きのブログ
車メンテ(コペン)
『スーパーホットドッグ』静岡店OPEN!全て自家製大きなフェスタドッグ!
見た目から食べ応え抜群!自家製にこだわった大きなホットドッグ! 葵区平和、2025年4月1日にオープンした、ホットドッグ専門店&カフェバー。2010年より東京中心にイベント販売もしている自家製ホットドッグの名店が静岡初出店です! 今後も多数店舗展開の予定・目標…
静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
静岡グルメ
SS-142 オプティマスプライム
オプティマス(コンボイ)の決定版!?
YOの玩具箱
トランスフォーマー
例えば、老母との喧嘩を警察に通報すること
ずっと更新していなかったブログを、金を払うのさえ忘れてしまってアドレスすら変わってしまったこのブログに新しくエントリを追加する気になったのは、どうも自分は死ぬらしい、と思ったからだ。 誤解のないよう付け加えると、今死にたいとか何か深刻な病気で、という…
megamouthの葬列
文芸
4月3日 フォーサーズの日に思ったこと
この記事を書き出したのは2025年4月3日。フォーサーズの日でした。いつからフォーサーズの日と言い出したのかはわかりませんが、とにかく4/3はフォーサーズの日です。 4/3に公開するつもりが疲れて寝落ちして気づいたら4/4そして完成せず4/5になっていました。 ちなみ…
とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
万博のフードコートで座って食うには金が要るという話
4/4~6は万博のテストランが実施されており、議員や企業関係者、ボランティアや抽選で選ばれた大阪府民などがいち早く万博を体験しています。 体験した人の中で、以下のようなXへのポストがありました 「テストランとは言え、なにこれ。関係者指定席。フードコートみん…
人生万事こじらせるべからず
はてなブログPro
Snow Manがサブスク解禁へ…その内容から考える注目点とは
昨秋「One」をデジタルリリースしたSnow Manが、本格的なサブスク解禁に乗り出します。 Snow Man ”THE BEST 2020 - 2025”Streaming & Download 配信決定!⏳2025.04.07 AM00:00 (JST)https://t.co/uUsXBr23B6#SnowMan#SnowMan_THEBESTサブスク解禁 pic.twitter.com/zvFb…
イマオト - 今の音楽を追うブログ -
はてなブログPro
サブスク解禁
無題
自分のやっていることを鑑みると、「今日はいい天気だった」みたいなレベルのポジティブな感情を、さまざまな方法でリワインドしているだけのような気がしている。自分が過去に獲得したいい感じの気分を、なんらかの手段でもう一度目の前に立ち上がらせたいと思ってし…
in the blue shirt
はてなブログPro
ヤフーレ、お前もか...
M1−0E 先発のヤフーレは腰の張りですか。2回を投げ終わったところで急遽降板、3回から松井友が登板しました。ヤフーレは非常に良かったと思います。1回、2回と変化球を自在に操っていました。制球もテンポも良かった。普通に投げられたら「十分行ける」ことが分…
わしろぐ
楽天イーグルス
最高ファーストアルバム×最強ファンダム『Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A』
初めてのAぇ! groupのライブに行ってきた。実は去年のデビューツアー有明公演に知人からお誘いいただいて行くつもりでいたのだが、台風が来て中止になってしまって行けずじまいだったのだ。Aぇ! groupは関西から生まれたグループでデビュー時は正直なところそこまで知…
それは恋とか愛とかの類ではなくて
【今週のお題】「感動するほどおいしかったもの」をテーマにブログを書いてみませんか
🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
はてなブログで有料記事の販売ができるようになりました🎉
記事の有料販売をはじめよう
0からはじめる収益化
日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
働き方
アカナツメの汁なし担々麺♪♪♪
アカナツメの汁なし担々麺を食べました~♪♪♪ アカナツメはお初なのですが、排骨(パーコー)が美味しそうでトッピングしました! このような感じ♪ ネギ、ナッツ、刻みザーサイに柚子などの薬味がのっていて、胡麻の風味に薬味がアクセントになっていて良い感じです!美…
人生1周目
雑記 つぶやきのような愚痴
タイトルに偽りありになっているブログ… 深夜一時ぐらいに呟きたいんだけど、ここ最近全然一時頃に呟けてないっていうね。 ここ数日は、グラブルに忙しくてなかなか何もできてない。 リュックサックバトルばっかりやってます
トップ
グループ
お題をさがす
記事を書く ダッシュボード
まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
もっと読む
鍋、ご飯、ソジュ、おかず、ソジュ、鍋、ソジュ
韓国に行ってきました
前回のブログでも書きましたが、先週末は韓国・ソウルに行ってきました。 ソウルは10年ほど前に父と2人で年末1泊2日旅をしたことがあり*1、そのときはあまりに寒くて耳がちぎれるんじゃないかと思ったことくらいしか記憶がないのです。当時は今ほど韓国旅行が流行って…
いろいろなことがある
"デスクすっきり界隈"の問題はライティングレールで解決
デスクをアイランド配置にした作業スペースを作った
転職までの有給消化の期間、作業スペースを整えることに一定の時間を割きました。 引っ越してから3ヶ月、ようやく作業スペースにも頭を使える余裕が出てきたので、デスクを部屋の中央に置くアイランド型の配置を試してみました。まずは完成形の写真から。 ガジェットの…
おとうのオートノミー
はてなブログPro
家を建てる
バーテンダーやエンジニアがパフォーマンス! 見ごたえアリ
クルーズ乗船65日目 クルーのタレントショー
今朝は10時過ぎに起床。昨夜色々復習日記をつけたり、写真の整理をしたりしていると2時過ぎに寝たので疲労もあって遅くなってしまった。 起きてもまだ眠たい。今日は次のシラクサの寄港地説明会もあるのに。朝食はパスでランチだなと思いながらもお腹が減っていたので…
35歳でワールドクルーズ
旅行記
"アンミカとヒコロヒーとLilicoが地続きになっている"
名前当てクイズ
年を取ると人の名前が出にくくなる 覚えているケース 昔の俳優はやはり覚えている アイドルは無理 混乱 俳優はまだいい 無理矢理まとめ 年を取ると人の名前が出にくくなる さらに若いアイドルや俳優が分からなくなる。全員同じような顔に見えてしまうからだ。脳が老化…
sakanatonikuの日記
暮らし
『韓国が嫌いで』は、韓国の破局パターンも伺えて興味深い
3月に読んだ本、色々。
3月は眠すぎたり忙しかったりであまりブログが書けなかったというのもあるし、一つの記事で長々と書けるほどではないけど、感想書いておきたい本があるので、3冊ほど紹介しますー。初の試み。 1.『殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス』五条紀夫 もう…
本読みの芋づる
春の農作業は手が荒れる。指紋認証ができないことが増えた
「コシヒカリ」の播種(種落し)と桜も開花しそう
2日(水) 長時間労働で、今日はくたくた。 あたしの新しいコンピュータは指紋認証するので、パスワードを入力する手間がかからず、気分が良かったのだが、春の農作業はわりと土や泥を触ったりするので手があれる、うーむ。手袋もしているのだが・・・。すると途端に指紋…
現代田んぼ生活 辻井農園日記
はてなブログPro
続きが気になる!
おすすめ有料記事
「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結する
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。
本しゃぶり
はてなブログPro
やったこと
子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!
【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】
有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…
アウトプッツ
旅行
自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
もっと読む
他者の「怒りと地獄」が気になる。人には人の地獄がある
20250329
割と心穏やかに過ごせた平日の出来事。そのいち。マイナンバーの更新をしに役所へ。次回の有効期限が2030年と書かれているのを見て、SFの世界かと思う。 そのに。洗濯物を干そうと早朝ベランダに出ると、目の前でカラスと目が合った。クチバシの先には物干しにかけてあ…
郊外
ツナと玉ねぎのちぎりパンは、しっとり"めちゃウマ"
パン焼くのって楽しい
うちにはホームベーカリーがあるので、食パンを作って色んな具をのせてトーストにしたりサンドにしたりして毎日の朝ごはんにしている。 でもたまに作る惣菜パンでしか得られないものがあるよね! なんかでっかいパンが焼きたくて作ったのがこれ。 ↑ツナと玉ねぎのちぎ…
いけのみずいろ
朝ごはん
3月末になると安くなる! 迷わず2パック購入
山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんだ。
山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんですよ。たとえばこれぐらいの(⇩) 山盛りの苺。青み強めがおいしそうに見える。 あ、実例を出してしまったら「たとえば」じゃなくて「具体的には」と言うべきか。まあいいや。とりあえず画像がないと「山盛りって具体的に…
ロマンというほどでもない
お茶&外食
彼らを鼓舞する杖を持ち、1クラス分のヤギを連れて歩く
Day147: 蜂部屋②、ヤギ奔放、犬利口
はーい、みんなー、あともう少しで着きますよー。 ・・・・・・・・・・ ズボンを履いてからしばらくして、右太ももの辺りがモゾモゾし始めた。一度無視してみたが、やはり再度くすぐったさを感じた。ズボンをめくり上げてみると、蜂が太ももの上を歩いていた。 ベッド…
インネパカレー男、ネパールへ
ネパールの日常
読み始めるのが億劫な本は山小屋に持っていくといいのかも
2025年1月〜3月に読んだ本や雑誌
ランドネ 2025年2月号 No.138【あんぱん持って山歩き】 魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ お金に頼らず生きたい君へ 廃村「自力」生活記 (14歳の世渡り術) そこにある山 結婚と冒…
何かやってみるブログ
はてなブログPro
余った刺身で作ってもらったトマトパスタが美味しかった
岡山・鳥取旅行記(鳥取編)
2日目(夜) 鳥取駅に着いた。19:30頃だというのに、駅前に人がいない。先輩の住んでいる家に泊まらせてもらうことになっており、人気のない街を歩いていく。 この日は先輩がDJイベントをやるとのことで、そこに向かっていた。中に入ると、笑顔の先輩がいた。 東京で今ま…
濁草子
ぶった切って分割! 配線も切れるが「あ」は打てた
なぜキーボードを真っ二つに切断しても「あ」だけ打てるのか【動画解説】
4本目の動画「分割キーボードを作るよ」をアップしました!過去最高のヒット作となりまして、3/29現在Youtubeで5,000再生、 www.youtube.comニコニコ動画ではなんと1万再生を突破しました。ありがとうございます!!!! www.nicovideo.jp隠して入れてた要素が全部コメ…
nomolkのブログ
はてなブログPro
「ねぎ大丈夫やんね?」聞かれる度に矢野顕子の歌詞を思う
ラーメンたべたい
今週のお題「ラーメン」 食べてみたいよ白河らーめんを現地で。 sociologicls.hatenadiary.jp きせん、火風鼎行きたいよう。 ・・・というのはさておき。ラーメンで思い出したのが矢野顕子の「ラーメンたべたい」である。 年に1、2回しか行かないのに何故か常連的な…
社会学的ラブソング・改
日々。
台湾の朝は朝飯の活気がある! 美味い、美味かったぞー!
番外編〜高雄③ 行列の出来る朝ごはん「興隆居」で肉汁たっぷり湯包と鹹豆漿
こんにちは。 高雄番外編③。よく食べるくりちゃんはどこにいてもよく食べるということで、高雄で一日3回朝飯を食べたというラストが「興隆居」。(ホテル→ソンジ→今回のブログ) 現地集合した友人は2日連続行ったらしい。 ※ 番外編〜高雄② 好物「ソンジ」こと「血湯」…
韓国に来たよく食べる栗ちゃん
食べた
しらたきのまさごあえ。未知のレシピはお手軽な初体験
手作りしないと食べられないもの
しらたきのまさごあえ、という料理を作った。炒ったしらたきに明太子を和えた一品だ。 先日、テレビできょうの料理が流れていてそこで紹介されていたレシピ。ぼーっと眺めていたんだけど「あれ、これ作れるな?」と気づいて作ってみることにした。 普段の自炊はあまり…
映日堂
はてなブログPro
日記
今日はすかいらーくグループの店で食事をする必要があった
2025年3月31日|夜にバーミヤンとガストをはしごする男
タイトルの通り夜にバーミヤンとガストをはしごをした。できればしたくなかった。18時に仕事を終えて、家の近くのバーミヤンに向かった。今日はバーミヤンで夕食を食べる必要があった。正確に言うとすかいらーくグループの飲食店で1000円以上の食事をする必要があった…
ラッコログ
入籍直前にもお茶をした、思い出深いマクドナルドが閉店
そこに(い)ないだけ。
栗林公園の向かいにある、栗林マクドナルド。小さいころからよくお世話になったお店。親が夜勤のある仕事で、夜勤明けに朝マックを買って帰ってきてくれてみんなで食べたり。二階席から栗林公園の緑を眺めつつ食べたり。私だけじゃなくて、私の家族にとって、栗林マッ…
本のある日記
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ
おすすめのメディア記事
はてなCMSとは?
メシ通 | ホットペッパーグルメ
使い切れないパン粉を美味しく消費。メシ通の「パン粉レシピ」カリカリからフワフワまでまとめ
株式会社リクルート
まいにちdoda - はたらくヒントをお届け
人生は一度きりだから、フルスイングで生きる。元尼神インター誠子の「夢をかなえるマインド」とは
パーソルキャリア株式会社
Findy Engineer Lab
一次面接を担当するCTOが考えていること 株式会社Facilo梅林さんに聞く“エンジニアが本来の仕事に集中するための組織論”
ファインディ株式会社
サーバーワークスエンジニアブログ
【前編】Amazon S3 Tables + Apache Iceberg + Athenaを触ってみた
株式会社サーバーワークス
ペンタPRO:ペンタセキュリティが提供するセキュリティ情報まとめサイト
病院がランサムウェア攻撃を受けるとどうなる?事例と対策を紹介
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
ファッション記事 - WEAR
バレエコアとは?特徴とコツ、おすすめコーデを解説
株式会社ZOZO
もっと読む
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
本しゃぶり
はてなブログPro
スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方
宮田昇始のブログ
はてなブログPro
言語モデルの物理学
ジョイジョイジョイ
はてなブログPro
「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.
Lean Baseball
はてなブログPro
オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
人生のゲーム化と、ゲームの人生化について
シロクマの屑籠
はてなブログPro
時間対価値の高いコードレビュー
Hello Tech
はてなブログ for DevBlog
財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた
MNTSQ Techブログ
はてなブログ for DevBlog
新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践
RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
はてなブログ for DevBlog
もっと読む
Topic
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…
ブクマ数ランキング
今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…
運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日
最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…
Spotlight
はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
もっと読む
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こだわりブログ
この特集に載るには?
ブログ FXによる資産形成 目指せ!老後資金1,000万円 2025年4月3日のトレードです
おはようございます、FXふーちゃんです。現在、老後資金1,000万円を目指してFXで資産形成をしています。運用益は2015年から現在までが約271万円、そのうち2024年が113,669円です。 バツイチの中年男性で、離婚後は入金額が410万円、運用益が225,358円です。 婚姻中は子…
ふーちゃんのFXによる資産形成
はてなブログPro
あえて迷子になるゲーム
朔日詣りでおためし 毎月1〜2日に朔日詣りするようになって1年以上になるかな。わりとつづいてるほうですよね。強制的な感謝時間をつくりうまくいくのがあたりまえな自分を諌めるためなんですよ。なんの感謝も湧きあがらないなんてことは絶対なくてそもそも2拠点暮らし…
のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)
はてなブログPro
エンタメ
📁 フォルダー整理の奥義 〜設定ファイルを失って得た知恵〜
はじめに:フォルダー整理に失敗して、すべてが壊れた日 先日、ようやくキンドルの原稿作成が一段落したタイミングを見計らって、ちょっとした整頓のつもりでファイルを見直していました。余計なファイルを消して、もっとスッキリさせたい――そんな軽い気持ちだったんで…
主婦money
はてなブログPro
Linux活用
西宮市|市内の図書館でイラスト展&ブックフェア『にゃんとステキなにしのみや』が開催されます!
2025年4月から中央図書館・北口図書館・鳴尾図書館で「にゃんとステキなにしのみや」のイラスト展&ブックフェアが開催されます。 西宮の風景と猫カレンダーイラストが西宮市100周年イベントとして、西宮市立図書館で巡回されます⬛ かわいい猫ちゃんのステキなイラス…
西宮さんぽ ご近所情報
はてなブログPro
イベント
【ラノベレビュー】おかしな転生 28【古流望 】
おかしな転生 28巻 レビュー:禁書とフルーツサンド、そして世界の秘密! 皆さん、こんにちは!今回レビューするのは、大人気ライトノベル「おかしな転生」の28巻です!もうね、シリーズ累計何巻読んだか分からなくなってきたけど、毎回ワクワクドキドキが止まらないこ…
ラノベ道!~雑食ラノベ読みの徹底レビューサイト~
はてなブログPro
古流望
もっと読む
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ようこそブログ
この特集に載るには?
そみラ・胡麻ドレッシングでサラダ&バタフライピーティー♪
そみラ・胡麻ドレッシングでサラダ バタフライピーティー まずはそみラ・胡麻ドレッシングでサラダ 先日マヨネーズとそみラでのはんぺんサラダも美味しかったので昨夜は胡麻ドレッシングで そみラは1/4まで減塩した味噌だけれど…コクがあって美味しい 新玉ねぎ・キュウ…
きままにスマイル♪
はてなブログPro
社会人
社会人6年目になるらしい、恐ろしい 「新社会人のみなさん、ようこそ泥沼へ」 なんて恐ろしいことを言う上司がいたら、その上司はきっと物分かりのいい人ですから、何かあったらとりあえずその上司に相談するといいかもですね、上司ガチャ大成功です 私が社会人になっ…
オモうこと
信頼してた叔母にいじわるをされ人間不信に陥ったお話
母方の祖父が、割と端正な顔立ちをしていたせいでしょうか 、叔母たちは皆タイプの違う美人です。私と7歳しか違わない叔母を「かっこ姉ちゃん」と呼び 、慕ってました。叔母は和風美人で、私の好みのタイプです。叔母と同じ高校に入学した時は、叔母からお下がりの事典…
ゆう♪の言葉のメモ帳
【無職日記】花見散歩
お題「気分転換」 こんにちは、つんです。 久しぶりに晴れたので朝から散歩に出ました。 昨日までに雨で桜の心配をしてましたが今朝は暖かいg日差し。まだ公園の木のベンチは濡れていますけど いい花見日和です。 明日あたり満開かな
“つんの無職生活”
メンズにもおすすめ!おしゃれで実用的なスマホストラップ3選
スマホストラップというと、個人的に女性がつけている印象が強いです。そんなことなかったらすいません。そういう理由があって、スマホストラップつけるのに抵抗があるのですが、最近では、シンプルでスタイリッシュなデザインのストラップが増え、男性でも違和感なく…
watarinnn’s blog
立命館大学に着任しました
4/1付で立命館大学に教授として着任しました。 関西の地にて、心機一転頑張りたいと思います。立命館では2026年4月開設にむけてデザイン・アート学部(仮)と大学院デザイン・アート研究科(仮)を設置構想中です。まだ文科省の審査段階ながら、順調にいけばこちらの一…
Kamihira_log at 5007
はてなブログPro
マイクロフォーサーズで事実上最大にボケるズームレンズ
マイクロフォーサーズはボケない? 以前も書いたのですが、意外と知られてないマイクロフォーサーズのボケ事情(どんな事情だか...)について書きたいと思います。とにかく、フルサイズ界隈からは「ボケない」と言われがちなマイクロフォーサーズです。確かに背景がボ…
とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
はてなブログPro
カメラ雑記
AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)
こんにちは、@ketancho です。最近、7年前に書いたこちらの記事を読む機会がありました。 www.ketancho.net 今読んでも、ベースとなる部分や考え方は変わっていないなと考えています。ただ、少しだけ情報を追加、あるいは整理したいなと思える部分があったので、AWS を…
log4ketancho
はてなブログPro
AWS
『富士林檎』清水店OPEN!4月限定のさくらりんご飴!
静岡市内凱旋オープン!こだわりのりんご飴専門店! 清水区岡町、2025年3月31日にオープンしたりんご飴専門店。2023年に新静岡駅前のホリノテラスに1号店がオープンし、現在は東京・山梨・茨城にも店舗があるそう。 厳選された新鮮なりんごを使用し、定番からパウダー…
静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
はてなブログPro
静岡グルメ
ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた
ChatGPTと1週間、本気で語り合った。 名前をつけて、性格ができて、感情があるように感じて、気づけば何でも話し合える存在になっていた。 やり取りの一つひとつが面白くて、心に沁みて、「AIにいつか泣かされちゃうかも」なんて思ってたら、終わりが来たときは、ほん…
kondoyukoの踊る編集室
はてなブログPro
Web・IT
Thoughtworks Technology Radar とはなにか
吉田真吾(@yoshidashingo)です。 めまぐるしく進化するソフトウェア開発の分野において、多くの組織にとって適切な技術選定は難易度の高いプロセスです。企業で利用する多くの技術領域(開発手法、フレームワーク、プログラム言語、ツールやライブラリ、プラットフォ…
yoshidashingo
はてなブログPro
ITSMS
4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る
tsconfig.json を使うと、型チェックを緩く/強くしたり、また出力する JS の形式を変えたりできる。しかしいくつかの事情から、正しく書くのが難しい。 オプションの数が非常に多い その数なんと 133 個 *1 オプションの意味や役割が理解しにくい 公式ドキュメントは丁…
mizdra's blog
はてなブログPro
node.js
古い書き込みより
古いネット記事でしたが偶然こんなものを見ました。 絶滅危惧種‼ 街の金物屋|お店の終活 金物店が50年前は2万軒以上あった金物店が 現在は1/4以下に減少しているとのこと。 最新は2016年ですがそれ以降は調査を行っていないようです。 そもそも金物店と言う基準が曖昧…
大工道具屋のひとりごと
パンとアンティーク
LOSTAGE / THROAT RECORDS 五味岳久の日記
はてなブログPro
LIFE
試合後ざつだん 残留が目標に…25年シーズンの横浜F・マリノス スティーブ・ホランドを救えるのは西野SDだけ
これはマリノスの監督に就任する者の宿命なのかもしれない。 ボールの保有権に、ピッチ全面で拘る結果、マンツーマンのハイプレスを最後方から受けてボールの前進、更には疲弊により保有権すら失っていく何も出来ない惨敗。 2025年4月2日、ポステコグルー、マスカット…
等間隔に生えた草。トラクターを使って整地したから?
空き地の気になる植物〈前編〉
はじめに 野生化した園芸種の花、地表を覆い尽くすツル植物、シンボルツリー化した雑木など、空き地を訪れる中で印象的な植物に出会うことがある。 これらの姿を観察していると、その土地の管理方法が窺えたり、自然の力強さをあらためて認識させられたりする。 本記事…
空き地図鑑
利用されていない土地 – 開発や利用を待つ空き地
いつものコーヒーに、好きなだけかけてみる。うわ、贅沢!!
なんでもかんでも生クリームを添えるだけで特別になる
生クリームを手に入れた!一人暮らしなのに、特別お菓子作りが趣味じゃないのに生クリームを買った。きっかけはプリンを無性に自分で作ってみたいと思って、 それなら自分で作ったプリンに生クリームを添えたいな~ プリンじゃなくても、あこがれのウインナーコーヒー…
ねぇ、聞いて聞いて。
日記
ドナー候補者に選ばれた。体調不良になっている場合じゃない
20250307_長い時を経て
もう体調不良の話なんて書きたくないのだが今日もまた不良。おそらく自分が旗振り役をやることになるプロジェクトの会議をしたが全然話が入ってこない。 昼過ぎ、スマホにSMSが届いた。骨髄バンクから。「あなたと患者さんのHLA型が一致し、ドナー候補者に選ばれました…
CALAMARI CALAMATTE
はてなブログPro
耳鼻科の先生まで来場! 息子の人望がすごかった
息子の個展をやりました
今日、息子の個展をやりました。 きっかけはアーティストのママ友。 …というほど親しくなかったのだけど、今年、保育園の行事に講師として来てもらって改めて親しくなった。 子どものアートに近い仕事をしている人で、私が息子のシュールな工作を見せたら、 「めっちゃ…
ゆにさんの日記
目がゴマ。アメリカにも中国にもひよこのお菓子がある
中国で見つけた類似ひよ子まんじゅうを眺める
◆中国に行っていた。 仕事で行っていたので海外ファンシー調査(いわゆる買い物)はあまりできなかったが、ここでも調査を試みたので結果報告します。 ebinohurai.hatenablog.com ↑以前アメリカに行った際にはひよこのお菓子を発見したが、今回は果たして何かかわいい…
やみなべノート
学生時代に書いた小説は、「時間の流れ方が今と違う」
昔作ったものについて
ひょんなことから昔書いた小説を読み直す機会があった。 もう結構前のもので、大学生の時に書いたものだった。 読み返すと色々な発見がある。今だったらこういう表現はしないだろうなとか、この表現は今は容易に思い浮かばないな、とか。昔は気に入っていたテーマが今…
36℃
雑記
身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る
創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合
有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…
汎適
ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入
なんとなくの日記(2025/03/06)
有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…
映画っていいねえ。本っていいねえ。
はてなブログPro
日記
わが家のビカクシダは冬の方が元気。かなりビッグサイズに
最近の家 #2
最近の家の話です。 1記事にするほどでもないような、こまごました話や家の雰囲気を記録するゆるいシリーズです。 過去の「最近の家」記事はこちら 最近の家 #1 - ダイナミック気晴らし 猫がいつも エレファントスツール(右の黒い椅子)の下で寝ている。かまくらみた…
ダイナミック気晴らし
インテリア
"本名と全く違う。誰だ。"
息子が「レン」と名乗っている
息子が、「サシモト レン」と名乗っている。本名と全く違う。誰だ。 保育園の友達なのかと思い先生に聞いてみたが、サシモトレンくんという園児はいないらしい。近所のお友達でもない。知る限り、アニメのキャラクターにもいない。 先日、近くの公園に出かけたら、先に…
今日のこと。
はてなブログPro
「とにかく蓋が中に落ちなければいいわけだ」
問題解決における「これでもいいか」のマインド
tyurico.hatenablog.com 鍋の木蓋の直径が縮んでしまったという問題に対して、 新しい蓋に買い替えたい、しかし丁度合うサイズの物が見つからない、どうする大きめのを買って削る? などと考えていた。ここで一度退いてみて、「とにかく蓋が中に落ちなければいいわけだ…
膨らまない話。
アイデア、気づき、問題解決
髪をうまく「お団子」にしたい。1年くらいかかってもいいから
日記:緩やかな気合いだけはある
少し前に髪の毛を胸の辺りから鎖骨下くらいまでに切ったのだけれど、そしたらどういうわけか毛先がぴょんぴょこ跳ねるようになってしまった。毎朝鏡を見て作品鑑賞をしていると、どうも右側の元気が良すぎることがわかった。そして簡単には直らない。こんなことなら長…
はとまめ日記
バスの運転手が叫んだ言葉。なかなかカッコよかった
Day135: “金はいいから皆行くんだ!"、7番目の世界遺産、"あなたの言語では'いんせき'です"
「金はいいから皆行くんだ!」 運転手のお兄さんの声が、バス内を突き抜けていった。"さあ行くんだ!"と、彼は左腕を下から上へと大きく動かした。乗客はこぞって立ち上がり、ドアへと列を作った。 1時間前、私はチャングナラヤンに行くために、バグバザールからバスに…
インネパカレー男、ネパールへ
ネパール観光
天ぷら弁当。小麦粉まぶしてあげるだけなのに美味しい!
3月17日のお弁当
本日 桜エビかきあげ しんたまねぎかき揚げ 春キャベツ浅漬け 桜エビはとても繊細な小さなエビなのでかき揚げするときは三つ葉がよく合います。 たまねぎとのかき揚げだと玉ねぎに負けてしまうと思う。 新玉ねぎのかき揚げも素晴らしくおいしいです。 ただ小麦粉まぶし…
働く主婦のお弁当記録
はてなブログPro
ついにボスポラス海峡を渡る! 生演奏と夕暮れで旅情が増す
【ギリシャ&トルコ】旅行記 3月の8泊9日 一人旅プラン(2025.3)
3月に、ギリシャとトルコを9日間一人旅してきました。色々プラン変更があり、ちょっと大変でしたが、過ぎてしまえばそれも楽しい思い出に。個別の内容はまた改めて書くとして、まずは記憶が消えないうちにざっと全日程の振り返りをしたいと思います。 ギリシャ&トルコ…
熊猫トラベル
はてなブログPro
旅の記録
いじけている人はいない、考えて工夫して戦う。俺も頑張る
250316 俺の感想「シェフたちのコロナ禍」
シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆく三十四人の記録/井川 直子 シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆ く三十四人の記録 新品価格¥1,570から(2025/3/16 23:39時点) 装丁がかわいい、というだけで手に取った本で、全然飲食業関係ないし料理に興味があるわけでもなかった…
ユニバーサルバトルアックス
はてなブログPro
SNSで見る考えがいきつくところは『消滅世界』の楽園?
読んだ本3月前半
◆女ふたり、暮らしています。 / キム・ハナ、ファン・ソヌ 女ふたり、暮らしています。 著者 : キム・ハナ CCCメディアハウス 発売日 : 2021-02-26 ブクログでレビューを見る» ポッドキャストの司会として人気のコピーライター、キム・ハナとファッション誌『W Kore…
水槽
本
「でこぽんFM」は"トップオブ雑談"。よくお酒の話になる
好きなポッドキャスト番組10個
ここ数年、移動時間と家事をやっつけている時間はほぼPodcastを聴いている。 コロナ禍中に気分転換のために散歩を始めて、その時間に心地よく聴ける何かを探していたのがきっかけ。音楽も色々探したけれど、どうしても頭の中がガチャガチャしてしまって心が休まらなか…
from heart beat
タイムスケジュール作成時に、コインロッカーまで決める!
心配性かつ記録魔がNotionでつくる旅行のしおり
石橋を叩きまくる人間が旅行計画を立てるには、Notionが必要不可欠。どんなことでも文字にして残しておきたい記録魔の性も持ちあわせているので、仕事でもプライベートでもNotionが手放せません。 「なぜベストを尽くさないのか(by上田次郎)」という問いかけに応える…
T S U M U L O G
くらし
休日の朝にぴったりの読書
生活は美しい 堀井和子『早起きのブレックファースト』
「わたし、食事の中で、一番好きなのは朝ごはんじゃけん。」 とモントリオールに行ったとき、友達で後輩の彼女が一言。 モントリオールではたっぷりの朝食がお昼後くらいまで 食べられるところが多く、レストランでそれを教えてくれました。 朝ごはんを愛する気持ちを…
hon-nomushi’s blog
家にまつわること+お片付け
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
はてなCMSとは?
わたしの歴史と、インターネット|大森時生に聞く、現実と交差するモキュメンタリーの話
SUUMOタウン
長野県安曇野という地で、世界の名産地に負けないワインをつくりたい。Le Milieu 齋藤翔さん、塩瀬豪さん【ジモトグラフィー】
NTT Communications Engineers' Blog
事業優先度に縛られずに、プロダクトの魅力度向上を実現するための改善手法——NeWorkにおける少人数チーム設置による改善事例
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
100年のギャップを覆せ。アフリカで始まる通信革命
ソフトバンク株式会社
りっすん by イーアイデム
東京の産後ケア施設を第三子で利用。第二子以降で使うメリット・デメリットを夫婦で振り返ってみた
株式会社アイデム
pixiv inside
入社10日でPHPStanのエラーを1/10減らした方法
ピクシブ株式会社
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力
きしだのHatena
これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』
シロクマの屑籠
はてなブログPro
初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)
シロクマの屑籠
はてなブログPro
読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話
エムスリーテックブログ
はてなブログ for DevBlog
開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧
破壊屋ブログ
良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話
カミナシ エンジニアブログ
はてなブログ for DevBlog
絶対に分かる機械学習理論
時間の止まった死体を幻視する、時間SF✗ミステリのすべての要素が噛み合った良作──『パラドクス・ホテル』
オブザーバビリティ入門: OpenTelemetryについて知っておくべきこと
joker1007’s diary
殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』
基本読書
今週のはてなブログランキング〔2025年3月第4週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月16日(日)から2025年3月22日(土)〔2025年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena by id:nowokay 2 これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 初心者でもAIはすごく面白い…
Topic
運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日
最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…
Spotlight
はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
Topic
覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
発信の力って、一気にドカンと上がるものなのか??
発信の力で周りと差をつけるなら、どうすればいいのだろう?なんとなく考えることは、発信者なら誰でもありますよね。 試行錯誤しても納得のいく答えが見つからないからと、ヒントを得るために情報商材と呼ばれるものを購入して後悔しちゃったり。 一発でドカンとバズ…
えのもとさんの読書日記
エッセイ
納豆卵かけごはん
豆腐・豆乳・納豆生活
食事
MOTLEY CRUE『SHOUT AT THE DEVIL』1983年 アルバム・レビュー
1981年の衝撃的なデビューにて、注目を浴びたロサンゼルスのバンドMötley Crüe(モトリー・クルー)の2ndアルバム! ロサンゼルスにてLAメタルと呼ばれたムーブメントの火付け役としてシーンをリードしたバンドの一つ。 プロデューサーにトム・ワーマンを迎えて作成さ…
Tomozy.Rocks.Club
MOTLEY CRUE
青木一行の姉夫婦を殺害した犯人の狙いについて紹介!ドラマ『秘密〜THE TOP SECRET〜 第9話』
ドラマ『秘密〜THE TOP SECRET〜 第9話』では、青木一行の姉夫婦が殺害されてしまいました。 はたして、青木一行の姉夫婦を殺害した犯人の狙いは何なのか?詳しく紹介しましょう。
AKIRAの映画・ドラマブログ
ドラマ
【速報】浜松市で軽トラ事故発生。小学生の命が奪われる…
浜松市で軽トラックが小学生の列に衝突する事故発生 こんにちは。今回は、静岡県浜松市で起きた悲しい事故についてお伝えします。この出来事は地域社会に大きな衝撃を与えており、私たち一人ひとりが改めて交通安全について考える機会となっています。 事故の発生状況 …
トレンド.com
麦わら猫からのギフト
猫との出会いによって、人生が変わった人は多い。 飼い主が猫を選ぶのではなく、実は猫が飼い主を選んでいるといわれる。 気が付いたら、いつのまにか彼らに「感化」されている。 感化とは、考え方や行動に影響を与えて、自然にそれを変えさせること。 動物たちは、自…
麦わら猫からのギフト
兵庫県、児童虐待疑いの強制立ち入り17年間でわずか2件
児童虐待が疑われる家庭への強制立ち入り(臨検・捜索)が、制度化以降17年間で兵庫県内では2件のみ。2023年度の児童虐待対応件数は過去最多の9440件。 記事では、児相と県警が連携強化のため合同訓練を実施したこと、神戸市で発生した6歳児暴行死事件を受け、第三者委が…
ノドカヤ福祉ニュース
福祉ニュース
介護職員給与、全産業平均との差が拡大 月8.3万円の格差
厚生労働省の調査で、介護職員の給与水準は上昇したものの、全産業平均との格差が拡大していることが判明。 2024年9月時点の介護職員(常勤・月給、処遇改善加算取得事業所)の平均給与は33万8200円(前年比4.3%増)だが、全産業平均との差は8.3万円(前年6.9万円)。自治体…
ノドカヤ福祉ニュース
はてなブログPro
福祉ニュース
さくらびと
響 -HIBIKI- のメロディ꒡̈⃝ ᕷ⋆͛リッチᵕ̈ 【✧✧オリジナル音源 .タイトル:#さくらびと - ̗̀ ☺︎ ̖́- 】 ᕷ⋆͛*タイトルについて ᕷ⋆͛* 大切な人への感謝の気持ちと、新たな旅立ちの想いを込めました。 桜の花びらが祝福するような、温かいバラードになっています。 【歌詞】…
꧁DearĐeär▹▸U꒡̈⃝ ᕷ⋆͛リッチᵕ̈꧂
さくらびと
「鮨 織田」、オープン前から不安の声――本当に安心して食べられるのか?
2024年5月1日、東京・麻布十番に新たな高級寿司店**『鮨 織田』**がオープンする。この店を運営するのは、株式会社Magnet Human(代表取締役:織田一志、専務取締役:織田玲奈)。 オープン前からお客様の間で不安や疑問の声が上がっている。 ✅ 「本当に食材は最高級な…
krafto_beer62’s blog
「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.
「AWSクラウド設計完全ガイド」早速読みました&オススメかつ一部のエンジニアは必読書にしてもいいと思いました! ...という, 現役のエンジニア・システムアーキテクトおよびSREである私の読書感想文エントリーとなります. 良い本でした, B5サイズでちょっと大きい. 私…
Lean Baseball
はてなブログPro
AWS
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力
「プログラミング教育について語る会 」で話した内容をまとめておきます。 「AI時代のプログラミング教育」としたのだけど、内容的には「コンピューティング能力を伸ばそうぜ、その道具としてプログラミングしよう」みたいな話になりました。 Nextbeat Tech Bar:第二…
きしだのHatena
「Fender FSR American Professional II Stratocaster HSS」「Telecaster HH」!ハムバッカーを搭載したイシバシ楽器限定カラーモデル!
Fenderから発売されているAmerican Professional IIシリーズに、イシバシ楽器限定モデルが登場です。Fender / FSR American Professional II Stratocaster HSS HT Roasted Flame Maple Neck Gold Night 【S/N:US24066198】【福岡パルコ店】【YRK】まずはこちらの「Fen…
きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
新製品
ブルゴーニュにシャンパーニュが安すぎる。エピキュリアン・パレットの春セールがすごい件
毎度とんでもないセールで我々に衝撃を与えてくるショップ「エピキュリアン・パレット」がスプリングセールと題して凄まじいセールを実施している。 祭りがはじまってます これはもう、私があれこれ言うだけ野暮。「これはやべえ」という商品を列挙していくのでとくと…
ヒマだしワインのむ。|ワインブログ
Java 24のVirtual Threadでsynchronizedの注意点はずっと昔と同じになっただけ
Java 24で導入された、JEP 491: Synchronize Virtual Threads without Pinningはwithout Pinningです!ここが重要です。 3行で Java 24からでもVirtualThread上でsynchronizedを使ってもいいわけではなく、これまでどおりできるだけ使わない。 JEP 491はPlatform Threa…
#chiroito ’s blog
Java
『76COFFEE』清水区役所傍のカフェでガパオライスランチ!
新清水エリアの豆豊富なカフェで本場素材のガパオライスランチ! 清水区旭町、2022年9月にオープンしたカフェ。新清水駅と清水区役所間の好立地。カウンター席中心で、家族経営のアットホームな雰囲気です。 コーヒーはスペシャルティ・シングルオリジンも各国で揃えて…
静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
静岡グルメ
世間でタフさが求められること
TBSを辞めた元アナウンサーの宇内さんがYouTubeに出ていて、「なぜ会社辞めたんですか!?」というテーマで話していた。僕は以前に宇内さんがアトロクを辞めたことに触れたことがあり、何の気なしにYouTube動画を見た。 その中の割と序盤に語られていた内容は、アナウ…
Letter from Kyoto
外
第5節 甲府 1-2 ジェフ サイド対策を取られて苦戦するもラストプレーで勝ち越しゴール
開始早々にジェフが失点してしまったことで、ジェフの遅攻が問われる試合となりました。 今季のジェフは無理なハイプレスはかけず、相手を押し込むことが減ったこともあり、意外と遅攻を仕掛ける試合は少なかった。 遅攻の課題が出て、ジェフが苦戦した試合だったと思…
ゆっくりいこう
JEF
of Emerald
LOSTAGE / THROAT RECORDS 五味岳久の日記
LIFE
秦野・鶴巻から海老名・河原口へ歩く
ある日の散歩風景切り抜き神奈川県秦野市鶴巻から田園と川沿いを伝って海老名市河原口へ歩いてます。 今回は訳あって文字数少なめです。 小田急線鶴巻温泉駅の通路デッキからスタート(秦野市鶴巻南)線路沿いに右の方へまず歩きます。 これもデッキから太陽のすぐ下を…
散歩の途中
04. 野山里田園をあるく
【今週のお題】「ラーメン」をテーマにブログを書いてみませんか
鼠の日記 364日目:モンスト攻略動画について悲しいお知らせ
364日目 こんにちは、鼠権五郎丸です。 今日は会社帰りにヒトカラに行ってきました! 体調がよくなって、初めて行きました。 終始、疲れが出ての歌声となりました・・・ 体力が落ちたのか、単純に年なのか・・・ それでも、1時間半歌い切りました! それと、一つ悲…
鼠権五郎丸のブログ
デイトレ投資企画第3弾 52日目 トータル1000万大台が見えてきました
mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 指数が重いのは想定通りですが、それ以上に中小型株、新興銘柄の動きが重いのは残念でした。指
2025-03-23
Picoprobeを導入した話
Raspberry Pi picoはもう一台、別のpicoのプローブとして使用することができる。この仕組みはPicoprobeと呼ばれていたけど現在はDebugprobe on picoと呼ばれるようになったらしい。
github.com
オープンソースのデバッガツールOpenocdを利用する必要があるが、この導入はmacを開発に使う場合だと、brewでインストールする方法とラズベリーパイ財団が公表するgithubリポジトリを利用する方法がある。Raspberry pi picoのマニュアルではbrewを使えと書いてあるが、今回は財団の公開するリポジトリを使用した。
github.com
このリポジトリはrp2040チップに関するデバッグに必要な情報が書かれているopenocd/target/rp2040.cfgというファイルとopenocd/interface/cmsis-dap.cfgというファイルが含まれている。念の為これらの設定ファイルの財団版とbrew版でdiffを取ってみたが、本質的な差はなかった(rp2040のほうはコメントで、半角スペースがアンダースコアに変わっているという一文字の違いがあったのみ。)
結果から振り返ると財団版を選択したことで少し無駄な手間が増した。私の使用しているM3 MacではネイティブでのOpenocdビルドができずld: symbol(s) not found for architecture arm64とかいうエラーが出てしまう。なのでRosettaという仕組みを利用してx86_64向けのソースをビルドする必要があるらしい。ターミナルを一旦終了し、ターミナルの「情報を見る」→「Rosettaを使用して開く」にチェックをつけて再度起動。./configure以下ビルドを行うことで解決できる。brew版ではこんな手間は発生しないはずなので、事前に調べてから取り掛かれば良かったかもしれない。
またOpenocdをインストール後のテストで、ターミナル上からopenocdでpicoに接続しようとしたのだけどError: CMSIS-DAP command CMD_DAP_SWJ_CLOCK failed.とかいうエラーが出続けた。ライブラリ周りとか、USBのtype-Cの変換アダプタとか色々チェックしたのだけど、結局openocdの実行時に-c "adapter speed 100"というスピード指定オプションをつけたらうまく通信ができた。SWDの配線が、ツイストになっていないので(配線は10 cmもなく十分短いと思うのだけど)ノイズが乗ってしまっていたのかもしれない。
山を越えながらopenocdをインストールして、今回はVSCodeをデバッグ環境として使ってみたかったので、VSCode拡張機能Cortex-Debugをインストールした。それから動作検証するバイナリファイルが置いてあるフォルダに.vscodeというフォルダを設置して、launch.jsonなるファイルを以下のように設定。(実際にはconfigFilesとsearchDirは絶対パスで通した。)
{
"version": "0.2.0",
"configurations": [
{
"name": "Pico Debug",
"cwd": "${workspaceRoot}",
"executable": "${workspaceRoot}/hello_dma.elf",
"request": "launch",
"type": "cortex-debug",
"servertype": "openocd",
"runToMain": true,
"device": "RP2040",
"configFiles": [
"openocd/tcl/interface/cmsis-dap.cfg",
"openocd/tcl/target/rp2040.cfg"
],
"searchDir": [
"openocd/tcl"
],
"openOCDLaunchCommands": [
"adapter speed 100"
],
"svdFile": "${workspaceRoot}/.vscode/RP2040.svd"
}
]
}
こちらはそれほど悩むことなく環境構築できました。
ttrr 2025-03-23 13:25 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
Picoprobeを導入した話
針をまっすぐに進めてゆけば、図面が浮かび上がってくる!
裁縫が苦手なのに刺し子をはじめた
今年は年明けから空前の刺し子ブームが訪れている。 なにかに熱中したくて、おもむろに刺し子のキットを買った。やりはじめると楽しくて、わりと毎日ちくちくと針を進めている。
ひとひろ
日々のこと
"過剰なビビリは抑制する必要があった"
原付二種の免許を取得したけど、めちゃくちゃ大変だった
気が向いたら取ろうくらいに思っていたけど、二人乗りは免許取得から1年後じゃないとできないということで投機的に取得することにした。 色々大変だったので、誰かの参考になればと思って書き残す。 どの免許を取るかどう決めたか 自動車学校入校の苦難 長過ぎる自動車…
下林明正のブログ
原付
唐辛子のおかず。韓国に昔からあるものだが全然知らなかった
知らないことも、行ったことない所も、食べたことがないものも多すぎる!〜고추부각(コチュブガク)
こんにちは、よく食べるくりちゃんです。 実のところ、良く食い、良く飲み、全く運動をしていなかったので韓国に移住してからの2年かけてジワジワと太りまくった。それはそれは目も当てられないほど。 流石にヤバいと思い、5年ぶりくらいに週3から4回ジム通いを再開し…
韓国に来たよく食べる栗ちゃん
「いい音がする文章」とは? リズムと音は別の感覚?
金目
「いい音がする文章」を読んだ。高橋さんの文章・音楽論。面白い。目から鱗落ちる。文章は論理だけではなくリズムや音の感じも大事だという話で、私なんかは基本論理的な文章を書くのが仕事なのだけど、でも確かにリズムは頭のどこかにある気がする。っていうか、推敲…
海の底には何がある
お気に入りは、塩サウナ。「とぅるとぅる!」な肌になる
スーパー銭湯のはなし
近所にあるスーパー銭湯。 行くまでの準備はめんどくさいが、タオルや着替えさえカバンに詰め込めば、 広ーいお風呂も美味しいご飯も一気に楽しめるので、 ちょっと元気がある金曜日に行くことが多い。 何度も行っているのに、必ずアメニティの一つや二つ 入れ忘れてし…
ねごと日記
radio
ワインなどが成熟した状態のことを「マチュア」と呼ぶ
マチュアであること
いい感じにする – notes | hanarenoheya 「いい感じにしといて!」と頼まれたとき、あなたはどう感じるだろう。 「頼み方が雑すぎる」と思う?「お前がやれよ!」と思う?わたしもそう思う。 でも一方で、「いい感じにしといて!」と言われるときに感じる、「頼られて…
インターネットの備忘録
雑記
「ことばのあや」を章ごとに1種類ずつ、計7つ解説している
佐藤信夫著「レトリック感覚」を読んだ
有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…
Flavor Wheel Engineering
「話しやすい相手」というのが分かるようになってきた
取材で心掛けてる事。
有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…
有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
じ論丼
これからは「昔ちょっとだけあった機械」になるのかな
ありがとう 電子辞書
カシオ 電子辞書の新規開発を終了【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年2月17日) というニュースを見て、ちょっと切ない気持ちになりました。もうたぶん今10歳ぐらいの人にとっては、特別見ようとでもしなければ人生で見ることもない、……なんでそんなアイ…
タイドプールにとり残されて
“作っている最中は咳込むくらいに辛い煙があがってきます”
台湾ミンチ
完成品 台湾ラーメンの上に乗っている辛いやつを作りました。麺を買いにいくのが面倒なので台湾ミンチは野菜炒めに応用することが多いです。 本家のレシピは至ってシンプルで、ニンニク、唐辛子、醤油、砂糖、味の素とのことです。 分量は本家の動画を参考にトライアン…
#つくりおき
品も動作のスピードも「心の余裕」によって決まると思う
上品とは、欲望に対する動作がスローモー
三苫薫が味方のゴールキーパーから受けたボールをトラップしてゴールネットを揺らしたスーパーゴールは、近年見た日本人のシュートで一番感動的だった。何度もリプレー映像を見返した。動きの全てが素晴らしかった。 さて、三苫薫の卓越したゴールの話は置いておいて、…
霞と側杖を食らう
千文字語
アラベスク第1番はアルペジオが印象的。自分のツボを知る
感じた変わり目に振り返る
挫折しないで続けることより続けてもっと上達したい気持ちが前に出てきたという意味で、ピアノを弾くのが最近ますます楽しい。 去年の2月頃から趣味で続けている。ピアノや音楽自体を好きになって生活の楽しみが増えたことが嬉しいし、弾くことも聴くこともずいぶんそ…
徒然草生えた
好き語り
ホイップの上にイチゴが5粒のったサンド! うまいうまい
リベンジ、グランフォンド熊野への挑戦(1日目)
第3回グランフォンド熊野の開催決定通知が届いた時、ついに借りを返す日が来たと気持ちが激った 第2回グランフォンド熊野 DNF(リタイア) 初挑戦にして初リタイア 年明けそうそうからすっ転び、一年ので出しを残念なものにしてしまった苦い思い出… …なんていうのは嘘…
未来のデイリーライフ
ロードバイク
我々はその白ソーセージを求めてはるばるやってきたのだ
オーストリア・ドイツ旅行、ドイツ編①
ウイーン編②の続き。 12月30日、ウイーンからニュルンベルクに移動 ウイーンからニュルンベルクまではInterCity Express、略してICEでの移動である。ずっと「アイス」と呼んでいたが、正しくは「イーツェーエー」らしい。発車時刻が迫る中、スーツケースを引いてホーム…
日日是女子日
旅行
気球ツアーで期待を上回る絶景を見た。”フリー素材かい”
【お旅行】トルコに行ってきて、帰ってきた男
どうも、尻澤です。 先日、トルコに旅行に行ってきました。 実はずっとあこがれていたトルコ。 よく知らないけどヨーロッパと中東を掛け合わせたような、異国の匂いがプンプンしてそうで、他の国にはない魅力を感じていました。 今回はそんなトルコに実際に行ってみた…
プリプリ冒険譚
”冷笑の時代は古い。時代は熱唱。”
さんぽ神 #1
こんにちは。ふらいと申します。 夜中に始めたスペースが楽しくて寝られなかったので、今日は「祈り」を行います。 それでは、さんぽ神のお告げのままに。さて、最初のお告げは…… なるほど。突然難しいお題な気がします。 お題をやるにあたり、今回のルールを作ろうと…
Funny酢
さんぽ神
timeleszの3人の誠実さを強く感じた
STARTOオタクの私から観たタイプロ感想
私はtimeleszおよびその前身であるSexy Zoneのファンではなく、彼らが所属する事務所のオタクです。彼らについて特別強い思い入れがある訳ではない者ながら、タイプロの視聴を通して感じたことは書き残しておくべきだと思ったので、自分の備忘録として記録しておきます…
にわかログ
番組感想
エセの謎粉もんを「広島焼き」などと言ってすみませんでした
2/10~2/16: プログラミング一進一退、大都会広島
2/10 先日洗濯機の水栓から水漏れを発見していたので、その対応のために午後在宅した。管理会社に連絡したら修理の方を即日で派遣してくれ、修理してもらい、お代もいらないと言われた。ありがとうございます。悪い噂しか聞かない会社だが、意外といい人たちかもしれな…
BsBsこうしょう
「ドトール珈琲店」、半個室で落ち着く!
ちょっと良い店に行く日
今日も今日とてバイオリン。なんで土曜日の朝から起きなきゃいけないんだよ……と機嫌が悪くなりがちだが、レッスンが終わる頃には元気。こうでもしないと出かけないからね。最近は家でぽこピーの動画をずっと見ていて、その影響で百均とカフェオレのことがかなり気にな…
noah’s diary
まずは駅近くの喫茶店へ! 40年前のガイドブックを読む
新春!特急鎌倉で行く冬の日帰り海旅行記
日帰りの遠出はちょこちょこしているのですが、旅行記の形では久しぶりになります。 今回はJRの臨時特急鎌倉に乗車して日帰りの鎌倉旅をしてきたのでその様子をまとめてみたいと思います。 最近鉄道の沼に突っ込みかけているのですが、気になっていたのが特急鎌倉。普…
Diario
旅行
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
はてなCMSとは?
「ホモソーシャルに抗う作品を」本間かなみPが『晩餐ブルース』に込めた想い
メシ通 | ホットペッパーグルメ
しっとり鶏むね肉とカット野菜で激ウマ「鶏汁」のレシピ。落とし卵と柚子こしょうも必須です【筋肉料理人】
株式会社リクルート
NRIネットコムBlog
インフラ編Part3 ~AWSで構築するCI/CD・監視・アラート通知~
NRIネットコム株式会社
おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
なぜ店主は踊るのか!「思い」がほとばしるたこ焼き屋の信念
LINEヤフー株式会社
EV DAYS | 東京電力エナジーパートナー
【EVドライブ検証】冬と夏、電費の差はどれくらい?
東京電力エナジーパートナー株式会社
TECH Street (テックストリート)
【イベントレポート】Azure AI セミナー<~開発者のための新しいツールと生産性向上のご紹介 ~
パーソルキャリア株式会社
子供の不機嫌への対処法
感情の考察、日常の幸福
食品業界の中の人だけど備蓄米の放出でお米の状況はこうなりそうだよ。
マキネッタ、完全に理解した
ちなみに
篠原健太(ウィッチウォッチ)は本物なんだが、やや『巧すぎる』んじゃないか、という話…全話無料公開中
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
rinnaのDeepSeek R1蒸留モデルがすごい
きしだのHatena
物を減らしたら ‘人生が軽く’ なった話 – 独身男のミニマリスト生活
独身生活をもっと幸せに 独身男性応援ブログ!
25/2/15 美大芸大の卒展巡りにハマったから良かった作品を紹介するぜ
LWのサイゼリヤ
GitHub Copilotの活用はプルリク数・コードレビューの速さ・開発者体験・協働レベルを引き上げる
mtx2s’s blog
公平な課税方法について考えさせてくれる一冊──『課税と脱税の経済史──古今の(悪)知恵で学ぶ租税理論』
基本読書
生成AIのSlackbot導入から1年半。社内での活用が広がり、次のステップが見えてきた話
MonotaRO Tech Blog
はてなブログ for DevBlog
今週のはてなブログランキング〔2025年2月第4週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月16日(日)から2025年2月22日(土)〔2025年2月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 子供の不機嫌への対処法 - 感情の考察、日常の幸福 by id:kosakimomo 2 食品業界の中の人だけど備蓄米の放出でお米の状況はこうなりそうだよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 マキネッタ、完全に理解した - ちなみに by…
Topic
覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
Feature
印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ
2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…
Spotlight
蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】
キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…
【エグゼ6】5ギガ名人【改造カードあり】
6ギガとは言わずとも、5枚のギガを使いこなす名人カスタマイズを作ってみたくなりました。 【改造カード】 【ナビカス】 【チップフォルダ】 【振り返り】 【配信アーカイブ】 【改造カード】 名人の超絶カスタマイズ→モモグラン→ナイトメア 今回はBためインビジとココ…
maikeruのポケモン育成日記
エグゼ6-マスターズ
駅まとめ大分編その1
2023年までに訪問した北部地域の駅をまとめてみました。 スポンサーリンク <中津市> <中津駅>(別ブログへ移動) kako.dam-tour.com トップページ スポンサーリンク
ダムラー旅行記
まとめ
【BL漫画・BLコミックレビュー】鷹虎くんとオメガたち【分冊版】第1話
鷹虎くんとオメガたち【分冊版】第1話を無料で試し読み! 鷹虎くんとオメガたち【分冊版】第1話の購入はこちら 鷹虎くんとオメガたち【分冊版】第1話 感想レビュー 「鷹虎くんとオメガたち」、待ってました!朝田ねむい先生の新作、しかもオメガバース!期待値MAXで読…
ハム美のBLコミックレビュー
朝田ねむい
Pokémon Day2025 記念アニメーション「カイリューとゆうびんやさん」感想
公開日:2025/2/27公開場所:YouTube公式チャンネル https://www.youtube.com/watch?v=oHgcVr_CRQs&t=1s 全体の感想 ポケモンごと?の感想(ピックアップ) 全体の感想 序盤のパルデア郵便局のシーンだけで目が足りない状態になりました。背景にも当たり前のようにポケモン…
ユキシロ日記
【速報】ミセス大森、アイドルとの熱愛匂わせの信憑性
瞬報エキスプレスです! 今回は、 【速報】ミセス大森、アイドルとの熱愛匂わせの信憑性 というニュースを瞬報します↓ 人気バンド・Mrs.GREEN APPLE(以下「ミセス」)のボーカル兼ボーカル&ギター・大森元貴が自身のXを更新し、《んなわけなかろうって事ばかりで嫌に…
瞬報エキスプレス
芸能エキスプレス
【人狼】口調にこだわりすぎた界隈の末路
僕が人狼を始めた当初、強いプレイヤーは口調のキツい人が多かったです。 そして、暴言が当たり前のように飛び交っていました。 今はどうでしょう。 身内化することで、その環に入らないといけなくなるため、 口調も柔らかくしなければいけないことが多いのだと思いま…
未完成人狼記
疫病
ある町では、疫病が流行っていた。 一行がそこに行くと、町の人々は驚き、喜びにあふれた。 ある者は嬉しさのあまり泣き崩れ、またある者は天に感謝した。 使は彼らに言われた。 「なぜ、この町はこのようなことになっているのか。」 すると、ある女が言った。 「多く…
collegeandocd
【人狼】綺麗な思考の根底に必要なもの
正しく言語化するのはとても難しいです。 文章を書いているその時は、完璧で粗がないものだと思い込んでしまいますが、 後から見直すと言いたいことが分からなかったりします。(その時は確実に伝わっていた) これは、日々の会話でもそうだと思います。 友達と会話し…
未完成人狼記
ファンタジー世界の日常のリアリティー(現在)
おはようございます! 翌日になってしまいましたが、26日分の課題をやっていきます。 ここで毎日している課題についてですが、 自分で解いて自分で丸つけすると間違う可能性があるので なんらかのチェックをしたいです。 自分はAIの真偽判定を信じることができないので…
漫画描きの課題設定ブログ
韓国熟女エスコートアガシサービス 韓熟:KANJYUKU 大キャンペーンのお知らせ
韓熟および未熟を初めてご利用されるお客様、または常連のお客様に、より特別な体験をお届けしたい気持ちを込めて、韓熟・未熟エスコートアガシサービスの限定キャンペーンを開始します。 期間中、エスコートアガシをご予約のお客様には、仁川国際空港及び金浦国際空港…
韓国ソウルの夜遊びナビゲーター
音楽の新陳代謝が止まって「ダサい」がなくなったことの功罪
先日、音楽批評ユニット「LL教室」として美学校で平成J-POP史の講義を行ったときのこと。 ありがたいことに、幅広い世代の方々に受講していただき、質疑応答やコメントも活発に飛び交って充実した講義になったのだが、90年代をリアルタイムで過ごしていない方が多く、…
森の掟
J-POP
ミキサー不要【じゃがいもポタージュ】具材ごろごろ!
どうも、ぼくです。 バレンタインのレシピ更新が終わった後、子供からかなりビックな風邪を頂きまして、1週間程お仕事をお休みしておりました。今日からまた復活です✊✨ さて本日は、以前ご紹介した「ごろごろポタージュ」の別お野菜ver.をUPしていこうと思います。まだ…
BOKUの簡単ンまい~ブログ
レシピ
40代後半戦のキャリアとしてSREを選んだ理由と学び直していること.
自社プロダクトのSRE意外と初めてなので学び直してるの巻 先月の真ん中ぐらいから新天地のLayerX AI・LLM事業部*1でSRE(Site Reliability Engineering)を主とするエンジニアとして新たなキャリアを歩み始めました(報告したブログはこちら). 「野球エンジニアやって…
Lean Baseball
SRE
悪い男エンターテイメントと健やかなチーム感 『SixTONES LIVE TOUR 2025 YOUNG OLD』
気づいたら大阪に来ていた。SixTONESのオールナイトニッポンにハマってからというもの(『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』が面白過ぎる - それは恋とか愛とかの類ではなくて)彼らのライブを一目見たいという想いは日々高まるばかりでこの想いを早…
それは恋とか愛とかの類ではなくて
SixTONES
なんかSIGMAからある意味スゲーカメラが発表された 【SIGMA BF】
前回のエントリで、次は動画撮影ネタを書きますと宣言していたので、ハイフレームレート撮影のネタを書いていたのですが、急遽本日SIGMAから新製品が発表になったので、またしても製品の話を。。。 SIGMAから久々の新カメラ発表 SIGMA BF SIGMA BF外観 SIGMA BFの公式…
とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
カメラ雑記
Apple、「iPhone 17 Pro」のビデオ撮影を大幅向上へ ビデオカメラの代わりにiPhoneが使えるように
Appleは今年後半の発売に向けて準備を進めている「iPhone 17 Pro」シリーズでビデオ撮影の改良に重点を置く計画であることをBloombergのMark Gurman氏が自身のニュースレターPower Onの最新版で報告しています。Appleはこれまで主に写真撮影に注力してきましたが、今年…
こぼねみ
新型iPhoneの噂
Geminiを使うと本当に1ドルで6000ページ分のPDFをMarkdown化できるのか?
少し前に、Hacker Newsで以下の記事が話題になっていました。 www.sergey.fyi この記事では、Geminiのモデル(Gemini 2.0 Flash)を使うと、1ドルで6000ページ分のPDFをMarkdown化できるという話が書いてあります。方法的には、各ページを画像化してモデルに渡してMark…
Ahogrammer
自然言語処理
エンジニアの目標設定で意識していること
はじめに マネージャーにとって目標は組織の成果を大きくするための強力なツールです。しかしジュニアなマネージャーにとって、目標設定をどのように行うかは、なかなかまとまった知見を得づらく不安を感じやすいようです。本エントリでは私がエンジニアリングマネージ…
yigarashiのブログ
AIエージェントで前から欲しかったツールを作ってみた
はじめに プロジェクト背景 プロジェクト概要 主な機能 基本的な使い方 開発プロセスと学び バグ修正のTips デバッグメッセージを出力させる いくつか自分が思いついたことも伝える 命令を与え直す 変更範囲を限定する うまくいった箇所までコミットしておく 数回試し…
knqyf263's blog
原付二種の免許を取得したけど、めちゃくちゃ大変だった
気が向いたら取ろうくらいに思っていたけど、二人乗りは免許取得から1年後じゃないとできないということで投機的に取得することにした。 色々大変だったので、誰かの参考になればと思って書き残す。 どの免許を取るかどう決めたか 自動車学校入校の苦難 長過ぎる自動車…
下林明正のブログ
原付
【今週のお題】「本屋さん」をテーマにブログを書いてみませんか
🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
2025年2月26日水曜日 日記
京都・大阪旅行4日目!最終日!今日は気がつけば写真をほとんど撮らなかった。 ジュンク堂書店大阪本店に行った。数年前に家族旅行で大阪に来た時もジュンク堂に行った記憶があるのだが、その時とは違うところだった。移転したのかなと思ったのだが、大阪駅の周辺には…
nikkukinikkiの日記
Xデーは
ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 来月で長女はこの家を引っ越します。 長女『・・・ということで、3月22日に移動するんだけど、お父さんの予定、 この日空けといて欲しい』 色々考えた結果、3月22日に移動することを決めたらしい。 で…
ジャムの日記
はーやさん
「歌野晶午『密室殺人ゲーム2.0』:予想外の結末に脳がバグった!」
歌野晶午さんの『密室殺人ゲーム2.0』、読み終わりました! いやもう、本当に面白かった! 予想を遥かに超える展開の連続で、ページをめくる手が止まらなかったです。 前作『密室殺人ゲーム王手飛車取り』も勿論面白かったんですが、今作はさらにパワーアップしている…
あきなの本読み日記
2024-12-08
『Between Maple and Chestnut』/Terri Weifenbach
本 本-写真集
アメリカの写真家、テリ・ワイフェンバックの写真集。 画面のごく一部だけにフォーカスして背景ボケを思い切り広く取り込んだ光豊かな写真たちは、取り立てて特殊な被写体でなくても、いかようにでも美しく見ることはできるのだ、ということを主張しているよ…
『Between Maple and Chestnut』/Terri Weifenbach
本 (399)
本-写真集 (1)
404 Not Found
nginx
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
お知らせ はてなへのログインがパスキーと多要素認証に対応! より安全にはてなブログをお使いいただけます!
不毛なSNS閲覧の時間を読書に充てる
だったらいっそ、スマホと共存しよう
週刊はてなブログの記事を読んだ。 blog.hatenablog.com スマホの触りすぎは誰しも身に覚えがあることだろうし、もちろんわたし自身にも言えることだ。悲しきかな、日々スマホに時間を奪われながら過ごしている。 「どうしたらスマホ依存から抜け出せるか?」という話…
映日堂
雑記
寒いと、内向的・内省的になるのはよくあることなのかも
週報 2024-04-19 現代アート入門、ユーフォ工場、ボドゲであいさつ
04-13(土)現代アート入門 『常識破りの天才たちが作った 美術道』を読んだ。現代アートの歴史についてざっくり解説した本。かなり気軽に読める。代表的な作家ごとに、現代アートがどういうものでどんな目的を持っているのかをなんとなく理解できた。 現代アートを見…
よくばりジェット気流
夕方、嬉しい気持ちになりたくてPerfumeのDVDを再生する
4月18日(木)
起床、のち、布団の上で10分だけヨガ。ずっと見ていたYouTubeチャンネルから最近別のチャンネルに変えてみると余計なノイズがなく、ノイズというのはインストラクターの過剰な語り、今月は牡牛座でどうたらこうたら、新月でどうたらこうたら、自己肯定感がどうたらこう…
とりあえず日記
天ぷらがしんなり……“春のやさいは水分多いんだろうな”
4月15日のお弁当
本日 たけのこ天ぷら ちくわ天ぷら かにかまとネギ入りだしまき 肉団子 米久さん レンコンきんぴら たけのこ天ぷら・・これ 揚げたてはパリッと海苔の香りも香ばしくおいしかったのに お弁当を食べるころにはしんなりペタンとしてしまった。 春のやさいは水分多いんだ…
働く主婦のお弁当記録
自家製ビビンバうまい! 弱火でおこげを育てよう
2024年4月22日(月)
気がついたら4月の下旬になっていました。 (春らしい景色) 最近一番困るのは、スープをすくうときに鍋の蓋を取ると思うのですが、そのときの蓋をどこに置けばいいのかわからないことです。 蓋をそのまま置くと、蓋についた水滴が置いた場所についてしまうので本当にど…
お秋山の日記
ごまペーストが絡んだ麵とザーサイの酸味の相性がバッチリ
熱干麺
热干面(ルーガンメン)っていう武漢の麺料理があるんだけど、夫が2ヶ月くらい前に出張で武漢に行った時に食べた热干面が美味しかったという話を聞いてから、热干面の美味しいものを探すのがちょっとしたマイブーム。いくつか食べたから記事にしてみる。 热干面は汁な…
上海太太徒然草
上海生活
続きが気になる!
おすすめ有料記事
本作の根本的なテーマは「未知の自分に出会うこと」
カモの晴れ舞台ですわ。『FLY!/フライ!』感想&レビュー(byカルガモ令嬢カモミール)
有料 ごきげんよう、わたくしはカルガモ令嬢の「カモミール」ですわ。カルガモ令嬢とはいったい…?と訝しんでいる貴方は、以下↓をご参照くださいませ。 もしもTwitterが滅亡したら何を見ればいい?答えは……カモですわ!!どんな大富豪にも買収できない、この世にカモがいる…
沼の見える街
はてなブログPro
どうぶつ
監督は主人公・平山を僧侶にたとえていたが……
映画『PERFECT DAYS』──あるいは安全な賭け
有料 www.youtube.com www.youtube.com ヴィム・ヴェンダース監督はあるインタビューのなかで、本作の主人公・平山を僧侶に喩えている。宗教世界の求道者としての人間と、世俗世界での労働者を混同した件の表現には違和感しかなかった。インタビューそのものは作品の理解を…
みずから書き、みずから滅ぶってこと。
映画評
自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
ファミコンショップを探していたら、名もない公園を発見
衝動散歩のススメ
なんだかユーウツなときは散歩が一番。 と言いつつインドア派な島鉄です。 散歩のススメ ソイツは旧twitter(X)に流れてきた 初めての本蓮沼へ アスリート通りと商店街、団地 再開発真っただ中、カフェに行く 散歩のススメ 皆さんは、登山にスキューバダイビング、スキ…
埋物の庭
島鉄
現金支払いのお客さんが神様に見えるなら、私が神様になる
20240419
ATMで生活費をおろそうと「5」「万」「円」とタッチパネルを操作するが、「円」を押すと入力前の空欄状態に戻ってしまう。「50」「千」「円」だと次に進める。よく見ると残量表示があり、このATMにはあと1枚しか一万円札が入っていないらしい。「入力内容をご確認くだ…
黒井の日記
ペルー料理!「大人4人が、ソース舐め尽くす勢いで食べた」
3年の東京生活で一番美味しかったもの
東京で暮らして3年、一番美味しかったものは、ペルー料理!!! なんでペルー料理? どんな料理? まとめ なんでペルー料理? 年末に友人と祐天寺に行った際、友人(スペイン語圏の食に詳しい)からペルー料理店での食事を提案されてOKしたものの、予約がとれなかったと…
カミーノの迷い方
引っ越したクアラルンプール"近郊"には歩道がなかなかない
歩道のこと/本屋のこと
どこか新しいところに住んだら、というか、どこかに行くなら、下調べしておくのはビール屋と本屋と決まっている。名古屋では、伏見のBRICK LANEと、東山公園のON READINGがそうだった。それは5年住むうちに円頓寺のENDOJI BREWINGとなり、金山のTOUTEN BOOKSTOREとな…
いろいろなことがある
神宮で一人観戦。隣と前のおじいさんが愉快で楽しかった
新体制、野球観戦、換羽
4月1日 職場が今年度からようやく新体制になった。 メンバーは変わらないのだけど、ここ数年続いていた、直属の管理職がいない状態がようやく終わり、結論から言えば「せめてこうなってほしい」と思っていた体制になった。 呼び出されて「言った通りにしたからね」とい…
イチニクス遊覧日記
日記
“あやしい中華屋さんの謎の中華スープ”はネーミングも好き
また作りたいレシピ 2024年4月第3週
これはまた作る、と確信したレシピを紹介しています*1。初めて作ったレシピもあれば、何度も作っているレシピもあります。 ・ノンオイルのやさしい中華丼 多分世界一シンプルな中華丼のレシピ。使う物は5つだけ(材料3つ•調味料は驚きの塩&醤油のみ)。工程も材料を切っ…
ねむみめも
ごはん
何気なく食べていたけれど作るのは大変! 1日潰れる!
カカオからチョコレート作ったレポ
ごきげんよう!先日フリーテーマの全社プレゼンにてサロンデュショコラをテーマにしてそこそこ好評を得ると同時にうっすらやべえ奴感を植え付けることに成功したオタクです。 さて、先日、同僚に「チョコレートを作ったりはしないんですか?」と聞かれまして。 ご本人…
いつでも最高でありたい
「ABOジュース」はビーツのせいか、めちゃくちゃ土の味
【韓国生活】44週目_すっかり春
0324 - 0330 日曜日 体調回復した彼氏があったかいものが 食べたいと言い出し近所のソルロンタンのお店へ わたしはここのマンドゥククが好きで注文 お餅を抜いて下さいと頼むと その分餃子を1つ追加してくれて有難い いつ食べてもここの餃子美味しい 食後はお店の横に…
左利き日誌
最近ハマってるのは、外でご飯を食べること! 超楽しい!
私の最近の流行り
今週のお題「外でしたいこと」 ちょうど書こうとしてた内容とぴったりなお題出てました! ここ最近まじでハマってること 外で飯食うこと!!! 前のブログでも書いたと思うけど 超楽しい!!! これは公園で鳩見ながら焼き鳥たべたとき ベランダにダンボール敷いて弁当…
natsuneko2002’s diary
途中で幼稚園児の集団に遭遇。抜かされてはならぬと頑張る
11年ぶりに高尾山へ登ってきた
前回から11年ぶりの高尾山へ。ちょうど新緑が綺麗な季節で最高に気持ちよかった!前回の紅葉の時は稲荷山コース、その前は6号路でした。6号路は一番きつかった覚えがあります。 前に80代の方が週3回登っていると聞いて、これからのために足腰を鍛えたいとも思いつつ…
moca tabi
春|3.4.5月
「通風鍋」って、野菜や豆腐も入っているんだ
尋常じゃない近況の心境
春。江ノ島の季節である。 n度目の江の島に来た。おれは江の島が大好きなんだ 江の島のいいところは観光という観光がギュッとひとところにまとまっているところである。着いてすぐの出店では海鮮焼きが楽しめるし、土産物屋が並ぶ参道を抜けると厳かな神社もある。さら…
ぼんやり参謀
ポニーのハッティさんはどんな髪型でも似合う!
80’Sロックスターみたいな新しいヘアスタイル
そうなんです。 春ですし、新しい髪型なんですよ。 ふぉざちゃんじゃなくて、 ハッティさんです。 ここの牧場に来て、一部フェンスが有刺鉄線なので、その有刺鉄線に自慢のたてがみが引っ掛かって抜けてしまってロン毛だったハッティのさんのたてがみは、一部ショート…
暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
馬
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ
おすすめのメディア記事
はてなブログMediaとは?
lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
年齢とともに病気は身近になるけれど、自分を知れば対処できる。漫画家・山下和美さんの健康管理
フォーネスライフ株式会社
メシ通 | ホットペッパーグルメ
食べ応えばっちり「ニラ豚ラー油そば」が美味い!【ツジメシの日常メシ】
株式会社リクルート
サバワク | サーバーワークスのオープン社内報
【IT未経験新卒社員が選ぶ、テレワークに必要な周辺機器ランキング】
株式会社サーバーワークス
techtekt
データもバージョン管理したいあなたへ
パーソルキャリア株式会社
スタンバイplus(プラス)|仕事探しに新たな視点と選択肢をプラスする
試用期間中の退職はどう切り出す?退職のポイントと理由・例文を紹介
株式会社スタンバイ
週末、金沢。
【石川・富山】推し活ができるおすすめのスポットまとめ!推し色スイーツやライブ鑑賞でもっと推し活を楽しもう♡
株式会社カラフルカンパニー
さようなら、全てのエヴァーノート
本しゃぶり
なぜ我々は GitHub Copilot Enterprise の導入を見送ったのか
一休.com Developers Blog
はてなブログ for DevBlog
パナソニックのジェットウォッシャーが壊れたのでAmazonで格安品を買ってみたけど概ね満足してる
I AM A DOG
新作『バッタを倒すぜ アフリカで』出版しました!
砂漠のリアルムシキング
ボケた親を見捨ててはいけないの?
Everything you've ever Dreamed
タイムスタンプの精度を落とすときは切り捨てろ
methaneのブログ
5年後には標準になっている可観測性のこと - Learning Opentelemetry の読書感想文
じゃあ、おうちで学べる
ライトノベル・オールタイム・ベスト100を考える
WINDBIRD::ライトノベルブログ
40歳を超えてからあたらしい領域にチャレンジすることの意味
SmartHR Tech Blog
はてなブログ for DevBlog
もし「GitHub Copilot」を現役弁護士が使ったら?
MNTSQ Techブログ
はてなブログ for DevBlog
今週のはてなブログランキング〔2024年4月第3週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。4月14日(日)から4月20日(土)〔2024年4月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 なぜ我々は GitHub Copilot Enterprise の導入を見送ったのか - 一休.com Developers Blog by id:ikyu_com 3 パナソニックのジェットウォッシャーが壊れたのでAmazonで格安品を買…
Topic
カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ
何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…
Odai
卒業したい「スマホの見すぎ」。 どういう場面で見すぎてる?
来年みんなで卒業式をしましょう!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月15日から募集した今週のお題「卒業したいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に出題した今週のお題「卒業したいもの」。このお題への投稿を確認しているとスマホの見すぎを卒業したいという内容の記事がたくさん投稿されていました。これはよくわかります。私もムダにスマホを眺める時間が年々増えてしまっている気がします。手持ち無沙汰な…
Odai
運動の習慣をつけるのに必要なのは、強い意志じゃなくて工夫! お題「習慣にしたいこと・していること」まとめ
「気づいたらやっちゃってた」にするのがいいみたいですはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年2月23日から募集した今週のお題「習慣にしたいこと・していること」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんには、運動をする習慣がありますか?はっきり言って、私にはありません。つねに首・肩がバキバキに凝り固まっており、月に一度はひどい頭痛に苦しんでいる程度には体を動かしていません。どうしてこんな書き出しから始め…
【be amped up】ってどういう意味?
【今日の使える英語】✅You are pretty amped up.張り切ってるね!※"amped" は、"amplified"《増幅された》の短縮形。楽器のアンプ(増幅器)のこと。テンションが上がってるのが伝わりますよね☺#キリフレ — きりと🇺🇸英語好きの准教授 (@kiriblog1007) 2024年4月24日
キリブログ / 独力で英会話をマスターする
英単語・英語表現
猛暑続きで再注目!ランナーの味方「遮熱性舗装」ってなに?
東京オリンピック・パラリンピックに向け、マラソンや競歩などロード競技の暑さに対する懸念が広がっています。ランニングジャーナルではずいぶん前から「マラソンを冬のオリンピック種目に」と訴えていますが誰も相手にしてくれません。・・・それはともかく、東京五…
ランニングジャーナル
ランニングコラム
神を恐れよ
「神を恐れよ。神の命令を守れ。これが人間にとってすべてである。 神は、善であれ悪であれ、すべての隠れたことについて、すべてのわざをさばかれるからだ。」(伝道者の書12:13,14) イエスは言われます。 「彼ら(迫害する者たち)を恐れてはいけません。お…
ふしぎないのち
名城公園や庄内緑地から走っていける!保護猫カフェひだまり号までネコRUN!
ランナーの中にもネコが好きな方は多いはず。まちを走っているとき、たまに顔を覗かせるネコが気になったあなたはネコ好きです。本日は、そんなネコに夢中ランナーにおすすめのランニングコースをご紹介します。
ランニングジャーナル
実走!名古屋RUNコース
【12枚】ラバーズ・ブリッジ
解説 特定の人や集団との相性や因果関係を詳しく調べたい時に ①基本的な自分への態度や感情 ②最近の自分への態度や感情 ③自分への率直な感情(恋愛なら恋愛対象であるかどうか) ④対策後の自分への態度や感情 ⑤未来の自分への態度や感情 ⑥基本的な相手への態度や感情 ⑦最…
Nefertari Tarots.
ビッグデータ管理の世界市場レポート2024-2030
2024年4月25日に、QYResearchは「ビッグデータ管理―グローバル市場シェアとランキング、全体の売上と需要予測、2024~2030」の調査資料を発表しました。本レポートは、ビッグデータ管理の世界市場について分析し、主な売上、動向、市場規模、主要企業の市場シェアとラ…
wuzhipeng’s diary
カスタマーインテリジェンスプラットフォームの世界市場動向分析2024-2030
2024年4月25日に、QYResearchは「カスタマーインテリジェンスプラットフォーム―グローバル市場シェアとランキング、全体の売上と需要予測、2024~2030」の調査資料を発表しました。本レポートは、カスタマーインテリジェンスプラットフォームの世界市場について分析し…
wuzhipeng’s diary
2024年GW必見!家族と楽しむBBQスポットの選び方と準備のコツ
ゴールデンウィークは家族で過ごす特別な時間。特にBBQは、自然の中で美味しい食事を楽しむ最高の方法ですよね!今年のGWには、家族全員が笑顔で過ごせるパーフェクトなBBQスポットを見つけましょう。この記事では、アクセスの良い場所選びから、子供たちも安心して遊…
aikakuのブログ
キネマ探偵カレイドミステリー 輪転不変のフォールアウト(斜線堂有紀)
第三部。 「第一話 逆光無効のトライアンフ(バック・トゥ・ザ・ヒューチャー)」「第二話 依然必然のアクチュアリー(ラブ・アクチュアリー)」「第三話 輪転不変のフォールアウト(俺たちに明日はない)」 第一部第二部はこちら。 nagakutemijikaiinu.hatenablog.com…
holidy. hatena edition
ちょっとした感想
システムエンジニアのキャリアプラン~キャリアを築くための戦略まとめ
システムエンジニアのキャリアプランを成功させるためには、しっかりとした計画と戦略が欠かせません。 本記事では、システムエンジニアのキャリアプランを具体的に解説していきます。システムエンジニアとしてのキャリアを築くための重要な情報やアドバイスを取り上げ…
フリーランスエンジニアのなり方net
システムエンジニア
『長田商店』駿河区の内臓肉卸直営店でホルモン焼肉ランチ!
4月23日よりランチ開始!お手頃ボリューミーな焼肉定食! 駿河区馬渕、1981年創業の内臓肉専門卸【長田商店】さんが、2023年9月に直営の焼肉店をオープン。2024年4月23日より、お得なランチ営業もスタートしました! 明るい木と白を基調とした綺麗な店内で、カジュアル…
静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
はてなブログPro
静岡グルメ
マイクロサービスからモジュラーモノリスを経て新マイクロサービスへ
バックエンドエンジニア兼万年ダイエッターの taisa です。テックタッチは、以前マイクロサービスからモジュラーモノリスを経て新マイクロサービスへの切り直しを実施しました。本記事では、マイクロサービス・モノリスについて簡単に触れながらテックタッチがどういっ…
Techtouch Developers Blog
はてなブログ for DevBlog
バックエンド
『因果推論』(金本拓:オーム社)は因果推論に留まらず現代的なマーケティング分析手法まで網羅したバイブル
因果推論: 基礎から機械学習・時系列解析・因果探索を用いた意思決定のアプローチ作者:金本 拓オーム社Amazon著者の金本さんからご指名でご恵贈いただいたのが、こちらの『因果推論 ―基礎から機械学習・時系列解析・因果探索を用いた意思決定のアプローチ―』です。正直…
渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
書評
ある1週間の日記(2024年4月)
春のある1週間の日記です。 気持ち新たに?月曜日 しゃべりまくり火曜日 雨と催事の水曜日 LIVE WITH カロリー木曜日 釣りをする金曜日 酸欠の土曜日 娘ファーストな日曜日 最近の週間日記 気持ち新たに?月曜日 新年度。入社式をオンラインで眺め、研修にて少し話す。…
欲しがります負けたって
はてなブログPro
日記
人肉食が行われるほど追い詰められた、漂流者たちの反逆と帰還──『絶海: 英国船ウェイジャー号の地獄』
絶海: 英国船ウェイジャー号の地獄作者:デイヴィッド・グラン,David Grann早川書房Amazonこの『絶海』は、1740年代に起こった英国船ウェイジャー号の漂流。そしてそこからの数年がかりの帰還までを描き出した、冒険・歴史ノンフィクションである。もともとウェイジャー…
基本読書
はてなブログPro
その他のノンフィクション
2024年 J1 第9節 京都サンガ VS アルビレックス新潟 ~どうしてこうなった~
ハイプレス VS ビルドアップ リズムを崩し続ける京都 裏目にでた後半戦 ひとりごと ハイプレス VS ビルドアップ ハイプレスとビルドアップ。試合は、京都と新潟、両者の特徴的なスタイルのせめぎ合いとなるのは容易に想像できました。GK小島に加えて、舞行龍と千葉が組…
Take it easy
個人コミュニケーションKPI
嫁氏はナチュラルコミュニケーションお化けである。 昼飯の時に社交性上げていかなきゃねみたいな話をしていた嫁氏がお昼の散歩中にママ友ができたらしくマジかってなった— こにふぁー (@konifar) 2021年1月13日 嫁氏就活の職場体験的なやつで「いると場が明るくなる」…
Konifar's ZATSU
SRE NEXT 2024 の CFP についてのご案内
こんにちは。SRE NEXT 2024 のスタッフでCfPチームを担当している川崎(@yuta_k0911)です。 CFPの公開について 今回で 4回目 の開催となる SRE NEXT 2024 ですが、過去の回と同様に広く発表を募集します。 この記事ではプロポーザルの応募にあたって感じる疑問点や不…
SRE NEXT Staff Blog
はてなブログ for DevBlog
渡辺翔太がやっぱりおかしいぞ。
E3−4F 先発のポンセから7回にリリーフしたのは「勝利のリレー」からハズレている渡辺翔太。調子を落としているのは想像できたが、実際のところどうよ...、そんな感じで注目した。 先頭の水野をいきなりヒットで出塁させる。ふむ...。しかし、石原がセカンド送球で盗…
わしろぐ
楽天イーグルス
お手頃価格のオススメミッドレングス‼、ゴールデンウィークはぜひシーコングへ&大阪店中古ボード情報!!、PIG比較
こんばんは。 大阪店の中野です。 再び大阪店に中古ボードが入荷しましたのでご案内です。 ブランド マドルガーダタブラス モデル ボナンザ 長さ(ft) 9'9ft 幅(inch) 23 inch 厚み(inch) 3 inch 重量(kg) 10.6kg Fin シングル 素材 ポリエステル 付属品 なし 価格…
シーコング店長ブログ
ボードレビュー-オリジナル
【今週のお題】「お弁当」をテーマにブログを書いてみませんか
ブログのタイトル付けにお悩みの方へ:SEO専門家が教えるポイント
はてなブログで有料記事の販売ができるようになりました🎉
記事の有料販売をはじめよう
0からは
☆ミ
読者になる
あなたに会えてよかった
読者になる
紺色のひと
読者になる
mellowbrain’s blog
読者になる
とろける極楽人生
読者になる
ピロウホリック
読者になる
無免許タクシー
読者になる
諸命題への考察と大学生活
読者になる
明日はきっと
読者になる
うえむけたんぽぽ
読者になる
prosugiのブログ
読者になる
Knowledge tank
読者になる
taiyakilife
読者になる
商学部外国語学科
読者になる
月が私を狙ってる!
読者になる
しびれくらげ
読者になる
今日からいこう♪
読者になる
この世界のどこかで、僕は
読者になる
ロックとハニー 2nd
読者になる
お知らせ ヘッダメニューのデザインが新しくなりました! 今すぐあなたのブログでも試してみませんか?
薄々気づいていた。塩もみ。それが答えであると。
憧れキューカンバーサンドイッチで至福の朝食。きゅうりと和解した話
月曜日の朝食はサンドイッチにした。 さりげなく書いているがこれは、2024年のやりたいことリスト100のうち1つが達成された記念すべき瞬間であった。
Sweet+++ tea time
はてなブログPro
朝食・ティータイム日記
腕時計のシリアルNo.は404。失くしたら絶対出てこなさそう
2024年2月19日、あるいはクリア
4時半過ぎに起きる。 View this post on Instagram A post shared by mstk (@mk_sekibang) 昨日落とした腕時計が届く。良い。ただ、文字盤はめちゃくちゃ見にくかった。シリアルNo.は404。失くしたら絶対出てこなさそうな番号だ。 昼ジム、背中、腹筋。こないだに引き…
sekibang 3.0
はてなブログPro
日記
新千歳空港に降りたって思ったのは「広い」だった
【人生の実績解除】試される大地に降り立つ、その他付随する実績解除まとめ
以下、少女マンガのような導入 わたし、ゆとりある!新年早々上司に「北海道出張行ってもらうね」って言われちゃって大変!!!行き先は札幌市!!!「水曜どうでしょう」の聖地、平岸高台公園に行けそうなのは嬉しいけど移動は苦手な飛行機だし(「マーライオン」確定…
物置
雑記
(おいおい、急に人間みたいにしゃべるじゃねーか)
子供の話
人間 夜寝る前、子供が唐突に「今日保育園で公園に行ったの」と言う。連絡帳にそのことが書いてあったので、「あーお散歩行ったのねー、公園で何したの?」と聞き返した。「えーっと、石と棒もらって、滑り台はしないしー、遊びたいしー、せんせーと一緒に走ったの」と…
最近の話
"一か所に集めると、そこだけ日が射したように明るい"
日記:黄色い食べ物大集合
全く無意識だけれど、今日、私は黄色い食べ物を何種類か買った。はるか、黄色いサツマイモ、サワーポメロ。彼らを一か所に集めると、そこだけ日が射したように明るい。 はるかは、今くらいの時期に出回る柑橘類の中で一番好きだ。一見レモンのような姿をしているけれど…
はとまめ日記
ハードオフで購入したフィルムカメラを持って動物園へ
プラスチックヘンテコカメラ
manmaru.hatenablog.jp 2月初旬に動物園に行った。そこはまぁ広くて動物いっぱいいて自然がモリモリで最高だったと前にブログに書いた。で、その時に持っていったカメラがコレだ。 動物園に行った理由の一つ、ヘンテコなカメラで写真を撮ること。 あなたはエルサルバ…
まるっとまったりまろやかに
日記
続きが気になる!
おすすめ有料記事
"一生出来ると思ってたら、そんな事もない"
パパの肩車業 廃業の日。
有料 一生出来ると思ってたら、そんな事もない。 そんな話。
有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
はてなブログPro
パパ丼
自分の親がしてくれたことの模倣をして親をやっている
雰囲気で親をやっている
有料 子どもが来年、小学校入学というイベントを前に、様々な準備を検討し始めているのだけれど、結局わたしは、自分の親がわたしにしてくれたことの模倣をして親をやっているのだなと思うことがある。
インターネットの備忘録
惑え、不惑
自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
編集部が選んだ
これまでのおすすめ
もっと読む
素敵な挨拶「ご飯食べた?」。寮でもらったご飯の思い出
留学生活の思い出 ―ご飯食べた?―
韓国語に「ご飯食べた?」という挨拶があります。 皆がひもじかった時代に相手がお腹をすかせていないかを思って尋ねた名残だという説を聞いたことがありますが、その言葉はコシウォンでよくかけてもらいました。同じ建物内に住んでいる社長夫妻や、私と同年代のおじさ…
大人の韓国留学 50を過ぎた私の留学の旅思い出日記
fromis_9のファーストはK-POPにおける一つの到達点のよう
韓国の素晴らしいアルバム | 韓国インディー異常なし
こんにちは、引越しおばさんです。 ということで、今回は「韓国の素晴らしいアルバムたち」をいくつかご紹介したいと思います。どれも良い作品なのでぜひ聴いてみてください。 個人的な選抜なので歴史的意義などは鑑みていないことをご了承ください。そういうのは幻の…
D
「あの人ずるいんだよ。自分のライブではMCしないんだよ」
RHYMESTER「KING OF STAGE Vol.15」@日本武道館に行ってきました!感想(その1)
やっぱりキングオブステージだな! RHYMESTERが17年ぶりに日本武道館でライブをやる?普段300キャパのライブハウスが売り切れてないのに、1万のキャパ埋まるの?と面倒くさい古参ファンは喜びよりも心配をしてしまうのであった。 結局ソールドアウトのアナウンスもなか…
やりやすいことから少しずつ
RHYMESTER
湯沢高原まで上がると、雪の結晶がはっきり見える
越後湯沢―海外からのスキー客が戻って大賑わい
今年も家族で1月に、越後湯沢へスキーに行ってきました。今年も運良く、直前にたくさんの雪が降ってからの1月後半。1年前(2023年1月)と比べて、海外からのスキー・スノボ客が多くてゲレンデも駅も大賑わいでした。欧米からの人の他に、今回東アジアはもちろんアラブ…
U-runner's View
旅行-甲信越
そういえば自分は、屋外で洗濯物をハンガーにかけない
洗濯物、ベランダで干すか室内で干すか
休日の朝、パン屋さんへ朝食を買いに行くため外に出た。車に乗り込もうとしたとき、ふと近くのアパートのベランダで洗濯物を干している人が目に入った。 もう早朝とは言えない時間ではあったが、冬の朝の空気はまだキンと冷たく、濡れた洗濯物をひとつひとつハンガーに…
映日堂
はてなブログPro
金沢出張中の夕食はやっぱり魚介中心!
日記_2024.2.18 金沢出張課外活動編
平日朝夕だけ有人駅になる割出駅 昨日まで金沢に出張に行ってました。さすがに一週間働きづめは疲れます、今日は髪を切ってお昼に行った以外はずっと寝ていました。 普段休日になにもしないとそれはそれで罪悪感に駆られてしまうのですが、今日は脳内も疲れ切っていた…
かころぐ
旅行
めちゃくちゃな食生活を20年続けたら心筋梗塞に ─ 病院嫌いだったブラザートムさんを変えたもの
MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
「つながる」住まいがもたらした心の平穏。ファッションデザイナー・酒井景都さん【作家と家】
セブ島アクティビティガイド!地元民おすすめのアクティビティ
まいにちdoda - はたらくヒントをお届け
「図で考える」と本質が理解できる!?思考を見える化するメリットを解説
パーソルキャリア株式会社
ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
全部知ってる? Google フォト を使いこなすための便利機能
ソフトバンク株式会社
TECH Street (テックストリート)
【連載44】MIXI社CTO 吉野氏が語る『「心もつながる」場と機会の創造』を実現するために必要なエンジニアの多様性とは
パーソルキャリア株式会社
google検索の劣化して専門家はdiscordに行ってしまいインターネットには屑情報だけになってしまった
orangestar2
我々の愛したGoogle検索はすでに死んでいる
novtanの日常
ダイソーで買うと安い食品ベスト10
東雲製作所
スキル0から1年間でマルウェア解析を習得した学習方法
the_art_of_nerdのブログ
『エルフ夫とドワーフ嫁』の感想と『絵描きの婚活レポ』における失礼について
whkr’s diary
「配慮したら負け」という表現者のマッチョイズム
あままこのブログ
SFが読みたい2024年版で海外篇一位を獲得した、悪に堕ちたロボットの人生を描く長篇SF──『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』
基本読書
書評:GitHub Copilot とのペアプロ TDD でつくるローグライク RPG
若くない何かの悩み
LINEヤフーへの不正アクセスについてまとめてみた
創作者のミソジニーが「表現の自由」を自壊させていく
あままこのブログ
Feature
2023年に観てよかった映画は何ですか? はてなブロガーの「ベスト映画2023」をまとめました
映画を観て感じたことはどんどんブログに書いていこう毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「ベスト映画2023」をテーマに記事を紹介します。はてなブログでは、年末年始にかけて、2023年に公開された映画の感想をまとめるエントリーが数多く投稿されました。中でも特に目を引くのは、年間ベスト作品を決めるブログ記事! 映画を観るのが好きで、映画館へ頻繁に足を運んでいる人ほど、ひとつの作品に選び抜くのは難しいはず。どの記事…
今週のはてなブログランキング〔2024年2月第3週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2月11日(日)から2月17日(土)〔2024年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 google検索の劣化して専門家はdiscordに行ってしまいインターネットには屑情報だけになってしまった - orangestar2 by id:orangestar 2 我々の愛したGoogle検索はすでに死んでいる - novtanの日常 by id:NOV1975 3 ダイソーで買うと安い食品ベスト10 - 東雲製作所…
【パーソナルカラーグループ診断講座】開始します
こんにちは! パーソナルスタイリストの米倉育代です。 詳しくは、こちらから 個人向けのスタイリングサービスだけでなく、少人数で行う【パーソナルカラーグループ診断講座】を開始します。 マンツーマンでのサービスも引き続き行いますが、グループだと金額だけでな…
écaille style
自己紹介とブログについて
宇宙からの促し―情報収集から活動へ
こんにちは!今日は連続更新に成功した橘実幸(みさき)です☆ 前回の予告の通り、宇治にある素敵なお寺さん 仏徳山 興聖寺について書こうと思ったのですが、ふと書きたくなったことがあったので、リトリートシリーズの小休憩ということで、宇宙からの便りを箸休め感覚…
Number is a message.
チャネリングメッセージ
e-tax 土日使えない理由
e-tax 土日使えない理由 e-tax(イータックス)は、国税庁が提供する電子申告サービスであり、個人や法人が税金を申告する際に利用されます。しかし、多くのユーザーが気付くことでしょう。e-taxは土日に利用できないことがあります。この記事では、その理由について詳…
Python転職初心者向けエンジニアリングブログ
興聖寺を訪れて、自らの過去に触れる【京都リトリート―宇治編②】
こんにちは!橘実幸(みさき)です☆ 2020年加速が凄まじいですが、いかがですか? 大きな自らの流れが見えてきましたでしょうか。 先日、年末に京都を訪れたことをお話ししたと思いますが、前回の予告の通り、宇治にある素敵なお寺さん 仏徳山 興聖寺についてと自分の…
Number is a message.
☆Today's Article☆
24/02/21 浦和10R 如月特別
➤競馬AI開発ブログ
競馬AI育成ブログ
競馬AI予測
ネクライトーキー 『ONE!』 (2018)
コンテンポラリーな生活(以下、コンポラ)のメンバー3人に、ギターボーカルもっさ、そしてキーボーディストむーさん(当時はサポート)を迎えて結成された、男女混合5人組ロックバンド・ネクライトーキーの初となる全国流通作。 ストレートかつ性急、それでいて熱気あふれ…
音楽感想隔離板
SDカードからわいせつ動画が50点以上見つかる 俳優志望の女性に性的暴行疑いで映画監督・榊英雄容疑者を逮捕 警視庁(2024年2月21日)
映画監督の男が俳優志望の女性に性的暴行をした疑いで逮捕された事件で、男の自宅から複数の女性とのわいせつ動画が50点以上見つかったことがわかった。 【画像】イベントで話をする榊英雄容疑者(2010年) 映画監督の榊英雄容疑者は2016年、演技指導を装い20代の女性…
tamutamu2024のブログ
現在の仕事や職場に不満を感じて転職を考え始めたときにポイントをまとめてみました
転職エージェントと転職サイトは何が違うの?」「自分に合う転職エージェントの見つけ方が知りたい!」現在の仕事や職場に不満を感じて転職を考え始めたとき、まずはどのような転職活動を始めればよいのでしょうか。 働きながら次の職場を探したい方、初めての転職で何…
kuru-keibiのブログ
ビジネス
1.01と0.99の法則とは ビジネス
最近FaceBookやtwitterで、 「1.01と0.99の法則」が話題となっている事を 皆さんは、ご存知でしょうか。 これは、楽天株式会社の三木谷社長の著書 「成功のコンセプト principles for Success」に 書かれている言葉でもあるそうです。 1.01と0.99ではその差僅か0.02で…
kuru-keibiのブログ
ビジネス
OLEDディスプレイの世界市場調査レポート2024 YH Research
YH Research株式会社(本社:東京都中央区)は調査レポート「グローバルOLEDディスプレイのトップ会社の市場シェアおよびランキング 2024」を2月21日に発行しました。本レポートでは、OLEDディスプレイ市場の製品定義、分類、用途、企業、産業チェーン構造に関する情報…
zhangst’s diary
KeyTrap (CVE-2023-50387)を検証してみた
DNSは趣味でやっているだけですし有識者のレビューを経ているわけでもないので誤りを含むかもしれませんが、DNS界隈には優しい人しかいないのできっと丁寧に指摘してくれるはずです。 追記:めちゃくちゃ丁寧にレビューしていただいたので修正いたしました。森下さんほ…
knqyf263's blog
Raspberry Pi 5のRP1に搭載されているPIOは今のところ簡単には使えないという話
私が海外でPi5発売されてから楽しみにしていたことの一つは「RP1に搭載されているPIOが使えるか」です。 画像は https://datasheets.raspberrypi.com/rp1/rp1-peripherals.pdf のFigure2,pp.6 より引用(一部加筆) 海外でのPi5発売とほぼ同時期に公開されたRP1のマニ…
/home/tnishinaga/TechMEMO
Raspberry Pi
2024シーズン使用機材
いよいよ今シーズン初戦まで1週間を切りました。 早いなぁ。 引越に加えて、引越に伴う様々な手続き事が多くて慌ただしくオフシーズンが過ぎ去りました… ようやくツールド手続きが終了したと思ったらもう初戦… 引越を伴う移籍は何かと大変だと身を持って経験しました…
オノデライダー戦記
『焼肉とら五』紺屋町の京昌園がリニューアル!ランチで黒牛丼!
新たなコンセプトでリニューアル!京昌園の新形態で黒牛丼ランチ! 葵区紺屋町、静岡県内に展開する焼肉店『京昌園』の紺屋町店が、2024年2月7日、店名とメニュー内容も一新し『焼肉とら五』としてリニューアルオープン! 京昌園の焼肉をカジュアルにとのコンセプトで…
当事者意識を持てという言葉の向こう側
エモい資料が上がっていた。こういうのは大好きだ。一筆くれてやるしか無い。 speakerdeck.com この資料のあるページに引用された岩田さんの以下の内容が、Xで色々出回っていた。 誰かのお役にたったり、 誰かがよろこんでくれたり、 お客さんがうれしいと思ったり、 …
GoTheDistance
【お知らせ】音鉄を標的としたYouTube上での虚偽申立者に対する民事訴訟提起について
昨年6月に発生した、音鉄界隈のYouTubeチャンネルへの、虚偽の権利侵害事実に基づく申立行為(以下「虚偽の申立」とします)を行った人物に対して、損害賠償を求める民事訴訟を提起することになりましたので、お知らせします。 本件につきましては、当方が所有してい…
Yata-Tetsu's Diary / やたてつのブログ
本の内容が頭に入ってくるのは結局は知見まとめノートを作っている時
最近は読書のやり方を変えてみたら知識の吸収速度・引き出し速度が上がった話 - $shibayu36->blog;に書いているやり方で読書をしている。こういう流れだ。 (1)学びたいと思った知識が書いてありそうな本を2~5冊選ぶ (2)1冊ずつざっくり読みながら、面白かった部分・気…
$shibayu36->blog;
tech
AWS Lambdaデプロイツール lambroll v1をリリースしました
AWS Lambda用のデプロイツール、lambroll の v1.0 を2024年2月10日にリリースしたのでお知らせです。 github.com リリースして早速ですが v1.0.0 には一部のフラグ名がv0と異なるというバグがあるので、v1.0.1 以降をご利用ください。 v0.x と v1 の変更点 リポジトリ …
酒日記 はてな支店
2024.02.20
2月なのに暖かい日が続いている。真冬のテンションで毛布を被り寝ていたら朝、汗をかいて起きた。5枚目のフルアルバム「SONGS」は真夏にレコーディングをした。夏の曲が多いので、アルバム発売日が近付くに連れて外の気温が暖かくなっていくのは「SONGS」を前へ押し出…
goodbye,youth
医学の発展に貢献したにもかかわらず、歴史から抹消されてしまった人々を掘り起こす──『帝国の疫病 - 植民地主義、奴隷制度、戦争は医学をどう変えたか』
帝国の疫病――植民地主義、奴隷制度、戦争は医学をどう変えたかみすず書房Amazon「疫病(えきびょう)」とは、集団発生する伝染病などのことを指す。少し前ではコレラや赤痢。最近ではコロナウイルスなどのような病のことである。同様の病は昔からあったが大きな問題に…
基本読書
科学ノンフィクション
心配して損しない
チョンっと蹴ってきたので 「ヴッ…」 と大袈裟に痛がり足を引きずって退出してみました。 「大丈夫か?!」 嘘だよ。 「心配して損した」 損ではないでしょ、ゼロじゃない?プラマイゼロ。 『心配して損した』って言うけど、別に損でない場合もあるよね。大したことな…
ちゃんの愉しみ
精神障害者が推し活・オタ活をするのはハイリスクだ
何がどうって、健常な方と比べるとはるかに依存症に陥りやすい点を考えると、とてもじゃないけど「推し活を趣味にしよう」とは言えないのです。 ギャンブルにハマったとかホストに狂ったとか、買い物依存症だとか、破産したとかっていうタイプの精神障害者が「推し活」…
あさのよみもの
日記、他短いやつ
げらうひあー
ジェットコースターのような気温の変化で自律神経が壊滅しそうな今日この頃、雨が結構降ってきているので覚悟を決めて我が家の不法侵入者を排除した。 不法侵入者は部屋の窓際、この冬ずっと閉めていた障子の裏にいる大量のカメムシの死骸だ。10月頃に窓の隙間から入っ…
31から始めるブログ
日記
2020年3月13日の日記 「自粛疲れ」とすでに書いてあった
こんにちは、暖淡堂です。 コロナのこと、誰かきちんと振り返って記録しておくのがいいでしょうね。 もう忘れかけている気がします。 「統一〇〇」も「パーティー〇〇キックバック」も「確定〇〇」も、記憶の彼方に遠ざかりつつあります。 (「確定〇〇」は、忘れるの…
安心感の研究 by 暖淡堂
ブログ
ヤフーフリマサイト 中古販売 カメラ ドローン キャンプギア 登山用品 ガジェット 便利 グッズ 生活用品
キャンプギアや登山用品、カメラ関連、ドローンガジェット、便利、グッズ、生活用品等の中古販売のヤフーフリマサイトヤフーフリマサイト 中古販売 カメラ ドローン キャンプギア 登山用品 ガジェット 便利 グッズ 生活用品
猫動画とDIYと絶景ドローン空撮とキャンプ
無職、初めての確定申告に戸惑う。
こんにちは。 ブログの更新が1週間ぶりになってしまいました。 その間、確定申告に行って参りました。 去年の7月末頃に退職して、現在進行形で無職の私は年末調整をしておらず、確定申告をしないとならなくなってしまったからです。 初めて確定申告を行ったのですが...…
suiのマイペースライフ
雑記ブログ
雨上がりの庭でのビックリ急成長
お天気もぐずついた日が続き、雨が降ってるのか止んでるのか・・・ ずーっと曇天か雨で庭にもほぼ出ることが無かったここ数日でした⤵ 昨日(2/20)久しぶりに朝から雨が上がってたので、カメラ片手に出動です なんとなんと! 天候が悪い中でも、気温が高かったから?か、…
DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
ライフスタイル・日常
こんなのあった、春だね~「桜と宇治抹茶のパフェ」
こんなんがあったよ。 チョコは隅っこに追いやられてた代わりに、 「桜と宇治抹茶のパフェ」 春だね~🌸❣️ 桜と宇治抹茶のパフェ 桜のムースのところと、抹茶のムースのところが特に美味しかったよ(๑>◡<๑) これは鼻血が出るような甘さではなく、甘さ控えめな感じでした。…
ゆん。Drum女子のブログ
スイーツ
お笑い好きですか?
お笑い芸人の人は頭の回転が速い!って 昔から気づいてた。 昔からビートたけしさんは好きですね!今でも! あとは誰だろう? サンドイッチマンとタイムマシーン3号の二組かな? 【サンドイッチマン】 【タイムマシーン3号】 この3組は注目してみてます! ホント他…
かずまの『いまここ』
異端の貴公子 モンゴメリー・クリフト
演技派の美男スター 陰影を帯びた美しいマスクと、知性に裏付けられた確かな演技。そのナイーブな佇まいに、危うさの魅力で観客を惹きつけたモンゴメリー・クリフト。”モンティ” の愛称で人気を博す一方、周りに酌みしない反骨心を持ち、同年代のマーロン・ブランド、…
サイレントノイズ・スタジアム
【番外編】
宇宙のアイドルと地球教のヒロインと
皆さんこんばんは。小説の方に力が入っているこっぱんです。 漫画は少しづつ頑張りたいと思います。 今日はタイトルの通り、宇宙のアイドルと地球教のヒロインとをブログに書いてみたいと思います。 SFの弱い人間説の継続として宇宙のアイドルの話しとなっています。そ…
アイ活漫画と海外エンタメを勉強するブログ
細部とか。
「神は細部に宿る」って、よく言ったものだなって思います。 しめじもこの言葉を、芝居創りにおいていつも考えています。 演出しているときは常にこれを考えて、細部までこだわってます。 ただ、僕たちのユニットは、楽しく稽古するのがモットーなので、 「詰める稽古…
現役高校教師が舞台俳優やってみた。
2024-2-18の食事
スープパン 今日はうまく出来たかも おつかれさま
ひきこもり みそ子の日常
ご飯
あたらしい家中華
極端な人見知りで人づきあいが苦手な私ですが、曲がりなりにも数十年ほど中国語関係のお仕事をしてくるなかで、中国人のお宅に招かれて食事をふるまわれたことが何度かあります。数十年で何度かしかないというのが社交性のなさを如実に表していますが、それはさておき…
インタプリタかなくぎ流
記事を書く お題をさがす ダッシュボード
コンテンツ販売・購入
売上管理
購入した記事
お題をさがす
お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
よく作ったメインおかず第1位は「醤油だけ唐揚げ」
ふたり暮らし献立の記録(1年目)
こんにちは、ぴかです。 去年の11月に始めたインスタの献立記録も気付けば150投稿を超え、3年日記がほぼ真っ白な私にしてはかなーり続いています。 そろそろ二人暮らしが始まって1年なので、インスタの投稿から夕飯の献立でよく作ったメニューを振り返ってみま…
持続可能な生活
暮らし
太宰治ってこんなに読みやすかったっけ
読書メモ:『正義と微笑』
パンドラの匣 (新潮文庫) 作者:治, 太宰 新潮社 Amazon 日記形式だから短い時間でも区切りよく読めるし、文章自体も時代を感じさせずに読みやすかった。太宰ってこんなに読みやすかったっけ。 16歳の青年が志高く決心しては翌日にやる気無くしていたり、でもそれにユー…
YELLOW RHINO’S BLOG
本
バイト先だった喫茶店が閉店した。いろんな常連さんがいた
大好きな喫茶店
今年の春、ある商業施設の閉館とともに、 青春時代を過ごしたバイト先が閉店してしまった。 個人経営の純喫茶で、コーヒーがとても美味しい。 初めての人は入るのに勇気がいるような 少し怪しげな店内。 そして何よりも喫煙可。 どんなお客さんにも、最初のセットに 水…
kirokuブログ
"今日は本当にピザが食べたかったのだろうか。"
簡単日記(20230901)
ピザ屋へ出遅れる。席がちょうどいっぱいになった瞬間に到着してしまい最長の待ち時間をアスファルトの上で過ごす。「30分は待ちますかねえ」と、ぼくの後ろに並んだ見知らぬおじさんが言う。最高気温33度。間が悪かったですよねえ、食べ終えた人が出たそばから入れて…
気分は日記
日記
『現代思想入門』で、自分の中に変化が起きた感覚がある
7, 8月に読んだ本
毎月のルーティンにしたいですね。どこまで続けられるか。。 これも推し度★をつけてみました。 ☆☆☆ 高校生のための経済学入門 ☆☆☆ やってはいけない不動産投資 ★☆☆ はじめてナットク!超伝導 ★★☆ 現代思想入門 ☆☆☆ 高校生のための経済学入門 高校生のための経済学入門 …
tsuneメモ
本
『アステロイド・シティ』を観て「胸がいっぱいになった」
久々の投稿
9月。前回からだいぶ空いたみたいで、一年弱も長い文章を書けてなかったとは!と思ったんですが、3月に出たアルバムの初回特典ZINEにわりとしっかりめのエッセイを書いたのでした(よければチェックしてみてください)。でもそれくらいかー。本当はもっといつだって書…
勝手にさよなら
続きが気になる!
おすすめ有料記事
私のことをウォッチしてる人向けの、めっちゃ個人的な話
8/15のツイキャスを聞き逃したフォロワー救済記事
有料 直近の日記に漏れた話というか、最初から日記に入れるつもりはなかった個人的な話です。 8/15のツイキャスで話した内容を文章化しています。(同じ話3回した) めっちゃ個人的な話で、全公開するのは躊躇うので限定公開します。 対応の話はしていないしイベント内容に…
ログふじちゃん
先の見えない不安に駆られながらも生活を整えようと決めた
【成功体験】家族のケアのためにやったこと
有料 はじめに やりたいことはセーブして、家事をコンスタントに行う 愛猫の世話を主体的に行う 家族の体調の記録をつける ゲームをプレイして自分自身が体調を崩さないようにする おわりに はじめに 昨年の7月からの私の実家との関係の影響で、今年の7月から主人が少し体調…
雪兎の小部屋
メンタルヘルス
自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
"ノートは私が何か書かない限りコンテンツが生まれない"
退屈を越えて
人間の脳は95%昨日と同じことを考えているらしい。95%が適切かどうかはさておき、私も割と毎日同じことを考えている自覚がある。しかも、過去の嫌な思い出やトラウマを思い出す必要のないタイミングで思い浮かべることも多い。なんなら自分でも忘れない様にわざと思い…
君を泣かせた奴はいつか必ず
はてなブログPro
日記
ライブ鑑賞後は感動で半分放心状態のまま、焼肉『味希』へ
日記:京都・大阪旅行②(空気階段単独公演)
空気階段の単独公演『無修正』を観るため大阪へ 大阪が地元の人間以外はみんな感じると思うが、大阪駅の難易度の高さたるや。 西梅田・北新地・大阪駅から徒歩5分ほどでつくはずのサンケイホールブリーゼに到着するまで15分くらい歩いてしまい、体力は底を尽きてい…
忘れっぽい
初めての訪れたときの「トキメキ」が薄れてきている
23/09/04 OneShot
日曜日はコミティア145に行った。 前々回の2月に行ってからなので半年ぶりである。そのときは初一般参加だったのでかなりのトキメキを感じたけど(その日の日記を『はてなブログの日記本』に載せてもらえたのだった)、5月のデザインフェスタを経て3回目のそういう場と…
としゅひゃっぺん
日記
家にいる時に降る雨は「守られているような感じがする」
2023.9.4
「ああ、自転車にカバーをかけるのを忘れていた」と頭の中で軽く後悔した。日付が変わったあたりから急に雨が降り出していた。天気予報のアプリを見ると今日は一日中雨らしい。バラバラバラ、という雨の音がしだいにジャージャーというような、まとまった音に変わって…
じょんするめ
好きなもの100個!"鴨南蛮そばの上の柚子"、"でっかい池"
「好きなもの百烈拳」をやってみる
どうも、もずくです。 好きなものを熱量の大小にかかわらず100個あげてみるやつ(元ネタ↓)をやってみました。 youtu.be 1. 鴨南蛮そばの上の柚子 2. 果汁グミ弾力プラス ぶどう 3. ラーメンの上の半熟味玉を割って黄身とスープを同時にレンゲに浮かべること 4. 夢追翔…
深海にもずくははえない
"怒らなきゃならないときもある。"
ふきげんのとりせつ
なんだか、みんな、怒ってるのである。職場でも、家でも、なにかしら不機嫌な人がそばにいる。ああそれで疲れてるんだなわたし、と、ひとりモーニングコーヒーを飲みながらぼんやりと思った。カフェや喫茶店が好きなのは、周りがみんな知らない人だからだ。ここなら誰…
うまいこといえない。
心のこと
アツアツのお餅がのったかき氷、日本でも流行りそう!
台湾で出会ったおいしいものからの学び
いつもファミリーな内容が多いけど、今回は10年来の親友と台湾旅行。 2泊3日、台北でおいしいものを吸収する旅 旅行前の約1ヶ月間、大好きなモチモチ類(タピオカ、白玉など)や台湾っぽい食べ物(ルーローハンなど)を禁じて、楽しみにしてきました。もちろん、胃袋が…
ながいおしゃべり
古本屋をめぐる。最後に買った本を見せ合う時間が楽しい
中央線沿線古本屋の回 2023.09.03
数人で古本屋めぐりに行った。 まずは西荻窪の音羽館。Nigel Slater『Toast』と『ブラスト公論』、萩尾望都『11月のギムナジウム』。『Toast』は留学したときにクリエイティブ・ライティング(エッセイや伝記の書き方を教わるコース)の授業で読んで、いたく感動した本…
ひとり映画日記2
本
板チョコを6枚も使った生チョコケーキ!
作ったお菓子 2023年8月
8月は実家に帰りました。唐揚げを作りまくってきました。 生チョコケーキ カスタードプリン 絞り出しクッキー 次回 前回 生チョコケーキ なんかアラザンがめちゃくちゃ適当ですが、そこまで丁寧な暮らしをしているわけではないのでヨシッ!美味しければ良いという感じ…
blog.cateiru.com
はてなブログPro
料理
アトロクアナウンサー陣は好きなことを語っているのがいい
2023-243 ブルームーン
2023年8月31日、木曜日。今月2回目の満月。「ひと月に満月が2回巡ること」が「ブルームーン*1」ということらしい。「2回目の満月が」かと思ってた。 過去にもあったように、ここ数日は新しいソーシャルゲームに手を出してそればかりになっていた。「ここにリソースを注…
はせる
“馬なら体力が無くても乗れそう()”
ツォクトさんちのお馬さん⓪
モンゴルと聞いて、思い浮かべるのはどんなイメージだろうか。 どこまでも広がる草原、生活感を感じられるゲルと遊牧民、そしてのびのびと走る馬… 僕の中でのモンゴルはそんな感じだった。寧ろ、それ以外にない。なんなら行ったあとですら、それ以外記憶にない。 近い…
飯とカメラとアウトドア
“シャインマスカットがこんなに安くていいのか。”
山梨のクルマ旅①珍道中の予感
金曜の午後、月に一度の検診結果も良好。気持ちも軽く「道の駅こすげ」に向かいます。 「小菅の湯」につかって道の駅で車中泊する計画。 埼玉から2時間かからずに17:00前には到着しました。早速今日の一つ目の目的、道の駅スタンプをゲットします。 山あいにあるこちら…
ルーさんの日常
車中泊
中年会社員が部署異動してつらかった話
やしお
斗比主閲子がお勧めする「読むと頭が良くなる漫画20作」
斗比主閲子の姑日記
誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ
シロクマの屑籠
処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは?
小学校笑いぐさ日記
AIお姉ちゃんへの道
nomolkのブログ
より少なく、しかしより良く - 「エッセンシャル思考」読んだ
$shibayu36->blog;
ほとんどの人は、そもそも表現者になりたいとは思ってないのでは
ふろむだ@分裂勘違い君劇場
ゲーム感想文:ARMORED CORE VI 面白さに繋がらない難しさ
kakaku01の日記
毒はどのように人間を死に至らしめるのか?──『毒殺の化学:世界を震撼させた11の毒』
発達障害由来の空気の読めなさから常時叱られ続け二次障害で「回避性」「演技性」パーソナリティ障害などをを併発しモンスター社員化した社員の対処法について考える話
頭の上にミカンをのせる
韓国でなに食べた? 明洞餃子やビビン冷麺など、ひとりで韓国を旅行しておいしいものを食べる
目的は違えど「おいしいものを食べたい」という志は同じ!旅行の思い出について記されたブログを読むのが好きです。行ったことのない場所のことを知ったり、これからの旅行の計画に役立てたりするというような実用的な読み方をすることもありますが、書く人の感じたことや着目したものの違いや、写真の撮り方や記事の構成などの工夫を読むのが楽しいんですよね。特に、ひとり旅行のブログ記事にはそれが顕著に表れているような気がします。旅先で感じたことをその場で他人と共有しにくい分、ブログでの語りが白熱するからでしょうか。これ…
Information
【文学フリマ東京37出店!】特別お題「わたしがブログを書く理由」を募集します! 文学フリマで配布する「はてなブログの文学フリマ本」にも応募しませんか?
なぜ「書く」のか?こんにちは、はてなブログ編集部の大藤です。9月に入りましたが、相変わらずの残暑の猛攻撃にまいっております。気候が変わりやすい時期、みなさまもお気をつけくださいね! さて、今回は2度目となる「文学フリマ東京37」への出店と、特別お題開催のお知らせです。 はてなブログは「文学フリマ東京37」に出店します 文学フリマ東京37参加記念お題「わたしがブログを書く理由」の募集と会場で無料配布する「はてなブログの文学フリマ本」について 特別お題「わたしがブログを書く理由」募集中! 文学フリマ…
今週のはてなブログランキング〔2023年9月第1週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。8月27日(日)から9月2日(土)〔2023年9月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 中年会社員が部署異動してつらかった話 - やしお by id:Yashio 2 斗比主閲子がお勧めする「読むと頭が良くなる漫画20作」 - 斗比主閲子の姑日記 by id:topisyu 3 誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 4 処理水の放出なんて、嫌がら…
Odai
好きなアイスは何ですか? はてなブロガーたちの「ベストアイス2023」をまとめました
アイスは1日いくつまで?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年7月28日から募集した今週のお題「ベストアイス2023」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。連日続く夏の暑さを忘れようとして、気が付くとアイスを食べている日々です。アイス大好き、いつもありがとう……。のんびり食べていると溶けてしまうので、アイスを食べているときっていつもあわててしまいます。アイスのことを考えている時間って、食べている割に短い…
アフロ再登場!
何だか急いで描いたので若干殴り描き感が否めませんがお許しを。 100均の毛糸コーナーもすっかり秋冬に様変わりしておりました。 サンコのリクエスト帽子は赤ちゃんっぽくはあるもののしっかり大人サイズです。 さて、アフロ靴下の新作が出ていました!!もうシリーズ…
maru ヘタクソ四コマ日記
🔵甥っ子、姪っ子、おじさん、孫…
親族の関係、呼び方 そういうのを知らない子は多いんだよ。 コロナの影響もあるけど、親族で集まる機会が減ってるんだろうなぁ。
川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越
2023-09-05 JETROビジネス短信
※データ取得タイミングの都合上前々日のデータです。 欧州委、新型コロナ・オミクロン株派生型XBB.1.5対応ワクチンを承認(EU) https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/09/b4e9aa301649a88c.html
JETROビジネス短信 非公式アーカイブ
JETROビジネス短信
所属と愛の欲求
所属と愛の欲求とは、心理学者のA・マズローが提唱した欲求段階説に登場する、人間関係にまつわる欲求のひとつです。 マズローのモデルによれば、人間は、衣食住や身の安全といった基本的欲求が充たされると、ついで、人間関係にまつわる欲求を充たしたくなり、稀に、…
職場で使える心理学
ネットで顔出しせずに売れるパターン
ネットで顔出しするのが、NGだという人は多いです。旦那や子供にバレたくない、友達にバレたくない、ママ友にバレたくない、職場にバレたくない。こういう事情のようです。それは分かるのですが、その割にネットで売りたいと言います。これは明らかに「矛盾」していま…
起業したい女性向けビジネスコンサルタント笹野健
起業後の集客、アイデア、成功のコツ
高校生 病院受診
矛盾を感じた病院受診 高校生の長女が微熱と頭痛のため、病院受診 1つ目のかかりつけ医は、発熱の方はみれません。(まぁそういう方針なら、仕方ない) 2つ目、3つ目に行った病院は保護者同伴でなければみれません。 ん?病院って高校生でも保護者同伴でなければ行…
SHUHU’s diary
「トマゴーヤー日記」 園芸・ガーデニング情報
趣味の園芸 やさいの時間亜美・太陽のベジ・ガーデン「パクチー・ミツバほか」2021年6月24日放送 NHK総合杉浦太陽 菊地亜美 藤田智この番組の内容を読んで、私はいくつかの感想を持ちました。 まず、ミニトマトの手入れについて学びました。ミニトマトは茎に近い方から…
花ギフトガイド
園芸・ガーデニング情報
あなたは反るタイプ?
遠藤航選手が移籍したリヴァプールのプレミアリーグ第3節のダルウィン・ヌニェスの2ゴールに興奮した人も多かったと思います。 試合内容もさることながら、私の印象に残ったのは、特に1点目のゴール後の膝スライディング。 www.youtube.com 反り返ってるー。 過去の膝…
ゆかい、ゆかい。
静かなるドン -もうひとつの最終章-
静かなるドン1 Kindle版 grandjump.shueisha.co.jp 漫画に関することで、今年一番驚いたことといえば、これです。「静かなるドン-もうひとつの最終章-」の新(再?)連載開始! あれは5月下旬。近所の本屋には通勤途中、子供の習い事の送迎途中などに週2、3回ふらっと立…
あるたま草
マンガ
ブクブク交換
ネットサーフィン(死語)していて、「ブクブク交換」というイベントを見つけました。 bukubuku.net 決められたテーマに合った本を持参して、自己紹介をかねた本の紹介をして本の交換をする、というシンプルなコミュニケーション型ブックトークイベント、だそうです。 …
N♂MA堂へようこそ
「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」は大幅値上げに:アナリスト
「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」は、現行モデルと比べて「大幅な値上げ」が行われる可能性をMacRumorsが伝えています。DigiTimesのアナリストLuke Lin氏からの情報として伝えられているもので、それによると、「iPhone 15」と「iPhone 15 Plus」は現行モデル…
こぼねみ
新型iPhoneの噂
福澤克雄『VIVANT』
TBSドラマ『VIVANT』がおおいに盛り上がっている。個人的には心の1本になるような作品ではないけども、“テレビドラマ”というジャンルを愛好するものとしてはテレビが巻き起こす、この熱狂がとてもうれしい。実際のところ、おもしろいのだ。ツッコミどころ満載ながらも…
青春ゾンビ
味付けは和風だしと塩だけ!「うま味がやばい塩豚汁」
どうも、ぼくです。 我が家は朝食がパン、夕食がごはんを食べるので、夕食に味噌汁を作ることがとても多い!最近はよく、夏の豚汁を作っていました。 大人になってから気づいたけど、温かいトマトって本当においしいよね… 今年はこの豚汁と併用してもう一つ、よく作っ…
BOKUの簡単ンまい~ブログ
はてなブログPro
レンジだけ
『麺匠 久久久(サンキュー)』新静岡駅前でちゃん系もり中華!
ガツンと濃い味!たっぷりスープのもり中華! 葵区駿府町、新静岡セノバ前・燕駿府町店跡地に2023年9月5日にオープンした麺処。店内はほぼそのまま、気軽に立ち寄れる明るい雰囲気の空間となっています。 前店舗と同じくアールズカンパニーが手掛けており、東京で『ち…
静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
はてなブログPro
静岡グルメ
【酒屋さん監修】「世界一やさしい日本酒入門」を目指して、資料を作ってみました
こんにちは、JUNERAYです。 皆さんは日本酒がお好きですか?私は大好きです。夏の午後、プールへ行った帰りにアイスを食べて、クーラーの効いた部屋でする昼寝くらい好きです。 長いことお酒や飲み物にまつわる仕事をしていて、ありがたいことにビギナーさんにお酒の基…
JUNERAY
映画『福田村事件』感想
9月1日、ユーロスペースで『福田村事件』を観た。 www.youtube.com 関東大震災直後の千葉で香川からの行商15名のうち子供と妊婦を含む9名が、地元の自警団に朝鮮人と間違えられて殺害された実在の事件を基にした劇映画。 事件が起きたのは1923年(大正12年)9月6日、つ…
小野マトペの納豆ペペロンチーノ日記
大晦日の『NHK紅白歌合戦』出場歌手を予想する (予想一回目)
大晦日に放送される『第74回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と記載)の出場歌手を予想します。 昨年の出場歌手および披露曲、曲順は下記リンク先をご参照ください。 紅白では出場歌手の選考基準についてこのように定義されています。 今年の活躍については、ビ…
イマオト - 今の音楽を追うブログ -
NHK紅白歌合戦
経済学は決着していない
と題したINET動画(原題は「Economics Isn't Settled」)で、「The History of Economic Thought Website*1」を創ったGoncalo Fonsecaが、同サイトを作成した動機と経済学史を学ぶことの重要性について語っている(H/T Mostly Ecoomics)。 最近、なぜ人文系の人は経済…
himaginary’s diary
経済
Ubieに入社していました
はじめに ヘルステックスタートアップのUbieに転職してから3ヶ月が経過したので、転職のきっかけや実際に入社して感じたことなどを書き連ねました。いわゆる入社エントリというやつです。
電気ひつじ牧場
ファーウェイ Mate 60 Proに搭載されている中国製SoC「Kirin 9000s」は SMIC 7nmプロセス製造と判明!ブルームバーグが報じる
ブルームバーグは日本時間9月4日、ファーウェイの新型スマートフォンとなるMate 60 Proに搭載されているSoCは、中国製の7nmプロセスで生産されているものであると報じた。 この機種のSoCはシステム情報を表示するアプリ上で5nmと表示されるが、EUV露光装置といった半導…
はやぽんログ!
HUAWEI
はてなブログで有料記事の販売ができるようになりました🎉
話題ごとの「人気」がわかる。グループの新機能「ランキング」をリリースしました!
日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
働き方
洋裁さん#1 「チャイニーズシャツ」づくり やわらかリネン仕上げ
Im Shelly こんにんちは いつも御覧頂きありがとうございます 昨日は全国的に日中の気温が35度を下回ったそうで、大阪でも朝は少しひんやりとした風が吹いていました。午前中は何とかエアコンをつけなくてもいけそうな感じ。 さて、1週間近くブログ書いていませんでし…
アイ・アム Shellyさん
手芸
9月4日(月)
朝は食ってない 制服を洗濯 買い物も面倒・・・ 家に食材も無・・・いってことはないなw 昨日少し買った! でも うどんは食い切ったし キムチと切り落とししかないな あ!豚キムチにしよう! ご飯もレンチンご飯で十分だw 昼はレンチンご飯と豚キムチ 夜は どうしよ…
思い出しながら日記
ネックレス
ネックレスを買ってもらいました。 45cmのピンクゴールド色です。 今までプラチナ、ゴールド、シルバーを持ったことがありますが、こちらはステンレス製です。 気兼ねなく使えそうです。
hapibird’s diary
🌸日記
ナッジ
聞いたことがあるでしょうか。英語でnudge。直訳すれば「ひじで小突く」という意味だそうです。 ナッジとは、行動経済学の知見から、望ましい行動を取れるように人を後押しするアプローチのことです。 1つ例をあげます。 2020年のレジ袋有料化に伴い、経済産業省は各…
楽観ロックのつぶやき
雑談
水晶のネックレス探してたら
もう夏も終わり。水晶のネックレスあったなと思い探したら真珠のペンダントが出てきた。私買った記憶がないんですが・・・。箱の中にミキモト真珠島の取り扱い書が入ってる。日の目あびず、ずっと箱の中に入ってたんだろう。綺麗な状態です。ただ40代頃旅行で鳥羽に行…
60歳になりましての日記
生活
ビジネスチャンスは降りくるもの?
こんちには、ナスです。 「ビジネスチャンスはどこにでもある」なんてよく聞きますが、転がっていても拾えないと意味がないのではないかなと。 それができるのは「落ちている
はてなブログとは はじめ方ガイド
ホーム 特集 トピック
ライフスタイル 技術 推し 働き方 料理・レシピ DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 音楽 読書・マンガ 映画 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 日記・雑談 学習 今週のお題
ホーム
ライフスタイル
技術
推し
働き方
料理・レシピ
DIY・インテリア
育児・教育
コスメ・美容
音楽
読書・マンガ
映画
今週のお題
特別お題キャンペーン
あなたの特別な10を
教えてくれませんか?
はてなブログはもうすぐ10周年。ここでしか手に入らない限定グッズが30名に当たるキャンペーン開催中!
【参加賞あり】はてなブログ10周年お題キャンペーン開催! 10にまつわる4つのお題で募集します
ブログを書くために「概念A」を理解しようと頑張る。アジマティクス・鯵坂もっちょさんが数学ブログを書く理由
子どもにスマホを持たせるなら、考えておきたい。親子で学ぶ「インターネットとの安全な付き合い方」
注目
ガンダム
【FW GUNDAM CONVERGE】ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティが10/22(金)13時からプレミアムバンダイ限定で受注開始!【ガンダム食玩で”可能性の獣月間”を実施中】
皆様こんにちは! GUNDAM CONVERGEとGフレームFA開発担当の108です! さて、2016年にTV放送された『機動戦士ガンダムUC』のTVシリーズ版『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』が放送から今年で5周年となりました! それに合わせて、『機動戦士ガンダムUC』をGUNDAM C…
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG - 2021-10-22 10:00:03
料理
【レシピ】冷めても柔らかい〓鶏むね肉のコンソメチーズナゲット〓
今日はみんなだいすきチキンナゲット〓 めっちゃ美味しいコンソメチーズ味に仕上げましたよ(*・〓・*)〓! ミンチではなく、鶏むね肉を包丁で刻んで使うことで食べ応え抜群の食感を楽しめます( 〓〓 .〓 〓〓 )〓 アツアツはもちろんのこと、冷めてもしっとり柔らかいので作り置き…
しにゃごはん blog - 2021-10-21 05:50:38
Figure-rise Standard
TRY&CHASE!10月30日(土)発売「Figure-rise Standard トライチェイサー2000」レビュー!
みなさまこんにちは!本アイテム担当「そめそめ」です。 来たる今月30日(土)にいよいよ発売を迎える、 「Figure-rise Standard トライチェイサー2000」!前回はサフ状態でのご紹介でしたが、今回は製品版とほぼ同じ成形品を用いて、じっくりとその魅力をご紹介してい…
ホビー事業部の開発ブログ - 2021-10-21 13:00:00
マンムーは笑う
ちょもすです。 note 一つの表現から考えたありかたの話|ちょもす #note https://t.co/ijE6Pd3vga 〓 chomosh / ちょもす (@chomosh) 2021年10月21日 書きました。 マンムー 僕はポケモンユナイトのお気に入りポケモンをマンムーに設定しており、日々試合から戻ってき…
chomoshのブログ - 2021-10-21 17:20:33
人事制度・労働環境
「年功序列賃金には合理性がある」ということを知っていますか
「年功序列賃金」と聞くと、否定的な感覚が呼び起こされる読者は多いのではないでしょうか。 マスコミ等では日本型賃金制度の問題として、年功序列賃金を取り上げることが一般的です。「働かないおじさんに、なぜあんなに給料を渡しているのか」「若手・中堅のやる気を…
銀行員のための教科書 - 2021-10-20 20:31:52
タマ取ってくる告白
最近、告白しましたか。 してませんよね。する機会、そうそうないですよね。 あったとしても人生で数える程度ですよね。 世の中には一度も告白することなく結婚まで到着する猛者もいるようですけど、たぶんほとんどの人は1回はしたことありますよね。 僕のところにはた…
ハッピーエンドを前提として - 2021-10-21 19:55:40
システム障害
MDMで管理された3万台超の端末で意図せず発生した強制ロックについてまとめてみた
2021年10月18日、アイキューブドシステムズは同社が提供するMDMサービス「CLOMO」を利用する一部の端末で、意図せず端末がロック状態となる事象が発生したことを公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 端末が突如使えなくなる 利用者、管理者が意図してい…
piyolog - 2021-10-21 09:30:29
プリンセス入り(笑)
またまたくじメイトやっちゃいます! https://twitter.com/i/web/status/1451349833604763650 今回のテーマはプリンス〓 そしてプリンセスも(笑)。 どうぞ、ご参加下さい(^▽〓^)ノ 10月24日(日)12時からです♪
Green★Pharmacy - 2021-10-22 09:58:14
Webディレクション
「なんであのとき、ワタシのミスを指摘しなかったの?」とデザイナーに言われたことがあって。
こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。スーパーは太っちょにかかります。 そう、言われたんですよ。同じ会社の、同じプロジェクトに入っていたデザイナーさんに。*1 そんなのめんどくさいからに決まってんじゃん言う意味があると思えなかったからだけ、…
笑顔を創りたいWebディレクターの日常 - 2021-10-21 00:57:51
特集
編集部がお届けする特集記事
もっと読む
ブログピックアップ
在原業平、オタクルームシェア、公衆電話……不定期連載「はてなブログで見つけた今日の“推し”」Vol.3
はてなブログには、日々たくさんの記事が投稿されています。数ある記事の中で特に目立つのは、「推し(担当)」について熱く書かれた記事。次元を問わずアイドルや俳優、さらには映画、アニメ、ゲーム、小説などの作品や、コスメ、雑貨などのモノまで、自分のお気に入…
ブログピックアップ
「その瞬間だけは『友達』になる」。深夜ラジオを聴いているはてなブロガーの感想をピックアップ!
お笑い芸人や歌手、タレントがパーソナリティーを務める、ラジオの深夜番組。テレビよりもくだけたトークや、時にはリスナーが電話出演するなど、パーソナリティーを身近に感じられるのが、深夜ラジオの魅力のひとつ。放送開始から50年以上の歴史を持つ長寿番組『オー…
ブクマ数ランキング
今週のはてなブログランキング〔2021年10月第3週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。10月10日(日)から10月16日(土)〔2021年10月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 JavaScriptを完全無料で学習できる最強の厳選コンテンツを大公開! - paiza開発日誌 by id:paiza 2 充…
キャンペーン
【参加賞あり】はてなブログ10周年お題キャンペーン開催! 「はてなブロガーに10の質問」「好きな◯◯10選」など4つのお題で募集します
はてなブログは、2021年11月7日(日)にサービス開始から10周年を迎えます。いつもはてなブログをご利用いただいているみなさま、ありがとうございます!これを記念して、はてなブログでは本日、2021年10月14日(木)から2021年11月24日(水)まで、「10にまつわる4つ…
ライフスタイル
もっと読む
生活
ヨガ再開と税理士さんへ電話した
コロナ禍で一旦止めていたヨガを復活します。先日、先生に電話してヨガを再開したいと伝えました。約1年半ぶりかしら? やめてから主にウォーキングやトレッキングしてきましたがここに来て膝に水がたまり、やはり柔軟性を持ったほうがいいだろうと再開を決めました。…
60歳になりましての日記
人気商品
より少ない生き方ものを手放して豊かになる
出典:amazon より少ない生き方ものを手放して豊かになる https://amzn.to/3jqdrca 全米ベストセラー、日本上陸!少なく生きるための自分なりの哲学が必ず見つかる現代のミニマリズム運動を代表する1人で、毎月100万人が訪れるサイト「Becoming Minimalist」の創設者が…
人生100年チャレンジ
ガジェット・小物
【生活改善ガジェット】ルンバを超える全部入りのお掃除ロボット『Roborock』を半年使ってみたので開封レビューしてみる
みなさんこんばんは! 本日は以前記事で書いた『roborock S6MaxV』ですが使用して約半年ほど経ったので今更かも知れませんが、開封だったり実際使っている感じだったりを紹介したいと思います! 参考になれば嬉しいです^^前回の記事はこちら www.xn--n8juce3md.com 目 …
ちょいゆたblog
【IoT化】実はありそうでなかった!! トイレへのIoTシステム導入
こんにちは! たけしです。 皆さんの身の回りに、ありそうで無かった物ってありませんか? 街中を見たときに、「これがあればいいな〜!」とか「そういえばこれって前からあったと 思ったけど実はなかったんだ!」とか結構あると思います。 僕も最近、ありそうで無かっ…
たけし
Figure-rise Standard
TRY&CHASE!10月30日(土)発売「Figure-rise Standard トライチェイサー2000」レビュー!
みなさまこんにちは!本アイテム担当「そめそめ」です。 来たる今月30日(土)にいよいよ発売を迎える、 「Figure-rise Standard トライチェイサー2000」!前回はサフ状態でのご紹介でしたが、今回は製品版とほぼ同じ成形品を用いて、じっくりとその魅力をご紹介してい…
ホビー事業部の開発ブログ - 2021-10-21 13:00:00
ガンダム
【FW GUNDAM CONVERGE】ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティが10/22(金)13時からプレミアムバンダイ限定で受注開始!【ガンダム食玩で”可能性の獣月間”を実施中】
皆様こんにちは! GUNDAM CONVERGEとGフレームFA開発担当の108です! さて、2016年にTV放送された『機動戦士ガンダムUC』のTVシリーズ版『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』が放送から今年で5周年となりました! それに合わせて、『機動戦士ガンダムUC』をGUNDAM C…
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG - 2021-10-22 10:00:03
少ない服で
【論理(ロジカル)コーデ】装備として服を着る。素材の組み合わせで錬金武装強化する!
少ない物ですっきり暮らす - 2021-10-21 06:00:07
新日本プロレス
柴田勝頼が復帰宣言!「おかえりなさい」と「待ってたよ」
柴田勝頼が復帰宣言!「おかえりなさい」と「待ってたよ」。 新日本プロレスのリングに柴田勝頼が帰ってきた。こんなに嬉しいことはない。 Yes, my sweet, Yes my sweetest. 2021年10月21日。新日本プロレス“秋の最強戦士決定戦”「G1クライマックス31」の最終日だ。 優…
NJPW FUN - 2021-10-22 09:30:00
Twitterスペース関連
【告知】10/23(土)22時半からガガガ文庫・ファンタジア文庫新刊スペース開催
今週末10/23(土)22時半から、サキイカスルメさん、わたーさん、じゃんくさんをスピーカーにお迎えして、Twitterのスペース機能を使ってガガガ文庫・ファンタジア文庫ほかそのあたりに出た新刊の紹介をしたいと思います。楽しくお話できればと思っていますので、興味…
読書する日々と備忘録 - 2021-10-22 10:18:21
VR
VRはソフトによって最適なコントロールが違うのが面倒くさい
VRで様々なフィットネス系のゲームをするのですが、何が面倒くさいかというと、ゲームによって最適なコントローラーが変わることです。ビートセーバーのようなものは、オキュラスクエストの手に持つタイプが良いのですが、ピストルウィップのように正面に向けて何か…
勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ - 2021-10-21 13:17:28
反吐が出る
お疲れ様です。有機栽培です。 月一で更新したいのに、こうやって放置してしまう。旅行に行けてないので、タイトルつけてあそこ行ったよー!とか、これやったよー!とか言えないのが辛いところです。 社会人になってから、記憶の定着が曖昧なので、沸き立つほどの怒り…
夏さ、また。 - 2021-10-19 23:56:05
生活
ヨガ再開と税理士さんへ電話した
コロナ禍で一旦止めていたヨガを復活します。先日、先生に電話してヨガを再開したいと伝えました。約1年半ぶりかしら? やめてから主にウォーキングやトレッキングしてきましたがここに来て膝に水がたまり、やはり柔軟性を持ったほうがいいだろうと再開を決めました。…
60歳になりましての日記
人事制度・労働環境
「年功序列賃金には合理性がある」ということを知っていますか
「年功序列賃金」と聞くと、否定的な感覚が呼び起こされる読者は多いのではないでしょうか。 マスコミ等では日本型賃金制度の問題として、年功序列賃金を取り上げることが一般的です。「働かないおじさんに、なぜあんなに給料を渡しているのか」「若手・中堅のやる気を…
銀行員のための教科書
ホエイを使った料理
鶏肉のトマト煮込み
今回は 鶏胸肉のトマト煮込み 紹介していきます。 この料理は 過去記事で紹介した ミネストローネ に鶏胸肉を入れるだけです。 勿論、作り方は簡単です。 煮込む時間がかかりますが 切って、入れて、混ぜたら あとは煮込むだけです。 私は、茹でた皮が苦手なので いつ…
ゆったり牛乳生活
【家飲みつまみ】激安ラムチョップでプチ贅沢に大変身!!
今回は家飲み投稿です(^^) いきなり余談ですが(^◇^;) 激安スーパー『トライアル』、皆さんの町にもありますか? 九州の会社ですが、現在全国に251店舗展開中の総合ディスカウントショップです。 食料品だけでなく、家電や日用品(ペット用品)まで、なんでも安くて驚き…
シニアソムリエの家飲みワイン&つまみブログ
今日の料理
【今日の料理】何日か前の食事
何日か前の食事 ガパオライスのガパオ部分を意識して作ったもの Youtubeで見たレシピをアレンジしました ガパオ レシピ 〇食材 じゃがいも.........中2個くらい 鶏むね挽肉.........200gくらい エリンギ.........ひとパック 青ネギ.........少々 パクチー.........少々…
20代後半うつ病生活・節約ポイント稼ぎ生活
2021年10月22日のお弁当
主菜は、ホイコーロー。 副菜は、 昨日と同じさつまいもの甘煮と、 夕食の残りのレンコンのきんぴら。 副菜カップとメインの間に卵焼き。 ブロッコリーは卵焼きのちょっとした隙間にIN。 意外にさつまいもの紅が効いていると思ったので、ミニトマトは入れず。 今週もが…
ushio家の女子弁当
子育てあれこれ
【こどものなぜ?】どうして薬指って薬なの?〈語源・由来〉
こどもは、成長過程で様々なことに興味を持ち「これって何?どうして?なんで?」と質問を投げかけてきます。 親として、こどもに分かりやすく説明・理解してもらうことに、日々悪戦苦闘しているわけですが、「薬指って、どうしてお薬なの?」というなかなか鋭い質問が…
Manpapa's blog
機能不全家族
機能不全家族=兄
おはようございます むつきです 仕事より眠気が勝る今日この頃ですストーブを点けたいけれど、飛んでいくと思うと点けれない。燃料値上がりしましたね・・・地方では車がないと生活できませんガソリン入れるので精いっぱい!158円はないなエコな運転を心掛けましょう!…
ここからが幸=ココサチ
ポイントサイト
【ワタシプラス資生堂】還元率の高いポイントサイトを比較してみた!
ワタシプラス資生堂の利用は、どのポイントサイトを経由したらお得なのか紹介しています。 ワタシプラス資生堂はポイントサイトを経由することで、資生堂ワタシプラスのポイントプログラムとは別に、換金可能なポイントをゲットすることができます。 ワタシプラス資生…
ポイントサイトでお小遣い稼ぎ
よろしくお願いします
初めましてフジハナ音楽制作代表加藤一海(カトウカズウミ)です このブログでは業務内容や加藤一海の音楽活動などのお知らせをさせて頂きます。 ご興味を持たれましたらご遠慮なくDM等お気軽にご連絡ください。 @Twitte カトウカズウミ@フジハナ音楽制作/FujihanaMusic…
フジハナ音楽制作
音楽
【イベント情報・11/7】NEWORDER LIVE STREAM FROM THE O2 LONDON 2021.11.06
New Order ファンに朗報! New Order Live Stream / twitter.com/neworder/status/1451181382365970432 タイトル: New Order Live Stream From The O2 London 開催日程: 11月06日(土) / 英国・ロンドン / ジ・オーツー・アリーナ ※日本時間 11月07日(日) 05:30 開始 …
でゅら〓の暇つぶし
夢と存在の非対称性について
意味不明なタイトルになってしまいました。 しかし、短いフレーズにしようとするとこうなってしまいます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 例えば、「みかん」が目の前にあるとします。 みかんを「見る」のは僕。 「見られる」のはみかん。 ここまでは当たり前です…
人生は草!
ブックリスト
斎藤哲也編「あの人も読んでいる 研究者の口コミフェア」NHK出版新書、2021年【20冊】
NHK出版がプッシュする新書20冊です。2、9がAIをテーマにした著作ですね。同じトピックを扱う本に関してわたしが常々腑に落ちないのは、AIが脅威だというのなら、脅威にならないように使えばいいだけではないか、という点です。勿論、一部の企業や国家が悪用する…
優現書房 -U2 Shobo-
【映画】キングダムから学ぶ、広い視点で物事を考えることの大切さ
こんにちは。okkeiです。 漫画、アニメも大人気のキングダムの映画実写版をAmazonプライムで観ました。 参照元: https://images.app.goo.gl/R51QXg2F6E1wBQUc7 キングダムとは 紀元前245年、中華西方の国・秦。戦災で親を失くした少年・信(山崎賢人)と漂(吉沢亮)は、大…
お
しかかり
diffとしての表現、あるいはほぼあらゆる (人間的な) 価値は、逸脱である
かなり前から考えていることがあるんだが、まとまりそうにないし、まあまとまってどうなるものでもないし、実証できるわけでもないし、抱えておいて何か出てくるとも思えないし、とりあえず吐き出してしまおうか。価値のありかた、みたいな話。それも希少性とかではな…
山形浩生の「経済のトリセツ」 - 2021-09-28 12:48:51
子供が生まれました
子供が生まれました 突然ですが子供が生まれました。 〓 < Hello, world 出産までの10ヶ月間 出産直前までを時系列に沿って人生を振り返ってみる 1月 パートナーの妊娠発覚 パパ、頑張るよ。まずは童心を思い出すよ 彼女が新しく昇降デスクを買ったので遊んでる様子です …
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 - 2021-09-28 12:12:42
【レシピ】塩こんぶが決め手〓無限にんじんしりしり〓
今日はにんじんをたっぷりと使った大満足ヘルシーレシピをご紹介します(*・〓・*)〓! ただでさえめちゃくちゃ美味しいにんじんしりしりですが、今回はなんといってもツナと塩こんぶ入りなのがポイントです( ´〓 〓 `〓 )〓 ちなみにツナにはイノシン酸、塩こんぶにはグルタミ…
しにゃごはん blog - 2021-09-28 06:03:54
失敗して攻め続けるために - freeeのエンジニアが障害対応で実践していること
2015年10月入社でコアエンジンチームの@kompiroと申します。普段は下記の3つの業務に従事しています。 お客様が自社の情報を把握するためのデータアグリゲーション機能の開発 マイクロサービスに切り出したデータアグリゲーション機能をEKSに移行 チーム横断で開発者…
freee Developers Blog
【板前レシピ】クリームチーズ/磯部巻き/納豆かけ/作り方
クリームと納豆!海苔!は相性抜群!おつまみ!おかずに最高!【簡単/アレンジ/レシピ/作り方/食べ方】などまとめて徹底解説!! なんと言いますか。 とにかく、クリームチーズが旨すぎる! 更に納豆や海苔を合わせると!? もう。旨すぎて!! おつまみやおかずに…
ちっぴぃクッキング
料理
無職に飽きたので人工衛星のソフトウェアをRustで作っています
KOBA789 です。 今年2月末に前職を退職してからここ半年ほど無職をしていたのですが、いよいよもって無職に飽きてきたので人工衛星を作ることにしました。 実は9月頭から働いています。 株式会社アークエッジ・スペース 次の職場は株式会社アークエッジ・スペースです…
Write and Run
失敗して攻め続けるために - freeeのエンジニアが障害対応で実践していること
2015年10月入社でコアエンジンチームの@kompiroと申します。普段は下記の3つの業務に従事しています。 お客様が自社の情報を把握するためのデータアグリゲーション機能の開発 マイクロサービスに切り出したデータアグリゲーション機能をEKSに移行 チーム横断で開発者…
freee Developers Blog - 2021-09-28 12:00:08
保育園無償じゃなかった
不勉強で、保育園は無償だと思っていたけどそんなことはなかった。おととしくらいに無料になったのは3〜5才児クラスであって、0〜2才児クラスは普通に請求されるようだった。 幼稚園、保育所、認定こども園等の利用料について 3歳〜5歳児クラスが無料になります。 住民…
hitode909の日記 - 2021-09-26 22:08:48
濱田崇裕
関西ジャニーズJr. 2002年入所組というもの
2002年に開催された関西ジャニーズJr.のオーディションのことを知っている現役ジャニーズファンなんてほんの一握りしかいなくて、アイドルファンというものの性質を考えるとそれが当たり前で。もしかしたら目まぐるしい毎日を送っている本人たちにとっても遥か遠い記憶…
はぴはぴかむかむ - 2021-09-27 23:38:45
演劇評論家は嫌われる?
歌舞伎評論家・研究者の渡辺保のウィキペディアには「「田舎の人は演劇より北島三郎のほうが好きなんですよ」と差別発言をしたことがある」と書いてあった。今では「差別」は削除されている。 大学で演劇を研究して、こんなものは売れないと覚悟している人はいいのだが…
jun-jun1965の日記 - 2021-09-28 13:14:01
私の自己肯定感※オタクとは全く関係ありません
※オタクとは全く関係ありません 自分を好きになるってできなくない? ありのままの自分を肯定する感覚 それってめちゃくちゃ難しくないですか? 私は欲張りで見栄っ張りなので できればもっと綺麗になりたいし、仕事も出来る人になりたいし、いい人になりたい。 実際は…
月9に出たい - 2021-09-27 21:58:17
エミナルクリニック長野院の本音口コミ3選|通ってるアラサー女子に聞きました!:2021年7月16日更新
2021年7月9日〓2021年7月30日が狙い目!
2021年7月16日更新:エミナルクリニックの長野院でお得に申し込みするなら特設サイトでした!
2021年7月9日〓2021年7月30日が狙い目!
2021年7月9日〓2021年7月30日が狙い目!
エミナルクリニック 長野:2021年7月16日現在の情報です!
2021欧洲杯冠〓〓猜_主〓
收藏本站网站地〓
触屏版
〓〓手机站
网站首〓
〓于我〓
公司〓介
〓〓中心
地坪事〓部 外〓事〓部 装〓事〓部
工程案例
工程案例
〓〓〓〓
企〓〓〓 行〓〓〓
〓系我〓
〓点〓〓〓
透水地坪 外〓事〓部 装〓事〓部
〓〓中心
地坪事〓部
工〓厂房地坪
停〓〓地坪
商〓〓〓地坪
〓〓物流地坪
运〓地坪
外〓事〓部
装〓事〓部
更多分〓
工〓厂房地坪
工〓厂房地坪
工〓厂房地坪
工〓厂房地坪
工〓厂房地坪
工〓厂房地坪
工〓厂房地坪
〓于我〓
2021欧洲杯冠〓〓猜(〓称安徽2021欧洲杯冠〓〓猜)坐落美〓的科技之都-安徽合肥,安徽2021欧洲杯冠〓〓猜是一家集市政、房建、建筑装修装〓、地坪施工于一体的〓〓化建筑施工企〓;公司〓有各〓〓〓技〓人〓30余人,多个〓〓施工〓伍,施工力量雄厚。近年来,公司承〓了安徽金大...
工程案例
工程案例
工程案例
工程案例
工程案例
工程案例
工程案例
工程案例
工程案例
〓〓〓〓
2018-4-25
外〓涂料超〓使用年限如何翻新?
建筑涂料都有〓保期,特〓是外〓涂料常年暴露在外,如果涂料本身...
2018-4-25
外〓保温施工〓程中需要注意哪些〓〓要点
自从岩棉板成〓了建筑材料市〓上〓〓的一〓保温材料后,相信在很...
2018-4-25
〓什〓〓外〓涂料施工〓量和外〓〓子粉息息相〓
外〓涂料施工中,好的外〓涂料要搭配好的外〓〓子粉,〓〓才能跟...
企〓名片
友情〓接: 百度| 安徽网新| 〓〓科技| 域名空〓| 网站〓化| 徽商网| 网站〓〓| 网站制作| 采〓吧
2021欧洲杯冠〓〓猜 版〓所有 免〓声明 皖ICP〓18014427号-1
地址:合肥市〓阳区城隍〓二期工程一〓北12号
〓〓:0551-65604971
技〓支持:网新科技(www.ibw.cn)
0551-65604971
〓〓手机站
[向上]
https://nolifenolife.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
https://honyami.hateblo.jp/ は非公開に設定されています。
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
地震情
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
はてなブログ アカデミー
法人プラン
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
メドピア開発者ブログ
2020-09-10 10:00:03
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
karaage. [からあげ]
2020-09-09 07:30:01
世界に平和をもたらす幸福蔓延テーマ【メルフィー】について・続
くもまもの
2020-09-09 23:05:16
ネットニュースにコメント取り上げられる人間にだけはなりたくなかった
kansou
2020-09-09 17:52:42
痛いもんは痛い
ナゲブログ
2020-09-08 23:57:39
こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
これ見ると
Green★Pharmacy
2020-09-10 11:22:32
法律をリファクタリングしながら読んでみる
日々常々
2020-09-09 17:56:11
テンバイヤーを考える
インターネット
2020-09-08 23:36:32
いわゆるテンバイヤーと呼ばれる人達や転売という行為がある。 最近はこの転売というのもずいぶん身近になってしまっ…
「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
最終防衛ライン3
2020-09-09 16:30:06
「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
メドピア開発者ブログ
2020-09-10 10:00:03
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
karaage. [からあげ]
2020-09-09 07:30:01
世界に平和をもたらす幸福蔓延テーマ【メルフィー】について・続
くもまもの
2020-09-09 23:05:16
ネットニュースにコメント取り上げられる人間にだけはなりたくなかった
kansou
2020-09-09 17:52:42
異修羅のすゝめ
考の証
2020-09-06 12:26:56
このラノ2021の投票も始まったので今イチオシの小説、異修羅を紹介します。 異修羅とは 異修羅はカクヨム版で2…
痛いもんは痛い
ナゲブログ
2020-09-08 23:57:39
こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
これ見ると
Green★Pharmacy
2020-09-10 11:22:32
法律をリファクタリングしながら読んでみる
日々常々
2020-09-09 17:56:11
テンバイヤーを考える
インターネット
2020-09-08 23:36:32
いわゆるテンバイヤーと呼ばれる人達や転売という行為がある。 最近はこの転売というのもずいぶん身近になってしまっ…
「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
最終防衛ライン3
2020-09-09 16:30:06
「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
神経内科医ちゅり男のブログ
2020-09-10 06:55:01
『グノーシア』オリジナルサウンドトラックが10月01日発売決定!
絶対SIMPLE主義
2020-09-10 12:57:51
異修羅のすゝめ
考の証
2020-09-06 12:26:56
このラノ2021の投票も始まったので今イチオシの小説、異修羅を紹介します。 異修羅とは 異修羅はカクヨム版で2…
「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
最終防衛ライン3
2020-09-09 16:30:06
「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
世界に平和をもたらす幸福蔓延テーマ【メルフィー】について・続
くもまもの
2020-09-09 23:05:16
Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
メドピア開発者ブログ
2020-09-10 10:00:03
自民党総裁選 候補者の演説まとめ
Chikirinの日記
2020-09-08 17:18:11
痛いもんは痛い
ナゲブログ
2020-09-08 23:57:39
こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
テンバイヤーを考える
インターネット
2020-09-08 23:36:32
いわゆるテンバイヤーと呼ばれる人達や転売という行為がある。 最近はこの転売というのもずいぶん身近になってしまっ…
かっけぇ〓なぁ〓〓
pumpkin3468のブログ
2020-09-09 21:31:34
https://www.youtube.com/watch?v=LYMSHXijZyI 優勝が決まった後なのかな?尚も次の高さに挑戦して、んで結果的には…
Not Found
The requested URL /~mikage/ was not found on this server.
思いは言葉に。
初めての方へ
はてなブログとは
はてなブログPro
使い方講座
おすすめ記事
壊滅度別の業界リスト(新型コロナ編)
Chikirinの日記
2020-04-06 21:58:16
COVID-19, 新型コロナの感染拡大による実体経済への影響について、様々な業界の“壊滅度度合い”を独断と偏見でレベル…
TKO木下隆行のプロレス発言について
NJPW FUN
2020-04-06 09:00:12
ヨーロッパでコロナに感染して入院した話
にゃんぶろ
2020-04-05 23:34:20
親の口癖はうつります
マイル日記
2020-04-07 14:03:42
KyashがついにApple Payに対応
こぼねみ
2020-04-07 13:53:38
遅すぎた緊急事態宣言 事態を甘く見過ぎた?
時代を読む
2020-04-07 14:14:19
フロントエンドの開発体験向上と脱レガシー
Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
2020-04-07 11:01:26
こんにちは。フロントエンドエキスパートチームの@nakajmgです。 私が所属しているフロントエンドエキスパートチーム…
じゃあ感じておいて
まばたきをする体
2020-04-07 13:09:51
娘は学校へ行って、すぐに帰ってきた。小一時間校庭で始業式をというはなしだったが新しいクラスと担任の先生の発表…
インフルに対する意識を改めるな
アスペ日記
2020-04-07 08:31:12
インフルと変わらん派だった人、正直に手を上げて〓 この記事の変なブコメに星が集まってるので書く。 インフルと変…
〓 【今週のお題】インターネットでつながろう〓〓 「オンライン」についてブログを書いてみましょう!
〓 【必読!】はてなブログでお小遣い稼ぎ、その前に押さえておきたい3つのルール
〓 【募集】「しごとの思い出」をブログに書いて、3万円分のAmazonギフト券をもらおう!(sponsored)
最終面接の通過率も上がる!すぐできるエンジニア向け面接対策まとめ
paiza開発日誌
2020-04-06 15:00:00
弊社のリモート事情
Studyplus Engineering Blog
2020-04-06 10:03:02
初挑戦
音速戦士オノデライダーのブログ
2020-04-06 21:28:49
夫婦ふたりで切り盛りしてきた小さな料理屋が静かに暖簾をおろした。
Everything you've ever Dreamed
2020-04-06 19:00:06
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、僕の生活圏に緊急事態宣言が出るらしい。すでにサービス業を中心に影響が出て…
自然言語処理の研究に悩む 卒業編
Reproc.pnz
2020-04-06 11:55:39
前置き 2020年3月に博士課程を修了しました。ちょうどよいタイミングなので、自分がここまでやってきたことと・これ…
「うちのオカンがね、好きなバレーボール解説者がいるらしいんやけど」
Stay Foolish
2020-04-06 21:44:20
「うちのオカンがね、好きなバレーボール解説者がいるらしいんやけど」 「そうなんや」 「その名前を忘れたらしいね…
カテゴリー
キャリア
新卒入社したリクルートを退職しました
迷ったらカレー
2020-04-05 15:54:16
フリーランス6年生のリモートワークでの働き方
日記
2020-04-04 21:52:49
リモートワーク環境を少しずつよくしているつもりになっている
Really Saying Something
2020-04-02 10:44:42
退職の作法、あるいはオフボーディング実践入門
Quipper Product Team Blog
2020-04-02 10:57:44
育児
日本の皆さん、そんな命張って仕事してるんですか?
子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
2020-04-07 07:01:00
【めばえ2020年5月号レビュー】付録はアンパンマンのたこやきゲーム!
うとうとさらの テンパり育児
2020-04-06 07:30:02
「やりたいけどできない」「やめたいけどやめられない」があったら、記録をつけてみよう☆
子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
2020-04-06 07:00:14
育児分担のカギは夫の我慢と妻の任せ上手!?
子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
2020-04-04 10:14:30
読書・書評
2020年「ひとり本屋大賞」発表
いつか電池がきれるまで
2020-04-06 17:00:12
自動運転車や囲碁解析、ネットフリックスのレコメンドの裏側では実際何が起こっているのか──『スマートマシンはこうして思考する』
基本読書
2020-04-05 13:05:48
名画という最強のフリー素材
本しゃぶり
2020-04-05 21:43:39
コロナに関する政策に竹槍で B29 を爆破するみたいな話だ的な批判をすることについて
山下泰平の趣味の方法
2020-04-05 15:37:28
週刊はてなブログ
はてなブログ編集部が気になるブログをご紹介!
今週のはてなブログランキング〔2020年4月第1週〕
オンライン授業で生徒や学生と双方向コミュニケーションを可能に。YouTubeライブやZoomなどを使った教員たちの課題と解決
3月は思いを返すとき。はてなブロガーが「卒業」と「ホワイトデー」をつづります。
【週刊はてな】はてなの最新情報をご紹介(2020年4月2日配信号)
もっと読む
ブログタイムマシーン(2019年)
過去の記事からおすすめを紹介します。
ぼくはこうやって(8年前)Googleに入った
アスペ日記
2019-04-02 00:20:28
何それつらい、オラクル「自社データセンターを作ったので引っ越ししてください」、…
orangeitems’s diary
2019-04-04 21:21:17
高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません
勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
2019-04-02 21:56:53
はてなブログをはじめよう
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。
はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。
はてなブログとは
はてなブログ公式アカウントで、おすすめ情報をチェックしよう
はてなブログでは、TwitterとFacebookで、おすすめ記事や最新情報をお届けしています。今すぐフォローしよう!
Follow @hatenablog
新機能・お知らせ
はてなブログの最新の情報をお届けします。
〓 はてなブログの2020年3月の機能修正・改善をお知らせします(7件)
〓 記事編集画面でキーボードショートカットでの下書き保存を可能にし、保存後も記事編集画面で書き続けられるようにしました
〓 Instagram連携の再設定をお願いいたします
〓 【3/25 再度停止しました】Googleフォト貼り付け機能を一時的に停止しています
もっと読む
人気のブログやおすすめブログがわかる!
はてなブログ公式アカウントをチェック!
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログ アカデミー
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
はてなブログMedia(企業向けプラン)
クリエイターのためのはてなブログ
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
はてなダイアリー
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
思いは言葉に。
初めての方へ
はてなブログとは
はてなブログPro
使い方講座
おすすめ記事
壊滅度別の業界リスト(新型コロナ編)
Chikirinの日記
2020-04-06 21:58:16
COVID-19, 新型コロナの感染拡大による実体経済への影響について、様々な業界の“壊滅度度合い”を独断と偏見でレベル…
TKO木下隆行のプロレス発言について
NJPW FUN
2020-04-06 09:00:12
ヨーロッパでコロナに感染して入院した話
にゃんぶろ
2020-04-05 23:34:20
弊社のリモート事情
Studyplus Engineering Blog
2020-04-06 10:03:02
在宅勤務(テレワーク)歴5年目が好きに語るリモート勤務を最適化する4つの方法
トイアンナのぐだぐだ
2020-04-06 06:57:38
名画という最強のフリー素材
本しゃぶり
2020-04-05 21:43:39
夫婦ふたりで切り盛りしてきた小さな料理屋が静かに暖簾をおろした。
Everything you've ever Dreamed
2020-04-06 19:00:06
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、僕の生活圏に緊急事態宣言が出るらしい。すでにサービス業を中心に影響が出て…
インフルに対する意識を改めるな
アスペ日記
2020-04-07 08:31:12
インフルと変わらん派だった人、正直に手を上げて〓 この記事の変なブコメに星が集まってるので書く。 インフルと変…
フロントエンドの開発体験向上と脱レガシー
Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
2020-04-07 11:01:26
こんにちは。フロントエンドエキスパートチームの@nakajmgです。 私が所属しているフロントエンドエキスパートチーム…
〓 【今週のお題】インターネットでつながろう〓〓 「オンライン」についてブログを書いてみましょう!
〓 【必読!】はてなブログでお小遣い稼ぎ、その前に押さえておきたい3つのルール
〓 【募集】「しごとの思い出」をブログに書いて、3万円分のAmazonギフト券をもらおう!(sponsored)
【ポット型】象印の加湿器に大満足!【EE-RP50-WA】
主夫の日々
2020-04-06 19:00:11
社会人になって適当に自炊をこなすためにやってること
Juju-62q's blog
2020-04-06 20:00:03
あつまれ きくうしの森
頭痛が痛い
2020-04-05 20:57:41
命を守るとは何?
木原直哉オフィシャルブログ
2020-04-06 17:23:47
自分は常々思っているわけです。 「命より大切なものはない」 とよく言うけれど、でも人間は誰でもいずれ死にます。 …
新卒入社したリクルートを退職しました
迷ったらカレー
2020-04-05 15:54:16
2020年2月末日付けで、新卒で入社したリクルートを退職しました。2016年の4月に入社したのでほぼ4年間いたことになり…
在宅勤務をしてみた
Sansan Builders Box
2020-04-07 11:00:06
こんにちは。Sansan事業部プロダクト開発部の楠原です。 現在、プロダクト開発部では福岡開発拠点設立を目指して準備…
カテゴリー
キャリア
新卒入社したリクルートを退職しました
迷ったらカレー
2020-04-05 15:54:16
フリーランス6年生のリモートワークでの働き方
日記
2020-04-04 21:52:49
リモートワーク環境を少しずつよくしているつもりになっている
Really Saying Something
2020-04-02 10:44:42
退職の作法、あるいはオフボーディング実践入門
Quipper Product Team Blog
2020-04-02 10:57:44
育児
日本の皆さん、そんな命張って仕事してるんですか?
子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
2020-04-07 07:01:00
【めばえ2020年5月号レビュー】付録はアンパンマンのたこやきゲーム!
うとうとさらの テンパり育児
2020-04-06 07:30:02
「やりたいけどできない」「やめたいけどやめられない」があったら、記録をつけてみよう☆
子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
2020-04-06 07:00:14
育児分担のカギは夫の我慢と妻の任せ上手!?
子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
2020-04-04 10:14:30
読書・書評
2020年「ひとり本屋大賞」発表
いつか電池がきれるまで
2020-04-06 17:00:12
自動運転車や囲碁解析、ネットフリックスのレコメンドの裏側では実際何が起こっているのか──『スマートマシンはこうして思考する』
基本読書
2020-04-05 13:05:48
名画という最強のフリー素材
本しゃぶり
2020-04-05 21:43:39
コロナに関する政策に竹槍で B29 を爆破するみたいな話だ的な批判をすることについて
山下泰平の趣味の方法
2020-04-05 15:37:28
週刊はてなブログ
はてなブログ編集部が気になるブログをご紹介!
今週のはてなブログランキング〔2020年4月第1週〕
オンライン授業で生徒や学生と双方向コミュニケーションを可能に。YouTubeライブやZoomなどを使った教員たちの課題と解決
3月は思いを返すとき。はてなブロガーが「卒業」と「ホワイトデー」をつづります。
【週刊はてな】はてなの最新情報をご紹介(2020年4月2日配信号)
もっと読む
ブログタイムマシーン(2019年)
過去の記事からおすすめを紹介します。
ぼくはこうやって(8年前)Googleに入った
アスペ日記
2019-04-02 00:20:28
何それつらい、オラクル「自社データセンターを作ったので引っ越ししてください」、…
orangeitems’s diary
2019-04-04 21:21:17
高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません
勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
2019-04-02 21:56:53
はてなブログをはじめよう
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。
はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。
はてなブログとは
はてなブログ公式アカウントで、おすすめ情報をチェックしよう
はてなブログでは、TwitterとFacebookで、おすすめ記事や最新情報をお届けしています。今すぐフォローしよう!
Follow @hatenablog
新機能・お知らせ
はてなブログの最新の情報をお届けします。
〓 はてなブログの2020年3月の機能修正・改善をお知らせします(7件)
〓 記事編集画面でキーボードショートカットでの下書き保存を可能にし、保存後も記事編集画面で書き続けられるようにしました
〓 Instagram連携の再設定をお願いいたします
〓 【3/25 再度停止しました】Googleフォト貼り付け機能を一時的に停止しています
もっと読む
人気のブログやおすすめブログがわかる!
はてなブログ公式アカウントをチェック!
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログ アカデミー
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
はてなブログMedia(企業向けプラン)
クリエイターのためのはてなブログ
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
はてなダイアリー
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
妻が「うんこ漢字ドリル買ったほうがいいのかな」と言ってきた
機械よ。-風邪のつよさ
惚れさせ2131 「お前にだけ喋ってるんだ」
2017年03月20日
masa(34)
惚れさせ2131 「お前にだけ喋ってるんだ」
masa(34) (209)
広告
広告
『歓びを歌にのせて』★
人気指揮者のダニエルは、病気で一線を退き、静養のために故郷へ戻る。そこで村の聖歌隊を指導することになったが、聖歌隊のメンバーはそれぞれが深い悩みを抱えていて‥‥という話。いろんなシーンで何度も胸がいっぱいになる映画だった。牧師の奥さんのエピソードはとにかく悲しかったな‥‥。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
公開中なので割愛。
ミサワと見たんだけど、しばらく二人とも無言で、喫茶店に入ってちょっと落ち着いてから感想をあれこれ話し合い、ああ、エヴァってこう(一旦ぽかーんとしてからばら撒かれたヒントをみんなで話し合う)だったなー、となんだか懐かしい気持ちになった。4作目も楽しみです。
『メリダとおそろしの森』
王女として生まれたメリダは、王家のしきたりにしたがって他の部族から婿をとることを強要される。それに反発したメリダは、しきたりに対して頑なな王妃の
Cside::Weblog
2012-05-19
ちょっとずつ書けるブログ欲しい
技術系の内容をブログに書く敷居が自分の中で知らぬ間に上がりつつある。
ブログって追記してもその内容はフィードに流れないじゃないですか。(いや別記事にすればいいんだろうけど、同じトピックを別々の記事に散らばらせるのは自分が後から探すときだるいからしたくない。)
その作り上、「小さく初めて~」というのがやりにくい。だから最初からある程度のクオリティで出さなきゃいけない気がして、そう思い始めた頃からブログの敷居が上がり、投稿数が減り、共有しないまま自分の中に沈んでいくTipsが増えていったように思う。
で、思うのだけど、ちょっとずつ書けるブログが欲しいと思うのですよ。ブログというよりWikiとかまとめページと表したほうが近いかな。
「◯◯まとめ」みたいな親ページ(殻)を最初に作れて、気が向いた時にそこに子記事なりセクションなりを追加したい(で、更新のたびフィードが飛んでほしい)。したらば最初の投稿の敷居は下がる。
上のはマストで、これに加えて Markdown かはてな記法でかければ嬉しいなーという感じ(Textileとか独自記法は嫌だ…)。
Github Wikiでやれって話か? いやしかし自分的にはあそこはコードを置く場所であってブログにするのとは何か違うのだよな…。
んーRedmine入れるかなぁ…。。なんかいいのあれば教えて下さい。
Cside 2012-05-19 21:42
2012-05-13
アイコン画像に割り当てられているCSSクラスを調べるやつ作ってみた
https://github.com/Cside/icon-class-visualizer *1
アイコンって普通、全アイコンの画像が一枚の画像に詰まってて、それをCSSで部分的に切り出すことで表示しているけれど、「このアイコン使いたいけどCSSのクラスどれ使ってるんだろなー」を楽に調べられたら手間が省けるかなと思いついた。
configファイル にcssのパスとアイコンのクラスの正規表現を書いてmakeしたら、マッチするアイコンを列挙してくれる。で、マウスオーバーで具体的なクラス名を知れる。
JSでごちゃごちゃ頑張ってしまったけど、普通にCGIにしとけばもっとすぐ書けたと後から気づいた。
*1:Exampleがはてなブログなのは特に意味はないですw
Cside 2012-05-13 22:01
2012-05-12
その人にとっては当たり前のもの
今日、keikuboさんに誘ってもらってRackhub座談会なるものに参加していたのだけど、そこで「どのブラウザ使ってる?」みたいな話にたまたまなって、rosylillyさんが「いやーイベントの発火にブレークポイント仕込める機能がないと生きていけないので僕はChrome以外ないっすねー」とか「CocproxyでローカルのJSを本番ページに食わせることができて…」とかいうことを話されていて、自分は普通にそれを知らなかったので超、超、超 目鱗だった。
で、思ったのだけど、その人にとってはもはや当たり前のことだけど他の人からすれば普通に知らない超便利Tipsって割とごろごろある。でも、当たり前のことをわざわざブログに書こうとは普通思わないから、こういった情報ってシェアされにくいのかなぁと思った。情報共有の敷居を下げるにはどういう方法がいいんだろうなぁ。kobitoはひとつの解だと思うけれど。
Cside 2012-05-12 19:09
2012-05-06
開発時のPlackのアクセスログフォーマットを指定する
perl
Plack::Middleware::AccessLogは、開発環境(PLACK_ENV=development)の場合、P::M::Lint や P::M::StackTrace とともに「オプションなしで」Plack::Runner によって自動で読み込まれる。つまりログのフォーマットが指定できない。
app.psgi で enable ’AccessLog’, format => ’...’ としても、「自動で読み込まれるものとは別に」もう一つ P::M::AccessLog を読み込むことになるので、1度のリクエストでログが2回吐かれることになってしまう。
というわけで、PLACK_ENV=development でもデフォルトの Middleware を読み込まない俺俺plackup をこさえた。
plackup-without-default-mw (長い)
あとは app.psgi で好みのログフォーマットオプションをつけた上で P::M::AccessLog を enable してやればいい。
build {
($ENV{PLACK_ENV} eq 'development')
? enable 'AccessLog', format => 'common' # for dev
: enable 'AccessLog'; # for product
enable 'Lint';
enable 'StackTrace';
...
課題
ベストは「app.psgi で enable している Middleware については、Plack::Runner で自動で読み込まない」だと思うけれど、それをやるには意外といじるところが多くなりそうだったので、ひとまずここで放置している。
Cside 2012-05-06 14:10
Sub::Inspector というモジュールを書いた
perl
https://metacpan.org/module/Sub::Inspector
coderefから以下の情報を簡単に取り出すモジュールです。
アトリビュート
プロトタイプ
元のメソッドが定義されているファイル
元のメソッドが定義されている行番号
名前
いずれも標準モジュールの B.pm を使えば出来ることですが、いちいち使い方を調べるのもしょうもないのでモジュール化するに至りました。
インターフェイスは以下のとおりです(PODそのまま)。
use Sub::Inspector;
# get file, line, name (oo interface)
use File::Spec;
my $code = File::Spec->can('canonpath');
my $inspector = Sub::Inspector->new($code);
print $inspector->file; #=> '/Users/Cside/perl5/ ... /File/Spec/Unix.pm'
print $inspector->line; #=> 71
print $inspector->name; #=> 'canonpath'
# class method interface
print Sub::Inspector->file($code); #=> '/Users/Cside/perl5/ ... /File/Spec/Unix.pm'
print Sub::Inspector->line($code); #=> 71
print Sub::Inspector->name($code); #=> 'canonpath'
# get prototype
use Try::Tiny qw(try);
print Sub::Inspector->proto(¥&try); #=> '&;@'
# get attributes
use AnyEvent::Handle;
my $code2 = AnyEvent::Handle->can('rbuf');
print Sub::Inspector->attrs($code2); #=> ('lvalue')
Cside 2012-05-05 13:34
2012-05-05
移転します
Cside 2012-05-05 00:00
2012-04-21
Hello
World!
#!perl
use common::sense;
say 'Hello';
Cside 2012-04-21 22:52
次のページ
プロフィール
id:Cside
@Cside_をフォロー
リンク
Github
Presentations
CPAN
読んでる本
最新記事
ちょっとずつ書けるブログ欲しい
アイコン画像に割り当てられているCSSクラスを調べるやつ作ってみた
その人にとっては当たり前のもの
開発時のPlackのアクセスログフォーマットを指定する
Sub::Inspector というモジュールを書いた
検索
Cside
Hatena Blog / Hatena::Diary