![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | はてなダイアリー | ブログ(はてな以外) | その他 | 更新停止
~オリックス・山本由伸、大谷曰く「今年やったなかで... 金子千尋 昨夜放送された、「中居正広のプロ野球魂「俺の侍ジャパン20... 29件のビュー
~オリックス、イチロー「神戸にチームがあったら、考... 「神戸にチームがあったら、考えてた」 マリナーズのイチロー会長付特別補... 25件のビュー
~オリックス、コロナ禍での不適切行動で杉本・小田・... 二日続けての見どころなき大敗 交流戦前の
2025-05-01│コメント(2)│プレイ日記
影武者@管理人:【卓越(攻)】スキル性能比較と素材一覧 (05/01)
影武者@管理人:イベントで習得しておきたいSSSスキルとSSスキル (05/01)
猫井丸:イベントで習得しておきたいSSSスキルとSSスキル (05/01)
初心者X:【卓越(攻)】スキル性能比較と素材一覧 (05/01)
2025-04-29
なかの屋鱒寿し本舗@富山 鱒の寿し
鱒寿司
今日はあまりない火曜祝日の日。
火曜日休みの機会がないからこんなときは有楽町の「いきいき富山館」か日本橋の「日本橋とやま館」で鱒寿司を買うに限る。
さて火曜日はどんなお店の鱒寿司かな。
調べると「いきいき富山館」は植万となかの屋。「日本橋とやま館」は川上とヒ、ヒロ助!?
いつの間にヒロ助がレギュラーになったんだ!
でもヒロ助はいつも
945位
173位
拙著『鎌倉幕府成立期の東国武士団』出版のお知らせ
投稿日: 2025年4月30日 作成者: kanazawa45
2018年9月に次の拙著を出版しましたので、お知らせします。
『鎌倉幕府成立期の東国武士団』2018年9月岩田書院(定価9400円+消費税)415頁
第一章 甲斐源氏
第一節 甲斐源氏の蜂起
序言
一、波志太山合戦から見る甲斐源氏の蜂起
二、甲斐源氏と源頼朝との関係
終言
第二節 治承
2025-04-30
塩素(カルキ)の旅•地獄絵図
塩素(カルキ)の旅 (絵本の原案)(1999年09月18日)
地獄絵図(自筆マンガを卒業論文の扉絵にしたもの)
以下は、神が人間にダメ出しし、人間が合科学的に、論理的思考を組み立てるほど、自然から徹底的に排除されると言う地獄絵図です。人間が行き着く先は、底なし地獄になるという、考えた自分も、恐ろしくなる「絵本の案」です。
松久義也
1. 海水中の
こんな所にこんな花
2025-04-28 23:14:34 | 秋田の季節・風景
秋田市はソメイヨシノが散って、ほかの花々が次々と咲く季節になった。
普段は気にも留めない木に花が咲き、その存在に気付かされることがある。
花盛りの八重咲きハナモモ
【30日追記】ハナモモではなく「オヒョウモモ(通称シベリア桜)」の可能性もあるようだ。ただ、両者の違いや見分けかたがよく分からない。
下ではチューリップと
2025-04-29
アイスの自販機
風物
白い自販機というとアイスのものが連想される。背景が濃い色だととくに目立つ。
もとフタバ図書高陽店というには年数が経ち、お宝買取団からオートバイ用品店に移り変わっている落合南。一年前の様子ではお宝買取団の痕跡が建物向かって右側にあった。(左側は「いっちょう」がずっと続いている。
kanototori 2025-04-29 00:00 読者になる
広告を非表
2025年3月・甲信地方観光列車とワインの旅(6)
2025年
04月
29日
(火)
09:19 | 編集
- 二日目(後編)・ハイレール1375の旅 -
サントリー白州蒸留所の見学を終え、小淵沢の駅へと戻ってきました。時間はまだ17時。この日のメイン、観光列車「ハイレール1375」の乗車までまだあと2時間以上あります。
と言うわけでまずは駅
2025-04-28
」佐久の季節便り」。雨模様、「薩摩芋・芋づる」2品種を植え付けました。
今朝は、昨朝と違い暖かく、全く「霜」の心配はありません。
七十二候:「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」
曇り予報ですが、時々薄日が指します。
アメダス、最低気温は11.2度(6時)、午後には「☂️マーク」が並んでいます。
「賢治ゆかり・石鳥谷のやまなし」が芽生え本葉が伸び始めました。
どんな「木」になる
連休のご近所行脚でバスケBリーグ・アルバルク東京の試合を観戦し、代々木開催ファイナルを飾る有終のステッカー祭を堪能した件。
バスケットボール
2025年04月28日08:00
有終のステッカーをありがとうございます!
本日はお出掛けの記録です。まだ平日気分を引きずるなかの大型連休幕開けとして、近くて気軽でお金を賭けられるエンターテインメントとしておなじみのバスケットボールBリーグを観戦してまいりま
子連れ旅行withともだち。娘は旅行に向けてイメトレ済み!
娘とSさんと行く富山/宇奈月温泉
富山に旅行してきた。私と娘にとっては初めての富山県、引率してくれるのは友人のSさん。本人がインターネットで発信していないゆえ呼び方が定まっていないのですが、毎月もぐもぐブログに2回くらいは登場し、娘と一番頻繁に会っている友人です。 Sさんとは2人で京都に…
欲しがります負けたって
子連れ旅・散歩
シュウウ
2025-04-25
氷河期世代支援はいらない。
人生 仕事 日記
最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く放置しておいて、定年が視野に入ってきたこの期に及んで、各政党が選挙を見据えて氷河期世
諸人恐懼の外他事無きの処
今日は、平禅門の乱七百三十二周年。
んで、ワシャ、今、平左衛門地獄で溺れてるところ。やれ、やれ。
★オンライン講座「天誅組関係史料を読む」
第1回「中山忠光勢はなにを目指したのか」
本年5月3日(土・祝)午後2時~
要予約(メールで)
2,000円(レジュメ・史料込)
終了後、動画を1ヵ月 視聴できます。
第19回「近藤勇、石清水八幡宮の社家の相続問題に介入する」
2025年4月27日(日)午後2時~4時ごろ
230回「明保野亭事件会津側史料の紹介、その5」
第40回 八月十八日政変、その4―
2025年4月
03
05
03 | 2025 / 04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
< 2025年04月 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -