- 2023/09/24 23:24:18 Journal de Marie Bashkirtseff-マリ・バシュキルツェフの日記
1 留学
2 FX
3 フィギュア
4 政治・経済
5 ボランティア
6 競馬・ギャンブル
7 歴史
8 イベント・祭り
9 健康・医療
10 哲学・思想
- 2023/09/24 21:55:54 日々の思い
秋分の日
2023年9月23日 (土)
秋分の日
今日は秋分の日の祝日、今月は土曜が5回あるので、レッスンはお休みでした。
彼岸の中日ということもあり、お墓参りと、実家におはぎを持って顔を出してきました。
それにしても、今週はレッスンをしていても、日が短くなったのをしみじみ感じましたし、気温も随分下がってきました。あまりに暑い日が続いて、30度とか28℃とかの表示を見ると、今日は涼しい!と思ってしまうのもちょっとどうなのかとは思いますが…。
このまま涼しくなってくれるといいなと思いますが、台風の季節にもなるんでしょうか…。
投稿者 Willseeds 時刻 23時15分 | 固定リンク | コメント (0)
«今日も不調な子達が…。
- 2023/09/24 20:50:18 スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
円安&インフレによる食料品高騰に見舞われた大相撲観戦は「ミレーつかみ取り」での自己ベスト更新により大満腹・大満足となった件。
大相撲
2023年09月24日08:00
ミレーの大量買い付けに成功しました!
本日はお出掛けの記録です。向かいましたはおなじみ両国国技館。昨今の大相撲人気の上昇と円安によるインバウンド需要爆上げの影響により、もはや零細好角家には千秋楽のチケットを確保するのが困難になってまいりました。相撲仲間で一番余裕のあるオジサンに「大相撲公式ファンクラブの横綱コースに入会してください」「そうすれば一次先行からチケットの申し込みができます」「年会費たったの33万円です」と説得をつづけているのですが、なかなかオジサンが首を縦に振らないので難儀しています。年33万なんて、毎日ランチ抜けば足りるのに、ねぇ。
まずはいつも通り館内の散策から。入口では大相撲公式ファンクラブが勢力をさらに拡大させるべく、抽選プレゼントの企画を実施しています。参加して当選すると、ミニうちわと九月場所限定トレカがもらえるとのこと。僕も早速ものをもらいにうかがいますと、ルーレットをまわせとのお達し。そのルーレットで出た力士のトレカがもらえるという話なのですが、時計で言うと「0時から4時まで湘南乃海」「4時から9時まで豪ノ山」「残りを4力士で分け合う」という東京フレンドパークみたいな偏ったルーレットになっており、湘南乃海と豪ノ山を引かせる気マンマンです。あんまり偏りつけられると「その2枚はハズ…レア度が低いんだな」と思ってしまって、当たったときの一期一会の感激が薄れるのはいかがなものかと思いましたので、狭いゾーンにはダミーで「パジェロ」とか入れておくといいんじゃないでしょうか。どうせデジタルクジなんていくらでも操作できるんですから。
館内をさらに見回っていくと、入口ロビーの片隅にポツンと座る大きな人影が。そこにいたのは元隠岐の海の隠岐の海さんです。こんな勿体つけた言い方をしているのは、隠岐の海さんは近く開催する引退相撲にてマゲを落とし、親方「君ヶ濱」を襲名するからです。隠岐の海さんはロビーを行き交う人々に「私の引退相撲にどうぞお越しください」とチラシを配るためにそこに座っていたのでした。ちなみに、引退相撲開催の日取りは9月30日です。
「来週じゃん…」「いやぁ…今買わないものはもう買わないと思う…」「当日券あるけど隠岐の海の引退相撲行く?って友だちに誘われたことないよね…」などと思いながら見守ってみれば、やはり取り立ててチケットがさばけている様子はありません。たまにお客さんがやってきたかと思えば、小さな赤ん坊を抱っこしての記念撮影だったりしますし。コロナ禍で多くの力士が引退相撲(商売)を繰り延べしてきたため、引退相撲ファン界隈でも若干食傷気味になっているのかもしれませんが、これはちょっと応援したくなるような雰囲気でした。僕は別口の予定があるので行きませんが、誰か行ってみてはいかがでしょうか!(←他人任せ)
リアルにその形式だと一晩中相撲を取りつづけることになるようですが…!?
腰が引ける要因になっている可能性も感じます!
「チケットの販売、頑張ってください!」と心で応援して散策へと向かう僕。親方衆が切り盛りする公式売店「すも~る」は相変わらず盛況なようで、にぎやかな声が上がっています。力士の名前入りタオルなど基本的なグッズにはじまり、応援うちわなどいわゆる「推し活」に使えそうな品々がよく売れています。どこかからか「世間はサウナブームである」と聞きつけたらしく、最近はサウナ用のタオルやマットレスなども開発しているそうで、商売に余念がありません。
かつては味は美味しいが見た目はダサくてバカデカいチョコレートなどを売っていたのに、今では毎回毎回「そうきたか…」と思わせるグッズを送り出してくるのですから、なかなかのもの。今場所見たものでは「茶碗に入れると力士が風呂に入っているように見える日本茶のティーバッグ」などがイイ感じでした。インバウンドで訪れた訪日観光客もコレならばいい手土産になることでしょう。相撲取りは生活感を前面に押し出してもまったく違和感がないのがいいですね。
2階へ上りますと新大関誕生を受けて立て看板が設置されておりました。横綱・照ノ富士と3大関が並ぶ壮観な図は、記念撮影にもピッタリ。皆さん、力士の間に入って撮影をされていました。ただ、何か発注に手違いがあったようで、身長では一番大きいはずの照ノ富士よりも、大関・霧島と大関・豊昇龍のほうをデカく作ってしまった模様。等身大パネルだと思うから「うわー、大きい!」「意外に小さいー!」とかお客さんもテンションが上がるというのに、等身大よりデカいか小さいかはともかく何らかの間違いがあるのでは釈然としません。足を切るなりして、身長だけでも合わせていただきたいところです。
いる人はいるんだろうけど、いらない人はいらないヤツですね!
出てくるもの全部「誰…?」ってなるから、全部シークレットみたいなガチャを作るんじゃない!
とまぁ、そんなこんなでようやく散策を終えまして、いよいよ相撲観戦に向かうことに。今場所は群雄割拠と言いますか、若いチカラの突き上げによって土俵全体が大いに盛り上がっています。幕内の優勝争いでは、十四日目を終えて平幕21歳の熱海富士が3敗で先頭に立つというまさかの展開です。それを4敗で大関・貴景勝、関脇・大栄翔、平幕の高安、さらには平幕こちらも21歳の北青鵬が追いかけるという格好。
熱海富士が千秋楽勝ってそのまま優勝となればニュースター誕生ですし、本割で負けて4敗に後退すれば「4敗同士の対戦」が組まれていますので最低でも優勝決定戦にもつれ込み、上手くすれば三つ巴以上の混戦になるケースも。どうなるのかまったくわからない千秋楽です。そのどうなるかわからない未来のなかには「高安今頃になってまさかのノーマーク優勝」であるとか「北青鵬優勝で白鵬早くも名親方の呼び声」であるとか、界隈が大いに盛り上がりそうな未来も含まれており、非常に楽しみ。今場所の千秋楽のチケットをお持ちの方、大当たりだなと思います。
混戦により、誰に誰を当てて、誰と誰の取組はナシにしてというのを考えるのが難しいパズルでしたが、編成部も上手く割を組んだのではないでしょうか。「カド番の豊昇龍」と「勝てば三役復帰もある朝乃山」という、大関のチカラを持ちながら「負ければ失うものも大きい」両者が最終試練となって新鋭の前に立ちはだかる…本気の取組が見られそうで見る側の気持ちも熱くなります。個人的には「巴戦の末に高安優勝」という未来を推したいところですが、果たしてどういう決着になるものか。何となく「勝てば優勝決定戦進出の高安です」「あー…」というシメになりそうな気もしないではないですが、何かが起きるかもしれないと期待して見守ろうと思います!
熱海富士が3敗で逃げ切る、なんて甘い話はさすがにないと思いますけどね!
そんなに簡単に優勝できる世界なら稀勢の里なんか20回くらい優勝してていいはずですからね!
誰が勝っても未来の楽しみが生まれる、成功が約束された千秋楽になりました!
- 2023/09/24 15:26:13 スラッシュドット ジャパン
17356666 story
LTS版Linuxカーネル、サポート期間が2年に戻ることに 6
ストーリー by headless 2023年09月24日 13時48分
負担 部門より
LTS 版 Linux カーネルのサポート期間が現在の 6 年間から 2 年間に戻されるそうだ
(ZDNET の記事、 Ars Technica の記事、 Linuxiac の記事、 Linux Journal の記事)。
スペイン・ビルバオで開催された Open Source Summit Europe で Linux Weekly News の Jonathan Corbet 氏が明らかにしたもので、メインテナーに大きな負担をかけて誰も使わなくなった古いバージョンを更新する意味がないなどと説明したという。LTS 版カーネルのサポート期間は 2017 年に 2 年間から現在の 6 年間に延長されていた。現在サポートされている LTS 版カーネル 4.14 / 5.4 / 5.10 / 5.15 / 6.1 のサポート期間に変更はないが、今後の LTS 版カーネルのサポート期間は 2 年間となる。
セキュリティ linux security
17355508 story
欧州委員会、Intelの反競争行為に制裁金を再賦課 0
ストーリー by headless 2023年09月24日 10時42分
再制裁 部門より
欧州委員会は 22 日、Intel の x86 CPU 市場における支配的地位濫用に対する制裁金を再賦課した
(プレスリリース、 Q&A、 Neowin の記事)。
欧州委員会では 2009 年、Intel の反競争行為に 10 億 6 千万ユーロの制裁金を科した。反競争行為の内容としては、1) 必要な x86 CPU のすべてまたはほぼすべてを Intel から購入する PC / サーバーメーカーにリベートを支払う「条件付きリベート」と、2) ライバル製 x86 CPU 搭載PCの発売中止・遅延や販売チャネルを制限する PC メーカーに金銭を支払う「露骨な制限」の 2 件となっていた。
しかし、2022 年に欧州一般裁判所は条件付きリベートに関する欧州委員会の判断を取り消し。同時にIntelによる露骨な制限がEUの競争法で市場における支配的地位の濫用であることを認めたが、露骨な制限のみに対する制裁金額が確立されていないとして全てを取り消した。
これを受けて欧州委員会では、露骨な制限に限った制裁金の再賦課を決定。Intel による露骨な制限は AMD ベース ビジネスデスクトップ PC について HP が 2002 年 11 月から 2005 年 5 月にかけて (i) 販売先を中小企業に限る (ii) 直販に限る (iii) 欧州で最初のモデルの発売を 6 か月延期、AMD ベース ノート PC の発売時期について Acer が 2003 年 9 月から 2004 年 1 月に延期、Lenovo が 2006 年 6 月から 2006 年末に延期といったもので、Intel は 3 社に金銭を支払ったとのこと。
制裁金額はおよそ 3 億 7,636 万ユーロ。2009 年の決定と比較して違法行為の範囲が狭いことから、制裁金を減額したとのことだ。
記事を読む...
お金 ハードウェア ビジネス
今日
昨日
17349395 story
Facebookがロゴ刷新、気付いた? 11
ストーリー by headless 2023年09月23日 20時14分
青々 部門より
Meta は 20 日、Facebook のブランドアイデンティティ刷新の第一弾を発表した
(Facebook Stories の記事、 The Verge の記事、 Neowin の記事、 BetaNews の記事)。
変更は言われなければ気付かない程度だが、Facebook カラーのブルーがより鮮やかになり、フォントも微調整されている。一文字の「f」ロゴ (アイコン) ではバックグラウンドのグラデーションが廃止され、単色のブルーに置き換えられた。フォントは「f]の横線2本が右に伸びてよりはっきりした形になり、「a」「c」「e」「b」「o」の丸い部分がより丸くなっている。グラデーションは使われなくなったが、ブルー系5色のカラーパレットも定義された。刷新されたリアクションの絵文字のテストも行われており、今後数か月のうちにロールアウトするとのこと。変更は既に Facebook サイトなどに適用されているが、スラドの皆さんは言われる前に気付いただろうか。
facebook it
17349035 story
Microsoft、史上最もパワフルなSurfaceを含む新Surfaceデバイスを発表 41
ストーリー by headless 2023年09月23日 18時27分
最強 部門より
Microsoft は 21 日、新 Surface デバイス 4 機種を発表した
(Microsoft Device Blog の記事)。
14.4 インチタッチスクリーンディスプレイの 3-in-1 デバイス Surface Laptop Studio 2 は Intel の第 13 世代 Core i7-13800H を搭載し、Surface 史上最もパワフルなデバイスだという。グラフィックスは最小構成の Intel Iris Xe のほか、NVIDIA のラップトップ GPU が選択可能だ。RAM は最大 64GB、ストレージは最大 2TB (個人向けモデルは最大 1TB) を選択できる
(個人向け製品情報、 法人向け製品情報 )。
12.4 インチタッチスクリーンディスプレイのノート PC、Surface Laptop Go 3 はプロセッサーが Intel の第 12 世代 Core i5-1235U にアップグレードされ、選択可能な RAM が最大 16GB、ストレージが最大 512GB とそれぞれ倍増している
(個人向け製品情報、 法人向け製品情報 )。
10.5 インチタッチスクリーンディスプレイの 2-in-1 デバイス Surface Go 4 は法人向けモデルのみ。プロセッサーが Intel N200 となり、ストレージは UFS のみとなったが、最大ストレージ容量は 256GB に倍増した。法人向けコラボレーションデバイスの Surface Hub 3 は 50 インチモデルでポートレートモードに対応した
(Microsoft Community Hub の記事)。
個人向けモデルは Surface Laptop Studio 2 が税込 336.380 円から、Surface Laptop Go 3 は税込 142,780 円から。いずれも 10 月 3 日発売となる。
ノートpc マイクロソフト モバイル
17348740 story
英競争・市場庁、MicrosoftによるActivision買収で重大な懸念が解消したとの見解 9
ストーリー by headless 2023年09月23日 16時35分
解消 部門より - 2023/09/24 14:25:21 SOBLOG
ホクホク!新物紅はるか3㎏【クーポンで1,000円OFF】
- 2023/09/24 06:14:03 日替わりタイトル
アプリ栄冠やってると据え置き栄冠やりたくなってくる(仮)
HN:だが我慢だ
9/23
ハロー日替わりです。
今日は久々に涼しいし窓を開けてエナメル塗料とか使ったガンプラ作業を……!と思いつつ何もしてませんでした。アカン。いやだらだら栄冠アプリをやってる時間が結構長くて。
そんな栄冠アプリの現状。
3年目春:運良く甲子園に出場して2回戦敗退(ここでやっと高校ランクが弱小→平凡に)
4年目夏:地方予選4回戦敗退
4年目秋:4戦全勝して春甲子園出場、2回戦敗退
うーん、ちょっとずつ戦績は良くなってきてるけどチームが強くなっている気がしない。
いや少しずつ戦力値が上がっているのは確かなんですが。相変わらず選手の能力が低すぎてなぁ。成長ボードも広げるのがかなり難しい段階になってるし。
なんつーか、据え置きの栄冠ナインを水で薄めに薄めまくって、課金すれば多少時間の短縮ができるよって感じのゲームなのかなと思う。
ガチャの副産物?で成長ボードの素材を大量に入手できるらしく。無課金でやったら20年30年くらいかかるんじゃないかな。たぶん。
逆に言うと無課金でも長くやっていれば少しずつ強くなれるゲームではあるんでしょうが、そこにかける時間がな……だったら据え置きやった方が育成の楽しみも爽快感もあるのでは?と思わないでもない。
戦力値がはっきり数字化された&采配で介入できる部分が少ない&魔物が(たぶん)弱い等々、良くも悪くも運ゲー感は減ってる気もしますね。そりゃ課金してるのに戦力が大幅に劣る相手に負けたら腹立つだろうしなぁ……
というわけでボチボチ止めようかなと思ってます。
無課金でだらだらやるのも無しじゃないだろうけど、さすがに時間食われすぎる。こういうのは半端に触るくらいなら全くやらない方が良かろうなのだ。
そういやアトリエのソシャゲも昨日あたりから配信されてるんだっけ。
うーん……どうせガチャゲーだろうしなぁ。ちょっと調べたらヘブバンっぽいらしいです。うーん?
というか最近のゲームをやるには今の俺のスマホだとスペックが若干キツい気がしてきました。
ちょっとやってたら発熱が凄いし電池の減りも早いし、終いには処理落ちし始めるしで。買ってもう3年以上経ってるわけで。さすがに限界近いのかもしれない。
- 2023/09/24 00:56:36 手もずら
もう一つローズユニット
2023.09.22 Friday name : kamimushi
続いてローズユニット90枚組
濃淡の紫なんですけどね・・・・・
最後の方 ちょっと急ぎすぎましてね・・・・
明日からしばらくネットなしになるので急いだのよね・・・・
| 多面体 立体 ユニット くす玉 | 20:57 | - | - | pookmark |
多面体 立体 ユニット くす玉 (291)
September 2023 (11)
- 2023/09/23 19:23:52 徒然日記@札幌
土曜日, 9月 23, 2023
本:神奈川県警「ヲタク」担当 細川春菜2 湯煙の蹉跌
神奈川県警「ヲタク」担当 細川春菜が面白かったので、その2を図書館で借りてきた。自分の予約リストがいっぱいだったのでちょっと間が空いたが、予約したらすぐ届いた。
前の話が4月1日から始まっていたが、これはそれが終わってから1-2週間後の話。その年の2月にあった温泉での殺人事件の話なのだが、捜査に行き詰まり温泉ヲタクに話を聞こうということで主人公のところに話が回ってくる。前回と異なり、早い段階で殺人トリックの謎は解かれ、犯人らしき男も出てくる。あとは、犯人探しと動機の解明。ここは温泉ヲタクの話を聞きながら読者が推理していくことになる。ちなみにトリックの謎解きでは、え?なんでそこに気が付かないの?という穴が謎解きの最後の最後まで解かれず、凝りに凝ったトリックで大きな穴の開くタイプか?とおもったら、その場できちんと解決した。もしかして作者はそれを狙ってやったのかもしれない。
ヲタクが延々と話す中から謎解きをするというのは前話と同じなのだが、今回は前話ほど楽しめなかった。理由は自分が地理に弱いため。全国各地に点在する温泉の話がたくさん出てくるが、単語の羅列以上の情報がほとんど読み取れない。特に最後のアリバイ崩しところは、箱根の地図を一枚入れてほしかった。
あと、最後のアリバイ崩しでの移動速度が速すぎる。地理的関係は動かせないから、作者は知っててやったんだろうが、懇親会を1時間から1時間半にすれば辻褄はあうんだから、それぐらいずらせばよかったのに...。
このシリーズ 、5巻まで出ている。3-5巻は図書館に一冊ずつだが、予約も一桁なので、全巻制覇できそう。
投稿者 y.taro 時刻 1:28 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 書評, 本
▼ 2023 (33)
▼ 09/17 - 09/24 (1)
本:神奈川県警「ヲタク」担当 細川春菜2 湯煙の蹉跌
► 09/10 - 09/17 (2)
本 (284)
書評 (266)
- 2023/09/23 17:56:33 Engadget Japanese
a day ago
12 hours ago
By S. Dent, 19 hours ago
By K. Bell, 14 hours ago
By J. Trew, 19 hours ago
By S. Dent, a day ago
By A. Skorheim, 16 hours ago
By S. Dent, a day ago
By A. Skorheim, 16 hours ago
By M. Saleh, 11 hours ago
By W. Shanklin, 12 hours ago
By K. Holt, 13 hours ago
By W. Shanklin, 13 hours ago
By K. Bell, 14 hours ago
By M. Saleh, 15 hours ago
By K. Holt, 16 hours ago
By V. Palladino, C. Low, 16 hours ago
By W. Shanklin, 16 hours ago
By A. Skorheim, 16 hours ago
By D. Hardawar, 17 hours ago
By K. Holt, 17 hours ago
By S. Fielding, 18 hours ago
By K. Malone, 18 hours ago
By K. Holt, 19 hours ago
By S. Dent, 19 hours ago
By J. Trew, 19 hours ago
By S. Fielding, 20 hours ago
By S. Rutherford, R. Lai, 20 hours ago
By D. Hardawar, 20 hours ago
- 2023/09/23 15:37:44 [N]ネタフル
【Mac整備済製品】MacBook Air・MacBook Pro・iMac・Mac mini・Mac Studio【2023年9月23日】
2023.09.23
「iPhone 15 Pro」を分解する動画が公開
2023.09.23
「Threads」ポストから5分以内の編集機能を開発中か
2023.09.23
Twitter
【X】ウェブ版が「ピクチャー・イン・ピクチャー」に対応
2023.09.23
全長約30cm!フジパン史上最も大きなクロワッサン「バゲットクロワッサン」発売
2023.09.23
- 2023/09/22 21:00:04 毎日が夏休み
ネット回線やWi-Fiのお役立ち情報!
- 2023/09/22 15:16:28 ばーさんがじーさんに作る食卓
1 科学
2 政治・経済
3 認知症
4 時事・ニュース
5 鉄道・飛行機
6 経営・ビジネス
7 米国株
8 教育・学校
9 競馬・ギャンブル
10 スピリチュアル
ことし最後〜やチャーハン TVタレントさんのインタ...
- 2023/09/21 19:51:32 S嬢 はてな
2023-09-20
睡眠
日記
60代に入ってからだと思うが、上手に眠れなくなった。夜中に目が覚める。
そこで「眠れなくなる」というほどではないのだけれど。「朝までノンストップ」が難しくなった。
朝の目覚めがよくない。体の疲労感がある。だからといって昼寝をすると、短時間ではなく2時間くらいいってしまう。夜の寝つきがよくない。
昨夜二時半に目が覚めて、なんかもう腹が立ってきた。なんなんだ。いや、寝たけど。
brain-sleep.com
とりあえず。アロマと寝酒をすることにした。風呂上がりに薄めの水割り飲んでる。今日は中途覚醒したくない。
satomies 2023-09-20 22:31
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2023-09-19
味覚障害
日記
周囲でコロナ感染の話が増えた。神奈川県の定点観測値は第八波を超えたんだそうだ。ということをそうなのかと思うくらい、ちらほらと感染話が入ってくる。
だいたい発熱が2日から3日。喉が痛い、咳が出る、日数経っても咳が残るなど。
その中で、味覚障害の話が出る。
風邪症状が終わって二週間くらい「味がわからない」と。よくわからないが、たまたまなのか、「『おかあさん』だけ味覚アウト」の話が複数出てきた。
味覚がわからん「おかあさん」の、食事作り対応にふむふむ。参考にする。
冷凍餃子
クックドウ
市販の粉を使った唐揚げ
温野菜のサラダ(各自味付け)
ボイルソーセージ
豚しゃぶ
satomies 2023-09-19 22:05
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
最終更新: 2023-09-20 22:31
睡眠
味覚障害
- 2023/09/21 03:15:31 Birth of Blues
2023年09月19日
【映画評】福田村事件
週刊金曜日 2022年11/18号[雑誌]
関東大震災時、香川の行商人が千葉の自警団に殺害された事件の映画化。監督はドキュメンタリー畑の森達也。 続きを読む
│映画 | 人権問題
【映画評】福田村事件
- 2023/09/21 02:54:36 ☆きらきら星 Diary☆
2023.09.21 Thursday
季節はずれ
ラベンダーが季節はずれに咲いていた~
涼しくなって 咲いたのかもね。
ところで今年のこれからの予想はおおむね冬は暖冬とのこと
暖冬もあまり嬉しくない 重い雪が降るのだろうから
2019~2020は夏が暑く 比較的に雪が少なかった。
それでパートナーシップがなくてもいいだろうと でも2月以降に
降った雪に大慌てなんてこともあったような。
ちょうどコロナが出始めの頃 まさかまだ続いているとはね~
国民が一度はなりそうな そんな感じかな~
このコロナのために 抵抗力を失ってインフルエンザも夏に流行したり
季節インフルではなくなった。
地球温暖化に加えて エルニーニョ現象とインド洋の」
ダイポールモード現象の影響も受けて日本付近に偏西風が北に蛇行
するために10月から気温は高め 嬉しいけれど この温暖化は
100年後にどのような被害をもたらすのか??
続きを読む >>
Tweet
ガーデニング | 00:00 | - | - | miwachan
季節はずれ (09/21)
ガーデニング (395)
September 2023 (11)
- 2023/09/20 15:41:11 .log(ぽちろぐ)
2023-09-16
王将で昼飲み
餃子の王将
久しぶりに行った。
餃子、唐揚げ、それぞれハーフサイズ
生ビール2杯
炒飯
おなか的には以上でちょうど。勘定は1,730円。やすい。
昼寝で無呼吸
呼吸が出来てないことに気づいて、一生懸命呼吸する
てのが数回あった。夢だったかもしれない。
喉が痛くて咳が出る、てのもある。乾燥のせいか、扁桃腺が未だ治ってないのか。
nobuchiru 2023-09-16 00:00
2023-09-15
みなみ
禁煙嬉しい また来よう
nobuchiru 2023-09-15 00:00
2023-09-14
入校試験
0950 出発
1130 陣原到着、東龍軒でレバニラ定食
1200 候補にしているレオパレスを視察。これは住める。
1230 ポリテクセンター到着
1300 試験開始
1400 試験開始、面接待ちが開始
1500 面接終了
1530 陣原を出発
1645 浄水通り到着
洗濯物が多い
出かけるときに脱いだ部屋着
陣原から帰ってきて脱いだ外出着
夜の外出から帰ってきて、脱いだ外出着
翌朝の散歩に出る時、脱いだ部屋着
翌朝の散歩が終わって、脱いだ散歩着
全部で5セットが、一日で出る洗濯物。ちょっと多くないか?
洗濯物が多いってことは、手持ちの服が枯渇危機ってことだ。イレギュラーが有ると着るものが無くなる。
ポロシャツ1枚買い足すか、Tシャツを買い足して長袖を羽織るか
東龍軒
レバニラ定食600円、スープは200円。
スープは不要だった。おかずもスープもしょっぱすぎる。
陣原に住むことになっても、このラーメンはちょっとなあ…
三介
大瓶がうれしい 1本飲んだら焼酎に移行
グラス焼酎は種類少ない。
キャベツのタレがめっちゃうまい
気分良く酔っ払ってる時、自分の話がしたい。よく分かる。でも俺はそうならないようにしよう。自分ばっかり喋ってるのは恥ずかしい振る舞い。美女ですら何だこいつとなる。おっさんなら尚更だ。
nobuchiru 2023-09-14 00:00
2023-09-13
青木堂
20年以上も宿題になってた やっと訪問
食堂飲みもできる そのうちやろうかな
nobuchiru 2023-09-13 00:00
2023-09-12
どんどん
初訪問。魚がメインの居酒屋。値段は普通。気軽に使える。また行っても良いな。
鯛の頭はどうやってもうまいのだ。ポン酢とかもみじおろしとか付いてきた。小鍋ですね。
nobuchiru 2023-09-12 00:00
2023-09-09
夢の話
俺は実家にいた。千景はいない。
玄関で犬が吠えてる。千景の声だ。当時は特別な声だとは思ってなかったけど、今は千景の声とそれ以外を区別できる。
玄関を開けると千景。お出かけしてたのかな?何処かからか帰ってきた様子。交通事故に遭ったりしなくてよかった。
ハッとして目が覚めた。目を覚まさず、ずっとナデナデしていたかった。
明日、2023年9月10日。生きていれば20歳の誕生日。
nobuchiru 2023-09-09 00:00
2023-09-08
清四郎
赤星あった。メニューには書いてない。壁に貼ってある。
テレビを見ながら。ハンバーグ or とんかつ、どっち?みたいなバラエティで、焼肉に集中できない。ハンバーグ and とんかつ が食べたい笑
nobuchiru 2023-09-08 00:00
王将で昼飲み
みなみ
入校試験
青木堂
どんどん
- 2023/09/19 23:16:05 快楽的二輪旅於電子網.はてな?
2023-09-16
王将で昼飲み
餃子の王将
久しぶりに行った。
餃子、唐揚げ、それぞれハーフサイズ
生ビール2杯
炒飯
おなか的には以上でちょうど。勘定は1,730円。やすい。
昼寝で無呼吸
呼吸が出来てないことに気づいて、一生懸命呼吸する
てのが数回あった。夢だったかもしれない。
喉が痛くて咳が出る、てのもある。乾燥のせいか、扁桃腺が未だ治ってないのか。
nobuchiru 2023-09-16 00:00
2023-09-15
みなみ
禁煙嬉しい また来よう
nobuchiru 2023-09-15 00:00
2023-09-14
入校試験
0950 出発
1130 陣原到着、東龍軒でレバニラ定食
1200 候補にしているレオパレスを視察。これは住める。
1230 ポリテクセンター到着
1300 試験開始
1400 試験開始、面接待ちが開始
1500 面接終了
1530 陣原を出発
1645 浄水通り到着
洗濯物が多い
出かけるときに脱いだ部屋着
陣原から帰ってきて脱いだ外出着
夜の外出から帰ってきて、脱いだ外出着
翌朝の散歩に出る時、脱いだ部屋着
翌朝の散歩が終わって、脱いだ散歩着
全部で5セットが、一日で出る洗濯物。ちょっと多くないか?
洗濯物が多いってことは、手持ちの服が枯渇危機ってことだ。イレギュラーが有ると着るものが無くなる。
ポロシャツ1枚買い足すか、Tシャツを買い足して長袖を羽織るか
東龍軒
レバニラ定食600円、スープは200円。
スープは不要だった。おかずもスープもしょっぱすぎる。
陣原に住むことになっても、このラーメンはちょっとなあ…
三介
大瓶がうれしい 1本飲んだら焼酎に移行
グラス焼酎は種類少ない。
キャベツのタレがめっちゃうまい
気分良く酔っ払ってる時、自分の話がしたい。よく分かる。でも俺はそうならないようにしよう。自分ばっかり喋ってるのは恥ずかしい振る舞い。美女ですら何だこいつとなる。おっさんなら尚更だ。
nobuchiru 2023-09-14 00:00
2023-09-13
青木堂
20年以上も宿題になってた やっと訪問
食堂飲みもできる そのうちやろうかな
nobuchiru 2023-09-13 00:00
2023-09-12
どんどん
初訪問。魚がメインの居酒屋。値段は普通。気軽に使える。また行っても良いな。
鯛の頭はどうやってもうまいのだ。ポン酢とかもみじおろしとか付いてきた。小鍋ですね。
nobuchiru 2023-09-12 00:00
2023-09-09
夢の話
俺は実家にいた。千景はいない。
玄関で犬が吠えてる。千景の声だ。当時は特別な声だとは思ってなかったけど、今は千景の声とそれ以外を区別できる。
玄関を開けると千景。お出かけしてたのかな?何処かからか帰ってきた様子。交通事故に遭ったりしなくてよかった。
ハッとして目が覚めた。目を覚まさず、ずっとナデナデしていたかった。
明日、2023年9月10日。生きていれば20歳の誕生日。
nobuchiru 2023-09-09 00:00
2023-09-08
清四郎
赤星あった。メニューには書いてない。壁に貼ってある。
テレビを見ながら。ハンバーグ or とんかつ、どっち?みたいなバラエティで、焼肉に集中できない。ハンバーグ and とんかつ が食べたい笑
nobuchiru 2023-09-08 00:00
王将で昼飲み
みなみ
入校試験
青木堂
どんどん
- 2023/09/18 10:21:10 ろじっくぱらだいす
月見メニュー
2023年9月18日日記
「月見」って言ってるわりには、たいして見ずに食っている。
2023年9月18日 : 日記
月見メニュー
「月見」って言ってるわりには、たいして見ずに食っている。
- 2023/09/16 19:28:46 妄想科學日報
広告を非表示にする
- 2023/09/15 21:38:47 絵日記でもかいてみようかMAIDO
457 456 455 454 453 もっと前
2023/09/15(金)
クリニカの極薄ヘッドの歯ブラシが
すきま掃除に めっちゃいい!
今まで届かなかったところに届くよ!
いか~~~ん、その歌知っとる
ふはははははは!ワタシは知りませんでしたよ!(・∀・)
松本ちえこさんの恋人試験だそうです
- 2023/09/15 11:01:57 続・妄想的日常
だらしなさが目に付くようになってきた (09/15)
インドの稲作 (09/15)
MI6 (09/15)
家庭訪問 (09/15)
SMAPて歌やダンスが下手なのに国民的アイドルになれたの? (09/15)
ベトナム (09/15)
何と戦う気だったんだよ (09/15)
阪神タイガース、アレ (09/15)
新型iPhoneを発表、充電端子が変更 (09/15)
わざとだ (09/15)
- 2023/09/09 09:50:10 #探偵ファイル
ジャニー喜多川氏の男の好みと巨人の隠ぺい体質 New!
昨夜、巨人の原監督の談話を聞いて。「ふわんとした形で打席に向かっているような選手がいるのが、ちょっと悲しいね」まるで他...
2023.09.09
スパイ日記
スパイ日記
新発売の「担担」を食べてみた
ネットニュースで「本格的」「美味しい!」という声が多かった、日清カップヌードル「担担」私は担担麺にはかなりうるさい。専...
2023.09.04
スパイ日記
スパイ日記
「岸田不況」が今年の流行語大賞か
スポンサーリンク
- 2023/09/06 12:37:57 結城浩の日記
2023年9月6日
結城浩ニュースレター
2023年9月6日 00:00
結城浩ニュースレター(2023年09月06日)
- 2023/09/01 10:43:54 日々のじだんだ
2023-08-30
3行日記始めます
戯言
今日からじゃなくてね、近々ね。私的には短歌なり俳句なりで表現したいのだが、そんな器量をわたしが持っていない。ああ残念。
今回は今期のドラマをまとめようかなと。
まずは「どうする家康」。
www.nhk.or.jp
コミカル路線大丈夫かよと思ったけど、かなり作り込まれていて史実にも忠実で面白い。歴史もだいぶ分かってきたしね(私がね)。
でも瀬名姫が美化され過ぎじゃないかと思うのだ。確かに今は世界で戦争が起こっているし、世の中は差別にやたらとうるさくなってきてるし、そりゃいろいろ物故んだらこういう綺麗なところに落としたくもなるだろうけども、違うだろ、と。
以前の大河ドラマ「麒麟が来る」も最初は面白く見ていたんだけど、麦ちゃんが突然のファンタジックワールドさく裂させ始めたぐらいから全く見る気が起こらず脱落してしまった。やはり、史実を捻じ曲げてでも入れてくるキレイゴトをぶち込まれると見る気が起きない。辛い現実や世知辛さからの逃げ道がファンタジーだとしても、現実逃避や偽善に使われたらファンタジーだって不満だろうよ。
次は「VIVANT」。私は半沢直樹を見ていないからこの作者の作品は初めて。
www.tbs.co.jp
すっごいねえ、面白いねえ。スケールがでかくて展開が早いので全然飽きない。とにかく面白いので日曜が待ち遠しいぐらい。今までは大なり小なり「やっぱりアジアの顔より白人系の顔の方がかっこいいのが多いんだろう」と思っていたけど、いやいやタフなモンゴロイドめちゃくちゃかっこいいよ。
あまりにも壮大で、周到で、展開が早くて、映像も素晴らしくって何もかもが桁違い。これぐらいのクオリティを常時放送してほしい。海外ドラマってこんな感じよね。ってかいつまで80年代のラブコメ(あるいは初期のタツノコプロのダサいギャグ)みたいドラマを続けてるんだろうねえ。これを機に脱却してほしい。
つぎは「ばらかもん」。
www.fujitv.co.jp
器の小さい書道家の成長ストーリー。田舎暮らしコメディなので非現実的ではあるが、主人公の器の小ささの表現が見事。すぐ泣くし。ラブコメは耐えられないからこれぐらいの日常コメディならちょうどいいかな。あと、書道家っていうものがどういうものか、これですべてが分かるとは思わないが、それでもその一端を見ることができて楽しい。
で、田舎の人って人懐っこくないからね。うん。全然人懐っこくない。声かけてくれるまでに1年以上はかかるぞ。
つぎは「CODE」
www.ytv.co.jp
序盤がやけに緻密で良かっただけに、後半のずさんな感じが残念。ホント、前半は良かったんだけどなあ。人を銃撃するときは一声かけたり威嚇射撃しちゃダメだよ、バレちゃうからね(そこからかよ)。
つぎは「アストリッドとラファエル3」。
www.nhk.jp
ラファエルの野生化が止まらない。っていうか、アストリッドという自閉症の子の対照としてラファエルがいるのだろうが、ラファエルを普通の人と思ってはいけない。あれは雑な人間の最たる女だ。
自閉症ながら天才的な分析力と観察力を持つアストリッドが難事件を次々に解決していく物語だが、その過程は決して楽々ではないところがいい。っていうかラファエルのチームの男子たち優秀すぎだろ。強硬ごり押しのときだけ大活躍するラファエルは、同じく雑な人種である私に勇気を与えてくれるけれどもね。
アニメは呪術回線一択かな。
jujutsukaisen.jp
主人公誰だったっけとすっかり忘れるぐらい五条悟と夏油傑の物語が良かった。絵が美しい。音楽が美しい。それだけで十分な気がする。
こんなもんか? あと、アマプラであまちゃんを見ている。あれはあまちゃんが主人公と見せかけて春子さん(小泉今日子)の過去の自分に出会う旅である。クドカンすごいね、15分、毎回必ず面白い。あまちゃんがパンダみたいな忘れっぽい単純な子っていうのもいい。可愛い。宮本信子さんの夏さんもかっこいい。
cimacox 2023-08-30 06:42
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
戯言 (698)
- 2023/08/27 09:11:57 長田成哉オフィシャルブログ
2023.08.24 16:21
34。
ども、ご無沙汰です。
おさだです。
ブログ書かなきゃと思いながら
またこんな久々に。
といいますのも
今年オサダは
手書きで「356日記」に挑戦しておりまして。
そちらの方にお見せできないような罵詈雑言も含めてアウトプットしてしまっているもので、なかなかここに書くタイミングを失ってました。
ごめんなさい。笑
なのでまぁ
ちょっくらこちらに書きますね。
今年は暑いですね、ほんと。
外に出るのもホントにキツい。
汗っかきなので、
マジで水分補給気をつけてます。
キャンプも自分のメインシーズンは冬なので、今はシーズンオフしてます。笑
日記を毎日書き始めて思ったことは
「たった2日書き忘れると、思い出すのに時間がかかる」ということ。
なんとなく過ごしていても
こうやって書いていても
時間は進んでいくのに
「印象的な事しか憶えていない」というのが答えなのかなと。
良くも、悪くも。
だからこそその日感じたことを記しておく事の意義を感じられて、とりあえず33歳の最後までは書き続けられそうです。
全然話変わりますが、弟が上京しまして。
自分が東京に出て来た時のことを
ものすごく思い出します。
これから多くのことを経験していく弟と
その過程を越えて色々な事が理解できるようになった自分。
「未熟」という言葉はいつまでを指すのか。
まだまだ未熟な男が
ぼやいております。
といっても、今思えば、今の弟世代と
あの頃の俺とは経てきた事や
失われた時間、経験というもの
全ての「種類」が
違うなと。
「最近の若者は」
と言われたくなくてツッパっていた自分が
もう「若者」では無くなっている。
「34歳」という年齢は
自分にとっては
実は最も「将来思い描いている大人像」であったと今も思うんです。
20でも25でも30でもなく。
誰がどう見ても
「大人」であるという状態。
連絡を取り合う仲間が。
食べもの、飲み物の趣向が。
自分をフラットにさせる時間の
使い方が。
全て変わって、全てが良い意味で
「アップグレード」された状態を
静かに目指してきて。
この「34」という数字が
実は己の人生の方向性を
決める年齢になるのではないか。
そう思って
しっかり生きてきたつもりです。
20代、本当に何一つ自信が無かった。
元気と愛嬌、自分で盛り上げて
「根拠の無い自信」でガチガチに
固めていった記憶しかない。
そんな20代があったから
今は少しだけ自分にも誇れる
自分にしか見えない「確証」のようなものを首から下げて、現場に挑めるようになった。
そういう意味で言えば
ここ数年印象に残っていることは
「"孤独"を背にして
大切な事と向き合う時間」だったり。
そんな時間も大切に思えるようになった。
そんなことを思いながら
1日過ごし、カツオで出汁を採った味噌汁を仕込みながら33歳の最後の夜を
過ごしました。
今年も様々な役を
生きさせてもらってます。
そんな日々に感謝をしながら
34歳も走り続けますので。
どうぞ宜しくお願いします。
オサダ。
2023年8月 (1)
2023.08.24 16:21
34。
- 2023/08/19 02:34:46 okakiの日記
2023-08-18
暑いのでクーラーの世話になる
菜園に行くと私の好きな草取りの仕事がまっている。
足を折り曲げるのが苦手な夫にいい顔😃ができるのはこのくらいかな。
雑草の勢いに負けるものかと,流れる汗をものともせずに頑張れる。
足腰が弱くなりつつある夫の手助けのつもり。
野菜たちは夫の手にかかるとプロ並みの味となり感心してしまう。
二人の時が流れる菜園でのひとときが楽しい。
帰った途端,クーラーの部屋でどっぷり浸かり,私はおもむろに昼膳の仕事にかかる。
さて,今日は何をしましょうか。
^_^あるものでいい,あ、焼き飯を頼むわ、
それと昨日の豆腐の半分と肉も残ってるから餡掛けだけでええよ^_^
まだまだ働き盛り,食欲充分な84才です。
okaki 2023-08-18 23:44
Tweet
もっと読む
コメントを書く
暑いのでクーラーの世話になる
- 2023/08/18 15:40:12 夢見る税理士の独立開業繁盛記
2023-08-17
メリットがないと、テンション低い・・・
Excelのこと
再来月からのインボイス制度が迫ってきて、インボイス制度とともに電子帳簿保存法の話をする機会が増えてきました。
電子帳簿保存法といっても電子取引データ保存の話しか課題になりませんが、次のように色々なパターンがある保存方法。
だいたい1番の「完全な検索機能を備えた原則的な方法」か、5番の「猶予措置」の二択になったうえで、「どっちも嫌だけど、とりあえず猶予措置でいいかな」という結論になる場合が多い感じです(^^;。
電子取引データが月10件もない場合。また請求書の受け取りから支払い、記帳まで一人が担当していて、データを共有する必要がないような小さな会社の場合・・・。
そんな会社で電子取引データを検索可能なデータにして、会計ソフトに取り込めるようにしても、電子取引データだけをクラウドに保管して共有できるようにしても、メリットが特になく自然テンションが下がることに。
月数件だったら会計ソフトも手打ちの方が早いし、今までと同様印刷した上でデータを適当なフォルダに放り込む方が楽と言われたら、そうですよねとしか言いようがないですし。
「完全な検索機能を備えた原則的な方法」に前向きに取り組んでもらうためには、何かメリットが提示できればいいのですけど、こちらも正直思いつかないし。
猶予措置は要件の緩和と引き換えに、税務調査等で電子データを有無を言わせずダウンロードさせる「ダウンロード要件」が紐づきだし、電子データの保存ができてなければ電子帳簿保存法の法定要件を欠いて、青色申告取消しとかもあり得るとかいうマイナスの話を積極的にすべきなのかしら?ただダウンロード要件とか、今までない概念をうまく説明するのも難しいですよねえ・・・。うーん。
※ソフトバンクの利用明細にもインボイス番号が記載されるようになったみたいなので、エクセルでの自動取込を試してみました。
インボイス番号があれば、取引先名をほぼ間違えずに取り込めますよね。もっと色々なサンプルがあればいいのですが、10月から記載というところがやっぱり多いのかしら・・・。
www.youtube.com
神戸市東灘区御影の会計事務所 小林敬幸税理士事務所です
電子帳簿保存法 Excel
kobarin 2023-08-17 18:58
Tweet
もっと読む
コメントを書く
メリットがないと、テンション低い・・・
Excelのこと (82)
- 2023/08/08 17:51:44 内田樹の研究室
『若マル資本論』韓国語版のためのまえがき
みなさん、こんにちは。内田樹です。 『若者よマルクスを読もう』の最終巻、『資本論』編の韓国語訳をお手にとってくださっ...
2023-08-08 mardi
- 2023/07/30 20:24:25 cimacox - 日々のじだんだ -
2023-07-30
大河ドラマ記録 太平記46-47
歴史ドラマ
一気に見ちゃうと大変だ。
直冬が「お兄ちゃんのボクだって活躍したいんだもん!」と飛び出して行ったところで前回は終わり。と思っていたけど、九州で挙兵するところまであったんだった。でも京とは距離があるよね。ってことで京。
師直と直義との確執は深まるばかり。師直はどうにかして直義を殺したいんだけど、さすがに実弟とあって尊氏は生かしたい。だから暗殺も阻止して逃がした。その時ちょうど尊氏は挙兵した直冬を射ちに出陣するところだった。
この出陣には師直も一緒に行くのだけど、この師直、二条の君(公家の姫様)に「尊氏邸を囲んだとき天下とれるチャンスだったのに」とかさんざん言われてちょっと気持ちが揺れてたりする。歴史を知っている私は主君殺しがどうなるか知っているのでオススメはしないけれどもね。
そんな邪な気持ちのままに師直と尊氏は福岡まで行くんだけど、そこにきて直義が南朝方に降伏して寝返り、師直を討つと。それって尊氏も敵に回すってことじゃん、まさかそこまでして「正しい政」にこだわるかね、、と思っちゃいましたね。もう執着もここに極まれり。そうなるともう人ではない、そんな風にさえ見た。
この戦、尊氏&師直勢はコテンパンにやられて敗れる。そして直義から師直兄弟の身柄を要求される、が、尊氏それを突っぱねる。この時の尊氏かっこよかったなあ。実際にいつだって死んでいいやと思っていたのかもしれない。対象ならば決断するべき時というのがあるものだと思うが、ここまでの尊氏はそれを避けてきたようにも思う。その全てのツケという毒を、分かっていながら少しずつ飲んで、致死量に達してしまったかのような感じ。
この時、師直も邪な気持ちを持っていたことを告白し、尊氏のためになら死ねると自害しかけるが尊氏がそれを制するというシーンがある。ここはかなり良いシーン。ジーンとした。でもそんな師直を止めてまでして生かしたのに、京への帰り道で師直兄弟は暗殺されてしまうのだった。ここまでが47。
尊氏が晩年の北条義時のように「後々の憂いになるから」と人を殺められる人だったら、こんな血で血を洗うような戦をしなくても良かったのだろうか。いやそんなことはないだろうな。でも、邪魔だから殺したとしても新たに邪魔な奴が出てくるだけなんだよね。じゃあ誰も殺さずに平定を手に入れられるかというと、必ずしも手に入るとは限らない。それは今だってそう。
だけどどの時代の人だって、家族や大切な人を失いたくはないわけで、だから戦いのない世を求めてきたわけで、そういう名のない大きな望みが積もり積もって、今やっと実現できそうな気がするって思えるんじゃないかと思う。いやそれこそが危険な幻想なのかもしれない。
私は人間てとても野蛮で暴力的で残酷な面を持っていると思うのよね。例え邪悪さから遠ざけて育てたとしても、そもそもその種を持っているのだと思うのよ。そんな邪悪な種を持っているからこそ、淡い期待や危険な幻想を夢見てしまうんだと思うのよ。それが今この現実で果たせることなのかどうか分からないけど、少なからず何百年か前の誰かからのバトンなんだと思うのよね。次に繋いでいかねばね。
cimacox 2023-07-30 14:09
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2023-07-30
大河ドラマ記録 太平記43-45
歴史ドラマ
滞ってましたね、見てなかったんですよ。
暑いから涼しくなるもの見ようと思って「北野誠のお前ら行くな」を見てたんですよ。これ、なかなか不謹慎なようで不謹慎でなくて面白いです。ちゃんと怖いところは怖いし。
www.entermeitele.com
個人的には髪が伸びる人形のひなちゃんをカジュアルに持って心霊スポットに行くのが楽しかったですね。和歌山の人形供養の神社の宮司さんが「お人形さんは見てもらえること、遊んでもらえることが嬉しいですから」と言ってたから、ひなちゃんもきっと楽しかっただろうなと思います。
www.guruwaka.com
私は幽霊も霊も信じますよ。信じますけどそれ自体はそれほど怖くないです。一番怖いなあ嫌だなあと思うのは生霊です。人間が一番怖いよ。
***
さて気を取り直して太平記。43話はね、後醍醐天皇がいなくなってからも南北朝との戦は絶えなかったので、尊氏は実権を握っていた北畠さんと密談して和議を結ぼうとしたんだけど破談したよというのがメイン。どうしても公家一統の政じゃないといかんらしい。そういうこだわりがだな、戦だらけにしてんの分かんねえかな。
そんなこんなで戦だらけなわけで、武家側では高師直らが大活躍。あんなにお堅かった師直が欲望のままにやりたい放題。いや、師直だけじゃなくて多くの武家がそうだったんだろうと思う。なぜなら、政の実験は尊氏ではなく直義がやってたわけで、戦で武功をあげてもろくに恩賞がないわけだ。それに、そもそも尊氏が侍大将だったらついていくって思ってた人たちだからね。とにかく気に入らんのよ、尊氏じゃないのも、さらに実弟の不公平さも。
というわけで、どうする尊氏。
44話は師直vs直義。師直は尊氏と組んで尊氏邸を5千の軍で取り囲ませ、直義は幕府から降りろと説得。でもすごい嫌がる直義。「自分は戦が下手だから政を頑張った。それなのに政さえ取り上げられたら! どうしても降ろしたいなら殺せ!」と。
分からなくもないですよ。コンプレックスなんて誰でもあります。でもお兄ちゃんはカリスマ性もあって戦も上手で頭も良くて信頼も厚い。それに比べて自分はどうだ、自分の存在意義とは何ぞや、そんな風に思っちゃいますよね。だからきっと誰よりも真面目に政に向き合って、欲望のままに欲しいものを手にする武家たちを見下したんだと思う。でもな、政にしがみつくのも直義の欲望なんだよ。それに気づけなかったから苦しかっただろうに。
結局佐々木判官の手助けもあって直義は降伏、尊氏の息子の義詮を将軍に据えることになった。そして直義の発した人事異動は帳消しになって前のメンバーで幕府を運営しようとしてたところ、直義の養子の直冬(尊氏の子)が反発、という流れ。尊氏休めないね。
もうここまで来たらラストスパート。尊氏が心休まることがなかったことが伺える。尊氏はとても優秀な人で人格者であったのかもしれないが、それでも世を平定するということは難しいことなんだと改めて思う。そりゃそうだ、みんな思うことが違うんだし、やりたいことも違うんだしね。尊氏がどれだけ戦のない美しい世をと願っても、息子でさえも「戦って武勲をあげます!」とか言っちゃうんだもん。いや尊氏は戦したくないって言ってるやん、聞いてんのかいってなるよね。でもな、そうやって父親やそのほかのかっこいい武将たちが成り上がっていったのを見ているんだから仕方ない気がする。それ以外の輝かしい道を知らないんだから。
そう思うと、徳川家康は本当にすごいなと思う。戦をなくしちゃったんだZE! もちろん、家康だけがポコッと生まれて成し得たわけではなく、その前に室町初期よりももっと荒れ果てた世があって、信長や秀吉や、その前に武田今川北条などなど名だたる武将たちが平定のための紆余曲折を - 2023/07/26 14:29:42 今日の道北
2023-07-26
■
仮名「サイロ」(幌加内)
本州で荒れる線上降水帯の影響でどんよりした日々が続いた7月の北海道。
7月19日、この日だけ奇跡のようにクリアな空になったので、平日だがちょっと無理をして夜ふかしをする。
tett_k2 2023-07-26 09:37
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
仮名「サイロ」(幌加内) 本州で荒れる線…
2023 / 7
- 2023/07/20 04:45:57 遠近法ノート
最近発見したんですけども、Google Fontsにある「Noto Sans Mono Extra Condensed」って等幅かつ半角の欧文フォントなんです。
プログラミング向けの等幅フォントであるNoto Sans Monoには、標準のほか、Semi Condensed/Condensed/Extra Condensedがあります。書体でコンデンスっていうのは幅が狭いタイプのことです。4書体それぞれに9ウエイトのファミリーを持っている書体群だったんですね*1。このうちExtra Condensedは最も幅がタイトで、幅は和文全角のちょうど半分。つまり等幅半角だったんです。
「半角」というのは正確には和文全角の半分のこと。全角幅を1とすれば半角の幅は0.5ということです。
エディタで等幅フォントを使うプログラマーも、等幅半角にこだわりを持つのは一部です。他の多くの方々は「等幅だけど半角ではない欧文フォント」を普通に使っているようです。等幅半角は、環境によっては字間が詰まって(幅もタイトなので)見づらい場合があります。
というわけで、以上、Noto Sans Mono Extra Condensedは現状ほぼ唯一の等幅半角の欧文フォントだよっていうお話でした。
- 2023/07/16 23:02:40 西野神社 社務日誌
2023-02-20
良縁祈願祭のご案内
通算で24回目、本年になってからは第1回となる「良縁祈願際」を、今月25日(土曜日)の午後3時から、当社の儀式殿にて斎行致します。
良縁祈願祭に御参列(出席)を希望される方は、当社公式サイトの申し込みフォームよりお申し込みいただくか、電話(西野神社社務所 011-661-8880)にてお申し込み下さい。
良縁祈願祭にお申込みをされた方は、当日は開始15分前(午後2時45分頃)までに社務所へお越し下さい。また、その際は、神様にお供えする玉串料(初穂料)として4,000円を、紅白の「のし袋」に入れてお納め下さいますようお願い致します。
ちなみに、参列者数はその時の良縁祈願祭によってかなり異なり、多い時は20人くらい、少ない時はたった1人の時もありました。参列者が1人でもいる限り、良縁祈願祭は中止する事なく予定通り斎行致します。
nisinojinnjya 2023-02-20 00:00
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
【11月1日限定】 吉祥来福 月詣守(霜月守)
本年の西野神社秋まつりのダイジェスト動画
- 2023/07/09 09:37:24 ファンタジア領の鍵番
2023-07-08
予定通りに予定が狂う
午前中からドン・キホーテとジャンクパーツショップで買いものをしてきました。こういうとき秋葉原が近いと便利ですね。
しかも近所の洋菓子店で滅多に並ばないフルーツポンチが予約できたのでそれも購入。
ちょっと散財しすぎたので、明日からは節約生活です。
hissa 2023-07-08 23:50
コメントを書く
2023-07-07
飲みすぎです
友人から誘いがあり夕方から飲みたおしました。
ハンバーガーショップのハッピーアワーでビールで乾杯を皮切りに、美味しい海鮮と日本酒のお店、お安いのにとても居心地のいい居酒屋さんとはしごして、最後は神田駅高架下のラーメンで締めました。
明らかに食べすぎです。
hissa 2023-07-07 23:50
コメントを書く
2023-07-06
充実した
仕掛かり中の小説のプロットが形になったので、友人に感想を聞くなどしました。
くわえて急にポートフォリオに追加が必要になったのでその作業にも追われたり。
なにやら充実感がありつつ疲れたので、夏アニメの第一話を見つつ早めの晩酌です。
hissa 2023-07-06 23:50
コメントを書く
- 2023/06/22 14:46:46 odani misako official website
5th anniversaryドキュメント作品「You Have My Word」 公開決定
投稿: 2023年6月21日
昨年デビュー25周年を迎えた小谷美紗子の25th anniversaryドキュメント作品「You Have M…
コメントなし
- 2023/06/06 18:06:51 *編み物とビーズと時々いぬ*
アクセスデータの利用
- 2023/04/15 18:04:27 Tricotin
alpaca
- 2023/02/16 15:17:44 くらっく ざ らいふ
▼ ▶
2010
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 10
2008 / 9
▼ ▶
2007
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 9
2005 / 8
2005 / 4
2005 / 3
2005 / 2
2005 / 1
▼ ▶
2004
2004 / 12
2004 / 11
▼ ▶
1705
1705 / 3
1705 / 2
1705 / 1
▼ ▶
1704
1704 / 12
- 2023/02/16 12:58:19 どうでもいい感じ
▼ ▶
2013
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
2005 / 7
2005 / 6
2005 / 5
2005 / 4
2005 / 3
2005 / 2
2005 / 1
▼ ▶
2004
2004 / 12
2004 / 11
2004 / 10
2004 / 9
2004 / 8
2004 / 7
2004 / 6
2004 / 5
2004 / 4
2004 / 3
2004 / 2
2004 / 1
▼ ▶
2003
2003 / 12
2003 / 11
2003 / 10
2003 / 9
2003 / 8
2003 / 7
2003 / 6
2003 / 5
2003 / 3
2003 / 2
2003 / 1
▼ ▶
2002
2002 / 12
2002 / 11
2002 / 10
2002 / 9
2002 / 8
2002 / 7
2002 / 6
2002 / 5
2002 / 4
2002 / 3
2002 / 2
2002 / 1
▼ ▶
2001
2001 / 12
2001 / 11
2001 / 10
2001 / 9
2001 / 8
2001 / 7
2001 / 6
▼ ▶
200
200 / 2
200 / 1
- 2023/02/16 10:54:34 jhiraoの日記
▼ ▶
2014
2014 / 8
▼ ▶
2012
2012 / 6
2012 / 3
▼ ▶
2011
2011 / 11
2011 / 9
2011 / 3
▼ ▶
2010
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
▼ ▶
2008
2008 / 10
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
2005 / 7
2005 / 6
2005 / 5
2005 / 4
2005 / 3
2005 / 2
2005 / 1
- 2023/02/16 10:11:56 Imaginary Lines
▼ ▶
2016
2016 / 7
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 5
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 7
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
▼ ▶
2013
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 4
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 11
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
- 2023/02/16 02:51:33 takikioの日記
▼ ▶
2017
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
▼ ▶
2014
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
▼ ▶
2008
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
- 2023/02/16 01:52:37 A Successful Failure
▼ ▶
2010
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
- 2023/02/15 21:22:25 永字八法
▼ ▶
2018
2018 / 9
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 11
2017 / 10
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 5
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 2
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 7
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
2005 / 7
2005 / 6
2005 / 5
2005 / 4
2005 / 3
2005 / 2
2005 / 1
▼ ▶
2004
2004 / 12
2004 / 11
2004 / 10
2004 / 9
2004 / 8
2004 / 7
2004 / 6
2004 / 5
2004 / 4
2004 / 3
2004 / 2
▼ ▶
2003
2003 / 12
2003 / 11
2003 / 10
2003 / 9
2003 / 8
2003 / 7
2003 / 6
2003 / 4
▼ ▶
2002
2002 / 4
2002 / 3
2002 / 2
2002 / 1
▼ ▶
2001
2001 / 12
▼ ▶
2000
2000 / 1
▼ ▶
1999
1999 / 9
1999 / 2
▼ ▶
1997
1997 / 5
1997 / 3
▼ ▶
1996
1996 / 6
1996 / 5
1996 / 4
1996 / 3
1996 / 2
▼ ▶
1995
1995 / 1
▼ ▶
1990
1990 / 6
1990 / 5
1990 / 4
1990 / 3
1990 / 2
1990 / 1
▼ ▶
1986
1986 / 10
▼ ▶
1985
1985 / 11
1985 / 10
1985 / 9
1985 / 8
1985 / 1
▼ ▶
1983
1983 / 12
1983 / 6
▼ ▶
1908
1908 / 6
▼ ▶
1800
1800 / 10
▼ ▶
0
0 / 1
- 2023/02/15 18:04:15 キラキラ、ヒカル。
▼ ▶
2016
2016 / 4
▼ ▶
2015
2015 / 7
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
- 2023/02/15 13:32:03 あさゆりの日記
▼ ▶
2016
2016 / 2
▼ ▶
2015
2015 / 4
▼ ▶
2013
2013 / 8
▼ ▶
2012
2012 / 11
2012 / 7
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
- 2023/01/09 04:39:39 書肆吉成 syosiyOsinari*札幌 古書古本出張買取り致します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
<< January 2023 >>
(C) 2023 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
- 2022/01/21 17:10:47 胎児の夢
404 Not Found
nginx
- 2022/01/01 14:44:42 さちもり
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
- 2021/09/20 14:43:34 まぁ、いいや。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
- 2021/08/16 22:12:37 karinnの日記
このブログについて
- 2021/08/16 16:01:49 3年ねたろう
このブログについて
- 2021/07/13 08:21:46 てなてな
読者になる
- 2021/07/12 21:03:39 結城浩のはてな日記
読者になる
- 2021/07/12 19:36:13 酔拳の王 だんげの方
読者になる
- 2021/06/09 18:34:38 smilemiles
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する - 2021/06/09 11:52:51 すまいるまいる
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する - 2021/02/24 07:58:20 社廃人ブログ(仮)
SEO対策
社廃人ブログ(仮)
Home
プロフィール
Author:hiero(仮)
当初はMHFメインだったものの、気づいたらマゾゲやったりエロゲやったりゲームレビューを書いたりと、どこへ向かっているのか自分でもよくわからないブログ。
メールはコチラ
感想・質問など何でもどうぞ。
忘れてましたがリンクフリー。ただ余り大きい所にリンク張られると中の人がビビるのでご注意ください。
最近の記事
拍手コメント用記事 (01/01)
【アイギス】ガチャ結果 2016/12/01 (12/01)
【FGO】2016クリスマスイベントガチャ結果 (11/28)
【アイギス】育成記録 (11/25)
【アイギス】ガチャ結果 2016/11/24 (11/24)
月別アーカイブ
2037年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (3)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (5)
2011年06月 (1)
2010年05月 (1)
2010年03月 (1)
2010年01月 (1)
2009年12月 (6)
2009年11月 (8)
2009年10月 (4)
2009年09月 (4)
2009年08月 (3)
2009年07月 (4)
2009年06月 (8)
2009年05月 (7)
2009年03月 (8)
2009年02月 (6)
2009年01月 (17)
2008年12月 (9)
2008年10月 (2)
2008年09月 (2)
2008年08月 (6)
2008年07月 (6)
2008年06月 (8)
2008年05月 (10)
2008年04月 (23)
2008年03月 (22)
2008年02月 (10)
2008年01月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (11)
2007年09月 (19)
2007年08月 (27)
2007年07月 (31)
2007年06月 (16)
カテゴリー
ゲームレビュー (29)
MHP2G (42)
MHF (122)
商品紹介 (1)
質問コーナー (10)
ネコ (5)
プレイ日記 (31)
その他 (52)
未分類 (0)
千年戦争アイギス (9)
FGO (2)
検索フォーム
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
拍手コメント用記事
急に気が向いたので特に意味の無い拍手コメント残す用の記事を作成
メールとか恥ずかしい!気持ち悪いからメアド知られたくない!って人向け
……普通にコメント書けるようにしろ?
うーん、そうねぇ……
スポンサーサイト
その他 | 【2037-01-01(Thu) 00:00:00】 | Trackback:(0) | Comments(-)
【アイギス】ガチャ結果 2016/12/01
何でこんな短いスパンでガチャ引いてるんだと我ながら思いますが、帝国ガチャにつられて引いてしまったということで。
早速結果にいこう!
消費結晶:150
回転数:30
黒:なし
白:ヴィオラ×2
金:トカゲたくさん、ジジイ少々
銀:大量
大 爆 死
久々の飯ウマ提供記事となりました。
やっぱアイギス様が最高なのであって、アダマスなんて駄目だわ。
千年戦争アイギス | 【2016-12-01(Thu) 23:27:33】 | Trackback:(0) | Comments(-)
【FGO】2016クリスマスイベントガチャ結果
さぁガチャの時間だ!(既視感)
“【FGO】2016クリスマスイベントガチャ結果”の続きを読む>>
FGO | 【2016-11-28(Mon) 22:50:01】 | Trackback:(0) | Comments(-)
【アイギス】育成記録
よしっ!(引いてから3時間弱)
千年戦争アイギス | 【2016-11-25(Fri) 02:10:23】 | Trackback:(0) | Comments(-)
【アイギス】ガチャ結果 2016/11/24
そんなこんなでやってきました今月のガチャターイム!
別段恒例というわけではないけれど、3周年でテンション上がってるところでドーンと回していきましょう。ドーンと言いつつ、スタンプカードの兼ね合いもあるので24回のみ回します。
欲しいキャラ:
【黒】
アーシェラ(見た目も性能もかなり)
マキナ(何か使うと面白そう)
ウェンディ(性能よくわからんけど見た目が好み)
【白】
リヴル(性能的に欲しい、あと幼女)
といったあたりが欲しいところですが、今回は奇跡的にピックアップの全キャラ持ってないので黒か白が出れば良しということで割と気が楽です。
では回そう。
“【アイギス】ガチャ結果 2016/11/24”の続きを読む>>
千年戦争アイギス | 【2016-11-24(Thu) 23:18:10】 | Trackback:(0) | Comments(-)
【アイギス】ガチャ結果
単なる記録として。
( ゜Д゜) よっしゃああああああああああ!!
※エロゲなので18歳以上です
で、20連の結果。
うん、イリス以外はめぼしいキャラ出てないけど、イリスがいる時点で大勝利です。
あとはアイシャ引ければ戦力的には万全ですが、まぁそうそう引けないだろうな……というか見た目がそんなに好みじゃないからガッツリ突っ込もうという気にならないのよな。どうせならグレースあたりと一緒にピックアップしてくれませんかね。リンネでも良いぞ!
千年戦争アイギス | 【2016-10-28(Fri) 03:29:10】 | Trackback:(0) | Comments(-)
【アイギス】大討伐ミッション(天使兵団の集結)
前回よりキツかったらどうしよう・・・
とビビリながら挑んだ今回の大討伐ミッション。
余裕やんけ!
まぁ事前に動画で予習はしてたんですけど。
とはいえ育成状況も全然違うしそのままトレースできるわけもなく、何回かやって自分なりの攻略を見つけよう・・・と思っていたらまさかの初回500討伐。明らかに前回のオーク大討伐より楽でしたね。
ただ、放置での500討伐は全然いける気がしないんだよなぁ・・・
最後のラッシュが厳しすぎる。どうしてもスキル点火しないと乗り切れない。こういう時にナディアがいたら全然違うだろうな・・・ハッ?今ピックアップされてるね?(邪神の誘惑)
千年戦争アイギス | 【2016-09-04(Sun) 13:51:56】 | Trackback:(0) | Comments(-)
次のページ
Copyright © 社廃人ブログ(仮) All Rights Reserved. Powered By FC2. skin:cuteblog - 2021/02/23 13:33:57 札幌の店舗情報
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
インターネット接続
SIM・スマホ
会員特典・ポイント
オプションサービス
サポート
ログイン
さん
メンバーステータス
メール通
ポイントpt
ログアウト
閉じる
マイページ
So-netトップ
お知らせ
2020年
詳細
2020年9月18日
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
「U-Page+」サービス提供終了について
平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。
記
■提供終了サービス名
U-Page+
■提供終了日
2021年1月28日(木) 15:00
提供終了日以降、お客さまのWebコンテンツの表示、FTPからのデータダウンロードができなくなります。
■解約のお手続きについて
2021年1月28日(木)をもって自動解約となりますので、お客さまご自身での解約のお手続きは必要ございません。
サービス終了日以前に解約をご希望のお客さまは、解約のお手続きが必要です。
下記のWebページよりお手続きください。
解約手続き
※上記Webページの「解約」ボタンをクリックした後に表示される画面の案内にそって、
So-netのユーザーID、ユーザーIDパスワードを入力してください。
■ご利用料金について
2020年12月度のご利用分まで
※サービス提供終了月となる2021年1月分のご利用料金は無料となります。
■代替サービスについて
誠に申し訳ございませんが、弊社での代替サービスはご用意しておりません。
他社様のサービスへの移行をご検討ください。
■類似サービスについて
代替サービスのご用意はございませんが、独自ドメインを取得していただければ、新たなWebスペースをご利用できる類似サービスを提供しております。(現在ご利用されているURLとは異なります)
So-net レンタルサーバーHS
■よくあるご質問
Q:ホームページはいつまで公開されているの?
A:お客さまのホームページは、2021年1月28日(木)15:00まで公開させていただきます。
サービス終了後は、サービス終了案内に切り替えさせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:データはいつまでダウンロードできますか?
A:2021年1月28日(木)15:00までFTPへログインし、データのダウンロードや削除が可能です。
サービス終了時刻以降は、FTPへログインすることができなくなります。
お手数をおかけしますが、サービス終了日までに必要なデータのダウンロードをお願いいたします。
なお、サービス終了後にデータを削除させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:エクスポート機能などは提供されますか?
A:誠に申し訳ございませんが提供の予定はございません。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:URLを延長して利用したい
A:大変恐れ入りますが、ご利用されているURLで表示されているWebコンテンツは、
2021年1月28日(木)15:00をもってサービス終了案内に切り替わり、
その後はURLをご利用いただくことはできません。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:サービス終了案内の内容と掲載期間は?
A:お客さまのWebコンテンツに関連した情報は表示せず、
U-Page+サービスを終了した旨のみをご案内をさせていただきます。
サービス終了案内は2月末まで表示させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:サイト訪問者へ告知を出したい
A:他社様のサービスにて新サイトを作成いただき、
「U-Page+」側に新サイトのURLをご掲載することをおすすめいたします。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
会社情報
個人情報保護/情報セキュリティ
ウェブサイトご利用条件
© Sony Network Communications Inc. - 2021/02/01 23:53:35 ぶちぶち日記
FAQ / お問い合わせ窓口
- 2021/02/01 23:15:16 Bitter,sweet,Days And Nights
FAQ / お問い合わせ窓口
- 2021/02/01 12:37:39 馬骨亭日乗 la dua
FAQ / お問い合わせ窓口
- 2021/01/03 17:31:41 二転び(にころび)日記 〜本と文具と勉強と〜
12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - - - 2020/12/06 02:15:23 壊れる前に…
2020.12.06
米議会下院がマリファナ合法化を可決
依然としてブログを定期的に更新できるような生活には戻れていないのですが、マリファナ合法化の話題は長い間、追いかけてきたものなので、重要な一里塚を記録しておきます。
House Passes Landmark Bill Decriminalizing Marijuana - The New York Times〓2020年12月4日、米国議会の下院がマリファナを合法化を定めた下院3884法案を可決しました。下院多数派の民主党を中心に賛成〓228、反対 164 だったとのことです。しかし、これで連邦レベルで大麻所持や販売が合法になるのではなく、共和党が多数となっている上院で否決されるだろうと報じられています。
連邦議会上院では、11月の選挙で議席が確定しなかったジョージア州の2議席の決選投票が1月5日に行なわれます。この時期に下院での議決を行なったということは、マリファナ合法化が保守派の反発をより強固にすることはないだろうという判断があったということだと思います。ジョージアの議席は接戦が予想されますが、それにもかかわらずこの議決が行なわれたことは、米国社会全般のマリファナに対する見かたがどのようなものであるかを雄弁に物語っていると考えられます。
米国でのマリファナの非犯罪化については、この2つ前の記事(3年前に書いたものですが)にもまとめたように、11年前に、2017年から19年に実現されるだろうと予測しました。近年は、トランプが極右の Jeff Sessions を司法長官に任命したことなどにより、合法化の動きは数十年単位で後退したと考えていたのですが、思いのほか早く、本来の時間軸に復帰しました。
ウルグアイとカナダに続き、これからの4年間のどこかで米国全土でマリファナ使用が犯罪ではなくなることは確実です。
2020年 12月 6日 午前 12:10 | Permalink| コメント (0) - 2020/12/04 19:27:01 はてなの日記
はてなサービス全体のセキュリティ向上のため、TLS1.0, 1.1 での通信を順次廃止していきます
- 2020/09/18 07:27:25 Cream John will sow shortcakes.
はてなブログ アカデミー
法人プラン - 2020/09/17 23:00:37 空中キャンプ
はてなブログ アカデミー
法人プラン - 2020/09/06 20:30:58 切腹饅頭
皆様こんにちは! BANDAI SPIRITSがお送りする「一番くじ 仮面ライダーシリーズ」担当のC男でございます! 今週も一…
大橋くんという薬
べりのブログ
2020-09-06 19:39:09
MIU404菅田将暉の久住さん「サイコパスオブザイヤー」受賞おめでとうございます
kansou
2020-09-05 17:47:19
湯河原温泉 万葉の里 白雲荘に泊まってきたよ
欲しがります負けたって
2020-09-06 19:15:37
ガナドール毒100%装備をゼルメアでゲット出来ました(DQ10)
くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
2020-09-06 20:12:13
顕在化した「社内弁護士」のリスク〓利益相反問題に関する高裁決定への疑問
企業法務戦士の雑感 〓Season2〓
2020-09-06 20:16:15
特許権侵害訴訟に絡んで示された判断、とはいえ、これを「知財事件」というカテゴリーだけで括ってしまうのは狭すぎ…
フィギュアスケートゆるゆる語り in 9月〓
うさぎパイナップル
2020-09-06 20:00:11
フィギュアスケートに関する話題をゆるゆると語るシリーズ。ではでは早速。 テレビゆるゆる語り まずはテレビ番組の…
〓 【今週のお題】備えあれば憂いなし 「もしもの備え」をテーマにブログを書いてみましょう
〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
装動にジャッカルレイダー実装!! セイバーと色紙ARTの続報も!!
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
2020-09-06 09:30:02
人生で初めて乳首にダメ出しをされた話
男性見聞録
2020-09-06 18:57:06
『いまだ、おしまいの地』こだま
ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ
2020-09-06 20:00:20
電竜戦(予行演習3)の結果報告
TadaoYamaokaの日記
2020-09-06 13:12:30
昨日開催された電竜戦(予行演習3)にdlshogiも参加し、結果は34チーム中4位でした。 第1回コンピュータ将棋オンライン…
2回のブースをクリアして
bucyoub51’s blog
2020-09-06 19:04:07
ブースごとに体調を崩すので気をつけよう 休み過ぎたみたいだ - 2020/03/06 15:17:52 M’s Blog
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0 - 2020/02/17 01:37:57 面白いサイトを見つけたよ。
Pocket 4
B!はてブ141 - 2019/12/19 13:18:21 タイトル未定な雑記
はてなブログ アカデミー
利用規約
プライバシーポリシー - 2019/08/19 17:00:56 .log(ぽちろぐ)
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (24)
- 2019/07/26 17:08:57 はてなダイアリー日記
2019-07-26
はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了しました
本日、2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへのデータの自動移行及び、移行先のブログへのリダイレクトなど移行に関する工程が完了いたしました。
これまではてなダイアリーをご利用いただき誠にありがとうございました。
つきましては、ご自身のダイアリーからデータの移行が正常に行われているか、はてなブログへのリダイレクトが行われるかなどご確認ください。もし、ご不明な点などございましたら、2019年9月1日までに下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
https://www.hatena.ne.jp/faq/q/diary
なお、すべての記事を削除しているダイアリー、一部のはてなダイアリーについては引き続きはてなダイアリーが表示されておりますが、今後徐々に閲覧できなくなる予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
移行に関する注意事項
はてなブックマークについては、徐々に移行が行われていきます
移行完了までに数ヶ月かかる可能性もございますが、何卒ご了承ください
本日記にて告知いたしました通り、自動移行によらずはてなブログへの移行を行っていたブログについても、リダイレクト処理を行っています
リダイレクトを希望されない場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください
よくある質問
はてなダイアリーでは、メインアカウントでログイン中に非公開のサブアカウントのダイアリーが閲覧できるなど、サブアカウントに関する機能を提供していましたが、はてなブログでは提供していません。ブログごとに閲覧権限の設定をお願いします
hatenadiary 2019-07-26 15:30
はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了しました
Tweet
もっと読む
コメントを書く
はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了しました - 2019/07/12 23:02:20 しろめし
自動的に移動しない場合はをクリックしてください。
- 2019/01/30 03:43:06 裏ニガシオ
コメント
美希 2016/06/19 09:26 こんにちは。
ニガシオの時から大好きでした。
ミニ怪獣の文字を見て まさか…? と半信半疑でしたがおめでとうございます\(^_^)/
お子さんが居たんですね。
是非ともイクコさんの出産レポを読みたいです。
ikuko2 2016/06/22 03:38 >>美希さん
こんにちは、ニガシオの頃からとはもう20年近くなるわけで、長く読んでくださってありがとうございます。
この先もずっと「今年も17歳!」とか言い続ける予定だったのですが、何の因果かこの歳で子供を産むことになりました。
産んだ以上は育てる責任があるわけなのですが、これが誰に似たのかわがまま放題、天上天下唯我独尊、ゴーイングマイウェイな性格の怪獣で、毎日毎日翻弄されっぱなし、最近はアリの観察にいたくご執心な様子で家から歩いて5分の公園から帰宅するまでに1時間はかかります。
チョコなら「あー、はいはい、また明日ね〜」とか言ってずるずる引っ張って無理矢理帰るところですが、そんな事をしようものなら「おまわりさーん!虐待ですよ〜!!!」といわんばかりの声でギャンギャン泣き喚かれるので、ひたすら耐える日々です。
出産レポは書くのは特に問題ないですが、私は帝王切開で坦々と出産したのであまり面白くないかもしれませんが、次に書く時間が出来たら書いてみますね。
最近更新が出来ていないのですが、来月の引っ越しが終わって落ち着けばまたちょこちょこ更新したいなと思っています。その頃にのぞいていただければ嬉しいです。
FRED 2016/08/27 12:30 夢にいくさんとQBさんが出てきた、ゆうたは出なかった
あ、熊本地震ですが無事です、結構揺れたけどねぇ
ikuko2 2016/08/28 09:36 >>ふれどんどん
ぬおー!FREDさんじゃん!!!お久しブリーフ過ぎ!
ところで知らなかったんだけど、熊本に引っ越してたの?
そうとは知らないで連絡もできなくてごめんね、とにかく無事でよかったよ。
それはそうとQBと私が出てきて佑太が出てこないって何故?(w
みんな元気にやってるよ、みんな年取ったけどね〜。
ゲーム三昧な日々が懐かしい・・・もうあんな贅沢な時間は老後にでもならないと無理だろうなあ、しくしく。
yoshi 2017/01/09 03:02 ikukoさん
youtubeでカナダ関連の面白い動画見付けたのでお知らせします。
https://www.youtube.com/watch?v=5ltb3SIgXKA
一見するとカナダディスってる様ですが、最後まで見てください。
カナダへの愛が溢れてますんで。
最後に、ikukoさんと、ご家族にとって、2017年が良い年で良いありますように。
ikuko2 2017/01/25 15:25 >>yoshiさん
あけましておめでとうございます、今年もぬるっと更新していきますのでよろしくお願いいたします。
カナダの動画、早速拝見しました。
が、動画の内容がバンクーバーなためか、私が住んでいるトロント(近郊の超田舎)とはかなり環境が違うみたいで、うんうんそうだよね!という感じには残念ながらなりませんでした。すいません。
特に田舎住まいのためか日本人はほとんどいませんし、アジア人も動画で受けるイメージほどにはいないですねえ、特にインド人はあまり見たことがなくて、黒人はもっと少なくて、白人が多い町です。
食べ物もアジアンフードはそれなりに見かけますが、圧倒的に見るのがアメリカンナイズされた食べ物ですね、ハンバーガーとかステーキとか、あとは多種多様な肉にチーズが乗ってポテトどっさりみたいなプレートを売りにしているチェーン店とか。
ただ動画に出ていなかったですがカナダのファストフードといえばTimHortonですよ!ドーナツ屋さんなんですが車で走ったらそこここに乱立していて、なんとマクドナルドより店舗数が多いそうです(しかもそんなに店舗数があるのにいつみてもお客がいっぱい入ってる)
そんな感じでかなり違うのですが、うわさで聞いているバンクーバーの雰囲気とは一致するので、きっとバンクーバーはそんな感じなんだと思いますよ、とても住みやすくて帰りたくない!っていう人が多いそうです。
ちなみに私の住んでいる町は1年の半分は冬で、雪に閉ざされるようなところなので、もし日本人がいっぱい住んでいたら帰りたい人続出かもしれませんね(笑)
時間にルーズで、ファッションがダサい(というより気候が厳しくてかまってられない)自然が豊かで人々が優しいというのはこちらでも同じです。
多分、厳しくも雄大な大自然とともに生きると、そうならざるを得ないのだろうというのが1年半住んでみた私の結論です。
2017年もどうなることやらわかりませんが、引き続きカナダにいそうなので頑張ります。
yoshiさんにとってもよい一年にありますように。
yoshi 2017/02/03 09:34 ikukoさん、こんにちは。
お住まいはトロントなんですね。
カナダ=移民が多いというイメージが強かったので、目から鱗でした。
そうかぁ〜、白人の方が多い街も当然ありますよね。
そう言えば、ケベックの痛ましい事件。
ケベックってどこやろかとgoogle先生で検索すると、、
トロントのお隣ですね。
ご無事かとは思いますが、物騒な世の中、お気を付け下さい。
記事更新、楽しみに待っています!
ikuko2 2017/02/15 15:09 >>>yoshiさん
そうなんですよ、東海岸側に住んでいるんです。といってもトロントから1時間半ほど行った先の町なのですが。
バンクーバーは西海岸で、すぐ下にはアメリカのシアトルがあったと思います。なので同じ国とはいえど結構違ったりするみたいですね。
ケベックのニュースは先日私もネットのニュースで知りました。
私自身はカナダに来てから一度も人種差別を受けたことがないですし、白人が多い町とはいえそれなりの数の移住者や2世の方たちで成り立っているので、英語が話せないこと以外で自分がよそ者気分になったことは今のところないです。
多文化主義を掲げているとは移住する前から聞いていましたが、本当にその通りで色んな人種の人が仲良く暮らしていて、カナダのこういうところは素晴らしいなあと思いながら過ごしていたので驚きました。
前にも書きましたが私の住んでいる町はかなり田舎の方で、女の人が夜遅くに一人で犬を散歩させてたりしますし、殺人事件も数年に1回しか起きず、地元新聞のトップニュースは『カナダグースの道路の飛び出しに気を付けましょう』なんて感じののどかな雰囲気なので、ケベックみたいな大きな町とはまた違うのかもしれません。
日記の更新は、なかなかまとまった時間が取れなくて書いては止まり、また新しい日記を書いては書ききらず〜を繰り返して1年経ってしまいました。
毎日、カルチャーショックの連続で、書いてみたいことだけがたまっていっている感じです、すいません。
返信ならおしゃべりしている感じですぐ書けちゃうんですけどね〜。
ysk 2017/05/23 23:51 こんばんは
遥か遠くで子育てご苦労様です - 2018/02/04 00:07:33 ぁゃιぃ(*゜ー゜)NEWS 2nd
【お知らせ】突然ですが、本日をもちまして更新を終了します
ネコと赤ん坊の激しいポジション争いが勃発…!-「この人参のグラッセを作ってる人はどなた?」 - 2017/10/18 16:30:21 小谷美紗子Diary
祭りのあと
2017.10.18
デビュー20周年記念ライブ、
「両手にウヘヘ祭り」終わってしまった。
大尊敬するミュージシャンやスタッフが、
集まってくれたことが本当に嬉しかった。
演奏、凄かったなー。
セッションごとのリハーサルが1日だけだった上に、
私がみんなのことを好き過ぎることが、
みんなへのプレッシャーになり、
緊張感のあり過ぎるステージだったと思う。
そんな中、あれほどのスーパープレイを見せてくれた。
私は歌に集中しなければっと思いつつ、
みんなの演奏に聴き入りニヤニヤしてしまった。
尊敬の念と愛しさで胸がいっぱいだった。
でも50%くらいは、楽曲の世界の中で歌えたし、
お客ちゃんと向き合えたので、よいよい。
沢山のお客ちゃん、
アーティスト、ミュージシャン仲間が観に来てくれて、
観に来られなかった方々から沢山のメッセージやお花を頂いて、
本当に幸せだった。
今回ステージでご一緒できなかったけれど、
これまで私の楽曲を紡いでくれたアレンジャー、
ミュージシャンの皆さんにも心から感謝。
祭りのあと、
遠くから観に来てくれた家族を今、見送った。
駅のホーム、新幹線の窓の中の宝物を追いかけて、
姿が見えなくなるまで手をふった。
まさに、「手紙」であった。
家族孝行ができたのは、
ウヘヘ祭りのあの場にいたみんなと、
遠くから祭りの盛況を願ってくれたみんなのおかげだ。
必ず恩返しするからな。
次のライブは弾き語りで、来月か12月頃。
ずっと聴こえている愛しい人達の音に包まれながら、
うたとピアノだけの一筆書き奏法で、新しいスタートをきりたい。
以下、祭りに来られなかったお客ちゃんの想像用に、
メニューを残しておく。
ではまたね。
☆ウヘヘメニュー☆
開場中 DJミサコのアナウンス開始
梶木良子を紹介
開場SE 生演奏
M1. ベートーヴェン ピアノソナタ「悲愴」
梶木MC 小谷うた初録音音源を紹介
小谷5歳
M2. 雨の慕情
小谷+梶木良子 ピアノデュオ
M3. 火の川
M4. Gnu
M5. 明日からではなく
小谷ハーモニカ+小倉博和ギター
M6. 自分
小谷トリオ+小倉博和
山口寛雄ベース、玉田豊夢ドラム
M7. 街灯の下で
M8. Blink of stars
小谷トリオ
M9. Who
M10. Rum&ginger
M11. Recognize
odani misako ta-ta
田渕ひさ子ギター、二宮友和ベース、
玉田豊夢ドラム、池田貴史キーボード
M12. SOMEWHERE THERE’S A FEATHER
M13. Kissing my love
M14. ひこうき雲
小谷+佐藤準ピアノ
M15. エリート通り
M16. 雲のように
小谷トリオ+佐藤準キーボード、小倉博和ギター
M17. 嘆きの雪
M18. 眠りのうた
M19. 忘れ日和
EN 弾き語り
1. 手紙
ウヘヘオールスターズ
2. 見せかけ社会
山口寛雄コントラバス、二宮友和ベース、
田渕ひさ子ギター、池田貴史オルガン、
玉田豊夢ドラム、小倉博和ギター、
梶木良子+佐藤準ピアノデュオ、
小谷美紗子ウヘヘ
2017年10月16日 @LIQUIDROOM - 2017/06/05 09:11:34 デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba
いいね!した人 | コメント(2) | リブログ(3)
- 2017/01/04 14:06:58 大萩康司のココ最近。 powered by ココログ
Jan 01, 2017
2017年 - 2016/08/20 19:53:53 親父弁当
ライターページを作りました。プロフィールや記事のリストなどが出ています。順次色々追加、修正していきます。
走れば大体大丈夫!-デイリーポータルZ 馬場吉成 ライタープロフィールページ - 2015/12/03 15:37:50 飴石本舗
Tweet
Tweet
Tweet