鉄道模型ブログのアンテナ
id:toshi2006


4/10ページ
▽トーマモデルワークス Toma Model Works●04/12 01:41 ■製品化予定情報 (2025/04/011)2025年 4月末日まで予約受付中,5月出荷予定発売予定製品1451 13mm ボールドウィン9号 キット価格:28,600円1461 13mm 国鉄1240形 キット価格:28,600円注文数:12345678910注文数:12345678910
▽鉄道に萌え●04/11 13:16 【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2025年7月・10月JR EF65-1000形電気機関車(1001号機)新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】0皆様こんばんは(^^♪本日TOMIXさんより2025年7月・10月新製品発表がありました。2012 国鉄 C57形蒸気機関車(135号機) 20,680 2025年12月98893 国鉄 室蘭本線225列車(さようならSL)セット 26,620 2025年12月5043 フィーダー型列車接近警報器 2,640 2025年7月7114 JR EF65-1000形電気機関車(1001号機) 9,900 2025年10月97603 JR 485-3000系特急電車(白鳥)基本セット 33,000 2025年10月97604 JR 485-3000系特急電車(白鳥)増結セット 8,360
▽YAN鐵 東野田軽便鉄道 ●04/08 10:39 4月6デハ5形電車カテゴリ:★新・東野田軽便鉄道☆所属車両(電車)デハ5形電車は新・東野田軽便鉄道の蒲生線で使用される車両です。車体は全長5m強の小型ボギー電動車で、両運転台仕様になります。既出の デハ3形 によく似たスタイルですが、こちらは元々は制御車だった車両を電動化させて登場した経緯があります。制御車時代の妻面は3枚窓のままで、前後で表情が異なります。また屋根上の形状やパンタの位置などにも違いが見られます。(作者あとがき)既出車両によく似た形状ですが、あちらこちらに差異が見られると言う設定で制作しました。全体的には同じですが、細かい仕様が違う車両と言うのは実車ではよくあるシチュエーションです。--------------------------------その他の画像は こちら で御紹介しています。**YAN鉄Nゲージ版は こちら で公開中です**
▽オフのデスクトップ●04/06 07:59 03 | 2025/04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -
▽鉄道模型工作実験室●04/05 23:53 ■ Tinkercad Arduinoを使う (2025/4/4)今回はプログラムで動く Arduino を使ってみることにした。トランジスタやLEDといったアナログ部品のモデルと異なり、デジタルなプログラムに従って入出力ポートを制御すればよいだけなので、そのモデル化はきわめて簡単であると推察するのだ。そして、その動きを指示するシミュレーションプログラムは Arduino と同じにしておけば、シミュレーションは何ら問題ないのである。since 2010/12/17 2025/4/4 更新
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftoshi2006%2Fmobile.cgi%3Fof%3D15&guid=ON)
