はてなアンテナ
Information
id:uedakazuhiko

DVD

グループ一覧
13/40ページ

粉川哲夫の雑日記
●01/27 14:36
2025年01月最後の「追記」 (2025/01/23)「雑日記」の終わりに

nuhsnuhの日記
●01/27 07:21
2025-01-26Interlude Popper による Wittgenstein の Tractatus 批判Wittgenstein目次はじめにPopper による Wittgenstein, 『論考』批判まとめPopper への反論Popper への反論特論終わりにはじめに少し前に K. Popper の『開かれた社会とその敵』が岩波文庫に入った。それでパラパラとページをめくっていると、今まで知らなかったことに、そこで L. Wittgenstein の哲学に対する批判が展開されていることに気が付いた。Popper が Wittgenstein といわゆる「火かき棒事件」を起こしていたことは知っていたし、この事件に関する翻訳書も読んでいたが、『開かれた社会とその敵』での批判は読んだことがなかった。岩波文庫の記述に興味を感じたので購入し、その部分を読んでみた。

TETRA’S MATH
●01/27 03:44
しばらくお休みします事情により、ブログの更新を、今後もしばらくお休みにします。2025.01.26 Sundayその他 | permalink Tweetしばらくお休みします (01/26)その他 (53)January 2025 (1)

An Excess of Repetition into the Future
●01/26 05:16
わたしにとっての地震の話、それから阪神淡路大震災の話1月17日に考えたこと、その他のこと。1月17日なので、わたしにとっての地震の話、それから阪神淡路大震災の話をする。 芦屋公園にて。こういった震災にまつわる石碑は兵庫のいたるところにある。 2025年現在、わたしは京都市民で、出身は神奈川県。1995年当時に被災したわけではない。物心つくころに言われ…ななめのための。雑記中学受験はしないことにしたお正月、書き初めは銀賞受験取りやめその後namo受験しないってあんま誰にも言ってなかったらしく、私も言うの忘れてて、どうやった?って会う人みんなに聞かれまくる日曜日月曜日。 受けてないん?!なんで!?ってみんなに言われて、namoは何か感じたのか感じてないのか。塾の小テスト勉強を何を言われずともや…namoの毎日漁港の目の前でたこめしと刺し身を堪能千葉・外房ドライブ|一宮のカフ

〓 la lettre
●01/23 04:38
2025-01-20NHK文化センターでのオンライン講座(2025年2月~4月)2025年2月8日から4月12日まで、隔週(全5回)の講座を行います。この講座では、近年大きな注目を集めている臨床実践、たとえばオープンダイアローグ、アディクションアプローチとハームリダクション、当事者研究、制度論的精神療法、あるいはその背景にある「ケア」論などを扱います。それらの実践について簡単に紹介しつつ、その理論的背景やポリティカルな側面について検討します(その際に、精神病理学や精神分析が果たす重要な役割が明らかになるはずです。たとえばビンスワンガー、中井久夫、ラカン、ガタリ、ウリ、あるいはフーコー、ハイデガー等との関連が問題となります)。レジュメや参考資料は講師が準備しますので、事前準備は不要です。主として古典的な精神病理学を扱っていた以前の講座とは異なる切り口からの講座になりますので、新規

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena