すべて | グループ指定なし | 公務員 | 法律系 | マスコミ | 中央省庁等
確信的誤読犯対応(2・完)
実はしかし、法華狼氏が自己評価を(さらに)こじらせたかなあと思う点が一つあり、それは氏自身が(今回の)私に対する言及の前提として参照している別のエントリにある。
まず私自身の主観的証言を述べる(読めばわかるように「見ていない」という趣旨なので証拠により裏付けることはできない)。本年8月中旬に法華狼氏は複数回私のtweetを踏まえてエントリを書き、ある意味非常に誠実だと認めるところであるが、はてなIDコールを通じてmentionを飛ばしてこられた。まあしかし正直に言うとその内容とかレベルはごく低いもので、以前にblogでやりとりした際の印象からもまともな対話にはならないと思ったのでごくダメな点のみを適当に指摘し、途中からは見るのも止めてしまった。なので上掲8月18日付のエントリも読んでおらず、昨日初めて目を通した。
というわけで「馬鹿らしいから相手しなかった」が私の本音であるところ、あるいは法華狼氏はおおやがぐうの音も出ないので沈黙してしまったと思ったかもしれず、そのために自分が書いたことは正しかったのだという確信と自己評価を高めてしまったかもしれない(いや彼むかしからそうですよと言う人もいるかもしれない)。なんかそのままにしておいては悪いので、ついでに同エントリの内容をもとにして法華狼氏の読解能力と対話能力に大きな問題があることを指摘し、相手しなかった私の判断が正しかったことについて疏明しておきたい。ポイントは大きく二つ。-新世紀の社会像とは?
Posted by koganei_hyogo at 23:59 │Comments(11) │TrackBack(0)
続きを読む
Posted by koganei_hyogo at 08:35 │Comments(3) │TrackBack(0)
この記事へのコメント
認識されている人間の1人です。
二回試験お疲れ様、また一杯やりましょう。
自分は弁護からなんだけど、起案の件参考にします!
Posted by かとう at 2009年11月29日 13:24
現行62期はもちろん導入起案なかったけど,
前期修習で確かに実感しました。
センスがあることを示しておくことは大事かと。
Posted by うさKO at 2009年11月29日 16:26
>かとう
充実した修習をお祈りしてます!また一杯やりましょう。
>うさKOさん
実感しますよね。ある程度は「伸びしろ」を示すことで大丈夫かとも思いますが,センスのあることを示せればそれに越したことはないと思います。
Posted by 小金井兵庫 at 2009年12月16日 00:32
2009年11月28日
八ヶ岳
陸上自衛隊のAH−1Sらしきヘリコプターが4機編隊で北東から南西に飛んでいったのは何だったんだろうか。
Posted by koganei_hyogo at 12:00 │Comments(0) │TrackBack(0) │特派員報告(携帯からの更新)
このページの上へ▲
BlogT
スポンサーサイト
この広告は60日以上更新がないブログに表示されております。
新しい記事を書くことで広告を消すことができます。-2004年クリスマスの悲劇が「tsunami」を一躍国際語にしたわけですが、こうした比喩的な意味で広まる国際語であれば嬉しいですね。
2004年01月01日
このブログについて〔2 Aufl.〕
第2版(初版2007年10月12日、第2版2008年2月29日。ブログ開設は2005年8月16日)
このブログは某大学のMMが書いているものです(大学院生ではなくなりましたが、似たようなモノに...)。本名・大学名は伏せておりますが、おそらくオフラインの世界で私をご存じの方が読まれたらすぐに分かるのではないかと思います。別に匿名で卑怯なことをいおうと思っているのではなく、大学名や本名(←これはないか・・・)で検索してヒットしたらなぁと思っているために伏せているだけです。
もっとも、最近では「この主張ってへんだろー」などというエントリも書いている以上は本名にした方がよいのかなとも考えています。ただ、色々考えたあげくしばらくはこのままにしようかと思ってます。いずれ環境や立場が変わったらきちんと顕名でやる予定です。
内容にはまとまりがなく、また、個別のエントリもまとまりはあまりないかもしれません。専門の会社法のことも多少は書いてますが、実にどうでもよい私の日常やら思いつきが中心で、音楽のことなどもたまに出てきます。
ちなみに、ブログ名のet al.というのは、ラテン語のet alius, et aliiの略で、「その他」「ほか」の意味です。別にラテン語を知っているわけではなく、出典表示に出てくる○○et al.というヤツで、日本語の場合は「○○ほか」です。このブログの検索ワードで最も多いのがet al.で、「et al.の意味を調べようとしてぐぐったのにこんなブログに当ってしまったぞどうしてくれる」という方のために念のため説明。
どうしてこんなブログ名にしたのかというご質問をたまにいただきますが、とりたてて理由はないとお答えしております。本当のところは涙なしでは語れない深く悲しい理由があるのです(ぇ)。
色々と思いつきやら何やらえらそーなことも書いておりますが、もちろん、どなたであれご意見・ご批判は歓迎いたします。コメントもトラックバックもいただければ著者は単純なので大変喜びます。
ただ、私や私の所属する大学をご存じの方は、伏せ字にしてくださりますようご協力お願い申し上げます。原則として、広告や明らかに公序良俗に反するもの以外は削除・修正しませんが、私の本名・大学名だけは伏せ字にするために修正することがあります(削除はしません)ので、どうかご了承下さい。
なお、「これを書いているMMというのはもしかして○○ではないか?どうなんだ?」「コメントつけるのははばかられるが、言いたいことがある」「そんなことは言わない方がいいぞ」といった件は、メールフォームからメッセージをいただければ幸いです。
どうかこのブログと何よりMMをよろしくお願い申し上げます。
mana613 at 00:00|この記事のURL│Comments(0)│TrackBack(0)│このブログについて
2003年01月01日
メールフォーム
[PR]Samurai Sounds
[NINJA_STYLE_MAILFORM]
mana613 at 06:57|この記事のURL│このブログについて