![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 公務員 | 法律系 | マスコミ | 中央省庁等
NYダウ37,648.98+3.39
ドル円144.85-87-2.54円高
NY原油57.04-2.54
中国、米国への報復関税84%に 50%上乗せ発表
ロイター
中国、米国への報復関税84%に50%上乗せ発表
あわせて読む
米関税第2弾発動 日本24%、中国は累計104%
トランプ関税の次は「第2プラザ合意」の懸念
NYダウ一時300ドル安、続落で始まる 米中対立で嫌気
NYダウ一時300ドル安、続落で始まる米中対立で嫌気
ロイター
【ニューヨーク=三島大地】9日の米株式市場は続落して始まり、ダウ工業株30種平均は前日比での下げ幅が一時300ドルを超えた。続落で終われば、トランプ米大統領が2日に相互関税を表明して以降、5営業日連続となる。米国の上乗せ関税に対し中国が累計84%の報復関税を決めたことで、米中貿易対立が激化する懸念が高まっている。
トランプ米政権は相互関税を米東部時間9日午前0時1分(日本時間同午後1時1分)に発…
円上昇、年初来高値の143円台 米中の関税応酬で
円上昇、年初来高値の143円台米中の関税応酬で
IR部署・担当者、東証が上場企業に義務付け 違反は罰則
IR部署・担当者、東証が上場企業に義務付け違反は罰則
アジアでコメ余り、インド禁輸解除で 日本市場開拓探る
アジアでコメ余り、インド禁輸解除で日本市場開拓探る
ドイツ次期首相、メルツ氏就任へ 「大連立」で協定合意
ドイツ次期首相、メルツ氏就任へ「大連立」で協定合意
ロイター
サイゼリヤ営業益11億円下方修正食材高吸収できず
米調査会社、Switch2販売予想を下方修正25年1500万台
東京23区新築戸建て、7937万円で過去最高千葉市の2倍
米ブラックロック、日本株の投資判断「中立」に引き下げ
村上世彰氏の長女ら、フジHD株の保有を9.8%に買い増し
大阪万博で競う米中、展示公開 宇宙ビジネスやデジタル
大阪万博で競う米中、展示公開宇宙ビジネスやデジタル
大阪・関西万博は160近い参加国にとって自国ビジネスを発展させる好機となる。9日、パビリオンの内部を初めて報道公開した米国や中国は、宇宙開発やスマートシティーの可能性を示した。13日から10月13日までの会期中、参加国と日本企業とのマッチングイベントなども多く開かれ、会場内外で経済交流が活発化する。
9日、日本国際博覧会協会がメディアを対象に初めて会場を公開し、自前建設型「タイプA」の海外館全4…
韓国bibigoも製パン王も米国上陸 食の定番へ現地工場
韓国bibigoも製パン王も米国上陸食の定番へ現地工場
たねや新店に300人行列、カフェ「目線に琵琶湖」で盛況
たねや新店に300人行列、カフェ「目線に琵琶湖」で盛況
入社1年目で知りたかった金利の基礎 5分動画でわかる
入社1年目で知りたかった金利の基礎5分動画でわかる
NISA、年金…マネーの基礎をわかりやすく解説
NISA、年金…マネーの基礎をわかりやすく解説
[社説]石破政権は不当な米関税に毅然と対応を
トランプ政権社説
19:05
経済
財務省・金融庁・日銀が3者会合 金融の安定維持を確認
18:46
21:27更新
トランプ関税が招く未踏の「不確実性」 世界経済下押しへ
トランプ政権瀬能 繁トランプ関税Nikkei Views編集委員経済国際
11:00
共同
ヤクルト石川雅規、プロ新記録24年連続白星 円熟の45歳
ヤクルト(野球)プロ野球スポーツ
23:20
両陛下の硫黄島訪問、平和への思い新たに 感想公表
令和の皇室社会・調査
19:33
2025-04-09
某講読、メールの返事、『ギリシアへの陶酔』など
日記 本
朝
定時起床。よく寝る。食器を片付けてから、しばらくトランプ大統領に関連して倫理的利己主義について考える。アメリカがなぜああなってしまったのか、というのも重要だが、どういう道徳観を持って行動しているのかという問いも重要だ。
とか考えつつ二度寝。ゴミ出し。シリアル、朝刊。
昨日、ポメラを使っている学生を見かけたので、ひさしぶりにポメラをiPhoneにつなげて使ってみる。まあポメラを持ち歩けばKeys-2-Goのようなキーボードも必要ないんだよな…
昼下がり
午前中、長風呂。動物の解放など。風邪はだいぶよくなった。
ネコのトイレの掃除その他をして、お昼前に急いで大学へ。途中で弁当。
お昼は弁当を食べながら授業準備。
お昼すぎ、某吉田南で英書講読の授業。オリエンテーション。今年度から初回に出られない学生のために15分の動画を取る必要があるので、講義をしながらZoomで撮っていたが、録画するのを忘れていたことに後で気付く。あとでやりなおしか。マイクがない教室のようなので大き目の声で1時間ほど話す。
下記はmentimeterで取ったアンケート。
某英書講読のアンケートより
少し早めに終了してから、研究室でメールの返事など。
夜
昼下がりから某氏に手伝ってもらいつつ、ひたすらメールの返事など。夕方、某録画をやってPandAに上げておく。それからまたメールの返事。日が暮れるまでに一通り返事をしたが、こんな作業で一日を終えてよいのだろうか…。
夜、帰宅してネコの相手と夕食。夕刊。それから一服しつついくつか仕事。
ついPixel 9aを予約注文してしまう。ニャー
夜中
しばらく一服してから、いただいた本に目を通す。おもしろい。ちょうど『自由論』との関係で気になっているあたりなので、よく読むようにしよう。
ギリシアへの陶酔: ジョージ・グロートとJ.S.ミルによる古代ギリシア思想の受容
作者:村田 陽
ナカニシヤ出版
Amazon
satoshi_kodama 2025-04-09 21:30 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
本 (412)
日記 (4722)
【日本株式】低コストインデックスファンド徹底比較(25年3月末) 最新ファンドはリターンふるわず
低コストインデックスファンド徹底比較
「低コストインデックスファンド徹底比較」シリーズ記事として、日本株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2025年3月末で比較しました。※当シリーズ記事の説明書きとして、まずは『新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」開始。まずは説明書き』をぜひご覧ください。日本株式クラスの比較対象インデックスは、「TOPIX」です。比較の結果、「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」(運用会社:三菱UFJアセット...
2025/04/09
刺激と反応の間に「ちょっと考える」というプロセスを
マーケットの動向
最近の市場は本当に目まぐるしいですね。トランプ・ショック以来、この数日で株価が乱高下して、まるで天国と地獄を行ったり来たりしているような感じです。 「反応」だけで動くと、マーケットに振り回される今回のような株価の急落、あるいはその後の急騰。こうした「刺激」に対して、私たちはつい感情的に「反応」してしまいがちです。たとえば、・ 「うわっ!株が下がってる!売らなきゃ!」・ 「やばい、久々に市場のサーキッ...
2025/04/09
【全世界株式】低コストインデックスファンド徹底比較(25年3月末)オルカン、楽カン、はじカンが1位タイ
低コストインデックスファンド徹底比較
「低コストインデックスファンド徹底比較」シリーズ記事として、全世界株式クラスの主要なインデックスファンドについて、2025年3月末で比較しました。※当シリーズ記事の説明書きとして、まずは『新シリーズ!「低コストインデックスファンド徹底比較」開始。まずは説明書き』をぜひご覧ください。全世界株式クラスの比較対象インデックスは、「MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス」「FTSEグローバル・オールキャッ...
2025/04/07
【日本株式】低コストインデックスファンド徹底比較(25年3月末) 最新ファンドはリターンふるわず (04/09)
刺激と反応の間に「ちょっと考える」というプロセスを (04/09)
【全世界株式】低コストインデックスファンド徹底比較(25年3月末)オルカン、楽カン、はじカンが1位タイ (04/07)
2025年04月 (6)
低コストインデックスファンド徹底比較 (222)
マーケットの動向 (193)
大好き無印良品
無印のカレー まとめ買いでローリン…
(2025-04-05 20:40:12)
今日の出来事
口内炎MAX
(2025-04-09 21:50:07)
日本の自動車メーカーは生き残れるのか?:経営問題に明け暮れている暇はない岡本 裕明
フジテレビを巡る騒動に思う北尾 吉孝
八幡和郎
八幡和郎
黒坂岳央
フジテレビを巡る騒動に思う
北尾吉孝
日本の自動車メーカーは生き残れるのか?:経営問題に明け暮れている暇はない
アメリカは株安・ドル安に加えて債券安の「トリプル安」
池田信夫
司馬遼太郎が浪速遷都についてばらまいた嘘
八幡和郎
現代の認知症医療に一石を投じる警鐘の一冊
尾藤克之
池田 信夫
アメリカは株安・ドル安に加えて債券安の「トリプル安」
経済
池田 信夫
アメリカは株安・ドル安に加えて債券安の「トリプル安」
経済
行政
女優の「俳優」表記で議論
6:20更新
通勤・通学時の混雑が激しい中央線にようやく導入されたグリーン車、だが予想に反して空席も見られるワケ
小川 裕夫
劣化する隈研吾式「木造」と奈良・法隆寺を比べてみた
伊東 乾
兵員不足が深刻なウクライナ、前線で密着取材した歩兵が直面した過酷すぎる現場、心優しい青年の精神がついに…
谷川 ひとみ
薄井友里さん、早坂弥優さん、伊藤舞音さん、里美咲華さん、飯田ヒカルさん、…
【Oshicoco推し活調査】遠征する際のホテル選びの基準×好きな会場は...??
スマホ向け本格オンラインRPG『剣と魔法のログレス いにしえの女神』<「ログ…
《イベントレポート》妻夫木聡さんが「大人の世界観」を堪能!!全国13か所を…
■anond:20250409205552
ナニがあっても許せる方向け
(ボロン
850152
兵庫県、新規採用の4割超辞退 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か:時事ドットコム
2025/04/09 20:16
兵庫県、新規採用の4割超辞退 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か:時事ドットコム
2025/04/09 19:47
Terraform設計ガイドライン | Future Enterprise Arch Guidelines
future-architect.github.io
2025/02/22 19:09
【コラム】日本市場巡る神話消えず、米国の不満は続く-リーディー
www.bloomberg.co.jp
2025/04/09 18:07
中国、レアアース輸出を一時停止 製錬も国有大手に限定 - 日本経済新聞
2025/04/09 18:27
あるゲーム開発者、4年かけて作ったゲームが“売上大失敗した”として原因を自己分析。成功を確信していたのに「同接わずか35人」、なぜ - AUTOMATON
automaton-media.com
2025/04/09 18:43
坂元裕二『片思い世界』 - 青春ゾンビ
hiko1985.hatenablog.com
2025/04/09 17:50
トランプさん、ついに日本人の米国金融資産について課税するとか言い出したぞ。インデックス投資の終わりだ。
anond.hatelabo.jp
2025/04/09 16:38
4月発売の八代亜紀さんベストアルバムの特典が、昔の交際相手が撮影したオールヌード写真 事務所間の対立が発端「故人の尊厳は無視か」
2025/04/09 18:09
生成AIの時代にクリーンアーキテクチャは古いかなと思った
zenn.dev/kooo5252
2025/04/09 13:07
【弁護団声明】Colabo・仁藤夢乃氏から江藤貴紀氏(音無ほむら/エコーニュース)に対する 勝訴判決確定・被告による賠償金支払い及び記事削除のご報告 – 一般社団法人Colabo(コラボ)
colabo-official.net
2025/04/09 17:06
アジアでコメ余り、インド禁輸解除で 日本市場開拓探る - 日本経済新聞
2025/04/09 17:20
なんでかぼちゃの天ぷらってこんなに美味しいの?
anond.hatelabo.jp
甘くてサクサクしてて中はホックホクで、最高じゃない? 野菜天ぷらランキングがあったらトップ間違いない なんなら海老天より美味しいまである 大好きかぼちゃの天ぷら
2025/04/09 17:16
PGlite + pgvector で100行で実装するベクトル検索 (node/deno/drizzle)
2025/04/09 15:37
「トランプ関税」上乗せ分も発動、中国は104%に 激化する米中対立は今後どうなるのか - BBCニュース
2025/04/09 16:19
Lexarが1TBの「microSDXC Express」カードを告知 Nintendo Switch 2の発売を見据えてか
dc.watch.impress.co.jp
2025/04/09 16:03
ナイトクラブの屋根崩落、100人近く死亡 ドミニカ共和国 - BBCニュース
2025/04/09 16:33
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
speakerdeck.com/masuda220
2025/04/09 15:13
「大阪・関西万博」一足先に行ってきたレポート記事まとめ
2025/04/09 14:11
ヨドバシ、13%ポイント還元スタート ゴールドポイントカード・プラスで
www.watch.impress.co.jp
2025/04/09 13:27
白星と黒星が覚えられない(漫画)|よざひかる
note.com/udemerry
2025/04/09 15:49
海外勢が米国債売り? 長期金利が急上昇―中国の報復説も:時事ドットコム
2025/04/09 14:34
スクエニのストラテジーRPG『エンバーストーリア』のLive2D表現がかなりすごい。「2Dなのに振り向く演出」まで実装された魂こもった演出の作り方 - AUTOMATON
automaton-media.com
2025/04/09 13:10
Editorial: TEPCO's rehabilitation plan delays expose limits to nuke power reliance
Tokyo Electric Power Company (TEPCO) Holdings Inc. has postponed the revision of its business rehabilitation plan, which it had scheduled to carry out Full article
(2025/4/8)
Japan PM, NATO chief meet to discuss partnership, Ukraine
Japan train station officials railing at trespassing Evangelion fans
Editorial: TEPCO's rehabilitation plan delays expose limits to nuke power reliance
片山さつき氏、選択的夫婦別姓「バナナの叩き売りのようにする問題でない」自民党内の意見集約は困難と語る
17時49分 政治
自民党の片山さつき参院議員は4月9日、東京新聞の取材に応じ、選択的夫婦別姓制度導入の是非について今国会(6月22日まで)中に党内の意見を集約するのは難しいとの認識を示した。
片山氏は、制度導入に反対する自民党議員でつくる「婚姻前の氏の通称拡大・周知...
鴻海・関潤氏「動きの遅い日本企業に技術をアピール」 複数の電気自動車を日本で発売する方針 2027年目標
20時05分 経済
「カフネ」日本語に訳すのが難しい、その意味とは…2025年本屋大賞、阿部暁子さんがつむいだ心を癒やす物語
17時19分 文化・芸能
日本に「厳しく交渉する」と明言するアメリカの新大使 実業家ジョージ・グラス氏 6歳の孫娘は日本で教育
18時56分 国際
トランプ大統領「取引するまで続く」と譲歩を強要 関税エスカレート 日本は24%、中国には「計104%」
19時28分 国際
暴力団組員に「マイカー」供給? 盗難車に同種中古車のナンバー付け替えか 埼玉・川口の整備会社社長を逮捕
18時26分 社会
パートの私が労働組合のトップに…ABCマートで労組をつくった2年以上の闘いの日々と「怒りの涙」
14時00分 経済
体調問題なしと診断 広末容疑者、逮捕後に検査
19時46分 社会
「車では逃げられないと思って」衆議院議員宿舎敷地内に乗り捨て…三重県内で盗難被害の車 赤坂署が男逮捕
18時03分 社会
暴力団組員に「マイカー」供給? 盗難車に同種中古車のナンバー付け替えか 埼玉・川口の整備会社社長を逮捕
18時26分 社会
人事情報漏えい 職員4人を懲戒 沼津市が処分発表
08時03分 静岡
映像でよみがえる旧麻屋百貨店 前橋市民団体がARを活用、今夏の運用目指す 若者に伝承へ
08時02分 群馬
高崎市、市民から遺贈の邸宅を貸し出し 伝統文化拠点オープン
08時00分 群馬
日弁連、東北大に改善要望 学生への障害、適切対応せず
19時52分
体調問題なしと診断 広末容疑者、逮捕後に検査
19時46分
小型衛星追加で毎日観測を実現へ アクセルスペース、26年に
19時41分
不正ナンバーで運転疑い 盗難車に付け替え、男逮捕
19時31分
小野寺氏に対策とりまとめ要請 政府「米の高関税で不安拡大」
19時49分
地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算
19時13分
立国、参院石川で一本化へ 自民現職に対抗、候補調整
18時56分
知事会「2馬力」対策の強化要請 国民の選挙への信頼損なうと訴え
18時52分
鴻海・関潤氏「動きの遅い日本企業に技術をアピール」 複数の電気自動車を日本で発売する方針 2027年目標
20時05分
JDI工場、100人超が転籍 愛知・東浦、トヨタ系などに
19時29分
フジHD株さらに買い増し 旧村上系、9・77%
19時16分
中国、米国に「断固反撃」 協議での解決に期待も
19時13分
トランプ大統領「取引するまで続く」と譲歩を強要 関税エスカレート 日本は24%、中国には「計104%」
19時28分
中国、邦人美容師3人拘束 出入国管理法違反で
19時04分
日本に「厳しく交渉する」と明言するアメリカの新大使 実業家ジョージ・グラス氏 6歳の孫娘は日本で教育
18時56分
国連、ガザへ食料搬入要求 対イスラエル、非難強める
18時50分
宮城野親方に相撲協会退職報道 本人否定、部屋閉鎖中
19時55分
アシックス、障害者ら支援 社会課題解決へ財団設立
19時53分
バスケ富樫、全治4~6週間 B1千葉J所属、A東京戦で負傷
19時46分
魅力国内外発信へ相撲推進協議会 自治体首長ら、万博でイベント
19時45分
<山崎まゆみのバリアフリーで行こう>山形・天童温泉「松伯亭 あづま荘」 猫女将の気配を感じて
07時36分
石橋貴明さんにヒアリング打診 フジ第三者委、中居氏問題で
19時02分
「カフネ」日本語に訳すのが難しい、その意味とは…2025年本屋大賞、阿部暁子さんがつむいだ心を癒やす物語
17時19分
本屋大賞に阿部暁子さん 小説「カフネ」
16時26分
坂東玉三郎さんが窮地を救った熊本の芝居小屋・八千代座 「じゃあまたね」の一言から続く公演は35周年に
10時00分
マイナカードの「2025年問題」知ってる? 券面には書かれていない有効期限が… すでに大混雑の窓口も
今日の天気 4月9日 17:00現在
--/--
--/--
--/--
2025-04-08
推しが武道館に行ってくれたら~LIT MOON二周年ライブ・遠坂めぐホールワンマンライブ・onefive東名阪ツアー~
アイドル 音楽雑感
最近このブログで自分の推し活の話をあんまりしてなかったんですが、今回ちょっとまとめて書きます。最近自分が参戦した3つのライブが、共通して、「動員」という点を課題にしていたので、ちょっとそういう切り口で。
1つ目が、3月18日に開催された、さくら学院の卒業生の白鳥沙南さんが参加しているLIT MOONの二周年ライブ。ZEP SHINJUKUで開催されたこのライブは、「当日動員数が1000人を超えないと、LIT MOONは解散」という崖っぷちの課題が設定されていて、白鳥さんのSNSにも危機感がひしひしと伝わってきた。LIT MOONのステージは、1周年ステージと、TIF、という二回しか参戦してなかったんだけど、白鳥さんの活躍の場を守るためには行かねば、と参戦。
メンバーの気迫と成長を感じる熱量の高いステージで、LIT MOONというグループのバランスの良さやパワーを全身で感じられた素晴らしいライブ体験だったし、動員数も1004人、とギリギリ目標を達成してほっとしたんだけど、SNS上では、「メンバーを人質にとるような集客ってのはいかがなものなの?」という声もあったんだよね。やっぱりこういうショウビズの世界って、動員数が全てだし、動員ができないグループは生き残っていけない、という厳しい事実を分かりやすく見せてくれたステージだったなぁ、と思います。
2つ目が、3月30日に参戦した、遠坂めぐさんの初のホールワンマンライブ「陽が沈むまでキレハシズム」。
遠坂めぐさんのXから転載。時にしっとり、時に客席と一緒にノリノリで、老若男女問わず盛り上がったライブでした。(Photo by @kiba_pic )
ちょうど5年前の今頃に、さくら学院の卒業生の山出愛子さんに遠坂さんが提供した「ピアス」という素晴らしい楽曲に出会って、それで追いかけるようになった遠坂めぐさん。TikTokで「切れてるバターにキレてます」動画が大バズりして、その直後のライブハウスコンサートがsold outにならなかったのがトラウマだった、という遠坂さんが、浅草花劇場というホールを満席にしたいんだ、と毎週の配信ライブでも熱く語っていたんだよね。本番3週間前時点でまだsold outにならない、という状況に、配信ライブでも相当落ち込んでいて、これはなんとかしてあげたいってめぐ民さん達が頑張った結果、チケットはsold out。楽しそうな遠坂さんの歌声が、熟練のバンドメンバーの奏でる音圧に乗ってガツンと満員の客席に届いて、そりゃあ熱い本番になりました。
遠坂さんは以前から、「目標は武道館、そして紅白出場」と言い続けていて、今回のホールライブはその一里塚、と位置付けています。浅草花劇場は300席ちょっとのキャパなので、14000人を超える武道館までの道のりははるかに遠いのだけど、300席のホールを満席にして、そこに集ったお客様全員を満足させて帰すことができる人なら、14000人を満足させることだってできるんじゃないかなぁ、なんて思いました。
3つ目が、さくら学院時代からずっと推し続けている4人組ガールズグループ@onefive東名阪ツアーの東京公演。
BARKSさんのWEB記事から。会場一体になって大盛り上がり。
4月6日、渋谷Club Quattroで開催されたこの公演も、チケットsold outに持っていくために、これまで4人がやったことのない新しい試みとして、メンバーの一日店長、という企画を取り入れていました。各メンバーが色んなお店で一日店長をやって、そのお店のオリジナル商品とチケット引換券をセットで販売する、という企画。いわゆる握手会とかチェキ撮影会みたいな特典会をやってこなかったこのグループとしては、異例ともいえるくらい、メンバーとfifith(onefiveのファンネーム)との距離を詰めてくる企画で、店頭でメンバーと直接言葉を交わせる機会のために、何枚も引換券を購入したfifthも沢山いました。渋谷の会場前ではそんな引換券を新規のお客様に配るfifthの姿もあった。
この公演でも、メンバーから、「2年後、2027年春までに、武道館に行く」という目標が宣言されていて、ドラマ「推しが武道館にいってくれたら死ぬ」に出演した4人のリアル「推し武道」物語が正式にスタートしたなぁ、と思ったんだけど、これもやっぱり大変に遠い道のりなんだよねぇ。渋谷club quattroは収容人数750人。武道館の20分の1だもんなぁ。
遠坂さんとonefiveが同じ「武道館」という目標を掲げたのだけど、やっぱり1万人を超える動員っていうのは何かしら次元が違うアプローチが必要になってきますよねぇ。TikTokで2億回以上再生回数がある遠坂さんでさえ、ライブハウスを埋められなかったってことは、SNSってリアルの集客にそのまま結びつかないのかもしれないなぁ、なんて思ったりもする。SNSって無料だし、家で気軽に楽しめるから、有料のチケットを購入して、しかも外出して会場に足を運ぶ、というライブに送客するには何か別のアプローチが必要になる。遠坂さんの場合、最近全国で展開しているフリーライブの地道な活動が実を結んだのが、今回のホールワンマンライブsoldoutにつながったのかな、という気もするけど、武道館にまで行くにはやっぱり別のブーストが必要。
onefiveはドラマ「推しが武道館にいってくれたら死ぬ」出演が一つのブーストになったけど、こちらも、武道館にまで行くとなると、なにかもう一つ欲しいんだよなぁ。今回の一日店長っていう企画は面白かったけど、ある意味一定のコアなファンの犠牲に成り立っている企画で、あんまりやるとコアなファンが燃え尽きてしまっちゃうリスクもあるんじゃないか、と思うんですよね。LIT MOONの、グループの存続を人質にする企画ってのも何度も使える技じゃないですしねぇ。
自分もアマチュア音楽家なので、自分が参加している舞台のチケット販売とか、自分が企画する演奏会の集客とか、結構頭抱えることが多いです。自分の実力に見合った小さな会場であっても、大きな団体が主催する大ホールであっても、その会場を満席にするっていうのはすごく大変なこと。でも、やっぱり会場を満席にすることには意味がある。もちろん採算がとれるっていう経済的な意味もあるけど、一番大きな意味って、その空間に集った人たちの満足感が変わるってことじゃないかなって思う。空席が目立つ公演って、いくら舞台上がすごく高水準の演奏をやっていたとしても、どこか空虚な感覚がしてしまって、客席の熱量が上がらない。その時間体験の密度が上がらないと、「もう一度この空間・時間に浸りたい」っていう気分にならない。
結局はそういう、「この空間・時間をもう一度」っていう体験を提供し続けて、そこにハマってしまう人たちを地道に増やしていくしかないのかもなぁ、とは思います。LIT MOONの子達なんか、労働基準法上大丈夫なのかよ、と思うくらいのライブ数をこなしているし、onefiveも、一つ一つのライブのクオリティの高さ、fifthとの一体感の熱さは半端ない。遠坂さんのフリーライブの親密さも本当に心地よいから、そういう体験をとにかく積み上げていくことは必須なんだろうねぇ。
正統派アイドル、シンガーソングライター、ガールズグループ、と、それぞれのアーティストのタイプは違うんですけど、3つの推しさん達が偶然、「動員」という課題に取り組む姿を見て、しかもそのうちの2つのアーティストさんが、「武道館」という共通の目標を掲げたものだから、色々考えてしまいました。地道な活動を積み上げていくとしても、どこかでそのアーティストの楽曲がガツンと売れることが一番なんだよなぁ。アニメやドラマの主題歌とか、いいブーストがないかなぁ。推しが武道館に行くまでは死ねないもんなぁ。
singspieler 2025-04-08 23:40 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
推しが武道館に行ってくれたら~LIT MOON二周年ライブ・遠坂めぐホールワンマンライブ・onefive東名阪ツアー~
2025 / 4
キャナルイーストビル、期間限定で“復活” 26日から人気アイドル「BTS」のVRイベント
2023年に閉館した福岡市博多区の商業施設、キャナルシティ博多イーストビルが26日~5月18日、イベント会場として期間限定で“復活”する。韓国の人気音楽グループ「BTS」のライブ映像を仮想現実(...
17:36 #福岡地所
【速報】クイーンビートル浸水隠しで書類送検 JR九州高速船前社長ら、安全確保命令違反で初
14:21 #JR九州
福岡の老舗「因幡うどん」創業74年で初の県外出店 東京・原宿に21日オープン
14:15 #資さん
米、対日「相互関税」24%発動 第2弾60カ国、戦後秩序は岐路
13:02 #自動車
3人死亡ヘリ事故、唐津海保が会社捜索 福岡県宗像市沖で機体回収
長崎・佐世保玉屋、6月末閉店 再開発構想に見通し
18:05 #流通・商業施設
開業44年、福岡市地下鉄「誰も使ったことのない改札口」
6:00 #福岡市地下鉄
警察官かたる偽電話、41歳女性が313万円被害 福岡東署
18:11 #福岡の事件事故・裁判
不同意性交などの容疑で元塾講師の男を逮捕 福岡東署
18:08 #福岡の事件事故・裁判
準強制性交容疑で男性会社員を逮捕 福岡中央署
17:55 #福岡の事件事故・裁判
長崎・佐世保玉屋、6月末閉店 再開発構想に見通し
長崎県佐世保市栄町の老舗百貨店「佐世保玉屋」の田中丸弘子社長は9日、西日本新聞の取材に応じ、現在地での営業は6月末で終えると明らかにした。地権者らと進めてきた玉屋を中心とする再開発構想に一...
18:05 #流通・商業施設
キャナルイーストビル、期間限定で“復活” 26日から人気アイドル「BTS」のVRイベント
17:36 #福岡地所
福岡の老舗「因幡うどん」創業74年で初の県外出店 東京・原宿に21日オープン
14:15 #資さん
警察官かたる偽電話、41歳女性が313万円被害 福岡東署
18:11 #福岡の事件事故・裁判
不同意性交などの容疑で元塾講師の男を逮捕 福岡東署
18:08 #福岡の事件事故・裁判
海底地盤調査中に船から転落 福岡市の男性死亡 長崎県・江島海域
18:04 #事件事故・裁判
準強制性交容疑で男性会社員を逮捕 福岡中央署
17:55 #福岡の事件事故・裁判
キャナルイーストビル、期間限定で“復活” 26日から人気アイドル「BTS」のVRイベント
17:36 #福岡地所
直接の謝罪や説明なく4年…東海大福岡高2自殺、不適切指導の顧問復帰
警察官かたる偽電話、41歳女性が313万円被害 福岡東署
18:11 #福岡の事件事故・裁判
不同意性交などの容疑で元塾講師の男を逮捕 福岡東署
18:08 #福岡の事件事故・裁判
長崎・佐世保玉屋、6月末閉店 再開発構想に見通し
18:05 #流通・商業施設
キャナルイーストビル、期間限定で“復活” 26日から人気アイド...
17:36 #福岡地所
長崎県「沖田畷」の合戦場跡
11:30 #記者コラム
粗相…【走る馬、灯る翳 原田郁子19】
14:30 #走る馬、灯る翳
古代山城の基肄城、初の柱穴か 「積み土」の土塁も 佐賀県基山町...
14:30 #文化面
【女性投稿欄 紅皿】ヘナチョコダメ母 渡辺裕子
17:30 #夕刊
イソヒヨドリ 海辺から広がる生息域【お散歩生き物日記 藤井嘉子】
14:30 #くらし面
飯塚国際車いすテニス4月15日開幕 男子単、王者小田の3連覇な...
14:30 #テニス
JDI工場、100人超が転籍 愛知・東浦、トヨタ系などに
18:56 #自動車
知事会「2馬力」対策の強化要請 国民の選挙への信頼損なうと訴え
18:52 #SNS選挙
「サニックス ワールドラグビーユース交流大会2025」開催
17:22
【イベントレポート】ジョイフル新グランドメニューを先取り!「お...
16:25 #株式会社ジョイフル
18:09
福岡県那珂川市南面里1046番付近に林野火災で消防隊出動New
18:08
不同意性交などの容疑で元塾講師の男を逮捕 福岡東署New
18:05
長崎・佐世保玉屋、6月末閉店 再開発構想に見通しNew
17:57
音声で110番通報ができない人向け警察メール悪用 別のアドレスに誘導 偽電話詐欺の新たな手口か 鹿児島県警が警戒呼びかけNew
17:40
小学生男児が… 自転車に乗った見知らぬ男からつきまとわれる 福岡県篠栗町の歩道上New
開業44年、福岡市地下鉄「誰も使ったことのない改札口」
万博記念500円硬貨、金融機関での引き換え始まる 表面にミャクミャクのイラスト
【続報】北九州行き日航機、羽田空港で航空灯火に接触 離陸を取りやめ、深夜に改めて出発
福岡県粕屋町に大型物流拠点 日本GLPが福岡IC近くに複数施設、九州全域のハブ目指す
2025/4/9 18:00 更新
長崎県大村市の野岳湖に男性遺体 35歳、家族から行方不明者届
2025/4/9 18:00 更新
2025/4/9 18:00 更新
2025年04月09日
サークルEDGE 里中尚子と水島先生 「背徳的な関係に堕ちていくシチュ」
サークルEDGEのオリジナル同人誌『里中尚子と水島先生』がメロン1号店に入荷してる。サークルさんのコメントは『先生を密かに思っていた女生徒と、女生徒を密かに思っていた先生の話』で、メロブ@通販速報の予約時紹介は『2人だけの秘密と言う言葉を免罪符に背徳的な関係に堕ちていくシチュ』だった。全文へ>>
Tweet
同人誌
私たちはカケちがっている1巻 「から回る二人の“恋の物語”!」
みなもと悠氏のコミックス「私たちはカケちがっている」1巻【AA】が8日に発売になった。オビは『お互いこんなに好きなのに、純情な想いはどんどんあらぬ方へ…!?』、コミックス情報は『これはお互いがお互いを想い合っているのに気持ちが1/3も伝わらない、から回る二人の「恋の物語」である!』になってる。 全文へ>>
Tweet
商業誌
チェリー勇者と“せい”なる剣2巻 「晴れて正式に“勇者”になったチェリオ」
内場悠月氏のコミックス「チェリー勇者と“せい”なる剣」2巻【AA】が8日に発売になった。裏表紙は『庇護欲掻き立てられる妹系勇者ともイチャイチャ♥』、『お姉様系からもご褒美が…♥』で、コミックス情報は『晴れて正式に“勇者”になったチェリオは、遂に初任務へ!』などになってる。 全文へ>>
Tweet
商業誌
アイドルミーツアイドル!1巻 「令和アイドルが昭和の時代でトップを目指す!」
海野久遠氏のコミックス「アイドルミーツアイドル!」1巻【AA】が8日に発売になった。裏表紙は『“推し”の昭和アイドルと、同じ時代でまさかの出会い…?』、オビは『昭和の常識は令和の非常識…!?』、『時代を超える青春アイドルストーリー!令和アイドルが昭和の時代でトップを目指す!』だった。 全文へ>>
Tweet
商業誌
廻刻の勇者1巻 「勇者の死が過去、未来、現在を救済(ループ)する力となる!」
原作:四葉夕卜氏&漫画:佐藤貴彬氏のコミックス「廻刻の勇者」1巻【AA】が8日に発売になった。裏表紙は『残酷な世界が勇者に与えたのは、無限に広がる絶望と特別な力』、オビ謳い文句は『今この瞬間の絶望に抗うリベンジ勇者譚!』、『勇者の死が過去、未来、現在を救済(ループ)する力となる!』だった。 全文へ>>
Tweet
商業誌
ファイナル転生1巻 「ついに掴んだ!当たりスキルと最強の仲間たちで異世界無双!」
原作:野原のはて氏&作画:鈴木シオン氏のコミックス「ファイナル転生~ハズレスキルを引き続ける俺と各異世界最強の仲間たち~」1巻【AA】が8日に発売になり、オビ謳い文句は『転生を繰り返しハズレばかりを引いてた俺が…ついに掴んだ!当たりスキルと最強の仲間たちで異世界無双!』だった。 全文へ>>
Tweet
商業誌
ラーメン大好き小泉さん13巻 「至福のラーメン続々登場♪」
鳴見なる氏のコミックス「ラーメン大好き小泉さん」13巻【AA】が8日に発売になった。コミックス情報は『小泉さんたちは修学旅行へ。最高の出遭いを求めて向かう先は…!?』で、裏表紙は『にんにくラーメン、富山ブラック、サッポロ一番塩らーめんなどなど、至福のラーメン続々登場♪』になってた。 全文へ>>
Tweet
商業誌
ハラペコゆうれい禍那子さん1巻 「美少女怨霊×霊能力少年×女子大生配信者!」
ナガサワヒロ氏のコミックス「ハラペコゆうれい禍那子さん」1巻【AA】が8日に発売になった。コミックス情報は『いわくつきの廃病院、そこでまさかの霊能力少年と怨霊少女の対決…?』で、オビ謳い文句は『美少女怨霊×霊能力少年×女子大生配信者、再生数爆上がり(!?)な同居生活!』になってた。 全文へ>>
Tweet
商業誌
【コラム】4月30日発売!「勇者に全部奪われた俺は勇者の母親とパーティを組みました!NOVEL3」をご紹介!
ファミ通文庫編集部です!4月新刊より、異世界ママハーレムの最新刊!「勇者に全部奪われた俺は勇者の母親とパーティを組みました!NOVEL3」をご紹介!3人の姫、3人の幼馴染、1人の使用人を迎え、12人の大所帯となったパーティは王都からコハネへと移ることに!特典情報もお見逃しなく! 全文へ>>
Tweet
コラム
【コラム】4月発売の異種姦たっぷりなコミックアンリアル「淫獄密室事変」・「異種淫楽」や、尊厳破壊アンソロジーなどの最新情報!
アキバBlogをご覧の皆様こんにちは!キルタイムコミュニケーション アンリアル編集部のT.Sです。今回のコラムでは、4月発売の異種姦たっぷりな著者単行本「淫獄密室事変」・「異種淫楽―クリーチャーに堕ちる敗北ヒロイン―」ほか、様々なアンソロジーテーマの新刊最新情報を一挙にお届け! 全文へ>>
Tweet
コラム
俺堕ちスレイブヒーローコレクション1巻 「女ヒーローを殺して操り、ハーレムを築け!?」
ゆっ栗栖氏のコミックス「俺堕ちスレイブヒーローコレクション」1巻【AA】がアキバでは7日に発売になった。オビ謳い文句は『美少女戦士達を奉仕奴隷にしろ!』で、裏表紙は『屍を操る能力で見目麗しき美女達に奉仕されてみませんか…?』、『女ヒーローを殺して操り、ハーレムを築け!?』だった。 全文へ>>
Tweet
商業誌
異世界ぼっちクエスト1巻 「ぼっちが現世よりは少しマシ。な程度に活躍する冒険譚」
たなまん氏のコミックス「異世界ぼっちクエスト 隠密スキルで無双もハーレムも思うまま!...なはず」1巻【AA】が7日に発売になった。裏表紙は『チートスキルで、ハーレム無双!』で、たなまん氏の発売告知は『異世界に転移したぼっちが、「現世よりは少しマシ。」な程度に活躍する冒険譚』とのこと。 全文へ>>
Tweet
商業誌
コミカライズ 俺だけステータスオープンできる件1巻 「ステータス操作でスキルもアイテムもGETし放題!な無双系異世界ファンタジー!」
茨木野氏のWEB小説を梶井祐氏がコミカライズされている「俺だけステータスオープンできる件」1巻【AA】が7日に発売になった。裏表紙は『失敗作だと実家を追放されたが…?無双しまくり!感謝されまくり!』、オビは『ステータス操作でスキルもアイテムもGETし放題!な無双系異世界ファンタジー!』だった。 全文へ>>
ヤマザキコレ ゴーストアンドウィッチ3巻 「踊れ、人ならざるもの達よ」
ヤマザキコレ氏のコミックス「ゴーストアンドウィッチ」3巻【AA】がアキバではもう出てる。アイルランドを舞台にし、裏表紙は『“時告げ”から届いた「泉訪れる七人の望みを叶えよ」という言葉。そして現れたる、一人目の客人』、オビ謳い文句は『踊れ、人ならざるもの達よ』になってた。 全文へ>>
Tweet
商業誌
広末涼子容疑者、傷害容疑で送検 「特別な理由ない限り釈放しない」の意味
箕輪厚介氏が謝罪、「広末涼子さんはスターだから」発言「不適切だった」
箕輪厚介氏が謝罪、「広末涼子さんはスターだから」発言「不適切だった」
広末涼子逮捕で心配される岡田准一 中居正広氏や松本人志との4人の集合写真
広末涼子容疑者に「令和の勝新太郎」から「横山やすし説」のたとえまで
日テレ水卜麻美アナ、涙ぐみ「女神のような神々しさ」、日向坂・佐々木久美の卒業に
広末涼子逮捕で心配される岡田准一 中居正広氏や松本人志との4人の集合写真
広末涼子容疑者、傷害容疑で送検 「特別な理由ない限り釈放しない」の意味
日テレ水卜麻美アナ、猛烈に食いついて共演者あ然
TBS南後杏子アナ、「なるほどなるほど」で杉山アナをおいてけぼり
TBS篠原梨菜アナ、「禁じ手だけど…」
田中美佐子、「すごいプレッシャー」、火野正平さん後継の自転車旅人
日テレ水卜麻美アナ、涙ぐみ「女神のような神々しさ」、日向坂・佐々木久美の卒業に
広末涼子逮捕で心配される岡田准一 中居正広氏や松本人志との4人の集合写真
広末涼子容疑者、傷害容疑で送検 「特別な理由ない限り釈放しない」の意味
TBS南後杏子アナ、「なるほどなるほど」で杉山アナをおいてけぼり
前川右京トレード説トレンド入りに仰天 発端は近本光司巡る阪神ファンの投稿
TBS篠原梨菜アナ、「禁じ手だけど…」
田中美佐子、「すごいプレッシャー」、火野正平さん後継の自転車旅人
4/8
ANA国際線特典航空券 必要マイル数の改定について
4/8
ANAマイレージクラブ会員サービスの一部改定について(ANA国際線特典航空券・提携航空会社特典航空券に関する改定等)
お詫び:提携社との共同運航便の運休について
法人向け出張手配システム
法人・自治体様向けソリューションサービスについて
2025.04.09
カード切り替え時期
今日もニュース過多です。
まぐまぐから、注意喚起のお報せが届いています。契約者のカードの切り替え時期が来ているが、貴方の場合、2割を超える購読者が放置状態であり、期限切れを迎えた途端に、メルマガの受信が止まり、発行者はその収入を失うことになるので、購読者に注意喚起して下さいと。
それで、ピンと来なかったのですが、Amazonが、しきりに私に向かって、カード情報を更新しろ! と警告を出してくる。なんでこんなにしつこいのだろうと思っていたら、私の登録カードの有効期限も今月いっぱいだったorz。
実は玄関に、新しいカードが入った封筒が積んであった。たぶん2週間くらい放置。そこにクレカが入っているということに全く気付かなかった。昔は、この手の金券は、必ず書き留めとか、宅配で届いたものでしょう。今や、普通郵便で放り込まれるんだもの。てっきりただのDMだと思っていた。
で、新しいカード(DC VASA)を開けてみたら、なんと今回もタッチの決済に対応していない! 今時、まだ暗証番号を押させるのか? と驚いています。
※ トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250408-OYT1T50220/
馬鹿めが! このバカどもが! このインフレの最中に、隙あらば減税だのバラマキだのを言うしか能が無い愚民政治家どもよ!
※ 「国難」交渉に石破首相最側近 手腕未知数、人選に疑問の声も トランプ関税
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5c04f76a1158578e38bc19c80357a439e51b82
言うまでも無く、行くべきはパワハラ茂木さん。でも有田さんのTweetでは、茂木さんは逃げたらしいのよね。
※ 米国の対中関税、9日から104%に 報復関税に対抗
https://www.cnn.co.jp/usa/35231527.html
中国が勝つと思う。だって、中国は、最終的には迂回輸出だって出来るし、第一義的には、輸出セクターがダメージを受けるという話に過ぎない。
アメリカは、スーパーやモールの商品棚から商品が消えることになる。消費者が真っ先にダメージを喰らうような結果には耐えられないでしょう。
※ 「時には火の中を歩かなくては」トランプ関税を支持する人たち 米中西部で取材
https://www.bbc.com/japanese/articles/cddey7q2z2po
アメリカのグラスルーツ、レッドネックな階級の本音はまんまこれですからね。
※ 「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」──トランプ政権
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/09/news107.html
*Appleがトランプ関税回避のためiPhoneを満載した飛行機5機をわずか3日間でインド・中国からアメリカへ飛ばしたことが明らかに
https://gigazine.net/news/20250408-apple-tariffs-india-china-flight/
やってみなはれw。
※ 広末涼子容疑者 取り調べで興奮し 会話成り立たない様子も 病院で看護師にけがさせた疑いで逮捕
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774001000.html
元旦那の証言で、2年置きくらいでこの人はおかしくなるとかいう情報が出ているけれど、精神疾患を疑った方が良い。そもそも警察は実名を公表すべきではなかった。
警察という所は、この手の、頭のおかしい人間を四六時中扱っている。そして、それが薬物起因か否かは、いちいち検査しなくとも、まあ現場の経験でだいたいは解る。
そういうケースであるにも関わらず、どうして警察は実名を公表したのか? いくら田舎の県警とは言え、自称であれ何であれ、あとあと精神鑑定が必要になるようなケースで、その名前を公表する必要性は何らない。
それはともかく、彼女は直ちに入院させて、専門医に委ねるべきです。
※ 羽田でJAL機が30mずれて離陸滑走、誘導路灯を破損させ緊急停止…中心線を取り違えか
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250408-OYT1T50192/
>ボーイング737―800型機)は7日午後7時10分頃、誘導路D2からD滑走路(全長2500メートル)
>D滑走路では先月から中心線灯の一部を順次消して補修工事をしており
重大インシデントですね。いろんな不運が重なったケースです。
最大の要因は、そのライトが消えていたこと。工事が原因の誤進入事故は世界中で山ほど起こっている。
使われた滑走路は、沖合の短い滑走路ですね。737だからそれで済む。誘導路からの曲がり方は別に難しくは無い。恐らくパイロットは、その、本来あるべきライトが無いことで、その滑走路進入のデザインを錯誤したことが原因です。正副パイロットの頭の中からは、そのライトが点っていない情報は綺麗に消えている。
時刻は夜7時。羽田は混雑して、離陸を急がされる時間帯で、パイロットも一日のフライトを終える頃で疲労のピーク。しかも、れいによって管制塔から見えない。
仮に見えていても、センターラインに乗っているかどうかまでは判別できない。
これは、この後も二度三度と起こるインシデントです。
※ パイロットと管制塔、着陸滑走路巡り最後まで交信…本紙が独自入手した交信記録で判明【独自】
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/08/2025040880065.html
これは信じられない。こういうケースでは、パイロットのリクエストを無条件に応諾して、それに合わせて空港側を緊急待機させるのが管制の基本原則なのに、なぜそんなことに拘ったのだろう。
※ スマホからたどった息子の死 「新入社員に困難なノルマ」と労災認定
https://digital.asahi.com/articles/AST4822B6T48PTIL01PM.html?iref=comtop_7_01
>東証プライム上場の「日本カーボン」
こういう会社は、市場から退場させるぞ! という脅しを掛けられようにしないと。
※ 反捕鯨活動家ワトソン容疑者の国際手配が一時停止 逮捕状「政治的動機に基づく」
https://www.sankei.com/article/20250409-HQVMJYJKUBKD7LOKK2NZWEKYSM/
>国際刑事警察機構(ICPO)から手配の一時停止について通知を受けた
これはもう我が代表! 堂々とICPOから脱退するしかない。
※ 先輩たちも通ってきた道 海自横須賀教育隊で入隊式、660人が自覚誓う
https://news.livedoor.com/article/detail/28515917/
*海上自衛隊 新入隊員229人の入隊式 京都・舞鶴市
https://news.yahoo.co.jp/articles/44d52489e99623111fc3446b6a8d4e721dfa20a4
この人数をいつまで確保できるか……。
※ 米の新戦闘機F-47「“劣化版”つくって輸出する」宣言! 「じゃあ要らないよ!」にならないか? トランプ氏の発言が波紋
https://trafficnews.jp/post/536635
これで劣化版を作るのは難しいと思う。
※ 兵員不足が深刻なウクライナ、前線で密着取材した歩兵が直面した過酷すぎる現場、心優しい青年の精神がついに…
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87612
悲しいけれど、これが本土決戦の現実よねorz。
※ Compass Call electronic-attack plane makers eye overseas market
(コンパスコール電子攻撃機メーカー、海外市場に注目)
https://www.defensenews.com/air/2025/04/08/compass-call-electronic-attack-plane-makers-eye-overseas-market/
売ってくれると言うなら、買いますけどね。
※ Navy MH-60 Seahawk Replacement Will Leverage Army's Future Vertical Lift Tiltrotor Plans
(海軍のMH-60シーホークの後継機は陸軍の将来の垂直離着陸ティルトローター計画を活用する)
https://www.twz.com/air/navy-mh-60-seahawk-replacement-will-leverage-armys-future-vertical-lift-tiltrotor-plans
止めとけw。S-92がでか過ぎるなら、そのクラスは、レオナルドもエアバスも作っている。
※ 川重裏金問題のキモは防衛省の査定の甘さにある。|清谷信一
https://note.com/kiyotani/n/n48e76b3f723a
基本的には、人不足が原因なわけですが、兵器の場合、調達金額がべらぼうだから、その人手を雇用、あるいは増やしても、十分に元が取れるという判断が出来ないのね。
※ 防衛省、陸自用汎用無人機開発へ
https://japan-indepth.jp/?p=87091
>米国ElroyAir 社が開発した中型のUAV VTOL 型無人機 CHAPARRAL
次回作で、これが登場します。訂正、次々回作だった。
※ 菊池雅之のミリタリーレポート 日仏共同訓練 ブリュネ・タカモリ24
https://www.monomagazine.com/93925
仏軍はいつのまにかHK416を装備していたの。
※ 自衛隊「救護員、救難員、救助員」コトバ似てるけど違うの?→違います! 国民のピンチに出現
https://trafficnews.jp/post/536384
紛らわしい。そもそもこの程度の専門職は、陸海空で同じ訓練と同じ装備にすべきよ。陸海空、同じ基地で同じメニューをこなして教育訓練すれば良い。
※ 身近な航空関連技術(5)新幹線電車の構体
https://news.mynavi.jp/techplus/article/aero_tech-480/
与圧の管理をしなくて良いだけ、鉄道の方が楽よね。
※ 車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BPG0R20C25A3000000/
こっちは酷い。あからさまな非関税障壁。
※ 【なぜ安定する?】常識を覆す”2本プロペラ”のV字型ドローンが登場
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/174794
※ 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』1話「映画と違ってマチュの顔見せから入ります」←まあそうなるよね「次回はBeginningです!」←頭おかしいんか?
https://togetter.com/li/2536152
*Amazonプライムビデオに広告表示きょうから 月390円で「広告フリー」に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/08/news125.html
※ 「RAW画像のファイル形式が各社でバラバラな理由」をキヤノンやソニーなどに質問した結果は?
https://gigazine.net/news/20250408-camera-raw-format/
※ 米粒サイズで不要になったら体内で溶ける極小ペースメーカーが開発される
https://gigazine.net/news/20250408-world-tiniest-pacemaker/
※ 炎上リスクをAIで確認→修正促すアプリ 弁護士ドットコムが開発、今夏の供用開始目指す
https://www.sankei.com/article/20250407-SY7RYAP7PNKGZODUBNU7JACPE4/
※ パチンコ動画を無断投稿、ユーチューバーら逮捕 著作権法違反容疑
https://mainichi.jp/articles/20250408/k00/00m/040/271000c
※ 今朝の空虚重量 74.0キロ
※ セレブリティ・クルーズ
https://www.cruiseplanet.co.jp/special?id=71
火曜。昼飯食べてすぐ電車。山下公園へ。クイーン・エリザベス号を見に行くつもりだったのだけど、それはもう出航した後で、大桟橋には別の豪華客船が泊まってました。「X」のロゴが入っていたけれど、マスクとは関係無い会社の船らしい。9万トンなんだ。私はってきり3万トンくらいかと思った。
山下公園から赤レンガ倉庫に至るエリアでは、フラワーフェスティバルをやっていて、県内の造園業者さんたちが、4畳半くらいのスペースを与えられて、独創的な花壇を競っている。神奈川県てこんなに造園業者があったんだ、と驚きました。
真新しいスーツを着た新入社員の皆様も大勢いました。あの辺りだと、日産とかの新入社員だろうか。
晴れているつもりで行ったのに、ずっと花曇りでちとがっかりです。いつまでやっているか知らないけれど、御近隣の方はぜひ。
※ 有料版おまけ 洗濯機
2025-04-09
■
本日の記事
■東京都、トランプ関税で中小の特別相談窓口設置(日本経済新聞2025年4月4日)
東京都は4日、トランプ米大統領が表明した「相互関税」の導入をめぐり、中小企業の経営や資金繰りなどの相談に応じる特別相談窓口を設置したと発表した。関税引き上げに伴うコスト上昇などの影響を受ける都内企業を支援する。
既存の相談窓口を活用する形で、2つの窓口を設置する。都中小企業振興公社では、取引への影響やサプライチェーン(供給網)での適切な価格転嫁などの相談に応じ、専門家の派遣や都の支援制度の案内などを担う。都金融課には資金繰りに関する相談窓口を設け、受注変動などによる経営安定に向けた相談を受け付ける。
小池百合子知事は4日の記者会見で「製造業をはじめ都内の中小企業にも幅広い影響が懸念される」と指摘。「引き続き影響をしっかりと注視しながら必要な対応をとっていく」と述べた。
本記事では、東京都における相談の取組を紹介。
同都では、2025年「4月4日」より「米国の相互関税等の影響を受ける中小企業の経営や資金繰りに関する特別相談窓口」を「設置」*1。
相談「内容に応じて」*2の対応状況は、要確認。
*1:東京都HP(お知らせ:報道発表:2025年:4月)「米国相互関税等の影響 特別相談窓口を設置 」
*2:大森彌・大杉覚『これからの地方自治の教科書改訂版』(第一法規、2021年)17頁
これからの地方自治の教科書 改訂版
作者:大森 彌,大杉 覚
第一法規
Amazon
nozomimatsui 2025-04-09 06:00 読者になる
広告を非表示にする
■東京都、トランプ関税で中小の特別相談窓…
本日の記事 (4545)
時計の針は巻き戻されたのではなく・・・。
投資 政治
「裏番組」の意地
趣味 スポーツ
2025 / 4
2025年04月08日23:31
本
ヒュームは人工知能の遠い先祖(アーカイブ記事)
最近の生成AIの急速な進歩の背景にあるのは、デカルト的な合理主義を捨て、膨大なデータから確率論的に予想する経験主義である。西洋の近代哲学はカントに始まったといわれるが、彼を「独断のまどろみ」から覚ましたのはヒュームだった。
カントはヒュームの問題を解決して「コペルニクス的転回」を実現したというが、それは間違いだったとラッセルは『西洋哲学史』で指摘している。ヒュームの問題は、きわめてシンプルである。
太陽が明日も昇らないであろうということは、太陽が昇るであろうという断定に比べて理解しにくい命題ではないし、またより多くの矛盾を含蓄しているわけでもない。それゆえ、われわれがこの命題の虚偽を論証しようと試みても当然無駄であろう。(本書第4章[21])
だから経験的な観察から法則は帰納できない。今まで毎日例外なく太陽が昇ったとしても、あす昇ることは証明できない。また宇宙のあらゆる場所で光の速度が同じだとしても、あなたのいる場所でそれと同じであることは証明できない
これは当たり前のようにみえるが、それが正しいとすると、ニュートン力学に始まる近代科学は単なる経験則で、厳密な法則ではありえない。同時代に、このパラドックスの深刻さに気づいたのはカントだけだった。
彼はそれを解決するために『純粋理性批判』を書いてニュートン力学を正当化しようとしたが、これは「太陽があすも昇るという先験的主観性があるから昇る」という循環論法だった。それを批判したヘーゲルは壮大な観念論の体系を築いたが、彼も解決できなかった。近代哲学はヒュームに始まり、ヒュームで終わったとラッセルはいう。続きを読む
2025年04月08日19:12
経済
トランプとマスクが対立するグローバリゼーションの次の選択
トランプ政権のスポンサーであるイーロン・マスクが関税の撤回をトランプに直訴した。
マスク氏がトランプ大統領に関税の撤回を直訴 https://t.co/FyHMLfr2UJ
— テレ朝news (@tv_asahi_news) April 8, 2025
他方、トランプ政権の上級顧問ピーター・ナバロがFTに「トランプの関税政策は壊れた貿易システムを修復する」というコラムを書いてトランプ関税を擁護している。これは貿易赤字で雇用が失われるという18世紀の重商主義である。
続きはアゴラで
経済 (1291)
特典 [申込期間:4月15日迄] 私の推しは悪役令嬢。(10) サイン本抽選あり
特典 [申込期間:4月15日迄] 無力聖女と無能王女 ~魔力ゼロで召喚された聖女の異世界救国記~(2) サイン本抽選あり
特典 [申込期間:4月14日迄] ハズレ姫は意外と愛されている?(2) サイン本抽選あり
[申込期間:4月23日迄] サーシャちゃんとクラスメイトオタクくん(5) サイン本抽選あり
特典 [申込期間:4月14日迄] 義妹が聖女だからと婚約破棄されましたが、私は妖精の愛し子です(5) サイン本抽選あり
特典 [申込期間:4月15日迄] 崖っぷち令嬢は黒騎士様を惚れさせたい!(2) サイン本抽選あり
特典 [申込期間:4月15日迄]【有償特典付】平良深姉妹はどっちもヤんでる(4) サイン本抽選あり
特典 [申込期間:4月21日迄] 今日からここで暮らシマす!?(3) サイン本抽選あり
特典 [申込期間:4月10日迄] ハラペコゆうれい禍那子さん(1) サイン本抽選あり
[申込期間:4月23日迄] アプリコットファズ(2) サイン本抽選あり
特典 鐵くんと最強の恋(2)
特典 花に噛みぐせ(3)
特典 [申込期間:4月14日迄]【有償特典付】今泉ん家はどうやらギャルの溜まり場になってるらしい~DEEP~(7) サイン本抽選あり
特典 [申込期間:4月12日迄] 撮るに足らない(3) サイン本抽選あり
特典 [申込期間:4月14日迄] 氷の姫は小さな陽だまりでとかされたい(3) サイン本抽選あり
4月 9日
バニーは正義!アクスタ付き第2弾同時発売サイン本抽選受付開始!
【有償特典付】王子様の友達(3)/すけろく 4/9発売
2巻でさらにラブコメの楽しさが加速した大人気シリーズ最新巻が発売!2巻に続いてアクスタ付きが発売今回は最上虎居のエッチすぎるバニーです。
ピルケース付き有償特典版同時発売!
【有償特典付】魔法医レクスの変態カルテ(3)/元三大介 4/9発売
斜め上の患者達が集まる大人気シリーズ最新刊が発売!
今回TORICOオリジナルのピルケース付きが同時発売!
大人気ラブコメ第2巻アクスタ付き同時発売!
【有償特典付】モテはるねえ蘆屋くん(2)/寺井赤音 4/9発売
ふーんエッチじゃん!魅力的女の子達が誘惑する大人気ラブコメ第2巻が発売!TORICOオリジナル描き下ろしアクリルスタンド付きが同時発売!
6月1日開催COMITIA152カタログ予約受付開始!
ティアズマガジン 152 5/13発売
【イベント名】創作漫画同人誌展示即売会COMITIA152
【日程】6月1日11:00~16:00
【会場】 東京ビッグサイト東1・2・3ホール/直接参加・約5450スペース
【主催・運営】COMITIA実行委員会
4月購入特典付き商品リスト
「幼馴染とはラブコメにならない(15)」
「シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~」
「シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ エキスパンションパス」
「カナン様はあくまでチョロい(9)」
「転生したら小魚だったけど龍になれるらしいので頑張ります(6)」
「雨夜の月(9)」
「笑顔のたえない職場です(12)」
「うちの黒魔導士がかわいすぎる!(5)」
「王子に溺愛されたくないので元プリンセスですが男装執事になります!(9)」
「王子に溺愛されたくないので元プリンセスですが男装執事になります!(10)」
「樫木先生は私を推している!?」
「鬼の花嫁は喰べられたい(11)」
「私はシンデレラに殺された(上)」
「私はシンデレラに殺された(下)」
「狼皇子と嘘つきな結婚(2)」
両陛下、硫黄島へ行幸啓
2025-04-08 Tue 09:10
天皇皇后両陛下は、きのう(7日)、戦後80年にあたり、先の大戦の激戦地・硫黄島を初めて行幸啓され、戦没者を慰霊されました。というわけで、今日はこんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)
これは、1944年12月2日、島根県周吉郡(現・隠岐郡)から硫黄島守備隊の兵士宛に差し出された郵便物(部隊の所在地を隠すため、宛先は硫黄島を意味する“横須賀郵便局気付ウ二七”となっており、直接的な地名の表示はありません)で、名宛人が戦死した後、米軍に回収され、情報収集のために検閲を受けています。
詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。
★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★
4月9日(水) 10:00~ ニッポンジャーナル
インターネット番組「ニッポンジャーナル」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。皆様、よろしくお願いします。
4月11日(金) 05:00~ おはよう寺ちゃん
文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から9時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。
4月11-13日(金-日) スタンプショウ 2025
毎年恒例、東京・浅草で世界切手まつり・スタンプショウが開催されます。今回の企画展示“昭和100年”には、僕も「シベリア抑留者の葉書」と題する作品を出品するほか、以下の日程でトークイベントを行います。事前予約不要・参加費無料ですので、ぜひご参加ください。なお、スタンプショウの詳細は主催者サイトをご覧ください。
4月11日(金) 14:00-15:00 緊急イベント 「ビルマ/ミャンマーと切手・郵便」
4月12日(土) 11:00-12:00 「蛇と戦争」
4月29日(火・祝) 13:30-15:00 切手で読み解く昭和天皇
昭和100年の”昭和の日”に合わせて、歴史的な切手や郵便物を分析しながら、昭和天皇とその時代を読み解く講座です。
よみうりカルチャー 荻窪
宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。
謀略の世界史 原則毎月第1土曜日 13:00~14:30
MI6、CIA、モサドなど各国の情報機関のあらましや、現代史の中で彼らが実際に関与した事件などを幅広くご紹介していきます。詳細はこちらをご覧ください。
武蔵野大学のWeb講座
「切手・郵便物でみる朝鮮半島現代史 1956-61」と巳年にちなむ新企画「蛇の文化史」の配信中です。詳細は各講座名をご覧ください。
★ 『蛇の文化史』 好評発売中!★
「干支の文化史」シリーズ第2作。巳年にちなんで、蛇をめぐるポジティヴ・ネガティヴ、さまざまなイメージの背景にある歴史的・社会的文脈について、主に切手を手掛かりとして読み解いています。
* ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、本書の目次をご覧いただけるほか、アマゾン他、各ネット書店での注文ページにリンクしています。また、主要書店の店頭在庫も確認できます。
Tweet
別窓 | 日本:昭和・1926-45 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
両陛下、硫黄島へ行幸啓 (04/08)
日本:昭和・1926-45 (90)
2025年04月 (8)
2025.03.25付 最高裁人事New!
2025.02.27付 最高裁人事
2025.02.26付 最高裁人事
2025.02.20付 最高裁人事
2025.02.15付 最高裁人事
政治指導者の地政学リスク認識を計測する
2025年4月 8日 [ノンテクニカルサマリー]
伊藤 亜聖(東京大学)/林 載桓(青山学院大学)/張 紅詠(上席研究員)
2025年4月 8日 [ノンテクニカルサマリー]
政治指導者の地政学リスク認識を計測する
伊藤 亜聖(東京大学)/林 載桓(青山学院大学)/張 紅詠(上席研究員)
2025年4月 8日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]
Measuring Political Leader’s Geopolitical Risk Perceptions
伊藤 亜聖(東京大学)/林 載桓(青山学院大学)/張 紅詠(上席研究員)
2025年4月 8日 [ノンテクニカルサマリー]
政治指導者の地政学リスク認識を計測する
伊藤 亜聖(東京大学)/林 載桓(青山学院大学)/張 紅詠(上席研究員)
2025年4月 8日 [ディスカッション・ペーパー(英語)]
Measuring Political Leader’s Geopolitical Risk Perceptions
伊藤 亜聖(東京大学)/林 載桓(青山学院大学)/張 紅詠(上席研究員)
2025年4月 8日
政治指導者の地政学リスク認識を計測する
伊藤 亜聖(東京大学)/林 載桓(青山学院大学)/張 紅詠(上席研究員)
2025年4月8日
安全かつ効率的なレベル4自動運転に資する通信システム等の 検証に関する実証団体の選定結果
「大船渡市林野火災を踏まえた消防防災対策のあり方に関する検討会」の開催
情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム作業班(第9回)
村上総務大臣閣議後記者会見の概要
2025年4月7日
岩手県大船渡市の林野火災に関する被害状況等について(第30報)
中南米最大級の放送機器展「SET EXPO 2025」(ブラジル)における 出展・参加企業募集
利用者情報に関するワーキンググループ(第22回)
情報通信審議会 情報通信技術分科会 電波有効利用委員会 電波環境分野の在り方検討作業班(第1回)
第128回サービス統計・企業統計部会
国立研究開発法人審議会(第21回)
4月7日
岩手県大船渡市の林野火災に関する被害状況等について(第30報)
4月8日
安全かつ効率的なレベル4自動運転に資する通信システム等の 検証に関する実証団体の選定結果
4月8日
「大船渡市林野火災を踏まえた消防防災対策のあり方に関する検討会」の開催
4月7日
中南米最大級の放送機器展「SET EXPO 2025」(ブラジル)における 出展・参加企業募集
2025年4月8日
情報通信審議会 情報通信技術分科会 陸上無線通信委員会空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム作業班(第9回)
2025年4月7日
利用者情報に関するワーキンググループ(第22回)
情報通信審議会 情報通信技術分科会 電波有効利用委員会 電波環境分野の在り方検討作業班(第1回)
第128回サービス統計・企業統計部会
国立研究開発法人審議会(第21回)
4月8日
村上総務大臣閣議後記者会見の概要
Switch 2抽選販売の「受付完了メール」が届いていない? 任天堂が対策を公表
4月8日 18時40分
<4月7日>(月)
〇今宵にも日米首脳の電話会談があるらしい。くれぐれも石破首相、「日本は間違っていない」とか、「自由貿易が重要だ」などと正義を語ってはなりませぬ。トランプさんの耳に届くような、トランプさんに通じるボキャブラリーで語り掛けなければなりません。その辺の呼吸は、旧田中派の方々は得意だと思います。
〇外野の人たちは、「早くしろ!首相はトランプ大統領に日本の立場を申し入れせよ!」などと言うのであります。が、それでダメだったときの責任を取ってくれるわけではない。むしろ「ほらみろ、やっぱり石破じゃダメだ」と言われるだけです。昨晩の「激論!クロスファイア」でも申し上げましたが、日本は「イジメに遭うくらいなら、シカトされる方がマシ」なのであります。
〇合意を急ぐためには、「お土産」も用意しなければならない。とはいえ、トランプさんはお土産だけをパクっと食い逃げしてしまいかねない相手です。とりあえず「コメの関税を全廃」みたいなカードを切るのはいいと思いますが、変な大盤振る舞いをしてしまうと、後で後悔するかもしれません。
〇困ったことに日本は、「相互関税(24%)と自動車関税(25%)」という2つのターゲットの対象になっている。前者はナヴァロなどの過激派が、後者はベッセントなどの穏健派がお膳立てしている。前者はIEEPA、後者は通商拡大法232条が根拠になっていて、後者の方が確かである。前者は危なっかしい。誰か行政訴訟を起こしてくれるといいのですけど。
〇幸いなことに、日本は6月中旬のG7には確実に対面の日米首脳会談のチャンスがあります。むしろしばらくは様子を見て、ゆっくり取り掛かる方がいいのではないかなあ。これに比べれば、韓国は6月3日ぐらいに大統領選挙が行われることになっていて、それまでは対米交渉もできない。そして相互関税の税率は25%である。お気の毒です。
〇この辺のビミョーな話を、限られた尺の中でどこまでお話しできるか。明日のモーサテで試してみたいと思います。お相手は池谷キャスターなんで、かなり融通無碍な感じになるかと存じます。
声優も思わずビックリ! NVIDIAの「GeForce RTX 50 Laptop」搭載ノートPCで快適になるのはゲームだけでない! 動画編集や生成AIも驚きの速度に
「mixi2」PCブラウザからポスト可能に
東京ディズニーランドにNVIDIAの2脚ロボ登場 トゥモローランドをひょこひょこ歩く
LUUP、朝の利用促進へ「春の朝くじキャンペーン」 1等は100円引きクーポン
ボタンの交換ギミックがユニークすぎる 最新Ryzenも選べるポータブルゲーミングPC「AYANEO 3」を試す
2025年4月8日
声優も思わずビックリ! NVIDIAの「GeForce RTX 50 Laptop」搭載ノートPCで快適になるのはゲームだけでない! 動画編集や生成AIも驚きの速度に
「mixi2」PCブラウザからポスト可能に
東京ディズニーランドにNVIDIAの2脚ロボ登場 トゥモローランドをひょこひょこ歩く
LUUP、朝の利用促進へ「春の朝くじキャンペーン」 1等は100円引きクーポン
Amazonプライムビデオに広告表示きょうから 月390円で「広告フリー」に
チェキ、累計販売台数が1億台を突破
任天堂、問い合わせ殺到で「回答に時間」 ニンテンドーアカウントのメアド変更依頼など
ボタンの交換ギミックがユニークすぎる 最新Ryzenも選べるポータブルゲーミングPC「AYANEO 3」を試す
Nothingが新スマホ「Phone (3a)」発売、楽天モバイルが限定色を独占販売 5万4800円から
NEWS Weekly Top10:
うちのJoy-Conは4本壊れた 「Switch 2」のコントローラーは壊れにくいといいな
日大、「ac.jp」ドメインのメアド流出か パスワードも 容疑者のPCから870件
「キレイごとナシ」のマネジメント論:
新入社員に「主体性を持て!」は意味がない 人が自然に動く「タスク管理」の手法
後編:
PB強化、AI活用で独自色 トライアル傘下入りで西友はどう変わる?
Innovative Tech:
“けもみみ”を触られる感覚を人間は得られるか? 慶大と東大がVRで検証 バーチャルナイフで切る実験も
Innovative Tech:
ノンカロリー人工甘味料は砂糖より“空腹感”を与える MRIで75人の脳を調査 海外の研究者らが検証
前編:
【事例で解説】一斤「3000円」のオーガニック食パンを売りたい! 自己紹介マーケティングで「勝つ」方法は?
【事例で解説】一斤「3000円」のオーガニック食パンを売る方法 5秒・18秒・58秒の自己紹介で差をつける
2027年4月に適用迫る:
【対応企業“生の声”】新リース会計基準「今すぐ始めるべき」準備とは? 最も大変だった対応は?
なぜ扉なしで冷暖房が効くの? パナの駅ブースが変える“待ち時間”の常識
オラクルのアプリ開発責任者に聞く日本戦略 「ERPのAI化」で何が変わるのか
Windows 10
システム障害
杉山淳一の「週刊鉄道経済」
iPhone
・note、“AI学習の対価”として500万円超をクリエイターに分配 最高額は40万円超に
・「Yahoo! JAPAN」アプリ、AIに質問できる「AIアシスタント」実装
・“美犬・美猫”がおじさんに──ペットをChatGPTで擬人化、Threadsで流行? 逆もちらほら
・人型ロボットを“人材派遣” 動作プログラム込みで、Unitree「G1」貸し出し GMOグループ
・画像生成AI「Midjourney」に新モデル「V7」 下書きならぬ“下出力”可能な高速生成モードなど追加
・「mixi2」PCブラウザからポスト可能に
・東京ディズニーランドにNVIDIAの2脚ロボ登場 トゥモローランドをひょこひょこ歩く
・暗躍する北朝鮮IT労働者 なりすましで得た情報を悪用しサイバー攻撃、外貨獲得も
・LUUP、朝の利用促進へ「春の朝くじキャンペーン」 1等は100円引きクーポン
・Amazonプライムビデオに広告表示きょうから 月390円で「広告フリー」に
・AIテキストマイニングとは? 活用方法やツール選びのポイントを解説
・塩分濃度差発電、太陽光や風力と遜色ないレベルに 山梨大研究グループが国内初の出力予測
・リコー、GPT-4o級のLLMを構築 「モデルマージ」採用が軸に
・ChatGPT-4oで偽造パスポートの作成に成功? 揺らぐ画像ベースの認証の信頼性
・「RPO」と「RTO」は何が違う? 障害発生時に慌てないためのDR用語12選
・「IPv6」を利用するならこれだけは知っておきたいコマンドリスト
・AIに社内情報をペラペラしゃべらせない方法
・カルディの新作「コットンエコバッグ」を使ってみた ちょっとした買い物に便利な“映えカラーバッグ”
・「クロスバイク」おすすめ3選 毎日の通勤通学をスタイリッシュに! 2万円台の高コスパモデルやディープリム採用のド派手なバイクなど【2025年4月版】
・今売れている「パスタソース」ランキングトップ10 おいしいパスタが簡単に作れる【2025年4月版】
・「ゴアテックスのアウトドアジャケット」おすすめ3選 天候急変にも対応できるハイスペック!【2025年4月版】
・無印好きが「3月に買ってよかった優秀アイテム」3選 形が崩れにくい保冷バッグなど
・「VポイントPay」アプリ利用で還元10%→20%に 金曜のセブン‐イレブン限定
・ソフトバンク、Wi-Fi 7対応ブロードバンドルーター「ホームゲートウェイ(S)」提供開始 レンタルで月額550円
・Nothingが新スマホ「Phone (3a)」発売、楽天モバイルが限定色を独占販売 5万4800円から
・Yahoo! JAPANアプリにチャット形式のAIアシスタント機能
・声優も思わずビックリ! NVIDIAの「GeForce RTX 50 Laptop」搭載ノートPCで快適になるのはゲームだけでない! 動画編集や生成AIも驚きの速度に
・Nature、家庭向け電力監視システム「Remo E」のリニューアルモデルを発表
・キオクシア、次世代グリーンデータセンター向けの広帯域SSDを開発中
・Matias、薄型アルミ筐体を採用したMac向けキーボードに“スペースグレー”カラーモデルを追加
・Blackmagic Design、最大8チャンネルのビデオ再生にも対応したPCIe内蔵型キャプチャーカード
・ファミマ、加盟者向けの「リスキリング」推進 動画コンテンツでいつでも受講可能に
・2026年卒が働きたい会社は? 業界別ランキングに見る「就職ブランド」の現在地
・24年度「コンプラ違反」倒産、初の300件超え 税金滞納による倒産最多
・4月に体調を崩す社員たち 総務にできる「3つの取り組み」とは?
・PB強化、AI活用で独自色 トライアル傘下入りで西友はどう変わる?
・新入社員に「主体性を持て!」は意味がない 人が自然に動く「タスク管理」の手法
・再エネ100%で運用する植物工場 イワテックが自家消費システムを実証
・ジャイロイド構造の金属有機構造体で圧電転移を発見
・作業内容から災害事例を自動抽出、労災事例検索/施工管理サービスを連携 東急建設
・フィジカルAIを活用した自律型画像診断の開発推進に向けた協力を開始
・GoogleがKubernetesクラスタでの生成AI推論の最適化機能を発表 6710億パラメーターモデルのマルチホスト推論を可能にする仕組みとは
・Google、無料オープンソース脆弱性スキャンツール「OSV-Scanner V2.0.0」公開 コンテナスキャンに対応、その他の新機能は?
・昭和34年の服を、手作りで再現→令和の女性が着てみると…… 「こんな服見たことない!」驚きの姿に「感動しました」
・中身が動くキーリング → 斬新すぎる“まさかのモチーフ”に150万表示の反響 「最高すぎる」「これは欲しくなっちゃうww」
・Koki,、“両手に美男子”の君臨姿が「現代の女神」だった! メイクバッチリ&ブランド物抱えた刺激的光景に「最高すぎ」
・note、“AI学習の対価”として500万円超をクリエイターに分配 最高額は40万円超に
・「Yahoo! JAPAN」アプリ、AIに質問できる「AIアシスタント」実装
・“美犬・美猫”がおじさんに──ペットをChatGPTで擬人化、Threadsで流行? 逆もちらほら
・「mixi2」PCブラウザからポスト可能に
・東京ディズニーランドにNVIDIAの2脚ロボ登場 トゥモローランドをひょこひょこ歩く
・暗躍する北朝鮮IT労働者 なりすましで得た情報を悪用しサイバー攻撃、外貨獲得も
・リコー、GPT-4o級のLLMを構築 「モデルマージ」採用が軸に
・ChatGPT-4oで偽造パスポートの作成に成功? 揺らぐ画像ベースの認証の信頼性
・Google、セキュリティ特化のAIモデル「Sec-Gemini v1」を発表 研究目的で無償提供
・塩分濃度差発電、太陽光や風力と遜色ないレベルに 山梨大研究グループが国内初の出力予測
・東京、この春行くべき浮世絵展
・「RPO」と「RTO」は何が違う? 障害発生時に慌てないためのDR用語12選
・「IPv6」を利用するならこれだけは知っておきたいコマンドリスト
・カカクコムが500人のエンジニアにAIコードエディター、開発はどうラクになる?
・生成AI活用を「セキュリティファースト」で進めるための6つのステップ
・声優も思わずビックリ! NVIDIAの「GeForce RTX 50 Laptop」搭載ノートPCで快適になるのはゲームだけでない! 動画編集や生成AIも驚きの速度に
・Nature、家庭向け電力監視システム「Remo E」のリニューアルモデルを発表
・「VポイントPay」アプリ利用で還元10%→20%に 金曜のセブン‐イレブン限定
・ソフトバンク、Wi-Fi 7対応ブロードバンドルーター「ホームゲートウェイ(S)」提供開始 レンタルで月額550円
・昭和34年の服を、手作りで再現→令和の女性が着てみると…… 「こんな服見たことない!」驚きの姿に「感動しました」
・中身が動くキーリング → 斬新すぎる“まさかのモチーフ”に150万表示の反響 「最高すぎる」「これは欲しくなっちゃうww」
・ファミマ、加盟者向けの「リスキリング」推進 動画コンテンツでいつでも受講可能に
・2026年卒が働きたい会社は? 業界別ランキングに見る「就職ブランド」の現在地
・再エネ100%で運用する植物工場 イワテックが自家消費システムを実証
・GoogleがKubernetesクラスタでの生成AI推論の最適化機能を発表 6710億パラメーターモデルのマルチホスト推論を可能にする仕組みとは
・Google、無料オープンソース脆弱性スキャンツール「OSV-Scanner V2.0.0」公開 コンテナスキャンに対応、その他の新機能は?
・Google Chromeのゼロデイ脆弱性を発見、悪用されると「リンクをクリックするだけで攻撃が成立」 Kaspersky
・ジャイロイド構造の金属有機構造体で圧電転移を発見
・フィジカルAIを活用した自律型画像診断の開発推進に向けた協力を開始
・協業による自動運転実証実験に新車両を追加
・カシオ、電卓事業立ち上げから60年 PC普及後も「手堅い需要」
・2035年のウエハー需要を予測する ~半導体も「VUCA時代」に
・熱電モジュール向け新材料「熱電永久磁石」を開発
・「世界初」NTNとセルラーLPWAでSkylo認証取得済みの通信モジュール
■
数字だけ見るとオニカマスもExosも大差なさそう。Exosのランダムライトが妙に高いのは大容量キャッシュでも積んでいるのだろうか。
BarraCuda 24TB
-
CrystalDiskMark 8.0.4 Tsukumo Tokka Edition x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
-
MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 246.308 MB/s [ 234.9 IOPS] < 33911.58 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 245.230 MB/s [ 233.9 IOPS] < 4272.25 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 3.132 MB/s [ 764.6 IOPS] < 41205.62 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 1.251 MB/s [ 305.4 IOPS] < 3270.30 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 240.133 MB/s [ 229.0 IOPS] < 34765.04 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 243.881 MB/s [ 232.6 IOPS] < 4296.68 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 1.141 MB/s [ 278.6 IOPS] <112541.52 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 1.069 MB/s [ 261.0 IOPS] < 3493.08 us>
Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [D: 0% (0/22352GiB)]
Exos20TB
-
CrystalDiskMark 8.0.4 Tsukumo Tokka Edition x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
-
MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 245.631 MB/s [ 234.3 IOPS] < 34003.15 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 245.537 MB/s [ 234.2 IOPS] < 4267.37 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 3.176 MB/s [ 775.4 IOPS] < 40799.81 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 0.844 MB/s [ 206.1 IOPS] < 4839.70 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 241.502 MB/s [ 230.3 IOPS] < 34437.91 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 242.820 MB/s [ 231.6 IOPS] < 4314.50 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 19.444 MB/s [ 4747.1 IOPS] < 6383.61 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 13.844 MB/s [ 3379.9 IOPS] < 295.56 us>
Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [M: 41% (7545/18627GiB)]
東芝 MG08ACA 16TB
-
CrystalDiskMark 8.0.4 Tsukumo Tokka Edition x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
-
MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 195.072 MB/s [ 186.0 IOPS] < 42745.36 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 194.017 MB/s [ 185.0 IOPS] < 5400.66 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 1.850 MB/s [ 451.7 IOPS] < 69826.43 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 0.740 MB/s [ 180.7 IOPS] < 5525.39 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 191.650 MB/s [ 182.8 IOPS] < 43507.44 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 192.297 MB/s [ 183.4 IOPS] < 5446.68 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 1.899 MB/s [ 463.6 IOPS] < 68789.31 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 1.900 MB/s [ 463.9 IOPS] < 2136.87 us>
Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [H: 73% (10917/14902GiB)]
REV 2025-04-07 23:07 読者になる
広告を非表示にする
2025-04-07
レアアースの地政学
台湾の半導体が映す米中の矛盾と日本の選択
2025-04-07
21世紀のラッド王
経済 社会 政治
という論説(原題は「King Ludd in the 21st Century」)をDelhi School of EconomicsのParikshit GhoshがThe India Forumに書いている(H/T Mostly Economics)。
以下はMostly Economicsが引用した冒頭部の孫引き。
For Democrats, losing one election to Donald Trump may be regarded as misfortune; losing two looks like carelessness. The coronation of an American demagogue in 2016 felt like an accident; his defeat in 2020 seemed to signal the world is returning to normalcy. The 2024 election results showed that the Trump phenomenon has deep roots in American society and cannot be dismissed as a passing storm. We need a unified theory of Trumpism.
During the 2024 presidential campaign, opinion polls reported the economy as the number one issue for voters, on which Trump enjoyed a consistent lead. Trump is no policy wonk; his attention span and eye for detail are notoriously limited. When asked pointed questions on specific policy issues like childcare, he tends to dish out a word salad. He does enjoy an exaggerated reputation as a wily businessman, but that is hardly the key to political success. If business credentials, real or imaginary, were enough to propel an American politician to the status of an economic messiah, Mitt Romney or Michael Bloomberg should have sailed through to the White House.
Trump’s appeal on the economic front lies elsewhere. He emerged on the scene as a voluble, modern-day Luddite. The Luddites were agitating workers in early 19th century Britain, who smashed machines that were poised to replace them. They were inspired by the eponymous Ned Ludd, sometimes mockingly referred to as King Ludd. Today, Luddites are perceived as irrational reactionaries who stood against progress, but were fighting to preserve working-class interests of their own generation. Shift to factory-based production had caused widespread skill obsolescence and job loss early in the Industrial Revolution, deepening poverty and inequality. The benefits only started trickling down decades later.
Calling Trump a Luddite may sound paradoxical, given that tech billionaires like Elon Musk, Peter Thiel and Marc Andreesen are among his chief financiers and cheerleaders. The MAGA movement does not rage against the machine; it wields its pitchforks against elites and foreigners. I use the term not in its literal sense, that of a technophobe, but as a disruptor who tries to halt improvements in general welfare to save the victims of its collateral damage. As I will argue, Trumpism’s crusade against trade, immigration, environmentalism and infectious disease management can all be viewed through this lens. The fact that technology, through automation of jobs, has played a similar role and has yet escaped being a target says something interesting about the epistemology of the movement, but I will return to that issue later.
(Edge翻訳を適宜修正)
民主党にとって、選挙でドナルド・トランプに1回負けたことは不運と見なされるかもしれない。2回負けたことは不注意のように見える。2016年の米国のデマゴーグの即位式は事故のように思われた。2020年の彼の敗北は、世界が正常に戻りつつあることを示しているように見えた。2024年の選挙結果は、トランプ現象がアメリカ社会に深く根差しており、一過性の嵐として片付けることはできないことを示した。我々には、トランプ主義の統一理論が必要なのだ。
2024年の大統領選挙期間中、世論調査では経済が有権者にとって最大の問題であると報告され、トランプは一貫してリードしていた。トランプは政策の専門家ではない。彼の注意力の範囲と細部への目配りは限られていることで悪名高い。育児のような特定の政策問題について的を絞った質問をされると、彼は言葉のサラダ*1を繰り出す傾向がある。彼は狡猾なビジネスマンとして誇張された評判を享受しているが、それが政治的成功の鍵とは言い難い。もしビジネスの実績が、現実であれ想像であれ、アメリカの政治家を経済の救世主の地位に押し上げるのに十分だったとしたら、ミット・ロムニーやマイケル・ブルームバーグはホワイトハウスに到達していたはずだった。
経済面でのトランプ氏の魅力は別のところにある。彼は、弁舌に長けた現代のラッダイトとして姿を現した。ラッダイトは、19世紀初頭のイギリスで労働者を扇動し、労働者たちは、自分たちに取って代わろうとしていた機械を破壊した。彼らは、時には嘲笑的にラッド王と呼ばれることもある、ラッダイトの名の元となったネッド・ラッドに触発された。今日、ラッダイトは、進歩に反対する立場を取ったものの、自分たちの世代の労働者階級の利益を守るために戦っていた非合理的な反動主義者として認識されている。工場生産への移行は、産業革命の初期に広範なスキルの陳腐化と失業を引き起こし、貧困と不平等を深めた。そのメリットが少しずつ浸透し始めたのは、数十年後のことだった。
トランプをラッダイトと呼ぶことは、イーロン・マスク、ピーター・ティール、マーク・アンドリーセンのようなハイテク億万長者が彼の主要な資金提供者やチアリーダーの一員であることを考えると、逆説的に聞こえるかもしれない。MAGA運動は機械に対して激しい怒りを抱いてはいない。エリートや外国人に対して熊手を振りかざしているのである。私はこの言葉を、テクノロジー恐怖症という文字通りの意味で使ってはおらず、全般的な厚生の改善に伴って生じる犠牲者を救おうとするためにそうした改善を止めようとする破壊者、という意味で使っている。私がこれから論じるように、貿易、移民、環境主義、および感染症のコントロール管理に対するトランプ主義の十字軍は、すべてこのレンズを通して解釈することができる。テクノロジーが、仕事の自動化を通じて同様の役割を果たしていながら未だに標的になることを免れているという事実は、運動の認識論について興味深いことを物語っているが、その問題については後で再び触れる。
*1:cf. ワードサラダ - Wikipedia。
himaginary 2025-04-07 23:59 読者になる
4月8日(火) 06:16 更新
NUC/小型パソコン
MSI
Hothotレビュー
Lunar Lakeでここまでゲームできるとは!MSI「Claw 8 AI+」実力チェック
06:16
パソコン/タブレット/スマートフォン
モバイルノート
ASUS
西川和久の不定期コラム
Arm版Windows、思ってたより全然アリだった!Zenbook SORAで試す実用性チェック
06:11
HDD(ハードディスク)
福田昭のセミコン業界最前線
ニアラインHDDが牽引する2020年代後半のHDD市場。日本HDD協会セミナーレポート【HDD編】
06:01
トランプ米国大統領との電話会談についての会見
更新日:令和7年4月7日
第75回社会を明るくする運動 石破総理ビデオメッセージ
更新日:令和7年4月7日
政府与党連絡会議
更新日:令和7年4月7日
令和7年4月7日
石破総理はトランプ米国大統領との電話会談についての会見を行いました
令和7年4月7日
総理の発表
第75回社会を明るくする運動 石破総理ビデオメッセージ
令和7年4月7日
石破総理は政府与党連絡会議に出席しました
まだ若いネコ
最近、新しいネコを何匹か見た。既に避妊手術はしてもらっている模様。右耳がカットされているのでオスネコなんだろう。
若いネコは白い毛がとても綺麗。しかも撥水もバッチリ。
このネコはキジネコなんだろうと思う。
こちらを見つつ、首あたりを掻き始めた。この動作?は犬にも、コアラにも、小鳥にもある。
なぜか、いったん止まる。
この写真だと、右耳がカットされているのがはっきりわかる。
油断し過ぎ。イナバウアーのように反っている。
こう見ると、わりあい美形のネコではないかと。
そして、去っていったのでした。
更に余談だが、山のように医師国家試験を落ち続け、やっと数十年後に合格できても、今の研修医制度では研修先がない。そういう出来の悪い卒業生を受け入れる殊勝な中核病院などないからである。
2025年4月 7日 (月)
長期投資で一番失敗したなあと思うこと 2025
ついに来たかトランプ大暴落? 「待ってましたとばかりに売ってる人がいる感じ」すらします。そんなつまらぬ憶測はさておき、相場が急落したとき、もしも心配になったならやるべき事の筆頭は何だと当ブログが申し上げていたかというと・・・
» 続きを読む
«長期投資に損切りなし 2025
2025年04月07日
【長野】16歳の無職少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上旬に出産か…父親はわからず 上田市
1 名前:ぐれ ★:2025/04/06(日) 15:05:54.51 ID:5Dn2FDn49.net
16歳の少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上旬に出産か…父親はわからず https://t.co/K8EjJSrGw9#SBC #ニュースワイド #信越放送
— SBCニュースワイド (@newssbc) April 6, 2025
※4/6(日) 9:13
SBC信越放送
長野県上田市の16歳の少女が、赤ちゃんの遺体を自宅に放置し遺棄していたとして、6日逮捕されました。
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、上田市の16歳の無職の女です。
警察によりますと、少女は、3月上旬から4月5日までの間、上田市内の自宅に赤ちゃんの遺体を放置し、遺棄した疑いです。
引用元
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sbc21/region/sbc21-1836677
続きを読む ▼
スポンサードリンク
痛いニュース (14316)
事件・事故 (1752)
【長野】16歳の無職少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上旬に出産か…父親はわからず 上田市
・「株式会社の解散の訴え〔下〕―会社法833条1項1号にもとづく解散請求に関する解釈論」商事法務2388号(2025年)掲載予定
NEW
機内エンタメ(国内)4月の最新映画や人気のビデオコンテンツのおすすめをご紹介!ご搭乗前にチェック!
STARTO ENTERTAINMENT
Travis Japan松田元太「anan」表紙に登場、泡風呂&花風呂で見せる肉体美
Travis Japanの松田元太が4月16日に発売される「anan」2443号の表紙を飾る。
リリース
IMP.が4thシングルリリース、鈴木大河が出演するドラマ「三人夫婦」主題歌
IMP.の4thシングル「Cheek to Cheek」が6月23日にリリースされることが決定した。
動画あり
渡辺信一郎監督のアニメ「LAZARUS ラザロ」OP&EDのフルバージョン映像公開
渡辺信一郎が監督を務めるオリジナルアニメ「LAZARUS ラザロ」より、オープニングムービーとエンディングムービーが公開された。
0:00
コミック
単行本リスト
【4月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
イベントレポート / 写真いっぱい
乃木坂46の6期生が初パフォーマンス!自己紹介や特技披露で見えた11人それぞれの個性
乃木坂46に加入した6期生のお披露目イベント「乃木坂46 初披露の会 『はじめまして、6期生です』」が本日4月6日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催された。
4月6日
ライブ・ツアー情報
カイジューバイミー、夏に再びLIQUIDROOMワンマンに挑む
カイジューバイミーのワンマンライブ「来航」が8月27日に東京・LIQUIDROOMで開催される。
4月6日
デビュー1周年を迎えたSWEET STEADY 「なんてねっ!」MV公開
SWEET STEADYの新曲「なんてねっ!」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
4月6日
リリース / コメントあり
出口陽、ソロデビュー10周年を記念してミニアルバム発表
出口陽が8月5日に音楽レーベルrock fieldよりミニアルバム(タイトル未定)をリリースする。
4月6日
音楽
ライブレポート
レトロリロンが満員のEXシアターで全国ツアー完走、メジャーデビュー発表し祝福浴びる
レトロリロンの全国ワンマンツアー「RETRORIRON 3rd EP『アナザーダイバーシティ』RELEASE ONEMAN TOUR 2025」が本日4月6日に東京・EX THEATER ROPPONGIでファイナルを迎えた。
4月6日
雑誌リスト
明日4月7日(月)発売分のマンガ雑誌リスト
コミックナタリーより、明日4月7日(月)に発売されるマンガ雑誌をお知らせいたします。
4月6日
リリース / アニソン
Little Glee Monster「ロックは淑女の嗜みでして」EDテーマをシングルリリース
Little Glee Monsterのニューシングル「夢じゃないならなんなのさ」が5月28日にリリースされることが決定した。
4月6日
リリース
北山宏光が“波紋”を起こす2ndアルバムリリース
北山宏光の2ndアルバム「波紋-HAMON-」が6月16日にリリースされることが決定した。
4月6日
リリース / ライブ・ツアー情報
新生・日向坂46のシングル「Love yourself!」リリース決定、代々木公演2DAYSも
日向坂46にとって14枚目のシングル「Love yourself!」が5月21日にリリースされる。
4月6日
音楽
TV・ラジオ出演 / コメントあり
遠藤憲一の料理番組「きっちりおじさんのてんやわんやクッキング」レギュラー化
遠藤憲一が出演する番組「きっちりおじさんのてんやわんやクッキング」がレギュラー化。BS朝日にて4月21日にスタートする。
4月6日
NMB48のダンスで大阪の街が輝く「チューストライク」MV公開
NMB48の新曲「チューストライク」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
4月6日
リリース / ライブ・ツアー情報
風男塾37thシングルは未来に踏み出してく人たちに向けた「To Future Me」
風男塾がニューシングル「To Future Me」を6月18日にリリースし、9月にライブツアー「風男塾LIVE Tour 2025」を開催する。
4月6日
動画あり
Ado「わたしに花束」ミュージックビデオで昨日と今日の“わたし”が向き合う
Adoの最新曲「わたしに花束」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
4月6日
ペドロ・コスタ監督作「コロッサル・ユース」HDリマスター版のBlu-rayが6月発売
ペドロ・コスタが監督を務めた「コロッサル・ユース」のHDリマスター版のBlu-rayが、6月27日に発売される。
4月6日
イベントレポート / 写真いっぱい
虹のコンキスタドールが荻窪で1日警察署長の職務を全う、交通安全パレード&トークショーに参加
虹のコンキスタドールの的場華鈴、隈本茉莉奈、川端優、石原愛梨沙、一宮ゆいが本日4月6日に東京・荻窪警察署の1日警察署長を務めた。
4月6日
動画あり
超ときめき♡宣伝部、新曲「世界でいちばんアイドル」初パフォーマンス映像公開
超ときめき♡宣伝部の新曲「世界でいちばんアイドル」のパフォーマンス映像がYouTubeで公開された。
4月6日
動画あり
ミセス若井滉斗&藤澤涼架、スペクタクルな全編CG「クスシキ」MVにびっくり そのとき大森元貴は…
Mrs. GREEN APPLEのYouTube公式チャンネルにて、最新曲「クスシキ」のミュージックビデオをメンバーの若井滉斗(G)と藤澤涼架(Key)が初めて視聴した際のリアクション動画が公開された。
4月6日
マンガ賞
ヒーローズがプロアマ問わないマンガ賞「コミプレグランプリ」を創設
ヒーローズが新たなマンガ賞「コミプレグランプリ」を創設。「第1回コミプレグランプリ」の作品募集が、8月31日まで行われている。
4月6日
K-POP、最近どう? 19本目
BLACKPINKジェニーのチャレンジが止まらない、TREASUREは再契約を事後報告「3月のK-POP」
大きな話題から気になる小ネタまで、“最近のK-POP”をまとめて振り返るマンスリー連載「K-POP、最近どう?」。3月は、J-HOPE(BTS)とジェニー(BLACKPINK)というグローバルスターそれぞれのソロ活動が強い存在感を放ちました。新曲のTikTokチャレンジには次々と人気アイドルが参加するなど、2人のカムバックはK-POPシーン全体を巻き込む展開に。トップアーティストならではの影響力を改めて印象付けました。そのほかにも、SEVENTEEN“ホシウジ”のユニット始動、KiiiKiiiの正式デビュー、TREASUREの早期再契約といった注目トピックも続々。本稿では、そんな3月のK-POPシーンから印象的な出来事をピックアップしてお届けします。
4月6日
音楽
リリース / 動画あり
IS:SUEニューシングルジャケ7種一挙公開、黒ドレスまとったゴージャスな姿も披露
IS:SUEが5月21日にリリースする3rdシングル「EXTREME DIAMOND」のジャケット写真が公開された。
4月6日
音楽
リリース
秋元康プロデュースグループ・Rain Tree、2ndシングル配信決定
秋元康が総合プロデュースを手がけるガールズグループ・Rain Treeが、5月28日に2ndシングル(タイトル未定)をキングレコードから配信リリースすることが決定した。
4月6日
TV・ラジオ出演
売野機子が「マンガ大賞2025」受賞直後の感想語る、「マンガのラジオ」に出演
売野機子が、吉田尚記がパーソナリティを務めるPodcast番組「マンガのラジオ」に出演。本日4月6日より毎週日曜日18時に全4回で配信される。
4月6日
コミック
爆笑問題「しゃべくり007」出演、2人に衝撃を与えた“天才芸人”もスタジオに
明日4月7日(月)放送の「しゃべくり007」(日本テレビ系)に爆笑問題がゲスト出演する。
4月6日
「Dr.リンにきいてみて!」ポップアップストア、あらいきよこ描き下ろしのグッズ14種
あらいきよこ「Dr.リンにきいてみて!」のポップアップストアが、4月12日から順次TSUTAYA主要10店舗のグッズコーナー「SUKINOVA/スキノバ」内で展開される。
4月6日
コミック
海外ドラマ / 韓国ドラマ / ドラマ情報
「教皇選挙」監督も参加したドラマ「Your Honor」がTV初放送、韓国版もオンエア
「ブレイキング・バッド」のブライアン・クランストンが主演を務めたアメリカのドラマ「Your Honor / 追い詰められた判事」が、4月10日よりBS10スターチャンネルでテレビ初放送される。
4月6日
動画あり
劇場版「僕とロボコ」入プレ第1弾は宮崎周平の描き下ろしマンガ収めた「第零巻」
宮崎周平原作による劇場版「僕とロボコ」の本予告第2弾と入場者プレゼント第1弾が発表された。
4月6日
2025-04-06
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV オーディオ スピーカー イヤホン
絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。
EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があったと言われている低音が強化されているのだが、そのせいか高音に関しては、AZ80のようなきらびやな高音はAZ100ではなくなってしまった。EAH-AZ100の高音に対して、同様の感想を持つ人は試聴した人で見かけるのだが、そもそも不満を感じた人は購入をしないので、その感想はそれほど可視化されない。
テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生
パナソニック(Panasonic)
Amazon
テクニクス ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80-K ブラック bluetooth ノイズキャンセリング 3台マルチポイント IPX4 LDAC対応 ハイレゾ音質再生 急速充電対応 アプリ対応
パナソニック(Panasonic)
Amazon
高価な製品だからといって、自分好みの音とは限らない
基本的にオーディオ製品は価格が高くなればなるほど音が良いとされる。しかし、このように 上位機種でも、好みの音でないことはある。所有している機器でも、ワイヤレスイヤホンのDENON PerL Proは発売時5万円近い高価な製品だが、これらよりずいぶん安価なSoundpeats Capsule 3 Pro+やSoundcore Liberty 4 Proと比べると、高音はこもって感じる。
スピーカーでも、Polk Audioで似たような経験があった。Palk Audioのラインナップは、上からRシリーズ、ESシリーズ、MXT シリーズで、最初に出たのはRシリーズで、初めて試聴した時はピンと来なかった。特にライバルのDALI Oberonシリーズと比べると高音のクリアさに欠けている印象があったのだ。その後 ESシリーズという新シリーズが出たのだが、このシリーズはDALIと似たクリアな高音を感じて印象が良かった。今でもたまに比較試聴をするのだが、やはりRシリーズよりもESシリーズの方が好みだ。
Polk Reserve R200 ブラウン Pr 本棚スピーカー
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
ポークオーディオ POLK AUDIO SIGNATURE ELITE ES20 ブックシェルフスピーカー ブラウン ES20BRN(2台1組)
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
ポークオーディオ POLK AUDIO Monitor XTシリーズ ブックシェルフスピーカー マットブラック MXT20(2台1組)
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
好きな高音
自分は「クリアな高音」「ヌケがいい高音」と言われるタイプの高音が好きで、「こもって感じる」というのが自分が良いとは思わない高音だ。こう書くと、誰だってクリアな高音は好きでこもった高音は嫌いだろうと思うだろうが、おそらくこの「こもって」と感じる閾値が人によって違うのだ。今使っているスピーカーのB&W 706S2は他社のスピーカーと比べて段違いに高音のクリアさを感じて、購入したのだが、B&Wの高音はキンキンしていて耳に痛いという評もある。これはこの閾値の違いだろう。
Technics EAH-AZ100や、DENON PerL Pro、Polk AudioのRシリーズ に共通しているのが、音の情報量や密度は高いとは感じるのだが、高音がどうしてもこもったように聴こえてしまう点だ。特にイヤホンの場合、中華メーカーのイヤホンは、クリアな高音と迫力のある低音が両立して、かつ音の情報量もある製品が多いため、それらと比較をしてしまう。中華系以外のメーカーのイヤホンだと、こうしたクリアな高音が出ない製品も多いので、各メーカーの音作りの問題なのだろう。
スピーカーの周波数特性から見る高音
しけもく氏は安価なスピーカーを多数レビューしており、非常に参考になるのだが、中でも3-6万円のスピーカーを比較した動画の中にあった周波数特性は興味深かった。高音が好みのDALI Oberon 1は、高音の帯域がかなり盛られている。Polk Audio ES15もDALIほどでないが、少々高音を持ち上げている。フラット気味なDebut B5.2を試聴したことはあるが、音の密度があり、良いと思ったものの、高音はそれほど好みでないと思った記憶がある。
ということは、高音の帯域が盛られたものが好みかと思いきや、所有しているMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gも高音は好みなのだが、Oberon 1やES15ほど高音は持ち上げられていない。持ち上げていなくてもクリアさを感じて良く思う時もあるようだ。
「モニター」とは?
また、悩むのが「モニタースピーカー」などの「モニター的」という表現だ。モニタースピーカーやモニターヘッドホンは音楽制作で正確な音を聴くための機材として使われており、そのような音を「モニター的」と表現して、リスニング向きではない、硬い音だと言われることが多い。
B&Wはアビー・ロード・スタジオに使われていることもあり、モニタースピーカーと言われることもあり、音の解像度は非常に高くて、音の情報量は多い。しかし、先に述べたように、高音にクセを感じる人も多いようで、自分も、どちらかというと正確な音というより、あえて耳に心地よく感じる高音作りをしているのではと感じる。上で話題に出したMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gもモニター的と評されるのを見かける。
EAH-AZ80 とEAH-AZ100の比較でも、どちらもモニター的な音という人がいて、どっちがモニター的なんだよ!と悩んでしまう。自分の印象では、EAH-AZ80は音を作っているので、AZ100の方がモニター的なのではと思う。
良い音質とは?
音の情報量の多さや密度が多い機器は「音質が良い」と表現することに誰にも意義はないだろう。
問題は高音や低音に対する好みだ。高音をクリアに出そうとすると、高音は強調気味になることがあり、高音が苦手な人はキンキンした耳に痛い高音というし、自分のような好みの人にとっては評価が高くなる。低音も、とにかく迫力重視の人は低音の情報量よりも量重視になって、ボンボンした低音が好みになるし(よく車のサブウーファーから、すごい低音が出てることがあるが、あれが「ボンボンした低音だ)、遅延がなく、キレがいい低音が好みの場合は低音の量よりも質を重視するだろう。こうした好みによって、音質の評価が変わってくる。
丁寧なレビュアーなら、自分の好みを開示してくれているが、そうでない人も多い。他人の音質評価について、このように好みを把握しておくと、理解がしやすくなるだろう。
先に挙げた「モニター的」も、どの機種をモニター的と表現するかで、その人の音の評価基準がわかりやすくなるので、レビューを調べる時の重要な指標になる。
オーディオに限らないが、自分が良いと思った対象を高く評価しているレビュアーは、自分の好みに近い可能性が高いので、参考になりやすい。いろいろなイヤホンやスピーカーを試聴してみて、自分が良いと感じる音の傾向を把握しておこう。
kanose 2025-04-06 07:00 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV (122)
イヤホン (17)
オーディオ (45)
スピーカー (10)
いただきもの
ロシア (10)
2025 / 4
バカシナ虫に乗る国。日本をナメて崩壊した国3選
2025/04/06 13:53 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
https://youtube.com/shorts/CnSBMV4Wzyc?si=CS58UmX6jMRPjsVU
東京の一人暮らしは防犯に気をつけろ
2025/04/06 13:18 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
全ての他人は犯罪者だと思え。それくらいでちょうどいい。他人など全て敵と思っていい。それくらいじゃないと都会では生きていけない。くだらないトラブルに巻き込まれたくなければ、全ての他人を信用しない、常に危険は背中合わせにあると知れ。
いつぞや
2025/04/06 13:10 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
いやあ体が変だ。。。甲状腺のチラーヂン、最低量で火照るということはこっちじゃないのか。
コントロール難しいのう。
シナ虫はキックバックするから岩屋のようかクズ政治家や、訳のわからん虫に金出す役人が生まれる。
その小銭が欲しいがためだけ。
みんな、日本の子孫なんか、知ったこっちゃないという態度です。検察もなりすましまみれでみんな不起訴。いい国だなあ。さすが素晴らしい天皇陛下の国体の国だよ。
イーロン・マスクみたいに、日本の役所と独法の無駄使用人を大リストラしないといけないですが、それには王朝交代しかないですね。
2025-04-03
統治機構改革は教育をどう変えたか
本
3月30日に『統治機構改革は教育をどう変えたか』という本をミネルヴァ書房から出版いたしました。私は徳久恭子・本多正人両先生と一緒に編者ということになっております。編著というのは『世の中を知る、考える、変えていく』に続いて二冊目ということになるのですが、研究プロジェクトのとりまとめという意味での編者は初めての経験になります。出版社とのやり取りや、全体の整合性を取るような編集を少しやらせていただきました。
研究プロジェクトと書きましたように、本書は科学研究費補助金・基盤研究B「公共政策におけるリスケーリング(政府間関係・行政単位の再編)に関する研究」の成果です。2020年度からスタートして、延長があって2024年度が最終年度となり、一応期間内に成果を刊行することができました。内容はタイトル通りですが、1990年代の統治機構改革(選挙制度改革/行政改革/地方分権改革など)が教育政策にどのような影響を与えたかを検証するもので、「リスケーリング」という言葉が入っているように、実証のところでは地方分権改革の影響を特に検討する感じになりました。
政治学系の人が前半の統治機構と教育についての割と大きな話をして、後半は教育学系の人がサーベイに基づいて現状を分析するという感じです。私はなぜか後半側ですが、担当している5章では、都道府県・市町村の教育委員会に対するサーベイなどから、どのような自治体が分権的な教育政策(取り上げたのは教員の独自採用や人事の権限移譲です)を志向するかを分析したものです。分権が進んで自治体が色々独自にやりたいとなると(そういう事例研究は多いわけですが)、資源があるところが特に反応すると考えられるところ、独自採用については確かにそういう傾向はみられるものの、権限移譲についてはそこまで積極的というわけではなく、文脈に応じて選択的に対応しようとしているのではないか、ということを論じています。
なお、都道府県教育委員会・市区町村教育委員会へのサーベイについての結果はこちらにまとめられています。
德久, 恭子, 本多, 正人, 川上, 泰彦, 2023, 教育行政における政府間の相互補完性:都道府県教育委員会基礎調査にみる標準化のしくみ: 立命館大学法学会, pp. 550–607
德久, 恭子, 本多, 正人, 川上, 泰彦, 2024, 地方教育行政システムの再評価(1) : 分権改革以降の地方教育行政管理の実像: 立命館大学法学会, pp. 1–40.
德久, 恭子, 本多, 正人, 川上, 泰彦, 2024, 地方教育行政システムの再評価(2・完) : 分権改革以降の地方教育行政管理の実像: 立命館大学法学会, pp. 420–452.
統治機構改革は教育をどう変えたか:現代日本のリスケーリングと教育政策
sunaharay 2025-04-03 23:02 読者になる
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
■2025年4月1日、ビジネス社より『佐々淳行・「テロ」と戦った男』(著:伊藤 隆)が発売されました。
2018(平成30)年10月10日(水)未明、
佐々淳行は永眠いたしました。
これまでご支援ご協力いただきました方々へ感謝いたします。
Copyright (C) 2025 SASSA Office All Rights Reserved.
2025年4月4日
村上総務大臣閣議後記者会見の概要
2025年4月1日 令和7年4月1日付 恩給審査会委員の発令
2025年4月1日 令和7年4月1日付 政策評価審議会委員の発令
2025年4月1日 令和7年4月1日付 行政不服審査会委員の発令
2025年4月1日 令和7年4月1日付 総務省人事
2025年4月1日 令和7年4月1日付 消防庁人事
2025年4月1日 令和7年4月1日付 公害等調整委員会事務局人事
2025年3月31日 令和7年3月31日付 総務省人事
2025年3月31日 令和7年3月31日付 消防庁人事
2025年3月31日 令和7年3月31日付 公害等調整委員会事務局人事
○04月04日(金)
普段食べないのに、食べられないと思うと急に食べたくなってしまいまして、
すき家でチーズ牛丼食べてきました。
店内がホントに無茶苦茶綺麗になっててちょっと笑った(笑
いままで薄汚かったのが美容院のような清潔さでちょっとびっくり。
■アニメ『薬屋のひとりごと』37話あらすじ。伝手を求めて湯殿を訪れた猫猫たちは、新しく入った美麗な宦官の噂を聞き…!?(ネタバレあり)
めちゃくちゃえっちな回だった!
■Switch 2、日本との価格差が海外で物議に Duolingoも「日本語を学んで133ドル節約しよう」と便乗
ホントは海外向けのが適正価格で国内向けは無理してる値段ってことなんかねえ。
■DLsite GranEnde:Saga 配信開始
■DLsite 産卵期の娘はパパのちんぽで孕みたい 配信開始
■DLsite 淫乱人妻の浮気日記集 配信開始
■DLsite ジミコノトリコ 配信開始
■DLsite 育ちきった女子バレー部と中出しセックスざんまい! 配信開始
■DLsite クロワリア総集編 配信開始
■DLsite 水泳部はオフシーズン 山中琴音編 配信開始
■DLsite 最強勇者に異世界転生したので魔王とその四天王をやり倒しに行く話 その4 配信開始
■DLsite セフレ上手の高☆さん2 配信開始
■DLsite ムッツリふたなりちゃんは友達に欲情してる! 配信開始
■DLsite COMIC快楽天 2025年05月号 配信開始
○04月03日(木)
500円ガチャで見かけたぬい用のベビー服など。
手毬には服の方はかなり小さかった…
でもおしゃぶりはいい感じ。なるほど布製でこういうのつくるのもアリなんだねえ。
■「ダンダダン」第2期は7月3日より放送!“邪視”役は田村睦心「過去シーンはとても辛くて悲しかった」
どのヘンまでやるんじゃろ?
■【ウマ娘】シングレ久住先生、すっかりベルノの声優さんのファンにwww
こんな可愛い子が可愛い声あててくれたらそりゃファンになっちゃうよねえ。
■ソニーもBD生産終了、近づく“テレビ保存文化”の終焉 「残し続けたい」を阻む大きな壁とは
録画用のBDがってことか。
そういやBD録画機器ってまだあんの?って感じではあるしな。
■「すき家」未明に清掃時間を導入 午前3~4時、混入事案の対策
というか、いままで掃除する時間とってなかったのかよ…
■相互関税、日本政府の働きかけ不発…高市早苗氏「本気の姿勢見せるべきだった」
というかこいつら頭すら下げてないんだろうな…
■DLsite 目の隠れている彼女たち 配信開始
■DLsite 淫紋憑きのマザー・アリシア 配信開始
■DLsite 夫のいない今ならHしてもバレないよ 配信開始
■DLsite 僕の彼女は義理の父に何度も犯されていた 配信開始
■DLsite トライアングル・グリモワール 配信開始
■ 追記:一部訂正(4月5日)
「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。
Claudeのプロジェクトナレッジの設定
結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。
というわけで、Claudeのコンテキスト容量の都合から、必要な範囲が収まらない。いずれClaudeが進歩してこの制限は解消されるであろうが、現在のところ、論文の圧縮版を作るしかなさそうだ。