すべて | グループ指定なし | blog | 公式 | その他 | Event | まとめ | 音楽 | Food | 公式blog | 社会
2025年5月に公開されたお仕事の、ほんの一例をご紹介します。(※5月22日更新)
・[WEB] 5月22日、「リアルサウンド」にてインタビュー 日向坂46、一期生卒業と五期生加入で加速する新章 松田好花&森本茉莉が語る“未来を繋ぐ”決意と覚悟 が公開されました。
5/5 ガンズ・アンド・ローゼズ Because What You Want & What You Get Are Two Completely Different Things参戦
2025.05.17 Saturday
22:54
とても良かった。蒲田に宿泊。ホテルも良かった。
Tweet
0
LIVE!!
comments(0)
-
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<< May 2025 >>
5/5 ガンズ・アンド・ローゼズ Because What You Want & What You Get Are Two Completely Different Things参戦 (05/17)
LIVE!! (137)
May 2025 (1)
250510 夢はボールパークを駆け巡る
「趣里ちゃんその男はやめた方がいい」とかそんなのばっかりで知り合いかよ趣里の何を知ってるのか。もっとヤバい女なのかも知れないしアイドルでもないし34才だぞ。趣里ちゃん考え直して!とか誰なんだよ趣里ちゃん趣里ちゃんって。純平考え直せ状態。
大麻の嵐くんついに引っ張り出されてやっと諦めて幕を引く気になったか。テレビやスポンサーを巻き込まずFC退会しなかったファンのためにライブだけやる分には文春も阿漕なことはしないはずだ。
僕青の新センターがエレン杉浦。乃木坂で言うと生駒ちゃんが5作連続センターやった後、和田まあやがセンターになるような…。お笑い路線に行くのだろうか。
八木を絶対的センターとして5作やらせた後は僕青のまいやん早崎を立てて乃木坂を辿るのか、八木のままで行くのか
注目の6thだったがあさっての方向へ行った。お姉さん系じゃなくてあの方向のままなら普通柳堀だろう。ここで完全に乃木坂と道が分かれた。ガールズルールが和田まあやセンターだった世界線の乃木坂。どんな判断だ。
連休が終わり自分は最後のMLB観戦遠征へ。天気も良くなさそうだし行く前からうんざりするような日程だ。まだ予定決まってない所もあるし。これが最後だと思えばやれる。余裕があれば掲示板で生存報告します。
2025年5月 9日 (金)
教皇選挙
■映画「教皇選挙」 新宿 Kino cinema
公開前から前評判の高かった作品。そのうち見たいなと思っていたところ、現実世界でもコンクラーベ(教皇選挙)が行われることとなり、映画の動員も一気にアップ。あまり混んでなさそうなゴールデンウィーク明けの平日昼間の回だったが、それでもお客さんはけっこう入っていた。
ストーリーはこんな感じ。
「14億人以上の信徒を持つキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者でバチカン市国の元首でもあるローマ教皇が亡くなった。新教皇を決める選挙『コンクラーベ』に世界中から100人を超える候補者が集まり、閉ざされたシスティーナ礼拝堂での投票がスタートする。票が割れる中、選挙を執り仕切るローレンス枢機卿は、水面下でうごめくさまざまな陰謀、差別、スキャンダルを知ることとなる。」(映画.com)
言葉としては知っていても実際に映像で見たことはなかったコンクラーベ。本作は劇映画であってドキュメンタリーではないが、あたかも施錠されたシスティーナ礼拝堂の内部に入り込んだ気分にさせてくれるリアルな作風となっている。誰もが一度は見てみたいと思うものを映像化している…という意味できわめて映画的であり、その企画がまずすばらしいと思った。
コンクラーベとは「鍵をかける」という意味のイタリア語。なので結果が出るまでは密室に閉じこもって、まったく外には出てこないイメージを持っていた。しかし、本作を見ていると完全に密室になるのは投票の時だけのようだ。それ以外(食事とか就寝とか)の時は、建物の中をみんな自由に動き回っている。もちろんその建物自体は外界から遮断されているのだが、これはちょっと意外だった。ただ、考えてみると自由に動き回れる時間がないと、映画の核心でもある仲間と集まって多数派工作をしたり…といった活動はできない。イメージとは往々にしてあてにならないものだとあらためて感じた。
本作は選挙の背景でどんな思惑が働くのかをサスペンスフルな会話劇で描いている。ストーリーとしてはこちらがメインだろう。もっとも大きな争点は、教会全体として前教皇の進歩的スタンスを継続するのか、あるいは保守的な方向に回帰するのかというところ。これは現実世界の教皇選挙とも完全にシンクロしている。このあたりは多少の予備知識を持って見た方がより深く理解
4/9 文坂なの シングル「恋のスリズィエ」発売
4/17 LinQ アルバム『TO YOU~LinQ 第五楽章~』発売
4/23 miao 1stアルバム『miao Love』発売
4/26 LiVS シングル「WARMiNG」発売
4/30 ≠ME 10thシングル「モブノデレラ/神様の言うとーり!」発売
4/30 まちだガールズ・クワイア シングル「時間の扉 -MGC edition- / COSMOS」発売
4/30 紫陽花は降らない シングル「青春の栞」発売
403 Forbid
Yes! 臨時MIRΛ日記2o SweetS
読者になる
dAn5memo
読者になる
左利きの憂鬱
読者になる
夢見る頃は過ぎたし…
読者になる
今世紀最後の悪あがき
読者になる
December 02, 2022
DUNOON GLENCOE
コーヒーにハマってから,コーヒーカップにも興味が湧いてきた.とはいえ,陶器のことなんか分からないし,キリが無いので,偶発的な出会いで,気に入ったものを手に入れようって程度.
みなとみらいのタカラダという店で,良い感じのマグカップが並んでて,みてたら,このゴルフのカップがめちゃくちゃ良かった.ほぼビアジョッキか,コーヒー飲むならアイスコーヒーってサイズだけど,ほんと気に入った!
カテゴリ:
コーヒー
by ショウイチ
DUNOON GLENCOE
コーヒー (5)
2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
dream2004_08-12
dream2005_01-04
dream2005_05-08
dream2005_09-12
dream2006_01-04
dream2006_05-08
dream2006_09-12
dream2007_01-04
dream2007_05-08
dream2007_09-12
dream2008
dream2009
Oricon
スフィアリーグ2005
スフィアリーグ2006
スフィアリーグ2007
日記・コラム・つぶやき
芸能・アイドル
釣り
音声配信
© Yahoo Japan
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
[ ガッタス | ハロプロエッグ ]
[ Berryz工房 | ℃-ute | スマイレージ | ハロー!プロジェクト | モーニング娘。 | 真野恵里菜 ]
[ スマイレージ | モーニング娘。 | 前田憂佳 | 新垣里沙 ]
[ 嗣永桃子 | 道重さゆみ ]
[ 小川紗季 | 田中れいな | 福田花音 ]
[ 小川麻琴 | 紺野あさ美 ]
[ 嗣永桃子 | 真野恵里菜 ]
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation
07.11 [PR]
UPCH-1541 ¥3,000(税込)
1. もう少しがんばってみよう。
2. 青空
3. 瞳閉じれば〜Let’s dance〜
4. TONIGHT
5. インソムニア
6. 最後の恋 7. 真夏の夜の甘い夢
8. キズナ
9. Sunrise Sunset
10. 祈り
11. 真夜中の虹
12. 明日へ
UPCH-1517 ¥3,059(税込)
1. 負けないで
2. シーズン・イン・ザ・サン
3. ボクの背中には羽根がある
4. 愛のために。
5. 碧いうさぎ
6. 突然 7. 世界中の誰よりきっと
8. この愛に泳ぎ疲れても
9. Anniversary
10. 世界が終るまでは…
11. 恋心
12. このまま君だけを奪い去りたい
─── いよいよ完成しましたね。14年ぶりのオリジナル・ソロアルバム「One Night」。5月23日(水)発売です。織田さんのニューアルバムの発売を記念して、織田さんの「音楽」と「人となり」をじっくりとお聞かせいただきたいと思います。題して織田哲郎「THE LONG INTERVIEW」第1回。それでは織田さん、よろしくお願いします。
織田 こちらこそ。のんびりといきましょうか。
─── 今年の織田さんは各メディアへの露出も増えていきそうですね。コンサートも6月23日(土)渋谷DUO MUSIC EXCHANGEでの「Pop Meets Jazz Vol.5」へのゲスト出演も決定。ご自身のコンサートスケジュールも以下のように決まりました。
日時 場所 お問い合わせ先 発売開始日
6月28日(木) 大阪 バナナホール サウンドクリエイター TEL:06-6357-4400 5月26日(土)
6月29日(金) 名古屋 ボトムライン サンデーフォーク TEL:052-320-9100 5月26日(土)
7月6日(金) 東京 SHIBUYA AX ディスクガレージ TEL:03-5436-9600 6月9日(土)
>>詳しいお知らせは織田哲郎オフィシャルサイト[INFORMATION]をご覧下さい。
─── さて、早速ですが、どんなコンサートになる予定ですか?
織田 まだこれからですよ。構成を考えたり、細かいことを詰めていったりするのは…。乞うご期待ということで・・・もう少し待ってください(笑)。
─── ではこの織田