dlitのアンテナ

すべて | グループ指定なし | blog | freestyle | comment | Nisekagaku & Pseudoscience

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2020/02/02 16:45:04 今日から「オーラの泉」はゴールデン(批判はテレビ局とBPOへ)含むアンテナおとなりページ

    kikulog 記事一覧
    カテゴリー別記事一覧
    201410
    2014/10/22 江本勝氏の死去
    201409
    2014/09/12 生協の「書評対決」の書評
    201407
    2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ
    201406
    2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所
    201404
    2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647]
    2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646]
    2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645]
    201403
    2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644]
    2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disordered proteins induces stepwise target recognition [kikulog 643]
    201402
    2014/02/28 「いちから聞きたい・・・」の目次とカバー [kikulog 642]
    2014/02/27 STAPというより科学コミュニケーションとか広報とか [kikulog 641]
    2014/02/26 「いちから聞きたい放射線のほんとう 今知っておきたい22の話」[kikulog 640]
    2014/02/17 やさしい放射線の本を作っています [kikulog 639]
    201311
    2013/11/19 空間線量とか個人線量とか、何を測っているのかな [kikulog 638]
    201310
    2013/10/31 論文: Phase transition in traffic jam experiment on a circuit [kikulog637]
    2013/10/24 論文: Robustness leads close to the edge of chaos in coupled map networks: toward the understanding of biological networks [kikulog636]
    2013/10/23 年間1mSvとか20mSvとかについて[kikulog635]
    2013/10/21 EMの討論会のこと[kikulog634]
    201304
    2013/04/22 『物語数学史』(ちくま学芸文庫)と雑誌『星雲』のこと [kikulog 633]
    2013/04/08 だってホーガンだもの [kikulog 632]
    2013/04/04 論文: Frustration-induced protein intrinsic disorder
    201302
    2013/02/18 放射線は粒々が飛んでくることさえイメージできれば、線源に近づけばいくらでも放射線が強くなるという誤解はしないと思う
    201210
    2012/10/29 勉強会の感想など[kikulog629]
    2012/10/26 ぼちぼちと(EMとか、ひどいよね)[kikulog628]
    2012/10/26 被曝量を表すいろいろな線量[kikulog627]
    2012/10/23 γ線だけ測っても(β線を含めた)実効線量は出せるということ[kikulog626]
    2012/10/10 いろいろなこと[kikulog625]
    201201
    2012/01/18 円城塔 芥川賞[kikulog624]
    2012/01/15 放射線測定器についてひとつだけ[kikulog623]
    2012/01/14 ノーモアヒロシマズについて[kikulog622]
    2012/01/13 フクシマとは書かないし、311は原発事故のことじゃない[kikulog621]
    2012/01/13 Christopher Busby Foundation for Children of Fukushimaからの訴訟予告[kikulog620]
    2012/01/12 野呂美加さんと「チェルノブイリへのかけはし」についてもう少しだけ[kikulog619]
    201110
    2011/10/04 放射線ホルミシスをめぐって[kikulog618]
    201109
    2011/09/08 なくろん[kikulog617]
    2011/09/08 大阪大学・東日本大震災以後の科学と社会を考える研究会
    201108
    2011/08/30 食品の放射能
    2011/08/30 放射能由来の発癌とその補償について
    2011/08/30 過去に書いたこと
    2011/08/27 放射能不安と対話
    2011/08/27 業務連絡
    2011/08/26 高校生のためのスーパーコンピューティング・コンテスト
    2011/08/23 宇都宮泰さんのガイガー・カウンター・ワークショップ
    2011/08/23 野呂美加さんと放射能対策
    2011/08/16 助産院のビタミンK2レメディ問題、つづき
    2011/08/12 大文字と松
    2011/08/06 フクシマと書かない
    2011/08/06 原発と放射能についてのコメントやメモ2
    2011/08/05 原発と放射能についてのいくつかのコメントやメモ
    2011/08/05 科学的な議論の位置づけについて(対策をとることについて)
    201107
    2011/07/26 村上龍氏は何を不正確だと思ったのか
    2011/07/25 611ガイガーカウンターミーティング
    2011/07/24 2011年度科学技術論のビデオ
    2011/07/22 業務連絡
    2011/07/22 掛け算の順序問題について(オリジナル記事再掲)
    201105
    2011/05/29 四日市のEMによる河川浄化に警告
    2011/05/24 業務連絡
    2011/05/23 業務連絡
    2011/05/09 I135 (少なくとも核爆発ではない)
    2011/05/09 ICRPなどについてのメモ
    2011/05/09 再起動
    201104
    2011/04/25 学校の放射線量についての「暫定的考えかた」について考えた(追記あり4/30)
    2011/04/21 読売新聞から返事をいただいていた
    2011/04/21 Cl38は誤検出
    2011/04/19 放射能差別を許してはならないのだから(4/21 わりと重要な追記あり)
    2011/04/07 100mは長いか短いか
    2011/04/06 少ないものをどれほど減らしても多いものには影響しないわけで
    2011/04/06 放射性物質拡散予測、またはシミュレーションの解釈を間違えるとデマのもと
    201103
    2011/03/31 再臨界の噂について(再臨界していない)(4/20 追記あり)
    2011/03/28 地震・津波・原発便乗ニセ科学
    2011/03/22 911公開討論会
    2011/03/21 細かいメモ(報道や発表、twitterなどで気になる「知識の混乱」)
    2011/03/21 地震・津波・原発についての信頼できない情報源
    2011/03/21 地震・津波・原発事故に関する信頼できそうな科学情報
    2011/03/20 「健康にはただちに影響しない」とはなにか
    2011/03/16 業務連絡: お元気ですか
    201102
    2011/02/10 募集: ジョーンズのナノテルミット論文の解説
    2011/02/10 『ZERO 9/11の虚構』
    201101
    2011/01/17 プラセボ
    2011/01/12 「予防接種は「効く」のか? ワクチン嫌いを考える」岩田健太郎
    2011/01/12 MMRワクチンで自閉症にはならない
    2011/01/04 WEBRONZAでのホメオパシー論争
    201012
    2010/12/30 「ZERO 9/11の虚構」(いまさらですが)
    2010/12/30 宮崎県の口蹄疫対策でEMに農水大臣から感謝状
    2010/12/25 すべての科目に道徳を
    2010/12/24 K2レメディ訴訟の和解とその後
    2010/12/12 地球温暖化問題つづき
    2010/12/10 12月の「かわいい物理」は平松式人工雪実験
    2010/12/09 掛け算の順序問題について(山のように追記あり)
    2010/12/05 Loose Change vs. Popular Mechanics
    2010/12/05 ケプラーの法則
    2010/12/05 有用微生物群実験隊
    2010/12/02 「ニセ科学とつきあうために(2010版)」
    201011
    2010/11/25 業務連絡
    2010/11/01 「科学と神秘のあいだ」訂正表
    201010
    2010/10/19 「今この世界を生きているあなたのためのサイエンス」
    2010/10/03 ホメオパシーの特殊性について
    2010/10/01 EMで川はきれいになるのだろうか
    201009
    2010/09/11 9.11
    2010/09/06 9/16 「かわいい物理」
    201008
    2010/08/23 ホメオパシーについての学術会議会長談話
    2010/08/18 「あかつき」問題を憂慮する会
    2010/08/11 琉球大学理学部・大瀧丈二氏によるホメオパシーについての見解
    2010/08/11 ホメオパシー: 10の60乗倍に薄めること
    2010/08/11 朝日新聞、ホメオパシーに
    2010/08/06 日本ホメオパシー医学協会にダメだ