falcon1125のアンテナ

すべて | グループ指定なし | ニュース/メディア | ブログ | 映画 | 演劇/音楽 | web/検索 | 読書 | その他

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/04/26 16:18:55 asahi.com(朝日新聞社):今日のサンヤツ - BOOK含むアンテナおとなりページ

    20244.26 「カレー移民の謎」室橋裕和さんインタビュー なぜインドカレーの店にネ…
    味わう
    ノンフィクション
    ルポ
    朴順梨 Read
    20244.24 乃木坂46から心理カウンセラーに 中元日芽香さん「自分自身が後悔ない…
    コミュニケーション
    五月女菜穂 Read
    20244.25 ソルレダ「わたしの中の黒い感情」 ネガティブな感情から自分を解き放つ…
    エッセー
    韓国
    好書好日編集部 Read
    信と疑のあいだ コロナ後の世界を探る これぞ、生き方としての文学 青来有一
    考える
    エッセー
    芥川賞
    2024.04.26 青来有一
    インタビュー 「カレー移民の謎」室橋裕和さんインタビュー なぜインドカレーの店にネパール人経営が多いのか?
    味わう
    ノンフィクション
    ルポ
    2024.04.26 朴順梨
    中江有里の「開け!本の扉。ときどき野球も」 中江有里さんが、最近の日常生活や過去の思い出を、

  2. 2024/03/14 08:58:11 大野左紀子含むアンテナおとなりページ

    2024-03-13
    身体、それは最後の抵抗の場・・・『バービー』
    告知 映画
    「映画は世界を映してる」第3回は、アカデミー賞の賞レースにはあまり噛めなかったものの、話題性では昨年の洋画を代表すると言っても過言ではない『バービー』(グレタ・ガーウィグ監督)を取り上げています。
    forbesjapan.com
    ネット上でも様々な観点からのレビューが出ていましたが、作品の一筋縄ではいかない構造と多様な読みの可能性から、「フェミニズム映画」と見る人、「アンチ・フェミニズム映画」と見る人に分かれていたのが非常に興味深かったです。
    それらの反応を踏まえつつ、もう一歩深く踏み込んで書いてみました。ぜひお読み下さい!
    以下、本文より抜粋。
    1959年の定番バービー発売以降、この約65年間に、西側先進諸国を中心として女性の地位は向上してきた。あらゆる分野に女性労働者が進出し、女性の起業が奨励され、「女性が