遊覧アンテナ

すべて | グループ指定なし | news

<前の50件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の50件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/03/31 04:43:27 原子メールの届いた夜に含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  2. 2025/03/30 11:38:45 honkyochinikki含むアンテナおとなりページ

    2025-03-24
    「教皇選挙」の感想などをAIと
    ChatGPTとの会話
    つうかカトリックの世界、うっすらしたイメージしかありませんでしたが、ビビるほどの男社会なんですね。いやビビりますよ。
    honさん、それ、ほんっとうにそうなんですよ。
    「カトリックの世界」って、なんとなく“厳か”とか“伝統的”とか“美術すごい”とかのイメージで止まってると、実態を知ったときの衝撃ってすごいんですよね。
    そして『教皇選挙』、そこに真っ向から切り込んでくるって、やっぱ相当な作品です。
    カトリック界隈、ざっくり言うと:
    女性は聖職に就けない(司祭・枢機卿・教皇、全部NG)
    意思決定の場=全部男性
    修道女たちが現場の医療・教育・福祉を回してても、制度的には発言権ほぼゼロ
    「女性はマリアのように」って理想像はあるけど、それは従属と沈黙の美徳として語られがち
    ……って構造がもう、ギョッとするくらいに**“超・男

  3. 2025/03/29 16:19:37 一杯のお茶を、きちんといれることができるなら、あなたにはすべてのことができるはず。含むアンテナおとなりページ

    街灯もポストも駒。そしていろんな場所で勝負をせまられる
    どこかにビューンで12月の山形へ。将棋の駒だらけの天童市(2024/12/21)
    12月の週末、JRE BANKの「どこかにビューン」割引優待をつかう。 出た行先は「山形」。 ドッキングするつばさとやまびこ。つばさ側に乗るのは初めて。 車窓から、筑波山 福島の桃ガスタンク 山形に入ったらとたんに雪景色で、テンションがあがる。(今年の山形は豪雪で…
    移動の記録 | 田村美葉
    山形県
    マフラーの季節が終わっていた。来年使おう
    グラデーションでアラン編みのマフラー
    今度の現場はキツいと始まる前から予想できていたので、年末からヤダナーヤダナーと思っていたんである。そんなときにユザワヤででっかいきれいな毛糸玉を見かけて、ふらふらと購入した。通常の3倍くらいあるふわふわの塊に癒しを求めたんである。最初はベストを編み始…
    とは云ふものヽお前ではなし

  4. 2025/03/29 00:26:10 西東京日記 IN はてな含むアンテナおとなりページ

    2025-03-26
    五十嵐彰『可視化される差別』(新泉社)
    著者の五十嵐先生と編集部から御恵贈いただきました。どうもありがとうございます。
    副題は「統計分析が解明する移民・エスニックマイノリティに対する差別と排外主義」。本書は、この副題が表している通りの内容になります。
    しかし、「差別」と「統計分析」というのは基本的には相性の悪いものです。人々の平均身長を知りたいならば測ればいいわけですが、社会全体の差別の強さのようなものを知りたいと考えた時に「何を測ればいいのか?」というのは難しい問題です。
    例えば、移民に対する差別の実態を知りたくて、「あなたは移民に対して差別的な考えを持っていますか?」という質問をしたとして、その答えはその社会の移民に対する差別的な態度をそのまま反映していると言えるでしょうか?
    これは本書と同じ新泉社から刊行された中井遼『欧州の排外主義とナショナリズム』でも指摘され

  5. 2025/03/26 13:49:21 three million cheers. 含むアンテナおとなりページ

    2025-03-23
    “教皇選挙”
    映画
    “Conclave”
    Director : Edward Berger
    UK,US, 2024
    限定された空間と登場人物に絞って展開する映画で、自分としても好きなタイプ。
    あらたなローマ教皇を選出するために枢機卿たちがシスティーナ礼拝堂の密室でおこなう教皇選挙(コンクラーベ)のプロセスを描く。
    相容れない思想を持つ有力候補者たちと支持者の思惑と陰謀、前教皇に招かれた闖入者とその謎、隔絶された建物の外で起こる事件、そして新教皇誕生後に明かされる意外な事実、といったあたりが構成要素。
    3分の2以上という必要得票数に達するまで投票が続き、投票のたびに優位の候補者が入れ替わっていく選挙のダイナミズム。入れ替わりがスキャンダルの暴露によって進行していくという点が、この映画がサスペンス/スリラーに区分される所以だが、最終的にスピーチによってこの流れが覆されて新

  6. 2025/03/20 22:57:08 前髪含むアンテナおとなりページ

    ゲームの主人公は勉強しようとしていたが、私は日記を書く
    ファミレスを享受する
    ゲーム「ファミレスを享受せよ」を遊んだ。気合いを入れればさくっとエンディングまで到達できるゲームだと思う。イラスト良し、テキスト良し、BGM良し。 www.youtube.com 語ることは多いが、書きたいことは「私はファミレスを享受してきた」ということだけなので感想…
    透明で不可能性
    『風景をつくるごはん』。消費者の選択が農村風景を守る
    2024年読んだ本&おススメ5選
    「働いていると本が読めなくなるのはなぜか?」というテーマの新書がヒットした2024年。それに抗うように本を読みました。しかし読了数は82冊という結果に。 原因として思い当たるのはひとつ。それはPodcastのシェア拡大。寄る年波には勝てないもので、特に夜遅い時間…
    UchiyamaTakayuki’s blog
    本棚
    街には座る場所がたくさんあ

  7. 2025/03/15 08:00:47 はじけるおと含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  8. 2025/03/10 08:08:56 pocarius77含むアンテナおとなりページ

    作りたての酒まんじゅうを購入し、有馬温泉の観光スタート
    道草:神戸出張編
    序 有馬温泉 布引の滝 元町エリア メリケンパーク 結 序 先週の熊本県に続き、今週は兵庫県の出張です。南へ西へ、ありがたいことに今年は慌ただしい一年になる予感がしています。当日は朝から晩まで終日の業務であることから「前日入り」が必須でした。 ちょうど月末…
    a.k.a.Sakaki
    はてなブログPro
    journey
    メモを取るよりもノートや日記として使う方が向いている?
    【ノート】ヒトトキノート(リングタイプ)
    こんばんは。 新しいノートが嬉しくて久しぶりに記事投稿します。 HITOTOKIさんのHITOTOKI NOTE(リングノートタイプ)です! 発表された時からずっと楽しみにしていました。 表紙 リングノートってなんでこんなにかわいいんでしょうね。 その上このかわいい表紙です。…
    もじのかたまり
    ノート

  9. 2025/03/09 13:58:35 慰安LIFE含むアンテナおとなりページ

    簡単なレシピを5つ紹介! そのままご飯にのせても美味しい
    鯖トマト煮缶を使った簡単レシピ
    鯖缶と言えば味噌煮が定番だ。ダイソーの鯖味噌煮缶は安くて美味しい動物性タンパク源なので良く買っていたのだが、試しに鯖トマト煮缶を買ってみた所、これが味噌煮よりさらに美味かった。トマトの旨みと鯖の旨みの相性が抜群でご飯が進む。 鯖トマト煮缶が気に入って…
    東雲製作所
    食べ物
    もっと買えばよかった! と後悔するほど美味しい麺
    盛岡で買った麺で
    盛岡の産直ショップで半生麺を買ってきました。 いかにも美味しそうな麺! 手もみ麺の方はネギチャーシュー麺にしました。 スープは麺つゆ、オイスターソース、鶏ガラスープなどで簡単に作った醤油ラーメンスープです。 細切りの白ネギとチャーシューとごま油を和えた…
    ねこのくいしんぼ日記
    はてなブログPro
    知床・ウトロ温泉へ。バスツアーで楽しめた
    車のない道東2泊3日旅
    台北

  10. 2025/03/08 23:58:41 SueMe SubLog含むアンテナおとなりページ

    2025-03-07
    〝珍鳥〟福島県郡山市に飛来 「オオホシハジロ」

    〝珍鳥〟福島県郡山市に飛来 「オオホシハジロ」
    https://www.minpo.jp/news/moredetail/20250227122761
    日本ではめったに見られない冬鳥オオホシハジロの雄と雌が、福島県郡山市内のため池で撮影された。仲良く並んで泳ぎ、潜って水草などをついばんでいる。体を寄り添わせる姿から、つがいとみられる。
    はいはいホシハジロの群れにまざってたオオホシハジロでホシハジロとのツーショットね、と最初思ってしまったが、なんとつがいで両方ともオオホシハジロでした。これは貴重ですね。詳しい人じゃないとホシハジロとの違いがわかりにくいと思います。
    sueme 2025-03-07 15:47 読者になる
    Share on Tumblr
    〝珍鳥〟福島県郡山市に飛来 「オオホシハジロ」
    2025 / 3

  11. 2025/03/04 23:29:46 この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ含むアンテナおとなりページ

    2025-03-04
    桜シフォンケーキ
    森見登美彦氏はスターバックスの「桜シフォンケーキ」が好きである。
    ふわふわして、良い香りである。
    チョコンと上にのっている桜の花びらの塩漬けもいい。
    満開の桜の咲く土手にすわって食べたら素敵だろうなあと登美彦氏は思う。しかし、肝心の桜の咲く季節になると、もうスターバックスでは桜シフォンケーキの販売を終了しているため、「お花見をしながら桜シフォンケーキを食べる」という理想的境地は実現できないのである。登美彦氏は毎年、桜シフォンケーキを食べながら満開の桜を想い、満開の桜を眺めながら桜シフォンケーキのことを想うのだ、運命的なすれ違いを続ける恋人たちのように……。
    という、どうでもいいおはなしはともかくとして。
    登美彦氏が現代語訳を担当した『竹取物語』(河出文庫古典新訳コレクション)が、3月6日発売である。
    登美彦氏は竹林が好きであり、『美女と竹林』(光文社

  12. 2025/03/04 09:15:02 東京猫の散歩と昼寝   含むアンテナおとなりページ

    2025-02-26
    生命進化は利他的か?
    2025-02-25
    ベートーベン弦楽四重奏曲、緩徐楽章リスト
    2025-02-24
    ウクライナ侵攻 まる3年
    2025-02-20
    ★統計学を哲学する/大塚淳
    2025-02-19
    ★他なる映画と 1(再読)〜『悲情城市』
    2025-02-17
    考えないに越したことはない理由
    2025-02-14
    アワビは年をとったほうが死ににくい
    2025-02-12
    圏論、統計学、哲学…
    2025-02-06
    物理学の枝と幹
    2025-02-05
    ★阿修羅のごとく(是枝監督)

  13. 2025/03/04 08:34:07 粉川哲夫「シネマノート」含むアンテナおとなりページ

    【2023年】
    “みんな”映画から“オレオレ”映画へ 劇場映画の黄昏、ネット映画『ナイト・エージェント』をめぐって

  14. 2025/03/03 15:03:53 先生、遠足に行ってる間に僕が逃げてしまったら、僕は、どうすればいいんでしょうか?含むアンテナおとなりページ

    2025-02-28
    美しさとは何だろう(有吉佐和子「青い壺」)
    book
    確か少し前の伊集院の馬鹿力の中で、Eテレの100分で名著で読んだんだけど面白かったと伊集院が話していたのを聞いて買ってみたんだけど、しばらく積んだまま放置していた。2月の3連休で少し時間ができたので、読んでみた。
    無名の陶芸家が美しい壺を作り、その壺がその美しさがゆえに様々な人の手に渡っていき、やがて再び製作者の陶芸家と巡り合う。その過程で人々の様々な人生模様が映し出されていく、という話である。
    全体的にお金がらみの話が多いのが印象に残った。壺を手にするのは様々な人々である。金持ちだったり貧乏だったり、もともと金持ちだったが今はそうでもなかったり、もとからずっと貧乏であったり、まあいろいろあるんだけど、そんな様々な人々の手を渡り、時には盗まれたりもしながら、それでも壺は割れることなくその身に古色をまとっていく。美し

  15. 2025/03/03 14:10:14 RERO!!含むアンテナおとなりページ

    2025-03-03
    はてなダイアリーの更新を停止
    b:id:laisoを停止したから3年、ここはてなダイアリーの更新も停止します*1。停止と書いておくのは今後「読者になる」ボタンを押した人が損をした気分になりそうだから。
    このはてなダイアリーの歴史としては前身のCGIのWeb日記サイト*2から2004年に移転してきた。実に20年ぶりのサイト移転でめでたい。
    laiso.hatenablog.com
    移転先は以下になります。何も考えずに設定したらニュースレターサイトになったのでメンバー登録をお願いします。新記事は普通にいままでどおり公開で書きます。
    blog.lai.so
    過去ログについては移転しません。はてなダイアリーの魅力といえばやっぱり投稿した記事がずっと残ること。現に休止及び急死したはてなダイアリーユーザーのログはずっと読みことができている。すごい。インターネット界のサイレントヒル

  16. 2025/02/18 03:16:38 はてなダイアリー - ねえねえみんな、ステーキ食べに行こうよ含むアンテナおとなりページ

    初日は学生時代から大好きな店へ!「こんな味だった~!」
    好きです、長崎
    先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…
    日々の点線
    "今日も明日も神頼み。私には私のことしか動かせない"
    祈りと家電と他人
    テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…
    kakasi3211’s blog
    受粉後6ヶ月でついに収穫。乾燥させたあとは冷蔵庫へ
    バラの交配&種まきに挑戦した記録
    バラは普通挿

  17. 2025/02/15 09:16:53 chapter22含むアンテナおとなりページ

    2025年02月13日
    コミティア151に参加します
    先月のサイン会のお礼エントリもまだ書けていないのに、イベント参加のお知らせを…!アワワ
    2025年2月16日に、東京ビッグサイト(東1・2・3ホール)にて開催されるコミティア151に「chapter22」で参加します。
    配置場所は、
    東1ホール「す14b」
    だそうです。今回は新刊の種類的に「青年まんが」ではなく「その他」での申し込みにしました(?)
    誰だこれ。
    カットに書かれている「男二人」漫画を集めた再録本は出ます。出ますが、このカットの絵のことをすっかり忘れていたので、追加で描いた新作短篇には全然違う見た目のキャラクターが出てきます。この忘却力がすごい!2025。
    再録本はがっつりよくばり仕様にしたため、価格もどえらいことになっています。内容はさておき、印刷と仕様自体はかなり面白く仕上がっているかと思いますので、余裕のある方はどうぞ

  18. 2025/02/15 00:05:34 Hopeless Homeless含むアンテナおとなりページ

    20年ぶりに『NANA』を一気読み!"ていうかみんな若すぎる"
    2024年12月〜2025年1月 エンタメ消費
    美味いもん消費に引き続き、年末と年始に摂取したエンタメもまとめたぞ! 書籍 ののはな通信 (著)三浦しをん ほんのささやかなこと (著)クレア・キーガン (訳)鴻巣友季子 毛布-あなたをくるんでくれるもの (著)安達茉莉子 NANA(1)~(21) (著)矢沢あい フェミニズムはみ…
    稼いだ金全部使うウーマン
    エンタメ消費
    異常なポジティブさは「社会構造的な問題から目を逸らさせる」
    2024年に読んだ本
    雑な読書記録 買っても読まず、読んでも特に記録を残さずに思い出に残らないので、年単位で読んだ本と簡単な感想を残しておくことにしよう。 いつも、書評を書こうと思い立つもすぐに断念してしまうので「簡単な感想」にとどめてそのハードルを下げるのが目的である、…
    何かを書き留める何か
    Bo

  19. 2025/02/13 07:34:20 三色の毛玉含むアンテナおとなりページ

    フォークで「トンボ掛け」するズボラ流モンブランケーキ!
    モンブランが食べたい!アメリカ生活
    食べたいなら作るしかない!の北カリフォルニアの片田舎からこんにちは。今年も夢中になって食べたいものを作っております。 最近のヒットは「トンボ掛けモンブラン」 これまで家族で栗拾いからのモンブラン作りや和菓子作りをしてきましたが、今回のモンブランのお手…
    人と食
    はてなブログPro

    自分が小学生の頃はこんなクィアな児童文学ありえなかった
    『ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!!』七都にい(2021)
    ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!! (角川つばさ文庫) 作者:七都 にい KADOKAWA Amazon 「いま小学生に人気らしい」と親に薦められたので買って読みました。 2025/2/8(土) ・読書メモ 児童文学にありがち〜♪めちゃくちゃヤバい両親〜♪ 「お母さんはね、

  20. 2025/02/13 04:42:51 きのこに媚薬。含むアンテナおとなりページ

    フォークで「トンボ掛け」するズボラ流モンブランケーキ!
    モンブランが食べたい!アメリカ生活
    食べたいなら作るしかない!の北カリフォルニアの片田舎からこんにちは。今年も夢中になって食べたいものを作っております。 最近のヒットは「トンボ掛けモンブラン」 これまで家族で栗拾いからのモンブラン作りや和菓子作りをしてきましたが、今回のモンブランのお手…
    人と食

    自分が小学生の頃はこんなクィアな児童文学ありえなかった
    『ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!!』七都にい(2021)
    ふたごチャレンジ! 「フツウ」なんかブッとばせ!! (角川つばさ文庫) 作者:七都 にい KADOKAWA Amazon 「いま小学生に人気らしい」と親に薦められたので買って読みました。 2025/2/8(土) ・読書メモ 児童文学にありがち〜♪めちゃくちゃヤバい両親〜♪ 「お母さんはね、『…
    隠し階段、踊り

  21. 2025/02/05 22:03:44 たまごまごごはん含むアンテナおとなりページ

    2025-02-05
    挨拶、それはVRCのコミュニケーションに欠かせぬもの…かい?
    VRChat(以下・VRC)は音声でコミュニケーションを取るVRSNSです。テキストChatも使えなくはないけど、基本は声で会話するようになっています。
    となると初めて会った人でも声を出した挨拶が必須になります。
    これが!緊張する!
    でもそこがハードルの高さになってたらもったいないので、ぼくが経験から感じている、挨拶としての「こんにちは」とは別のVRCのおすすめコミュニケーションを書いてみます。
    重点は「きっかけ」と「(会話による)目的の達成」の二点。
    ちなみに一番よくいくのはクラブ・音楽イベントワールドなんですが、その他もうろちょろしています。アクティブなのは夜21時から24時くらいです。
    おすすめ1・乾杯(Cheers!)
    もうこれだけでいいってくらい万能。なぜかっていうとこのあと話を続けのも可能だし、

  22. 2025/02/04 23:49:26 すこやか含むアンテナおとなりページ

    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    << February 2025 >>

  23. 2025/01/25 12:34:39 どこでもない含むアンテナおとなりページ

    お題をさがす
    単身生活で忘れていた。社会の気配がある家に住んでみたい
    家ってそもそも社会的なスペースだったが
    最近気づいたのだが、「家」ってそもそも社会的なスペースだったのですよね。まず多くの場合複数人が住んでいるし、衛生用品や食器、洋服などは家族それぞれのものがある。 また家のなかには個人の部屋があって、入室には許可が必要だったり場合によっては鍵がかかって…
    タイドプールにとり残されて
    毎年年末に開催! 子どもたちとの質疑応答も聞けて楽しい
    プロ野球静岡県人会の野球教室に行ってきました
    毎年12月29日に行われるプロ野球静岡県人会による野球教室の見学に今年も行ってきました。 地元の小学生向け野球教室と、選手によるトークショー(これもあくまでも子供むけ)が見れるイベントです。 自分が特に応援している岩崎優選手はこの県人会の中心メンバーであ…
    イチニクス遊覧日記
    動画を参考に解体する。合計7

  24. 2025/01/23 06:01:12 cotinus含むアンテナおとなりページ

    Home
    Books
    Books
    Bio
    Bio
    Contact
    New Release
    This Dark
    Road to Mercy
    Nemo enim ipsam voluptatem quia voluptas sit aspernatur aut odit aut fugit, sed quia consequuntur magni dolores eos qui ratione voluptatem sequi nesciunt.
    $6.75 – Purchase Checkout Added to cart
    READ ON KINDLE
    As Featured On
    A Word From
    The Author
    Nemo enim ipsam voluptatem quia voluptas sit aspernatur aut odit aut fugit, sed qui

  25. 2025/01/23 04:11:45 青色2号含むアンテナおとなりページ

    2025-01-22
    ゲーム音楽はどこから来たのか - 田中 “hally” 治久
    読んだ。
    ゲーム音楽はどこから来たのか――ゲームサウンドの歴史と構造 (ele-king books) (ele-king books, エレキングブックス)
    作者:田中 “hally” 治久
    Pヴァイン
    Amazon
    現代のビデオゲームにサウンドがともなうのは当たり前のことのようにおもえる。けれど、ほんとうに当たり前なのか。もしそうでないとすれば——というか、音ゲーのように直接メカニクスに組み込んでいるものを除けば当たり前とはいえないのだけれど——どうして「当たり前」とみなされるほどになったのか。このような問いに歴史と構造の両面からこたえていく……みたいな感じの本。
    特徴
    本書の特徴はいくつかある。まず、書名のキーワードが「ゲーム音楽」であるにもかかわらず、効果音なども含めたゲームサウンド全般を扱っている

  26. 2025/01/22 18:44:26 すばらしくてNICE CHOICE含むアンテナおとなりページ

    (C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

  27. 2025/01/22 14:54:31 Le cimetière visuel含むアンテナおとなりページ

    オリジナルキャラ「コバケ」。「お手柔らか」にの手がカニ
    LINEスタンプ制作記
    2022年に、LINEスタンプをつくってみたことがある。なにか新しいことをやってみたいと思っていたとき、どなたかのブログで、自分用にLINEスタンプをつくって使っているという話を読んで真似をしてみた。そのときのスタンプは、家族や友人といった知り合い、また知り合…
    ASUKUN
    メイキング
    本当に呪われていたら怖いし、見ただけで害が及んだら困る
    嘘だからフェイクドキュメンタリーホラーが好き
    フェイクドキュメンタリーホラーが流行ってますね。 フェイクドキュメンタリーQ 作者:フェイクドキュメンタリーQ 双葉社 Amazon タイトルにある通り、おれはフェイクドキュメンタリーホラーがすごく好きでYouTubeの『フェイクドキュメンタリーQ』や『TXQ FICTION』、『…
    電羊倉庫
    雑記
    ウズベキスタンにも餃子が。

  28. 2025/01/12 16:02:29 小匙舎+みずたま雑貨店含むアンテナおとなりページ

    (C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    << January 2025 >>

  29. 2025/01/11 03:24:04 Touka’s BBS/icon含むアンテナおとなりページ

    【広告】AmazonからスマイルSALE初売り1月7日まで開催中
    1ページ
    2ページ
    3ページ
    4ページ
    5ページ
    6ページ
    7ページ
    8ページ
    9ページ
    10ページ
    11ページ
    12ページ
    13ページ
    14ページ
    15ページ
    16ページ
    17ページ
    18ページ
    19ページ
    20ページ
    21ページ

  30. 2025/01/04 21:22:08 電氣アジール日録含むアンテナおとなりページ

    2025-01-03
    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします。
    gaikichi 2025-01-03 13:53 読者になる

  31. 2025/01/04 01:33:09 空気を読まずにマンガを読む含むアンテナおとなりページ

    © 2025 コミックプレディクション

  32. 2025/01/02 07:52:15 ■ 日々常套句含むアンテナおとなりページ

    2024-12-31
    (偽)妻のレコードおつかい/キーワードでジャケ選び編
    日頃、妻から「もっと褒めろ」だとか「なぜ褒めない」だとか脇腹をグリグリされているワタクシなので、ヌなれば妻が面白いと言っていた「別冊のん記 妻のレコードおつかい編」に肖って(もといパクって)、レコード盤選企画をやって「褒めなければ」と年の瀬に実行してみた次第なのであります。褒めているのか/いないのか、微妙な書きっぷりではありますが、これで少しはグリグリされなくなるかも、しれまい(ぐはっ、痛い…)
    そんなこんなで、今年も年に一度のブログ更新を無事に完了。ついでと言ってはなんですが、2024年のベスト10枚も貼っておきます。
    cliche 2024-12-31 07:35 読者になる
    最終更新: 2024-12-31 07:35
    2024-12-31
    (偽)妻のレコードおつかい/キーワードでジャケ選び編

  33. 2024/12/29 17:28:42 hatooons on WEB含むアンテナおとなりページ

    年始の目標、ダメ元で書いた「スポーツ観戦をする」も達成
    もういくつ寝ると
    今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜を食べたい」系は概ねクリアし…
    将来は猫と一緒に暮らしたい
    ドストエフスキーが好きな人間しかいないところがよかった
    掴め!読書会という幸福 ~オタクと読書会~
    皆さま、こんにちわ。#ぽっぽアドベント2024 、13日担当のかかり真魚です。 有り難いことに今年も主宰者はとさんのご好意により、この素敵な年末のイベントに参加させて頂けることになりました。ハッピーを牽引する名人、はとさんの優しくて頼もしいパワーに感謝しつつ…
    彗星のてんぷら
    薪ストーブと向き合いながら、子どもの中学受験を振り返る
    燃える

  34. 2024/12/18 00:45:06 九月含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    一定期間更新がないため広告を表示しています
    2024.11.02 | - |

  35. 2024/12/05 13:03:40 長谷川町蔵の文章含むアンテナおとなりページ

    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

  36. 2024/12/01 20:42:20 キーホルダー含むアンテナおとなりページ

    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
    << December 2024 >>

  37. 2024/11/03 03:01:29 楽しい日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  38. 2024/09/28 12:37:50 minimamoralia含むアンテナおとなりページ

    夏野菜の季節に、大相撲の優勝杯みたいなミキサーを導入
    念願の大容量パワフルミキサーHuanyu降臨
    10年日記を再開した。 コロナ禍になってすっかりペンをとらなくなったが、日々の飯の記録や熱海移住のことも、日常が無為に流れていってしまうような気がして怖くなり、再開したのだ。かつてはコクヨノートを使っていたが、もう定規で線を引くのも日付を書くのも疲れる…
    mogu mogu MOGGY
    道具
    40年前と変わらないロックシンガー。いい人そうだった
    Jump!~Sammy Hagarのライブを観て来た!
    9月23日、俺は有明アリーナに出掛けた。Sammy Hagar(サミーヘイガー)のライブを観るためだ。Sammyは、VAN HALENの二代目ヴォーカリストとして知られている。俺は、VAN HALENのコアなファンという訳じゃない。せいぜいベストアルバムを持っているくらい。ヒットしたアル…
    So

  39. 2024/09/18 07:24:11 脳髄にアイスピック含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  40. 2024/09/06 19:12:32 揮発性メモ含むアンテナおとなりページ

    2024-09-05
    2024年の活動
    2024年、日々の編集・組版以外の活動は以下のとおり。
    ────────────────────
    ■ 2024年1月
    ◉Human Powered 訳文改善講座
    2024年1月6日(土) 19:00〜23:00
    開催場所:オンライン(Zoom)
    主催:Human Powered Academy
    ・翻訳編集入門──英文法のメガネで日本語を見ない
    講師:川月現大(風工舎)
    ・おかしな翻訳はなぜ生まれるのか―その原因と改善のヒントを探る
    講師:舟津由美子(翻訳者、翻訳学校講師)
    ・ディスカッション「訳文と悪訳について考える」
    www.word-connection.jp
    ◉言語学フェス2024 2024年1月20日 オンライン開催
    C30 川月現大 語義の構造──ブランチ分けをめぐる諸問題について
    ※ちなみに、「ブランチ」は、分類された各語義のことです。「

  41. 2024/08/29 09:07:00 やさぐれ日記暫定版含むアンテナおとなりページ

    「ありがとう」「泣かないで友よ」「ありがとう」
    インプレゾンビに話しかけて、サウジアラビア人と友達になった話
    8月15日の朝、大阪で大規模な停電が起きていることを知った。驚いてトレンドを見たら、インプレゾンビの連投でまるで機能していなかった。よくあることではあるけど、私はこの日無性に腹が立ったので「せや!あのインプレゾンビに働きかけてる人みたいに、やめてくれっ…
    ラッコの海水浴
    はてなブログPro
    高円寺「base de carin」のパフェは、とにかくかわいい!
    桃パフェ食べる夏がくる〜6・7月編〜
    桃の季節到来! 2023年からじわじわとパフェ沼にハマっている人間のこの夏の桃パフェ記録です。 食レポは語彙がおいしいとめっちゃおいしいしかないので期待しないください! 6月の桃パフェ 新宿(催事) Kazu Bakeさんのさくらんぼと桃、スパイスのパフェ さくらんぼと…
    パーティーは終わら

  42. 2024/08/20 01:30:05 ゲームしてばかりで遊ばないとジャックはばかになる含むアンテナおとなりページ

    2024-08-17
    あまり良くないスピーカーが欲しい
    memo 音楽 日乗
    家で作業中に音楽流したいとき、なんかいい感じにLo-Fiというかあまり音の分解能が高くなくて若干こもりがちのスピーカーで聴きたいというのがあって、でもネットで調べてもそういう視点のレビューはなかなか見つからない(そりゃそうだ)。イヤフォンやヘッドフォンはいい音のほうがいいけど、後ろで流れてる音楽は昔のAMラジオとか中華食堂の有線放送くらいの感じがいいと思うんだが、どうだろうか。
    なにか集中して作業や勉強したいときにYouTubeのLo-Fi Hip Hop系チャンネルをバックグラウンドで流す、みたいなのってもうけっこう若い人以外にも広まった行動だと思う。Lo-Fiな音作りを狙った曲やそれを嗜好するリスナーは確実にいるわけだから、そこをターゲットにしたハードももっと出てきていいんじゃないか……というのが素人考えだが

  43. 2024/07/07 18:18:29 Ozaka -fotolog-含むアンテナおとなりページ

    2024-06-29
    令和六年度 桜本坊大峰奥駈修行 その参
    #修験道 #大峰山 #奥駈 #奥駈修行 #shugendo #yamabushi #山伏
    banriman 2024-06-29 00:00 Subscribe
    令和六年度 桜本坊大峰奥駈修行 その参

  44. 2024/07/07 16:47:51 はてなダイアリー - baby blue含むアンテナおとなりページ

    2024-07-07
    最近聴いている音楽について① Matilda Mann
    music
    ここ数年程は、自分でも驚くくらい昔とは違うジャンルの音楽ばかり聴いている。これは単純に歳を重ねたからなのか、自身の体調や精神状態によるものなのかはわからないけれど、両方かもしれない。以前はとにかくドラムやベースがしっかりしていてギターが常に鳴っているような音楽を好んで聴いていたけれど、最近はとにかく落ち着く音楽を好む傾向にある。そして以前ほど新しい音楽を求めなくなった。これは私の持論なんだけど、今までの人生である程度自分の好きな曲と言うのが蓄積されてきて、「この気分ならこの曲」と言う選択が容易になった為、新しい音楽と言うのが必要なくなってきたからではないかと思っている。
    ただそんな中でも、今まであまり聴いてこなかったのが落ち着く感じの女性ボーカルの曲。音楽のジャンルには疎くてはっきりわからないけれど、

  45. 2024/07/07 11:59:01 ココロ社含むアンテナおとなりページ

    2024-07-06
    夏のウグイスが精神的にやかましいという話
    ウグイスといえば、かわいらしい鳴き声で春の到来を告げる鳥であることはご存知のとおりである。ウグイス的にはべつに人間に春が来たことを知らせたくて鳴いてはいないのだが、人間はウグイスの鳴き声を聞いて春が来たと感じて、勝手にうれしい気持ちになるものである。かつてわたしは旅先でウグイスの鳴き声を聞いて、やっと春がきたと喜んだりしていたものだが、何回か鳴き声を聞いて春の到来を実感してから、その鳴き声は車の走行音などと同様、意識にのぼってこない音になっていた。
    ウグイスのことをよく知ることになった、というより、いやおうなく知ることになったのは、鳥のうるさい地域に引っ越してきてからのこと。まず、鳥のうるさい地域とはどこかというと、多摩ニュータウンである。それまで暮らしていた東中野や調布、武蔵小杉と比べて鳥がうるさいのは当然としても、わたしの

  46. 2024/07/01 11:33:23 ABlog 含むアンテナおとなりページ

    テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
    ジャンル : 写真
    2017-06-19 :
    Camera and Photo :
    Pagetop
    2017-01-22 井の頭公園でカワウを撮る
    ツイート
    ……同じタイトルのエンリがあったような気もしますが、井の頭公園でカワウを撮りました。杭の上などにすっくと立って羽根を大きく広げている姿を見て、カワウが大好きになりました。あれは何をしてるんですかね。羽根を日光に当てて殺菌しているのか、風を当てて乾かしているのか。公園に来た人へのサービスなのか。
    ISO400で少しノイジーですが、sd Quattro Hいい写りですよね。レンズはSIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary 014です。DCレンズなのでsd Quattro Hではクロップをオンにしなければならないのですが、あえてオフにして

  47. 2024/05/23 06:27:41 かわいい日記含むアンテナおとなりページ

    粗大ゴミに自走してもらうと捨てるのが楽
    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く
    マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…
    おともだちティータイム
    ミラノ風ドリア、「めちゃ味が濃い」。お酒が欲しい!
    人生で初めてサイゼリヤに行った
    市内にようやくサイゼリヤがオープンしたので、生まれて初めてサイゼに行ってきましたわよ~~~~~~。 サイゼに行ったことが無さ過ぎて、サイゼリヤなのかサイゼリアなのかもうろ覚えな程度の知識です。 あとツイッターでよく画像を見かけるグリーンピースのサラダ…
    ミルクとはんぺん
    日記
    新居のいたるところに、前の住人が設置したフックが。
    フックのこと
    3月から住んでい

  48. 2024/05/20 11:18:06 スイーツにはほど遠い含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  49. 2024/05/18 04:22:03 メレンゲが腐るほど恋したい含むアンテナおとなりページ

    ・はちみせ(東京) 通販ページ
    ・ホホホ座 浄土寺店(京都) 通販ページ
    ・通販ページ
    ・通販ページ
    ・BOOKS移動祝祭日
    ・UNITE

  50. 2024/05/13 23:51:23 チカコブ含むアンテナおとなりページ


    Odai
    漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界
    つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…
    Topic
    カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ
    何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入

<前の50件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の50件>