既読を非表示

 > short hope
















<前の50件 1 2 3 4 次の50件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/12/22 13:05:50 すばらしい新世界含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  2. 2024/09/20 06:53:37 そこのけここのけ含むアンテナおとなりページ

    タイのバンパイン王宮へ。優雅な屋敷で暮らす妄想が捗る
    夏休み2024 後編
    夏休みを風化させない。ちゃんと楽しいことした記録を残す。 ちゃんと楽しんだとすぐ忘れて、すぐ日常の小石につまづいてしまう性格ゆえ。 今回も写真多めです! 5日目 2024/8/12 月曜日 6日目 2024/8/13 火曜日 7日目 2024/8/14 水曜日 8・9日目 2024/8/15、2024/8/16…
    E's Note
    職場の同期と車で向かう。私たちは労働に疲れ果てていた。
    渓谷へきれいな水を見に行ってきた
    土曜日。ペーパードライバーな職場の同期たちふたりとレンタカーで運転の練習がてら愛知県内の渓谷に行くことになった。11時にトヨタレンタカーに集合。私は日頃から運転をしているので助手席要員。渓谷といっても小規模のもので、バーベキュー施設や鱒の釣り場と一緒…
    高等遊民前夜
    日記
    うまくできなくなって初めて次のフェーズに入る
    ネイル
    夏休み前に、娘が自分でジェルネイルをやりたいというので 全く知識のない私と娘で、百均で色々揃えて買ってみて 結局私だけがすごくハマってやっている。 約一ヶ月の間に、自分を実験台にして何回も塗替え。 私はあまりゴテゴテしたネイルが好きではないので、 綺麗で…
    ネッタの日記
    台湾で食べた「てんぷら」。衣の中に何もない
    おばけの天ぷらを食べた
    6月に書いたけどアップしていなかった日記をアップしておくぞ 以下↓ 秋の引っ越しに向けてできる限り物を減らしたりしているけど、意外とギリギリまで使うもの多いのでラストの移動にどのくらい物が残るのか戦々恐々としている…まあ最悪残っても、一旦どこかに預けてま…
    非日常的
    味が濃くてふっくらしている。しかも安い!
    どのスーパーにも置いて欲しいマメ
    え、市販のドレッシング使ってるの? といわれても、気にしない。 ドレッシングは自作しなく

  3. 2024/09/08 13:53:28 Ataraxia/trace別館含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  4. 2024/09/06 19:12:32 揮発性メモ含むアンテナおとなりページ

    2024-09-05
    2024年の活動
    2024年、日々の編集・組版以外の活動は以下のとおり。
    ────────────────────
    ■ 2024年1月
    ◉Human Powered 訳文改善講座
    2024年1月6日(土) 19:00~23:00
    開催場所:オンライン(Zoom)
    主催:Human Powered Academy
    ・翻訳編集入門──英文法のメガネで日本語を見ない
    講師:川月現大(風工舎)
    ・おかしな翻訳はなぜ生まれるのか―その原因と改善のヒントを探る
    講師:舟津由美子(翻訳者、翻訳学校講師)
    ・ディスカッション「訳文と悪訳について考える」
    www.word-connection.jp
    ◉言語学フェス2024 2024年1月20日 オンライン開催
    C30 川月現大 語義の構造──ブランチ分けをめぐる諸問題について
    ※ちなみに、「ブランチ」は、分類された各語義のことです。「曖昧=1. 多義 2. 切れ目が不明」だと2つのブランチになります。
    sites.google.com
    ■ 2024年5月
    Human Powered 訳文改善講座
    2024年5月5日(日) 19:00~23:00(途中休憩あり)
    開催場所:オンライン(Zoom)
    主催:Human Powered Academy
    プログラム:
    ・課題の翻訳に必要な重要ポイントの説明、課題講評+補足説明
    ・ディスカッション
    講師:舟津由美子(翻訳者、翻訳学校講師)
    ・編集サンプルの提示および解説、翻訳編集入門(機械翻訳原稿との戦いなど)
    講師:川月現大(編集者、風工舎)
    www.word-connection.jp
    ■ 2024年7月
    フェロー・アカデミー、カレッジコース、2回連続講義
    特別講座「翻訳者のための日本語講座──日本語文法を翻訳に生かす」
    開催⽇:2024年5⽉14⽇(⽕)、5⽉21⽇(⽕)各⽇

  5. 2024/08/22 21:56:28 BERG!含むアンテナおとなりページ

    1 FX
    2 健康・医療
    3 発達障害
    4 政治・経済
    5 スクール・セミナー
    6 フィギュア
    7 不動産
    8 韓国語
    9 科学
    10 ライブ・バンド

  6. 2024/07/22 11:38:15 Übungsplatz〔仮〕含むアンテナおとなりページ

    2024-07-22
    メモ
    ◇ アナ・メンディエタはどこ?
    https://whereis-projectinjapan.studio.site/
    ◇ New York Timesが選ぶ21世紀の100冊の邦訳リスト - YAMDAS現更新履歴
    https://yamdas.hatenablog.com/entry/20240716/best-books-21st-century
    ◇ テクノ封建制の時代へようこそ──クラウド農奴と現代の封建領主たち | WIRED.jp
    https://wired.jp/article/sz-yanis-varoufakis-technofeudalism-interview/
    ◇ メディア効果論 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E8%AB%96
    ◇ 先有傾向(せんゆうけいこう)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    https://kotento.com/2023/04/08/klapper/https://kotobank.jp/word/%E5%85%88%E6%9C%89%E5%82%BE%E5%90%91-1354620
    ◇ 皮下注射モデル - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%AE%E4%B8%8B%E6%B3%A8%E5%B0%84%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
    ◇ メディア効果論 | 社会心理学
    https://kagaku-jiten.com/social-psychology/society/media-effect-theory.html
    ◇ ネガティブ・ケイパビリティ - Wi

  7. 2024/07/07 11:59:01 K社のノート含むアンテナおとなりページ

    2024-07-06
    夏のウグイスが精神的にやかましいという話
    ウグイスといえば、かわいらしい鳴き声で春の到来を告げる鳥であることはご存知のとおりである。ウグイス的にはべつに人間に春が来たことを知らせたくて鳴いてはいないのだが、人間はウグイスの鳴き声を聞いて春が来たと感じて、勝手にうれしい気持ちになるものである。かつてわたしは旅先でウグイスの鳴き声を聞いて、やっと春がきたと喜んだりしていたものだが、何回か鳴き声を聞いて春の到来を実感してから、その鳴き声は車の走行音などと同様、意識にのぼってこない音になっていた。
    ウグイスのことをよく知ることになった、というより、いやおうなく知ることになったのは、鳥のうるさい地域に引っ越してきてからのこと。まず、鳥のうるさい地域とはどこかというと、多摩ニュータウンである。それまで暮らしていた東中野や調布、武蔵小杉と比べて鳥がうるさいのは当然としても、わたしの育った大阪の端、四條畷と比べてもうるさい。四條畷は読み方がよくわからないことは言わずもがなであるが、店が少なくて電車の本数も少なく、塾などで大阪市内のクラスメイトに引け目を感じたりもしていたものだが、そんな四條畷よりも多摩ニュータウンは緑が多くて鳥がうるさいことは意外だった。鳥がうるさいわりに駅は4つ(路線の違うものを入れてよいなら7つ!)もあるし、丸善も大判焼のしゃるむもあって、もう10年近く暮らしているのに今も意外性に驚きつづけている。
    引っ越してきたばかりのときは朝は7時ごろ起きていたのだが、最近は加齢に伴って起床時間が前倒しになって、5時ごろ、ちょうど鳥が鳴きはじめるタイミングで早起きするようになってから、鳥の鳴き声には結構なボリュームがあると感じるようになった。ウグイスは春に鳴いているのだが、毎朝鳴き続け、いつのまにか夏になって、それでも鳴いている。春が来たことは存じあげているの

  8. 2024/04/27 12:53:39 〒ハリマ日手紙〒含むアンテナおとなりページ

    2009年01月10日
    ふじさん
    ものすごく眠かったけど、寝ずに待ってた甲斐があり、富士山がきれいに見えました!
    もうこれで今回の旅、8割方満足です。
    subekaraku at 09:34|Permalink│Comments(1)│TrackBack(0)│clip!
    トーキョーブックマークのたび
    7:13新大阪発のひかり360号に乗り、いまもう名古屋を過ぎ、豊橋に到着しようというところ。
    天気は雨上がりの晴れ。
    富士山見たい。見えるかな。
    Cはすでに京都ぐらいから寝ており。
    今回のトーキョーブックマークの旅で、ぼくはなにをブックマークできるだろうか。
    なんだか東に向かうに連れ、緊張してきた。
    subekaraku at 08:39|Permalink│Comments(1)│TrackBack(0)│clip!
    2008年11月01日
    なにがだいじか
    ごめんなさい。
    どうやっても、ぼくの、今の技術じゃ、日本語のルールである、「文の冒頭はひと文字空ける」という芸当すら、ケータイから更新しようとすれば、不可能なのです。こんな希望的基本的なことが。
    あの、もっと、毎日、日手紙を更新したいのです。
    今週はバカみたいに、バカみたいな日々でした。
    母が火曜に、3度目の抗がん剤治療。金曜に退院しました。
    でも、母はすっかりなんだか生きる気力をなくしています。
    「彼と別れた」とか、10代みたいなことを言っており、嘘ではないのでしょうが、基本的には、良くも悪くも母の築いてた間関係が浮き彫りになっているのです。
    subekaraku at 02:14|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│clip!│ケータイから
    2008年09月25日
    いったりきたりwith徹夜
    ケータイより更新。
    昨日(9/24)の朝8時から、バタバタと動き回って、今(9/25 23:

  9. 2024/04/05 22:44:21 maplecat-eveの日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  10. 2024/03/28 12:50:43 サイレンス含むアンテナおとなりページ

    サイレンス
    読者になる

  11. 2024/03/28 10:46:13 GreenAlaskaからの手紙含むアンテナおとなりページ

    GreenAlaskaからの手紙
    読者になる

  12. 2024/03/28 09:45:27 はてなダイアリー - 哲劇メモ含むアンテナおとなりページ

    哲劇メモ

  13. 2024/03/28 06:39:46 la fente含むアンテナおとなりページ

    la fente
    読者になる

  14. 2024/03/28 05:29:35 UEDA,kazuhiko 上田和彦含むアンテナおとなりページ

    上田和彦 UEDA KAZUHIKO
    読者になる

  15. 2024/03/28 05:12:48 十三乙女漂流記 蠅の女王含むアンテナおとなりページ

    蠅の女王
    読者になる

  16. 2024/03/28 05:03:04 「石版!」含むアンテナおとなりページ

    sekibang 1.0
    読者になる

  17. 2024/03/28 03:59:05 中二階から含むアンテナおとなりページ

    mezzanine
    読者になる
    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  18. 2024/03/28 03:31:31 m-takedaの日記含むアンテナおとなりページ

    And Then > M’s Memos
    読者になる

  19. 2024/03/28 03:25:20 bee & flesh含むアンテナおとなりページ

    夜のメモランダム
    読者になる

  20. 2024/03/28 02:43:51 スウィングしなけりゃ脳がない!含むアンテナおとなりページ

    スウィングしなけりゃ脳がない!
    読者になる

  21. 2024/03/28 02:14:29 MCMLXXXIX/AT HOME含むアンテナおとなりページ

    MCMLXXXIX/AT HOME
    読者になる

  22. 2024/03/28 02:09:19 田舎司祭の日記含むアンテナおとなりページ

    難度海雑纂2
    読者になる

  23. 2024/03/28 01:32:06 しっぷ・あほうい!含むアンテナおとなりページ

    しっぷ・あほうい!
    読者になる

  24. 2024/03/28 01:24:02 KataokaYukikoの日記含むアンテナおとなりページ

    KataokaYukiko
    読者になる

  25. 2024/03/28 01:07:25 THINGS BEGIN含むアンテナおとなりページ

    THINGS BEGIN
    読者になる

  26. 2024/03/28 00:44:38 rentoの日記含むアンテナおとなりページ

    rentoの日記
    読者になる

  27. 2024/03/27 23:51:57 はてなダイアリー - +48v含むアンテナおとなりページ

    +48v
    読者になる

  28. 2024/03/27 23:11:45 折々のおもい含むアンテナおとなりページ

    笑っていたい
    読者になる

  29. 2024/03/27 22:43:08 私はどこに立っているのか含むアンテナおとなりページ

    私はどこに立っているのか
    読者になる

  30. 2024/03/27 21:47:50 入院(完了)生活含むアンテナおとなりページ

    入院(完了)生活
    読者になる

  31. 2024/03/27 21:39:40 hiko07072の日記含むアンテナおとなりページ

    ぶろぐ
    読者になる

  32. 2024/03/27 20:48:38 ウルハシ。含むアンテナおとなりページ

    yukami_dna’s diary
    読者になる

  33. 2024/03/27 18:12:26 ++ 建築と本 ++含むアンテナおとなりページ

    kinotiz
    読者になる

  34. 2024/03/27 15:05:18 スネオヘアワックス含むアンテナおとなりページ

    suneoHairWax
    読者になる

  35. 2024/03/27 13:57:18 迂遠なこと含むアンテナおとなりページ

    迂遠なこと
    読者になる

  36. 2024/03/27 13:12:01 Archipelagus Vita Nova含むアンテナおとなりページ

    Archipelagus Vita Nova
    読者になる

  37. 2024/03/27 12:49:31 Fairytale/Diary  童話/日記含むアンテナおとなりページ

    Fairytale/Diary  童話日記
    読者になる

  38. 2024/03/26 21:45:33 Confession of a Procrastinator含むアンテナおとなりページ

    Confession of a Procrastinator
    読者になる

  39. 2024/03/26 21:38:41 読んだから書いた含むアンテナおとなりページ

    読んだから書いた
    読者になる

  40. 2024/03/26 05:04:38 Cheep含むアンテナおとなりページ

    Reach for the Moon, Immortal Smoke
    読者になる

  41. 2024/03/25 15:49:09 ブログまでブログ含むアンテナおとなりページ

    ブログまでブログ
    読者になる

  42. 2024/03/25 14:24:04 はてなダイアリー - AztecCabal含むアンテナおとなりページ

    AztecCabal
    読者になる

  43. 2024/03/25 12:13:17 elieliの日記含むアンテナおとなりページ

    はやくブロガーになりたい
    読者になる

  44. 2024/01/26 22:11:58 はてなダイアリー - 死に舞含むアンテナおとなりページ

    shinimai 2013-04-23 00:00 読者になる
    shinimai 2013-03-09 00:00 読者になる
    shinimai 2013-03-06 00:00 読者になる
    shinimai 2013-01-09 00:00 読者になる
    shinimai 2012-12-31 00:00 読者になる
    shinimai 2012-12-02 00:00 読者になる
    shinimai 2012-11-14 00:00 読者になる

  45. 2024/01/26 22:10:59 日々のできごと含むアンテナおとなりページ

    brille 2016-04-23 00:00 読者になる
    brille 2013-06-22 00:00 読者になる
    brille 2012-12-22 00:00 読者になる
    brille 2012-09-02 00:00 読者になる
    brille 2012-08-04 00:00 読者になる
    brille 2012-07-28 00:00 読者になる
    brille 2012-04-30 00:00 読者になる

  46. 2024/01/26 21:38:08 準決勝含むアンテナおとなりページ

    kasai 2009-02-12 00:00 読者になる
    kasai 2008-12-30 00:00 読者になる
    kasai 2008-08-06 00:00 読者になる
    kasai 2008-06-11 00:00 読者になる
    kasai 2008-06-03 00:00 読者になる
    kasai 2008-06-02 00:00 読者になる
    kasai 2008-05-19 00:00 読者になる

  47. 2024/01/25 22:10:22 犬にかぶらせろ!含むアンテナおとなりページ

    gotanda6 2014-07-30 00:00 読者になる
    gotanda6 2014-04-12 00:00 読者になる
    gotanda6 2014-03-23 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-12-02 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-10-06 00:00 読者になる

  48. 2023/04/18 20:36:18 内科開業医のお勉強日記含むアンテナおとなりページ

    このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

  49. 2023/04/04 13:29:22 D’s BLOG含むアンテナおとなりページ

    デモクラシーについての二つの古典的演説
    初年次演習のための教材をということで、こういうものを作ったのですが、利用のための手引きを書けというので以下のようなものを書きました。
    ******************************
    誰もが知っているにもかかわらず、扱いが非常に難しいデモクラシーという概念を論じる際のポイントを大づかみに理解することを目的に、理想的な政体としてのデモクラシーを論じた代表的な二つの演説を挙げた。重要な史料を、その歴史的背景を踏まえて解読し、レポートにまとめて報告するという基礎的な訓練のための素材だと考えていただきたい。この二つの演説を読ませて比較させるというのは、アメリカの大学の一般教育でよく用いられる課題である(したがって、この二つの演説をウェブで検索すると英語圏のレポート業者の解説サイトがたくさん出てくる)。
    この二つの演説が、どういう目的のために行なわれ、どういうレトリックが用いられているか、両者の共通点と違いはどこにあるかということをまずは踏まえる必要がある。主なものを列挙すれば、どちらの演説も基本的には戦意高揚を目的としている。ペリクレスもリンカーンも、聴衆との一体感を醸し出すために一人称複数の代名詞「われら」を多用している。ともに自分たちが正しい側にいることを主張し、その根拠として祖先や建国者の偉大さを讃え、さらには批判や反論を封じるために戦没者の犠牲の尊さを讃える。いずれも後世の政治家に引き継がれることになる古典的なレトリックであり、政治家の演説とはどういうものかということを考える教材としてもこの二つの演説は優れている。
    二つの演説の違いは、デモクラシーの両義性(わかりにくさ)を示唆している。ペリクレスが念頭に置いていたのは対外戦争の勝利であり、敵対する諸外国こそがデモクラシーの敵ということになる。しかし、リンカーンが念頭におい

  50. 2023/01/13 12:54:36 jkondoの日記含むアンテナおとなりページ

    2023-01-12
    京都にクリプトバーをオープンします
    2023年あけましておめでとうございます。このたび、京都市内の某所地下に、クリプトのバーをオープンすることになりました。クリプトというのは「crypto」で、暗号資産、ブロックチェーン、web3系のことに興味がある人が集まるバー、ということです。
    prtimes.jp
    2017年にOND社を作ってからやってきたことの1つに、「UNKNOWN KYOTO」という施設の運営があります。ゲストハウスと、コワーキングと、レストランが同じ建物の中に入っている複合施設で、遠くから来てもらうと、「泊まれて、仕事ができて、食事もできる」という三拍子揃った、「とりあえずここに来れば外に出なくても一通りのことができる」施設になっています。
    unknown.kyoto
    これはコロナが始まる前から感じていたことなんですが、例えば京都から東京に出張に行くと、宿を予約して行くのですが、チェックインした後とかで、打ち合わせの間の時間に仕事ができる場所が無くて困る、ということがよくありました。それで、コンセントとwifiが使えるカフェを探したり、コワーキング施設を探したり、とやるわけですけど、これも結構面倒くさい。探すのに時間がかかるし、そこに行くのも時間がかかる。
    それから、食事も、会食があれば良いんですけど、何日も滞在していると普通に晩御飯が食べたいだけ、という日も出てきて、そういう「普通のご飯」をサクッと食べられる場所を探すのも案外面倒くさい。
    そんなわけで、「宿でそのままぱっと仕事ができて、さくっとご飯が食べられたら良いのにな」とずっと思っていたわけです。
    そうしたら、ONDのもう一つの事業である「物件ファン」を運営するなかで、お付き合いが深まった2つの不動産会社、「八清」さんと「エンジョイワークス」さんとお話している間に、「京都に宿とコワ

<前の50件 1 2 3 4 次の50件> 

string