すべて | グループ指定なし | Tool | Text | News | Comic
>> 【大好評】INIはなぜ支持される?「個性と寛容」で11人を紐解く >> SEVENTEENのファンだけがわかる、仕掛けと愛情とは? >> 重症アレルギーで全身傷まみれ、それでも「人前に出る」理由 >> 「歌ウマおじさん」の対策法は? >> 全員“怪物”『キングオブコント』高得点ネタ「3つの共通点」 >> GENERATIONSはなぜ「未来を信じられる」のか? >> 東出昌大の後悔「僕が失敗しなければ、あの子は…」 >> グラビア黒船天使の“サウナ初体験”「暑すぎて…」 >> 平成の憧れブランド「エンジェルブルー」「デイジーラヴァーズ」服に染み込んだ女子…
2023年11月29日 00:11
「盲導犬を見て、今日一日頑張ったんだなと思うとき…」
さまざまなトレーニングやテストに合格した盲導犬でも、体力には限りがあります。
きっと多忙な一日を過ごしたであろう、旅客機の客席で目撃された盲導犬をご覧ください。
『いちばんすきな花』スピンオフドラマの相良のコミュ力が高すぎてキショすぎる
Tver無料配信中の『いちばんすき花』のスピンオフドラマを観たんですが、藤井風の主題歌ですら浄化できないモンスターが誕生していた。
一人でラーメン屋でいる齋藤飛鳥演じる多部未華子の妹「このみ」に、泉澤祐希演じる今田美桜の同僚「相良」が声をかけるのだが、開口一番
知らんおねえさんに「おねえさんひとりですか?」って声かけていいのはこの世でただ一人、野原しんのすけだけ。にも関わらず、ただの成人男が
「男と女なんだから友達なワケないだろ!」という極論を言うことによって、相手が意見を言いたくなるように誘導し、まんまと反応したところで「おねえさんいます?男友達?」に質問をする。
その結果、このみは自然に「自分には男友達はいないが、姉がいて、姉にも男友達がいる」という重要なプライベート情報を相良に差し出してしまっているのだ…
という、まんざらでもなさそうな顔をして物語は終わる。
このみ…悪いことは言わねぇ…絶対にもう相良とは会うな…もう二度とあのラーメン屋に行くな…だまされるな…
いや、俺も口出しとかしたくないですよ?もしかしたら2人は「友達」になるかもしれないですよ。だが、いいですか?中盤で相良が言ったセリフを、もう一度思い出してみてください。
「ないだろ!男と女なんだから友達なワケないだろ!」
男「は?あいつ全然タイプじゃねえし!恋愛とか絶対ないから!」
女「えー?ないない!あいつと付き合うくらいなら死んだほうがマシ!」
高校の同級生のハヤトとカオリ…元同僚のコウジとアヤカ…友達とか言ってた2人が気づいたらめちゃくちゃ結婚してたパターンを、俺は死ぬほど知っているんですよ…
ゆ、ゆるせねえ…相良
『いちばんすきな花』スピンオフドラマの相良のコミュ力が高すぎてキショすぎる
2023年11月27日
雑感【水曜日のダウンタウン/アメトーーク/他】
こういう若い人じゃないと出てこないやりとりは大好きだけど、赤坂泰彦のM-1の言い間違え知らないのは霜降り若すぎてびっくりしてしまう。#霜降り明星ANN https://t.co/BipSkwvP5w
— K助 (@ksuke_99) November 25, 2023
コロコロチキチキペッパーズの『よろチキチャンネル』(11/19)
【喧嘩】スリックバックの練習で地獄の空気になりました
この動画、非生産的すぎて面白いからもっと伸びていい。ナダルの無意味な奇声、西野のハイキック、最近筋トレ動画をTikTokにあげている西野が筋肉見せてくる謎のノリ、最後に壊れるナダル。めちゃくちゃ笑いました。
相席食堂(11/21)
80度の馬糞に飛び込むジャンポケ斉藤の禊ロケ面白かった。そういえば糞がめちゃくちゃ熱いのOSO18のドキュメントでも見たな。
大悟「今後、芸人が浮気したら80度糞」w
粗品 Official Channel(11/21)
粗品「フリップネタ36」/単独公演『電池の切れかけた蟹』より(2023.09.27)
こっちが話題になってましたけど、
実際はどこまでがどうなのかという意味でこっちの方が混乱を生じさせていたな。
水曜日のダウンタウン(11/22)
タッグ相撲最弱決定戦。負け残りのトーナメント。やたら霜降り最弱説を推す松っちゃんのおかげで珍しくこの手の企画で霜降りの活躍が見れたのが嬉しい。
粗品「今日は松本は来てない?松本とやらしてくれよ」w
浜田「はっはっは!(笑)」
粗品「見せかけの筋肉でさぁ、松本とサシでやらしてくれよ」
松本「ひっひっひ(笑)」
実際粗品四千頭身都築と互角でめちゃくちゃ弱いw 他のコンビの取り組み中も霜降りの色んなガヤが聴けたのが贅沢に感じる。
浜田「にんげんっていいなって・・・この一番右の人、人なんですか?」w
でも今回の企画が面白くなったのはにんげんっていいなの星河の存在だったのは間違いないでしょう。というより、星河をキャスティングして、トリオは相手チームが二名を選んで対決するというルールを採用した番組が凄いんですが。散々でかい口を叩いておいて真っ先に星河を指名するKAƵMAが面白いw
粗品「壊してしまったかと思った?(笑)」w
井口「ホントに終わったかと思ったもん放送とかも全部」ww
準決勝では宮下草薙と当たった星河、草薙が壊れないように優しく倒すw 決勝では星河相手に手こずるランジャタイ伊藤。さすが最弱決定戦w
スタジオでは星河vs牧野ステテコなどの夢のカードの話題が出てましたが、自分はフルパワーのみちおvs星河で人が壊れるところを想像してしまったw
あと面白かったのが、
陣内「おいタトゥー」w
河本だけロングスパッツw
金ちゃん「アンディ・サワーみたいになってますから」www
ちなみに対戦相手の乳首NGの草薙も乳首隠してましたw
2本目の説は打ち合わせ中 隣の部屋からカレーの匂いを送り続けたらその後全員カレー食う説。
サバンナ高橋「水曜日のダウンタウンはうんこも作り出せる能力が(笑)」
松本「昔リンカーン始めた時本当にあのTBSのスタッフってパイ投げのパイが作れないって言って、フジテレビまで行ってパイの作り方教わったみたいなね、そういう歴史があるんですよ。今やTBSうんこも作れる」
そしてバラエティの帝王に君臨しているのだから本当に歴史を感じる松っちゃんの指摘でした。
アメトーーク(11/23)
東京に出てきたいけど芸人 その後・・・。濱家のスキャットとか過去映像も面白かったですけど、
別に当時と何も変わらない白川w
昔からずっとあるてつじイジリに結局なってしまったり、テンダラーとシャンプーハットはもう当時から完成されてる。なんだか伸びしろがあるということの大切さも見えてしまったり。
タグ :
アメトーーク
水曜日のダウンタウン
ガンバレルーヤが家でした“恥ずかしいこと”、よしこ「クソが!」
2023/11/28 22:49
お笑いコンビ・ガンバレルーヤが、11月28日に放送された情報番組「DayDay.」(日本テレビ系)に出演。家でした“恥ずかしいこと”について語った。
本上まなみ、「運動されるんですか?」と聞かれ…夫を誘ってしていること
tweet
2023/11/28 22:01
芸能・音楽
tweet
芸能・音楽
モデルの鈴木サチが第5子妊娠、44歳“高齢出産”に「最後の妊婦?!になると思う」
tweet
2023/11/28 16:51
芸能・音楽
『ドラゴンボール』チャパ王は一般的地球人最強説!孫悟空にも多大な影響与えた実力追いつかなかったライバル!
2023.11.28
ドラゴンボール
『ドラゴンボール』チャパ王は一般的地球人最強説!孫悟空にも多大な影響与えた実力追いつかなかったライバル!
...
2023.11.28
ドラゴンボール
合計 4,890 ダウンロード (32 プラグイン)
2023年11月27日
First Important Paint−カスタム指標の開発
2020年5月、GoogleがWebサイトのパフォーマンス測定を目的としたユーザー中心の指標を発表しました。コアウェブバイタル(CWV)と呼ばれるこの一連の指標には、以下が含まれます。 LCP (L…
LCP
ブラウザ
2023-11-28
「渡くんの☓☓が崩壊寸前」 とてもマイルドな「ホワイトアルバム2」という感じ
マンガ
「ホワイトアルバム2」を知ってる人には「ホワイトアルバム2」をマイルドにした感じと伝えるし コアなエロゲーマーの人にはもっとピンポイントに「こいとれ」というゲームがそのまんま当てはまる作品。www.nicovideo.jpwww.dlsite.com ちなみに「こいとれ…
2023-11-26
「電脳塵芥」の塩村あやかさんに関するデマを検証している記事がなんかいつもと印象が違う
先に結論:電脳塵芥さんに言いたいこと ファクトチェックは、デマの検証だけではなく、事実はこうだったを示すことが必要で私が知る限り今までの電脳塵芥さんはそうしてきたはずです。なぜ今回に限ってその部分が弱いのでしょうか。このことは仮に電脳塵芥さ…
マンガ (841)
「渡くんの☓☓が崩壊寸前」 とてもマイルドな「ホワイトアルバム2」という感じ
「電脳塵芥」の塩村あやかさんに関するデマを検証している記事がなんかいつもと印象が違う
スマホゲーから脱落していく(仮)
HN:やたら残るブラウザゲー
11/27
マウスピース生活。
コンバンワ日替わりです。とりあえず2日つけて寝てみましたが。
・寝てる時は全く気にならない
・むしろ起床して外した時に「ガードが外れた…!」という心細さがある
・洗うのがやっぱりめんどい
・歯の防護効果があるのかは全くわからない
歯の状態的に歯ぎしり結構してますねって言われて作ったわけですが。
寝てる時に自分が歯ぎしりしてるかなんてわからないもんな……まぁこれ付けて何かが悪くなることもなかろうということでしばらくマウスピース生活を続けてみます。たぶん「つけてて良かった!」と実感する時は来ないんだろうなと思いつつ。
PSストア。ブラックフライデーセールが終わったと思ったら歳末セールが始まりましたね。
こいついっつもセールやってんな……ありがとうよ!ということでチェックしてみた。
『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』 33%オフ
( ゚д゚) ……
( ゚Д゚) 全然無かったわ!
ブラックフライデーで本気出してたせいか全体的に小粒でしたね。
まぁ今回のセールが12/20までらしいんで、年末年始にまた目玉セールがあることでしょう。きっと。言っても何がセールで来たら買うのかと問われたら、何だろう……信長の野望新生withPKくらいしか思いつかない。うーむ。
海外「日本は何を隠してるんだ…?」日本人が発見した最強級の宇宙線『アマテラス粒子』に海外熱狂
大阪公立大学などの国際研究チームは、
観測史上最大規模のエネルギーを持つ宇宙線の観測に成功し、
「アマテラス(天照)粒子」と命名したと発表しました。
粒子が到来した方向には発生源となりうる天体は見当たらず、
光では見えない未知の天体や、ダークマターの崩壊など、
新たな物理現象に由来する可能性があるとされています。
なおそのエネルギーは、計算上、わずか1グラムで、
地球が破壊されるほどの巨大なものであるそうです。
この新たな発見、そしてポップカルチャーの影響で、
世界にも認知されている「アマテラス」という命名に、
外国人から興奮の声が多数寄せられていました。
「日本の最高神は女神なのか!」 神秘的な『大嘗祭』の儀式に海外から感銘の声
【悲報】ちいかわ島編、バッドエンド
実際今時ワックスつけてるやつとかいんの?
会社「リボ払いって悪評つきすぎたな、せや!」
【動画】3大合唱曲「心の瞳」「時の旅人」
たぬかな「弱男はガス室送りしかない!」…炎上しなかった!😳
PCで1人で没頭できるゲーム教えてくれ
2023年11月27日18:02
【悲報】ちいかわ島編、バッドエンド
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 22:07:02 ID:th20
?? pic.twitter.com/GcqOiQ5BAu
— ちいかわ??アニメ火金 (@ngnchiikawa) November 26, 2023
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 22:08:18 ID:9LQZ
これガチで終わりなんか?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 22:09:15 ID:th20
>>2
流石にこれで終わりやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 22:10:54 ID:2yon
断罪は?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 22:11:06 ID:th20
>>6
されるんやろこれから
This Tumblr is content-free.
埼玉西武ライオンズがとある選手だけ誕生日ポストをハブったのかを確認した結果、正解が分かるのは最速で12月20日と判明した件。
野球
2023年11月24日08:00
本当に「1人だけハブる」なんてことがあるのか確認します!
皆さま、勤労感謝の日はいかがお過ごしでしたでしょうか。僕は日頃の勤労に感謝しまして泥のように寝ておりました。三度寝か四度寝かのあと夕方になって目覚めたとき「頑張ったね、いつもありがとう」と自分で自分に呼び掛け、少し泣きました。そして牛丼を作って食べて片付けてからパソコンに向かい、粛々と各種のお問合せメールをしたためて送りました。その後、YouTubeを見ながら「頑張ったね、いつもありがとう」と画面に呼び掛けて、もう一度泣きました。特に何事もない日でした。
しかし、そんな日が本当に「何事でもない日」にされているという話をキャッチし、ムムムと立ち上がりました。何と、我が埼玉西武ライオンズの公式Xにおいて、この日がある特定の選手の誕生日であったにもかかわらず、お祝いポストをしていないというのです。「祝う気持ちでないなら祝わなくてもよいのでは…?」「ていうか別に祝わなくてもよいのでは?」「会社から誕生日祝われたこと一度もないですけど」と秒で正論にたどり着いた僕ですが、スポーツ新聞やら週刊誌の言いぐさを鵜呑みにするわけにはまいりません。自分の目で確かめて、そのうえで判断しなくては。忘れたのか、わざと忘れたのか、わりとしょっちゅう忘れているのか。その実態に応じてアドバイスを送りたい、そんな気持ちです。
まず、実態を把握せねばなりません。そもそも我が埼玉西武ライオンズ公式Xは、そんな律儀な誕生日ポストをしていたのかということ、そしてそれがどの程度律儀であったのかということ。その程度により話はまったく変わってきます。「半分くらいやっていない」という話であれば、もはやそれは忘れたとかわざと忘れたとかの話ですらなく、「ちゃんとしていない」or「閑散期の空き埋めポストとして便利に活用している」ということ。
●2022年10月10日:宮川哲 投手
●2022年10月22日:仲三河優太 選手
●2022年10月23日:松井稼頭央 監督
●2022年11月7日:十亀剣 投手
●2022年11月15日:平良海馬 投手
●2022年11月23日:とある 選手
●2022年11月24日:武隈祥太 投手
●2022年11月28日:松本航 投手
●2022年12月6日:高木渉 選手
●2022年12月8日:岸潤一郎 選手
●2022年12月20日:平井克典 投手
●2022年12月20日:外崎修汰 選手
●2022年12月25日:羽田慎之介 投手
●2022年12月26日:渡部健人 選手
●2023年1月1日:へレラ 投手
●2023年1月3日:佐藤隼輔 投手
●2023年1月15日:豆田泰志 投手
●2023年1月15日:佐藤龍世 選手
●2023年1月23日:ボー 投手
●2023年1月24日:黒田将矢 投手
●2023年1月26日:浜屋将太 投手
●2023年1月31日:上間永遠 投手
●2023年2月3日:高橋光成 投手
●2023年2月10日:赤上優人 投手
●2023年2月10日:伊藤翔 投手
●2023年2月16日:源田壮亮 選手
●2023年2月26日:張奕 投手
●2023年3月1日:粟津凱士 投手
●2023年3月4日:公文克彦 投手
●2023年3月4日:牧野翔矢 選手
●2023年3月18日:野田海人 選手
●2023年3月18日:モンテル 選手
●2023年3月24日:ジョセフ 選手
●2023年4月6日:愛斗 選手
●2023年4月7日:三浦大輝 投手
●2023年4月13日:若林楽人 選手
●2023年4月19日:是澤涼輔 選手
●2023年4月23日:増田達至 投手
●2023年4月24日:本田圭佑 投手
●2023年4月24日:金子侑司 選手
●2023年4月29日:出井敏博 投手
●2023年4月30日:ティノコ 投手
●2023年5月9日:山田陽翔 投手
●2023年5月9日:今井達也 投手
●2023年5月9日:中山誠吾 選手
●2023年5月13日:佐々木健 投手
●2023年5月16日:エンス 投手
●2023年5月17日:長谷川信哉 選手
●2023年5月20日:鈴木将平 選手
●2023年5月21日:大曲錬 投手
●2023年5月24日:山野辺翔 選手
●2023年5月25日:古川雄大 選手
●2023年6月3日:柘植世那 選手
●2023年6月3日:齊藤大将 投手
●2023年6月7日:呉念庭 選手
●2023年6月7日:野村和輝 選手
●2023年6月10日:西川愛也 選手
●2023年6月15日:古市尊 選手
●2023年6月15日:ブランドン 選手
●2023年6月28日:川野涼多 選手
●2023年6月28日:菅井信也 投手
●2023年6月30日:岡田雅利 選手
●2023年6月30日:川越誠司 選手
●2023年7月10日:児玉亮涼 選手
●2023年7月13日:森脇亮介 投手
●2023年7月13日:水上由伸 投手
●2023年7月17日:井上広輝 投手
●2023年7月17日:陽川尚将 選手
●2023年7月19日:青山美夏人 投手
●2023年8月7日:齊藤誠人 選手
●2023年8月13日:滝澤夏央 選手
●2023年8月15日:中村剛也 選手
●2023年8月16日:平沼翔太 選手
●2023年8月20日:隅田知一郎 投手
●2023年8月27日:中熊大智 選手
●2023年9月3日:栗山巧 選手
●2023年9月8日:蛭間拓哉 選手
●2023年9月10日:古賀悠斗 選手
●2023年9月12日:コドラド 選手
●2023年9月15日:與座海人 投手
●2023年9月19日:田村伊知郎 投手
●2023年9月21日:渡邉勇太朗 投手
●2023年9月28日:山村崇嘉 選手
●2023年10月10日:宮川哲 投手
●2023年10月22日:仲三河優太 選手
●2023年10月23日:松井稼頭央 監督
●2023年11月15日:平良海馬 投手
一覧で眺めたときにわかることは、選手以外でお祝いの対象になっているのは監督だけであること、昨シーズンで現役を引退した十亀剣さんが2023年は対象から外れたように現役選手に限られていること、是澤涼輔さんやコドラドさんなど育成契約の選手も含めて対象となっていること、などです。要するに、まぁそうだろうなという話ではありますが「現役全選手+監督」が対象となっていそうであることです。
本当にそうなのかな?ということで、今度は埼玉西武ライオンズの選手名鑑を公式サイトで見ながら、2023年の選手についてどのぐらい誕生日ポストを行なっているのかを見てきます。「公式サイトの選手一覧に抜け漏れがある」とか「公式サイトの誕生日の記載が間違っている」とか考え出せばキリがありませんが、ここは一旦ビリーブでいきましょう。選手名鑑くらいみんながよく見るページであれば、仮に間違っていたとしても一年の間に修正が入るでしょうから。
そうやって見ていったとき、2023年の所属選手で11月22日時点で誕生日ポストがなかったのは、昨年12月20日に加入したマキノンさん(12月15日生まれ)、昨年12月25日に加入したペイトンさん(12月7日生まれ)、7月18日にトレードで加入した高松渡さん(7月2日生まれ)、8月3日に加入したクリスキーさん(2月3日生まれ)の4名のみということが判明いたしました。誕生日と加入日が微妙にかするのが惜しい選手もいますが、数日ズレで祝われても仕方がありませんので、これはやむなしでしょう。逆に、7月18日にトレードで移籍した川越誠司さん(6月30日生まれ)はお祝いポストが投稿されていますので、そのあたりの出入りについても間際まできっちりこなしている印象でした。
事前の予想では「1人ぶんくらいは球団もファンも忘れているのでは?」と思っていただけに、思いがけない我が球団のSNS活用ぶりに感心いたしました。シーズン途中の移籍であったり、「投手」「選手」の使い分けであったり、年齢が毎年変わることを考えれば、ヒマなときに1年分まとめて予約投稿しておこうなんてできるはずがありませんので、「さーて、今週の誕生日選手は?」くらいの頻度で、最新状況を確認しながら投稿しているのでしょう。1月1日生まれというSNS担当泣かせのヘレラさんに対してもしっかりとお祝いポストが投稿されているなど、「うちの担当はようやっとる」と鼻も高い感じです。
さらに投稿ルールにも細かい決まりが見えてきました。まず、お祝いポストは「当日午前8時に投稿」というのが基本線であること。ただし、誕生日が同じ選手が複数いる場合は、2人目以降は「10分間隔」で投稿されること。そして、そのときの投稿の順番は「背番号の小さい人から順番」であること。一年でもっともライオンズ選手が生まれている5月9日は「8時00分に背番号36の山田陽翔さん」「8時10分に背番号48の今井達也さん」「8時20分に背番号50の中山誠吾さん」と順番に投稿されておりました。なるほど、理にかなった感じです。
と、このようにしっかりと運営されているなかで迎えた11月23日。とある選手が誕生日を迎えたわけですが、午前8時に公式アカウントに動きはありませんでした。一応、日付が変わるまで待ってみましたが、やはり動きはありませんでした。ということは、これは確信をもって断言さ
エンジニアからUXデザイナーへ、「デザインスプリント」で開けたUXデザインの成功体験
実践HCD (11月20日)
毎年恒例、HCD-Net認定人間中心設計専門家・スペシャリスト認定者へのインタビュー。2023年は、株式会社サイバーエージェントAI事業本部DX Design室のUXデザイナー、佐竹裕行さんにお話を伺いました。
ヒューリスティック評価を実施する方法
ニールセン博士のAlertbox (11月15日)
プロダクトを体系的にレビューし、ユーザビリティと体験に関する潜在的な問題を見つける方法をステップごとに説明する。ヒューリスティック評価のテンプレートを無料でダウンロードしよう。
さらに記事を見る
2023-11-21
KANさんとおわりある人生
KANさんは僕が両親の次くらいに影響された人で、まず西暦から物事を話し始めたり、その話が回りくどくなったりするのは1991年頃からSTVラジオ「アタックヤング」や、気がつきゃ放送1000回を目前にしていた同じSTVラジオの「KANのロックボンソワ」でトークを浴び続けてきたからにほかなりません。1990年代後半にはファンクラブ「北青山イメージ開発」にも入っていました。結果的にラストとなってしまったバンドライブツアー「25歳」もKT Zepp Yokohamaに見に行ったし、2020年発売のアーティストブック「KAN in the BOOK」も2022年発売の歌詞集「きむらの和歌詞」も購入したし、「ロックボンソワ」は最近も断続的に聴いてはいるしで、熱狂的とは言えないもののそれなりに現役ファンでした。個人的な思い出や思い入れ、いっぱいあります。
なので、先週金曜の午前中に訃報を目にしてからというもの思考停止していましたし、ふつう身内の葬式があればその手続きなどの忙しさにかまけて悲しみも和らぐものですが、芸能人が亡くなったからといって特にミッションを負うわけでもないので、ただただよるべなく途方に暮れる、というやりきれない週末を過ごしていました。このとりとめのない文章を書いているのは、1997年に僕がホームページ「土踏まず」をJustNetで始めたときにKANさんのアルバム全曲レビューを書いてアップしていた名残りという意識に由来するものでもあります。そのホームページは現存していませんが、ネットの海に深く潜伏すればひょっとすると遺跡が残っているのかも。
SNSを漁っていろんな著名人やファンの方たちの追悼に片っ端から目を通すと、ミュージシャンをはじめ、とにかく多くの方々から見たKANさん像が綴られていて芸能生活35年のすごみを感じます。ラジオでも、葬儀のあとに収録したという根本要さんと馬場俊英さんのFM COCOLO「Wabi-Sabi レディオ・ショー」は、KANさんのレギュラー番組だったこともあり必聴でしたし来週からも聞きます。「ロックボンソワ」はKANさんと同じ事務所のハロー!プロジェクトメンバーやOGが今のところ代役を務めており、僕はハロプロも生きる糧なので、KANさんのラジオが聞けないことほど悲しいことはないですが、KANさんの代わりとしてはこれ以上ないみんなに担ってもらってます。
あとはひとカラに行ってKANさんの楽曲を何曲か歌うということをしていました。「50年後も」は「明日の朝もしも僕が死んでいたら君はどうする」なんて、収録アルバム「KREMLINMAN」リリースの1999年当時からとんでもない歌い出しだと思ってましたし、さすがにこんなことになってはカラオケとはいえ途中からせつなすぎて歌えなかったです。1992年のベストアルバムのタイトル曲「めずらしい人生」も歌ってみて、お父様を亡くされたときのことが描写されていたり、楽曲の終盤に「おわりある人生」とあったり、とここにも死を意識した歌詞が登場するなと痛感させられました。「おわりある人生 一番大切な事は 愛する人に愛されてるかどうかということだ」。もともと印象的な一節でしたが、またここに来て、歌詞の意味が違って聞こえてくるとは思わなかったです。
tvhumazu 2023-11-21 00:51
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
KANさんとおわりある人生
2023 / 11
2023-11-12
「周囲と比較して仕事が遅く、上司とは必ず折り合いが悪くなる。もう少し自分を肯定できる、苦しくなく働ける仕事をしたい」
一人小町 仕事
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。仕事のモヤモヤ。 Q. 周囲と比較して仕事が遅く、上司とは必ず折り合いが悪くなる。もう少し自分を肯定できる、苦しくなく働ける仕事をしたい ※太字はtopisyuによ…
2023-11-07
最近、聴いてるもの
読書 読書-小説
今週のお題が『最近読んでるもの』だったのだが、最近はやたら聴いてることが多いので勝手に変換してしまった。
Amazonオーディブル、めちゃくちゃ良いっす。新時代です!
紙とか文字で読む静謐さとか、創造性には確かに欠けるんだけど洗濯とか料理、運転しながら聞ける利便性には敵わん。
忙しい現代人必須ですぞオーディブル…!
そんな訳で、最近聴いてる本の話をしよう。
M.W.クレイヴンの英国ミステリ、ワシントン・ポーシリーズ!
これがめちゃくちゃ面白い。そしてめちゃくちゃ励まされる、元気が出る。
主人公のワシントン・ポーは英国カンブリア州在住。国家犯罪対策庁の重大犯罪分析課に属する部長刑事である。
物語の冒頭では、彼は謹慎中で、世捨て人のようなやけっぱちさを漂わせている。
しかし周りのパワフルな女性たちに引っ張られ、そして自分の出生の秘密を克服し、どんどんその実力を発揮していく。
そんな風に癖のあるポー、彼の上司のフリン、そして何より相方を務めるブラットショーが魅力的すぎて!
深刻なミステリーの最中で、何度彼女の魅力的な挙動でクスッと笑わされたことか。
そしていざという時には強い意思を持って、頼りになる相棒に変貌する彼女が大好きすぎてずっと見ていたくなります(ほっこり)。
ポーの年下の女性上司、フリン警部もめっちゃ素敵!
第三作目では、臨月間際でホルモンバランス崩れっぱなしの彼女も魅力的でした。
姉にコンプレックスを抱えていたり、本来なら休むべき場面で休めない、周りを上手く頼れないワーカホリックな部分も良かったなぁ。
豊かな英国の自然、そして絡み合うミステリの楽しさが満喫できる作品です。
本でも、オーディブルでも、ぜひ一度楽しんでみてください…!
ストーンサークルの殺人 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
作者:M W クレイヴン
早川書房
Amazon
今週のお題「最近読んでるもの」
yutoma233 2023-11-07 20:38
広告を非表示にする
2023-11-07
最近、聴いてるもの
2023 / 11
読書-小説 (134)
読書 (194)
2023-11-05
ゴジラマイナスワン感想〜怖いゴジラと『しんぼる』〜(注:ネタバレあり)
『ゴジラ-1.0』を観てきました。
11月3日(金)
TOHOシネマズ新宿
これはどうしてもTOHOシネマズ新宿で観たかったですね。
ゴジラinゴジラ。
407人入れる巨大なシアター7で95%の入り。
監督・脚本・VFX:山崎貴
主演:神木隆之介
山崎貴監督とは↓
1964年、長野県松本市生まれ。幼少期に『スターウォーズ』や『未知との遭遇』と出会い、強く影響を受け、特撮の道に進むことを決意。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業後、1986年に株式会社白組に入社。『大病人』(93)、『静かな生活』(95)など、伊丹十三監督作品にてSFXやデジタル合成などを担当。2000年『ジュブナイル』で監督デビュー。CGによる高度なビジュアルを駆使した映像表現・VFXの第一人者。『ALWAYS 三丁目の夕日』(05)では、心温まる人情や活気、空気感を持つ昭和の街並みをVFXで表現し話題になり、第29回アカデミー賞最優秀作品賞・監督賞など12部門を受賞。『永遠の0』(13)、『STAND BY ME ドラえもん』(14)は、それぞれ第38回アカデミー賞最優秀作品賞ほか8部門、最優秀アニメーション作品賞を受賞。
日本を代表する映画監督の一人として数えられる。
ゴジラ-1.0HPより引用
Introduction↓
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ七〇周年記念作品となる本作
『ゴジラ −1.0』で
監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。
ほぼ何の情報も入れずにいきました。
なんだったら、神木隆之介の名前が思い出せず、
「誰だっけな…
柳楽…違う…
菅田…じゃない…」
と前半10分くらいずっと思い出そうとしていました。
舞台は大戸島。
大戸島とは小笠原諸島にあり島民も住んでいる島…
ということですが、
初代ゴジラに出てきた架空の島ということです。
初代リスペクトがありますね。
南の島にゴジラ出てくるのいいですよね。
出てきそうですもん。
八丈島行ったとき、ゴジラ出てくると思いましたもん。
戦時中の特攻隊から逃げた敷島(神木隆之介)のシーンから始まります。
『永遠のゼロ』を彷彿とさせます。
この映画は、ただただゴジラ、ゴジラではなく、
こういう戦時中〜戦後のドラマと、
ゴジラの恐怖が交互に来る構成になっています。
戦争映画から、ゴジラに移り変わるのが秀逸。
「深海魚が浮いてくるとゴジラが現れる」
というのが不気味でよかったです。
ただまあ、ここまでは良くも悪くも
いつものゴジラの範疇という感じ。
ここから、圧倒的にいつものゴジラと変わります。
戦争が終わり、
1945年の焼け野原の東京。
…なぜ、ここを舞台に??
戦争映画みたいな暗い感じの人間ドラマが
続きます。
良くも悪くもいつものゴジラではなくなり、
「我々は何を見させられてるんだ」という気分になるのですが、
これがカタルシスの前フリだったのです。
この暗い昭和戦争映画みたいな雰囲気で
よかったのは浜辺美波ですね。
浜辺美波は可愛い。
屍人荘の殺人でも可愛かった。
赤ん坊を拾った浜辺美波はそのまま神木隆之介の家に住み着き、
夫婦ではない共同生活が始まります。
そしてお金のいい仕事ということで
海中の機雷除去の仕事を始めた敷島。
これが、ゴジラとの二度目の邂逅を産んでしまいます。
機雷除去の仕事を進めるうちに、
謎の巨大生物の駆逐を命じられた敷島。
しかしその生物は想像より遥かに巨大で…
ゴジラに追われるこのシーンが最高でした。
こんなもん生きた心地しないですよね笑
海上のシーンが迫力あって非常によく、
戦艦もリアルでした。
銀座で容赦なく蹂躙するシーンもよかった。容赦なし。これが天災。
これ以上は劇場で観てほしいのですが、
人間の味方のゴジラ、ギャグのゴジラ、かっこいいゴジラ。。。。いろんなゴジラがいましたが、結局「怖いゴジラ」が一番面白いということと、
戦後日本の人間ドラマと、ゴジラの襲撃を交互に描くところに、松本人志監督の『しんぼる』イズムを感じました。
92点。
owadaraita 2023-11-05 17:28
ゴジラマイナスワン感想〜怖いゴジラと『しんぼる』〜(注:ネタバレあり)
2023 / 11
元給食営業マンが「川崎市学校給食の使用食材産地偽装についてざっくり説明するよ。
川崎市の学校給食使用食材で産地偽装が行われた事件、加工した業者に警察の捜査が入って大きな問題になっている。
業者は寿食品という給食会社。かつて神奈川県を主戦場に給食営業マンとして働いていたとき給食コンペで何十回も戦ってきた競合相手である。今は付き合いは切れているけど何人かの名刺は探せばあるはず。
少し前に起きたホーユーの学食問題とあわせて給食業界に対する不信感は増すのは避けられないが、今回のケースは少し異なるのでその違いがわかるように契約面から解説したい。
学校給食(主としてセンター方式)は地方自治体が発注者となり応札、落札した業者が業務を請け負うという構造になっている。わかりにくいのは、地方自治体が発注者となって数校から数十校を請け負う学校給食事業は、一般的に給食調理業務のみを受託する点だろう。食材調達は別なのだ。我々給食会社は地方自治体から提供される献立と食材を使用して調理業務全般を行う(運搬業務が含まれるケースもあり)。図参照。
自治体サイドの栄養士の管理監督下に置かれるということ。なので業務請負の見積額は労務費と経費その他の合計となり、食材費は含まれない。ホーユーが受託していた小規模の給食案件は一契約あたり1校から多くて数校という比較的小規模であり食材を含めた契約になる。そこが今回とは違う。
「では今回問題となった食材はどうなっているの?」という話だ。先に述べたとおり自治体が調達した食材を使用するわけだが、実際には教育委員会的な組織が間に入って入札を行い契約締結をする。図にすると左が食材納品関係、右が給食調理関係。なぜこういう構造にしたのかは、自治体が調達した食材を100%投下するため以外に理由が思いつかないし、業界の先輩からはそう教わってきた。右の給食調理関係からは食材にタッチできない仕組みだ。
教育委員会が調達業務を行い、契約した食材納品会社から食材を納品すれば良いがそうはならない。川崎市の場合は川崎市(川崎市教育委員会)が発注者となり公益財団法人川崎市学校給食会が食材納品業務を落札している。落札額は2022年度で約54億円。
発注者 神奈川県 川崎市教育委員会 入札方式随意契約
落札会社 公益財団法人川崎市学校給食会
落札金額5,421,183,253円
さらに川崎市学校給食会が納品会社(黒光商事)と契約して黒光商事がさらに加工会社(寿食品)から納品されている。取引業者は届出られているはずだが、地方自治体と寿食品は直接契約関係にない。まとめた図がこれ。
そんなんでチェックの目は行き届くだろうか。それに落札金額54億円超の食材費は(必要経費)を差し引いてどれだけ末端に届いているのだろう。きっと届いているのでしょう。仲介者がどれだけいてもね!(読者の判断に委ねるスタイル)。
なお、今回のケースでは使用された豚肉の使用量と金額が開示されている。
小学校は総食数51,074食、総使用量427キロ、666,120円、単価キロ当たり1,560円。中学校は総食数20,630食、総使用量238キロ、365,568円、単価キロ当たり1,536円。ざっくりまとめるとキロあたり1530円。100g当たり150円程度。買い物をしている人ならわかるけど最近の豚肉は特売で国産100グラム120〜130円くらい。末端の寿食品が学校給食に求められる国産ものを調達し、かつ利益を確保するためにはより安価な外国産に手を出さざるを得なかったのではないか(間違っているけど)。また、この150円程度の価格がどの時点での価格なのか資料でははっきりしない。末端に位置する寿食品に支払われている額ではないように見えるのは気のせいだろうか(つまりもっと安い額での調達が求められていた可能性がある)。
産地偽装は許されない犯罪だが、この契約の構造に問題があるように僕には思えるがいかがだろうか(読者に委ねるスタイル)。図を見れば問題がわかるよね。54億のうちどれだけがガチに食材費として使われたのだろうか。あれーおかしいなーて事態にならないことを心から祈ります(^^)
寿食品は10年前から偽装を続けていたらしい。契約の構造から見えてこなくても、納品された食材をしっかりチェックしていればもっと早く不正を見つけることが出来たはず。もちろん川崎市はチェック業務を委託している(令和5年度は228千円)。専門の検査会社は株式会社同位体研究所。年一回産地判別検査を実施しているのに10年前からの偽装を見抜けないのもなんだかな。と思いました。給食会社の立場で言わせていただくと、多くの自治体が学校給食の調理業務委託については再委託を禁じている一方で(先ほどの図の右側)、食材調達業務(図の左側)については再委託ではないけれども実質再委託のようなフリーダムなことが行われているあたりに今回の原因があると思うわけです。(所要時間62分)
部下の作った「絶対にダメ出しされない」究極の提案書がすごかったのでシェアします。
食品会社の営業部長という夢も希望もない仕事に従事している。特に最近は、皆さまご存じのとおり食材の高騰の影響を受けて上下左右から圧をかけられて悲鳴をあげている。そんな絶望的な職業人生でも何とかやっていられるのは、ときどき、ほんと、たまーにだけど、「人間ていいな」「自分の人生も捨てたもんじゃないな」と思えるような、きらり輝く瞬間が1か月に3秒ほどあるからだ。
先週、企画提案書の作成を部下に依頼した。部下は90年代頭から営業をやっている50代後半のTさん。この夏から本人たっての希望で企画部から営業へ異動になった僕より9歳年上の社員だ。頼んだのは、会社の衛生・消毒部門を活かす、法人向け衛生チェックパッケージの企画提案書だ。ある程度の業界経験があればできる、簡単な仕事。困難も不安もない。僕は概要を説明して「じゃ。お願いしますね」と依頼した。Tさんは「あーはいはい」といつもの、良く言えば余裕のある、悪くいえば上司である僕をなめているような対応。はいはいは赤ちゃんだけにちまちょーねーと言いたい気持ちをグっとこらえ、頼んだ仕事をやってくれればいいとビジネスライクにスルーしていると、Tさんは僕のデスクの前で半分口を開けて静止していた。
「もう少し明確な指示をいただけますか。できたら概要を書面でまとめたものをいただけると助かります」とTさんが言う。仕事をスマートに効率的に進めたい、という意思が感じられたので、彼の意見を取り入れ、20分ほどかけてコンセプト、提供サービス、導入方法、コスト、スケジュール、オプション、免責事項を項目ごとに1枚、計7枚程度にまとめた簡単な資料をさくっと作成した。体裁は整ってはいないが内容には間違いないものだった。それをプリントアウトしてTさんに渡した。彼はそれを受け取ってパラパラと流し読みすると「あーはいはい。こんな感じですねー」と言った。「この程度なら余裕の仕事じゃん」というバブル世代が時折見せる軽い感じが垣間見えて少しムカついた気がしたが心の水洗便所に流して「1週間あれば余裕ですね。頼みましたよ」と期限を次週火曜日に設定した。
1週間後。運命の火曜日。Tさんから提出された仕事に感動した。バブル期を通過してきたベテランの仕事。修羅場を生き抜いてきた人間はものがちがった。自分には絶対に出来ない仕事だった。想像と創造を超越していた。Tさんのことを少しバカにしていた自分を恥じた。バカは僕だ。素晴らしい仕事には素直に評価するのが上司としての僕の信念だ。「最高ですね」「ありがとうございます。私もそう思います」「僕はTさんの仕事に文句をつけることはできないです。ある意味完璧です」
Tさんの企画書は僕が見本でつくったものそのまんまだった。構成。内容。文章。コピぺだった。一字一句相違なかった。「えっと…」僕が攻撃するポイントを探していると「安心してください。部長からいただいたものそのままです」とTさんは悪びれずに言った。そこ安心ポイントじゃねえ。先月Tさんが作成した企画書に徹底的にダメ出しをしたことがあった。その経験をこういう形で活かしてくるとは。僕自身がつくったものに対して僕はダメ出しできない。僕の攻撃はそのまま僕に跳ね返ってくる。物理攻撃反射属性付きの企画書であった。すごすぎ。
「そのまんまだね」「あーはいはい。部長の見本が完璧でしたので、そのまま活かしました」「20分でさくっとつくったものですよ?」「完成度が高かったのでそのまま活かしました。優れた仕事にかけた時間の長さは関係ありません」「確かにね」褒められるの好き好き大好き。ちがうちがうそうじゃない。上司として手抜き仕事に注意しなければならない。悪くない出来とはいえ20分のやっつけ仕事なのだ。「ざっと作ったものだからコスト計算とか間違っていてもおかしくないですよ。確認しましたか?」「あーはいはい。それも完璧でした。さすが部長の仕事です」「でもそのままっていうのはどうなのですか。仕事としてのあり方とか営業マンとしてのオリジナリティとか」などと僕が指摘するのを遮ってTさんは「あーはいはい。オリジナルとかユニークとか仰いますが、部長の見本も業界世界レベルから見れば平凡でスタンダードなものです。スタンダードだからそのまま使わせてもらっただけです。もし部長の見本が平凡スタンダードなものでなかったら、私は他から拝借して同じようなものを提出しました。つまり結果は同じです」と謎理論を展開した。今なんと。褒められているの?バカにされているの?意味不明すぎてわからなかった。きっつー。
あーはいはい、
2023/10/10
田舎の長男あるある、知らない山を相続。智史です
死んだ爺ちゃんの部屋にあったテレビにHDMI端子があったんで、今使ってるPCのモニタが少し小さいかな
と思っていたのもありまして試しにPCから繋いでみたら画面の文字が滲んでしまいましてね
爺ちゃんの事を思い出してしまうからなのかとも思いましたがどうもそうではない模様
そう爺ちゃんは俺の心で永遠にふがふがしてるんで俺は寂しくないのです!サンキュージッジフォーエバージッジ
俺の涙でないのならもう爺ちゃんの仕業かと思うのも致し方なし、
というわけで!今日はですね!爺ちゃんの呪い解いてみた!っつって
AQUOSに酒やら塩やら青い葉っぱ燻した煙やらぶっかけて大騒ぎしたかったんですけど
風邪引いちゃったんでそういうのできませんでした、子供の学校でも何やら風邪、コロナが
多いらしくどうもそれをもらってきたみたいです、ノドと鼻水がもうやばい、タンも凄い。
智史です
韓国に社会派旅行に行ってきた!
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
飛田新地、新世界、あいりん地区に行ってみた。
大家目線で教える賃貸マンションの賢い探し方
1泊1000円から、京都の激安シェアハウスみたいな宿特集!
初心者でも分かるダメ男に依存する女性の心理学入門
飛田新地、新世界、あいりん地区に行ってみた。
よく聞いてるネットラジオ、 トリカゴ放送 さんで西成区の事に関して放送されていたので、 かねてから行ってみたかった西成区の北を探索してきました。 西成区の北とは、大阪市「通天閣」がある場所周辺のことです。 駅名でいうと、 「新今宮」「動物園前」周...
1日30分で月30万円稼げるAmazon輸入せどりのやり方
Amazonだけを使って超簡単に輸入ビジネスを成立させ、 かつ、月に30万円以上を稼ぐやり方を紹介します。 結論からいうと、 海外のAmazonでCD,DVDを仕入れて、日本のAmazonで売る事をします。 なぜAm...
1泊1000円から、京都の激安シェアハウスみたいな宿特集!
激安の京都旅行をしてみませんか? 世の中には、あるものなんです。激安でアットホームな宿が。 全国に沢山ある中でも、外国人観光客の多い京都はゲストハウス、ユースホテルの宝庫! そんな中で良いところ、個人的に行きたいところをピックアップしましたのでご...
意外と簡単にできるAmazonせどりの方法
今日は、田舎にいても成功するオンラインせどりのやり方をシェアしたいと思います。 初心者の人は、この通りにやれば成功します。 月20万円ほどならいけます。 ステップ1 全体像 全体像は以下の通りです。↓ ポイントは、 1...
综合
时事瞩望
焦点趋势
头条报道
头条速报
《芯片战争》作者:西方对华“去风险”注定失败
8 月 6 日电 当地时间 4 日,英国《经济学人》网站刊登了一篇名为《西方对华 " 去风险 " 战略注定失败》的文章,作者为美国塔夫茨大学历史学教授、《芯片战争》作者克里斯 · 米勒。文章首先介绍,
发布于:2023-08-07 14:41 in 焦点新闻专栏.
意媒:尤文为米雷蒂标价1500万欧,萨勒尼塔纳尝试降低这一价格
直播吧8月6日讯 据《都灵邮报》报道称,尤文为米雷蒂标价1500万欧,萨勒尼塔纳尝试讲价。尤文需要出售球员才能够进行新的引援,其中最先出售的无疑是年轻球员,从已经转会的图尔科到德拉瓦莱,再到仍在队内的
发布于:2023-08-07 14:27 in 热点摄影专栏.
8月个股风险提示(附名单)
股谚有云,五穷六绝七翻身。A股主要股指在经历了5月份的快速下跌、6月份的持续盘整后,终于在7月末迎来了“翻身仗”。上证指数、沪深300指数均大幅上涨收复半年线,深圳成指、创业板指也反弹逼近前期高点。展
发布于:2023-08-07 13:43 in 速递摄影专栏.
跟队记者:拜仁高层对列维在美国并未感到恼怒,预计下周有决定
直播吧8月6日讯 拜仁跟队记者Manuel Bonke今天发文,更新了拜仁引进凯恩的交易动态。记者表示,拜仁对凯恩的最新报价含奖金超过1亿欧元,拜仁高层对于列维在美国一事并未感到恼怒,拜仁转会小组将在
发布于:2023-08-07 13:37 in 最新热点专栏.
广西3地健康县区建设入选全国典型经验和优秀案例
广西新闻网-广西日报南宁讯记者 关海芳)近日,国家卫生健康委员会办公厅、全国爱国卫生运动委员会办公室通报了2022年度全国健康县区建设优秀案例征集情况和典型经验,广西3地健康县区建设入选全国典型经验和
发布于:2023-08-07 13:36 in 速递资讯专栏.
霍里:巴特勒的年纪让他拿不到布朗的合同 若利拉德来就更无可能
直播吧8月6日讯 近日,前NBA球员、七届总冠军得主罗伯特-霍里在节目中谈到了巴特勒。相关阅读:热火记者:巴特勒可能会寻求一份超过杰伦-布朗合同的续约霍里表示:“巴特勒不像杰伦-布朗那样年轻,我爱巴特
发布于:2023-08-07 12:46 in 资讯速递专栏.
韩国警方对涉“恶性犯罪预告”54人发起调查
2023-08-07 15:17
李启言父亲传喜讯:儿子颈部水肿消退,李泽楷捐助的800万没用完
2023-08-07 15:14
贵南高铁贵阳至荔波段将于8月8日开通 南宁东至荔波段正在运行试验
2023-08-07 15:08
《孤注一掷》点映票房破3亿,这一次,缅北诈骗被“扒”个底朝天
2023-08-07 14:56
球迷吹!最伟大运动的最伟大球员、作弊代码、MLS改名梅西足球联盟
2023-08-07 14:45
今日趣图:恭喜阿森纳收获赛季首亚?
李启言父亲传喜讯:儿子颈部水肿消退,李泽楷捐助的800万没用完
播放破100亿,《孤注一掷》制造了一个史诗级热度,换王传君火了
2023-08-07 13:40
记者:海港、浙江亚冠附加赛裁判敲定 两人均首次主裁亚冠
2023-08-07 13:12
岭南书画篆刻名家邀请展在广东省文化馆开幕
2023-08-07 13:03
阿尔特塔:想赢得英超联赛冠军,你可能需要大约96分或100分
2023-08-07 13:00
阿斯记者:法蒂也可能离队,卖他巴萨可以追B席和弗伊斯
2023-08-07 12:45
ポエムとついてますが、ブログです。実体はサブドメインの http://blog.yaginome.jp/ にありますが、最新3件だけ表示してあります。
powered by まめわざ
化物語 アニメ第11話「つばさキャット 其ノ壹」の海外反応 by (08/06)
2023-07-16
巨大廃墟、旧志免鉱業所竪坑櫓は意外に近くて癒やされた
2023-07-11
近況
6月から、週3回・9:30〜15:30で就労継続支援B型事業所に行きはじめた。 障害者が使える就労系障害福祉サービスには、次のものがある。 就労移行支援 就労継続支援(A型・B型) 就労定着支援 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo…
近況
2023 / 7
2023-06-03
高校生の扶養控除廃止で本当にキツいのは年収380万円以下の世帯では?
こんにちは、らくからちゃです。 先週の日曜日は、FP試験が行われたそうで弊TLにもいろんな人の受験報告が流れてきました。皆様、合格されていると良いですね! そういや私も2級を持っているのですが、こうも色んな制度が変わる世の中ですと、ファイナンシャ…
2023 / 6
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
シン・仮面ライダー感想
シン・仮面ライダーを見たので、いつものように備忘録を兼ねて、個人的な感想を書く。
前半ネタバレなし、途中から宣言してネタバレを書く。とはいえまっさらで見たほうが良いと思うので、まず映画館直行をおすすめする。
まず、ネタバレなし感想。
■ネタバレなし大枠
良いところ半分、悪いところ半分、視聴側の思い入れによって、かなり評価が動く映画だと思う。
自分が求めていたものとは違う。
俺はこの手の映画には常に「誰でも満足できるすごい映像作品」を求める。
そういう意味では、シン仮面ライダーはイマイチだ。
ただ一部の人にぶっ刺さるポイントはある。
そういうものの気がする。
自分は「世界に通用する日本のオタクコンテンツ」が生み出されることをいつも期待している。
だから、シン仮面ライダーには、マーベルシネマティックユニバースや、バットマンが収めた成功を収めてほしかった。こんな手があったのか!という正解を見せてほしかった。
ハリウッドがアメコミを「誰でも満足できるすごい映像作品」に仕上げたわけだ。
日本のオタクコンテンツをパシフィックリムとしてハリウッドでヒットする作品に仕上げた外国人監督もいる。
そりゃ、日本の予算と日本の監督で、大ヒットを当ててほしい。
そして、庵野監督のスキルならばそれができるんじゃないかと思っていた。
コジラ、ウルトラマンと、マスを意識したような作りをしていたし、仮面ライダーはとても期待していた。予算の差が莫大にしても、それをごまかせるジャンルでもあるし。
しかし、今回の仮面ライダーはそういうつくりではなかった。もっともっとドメスティックで内面的な話で、予備知識もいる。これが刺さる人は狭いだろうという印象だ。
俺が、「世界に通用する日本のオタクコンテンツ」が出来てほしい、と思うのは、俺の勝手な希望なので、それをいろいろな映画に託すのはまことに身勝手なのだが。
それができそうな押井守監督が明後日に向かってゆき、それなりに評価をされている宮崎駿がオタクコンテンツを毛嫌いしているこの状況下。
そこに庵野監督である。
期待しちゃうのも多少は勘弁してほしい。
そういう意味で期待外れの部分はあった。
しかし。ところどころよくこんなカットを撮ったなと思わせる絵がある。
これは面白いな、という原作の再解釈がある。
そういう部分で、自分はだいたい満足できた。
good/badをざっくり書いておく。当然個人の感想。
good
・ところどころあるとてもいいカット
・肉弾戦のアクション
・よいロケーション
・ライダーキック
bad
・安い造形
・安い背景セット
・セリフで語ってしまう構造
・ちょっと濃い目の演技
・英語のルー大柴的な使い方
・微妙なCG表現
・微妙なCGアクション
・微妙な肉弾アクション
正直、造形物とその撮影がもう少し良ければ、それで満足していた気もする。
例えば、ティムバートン版のバットマン大好きだけど、あれ造形と背景の見事さでほとんどの得点を稼いでいて、お話が面白いかというと微妙だと思う。
日本の実写映画はほんと予算の問題が大きいが。
予算をどこに使うかという部分も、ちょっとずれてかんじる。
■■■■これよりネタバレあり■■■■
≫[シン・仮面ライダー感想]の続きを読む
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
▼ ▶
2021
2021 / 11
▼ ▶
2018
2018 / 6
2018 / 2
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 3
▼ ▶
2016
2016 / 8
2016 / 7
2016 / 6
▼ ▶
2015
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 8
▼ ▶
2012
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 5
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 9
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
▼ ▶
2016
2016 / 2
▼ ▶
2015
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
▼ ▶
2013
2013 / 5
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 10
2012 / 9
▼ ▶
2011
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 2
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 4
2014 / 3
▼ ▶
2013
2013 / 7
2013 / 5
2013 / 2
2013 / 1
書くことの道具箱 (26)
2023年01月 (1)
2023.01.15 人工知能(ChatGPT)と対話してレポートを書いてみた
書くことの道具箱
Reading Monkey
ChatGPTについてブログ記事を書こうと思います。アドバイスしてください。
ChatGPT
ChatGPTは、自然言語処理タスクのためのトランスフォーマー・ベースのモデルで、大量のテキストデータを学習しています。
ブログ記事を書く際には、ChatGPTの特徴や使用方法について説明し、実際に使用した例や、改良の余地などについても触れることが有益でしょう。また、ChatGPTが扱えるタスクや利用可能な言語についても説明することで、記事の内容を充実させることができます。
Reading Monkey
ChatGPTの特徴を5歳の子供にも分かるように説明してください
ChatGPT
ChatGPTは、大量の文章を読んで、人間のように文章を書くことができるコンピュータープログラムです。 例えば、あなたが「私は犬が好きだ」と言ったら、ChatGPTは「なぜ犬が好きなの?」と質問したり、「私も犬が大好きです」と答えたりすることができます。それがChatGPTの特徴です。
Reading Monkey
私は大学生です。ChatGPTは何に使うことが出来ますか。
ChatGPT
ChatGPTは自然言語処理タスクに使用することができます。
具体的には、以下のようなタスクがあります。
文章生成: ChatGPTを使用することで、人工的に文章を生成することができます。例えば、新聞の見出しや話題の記事を自動生成することができます。
文章の要約: ChatGPTを使用することで、長い文章から重要な部分を抽出して要約することができます。
質問応答: ChatGPTを使用することで、質問に対して自然な回答を生成することができます。
チャットボット: ChatGPTを使用することで、人工知能チャットボットを構築することができます。
文章の自動翻訳: ChatGPTを使用することで、自動翻訳が可能です。
それらタスクを実現するために、大量のテキストデータを学習させることが必要で、それがChatGPTの特徴です。
Reading Monkey
私は大学生です。ChatGPTはレポートを書くのに活用できますか?
ChatGPT
ChatGPTは自然言語処理タスクに使用することができますが、レポートを書くためだけでは使用することはできません。
ChatGPTは大量のテキストデータを学習しているため、文章を生成することができますが、それは人工的な文章になります。また、ChatGPTは自分自身の知識を持っていないため、特定の分野についての文章を生成することはできません。
しかし、ChatGPTを使用することで、文章の要約や、質問応答などのタスクに役立つことはあるかもしれません。
大学生がレポートを書く際には、自分自身の知識と理解をもとに文章を書くことが重要で、ChatGPTを使用することはあくまで補助的な手段と考えることが望ましいです。
Reading Monkey
分かりました。自分の力でレポートを書くので、その手助けをしてください。まずレポートはどんな構成で書けばいいでしょうか?
ChatGPT
レポートの構成は様々ですが、一般的には以下のような構成になります。
アブストラクト: レポートの概要を簡潔にまとめる部分。
はじめに: レポートの目的や研究の背景、研究の方法などを説明する部分。
研究内容: 研究の詳細を説明する部分。ここでは、データや実験方法、結果などを述べる。
結論: 研究の結果をまとめる部分。また、今後の研究の方向性を示す。
参考文献: 使用した文献などを記載する部分。
附属資料: 図表、写真、表などを記載する部分。
これらは一般的な構成になりますが、研究テーマによっては、構成が異なることもあります。また、各部分の詳細については、指導教員や指定されたフォーマットに従って記述することをおすすめします。
Reading Monkey
メディア・スタディーズの授業で、フェイクニュースをテーマにレポートを書くつもりです。やるべきことを箇条書きにしてください。
ChatGPT
フェイクニュースとは何かを明確に定義し、その特徴や影響について調べる。
フェイクニュースが生まれる背景や、どのような要因があるかを分析する。
フェイクニュースが問題となっている現状や、それがもたらす影響を調べる。
フェイクニュースの拡散を防ぐために、政府やメディア、個人が取るべき対策について調べる。
自分自身がフェイクニュースかどうかを判断する方法についても提示する。
参考文献を豊富に引用し、自分の研究の中で使用した方法やデータについても明確に述べる。
研究の結論を述べ、今後の研究の方向性を示す。
Reading Monkey
フェイクニュースとは何か、説明してください。
ChatGPT
フェイクニュースとは、偽の情報や虚偽の記事を偽の出所として報じることを言います。これはインターネットの普及やSNSの影響により、簡単に作成・拡散されるようになったため、近年注目を集めています。
フェイクニュースは、真実性のない情報を真実だと信じ、それに基づいて意思決定をすることで、政治的な混乱や社会的な不安を引き起こすことがあります。また、フェイクニュースは、社会の信頼性や倫理観を損なうことがあります。
フェイクニュースは、報道の自由やジャーナリズムに対する批判も呼び起こしています。
現実には色々な形態を取り、政治的な目的や利益を追求するために偽の情報を拡散する場合もあるため、個人の辨別力も求められます。
Reading Monkey
フェイクニュースが生まれる背景には、どんなものが考えられますか?
ChatGPT
フェイクニュースが生まれる背景には、様々な要因が考えられます。以下に一部を紹介します。
情報操作: 政治やビジネスなどの利益を追求するために、偽の情報を拡散することで、特定のメッセージを浸透させることができる。
無断転載:インターネット上で公開されている情報を、報道機関や個人が無断で転載し、自分の出所に偽装することでフェイクニュースを作成することができる。
わかりにくい情報: 情報の源や真偽を判断するのが難しい、あるいは複雑な情報を扱うことで、誤った情報を拡散することができる。
アルゴリズムによる情報の選別: SNSなどでは、アルゴリズムによって情報が選ばれ、特定のグループに向けられることがあり、それが偏った情報を流す原因にもなる。
人々の欲求に応えるため: 人々が望むような情報を提供するために、偽の情報を拡散することがある。
これらの要因は、互いに関連しあっていることが多く、複数の要因が重なってフェイクニュースが生まれることもあります。また、現代においては、SNSやインターネットの普及により、情報が簡単に拡散されるため、フェイクニュースが生まれる環境も変化しています。
Reading Monkey
フェイクニュースは、現在、どのような問題になっているのでしょうか? どのような影響があるのか、教えて下さい。
ChatGPT
フェイクニュースは、近年、様々な問題になっています。以下に一部を紹介します。
情報の正確性: フェイクニュースは、真実性のない情報を拡散するため、真実を知ることができなくなることがあります。これは、個人や社会全体にとって重要な影響を及ぼします。
政治的な混乱: フェイクニュースは、政治的な混乱を引き起こすことがあります。特に選挙期間中や重要な政治的な出来事が起きた際には、偽の情報が拡散されることがあり、選挙結果に影響を与えることがあります。
信頼性の損ない: フェイクニュースは、報道機関やジャーナリズムに対する信頼性を損なうことがあります。これは、ジャーナリズムに対する信頼性を損なうことがあり、真実を伝えることができなくなることがあります。
社会的な不安: フェイクニュースは、社会的な不安を引き起こすことがあります。特に、災害や事件などに関連した報道においては、不安を引き起こし、社会の安定に悪影響を与えることがあります。
個人の辨別力の低下: フェイクニュースは、個人の辨別力を低下させることがあります。偽の情報を信じることで、正しい判断をすることができなくなり、間違った意思決定をすることがあります。
これらは、フェイクニュースがもたらす一部の影響です。政治、経済、社会、個人の面で問題になっていることが多く、現代社会においては、フェイクニュースの問題は重要な課題の一つです。
Reading Monkey
フェイクニュースの拡散を防ぐために、政府やメディア、個人が取るべき対策について、それぞれに箇条書きしてください
ChatGPT
政府:
法的な手段を講じることで、フェイクニュースの拡散を制限する。例えば、偽の情報を拡散する者に対して罰金や刑事処分を科すことができる。
正しい情報を提供することで、フェイクニュースを正しい情報で覆すことができる。
教育活動を展開し、個人が正しい情報と偽の情報を判断する能力を養うことができる。
メディア:
正確な情報を提供することで、偽の情報を正しい情報で覆すことができる。
報道の規制を厳格に適用し、フェイクニュースの拡散を防ぐことができる。
個人が正しい情報と偽の情報を判断するための情報を提供することができる。
個人:
情報の源を確認することで、偽の情報かどうかを判断することができる。
平素は株式会社ライブドアのサービスを
© livedoor
・『プロジェクト ヘイルメアリー』を読んだよ。
『プロジェクト ヘイルメアリー』を読んだよ。
[2022/12/07 18:25]
[タグ:小説, 本]
[
ヒトコト: 栗。]
こんばんは。ひろゆきです。
最近、本を読みおわる速度が遅くなってる気がしてました。
他に気を取られたり、やることがあったりとか、いろんな理由は思い浮かびますが、『プロジェクト ヘイルメアリー』は上下巻をほぼ24時間以内に読み終えたので、続きが気になる面白い本はちゃんと読めるんだな、、、というのを再確認しました。
火星の中で1人で生き残る方法を科学的に追求した映画『オデッセイ』の原作者の書いた新作です。
宇宙と科学のきちんとした知識に基づいて問題解決をしていくという小説なのですが、主人公が記憶喪失から始まるので、だんだんと世界観がわかってくる面白さを楽しむために、読み始める前の情報は少ないほうがより楽しめます。
ということで、少しでも興味があるんだったら、調べたり、レビューを見てから読むのではなく、いきなり読み始めたほうが、読後においらに感謝すると思います。
下記の5つを満たす本の5冊目でした。
・今後10年以上も影響を与える技術や文化に関する話。
・結論に至る経緯と理由に筋が通ってる。
・資料から組み立てられていて、個人の感想を書いてるわけではない。
・一般的な”常識”とは違う結論や発見がある。
・読んでいて面白い。
銃、病原菌、鉄
コンテナ物語
サピエンス全史
生命、エネルギー、進化
プロジェクト ヘイルメアリー
意識低めな高たんぱく質ヘビロテ中の食品一覧
2022-11-02
サーフィンをやっていることもあって効率的に筋肉を増やしたく、でもべつに塩分とか脂質とか糖質は気にしない意識低めスタイルの高タンパク質生活でヘビロテ中の食品を紹介します。なお、僕の最適摂取量は1食20g […]
生活・ライフスタイル (247)
2022-11-02 意識低めな高たんぱく質ヘビロテ中の食品一覧
Join 218 other followers
トップ
NEW グループ
はてなブログを楽しむヒント
トップ 購読リスト NEW グループ トピック
今年の夏出会ってよかったもの第1位は漫画『スペシャル』
2022年9月の記録
毎月ブログを書くという目標は恥ずかしいかな1年間も続かずじまいだったのだけど、今月は記録しておきたいことが結構あったのでひさびさに書きました(ところどころ8月後半のできごとも含む)。漫画好きの友達と3人で、神楽坂のロイホでずっと「チェンソーマン」と平方…
思うことはいつも
生乳タイプ、脂肪分3.5以上のヨーグルトがよくあいます
桃のもっとも美味しい食べ方を研究した 2022年夏の記録
今年も福島から桃が届いた 今年も福島から桃が届いた!段ボールを開けると馥郁とした桃の香りが部屋いっぱいに広がって、今年も夏が来たことを実感する。農家を営む親戚が厳選したという桃は、ひとつひとつが玉のようにぴかぴかだ。ああ、ふるさとの香り、手触り。冷凍…
東京で暮らす女のとりとめのない日記
食事
「想像以上に何もなさすぎ」た展望台でスナップ
久しぶりに出かけてみた。
久しぶりにしっかり晴れた週末だったので、バイクで出かけてみようという気になった。 行き先はどこだよそれって位マイナーな七沢展望台。2時間くらいの距離でなんとなく探して見てたらグーグルマップでたまたま目に入ったから。近くに七沢温泉っていうこれまた誰も知…
日々撮り散らかし。
PENTAX k-1
音楽室の窓際へ運ばれたキンモクセイの香りを思い出す
キンモクセイの香りの散歩道
ワンコの散歩には良い季節になってきましたね。そして私の大好きなキンモクセイの花の香りがしてくる季節。キンモクセイの香りはトイレの芳香剤の匂いがするから嫌という人もいますが、私は嫌いじゃない。(キンモクセイの花って小さなオレンジ色でかわいいんですよ。)…
ピヨピヨとぼく
♯柴犬
登った人しか見られない"特別感"のある景色が好き
初めて山でテント泊をする(Day 2)【木曽駒ヶ岳】
テント泊2日目です。1日目の話はこちらから。 www.geishunki.com Day 2 04:00 起床 05:00 ご来光を見に再び山頂へ 05:30 ご来光 06:00 朝食 07:30 頂上山荘を出発 08:00 宝剣岳にアタック 10:30 千畳敷カールまで下山 11:00 早太郎温泉 こまくさ湯 12:00 お蕎麦ランチ …
迎春記
はてなブログPro
登山・トレラン
アジカンによるエンディング曲が素晴らしすぎた…
時をかけるリモコン
10月1日。土曜日。ようやく秋らしい涼しさを感じたよく晴れた1日でした。 9月の終わりにハードめの研究発表があって、その準備もろもろに時間を割いていたため、それ以外のことに手が回らない状況が続いていました。それもようやく終えたので、ちょっとだけ余裕のある…
後ろ向きには最適の日々
映画感想文を含むもの
「スピードワゴン財団って活動拠点大阪だったんだ」
インターネットの力で、突発大阪旅をしよう。二日目
おはようございます。僕です。 一日目があまりにも充実して長くなってしまったので、分けることにしました。二日目以降をどうぞ。 大阪、二日目 改めまして、おはようございます。僕です。 大阪にはいくつか見て回りたいところがあり、一日目でだいぶ潰しましたが、そ…
留守伝票
レポート
実家・犬・快晴
9/29
朝起き。 あんまり眠れなかったけど実家補正で早めに目が覚めてしまった。 ありえんぐらい良い天気だったので朝日と犬を浴びて体力を回復させた。最高~ 朝散歩だぜ pic.twitter.com/XyZoJTDPDH— けつにょ (@ketsunyou) 2022年9月29日 天気のよさを更に吸収するため近…
闘病日誌
「それを最後に俺たちは、姉妹じゃなくなった」
インターネットで妹(ネカマ)やってて姉(ネカマ)に会った時の話
事実関係の記述に少しフェイクを混ぜる。 感情については、お姉ちゃんに誓って嘘偽りはない。 邂逅 5年前よりは前、10年前よりは後の話。大学受験の時期に突入し暇を持て余していた*1俺は、何の感慨もなくインターネットに耽っていて、既存コミュニティには受験勉強で…
Singspiel
元気になるし仲間もできる、定点観測
モーニング定点観察こぼれ話
ここ一年と少し、朝の通勤時に定点写真を撮ることを習慣にしています。 python-tako.hatenablog.com python-tako.hatenablog.com このように季節でかなり明るさが変化していて後で見返すと大変面白いです。 この定点観測、少なくともこの半年ちょいくらいは全く同じ場…
ぱいそんのかきなぐり帳
自転車
馬のたてがみで「ズラ遊び」! 上級者の遊びです。
冬が来る前にやっておきたい事がある
九月も今日で終わり。 秋も深まって朝晩は冷え込みますね。 冷たい雨が降ってフィールドがぐちゃぐちゃになって、ハッティさんが泥だらけになるそんな冬がやって来る前に、、、 ハッティさんとやっておきたい事がある。 「へっ?何すか?」 それはね、 ハッティさんの…
暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
馬
あれを「無駄な動き」とは誰にも言わせたくない。
「効率化の時代」に光った麗しきワインドアップ / 能見篤史投手引退によせて
約3年ぶりのプロ野球観戦は、オリックス・バファローズ能見篤史投手の引退試合でした。 ノウミサン。阪神時代からもうずっと、一番好きな選手です。 僕がまだ大学生の頃……あれは2010年くらいだったでしょうか。ぼーっと見ていたいつものプロ野球中継に、えっらい投げ方…
僕が僕であること(仮)
プロ野球
第1話で描かれた、きらきらとした水の風景が好き。
宇宙よりも遠い水辺
「宇宙よりも遠い場所」(よりもい)第1話の水の風景が好きです。私はいつも水や星や夢のことばかりですが、よりもいの星と夢の話はこれまでに書いたので、今回は水の話をしたいと思います。 ※最終話までの内容を前提としていますので、最後まで見ていない方はご注意く…
疏水分線
レビュー
気に入ったお皿でラム餃子を食べる!
8 1
8月です。 相変わらずあんまり外食をしていないので、家でごはんを作るのを楽しんでおります。 調味料やら食器やらを、ちまちまと集めていってる。 少し前からオーバルプレートが欲しくて、やっと素敵なお皿を見つけて購入!嬉しい。 saturnia(サタルニア)のオーバル…
村瀬エレナ memo
料理
"突然の親切に、感謝よりも驚きを感じた。"
残り83日 -コインランドリーの思い出(2)乾燥機グランマ・中華屋での待ち時間-
これは今年で30歳になる私が、20代を終える焦りで始めたブログです。 30歳までの100日間、毎日30分は時間を取って書いてみようと思います。 eiraku-san.hatenablog.com 前回に続き、青年期の生活の記録としてコインランドリーにまつわる思い出を2つ書いてみたい。前回…
私の青年期
「この人、実質4ヶ月連続でパソコン買ってるよ」
2022年9月分の散財日記をまとめておく
今月は忙しさピーク・・・と言うか、シルバーウィークがほぼ消滅して仕事してたので、なんだかあまり余裕がない月でしたが月末です。例のごとくセルフ縛りによる散財日記の集計・実質的な借金育成記録のお時間です。調べてみると、先々月・先月とPCを買っている有様な…
Re:シルの日々の戯言。
衝動買い
お酒を飲んだ時、景色がちょっと綺麗に見える
飲酒とランプ
RICOH GR IIIISO 500, 18.3mm, f/2.8, 1/602022/08/27 恋人と近所の居酒屋に飲みに行ったときに撮った。 久々に飲酒すると酔いが早くて、いつもより何もかもが素敵に見えた。
Seeing is not enough;
山頂の景色が気持ちいい!
東北の旅① 火打山登山
9月26日に佐賀県の自宅を出発して東北を目指しているが、今回はまだ登っていない百名山をいくつか登りたいと思っている。 実は、昨日29日新潟県の百名山「火打山」に登ったが疲れ果ててブログが書けなかったので、一夜明けて書いている。 火打山 火打山(ひうちやま)…
老いてたまるか!
登山
時代は「自分のアタマで考えるな」だと思う
シロクマの屑籠
【海外アニメ】恐怖!ディズニープラスクソダサロゴ展覧会!【カートゥーン】
コウタロー速報
気高き「敗者」の物語。荒木飛呂彦の納得と重力。 ~『ジョジョの奇妙な冒険』第7部「スティール・ボール・ラン」
ジゴワットレポート
VSCodeをメインのエディタにして半年たったので入れてある拡張機能を紹介します
壁に飾られた絵画を見ようとしてその絵に近寄ってはいけない
国葬における「警察発表500人」などのデマ詰め合わせ
電脳塵芥
経営とソフトウェアエンジニアリングの接続
WEB SALAD
フルタイムOSSコミッタを始めて2か月経った
k0kubun's blog
2033年、中国の日本侵攻によって東京が東西で分断された世界での事件を追うSFミステリ─『九段下駅 或いはナインス・ステップ・ステーション』
基本読書
興和のイベルメクチン臨床試験は失敗ではない
NATROMのブログ
フロントエンドの"ちょうどいい"自動テストのはじめかた
Atrae Tech Blog
はてなブログ for DevBlog
Information
【第5回】はてなブログお知らせレター:「こだわりブログ」と「ようこそブログ」をリリースしまし
2022-09-19
『芸能界誕生』ダイジェスト(1)
9月20日に発売となる『芸能界誕生』(新潮新書)。
すでに一部書店では店頭に並んでいるところもあるようで、読み始めてくださっている方もいらっしゃるかと思います。ありがとうございます!
芸能界誕生 (新潮新書)
作者:戸部田 誠(てれびのスキマ)
新潮社
Amazon
今回は、本書の前半をダイジェストとして抜粋(補記等、一部修正しています)してざっくり紹介します。
序章 1958年の日劇ウエスタン・カーニバル
1958年に始まった「日劇ウエスタン・カーニバル」。すべてはここから始まりました。本書もその「第1回」も模様からスタートします。
1958(昭和33)年2月8日――。
その日の早朝には日劇の周りを大勢の人たちが二重三重に取り囲んでいた。そのほとんどは10代の若い女性たちだ。彼女たちは外で徹夜をしながら今か今かと開場時間を待ち構え、ある者は現在の表現でいえば「推し」の名前を叫び続け、ある者は居ても立っても居られずその場で踊り出した。
「いったい何事ですか!?」
本番を控え、深夜から早朝にかけてリハーサルをしていたところに警察官が飛び込んできた。公演を主催する渡辺プロダクションの副社長・渡邊美佐は混乱した。
「こんなに大勢集まって、何か起きたらどうするんだ!」
その時、美佐は初めて外を見て「わぁ、スゴい!」と驚いた。
「前もって連絡してくれなくてはこっちが困るじゃないか!」
説教を続ける警察官に、「そんなこと言ったって、こっちだって分からなかったんだ。分かってたら苦労しない」と心の中でつぶやいた。
(序章 1958年の日劇ウエスタン・カーニバル)
堀威夫はその熱狂をこう振り返っている。
舞台にバンドが5つか6つ出ると、それぞれのファン同士で人気を競い合うような形になってああなったんだと思うね。ウエスタン・カーニバルで日本のコンサートが変わったと思いますよ。僕は音楽会というよりスポーツだと思った。勝った負けた、というのがウエスタン・カーニバル。これで興行形態が変わりましたね。それまでは音楽の世界に勝った負けたなんてなかった。
最初はサクラみたいに熱心なやつに紙テープを配ってやらせたのが、伝染病みたいにみんな自分で持ってくるようになっちゃった。駆け上がって抱きついたりなんかするようになってくると、やまとなでしこはそんなことをやると思ってないわけだね。だから日本の女性も変わったなって思ったよね。(堀威夫)
「東京を震撼させた7日間」、あるいは「ロカビリーの7日間」――。
この熱狂は大きな社会現象となった。7日間で観客動員は、延べ4万5000人に達する大盛況だった。
(序章 1958年の日劇ウエスタン・カーニバル)
時代は遡り、戦後まもなく。占領下で進駐軍が求めたのは、娯楽。とりわけ音楽でした。そこで生まれたのがバンドを斡旋する「芸能社」であり、そこから発展し現代型の「芸能プロダクション」が生まれていきます。現存する戦後初のプロダクションと呼ばれる「マナセプロダクション」が誕生するのは、仙台での偶然の出会いがきっかけでした。
やがて日本は独立。空前のジャズブームが到来します。
ある朝のことだ。北上川が流れる宮城県登米郡登米町(現在の登米市)にひとりの進駐軍将校が馬に乗ってやってきた。(略)
将校は頭を抱えていた。見渡す限りの田んぼと畑。わずかに家屋はあっても、彼の目にはただただ同じ風景にしか見えなかった。やがて方向感覚を失い道に迷っていた。一体いつになったら役場にたどり着けるのか。道行く日本人に話しかけても、英語がわからずただニヤニヤ微笑みかけられるか、酷い時は、一目散に逃げられる始末。途方に暮れていた。
ふと、川沿いを散歩している老婆が目に入った。どうせまた徒労に終わるのではないか、と思いつつも、他に方法はない。将校は彼女の元に馬を走らせ、「Hi!」と声をかけた。そして、役場にはどうやって行ったらいいのか、とゆっくりとジェスチャーを交えて尋ねた。
「この道をまっすぐ行くと、向こう側にありますよ」
彼女は、流暢な英語でそう答えた。将校は心底驚いた。なにしろ、こんな田舎道で、しかも老婆が綺麗な英語を喋っているのだ。信じられないという表情を隠せないでいると、彼女は続けてこう言った。
「うちの嫁はもっともっと英語が達者ですよ」
(第1章 仙台の曲直瀬家)
日本のジャズは東北から出てきたという一面もあるんです。ナンシー梅木さんも北海道からどうしてもジャズをやりたいからアメリカへ行きたいと思ったんだけど、「まず仙台に行って曲直瀬さんのところの音楽に触れたい」と言って、仙台にしばらくいたそうです。実は仙台はジャズの一大拠点のようになっていたんです。ジョージ川口さんや中村八大さん、松本英彦さんも来たことがあるし、平岡精二さんも来た。それこそ美佐と出会う前の渡邊晋さんもね。(曲直瀬道枝)
(第1章 仙台の曲直瀬家)
のちに“ビートルズを呼んだ男”と称されることになるプロモーターの永島達司も進駐軍ビジネスで活躍した男のひとりだ。
駐留軍時代からこの世界にいて秀逸の人間というのは永島達司氏。僕は70年近い付き合いなんだけど、これだけの人物というのは、よその業界を見てもあまりいないね。永島達司というのは、芸能界の中で一つの歴史の足跡として絶対に欠かすことのできない人。恐らくもう二度と出ないと思います、ああいう人物は。(堀威夫)
(第3章 芸能社の興亡)
ジャズミュージシャンは進駐軍キャンプを主戦場にしていたため、既存の芸能プロに所属しなくても活動することができた。しかし、進駐軍はもういない。米軍相手の仕事は急速に先細りし、進駐軍キャンプから生まれた「芸能社」は一気に衰退した。ジャズブームも下火になっていけば、バンドマスターや個人マネージャーに頼ったジャズミュージシャンたちはたちまち失業してしまうだろう。ジャズメンたちにもマネージャーが絶対に必要になってくる。マネジメント業を組織化し、企業化すること。それが、(渡邊)晋の新たな夢となったのだ。
「その夢を実現するために、ぜひ君が必要なんだ」
晋が美佐に初めてプロポーズしたのは1953年のことだった。
(第3章 芸能社の興亡)
占領下の日本の若者たちは、ある者はアメリカの文化へ憧れ、ある者は金を得るため、ある者は流れに身を任せ、バンドを始めました。
やがて彼らはロカビリーを演奏するようになっていきます。まずはジャズ喫茶からティーンたちを中心に火がつき、ついに日劇での「ウエスタン・カーニバル」開催へとたどり着きます。
うちが旅館をやっていて、部屋が空いていると賃貸でもいいよって下宿も受け入れてたわけ。そこに入ってきたのがシャープス&フラッツでベースを弾いていた舟木明行さん。あまりにも俺がチンピラっぽくなっていくのを心配したんだろうな、おふくろが。俺に内緒で舟木さんに相談したみたいなんだよ。そしたら「お母さん、じゃあ僕の仕事場へ連れて行ったらどうですかね。非行とか、そういうのから抜けられるかもしれない」って。それで横浜のEMクラブに連れて行ってもらったの。(田邊昭知)
当時、田邊は明治大附属中学校の2年生で15歳だった。母は渋谷で旅館を営み、女手ひとつで彼を育てていた。それでも、子供の頃の田邊は、父のいない寂しさを感じたことはなかった。それほど、母は明るかった。また、彼女の手腕で経済的にも苦しむことはなかった。
そんな環境だったから「自分がしっかりして母を支えなきゃ」という自立心は人一倍強かった。けれど、少年時代の田邊は何をどうすればいいかわからない。そんなときに出会ったのが「音楽」だったのだ。
(第4章 バンド少年たち)
井原(高忠)さんというのは非常に几帳面なところがあってね。それから変に人を脅かすウイットみたいなものも持ち合わせている人。当時みんなたばこ吸っていて、井原さんも吸っていた。楽屋なんかで「1本頂戴」なんて井原さんに言うと、烈火のごとく怒られるわけ。「いいか、おまえら。家を出るときに自分が今日1日何本吸うかって分かってるだろう。俺はそれを持ってきているから、1本やるということは1本足りなくなっちゃう。だからちゃんと持ってこい」って。
時間もものすごく厳しかった。忘れもしないんだけど、昔のコマ劇場に向かって左角、今は大きなビルになっているけど、あそこが新宿松竹という映画館だったんです。そこに映画の合間に実演でワゴン・マスターズが出ていた。その実演の前の集合時間に、僕と小坂一也が5分遅れて行ったら烈火のごとく怒って、「帰れ」って話になった。帰っちゃったら一番困るのは井原さんのはずなんだけど(笑)。帰れって言っても帰らないという確信を持っていたんだろうね。当時いわゆる楽隊の連中というのは、どっちかといえば時間とか約束、金銭的にもルーズなところが格好のいいみたいな変な価値観があったんだけど、僕は井原さんのおかげで、そういう部分を鍛えられた。そういう意味でも感謝してますよ。(堀威夫)
(第4章 バンド少年たち)
ヴィデオホール版「ウエスタン・カーニバル」は、日劇ウエスタン・カーニバルが始まる4年前の1954年から始まった。夏はハワイアン、春と秋にウエスタン・カーニバルを開催し、その他の月はジャズのコンサートを開催していた。
(略)
『ミュージック・ライフ』誌のリポートに「本邦ウエスタン界最大の催しのひとつ」で「何処のバンドでもこのカーニバルが近ずくと多忙の時間を割いて、当日のレパートリイ(演奏曲目)の総仕上げにかかる」と書かれているようにウエスタンバンドにとって重大なライブだ
中国語の“改恶”は一般には良い方向になることを示す
中国語の“改恶”(gǎiè) は日本語の「改悪」と異なり、普通は良い方向になることを示す。もし「悪い方向に改める」ことを中国語で表現したければ、“改坏” (gǎihuài) を使えばよい。
かがみ
日記
ディセント
ペルソナ5
お仕事
作品
テキスト
過去のジャンプ感想
その他の過去テキスト
掲示板
カガミ・ドット・ネット
作家・架神恭介のサイト 旧 The男爵ディーノ&カレー日記
かがみ
日記
ディセント
ペルソナ5
お仕事
作品
テキスト
過去のジャンプ感想
その他の過去テキスト
掲示板
呉座勇一氏とオープンレターの問題点を考える【11/14追記】
2021/11/11 テキスト
【11/13追記】本稿についてフェミニストの方から批判を頂いたので、それに応じて ...
【8/14】次はあなたの番だ:本多議員辞職問題
2021/08/14 未分類
・最近の私は正義中毒に陥っている。小林賢太郎氏解任問題、本多議員辞職問題と、おぞ ...
【7/23】小林賢太郎氏の解任の件について
2021/07/23 未分類
・ 小林賢太郎氏を解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストをやゆ ・思うことは非常 ...
【2/18】節分ボーナスデー説
2021/02/18 日記
・まずはこちらの産後HIGH DIARYをご覧頂きたい。 娘を泣かすのがメチャ ...
【2/14】心霊ビデオの世界
2021/02/15 日記
・「うわあああ~、もう休みが終わる~~」「俺は今日一日何をしてたんだ~」「ちゃん ...
【2/12】ダンゲロス会特別版のお知らせ
2021/02/11 お仕事
コロナ禍での新しいボードゲームプレイ体験の実験の一環として、VRを使ったゲーム ...
【1/22】週休4日サラリーマン最強説
2021/01/22 日記
・日記が月2更新とかになってきていることに戦慄を隠し得ない。 ・そんな私の最近の ...
【1/5】古代ローマの奴隷の扱い方
2021/01/05 日記
・年末年始にやったことなどをつらつらと。 ・年末年始に17連休という話が出た際に ...
【12/22】年末調整の壁
2020/12/22 日記
先週は本当に困ってしまった。年末調整を行っていたら、全然時間が取れなくなってし ...
【12/6】カレー屋のクリスマスツリー
2020/12/08 日記
・前回の日記でもお伝えしたとおり、日曜の育児デーに娘とお出かけをしてきた(今週は ...
B!
LINEへ送る
1 2 … 87 Next »
購読する
ツイッター
@cagamiincageさんのツイート
サイト内検索
最近の投稿
呉座勇一氏とオープンレターの問題点を考える【11/14追記】 2021年11月11日
【8/14】次はあなたの番だ:本多議員辞職問題 2021年8月14日
【7/23】小林賢太郎氏の解任の件について 2021年7月23日
【2/18】節分ボーナスデー説 2021年2月18日
【2/14】心霊ビデオの世界 2021年2月15日
cagami.net
評価の高いカテゴリ
財政
ローン
クレジットカード
保険
投資
株
電化製品
DVD
携帯電話
デジカメ
電話
PDA
旅行
フライト
クルージング
レンタカー
休暇
土壇場
ギャンブル
カジノ
ポーカー
スポーツギャンブル
プレステ2
Xボックス
インターネット
ドメイン名
ウェブデザイン
ウェブホスティング
DSL
ISP
健康
フィットネス
体重減少
ダイエット
睡眠
ビタミン
贈り物
誕生日プレゼント
結婚
花
宝石
バスケットギフト
コンピューター
データ回復
ソフトウェア
ハードウェア
ラップトップ
サーバー
デート
デート
独身
ゲイのデート
個人
チャット
エンターテイメント
音楽
チケット
MP3
スポーツ
買い物
ファッション
花
バーゲン
下着
オークション
ビジネス
ビジネス計画
仕事
IT研修
管理
家での仕事
This Domain Name Has Expired - Renewal Instructions
Search 検索
プライバシーポリシー
https://kitajirushi.jp/
親バカ日記 [111]
釣りとか海遊び [43]
クルマ [6]
バイク [88]
ナビ [11]
インカム [10]
ツーリング [13]
PPIHC 2016 [8]
KSR2 [14]
PPIHC観戦とRoute66ツーリング [11]
森の秘密基地 [3]
MOTO GUZZI V7 STONE [29]
キャンプ [17]
つらつらと思うこと [22]
千葉のいいとこ [5]
おいしいもの [6]
房総の魅力500選 [2]
水彩画とか [13]
山登りとか [6]
陶芸とか [43]
色んな感想 [4]
書籍の感想 [13]
映画の感想 [11]
ライティング [5]
Kindleダイレクトパブリッシング [16]
まんが [0]
ラフなページまんが [127]
[続き物] メバリング道入門 [6]
昭和のいいもの [1]
4コマまんが [122]
DIY [9]
プリンタ [7]
ソフトウェア [16]
キーボード [16]
ThinkPad Tablet 2 [12]
Latitude 10 [13]
VAIO Z [8]
パソコン [36]
ケータイ [19]
iPhone / iPad [58]
[続き物] iPadPro雑感 [6]
デジタルガジェット [1]
ScanSnap [6]
おもいでばこ [9]
Galaxy Note 8 [4]
¥ 92
¥ 92
(C) 2022 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
ご指定いただいたURLでは、ページが見つかりません。
このページが表示された場合、次のような理由が考えられます。
ページのアドレスが変更されている
ページがすでに削除されている...など
お気に入りやブックマーク登録をされていた方は、
新しいURLに変更をお願いいたします。
元のページへ戻るには、[戻る] をクリックしてください。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2011.01.16 in テクノロジー | Permalink | Comments (1055) | TrackBack (0)
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
このブログについて
このブログについて
世界は数字で出来ている
ラジオ・テレビ番組のトーク書き起こしニュースサイト
TBSラジオ
伊集院光 深夜の馬鹿力
伊集院光とらじおと
爆笑問題カーボーイ
山里亮太の不毛な議論
おぎやはぎのメガネびいき
バナナマンのバナナムーンGOLD
たまむすび
ナイツのちゃきちゃき大放送
安住紳一郎の日曜天国
神田松之丞 問わず語りの松之丞
爆笑問題の日曜サンデー
ニッポン放送
ナインティナインのANN
オードリーのANN
ラジオビバリー昼ズ
土田晃之 日曜のへそ
その他
明石家さんま ヤングタウン土曜日
極楽とんぼ ちょこっとやってまーす!
オレたちゴチャ・まぜっ!
アッパレやってまーす!
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
ケンドーコバヤシ TENGA茶屋
キョートリアル!
にけつッ!!
怒り新党 / かりそめ天国
オススメ商品記事
更新記事
@numbers2007 からのツイート
千原ジュニア、ロンブー田村亮の「ジュニアにイラッとした」話を聞かされて逆にイラッとしてしまったと告白「それ言い出したら、俺かて…」
2020.01.06 (Mon)
2017年4月2日放送の日本テレビ系の番組『にけつッ!!』にて、お笑い芸人・千原ジュニアが、ロンドンブーツ1号2号・田村亮の「ジュニアにイラッとした」話を聞かされて逆にイラッとしてしまったと告白していた。
千原ジュニア:俺もちょっとだけ、亮に引っかかってることあんねん。
ケンドーコバヤシ:亮に?
千原ジュニア:亮に。俺が『ロンハー』とかで呼んでもらう時に、やっぱり自分の家。
ケンドーコバヤシ:はい。
千原ジュニア:『ロンドンハーツ』っていう自分の家に先輩来るのって、やっぱり気をつかうやん。
ケンドーコバヤシ:まぁ、絶対気は使いますよね、どっかでね。
千原ジュニア:ねぇ。たとえば、ここに先輩来はったら、後輩はなんとも思わんけど、先輩来はったら、ちょっとやっぱり気をつかうのと一緒でさ。
ケンドーコバヤシ:はい。
千原ジュニア:「ロンドンブーツの番組に、先輩である俺が行くって、ちょっと気を使うやろなぁ」って思って。
ケンドーコバヤシ:うん。
千原ジュニア:でも、せやからって、俺から挨拶行って…みたいなんも、それもそれで。
ケンドーコバヤシ:向こうも困るしね。
千原ジュニア:「あれかな」って思いながら、どうしようかって。まぁ、でも淳なんかは本番中もセッションあるからエエねんけど、亮は本番中にセッションがご覧の通りないやん。
ケンドーコバヤシ:はっはっはっ(笑)そうですね(笑)
千原ジュニア:うん。でも、亮にどうしたらエエんかなって思ってて。
ケンドーコバヤシ:うん。
千原ジュニア:で、なんか俺、自分からそんな喋りかけるタイプちゃうけど、「ここは」って思って。
ケンドーコバヤシ:うん。
【続きを読む】
トップページへ | この記事へのリンク | にけつッ!!
ケンドーコバヤシ、善意100%と思われる手紙を女性から渡されるも「やめてくれ…」と思ってしまった理由を告白「このままではあなたは…」
2020.01.06 (Mon)
2017年4月2日放送の日本テレビ系の番組『にけつッ!!』にて、お笑い芸人・ケンドーコバヤシが、善意100%と思われる手紙を女性から渡されるも「やめてくれ…」と思ってしまった理由を告白していた。
ケンドーコバヤシ:今から、ある人に俺、文句言いたいんですけど。
千原ジュニア:ほう、ほう。
ケンドーコバヤシ:ただ、相手は100%の善意なのに…100%多分、善意なんですよ。
千原ジュニア:はい、はい。
ケンドーコバヤシ:ただ、本当にやめて欲しかったっていうのがあって。
千原ジュニア:よかれと思ったことがね…っていうのは、よくあるんでしょう。
ケンドーコバヤシ:はい。それがね、一昨日なんですけど。
千原ジュニア:ほう。
ケンドーコバヤシ:飛行機で福岡に行ってたんですよ、仕事でね。
千原ジュニア:はい。
ケンドーコバヤシ:で、僕の…僕、真ん中の通路側やったんですけど、横の二人席、多分これ、ご夫婦なんですよ。
千原ジュニア:はい、はい。
ケンドーコバヤシ:ちょっと若い、僕より全然年下のご夫婦。で、このご夫婦のどっちかのお母さんが僕の前に座ってる。結構、おばあちゃんなんですけど。
千原ジュニア:はい。
ケンドーコバヤシ:で、普通におったんですよ。で、降りる瞬間に、その奥さんがササッて、手紙みたいなん渡したんですよ。「え?」って。
千原ジュニア:うん。
ケンドーコバヤシ:「ああ、はい…」って、隠しちゃったんですけど、僕も。
千原ジュニア:その渡し方されたら、隠すよね(笑)
ケンドーコバヤシ:そうなんですよ。
【続きを読む】
トップページへ | この記事へのリンク | にけつッ!!
春日太一、町山智浩へ激怒して「絶縁」宣言を行った経緯・理由についてツイート「町山智浩は私にとって軽蔑と嘲笑の対象」
2019.12.17 (Tue)
2019年12月17日、ツイッター上で映画史・時代劇研究家の春日太一が、『町山智浩・春日太一の日本映画講義 時代劇編』などの共著者でもあった映画評論家・町山智浩と「絶縁」を宣言した経緯・理由についてツイートしていた。
春日太一による町山智浩批判開始
その場しのぎの言い訳を重ねる、とある人物。
「俺は裏で直接言うからTwitterでは批判しない!」とか言って長々と俺のこと説教してきた半年前の威勢の良さはなんだったんだろう。
自己正当化のために都合の良い物語を自分の脳内で作り続けている人だから、そのことも別の記憶になってるんだろうけど。
— 春日太一 (@tkasuga1977) December 16, 2019
まーた、自分の都合いいように話を変えてら。
私も「揉めてる」意識はないです。こちらが一方的に軽蔑してるだけなんで。
デタラメばっか。話にならない。
— 春日太一 (@tkasuga1977) December 17, 2019
時系列むちゃくちゃです。
原稿が遅れたのは4月。参議院選挙は7月です。
縁を切った理由はそれではありません。
あなたの人間性が心底から厭になったのと、これは誰にも言わないできましたが・・評論家としての問題点に気づいたことによります。 https://t.co/qd6I5sVlmK
— 春日太一 (@tkasuga1977) December 17, 2019
春日太一の「なぜ町山智浩と縁を切ることにしたのか」説明
町山智浩@TomoMachi となぜ縁を切ることにしたのか説明します。
3月:一冊目の共著の確認作業の大幅遅れ→許した
4月:二冊目の共著の確認作業が佐々木俊尚へのTwitter粘着のため大幅遅れ→Twitterで嘆きながらも許した
締切の大幅遅れ二連続の段階では私は許しています。
問題はその後
→続く
— 春日太一 (@tkasuga1977) December 17, 2019
4月:「お詫びのため印税の一部を春日に譲った」とツイート。デタラメ。実際に町山がそれを申し出たのは3月。作業に入る前。理由は「春日の方が作業量が多いから」
→あまりに自分に都合の良い事実婉曲に呆れる。が、ここで頑張った編集者のことを考えて堪える。
で、まだこの段階では切っていない
— 春日太一 (@tkasuga1977) December 17, 2019
町山はこの間も呆れる言動はあったものの堪える。
7月頭:一冊目の増刷と唐突な「春日は友達」宣言→表向きは和解のポーズする
で、問題は7月末
・本の告知を発売日から数日にわたり町山が一切しなかった→さすがに、いいかげんにしろ!となりTwitterで抗議
この次からようやく決定的に。続く→
— 春日太一 (@tkasuga1977) December 17, 2019
7月末:こちらのTwitterでの抗議に対して町山から「Twitterで批判するな。直接言って」という趣旨のメールが大量に届く。
そして、唐突に松江哲明の話を始め「松江は友達だから俺は表では批判しないで直接言った。春日も俺の友達なら、Twitterで俺を批判しないで直接言って」と。
これには呆れました
— 春日太一 (@tkasuga1977) December 17, 2019
この人は「友達」という関係を表で批判させないための人質として使うのか、と。本人はそのつもりではないかもしれませんが、既に十分過ぎるほどに不信感が募る中では、そうとしかとれませんでした。
それから、松江監督への対応をさも「立派なことした」かのように披露したのにも呆れました。
— 春日太一 (@tkasuga1977) December 17, 2019
ここでようやく、「この人と関わりたくない」と心底から思えました。
この時点でも町山は「三冊目も出したい」と持ちかけてきましたが、私には頭のおかしい提案にしか思えませんでした。
が、それでも私は直接のやりとりでは怒気は抑え、静かな別れになるよう努めました。
ところが・・
— 春日太一 (@tkasuga1977) December 17, 2019
【続きを読む】
トップページへ | この記事へのリンク | まとめ記事
くりぃむしちゅー上田、爆笑問題・田中の「俺のことはいいが、太田光をつまらないって言う奴に腹立ってしょうがない」発言に感動した過去「田中さんは素敵だな」
2019.12.11 (Wed)
2019年10月
読者になる
「美味しんぼ」が福島第一原発を取り上げた現在連載中のシリーズが波紋を呼んでいて、なんかこう色んな意見を読んでいるとこれって個別の作品に対しての問題というか、いまの社会全体を覆っている雰囲気とかムードとかにも関わってくる話なのかなとも思い、ぼんやり考えたことをここに書きます。まず、自分は「美味しんぼ」を擁護する側でも批判する側でもありませんし、肯定も否定もするつもりはありません。ただ「そこまで(あるいは、そういうやり方で)叩かなくても良いんじゃないのか」というのはありますので、以下はそのことにつ
読者になる
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
https://tenjonomoyo.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
FAQ / お問い合わせ窓口
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
インターネット接続
SIM・スマホ
会員特典・ポイント
オプションサービス
サポート
ログイン
さん
メンバーステータス
メール通
ポイントpt
ログアウト
閉じる
マイページ
お知らせ
So-netトップ
お知らせ
2020年
詳細
2020年9月18日
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
「U-Page+」サービス提供終了について
平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。
記
■提供終了サービス名
U-Page+
■提供終了日
2021年1月28日(木) 15:00
提供終了日以降、お客さまのWebコンテンツの表示、FTPからのデータダウンロードができなくなります。
■解約のお手続きについて
2021年1月28日(木)をもって自動解約となりますので、お客さまご自身での解約のお手続きは必要ございません。
サービス終了日以前に解約をご希望のお客さまは、解約のお手続きが必要です。
下記のWebページよりお手続きください。
解約手続き
※上記Webページの「解約」ボタンをクリックした後に表示される画面の案内にそって、
So-netのユーザーID、ユーザーIDパスワードを入力してください。
■ご利用料金について
2020年12月度のご利用分まで
※サービス提供終了月となる2021年1月分のご利用料金は無料となります。
■代替サービスについて
誠に申し訳ございませんが、弊社での代替サービスはご用意しておりません。
他社様のサービスへの移行をご検討ください。
■類似サービスについて
代替サービスのご用意はございませんが、独自ドメインを取得していただければ、新たなWebスペースをご利用できる類似サービスを提供しております。(現在ご利用されているURLとは異なります)
So-net レンタルサーバーHS
■よくあるご質問
Q:ホームページはいつまで公開されているの?
A:お客さまのホームページは、2021年1月28日(木)15:00まで公開させていただきます。
サービス終了後は、サービス終了案内に切り替えさせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:データはいつまでダウンロードできますか?
A:2021年1月28日(木)15:00までFTPへログインし、データのダウンロードや削除が可能です。
サービス終了時刻以降は、FTPへログインすることができなくなります。
お手数をおかけしますが、サービス終了日までに必要なデータのダウンロードをお願いいたします。
なお、サービス終了後にデータを削除させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:エクスポート機能などは提供されますか?
A:誠に申し訳ございませんが提供の予定はございません。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:URLを延長して利用したい
A:大変恐れ入りますが、ご利用されているURLで表示されているWebコンテンツは、
2021年1月28日(木)15:00をもってサービス終了案内に切り替わり、
その後はURLをご利用いただくことはできません。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:サービス終了案内の内容と掲載期間は?
A:お客さまのWebコンテンツに関連した情報は表示せず、
U-Page+サービスを終了した旨のみをご案内をさせていただきます。
サービス終了案内は2月末まで表示させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:サイト訪問者へ告知を出したい
A:他社様のサービスにて新サイトを作成いただき、
「U-Page+」側に新サイトのURLをご掲載することをおすすめいたします。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
会社情報
個人情報保護/情報セキュリティ
ウェブサイトご利用条件
© Sony Network Communications Inc.
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
インターネット接続
SIM・スマホ
会員特典・ポイント
オプションサービス
サポート
ログイン
さん
メンバーステータス
メール通
ポイントpt
ログアウト
閉じる
マイページ
お知らせ
お知らせ
2020年
詳細
2020年9月18日
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
「U-Page+」サービス提供終了について
平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。
記
■提供終了サービス名
U-Page+
■提供終了日
2021年1月28日(木) 15:00
提供終了日以降、お客さまのWebコンテンツの表示、FTPからのデータダウンロードができなくなります。
■解約のお手続きについて
2021年1月28日(木)をもって自動解約となりますので、お客さまご自身での解約のお手続きは必要ございません。
サービス終了日以前に解約をご希望のお客さまは、解約のお手続きが必要です。
下記のWebページよりお手続きください。
解約手続き
※上記Webページの「解約」ボタンをクリックした後に表示される画面の案内にそって、
So-netのユーザーID、ユーザーIDパスワードを入力してください。
■ご利用料金について
2020年12月度のご利用分まで
※サービス提供終了月となる2021年1月分のご利用料金は無料となります。
■代替サービスについて
誠に申し訳ございませんが、弊社での代替サービスはご用意しておりません。
他社様のサービスへの移行をご検討ください。
■類似サービスについて
代替サービスのご用意はございませんが、独自ドメインを取得していただければ、新たなWebスペースをご利用できる類似サービスを提供しております。(現在ご利用されているURLとは異なります)
So-net レンタルサーバーHS
■よくあるご質問
Q:ホームページはいつまで公開されているの?
A:お客さまのホームページは、2021年1月28日(木)15:00まで公開させていただきます。
サービス終了後は、サービス終了案内に切り替えさせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:データはいつまでダウンロードできますか?
A:2021年1月28日(木)15:00までFTPへログインし、データのダウンロードや削除が可能です。
サービス終了時刻以降は、FTPへログインすることができなくなります。
お手数をおかけしますが、サービス終了日までに必要なデータのダウンロードをお願いいたします。
なお、サービス終了後にデータを削除させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:エクスポート機能などは提供されますか?
A:誠に申し訳ございませんが提供の予定はございません。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:URLを延長して利用したい
A:大変恐れ入りますが、ご利用されているURLで表示されているWebコンテンツは、
2021年1月28日(木)15:00をもってサービス終了案内に切り替わり、
その後はURLをご利用いただくことはできません。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:サービス終了案内の内容と掲載期間は?
A:お客さまのWebコンテンツに関連した情報は表示せず、
U-Page+サービスを終了した旨のみをご案内をさせていただきます。
サービス終了案内は2月末まで表示させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:サイト訪問者へ告知を出したい
A:他社様のサービスにて新サイトを作成いただき、
「U-Page+」側に新サイトのURLをご掲載することをおすすめいたします。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
会社情報
個人情報保護/情報セキュリティ
ウェブサイトご利用条件
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
クリスマスどうすんのー!
クリスマスどうすんのー!
クリスマス、どこいればいいのー!
あたし泣く子も黙るカド部屋なんですよ。
いるか、いないかが一目瞭然なんですよ。
く、クチの野郎ー!
口は災いのモトとは、よく言ったもので、
昨日のクリスマスはずーっと電気消して、家に居ました。
東京のくせに、結構、星がキレイでした。
とか、しんみり言おうと思ってたんだけど、
この日を宮崎駿コンプリートデイとして、「おもひでぽろぽろ」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「天空の城ラピュタ」「耳をすませば」「風の谷のナウシカ」「ハウルの動く城」などなどを、暗い部屋で、もうひっきりなしに見まして、
こうね、「彼氏」とかね「もこみち」とかね、
だからなんだっつーの?
くらいの、でっかい気持ちになってみました。
クリスマスなんて、ちょろいちょろい。
2005年12月26日 人気blogランキングへ
12月の詰め将棋
友達に新しい彼ができたので
じゃあ写真見せろや って言ったら
得意げに出してきた。
いやー、すこぶる用意周到過ぎて確信犯。
その写真が、まぁ・・、ディズニーランド?らしきところで軽くツーショット写真。
(いや、つーか絶対ディズニーランドだけど、
つーかこの後ろに写ってるマルっぽいオブジェは
ディズニーシーであることは間違いないけど、
そんくらい私だって一目でわかるけど、
絶対「これディズニーシー行ったの?」って聞きたくない!)
で、友達としては、早く聞いて、これディズニーシー行ったの?って聞いて!っつー顔まんまん。
でも私は絶対聞きたくない、
しかしそれ以外にこの写真に対し何の感想も浮かばない、
でも言いたくない、
これ言ったら負ける気がする。
という、女同士の緊迫する一瞬の中、
後輩の女の子が無邪気にこの前戦に突入してきて、
「わぁーこれディズニーシーですよねー!」
って、もうあんた!
これだら、二十歳前後の子ってのは、
こういう女同士の話したい!聞きたくない!の攻防が全然わかってない!
「あーわかっちゃったぁー?そうそうシーに行ったんだぁー」
ほらー、始まっちゃったじゃない!
シー話。
もうこれから、彼女の口からハーバーサイドクリスマスがこれでもかっつーほどのパレードを繰り広げちゃうよー。
って思った瞬間
「実は、私もこないだ彼氏と行ったんですよ、シー。もう超きれいで、超感動ですよねー。でーミッキがぁー」
馬
鹿
な
!
2人は一気に団結し、ディズニシーの素晴らしさに付随(ふずい)した形で、冬に彼氏のいる素晴らしさを存分に語り尽くしたあげく
「ハイネも絶対行きなよシー、すごいから、価値観変わるから」
馬
鹿
な
!
行ったことあるよ。
つーか、今、目をキラキラさせてるあんたと行ったはずだけど。
そしてカップルの波と抱擁に引き裂かれながらブラヴィッシーモを見て、
もう二度と来ねぇシィー!
って叫びあったはずだけど。
でも、なんか、写真に写ってた彼氏が、なんかレーザーラモンのマネっぽい、でもなりきれてない、土壇場で自分を捨てきれてない素振りで写ってたので、
ちょっとだけ微笑ましく見守っていくつもりです。
2005年12月20日 人気blogランキングへ
イブの采配
正直、こんなにモテナイとは思わなかった。
団体戦(合コン)はおろか、一騎打ち(紹介)に至るまで、
全ての面において、伸び悩み。
洋服の襟元に間違ってウンコでも付いてるんじゃないかって疑うくらいの防御率。
これはもうね、絶対におかしい。
裏に政治的なものすら感じている。
そのくらい、国会レベルでモテナイ。
「好きな人に告ったけど振られてしまった」
というモテナイレベルを超え、
ついに、先日告ってない人にまで振られた。
や、地元の飲み会の最中、
私はさ、最近見た「ハリーポッターと炎のゴブレット」について、なんと炎のゴブレットらしきものの演技つきで解説してたわけ。
「でね、対抗試合も終盤!ハリーが勝つと思うじゃん?ところがどっこい、ハリーはそのすべてがワナだったことに気がつくわけ!でっ!」
みたいな、紙芝居屋でいえば、子どもたちが息を呑むであろう、その瞬間だったと思う。
地元の男友達の一人が
「ごめん、今気づいたけど、おれ加藤にほんと興味ねぇや」
今、気付いちゃったーーーーー?
いやー、気付くにしても、もうちょっと先か、もうちょっと、せめてこの話が終わった段階で気付いて欲しかったー。
つーか、今気づくべきは、ハリーをワナにかけようとしたのが誰かっつーことだし。
そんな赤裸々な地元の男女関係についてじゃないし。
むしろ私がいない場所で気づくのがエチケットだし。
しかも、今してたの私の話じゃないし、ハリーポッターの話だし、あいつの話だし、おめぇが興味ないのは、私じゃなくてハリーなんじゃないかっつーことについて、ちょっとは考えてくれたー?
つーか、このタイミングで私にハリーの話つづけろって、すげぇ過酷な使命だし、
でも打ち切るには、すげぇ中途半端だし、あたしゴブレットの顔真似の途中だし。
でさ、地元の他の方々も、思わずシンとしてるわけですよ。
で、思いっきり発言権が私のターン。
みんなが私の動向に(ハリーポッター以外の話題で)注目。
ライフカードを広げたくなる瞬間。
あー「webに続く」って、なりてぇー。
でも、まさにリアルタイム。
今、今の心境を求められてる。
どう出る?
どう出る私。
「いいって!いいんだよー!
あたしたち友達なんだから興味なくて全然いいんだよー!
で、炎のゴブレットの奴がさー」
乗り切りました。
このセリフを、今年度のMVPにしたいと思います。
いやー、そうそう言えたセリフじゃないと思うんですよ。
告白する場において、振られる事ってのは想定の範囲内で、
その返しのセリフ、
例えば「今まで通り友達でいいから」とかはね、
大体シュミレーションとして構想されてるんですよ。
でもね、告ってもいない相手から突発的に振られる場合ってのは、
まぁ女性にしてみれば非常事態ですよ。
それをね、すげぇ優雅に、ある意味エグゼクティブに、私は乗り切っちゃったわけですよ。
私のレベルもここまで達したかと、まさに感無量です。
で、気付いちゃったんですけど、
モテナイ生き方というのは、実はすげぇテクニカルだなあと。
なんつーの、難易度って言うんかな。
あれが、すげぇ高けぇ。
例えば、「ぷよぷよ」にしても「マリオカート」にしても、難易度を設定するわけだけど、
モテナイっていうことは、まさにすげぇ難易度がハードなわけですよ。
そのステージを体感してから、
まあキムタクとかをね、見るわけ。
したっけ、もうクスって出る、クスって。
ちょっと口元で小指立ててクスですよ。
なにあれ、すげぇぷよぷよ落ちてくんの遅せぇー!
クッパ全然あたりが甘めー!
で、自分の面に戻ると、もうすげぇ おじゃまプヨとか振ってくるし、
ドンキーとかコーナーに一列でバナナの皮とか置いてくるわけ。
あのピーチ姫ですら、すげぇ性格わりぃ。
でも、そんな中で結構いい勝負をしてる自分がいたりして、
まさに自分の技量に酔う瞬間でした。
つーか、その後、例の地元の友達から電話があって、
「おまえのさ、ゴブレットのモノマネ、似てねぇ」
「あ、見に行ったの?」
「ゴブレットって、魔法の木杯のことじゃん」
結構、ゴブレットの奴が大暴れしてた。ってのが、私のハリーポッターの感想だった。
つーか、ハリーポッター、まだ見に行ってなかった段階で、解説を求められたので、ついつい調子に乗って自分なりのハリーを表現しちゃってた。
でも、わざわざ見に行くなんて、こいつ・・もしかして・・あたしのこと・・
「・・な、なんだ、言ってくれれば、私も見に行きたかったのに」
「は?彼女と行ったし」
テクニカル。
___________________________
あたしのマリオカートはとりあえずシューマッハとかライケネンとか出てくる。
でも、結構、負けてない、と思う。
2005年12月10日 人気blogランキングへ
発進!
ちょっと、そこの君、んーってしてみ、んーって。
昨日、地元の友達と飲んでたら、
その子がいきなり
「あたしの彼氏さー、キスするときの顔が変」
っつー話になって、
つーかキスの時の顔なんて一々チェックしてねぇっつー話になって、
そういえば、あたしたちもどんな顔してんだか自分じゃわかんねぇなってことになって、
「キス待ち顔」選手権(うちわ)が急遽開催されることになったんですが、
私はこっそり席を立ちました。
こないだ仕事場の後輩に合コンに誘われました。
私は、まあ仕方なく、あくまで可愛い後輩たちの引率として、
「ちょっと、悪いけど、今日だけ同期ってことで」
(後輩たちは思いっきり親指立ててグーなんつって)
そう、引率してきたわけですが、
男の子「いやー22歳なんてめっちゃ若くねぇー?」
後輩達「あははー」
男の子「で、ほんとのとこ加藤さんはいくつなの?」
後輩達「加藤先輩も22ですよー!」
ああ、可愛い後輩。
おもいきり先輩言っちゃってる。先輩言っちゃってる。
したっけ、場の盛り上がりもそこそこに
「ポッキーゲーム!!」
なんつって、出ました。
ポッキーゲーム・・・っ!!!!
あの20?にも満たない棒菓子の先端と先端から、男女で折らずに食べ合ってくあのゲームっ?!
だって、それは、だって、き、キス、じゃないですか。
知り合ってまだ数分も経たないのに、キス、じゃないですか。
私は、こんな汚らわしいゲームにうちの可愛い後輩達が餌食になったら大変と、この身をはって立候補するしかないじゃない
超能力
ラッセル
コネ
練習
資料
テスト
人生
新書
このサーバは、さくらのレンタルサーバで提供されています。
さくらのレンタルサーバ
はじめてでもビジネスでも使える共有レンタルサーバサービス
2週間無料お試し付きで選べる全5プラン!
レンタルサーバなら「さくらのレンタルサーバ」!月額換算でわずか129円、缶ジュース1本分のお値段で使える格安プランから、ビジネスにも使える多機能&大容量プランまで、用途と予算に合わせてプランを選べます。さらにマルチドメイン対応でメールアドレスも無制限。無料ウイルススキャンや無料電話サポートもあるので安心してご利用いただける共用レンタルサーバサービスです。
(C)Copyright 1996-2019 SAKURA Internet Inc.
スマートフォン用の表示で見る
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログの目指す場所
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
はてなブログの活用事例
はてなブログMedia(企業向けプラン)
クリエイターのためのはてなブログ
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなキーワード
カラースター
はてなダイアリー
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2019 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
エニーキャリア株式会社
ファーマキャリア
Nsキャリア
すきまシスト
現在は、エニーキャリア株式会社にて以下の事業を運営しています。
薬剤師の人材紹介「ファーマキャリア」
看護師の人材紹介「Nsキャリア」
薬剤師向け副業・スポット求人サイト「すきまシスト」
→「kaleidoscope diary」千秋さん-■ [PR]
「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 4日目 平成の記憶に残る3大イベント
2019年1月 4日 09:40 daiya | 個別ページ
最終日は、4人のブロガーの記憶に残る平成の3重大イベントを紹介しました。
いしたにまさき
1. 9.11同時多発テロ
2. 地下鉄サリン事件
3. ライブドアショック
橋本大也
1. 9.11同時多発テロ
2. Windows95の発売
3. インターネットとの出会い Netscape 1994年
たつを
1. インターネット : 世界とつながる
2. 米不足
3. ライブドア事件
聖幸
1. 雲仙普賢岳 火砕流
2. 地下鉄サリン事件
3. iPhone3GS 日本で発売
「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 3日目 平成のベスト3 ガジェット
2019年1月 3日 09:30 daiya | 個別ページ
「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 3日目 平成のベスト3 ブログエントリー
今日は、4人のブロガーが、平成のベスト3 ガジェットを語ります。
ついてる!ポッドキャスト新春2019 (2019/1/3) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WBr26AvwbB4
各自、平成時代のガジェットを振り返る
聖幸
1.iPhone
2.シグマリオンII
3.CANON EOS Kiss X2
橋本大也
1. iPhone
2. NECモバイルギアシリーズ
3. ぺんてるエナージェル 0.7 青
たつを
1. ケータイ
2. iPhone
3. Kindle
いしたにまさき
1. ライフスライス
2. フルサイズ一眼レフ
3. iPhone
2019年1月 (4)
■ ファイルが見つかりません。
Not Found
誤ったURLを入力された可能性があります。再度ご確認のうえURLをご入力ください。
Copyright 2008 NTT Plala Inc. All rights reserved.
J:COM NET加入者向けホームページサービス
終了のお知らせ
ホームページサービス
終了のお知らせ
J:COM NET加入者向けホームページサービス(WebSpace)は、2017年1月31日(火)で終了致しました。
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
2016.02.15
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://lineblog.me/yamamotoichiro/
もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。
» Continue reading
2016.02.15 | Permalink
Tweet
«今日は『こころに効く本読みガイド』&フジテレビ系『真夜中のニャーゴ』
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
Twitter / @ukoko28
Twitter / @tanag0k0r0
Twitter / @kayano55
インターポットについて詳しくはこちら >>
Amazon.co.jp ウィジェット
最終更新日 12/23
どうも、一ヶ月ぶりのご無沙汰です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
2003年12月24日に始めたこのサイトも、明日で丸5年。6年目に突入であります。よくもまあこれだけ長い間人生を浪費しているなあとは思いますが、これはもう業みたいなもんで仕方ないですね。
この場所での更新は1ヶ月前に終了しておりますが、「投げヤリズム」本体は1ヶ月前から「はてなダイアリー」のほうに移行して継続しております。1ヶ月の間気付かずに、しかも辛抱強くこの場所をご覧になって頂いた方には今更ながら報告申し上げる次第です。移行の際に出した記事も併せてご覧頂けると幸いであります。
さらにこの場所での終了宣言を受けて、労いの言葉を下さった方々には「申し訳ない」とは思いつつも「してやったり」と思っていたことを詫びるとともに、暖かい気遣いを頂きありがとうございました。今後も懲りずに読んでいただけると嬉しいです。
というわけでこの場所は6年目突入とともに本格的に過去ログ置き場になります。以降この場所で更新することはありません。多分。
過去ログに関しては現時点で2008年7月〜現在までと昔の文章の一部がはてなに移行されてますが、大部分が手付かずのままです。なもんで、こちらは当面の過去ログ置き場になるので、昔の文章を読み返したい方はこちらをどうぞ。主に自分のためです。
過去の駄文
メールフォームならびに掲示板ははてなのほうでも同じものを設置してありますので、今までどおりご自由に。
それではみなさん、良いクリスマス並びに年末を。自分は新サイトでやっぱり更新してますが。
2008.12.23 ハトヤ
終結宣言。
どうも、ハトヤです。
突然ではありますが、この度、当サイトを終結することを決断致しました。理由は多数あるのですが、自分の精神状態がここ暫く(というか今年に入ってからずっと)思わしくなく、ちょっと私生活に支障をきたす感じになっており、サイト上に文章を書くのが厳しくなってきたという実感が一番の理由です。また、アクセス数も一時期より減少し、ここらが潮時という感じもあったという事情も述べておきます。紆余曲折を経て何度も何度も迷いながらここまで続けてきたものの、いよいよ限界のようです。別に誰に強制されているわけでもないので、止めようと思えばいつでも止めることが出来たわけですが、どうにもそこらへんの踏ん切りがつかない人間でして、ずるずる引き延ばしたままこういう形になってしまったことをお許しください。
このページ及び各種コンテンツは暫く残しておくつもりなので、死ぬほどヒマなときにでもご活用ください。
未だに本人かどうか分からないながらも自分が尊敬する脚本家さんからのメールを頂いたこともありましたし、雑誌に文章を掲載させていただいたこともありました。とても貴重な体験をさせて頂きました。改めて感謝申し上げます。
約5年という決して短くない期間でしたが、長きに渡って稚拙な文章を読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
2008.11.24 ハトヤ
憂鬱なプログラマによるオブジェクト指向日記
よいお年を (2006-12-31)
よいお年を
2006年もありがとうございました
いよいよ2006年も大晦日となりました。今年は相変わらずの更新頻度ですが、楽しんで更新できた1年でした。
いろいろな人に応援されて、支えられているサイトです。来年も存続できることを期待して、今年最後の更新といたします。
2006年もありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします。
人間の弱さ、これが人間にとって直しようのない唯一の欠点なのだ。
(ラ・ロシュフコー『運と気まぐれに支配される人たち』角川文庫 p.130)
今日のテキストへのリンク
http://simple-u.jp/pdone.php?id=686
日記才人へ|テキスト庵へ
クリスマスは単なる一日 (2006-12-25)
クリスマスは単なる一日
クリスマスは単なる一日にすぎない。
いつもの日常
今日も仕事があり、いつもどおりの日常だった。帰宅中、サンタクロースの格好でケーキを売っている女の子がいて、今日がクリスマスだったことを思い出した。仕事をしていると世俗のイベントを忘れてしまう。
あなたにとってクリスマスとは
男女のマッチングサービスの運営会社、match.comの 独身男女のクリスマス動向調査『第7回 match.com愛の調べ〜クリスマス編〜』 によると、独身男女のうち、約3割がクリスマスを単なる1日と考えている。詳細は次の通りである。
質問「クリスマスはあなたにとってどんな日ですか。」
単なる1日 32%
好きな人と愛を分かち合う素敵な日 27%
独り者の寂しさを痛感する日 24%
「今年こそは恋人・パートナー・婚約者をゲッとしよう!」と決意する日 5%
好きな人に愛を伝えるドキドキする日 1%
その他 11%
マッチングサービス企業の調査であることから、妥当性には疑問があるが、独り者の寂しさを痛感する日と回答している人が少なくないことが興味深い。恋人と過ごす人の満足度が上昇すればするほど、恋人が得られない多くの人は寂しさを増す。クリスマスが単なる1日であれば、寂しさを痛感することはないのだが。
クリスマスというのは特に何かが起きることもない日である。単なる日常の1日であることには間違いない。特に喜びもせず、寂しさも感じず、いつものように退屈に過ごせば良いのではないだろうか。
クリスマスは単なる一日にすぎない。
Yas的日常
大掃除
大掃除のタイミングを逸した。掃除の際に出るゴミを年内に処分することができない。
今日のテキストへのリンク
http://simple-u.jp/pdone.php?id=685
日記才人へ|テキスト庵へ
すべての食べ物は毒である (2006-12-17)
すべての食べ物は毒である
すべての食べ物は毒である。
無農薬野菜、安全です
先日、東京ビッグサイトで開催された「エコプロダクツ2006」に見学に行ってきた。このイベントは、国内最大の環境イベントで、来場者は3日間で15万人を超える大規模なイベントである。
企業やNPOなど、大小さまざまな団体が出展している。自社工場の環境PRから、緑化運動を進めるNPOまで、内容もさまざまだ。
毎度のことだが、野菜を販売しているブースがあり、そこでは決まって「 無農薬」や「有機栽培」であることを売りにしている。そして、そこに一言、「おいしくて安全」と付け加えられている。
果たして無農薬で作った野菜は「安全」なのだろうか。
毒は普通の食品に含まれている
毒物に詳しい生物学者のブルース・エイムズ(カリフォルニア大学)は、野菜や果物にはどれも少量だが天然の有害物質が含まれており、アメリカ人の食事に含まれる殺虫作用のある物質の99.9%は天然の植物から作られていると主張した。
その後、全米科学アカデミーのアメリカ国立研究会議はエイムズの主張を検討し、「人工的な化学物質より、食物中の天然の化学物質の方が、発癌性が高いのはもっともだ」とエイムズの主張を大筋で正しいと報告している。
エイムズによれば、たとえばコーヒー1杯に含まれる発癌性物質の量は、普通の人が年間に摂取する発癌性のある殺虫剤の残留物より多いらしい。
計算すると普通の人は一生のうちに5000から1万種類の天然の殺虫物質とその成分を食べることになり、その量は普通の人が摂取する人工の殺虫剤の約1万倍に相当するようだ。
農薬を避けるより
すべての食べ物は毒であり、有害かそうでないかを決定するのは量である。毒も許容される範囲内で摂取すれば問題ない。有害物質が含まれるからといってそれらの食品を避けるとすると、何も食べられなくなる。
人々が無農薬の方を好むのは、「安全」を求めているのではなく、心理的な「安心」を求めているからだろう。心理的な満足感のために通常の野菜よりも高い価格で無農薬野菜を買うのであればかまわないが、単なる心理的満足しか得るものはないので、個人的には無駄だと思う。
すべての食べ物は毒と考え、バランスよく様々な食べ物を摂取することで、影響を小さく抑えるのが懸命な策だと思われる。
「無農薬野菜は安心」などと勘違いしてはいけない。
すべての食べ物は毒である。
Yas的日常
レミオロメンライブ
横浜アリーナで開催されたレミオロメンのライブに行ってきた。
メンバーの年齢が20代半ばで、デビューしてまだ間もないため、ファン層も若い女性が多かった。
バンドメンバー3名+キーボード1名の合計4名というシンプルな構成で演奏されたところがいかにもバンドという感じで印象的だった。
今日のテキストへのリンク
http://simple-u.jp/pdone.php?id=684
日記才人へ|テキスト庵へ
生き甲斐は必要ない (2006-12-13)
生き甲斐は必要ない
生き甲斐は特に必要ないものである。
仕事を生き甲斐にせよ
社員の集まりで、社長が「仕事を生き甲斐にできるよう、真剣に業務に取り組むべし」とスピーチした。仕事が生き甲斐になれば、毎日が楽しくなり、高い成果も出せる、と述べていた。
個人的には仕事を生き甲斐にはしたくない。そもそも、生き甲斐は特に必要ないと思っている。
生き甲斐とは押し付けられるもの
仏教哲学に詳しいひろさちや氏は、次のように述べる。
そもそも生き甲斐なんて、社会において甘い汁を吸っている人間が、その社会を自分たちの都合のよいように運営していくために、人々に押し付けた勝手な目的なのです。
それゆえ、われわれは、そんな欺瞞的な押し付けられた目的――生き甲斐――から自由にならねばなりません。
社会はわれわれに、やれ仕事が生き甲斐だとか、人間として生まれたからには名を残さねばならぬとか、いろんな押し付けをしてきます。五十年も六十年も生きてくれば、そんな押し付けが欺瞞であることがわかるはずです。
わたしなんか戦前は「天皇陛下のために死ね」と教わったのですが、戦後になって天皇は、「俺は神ではないぞ」と宣言しました。じゃあ天皇を神と信じて死んだ者は犬死ですか。世の中は、そのときそのときの都合で、いろんな生き甲斐をわれわれに押し付けるものです。
(ひろさちや『仏教に学ぶ老い方・死に方』新潮選書 2004 p.201)
生き甲斐は、そのときの都合で、社会の側から与えられてしまうものなのだ。仕事が生き甲斐と思い込んであくせく働いている人は、都合よく誰かに搾取されている。
生き甲斐は必要ない
人生、生まれて死ぬだけで基本的には十分で、それ以上は必要ない。夢をかなえたり、目標を達成したり、何かを生き甲斐としたりすることは結構なことだが、必要ではない。
生き甲斐がなくてもいいし、つまらない人生で良い。人生が面白い、楽しいはず、生き甲斐を見つけられるはず、という思い込みは、普通に苦しい人生をより苦しくしてくれるだろう。
生きがいは特に必要ないものである。
Yas的日常
14才の母
日テレ系のドラマ、「14才の母」を見ている。 今週、ついに出産した。
エコプロダクツ2006
今週木曜日から東京ビッグサイトで開催されている「エコプロダクツ2006」に行ってみる予定。去年も見学に行った。色々な意味で面白いイベントである。
無料で入場できるので、興味があって時間のある人はぜひ。(事前登録しておいたほうが良い)
今日のテキストへのリンク
http://simple-u.jp/pdone.php?id=683
日記才人へ|テキスト庵へ
(C) Yas 2002-2005
simple65536@yahoo.co.jp
- -
ニガシオ
11月30日 火曜日
こんにちは、さようなら。
長らく放置していましたが「ニガシオ風味100の質問」の更新を最後に本日をもって終了いたします。
さすがにもうチェックしてくださっている方も少ないでしょうが、もしいたとするならば申し訳ないです。
もし喜んで笑ってくださる方がいるのなら、あれもこれも書いて笑って欲しいと思う話はたくさんあるのですが、私も齢17、ニガシオを始めた頃から6歳も若返ったというのは大嘘ですが、あの頃から6年もの年月が過ぎ、来年でエロゲーライターという職業も卒業の予定ですのでよい機会だと思い決めました。
もうチ、ウ、マ、各「ンコ」日記を書くことはないでしょうが、裏ニガシオの方はもうちょっと続けますし、このサイトスペースのどこかに「WorldofWarcraft」の日記も書くことになるので、それでもまあええわと思う方はのぞいてみてください。
それではみなさんお元気で。
これを読んでくださるすべての人に愛が届きますように。
ikuko
+++
「ニガシオ風味100の質問」を更新しました。
賛成の反対の賛成なのだ。
+++
てちょうはこくよ
4月10日頃 電波標準
久しぶりにネット巡回。
更新するサイトが大幅に減っていた。
テキストサイト運営はもはやマイノリティなのだろうか。
4月6日頃 カバン使い
電車の中でカバンに語りかけてる人がいた。
季節が春だと頭の中まで春になる人が増えているのか。
いや、きっとカバン型の携帯電話で話していたのであろう。
4月3日頃 メッセンジャー
久しぶりにメッセンジャーに接続。
そこに表示される60通の新規メール到着のお知らせ。
どうしようか。
・全部読む
・読まずに削除
・送り返す
とりあえず何もしない事にした。-ディスクドライブが完全に天に召されたのでこのパソコンはインターネット専用になりました。
いやごと日記
同人サークル「J.F.K」のサイトへ