![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 地方版元・書店・図書館 | エソテリカ界 | 学魔界 | 同人界 | 幻文界 | 出版界 | 探偵界 | 西葡南米 | 東欧北欧 | 独墺蘭 | 仏瑞 | 英米加 | 伊 | 日 (含洋書店) | アーカイヴ | 露
Arkham Insider Axel Vor 8 Stunden
Katla Vor 19 Stunden
Arkham Insider Axel Vor 9 Stunden
HarryW Vor 14 Stunden
Jorge Vor 4 Stunden
Andreas Vor 10 Stunden
Vor 4 Stunden
496
Vor 4 Stunden
Vor 8 Stunden
Vor 8 Stunden
Vor 9 Stunden
Vor 9 Stunden
Vor 10 S
ちょっと行ってきました、逗子 by 児嶋佐織
2025.04.01
2025年4月1日(火)、「アップサイクル」で土から産まれた...
【高島屋】タカシマヤ各種カードのポイントが1ポイント=1円単...
関西で大人気の美容医療クリニック「よつばクリニック」が新宿に...
いつの日も、高齢母たちの心の内にたしかに息づく「乙女ゴコロ」...
【リーガロイヤルホテル大阪】「リーガロイヤルホテル大阪 ヴィ...
3月30日(日)
もう今月も明日で終はりではないか。
今週買った本。
●大澤麻衣『メイ・モリス ―父ウィリアム・モリスを支え、ヴィクトリア朝を生きた女性芸術家』(書誌侃侃房)
●林庭毅『裏組織の脚本家』(書誌侃侃房)
●金井美恵子『目白雑録3 日々のあれこれ』(中公文庫)
●坂本葵『その本はまだルリユールされていない』(平凡社)
●テッド・チャン『あなたの人生の物語』(ハヤカワ文庫SF)
●『紙魚の手帖 Vol. 21』(東京創元社)
●ペーター・マーギンター『男爵と魚』(垂野創一郎訳/国書刊行
《重版再開》
トオマス・マン『トオマス・マン短篇集』
(岩波文庫)
4月18日刊
パトリック・モディアノ『血統書』
わたしは血統書をもっているようなふりをする一匹の犬なのだ――ノーベル賞作家モディアノの文学的自伝。「わたしはこれらのページを調書や履歴書を書くようにして記している。まちがいなくわたしのものではなかったひとつの人生にケリをつけるために」松崎之貞訳
(国書刊行会 予価2640円)[amazon]
『幻想と怪奇17 幽霊のいる暮らし』
イ・サグ『巫女』
5月15日刊
『カフカ 最後の手紙
2025-04
▼3月刊
澤西祐典『芥川龍之介における海外文学受容 旧蔵書越しに見える風景』
芥川龍之介はどのような洋書を読み、どのように執筆に活かしていたのか。焼失した卒業論文(ウィリアム・モリス論)の正体、代表作「地獄変」の典拠、翻訳体験が芥川の文体へ与えた影響、旧蔵書に挟まれた押し花や書簡など、日本近代文学館等に残された芥川龍之介旧蔵書・洋書を手がかりに実証的に辿る。巻末には旧蔵書・洋書への書込み一覧・読書年譜付き。目次
(ひつじ書房 7920円)[amazon]
ジョージ・エリオット『フロス河の水車小屋
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
トレーニングルーム講習会 (03/31)
March 2025 (27)
トレーニングルーム講習会
⇒ クラニー (04/01)
トレーニングルーム講習会
⇒ 岡本慎一郎 (04/01)
2025.03.31 Monday
トレーニングルーム講習会
0
長篇Bを進める。第六章まで終了。残りは約140
期間限定販売が終了しました
¥1,000SOLD OUT
2025/03/30(日) 08:47:59.98ID:QBE82qY6
しかしあれや
うい先生のXのプロフィ―ル見たら
前は機能性表示食品開発研究者だったんやそうな
安倍首相が推進して紅麹とかの問題起こしたあの機能性表示食品や。
ネットで鳴りをひそめとったと思ったら
こんなとこで活躍しとったんやな
恐れいりやのクリヤキンじゃふおふおふお
2025/03/30(日) 14:34:32.96ID:QBE82qY6
さるにても中野たん、
『五月の本』も断裁してPDFに!
http://nakano.
出品中の商品 10件
1
30分
30分
30分
詩誌「レヴォカシオン」5,2007【特集:梶井基次郎書簡/辻野久憲宛て】訳詩
1,300円
1時間
壺井繁治/詩集『馬』1966、箱入り、昭森社
即決
500円
30分
「三田文學」昭和12年【フランス文學特輯号】後藤末雄、松原秀治、高橋広江、佐藤朔、横部得三郎、益田良二、北原由三郎
現在
1,000円
10分
15分
1時間
1時間
30分
本、雑誌(10)
〜999円(5)
〜1,999円(10)
Comments(1)
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
コメント( 4 )
2025-02-24
戦後版「犯罪実話」(畝傍書房)総目次
戦後版「犯罪実話」 総目次 2025年2月24日版
未谷おと編
本総目次は、戦後版「犯罪実話」(畝傍書房、うねび出版、風俗社)を取り扱う。同題の雑誌が戦前にあったが、まったく関係ない。
総目次は、現物を入手できた3号、5号、7号、8号、昭和24年10月号のみ誌面を元にコラムなども含めた詳細な記述をした。他の号に関しては、誌面の目次を元にしたことから、頁数は整理せずに目次掲載順としたため、順番通りではない。
また、作業が繁雑になるため、目
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Copyright © 2025 田中千鳥の世界 All rights reserved.
2024年11月20日
お元気でしょうか|ハセガワ
長らく投稿がないので案じておりました。
過日ゴールデン街のナベサンを訪れたところ、ナオさんも心配されていました。
寒くなってきましたが、どうかお大事にお過ごしください。
※この冬はノックドゥとマクダフを飲むつもりです。
投稿者:
ハセガワ
日時: 2024年11月20日 13:51 | 固定ページリンク | >>記事を投稿する
お元気でしょうか
2024年11月8日金曜日
正しく投石すべきであるということ
パトリシオ・グスマン『私の想う国』(フランス、チリ、2022)
試写に呼んでいただいたので、観てきた。
前作『夢のアンデス』(2019)公開に際してパトリシオ・グスマンにインタヴューし、LATINAのウェブ版(note)に発表したのだった(リンク)。そのときグスマンは既に次回作のポストプロダクションに夢中で、今、チリでは凄いことが起こっているのだと興奮気味に語っていた。その次回作が、この作品。
2019年、地下鉄料金の値上げに反対し、
0526あぼーんNGNG
あぼーん
2024-05-06
ハッピーバースデー
puhipuhi 2024-05-06 06:15 読者になる
もっと読む
コメントを書く
2024-05-06
ハッピーバースデー
2024 / 5
37.2℃の微熱
読者になる
素天堂拾遺
読者になる
須永朝彦の埴科便り
読者になる
暢気倉庫通信
読者になる
.
読者になる
2023/9/15
2023/06/25
7月9日開催の文学フリマ札幌8に参加します。入場無料。会場は札幌コンベンションセンター 大ホールとなっています。是非、お越しを。
5月21日開催の文学フリマ東京36に秘密兵器をひっさげて参加します。『我が尻よ、高らかに謳え、愛の唄を』もご希望でサインを添えて同時販売します。二つセットで買うと断然お得。場所は東京流通センター 第一展示場・第二展示場Fホール。入場無料ですので、ぜひお越しを。また今年は東京を皮切りに岩手、札幌、大阪、福岡の文学フリマに参加します(文学フリマの開催
▼ ▶
2017
2017 / 8
▼ ▶
2016
2016 / 10
2016 / 8
2016 / 7
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 5
2015 / 2
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 5
▼ ▶
2013
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 11
2012 / 10
2
2 コメント
固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ
須永朝彦のページ
『幻想文学』は終刊いたしました。
長年にわたるご購読ありがとうございました。
バックナンバー等をお求めの方は直接ご注文下さい。在庫のあるものに限り対応させて頂きます
2022年3月22日更新
中年になった凡庸なオッサンが書いているしょうもない日記です。 若いころは結構秀才だったんだけどなー。今はただのビンボー人である。しょうもな。 もっとも本人は未だに市井のインテリだと思っている節がある。しょうもな。 読んでも得するような情報は何もありませんので期待しないで下さい。ご容赦。
このサイトは高橋孝次による、稲垣足穂に関する研究・データベースです。
INAGUAQUI TAROUPHO STUDIES | イナガキ・タルホ・スタディーズ
Home
About
イナガキ・タルホについて
このサイトについて
研究文献目録
足穂関連単行本
稲垣足穂を材に採った小説
雑誌特集号
稲垣足穂関連論文所収文献
稲垣足穂関連文献
解説・月報など
新聞・週刊誌
対談・座談会
論文公開
report
profile
contact
お知らせ
『稲垣足穂詩文集』追記
講談社文芸文庫より『稲垣足
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
インターネット接続
SIM・スマホ
会員特典・ポイント
オプションサービス
サポート
ログイン
さん
メンバーステータス
メール通
ポイントpt
ログアウト
閉じる
マイページ
お知らせ
So-netトップ
お知らせ
2020年
詳細
2020年9月18日
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
「U-Pag
Not Found
The requested URL /~melindah/eurovamp/vampeuro.html was not found on this server.
Apache/2.2.15 (Red Hat) Server at mywiki.usc.edu Port 443
南蝶食単・まえがき
2019年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
○序にかえて
クリップ追加
0
湘南猫屋敷
ノルウェージャンフォレストキャットのりるです。 作家の優しいパパと専業主婦のママ、それに2007年11月に産まれた女の子と一緒に暮らしてます。 よろしくにゃ。
スポンサーサイト
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--:--】 | スポンサー広告 | Top
飼い猫らしくなったにゃ!
神林地帯 稲生山系 水の道標 藍の細道 建築日誌 週刊広告論 白羊高原 萩の塵拾い 総目次
/東雅夫著幽女の如き怨むもの
/三津田 信三著百鬼夜行 陽
/京極夏彦著あの女
/岩井 志麻子著
「東雅夫のイチオシ棚」 更新
ビーケーワンの辻です。
「東雅夫のイチオシ棚」 更新しました。
岩井志麻子の“あの”怪作『あの女』が入庫とともに大好評。
発売直前の長編『マカリーポン』も何ともそそられます。
人気ホラーミステリーシリーズ最新作、三津田信三『幽女の如き怨むもの』。
夢枕獏の魅惑の山岳短篇集『呼ぶ山』。
評論では、
司馬遼太郎の幻想文学作家としての側面を描いた、
磯貝 勝太郎『司馬遼太郎の
わたしの名は赤 上・下
オルハン パムク(宮下遼訳/ハヤカワepi文庫)
上[amazon.co.jp, bk1, 楽天, 紀伊國屋書店]/下[amazon.co.jp, bk1, 楽天, 紀伊國屋書店]
「1591年冬。オスマン帝国の首都イスタンブルで、細密画師が殺された。その死をもたらしたのは、皇帝の命により秘密裡に製作されている装飾写本なのか…?同じころ、カラは12年ぶりにイスタンブルへ帰ってきた。彼は件の装飾写本の作業を監督する叔父の手助けをするうちに、寡婦である美貌の従妹シェキュレへの
# かんりにん [>ニコ でも、自分の型を知らなくても、他人は「○○型ぽい」とか言ってくるんだよ。 恥ずかしい文化だと思ってる。]
# ボッスン [篠田真由美先生の作品がお好きではありませんか? どことなく雰囲気や文章の書き方が似ているように思えます。 気のせいだ..]
# がくし [ポッスンさま コメントありがとうございます! 篠田真由美さんの作品はかなり以前は読んでおりましたが、最近はあまり触..]
Generated by tDiary version 3.0.2
Powered by R
第6回 平田弘史さん
劇画家の平田弘史さんと初めてお会いしたのはいつのことであったか。
インタウエアでPowerPC 604e CPUを2個積んだアクセラレータBOOSTER MP (注)を発売することとなったとき、製品パッケージの絵を平田弘史さんに描いてもらう企画を上司とともに立てた。
端的に言うと、CPUを2個積んでいるから2刀流である、すなわち宮本武蔵である、と単純に発想したのである。たしか1997年のMacWorldExpo/Bostonにも出展することになっていて、武士道の宮本武蔵なら
壁紙:坂田靖子「バジル氏の優雅な生活」
5月6日(火)さよなら
憑き物が落ちた。なるほどねえ、くろきさんの掲示板まで行ってたんだ。なんだかね。
あのときはくろきさんにお世話になったからなあ(遠い目)。
ということで今回の騒動はこれにて私としては打ち切りします。さよなら。
ところで、風野さんのところの意見も役に立つよ。ここね。
5月3日(土)
ほほう、停止したですぺら掲示板の議論の続きをするという妙な掲示板が出現している。藤田という人物が2ちゃんねるに実名で現れて、宣伝している。
こいつたぶんです
5.5
現在iMacのワープロソフトでこの日記を綴っている。iBookが完全におかしくなってしまって修復できないのだ(復活してもすぐ逆戻り)。実に不便である。iMacのメールは使えるようになったのだが、原稿は専用機だから支障がないとはいえ、このままノートが壊れたら痛いなあ。
5.6
ついにやってしまった。試行錯誤の過程でiBookを初期化してしまったのだ。デスクトップにはすがすがしいほど何もない。メールデータや蕎麦日記などが全部消えてしまった。ネットだけは設定したけれども、それ以上の気力がわかな
since ’99/04/11
ご来館ありがとうございます。長屋形式のサイトです。
お知らせ:
パソコン出張サポートサービスも始めたのでよろしく。
ヒマなのでお呼びを待ってますよん。
雑誌幻想文学(終刊)
詳細が載っている版元アトリエOCTAのサイトはこちら。
☆バーですぺらのホームページ
膨大なシングルモルト・ウィスキーに関する情報には圧倒されるのみ。なまなかな解説書を軽く凌駕しています。
きまぐれLink
○かさね 「ですぺら」の隣にある割烹です。当然赤坂にあります。
○之潮 地図専門の出版
アイサシステムのPCサポート/ネットワークサポートは安心、迅速、ローコスト
しかも、Windows/Macintosh両刀使い!力強い味方です
パソコンを買ったはいいが組立・設定が分からない。
インターネットにつながらない。
パソコンが突然起動しなくなった。
コンピュータウィルスが心配。 etc...
お使いのパソコンで気になることがあったらお問合せください。
迅速にお伺いし診断、アドバイス、問題解決を行ないます。
導入をしたいがどこから手をつければよいのか分からない。
導入したがうまくつながら
東 雅夫
HORROR*WEB
天網恢々疎にして漏らさず!
目次
最新
牛込間借日記
11月
8月 9月 10月
2000/12月
6月 10月 11月
Eastern Voices東邦聲明
1月 2月
1999@幻想文学企画室通信
6月 7月
5月前半/後半 4月
大森掲示板全発言
プロフィール
(02/02/11)
(C)1999-2001 Masao Higashi
トップへ戻る
牛込間借日記
12月1日
夕刻より、池袋西武のホラー講座。今回のお題は、ドイツ&ロシアのホラーについて。テクス