1 政治・経済
2 教育・学校
3 仮想通貨
4 認知症
5 英語
6 競馬・ギャンブル
7 受験・勉強
8 歴史
9 留学
10 スクール・セミナー
HOT
窮地のフジに襲いかかる"前門の虎、後門の狼" 田島 靖久:東洋経済 記者
「ナチズムの悪は共産主義とまったく異なる」
佐藤 優
アクティビストが狙う銘柄①主要5指標TOP100
一井 純
ユニクロ着用の「錦織圭不倫報道」ヤバすぎた代償
西山 守
「ナチズムの悪は共産主義とまったく異なる」
佐藤 優
ウーバー配達員「マック前から消滅」意外な真相 佐藤 大輝
日テレ・国分会見「正しさ全開」が招く微妙な末路 境 治
国分太一騒動「日テレの会見」が犯した"1つの罪" 増沢 隆太
日本だけじゃない「超少子化国」の悲惨すぎる末路 岩崎 博充
「住みよさランキング2025」全国編トップ200 東洋経済『都市データパック』編集部
田園調布に憧れたけど「かなり地味」日吉の"実態" 末並 俊司
日テレ「国分騒動で会見」がもはや逆効果だった訳 城戸 譲
日テレ・国分会見「正しさ全開」が招く微妙な末路 境 治
国分太一騒動「日テレの会見」が犯した"1つの罪" 増沢 隆太
「住みよさランキング2025」全国編トップ200 東洋経済『都市データパック』編集部
「住みよさランキング2025」北海道・東北トップ50 東洋経済『都市データパック』編集部
東証グロース"現行基準すら満たせない"49社 髙岡 健太
38行が流出超過!地銀「預金増加率」ランキング 北山 桂/髙岡 健太/一井 純
MS&AD「事業費削減」の憂鬱、新社名でも不毛な闘争 中村 正毅
アクティビストが狙う銘柄②親子上場TOP135 二階堂 遼馬
私立の6割が"定員割れ"、大学のサバイバル戦略 岸本 吉浩
窮地のフジに襲いかかる"前門の虎、後門の狼" 田島 靖久
MS&AD損保2社の合併を牽制した日本生命の思惑 中村 正毅
韓国好き必見!韓国古着で旅費も推し活費もまかなう新刊が登場|守山ポップアッ… (2025.06.21)
《新連載 試し読み》“香り”で挑む、王宮を揺るがす革命劇!『香国の下剋上~… (2025.06.21)
【90分法人AI研修】ChatGPT・Gemini・Copilotの業務効… (2025.06.21)
小沢一郎がついに激怒!内閣不信任決議案の提出を見送った野田佳彦代表を批判!記者VTuberブンヤ新太
日本保守党を揺るがす「ペットボトル騒動」:百田尚樹・河村たかし両氏の対立が深刻化アゴラ編集部
自民党の「現金給付」はバラマキか?加藤 成一
ワクチン
川口マーン
黒坂
川口マーン
江戸時代の殿様たちはどんな教育を受けたのか
日本保守党を揺るがす「ペットボトル騒動」:百田尚樹・河村たかし両氏の対立が深刻化
国民民主党候補が創価学会員であってはいけないのか
国分太一さんがコンプラ問題で活動休止:日テレは「プライバシー保護」で押し通す
アゴラ編集部
日本はとっくに詰んでるから、一度焼け野原にして再構築しないと建て直せない説
Murasaki@論文解説お兄さん
解散されると困る立憲民主党、内閣不信任案提出を断念
アゴラ編集部
岡本 裕明
内閣不信任案を出せなかった野田氏:参議院選は与党が制するのか
政治
八幡 和郎
旧制中学の教科書は英語→翻訳→和製と変遷していった
教育
長谷川 良
トランプ大統領が直面するイラン攻撃参戦へのハードル
軍事・安全保障
茶請け
都議会議員選であっても国政マターの話ばかりを政策として打ち出す日本共産党
政治
アゴラ編集部
経済
音喜多 駿
過渡期の制度設計でドサクサ紛れの現役世代負担増を許すな
社会保障
岩田 温
ペットボトル事件、嘘をついているのは?百田氏?河村氏? 動画
政治
岡本 裕明
内閣不信任案を出せなかった野田氏:参議院選は与党が制するのか
政治
長谷川 良
トランプ大統領が直面するイラン攻撃参戦へのハードル
軍事・安全保障
茶請け
都議会議員選であっても国政マターの話ばかりを政策として打ち出す日本共産党
政治
音喜多 駿
過渡期の制度設計でドサクサ紛れの現役世代負担増を許すな
社会保障
岩田 温
ペットボトル事件、嘘をついているのは?百田氏?河村氏? 動画
政治
経済
八幡 和郎
旧制中学の教科書は英語→翻訳→和製と変遷していった
教育
長谷川 良
トランプ大統領が直面するイラン攻撃参戦へのハードル
軍事・安全保障
ペットボトル事件、嘘をついているのは?百田氏?河村氏?
岩田 温
新型コロナウイルスの流行で悪化の動きあり…大学生の就職状況(最新)
2025/06/21 2時37分
文部科学省の定点観測的調査の一つ【学校基本調査】を基にした大学進学率に関する精査記事【大学59.1%・短大3.1%、前世紀末から漸増中…大学進学率(最新)】の中で、直近の不況時期において、大学進学率が低下の動きを示していたこと、その低下の原因のひとつに「就職活動で『大学卒業』ブランドの効力が落ちてきた」実情があるとの解説をした。そこで今回は、その大学生における就職状況を確認していくことにする。
・続く猛暑日…株式市場雑感(25/06/16-25/06/20週)(週終値:3万8403円23銭)(最新)
新型コロナウイルスの流行で悪化の動きあり…大学生の就職状況(最新)
noindex (1584)
定点観測(半年以上・不定期) (2643)
- 学校基本調査 (25)
「オスロ合意」締結の庭、大改装 パレスチナ和平亡き者にするトランプ
2025年6月21日 14:00 Tweet
アラファト議長が汚職まみれであることを人々は知り抜いている。それでも英雄なのだ。=ウエストバンク 撮影:田中龍作=
崩壊するパレスチナ和平を象徴している。さすがはトランプだ。稀代の壊し屋はホワイトハウス名物のローズガーデンを大改装するという。
田中は前頭葉をワシづかみにされたようなショックを覚えた。
イスラエルとパレスチナの2国家共存を謳い、実現のプロセスを定めた「オスロ合意」(1993年)を調印した場が、このローズガーデンだったのだ。
実現すれば双方が血を流さずに暮らして行けるようになる。
少年たちはイスラエル国旗にガソリンをかけて燃やした。=ウエストバンク 撮影:田中龍作=
クリントン大統領に見守られながら、PLOのアラファト議長とイスラエルのラビン首相は、おずおずと握手した。紛争当事者の2人は、この合意でノーベル平和賞を受賞している。
ふくいくと香るバラの花の匂いが、パレスチナ紛争の血生臭さをかき消した。
ローズガーデンを大改装するということは「オスロ合意」を完全に亡き者にするということだ。すでに有名無実だが。
1期目のトランプ政権は歴代の米大統領のなかで最も過酷なパレスチナ政策をとった。2期目はそれ以上に酷いことになっている。
世界史上、最大の不条理にして最大の悲劇ともいえるパレスチナ紛争を田中龍作に見届けさせて下さい。
取材には莫大な経費を必要とします。御支援何とぞ御願い申し上げます。
福本大晴「ある言葉」で退所理由の有力説が浮上
『金カム』に必要なのは顔より筋肉?
21:20更新
私にとってのプロ野球元年は1978年。「父の機嫌はキョジンが決めた」時代は紀元前
「自由を守る」とは何か(立民・高野勇斗江東区議)
2025年 621 土曜日
25.06.20
10:00 【エンタメ業界求人情報】TOHOマーケティング株式会社:企画営業担当者(営業推進部)
25.06.20
10:00 【エンタメ業界求人情報】公益財団法人ユニジャパン:TIFFCOM(国際コンテンツ見本市)および海外展開業務①見本市運営担当(1名)②招聘ゲスト担当(1名)③海外展開業務担当(1名)
映画版PDF2025年6月21日付(期間限定)
音楽版PDF2025年6月21日付(期間限定)
放送版PDF2025年6月21日付(期間限定)
Film Solutions社の第2回勉強会にA・ボーデン氏
RIAJ、25年5月度音楽ソフト金額12%減の128億円
日本テレビ福田博之社長
映画版PDF2025年6月21日付(期間限定)
Film Solutions社の第2回勉強会にA・ボーデン氏
外配賞最優秀賞HPS、優秀賞クロック、奨励賞キノ、淀川賞宇多丸
WB配給『WIND BREAKER』12月公開
パルコ『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』邦題決定
放送版PDF2025年6月21日付(期間限定)
テレ朝大幅人事/グ経推部長、AI推進部長、第1制作部長
日テレ福田社長「緊急会見」国分太一降板説明
BSフジ「総会」小川新社長の新体制/菅野取編成・報道担当
日本映画放送「総会」宮川新社長の新体制/桑田執役編制局担当
日本テレビ福田博之社長
音楽版PDF2025年6月21日付(期間限定)
RIAJ、25年5月度音楽ソフト金額12%減の128億円
RIAJ、5月度DL認定/TM「Get Wild」3プラチナ
JUJU、フジ月9ドラマ「明日は~」主題歌担当
スカート、アニメ「ふたりソロキャンプ」OP曲担当
TOHOマーケティング株式会社:企画営業担当者(営業推進部)
公益財団法人ユニジャパン:TIFFCOM(国際コンテンツ見本市)および海外展開業務①見本市運営担当(1名)②招聘ゲスト担当(1名)③海外展開業務担当(1名)
人気記事デイリーランキング:25年06月20日集計
LFプレゼン盛況、radikoシフト打ち出す
映画版PDF2025年6月20日付(期間限定)
乃木坂46の新曲「真夏日よ」が10回目の明治神宮野球場公演のテーマソングに
キング、秋元順子23枚目のシングル「心の鷗/北の防人」発売
下妻やピンポン盛況受け、シネクイント2館で今夏00年代邦画編成
音楽版PDF2025年6月18日付(期間限定)
映画版PDF2025年6月20日付(期間限定)
下妻やピンポン盛況受け、シネクイント2館で今夏00年代邦画編成
ディズニー宣伝会議、参加した興行関係者に聞く
東宝配給、実写『おそ松さん』第2弾(仮)映画化
DMMオンクレ、推し活人気背景に売上が前年比226%
松竹マルチプレックスシアターズ新役員体制決定
訃報
映連理事会、ロケ誘致など業界要望「骨太の方針」に反映
LFプレゼン盛況、radikoシフト打ち出す
放送版PDF2025年6月20日付(期間限定)
衛星放送協会「25年度事業計画」重点項目
TBSラ「役員体制・担務」新任執役に齋藤・藤井氏
乃木坂46の新曲「真夏日よ」が10回目の明治神宮野球場公演のテーマソングに
キング、秋元順子23枚目のシングル「心の鷗/北の防人」発売
ポニキャン新役員体制/新社長に大熊一成氏
音楽版PDF2025年6月20日付(期間限定)
テレ東M新役員決定、斎藤代取社長、井上常務新任
VE小野社長経営企画、三宅常務海外戦略等担当
1位大人こそが励まされる、Sexy Zone・中島健人の「一生懸命は美徳」2016.5.25
2位性器丸見えでも“非AV”!?暴走する着エロDVDの非道2009.1.18
3位実刑にはならないチノパンと 道交法に見る"運転主体"という問題2014.4.27
4位【山田かな】たまに叫ぶ山田かな2025.4.16
5位優勝は…羽生結弦!? 嵐、三代目JSB、Sexy Zone、AKB、和田アキ子、紅白歌合戦をがっつりレビュー!2016.1.3
6位【Princessnext】YMOのカバー曲を引っ提げ、世界市場に打って出るガールズグループ2024.3.24
7位Hey!Say!JUMP・伊野尾彗、「AV女優と4P」にファンが納得したワケ2019.6.12
8位幸満ちゃん殺害事件の裏のTBSのモラルなき蛮行2009.1.18
9位『よいこの黙示録』etc.――マンガ家たちはなぜ自殺したのか? 最期の作品に隠された”遺言”2012.11.16
10位川崎で中1殺害事件が起きたのは偶然ではない! BAD HOPらが生々しく証言する書籍『ルポ 川崎』2017.12.12
大人こそが励まされる、Sexy Zone・中島健人の「一生懸命は美徳」
実刑にはならないチノパンと 道交法に見る"運転主体"という問題
優勝は…羽生結弦!? 嵐、三代目JSB、Sexy Zone、AKB、和田アキ子、紅白歌合…
6月21日の紙面
軍事費GDP比5%に反対/スペイン首相 「犠牲払う選択しない」
非核・非戦 姿勢示して/日本被団協が厚労・外務省に
変える選ぶ 都議選 参院選 党追及 議場ガラリ/大道芸人で行政書士…
アベノマスク文書 国敗訴確定/上脇氏「即時全面開示を」
6月21日
2025年6月21日(土)
都議選あす投票 大激戦/最後までの奮闘が勝敗決める/田村委員長ら熱く訴え
暮らし危機打開の方向示した/共産党国会議員団総会 田村委員長あいさつ/かけがえのない役割知らせ 都議選・参院選で勝利を
核廃絶・国家補償を/日本被団協が政党要請/田村委員長あいさつ
米倉候補必ず勝利へ/都議選豊島区 志位議長訴え
白石候補は都民の命綱/品川区 小池書記局長が押し上げ
野党7党提出 ガソリン税法案可決 衆院本会議/田村貴昭議員「物価高騰抑える」
手話施策推進法が成立/通訳者ら養成せよ/衆院委で塩川議員
手話施策推進法成立祝う/支援者ら報告会 井上議員ら参加
国際水準のジェンダー平等を/参院本会議 倉林議員が求める
安心して住める住まいを/公団自治協 党国会議員団に要請
日本共産党国会議員団総会/田村委員長のあいさつ
今期で勇退 紙氏があいさつ 党議員団総会/温かい支え 心から感謝
野党第1党 光る値打ち 都議選あす投票(下)
通常国会閉会/願いの実現へ 参院選で審判を
きょうの潮流/「必要最低限の人員で運営できるため、効率的な運営が実現…
Anaheim PD shows off their intuition in the case of a multi-million dollar heist of a large sculpture Jason Weisberger
tesla Musk's empire showing signs of "rapid unscheduled disassembly" Jason Weisberger
one-trick phonies "Two-week Trump" is paralyzed by middle east decisions, so he attacks Biden instead Carla Sinclair
Comics New digital comics platform rises from Comixology's ashes Gail Sherman
events While 130,000 Danes party at Roskilde Festival, an invisible workforce collects their trash for survival Ellsworth Toohey
good deeds gone awry Woman tries to help snake in road — instead, screaming ensues as things go from bad to worse (video) Carla Sinclair
Georgia's clampdown on criticism — journalists and activists face punishment for social media posts Ellsworth Toohey
California teenage girl becomes youngest American knighted by Pope Ellsworth Toohey
documentary New documentary revisits infamous 'Balloon Boy' hoax after 15 years Ellsworth Toohey
military Rich tech bros bypass military training to secure high-ranking positions Ellsworth Toohey
law UK lawmakers vote to allow assisted dying Rob Beschizza
animals Adorable baby opossum with tiny squeaks and big appetite Popkin
Weird The erotic séances that scandalized 1920s spiritualism Popkin
BBC threatens AI firm Perplexity over content scraping Rob Beschizza
cybersecurity Why I'm sticking with Proton despite a 72-hour account lockout Séamus Bellamy
Science Why is Red Dye No. 3 still in our food if it was banned for cosmetic
素晴らしい!!
2025/06/21 07:14 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
今日の府中は最高気温35.8℃、あぢー、あぢー、アヂスアベバ。おれは涼しいうちに東京都議会議員選挙、期日前投票、すませたよ。爆弾低気圧による冬の台風は、雪台風という気象用語にしてほしい ― 2025年06月17日 23時47分08秒
今日の府中は最高気温35.8℃、あぢー、あぢー、アヂスアベバ。おれは涼しいうちに東京都議会議員選挙、期日前投票、すませたよ。爆弾低気圧による冬の台風は、雪台風という気象用語にしてほしい
今日の府中は最高気温35.8℃、あぢー、あぢー、アヂスアベバ\(^O^)/
最近、府中は最高気温に全国ニュースに名前が出るようになったんだよ。
2023年は、府中が、その日の日本最高気温、37.3℃。
平熱ですね。
体温じゃねえよ。体温より高い気温だよ。
九州の日田もよく本日の気温が高かった場所としてニュースに出る。あそこは周囲を山に囲まれた盆地だから、まだわかるけど、福岡県の久留米市が、最近、よく出る。一級河川の筑後川があって平野だと思うけど、なぜ、なんだろう。
久留米には親戚がいるから、今度、ほんとにそんなに暑いのか、訊いてみようかな。
あ、でも、府中だって、多摩川が流れてるのに、最高気温になる暑い土地になってるもんね。
親戚に訊くより、ChatGPTなど、AIに訊いたほうがいいのかな。
いや、しばらく連絡とってないから、親戚に訊いたほうがよさげ。
地球温暖化で、冬に使っていた、
さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
が使えなくなるのでしょうか。
それとも、気候変動が激しくなって、冬も大寒波、もう吹雪になるのでしょう。
そうそう思い出した。ここで提案です。
爆弾低気圧で冬に台風襲来というが、大雪が降ることが多いから、「雪台風」という気象用語にしてほしい。
さて、今日からずっと30℃超えになる予想だったから、昨日、午前中の涼しいうちに東京都議会議員選挙、期日前投票を、すませたよ。そして、まだ暑くなってない午前中に買い物に行ったり。
今朝も、朝5時からやってる府中の大東京卸売センターや、朝8:30からやっているスーパーを回って、しばらく昼間に外に出なくていいくらい、食料やら買いだめ島倉千代子。
6月半ばで、35℃超えですからね。
どうなってんだ、このヤロー。責任者出てこい!
私が責任者ですといって、太陽がすぐ近くまでやってきて、地球、焼け死にました。\(^O^)/
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/07/16/9602494
あぢー、あぢー、アジスアベバ、今日の11:30、府中が日本最高37.3℃。府中分倍河原で殺人事件。博多祇園山笠で死亡事故。布団が飛んだ話。NHKのデタラメな番組について
https://iiyu.asablo.jp/blog/2023/07/13/9601761
昨日2023/07/13の最高気温、府中は5位の38.3℃。あぢー、あぢー、アジスアベバ\(^O^)/
https://iiyu.asablo.jp/blog/2022/06/28/9504085
折りたたみ傘・日傘、軽量、UVカット、自動開閉、耐風撥水、晴雨兼用などなど
https://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/24/5366118
さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュニア\(^O^)/
https://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo156.html
の乳の詫び状(2010/10/27)、さみー、さみー、サミー・デイビス・ジュ
2025年6月20日 小島太
2025年6月20日 (金)
参院選争点消費税を理解できる書
7月22日に投開票される予定の参議院議員通常選挙。
自民党が公約を発表。
https://x.gd/9gbXe
自民党は参院選公約で、実質1%、名目3%の賃金上昇率を達成して2030年度に賃金の約100万円増を目指すことを示した。
また、2040年に名目GDPを1000兆円として所得を現在から5割以上増加させる目標を盛り込んだ。
消費税に関しては貴重な社会保障財源で税率変更には時間がかかるとし、物価高対策としての減税に否定的な考えを示した。
言うのは自由だが、過去の実績は皆無で、今回の公約に納得性のある根拠も示されておらず、完全な机上の空論だ。
他方、立憲民主党の原口一博衆議院議員が自民党の森山幹事長の消費税をめぐる発言に対する批判を示した。
https://x.gd/DL0ed2
森山氏が...
» 続きを読む
投稿日 2025年6月20日 (金) 著書・動画配信紹介 | 固定リンク | 0
投稿日 2025年6月18日 (水) 2025年の日本政治刷新 | 固定リンク | 2
«『財務省と日銀』上梓
参院選争点消費税を理解できる書
日本書店商業組合連合会会長、矢幡秀治氏が再任
6月19日、東京・千代田区の書店会館で第37回通常総会を開催。総会後に行った役員改選で、矢幡秀治氏(真光書店)が会長に再任した。総会で矢幡会長は、再販売価格維持契約書のひな型の変更や経済産業省による「書店活性化プラン」 […]
shinbunka_admin01
投稿日 2025年6月20日
ニュースフラッシュ
ニュースフラッシュ
光和コンピューター、経産省のIT導入支援事業者に採択
このほど、経済産業省の「サービス等生産性向上IT導入支援事業者」に採択され、電子書籍の売上げ・印税の管理システム「PUBNAVI」の登録を完了した。その他のシステムツールも順次登録していく予定。 今回、PUBNAVIは「 […]
shinbunka_admin01
投稿日 2025年6月20日
ニュースフラッシュ
ニュースフラッシュ
ニュースフラッシュ
ここに来て、自民党は問題になりそうな選択をしそうですね
国民民主党は参議院の比例区の候補者擁立の作業で大変なチョンボをしてしまい、政党支持率を急落させてしまった。
さて、自民党はどうなるか。
まあ、色々問題のある人ではあるが、周りに生理的な嫌悪感を抱かせるような人ではなさそうだから、色々問題はありそうだが、結果オーライということになるかも知れない。
愛嬌がある人はどこか違う。
清濁併せ呑むタイプの人が自民党には多いせいかも知れない。
それにしても、石破さんがこの人を受け容れるとは・・。
自民党が迷走している証拠かも知れない。
内閣不信任案の提出は断念しても、参議院選を目前にしての野党側の最大・最善の見せ場は作れましたね
自民党の支持率が若干上向いてきたというのに、最後の最後にどんでん返しに遭ったようなものだろう。
結局は、自民党、公明党、国民民主党の3党の幹事長が昨年の臨時国会で取り交わしたガソリン暫定増税廃止に関する協定書が思いがけないところで絶大な効果を発揮することになった。
国民民主党としては、手柄は立憲民主党他の野党に譲ればいいが、これが「対決よりも解決」路線に固執してきた国民民主党の大きな成果の一つだと誇りにしていいはずだ。
今は、野党が結束しさえすれば、減税法案が衆議院本会議で可決される政治状況だということをすべての国民に具体的に示すことが出来たことになる。
国民世論を無視していたのでは、何も出来ない時代に既に突入しているということである。
自民党の幹部も公明党の幹部も、今頃は少数与党の悲哀を存分に味わっているはずだ。
さて、参議院ではどうなるか。
有権者の厳しい視線が、参議院のすべての議員の一挙手一投足に注がれている、ということをよくよく認識されるべきだろう。
まあ、2週間は持つでしょうが、それまでにイランはガタガタになるんでしょうね
非人道国家イスラエルはアメリカにとっては実に都合のいい存在のようである。
国際社会からどんなに非難されてもやろうとしたことは最後までやり切ろうとする国のようだから、イスラエルはトランプ大統領にとってアメリカの軍隊以上に使いやすい「アメリカのための」暴力装置の役割を担っているようだ。
イランの最高指導者の命は狙うな、と厳命しているようではあるが、イランに対する攻撃の手を緩めるようには一切求めていないようでもある。
現在もイスラエルとイランの間では交戦が継続しているようだから、この状態が2週間も継続したらイランは国家としての機能を事実上喪失してしまうだろうと思わざるを得ない。
トランプ大統領は、そうなるのを待っているのだろうと思う。
イスラエルは非情な国だが、どうやらトランプ大統領のアメリカも相当に非情な国だと思っておいた方がよさそうだ。
いずれにしても、イランは核の放棄を宣言せざるを得なくなるはずだ。
イランの最高指導者は、犠牲者の数をこれ以上増やさないで済むように早めに究極の決断をされるべきだろう。
うーん、野田さんは内閣不信任案の提出くらいはやらざるを得なくなるのかも知れないな
日程的に衆参同日選挙は既に難しくなっているという話なので、野田さんは、立憲民主党の党内議論の行方次第では、内閣不信任案そのものの提出はせざるを得なくなるかも知れないな、と思っているところである。
内閣不信任案が提出されたら、即時衆議院の解散に踏み切る、などと石破さんが野党側を牽制したのは、あくまで衆議院の解散で衆参同日選挙になれば与党側が過半数の議席を獲得する見込みがそれなりにあっての話だったはずなので、衆参同日選挙になる可
2025_
ƒNƒ‰ƒuƒ��[ƒ‹ƒhƒJƒbƒv‚Ì1�E�E‚½‚µ‚©‚ɃŒƒbƒY‚Í�A‘S‚Ă̖ʂÅ�A”÷–‚È�u�·�v‚ðŠ´‚¶‚³‚¹‚ç‚ꂽ‚¯‚ê‚Ç�A‚»‚ê‚Å‚à�AŽžŠÔ‚ð’Ç‚¤‚²‚Æ‚É�AŽ©�M‚ÆŠm�MƒŒƒxƒ‹‚ð�‚—g
‚³‚¹‚Ä‚¢‚Á‚½ƒRƒg‚à�AŠm‚©‚ÈŽ–ŽÀ�E�EŽŸ‚̃Cƒ“ƒeƒ‹�킪Šy‚µ‚݂ɂȂÁ‚Ä‚«‚½�E�E�iƒŠ�[ƒxƒ‹ƒvƒŒ�[ƒgvsƒŒƒbƒY,
3-1�j�E�E�i2025”N6ŒŽ18“ú�A�…—j“ú�j
2025_“ú–{‘ã•\�iWM�Å�I—\‘I�j�E�E�X•Ûˆê‚Í�A‚ƂĂà—D‚ꂽ�uƒvƒ�‚ÌŽdŽ–�v‚ð�Ï‚Ý�d‚˂Ă¢‚é�E�E“¯‚¶“ú–{‚̃TƒbƒJ�[�l‚Æ‚µ‚Ä�A�S‚©‚ç‚Ì�ÌŽ^‚ÆŠ´ŽÓ‚Ì”�Žè‚ð‚¨‚‚è‚Ü‚·�E�E�i“ú–{vsƒCƒ“ƒhƒlƒVƒA, 6-0�j�E�E�i2025”N6ŒŽ10“ú�A‰Î—j“ú�j
2025_‚i1_‘æ19�ß�E�E‚±‚̃Q�[ƒ€‚à‚Ü‚½�A—¼ƒ`�[ƒ€‚Ì“¬‚¤ˆÓŽu‚É‚æ‚Á‚Ä�i�I�H�jƒCƒjƒVƒAƒ`ƒu‚ª�A‘å‚«‚—h“®‚µ‚‚¯‚½�E�E‚킽‚µŽ©�g‚ÌŠw�K‹@‰ï‚Æ‚µ‚Ä‚à�A‚ƂĂàˆÓ‹`‚ ‚é�Ÿ•‰ƒ}ƒbƒ`‚¾‚Á‚½�E�E�iƒŒƒbƒYvs‰¡•lFC�A2-1�j�E�E�i2025”N6ŒŽ1“ú�A“ú—j“ú�j
2025_ƒiƒfƒVƒR�E�E—E‹C‚Æ�uƒŠƒxƒ“ƒW‚Ì‹CŠT�v‚É‚ ‚ӂꂽƒiƒfƒVƒR�E�E�Ä‚Ñ�A�¢ŠE‚Ì’¸“_‚ÖŒü‚¯‚Ä�i‰»�•�[‰»‚µ‚Ä‚¢‚éƒRƒg‚ð‘ÌŠ´‚³‚¹‚Ä‚‚ꂽ�E�EƒKƒ“ƒoƒŒ�`�Aƒjƒ‹ƒX‚Ȃłµ‚±�`�E�E�iƒuƒ‰ƒWƒ‹vsƒiƒfƒVƒR�A 2-1 �j�E�E�i2025”N6ŒŽ4“ú�A�…—j“ú�j
2025_‚i1_
�i•Ï‘¥�j‘æ22�ß�E�EƒŒƒbƒY‚ðƒTƒ|�[ƒg‚·‚éŠF‚³‚ñ‚àŠÏ‚ç‚ꂽ‚Æ‚¨‚è�E�EŒã”¼20•ª‰ß‚¬‚ ‚½‚è‚©‚ç‚̃Q�[ƒ€“WŠJ‚Å‚Í�AƒŒƒbƒY‚Ì�Ÿ‚¿“_1‚Í�Aƒ‰ƒbƒL�[ˆÈŠO‚̉½
‚à‚̂łà‚È‚©‚Á‚½�E�E‚à‚¤�A‚»‚̑̊´‚Í�A�uŽŸ�v‚ÉŠˆ‚©‚·‚µ‚©‚È‚¢�E�E�iƒŒƒbƒYvsƒZƒŒƒbƒ\�A0-0�j�E�E�i2025”N5ŒŽ28“ú�A�…—j“ú�j
2025年06月19日更新
81分
給付金と進次郎人気だけで自民党は選挙に勝てるつもりなのか
ポリティコ (第39回)
2025年06月19日
6月19日発行号
辞退を拒否し出馬会見を強行した山尾氏を見誤ったか。玉木代表の大失策
1 SDIN無料ゲーム
「備蓄米放出で支持率急上昇?郵政民営化フィーバーの再来です。 ホント言うと・・もう直ぐ鶏のエサになる米ですがね」 小泉信じろ (06/19)
2025/06 (1)
政治経済 (868)
「備蓄米放出で支持率急上昇?郵政民営化フィーバーの再来です。 ホント言うと・・もう直ぐ鶏のエサになる米ですがね」 小泉信じろ
またまたお詫びから始めなければならない
グルメブログ。 (苦笑)
エントリー更新が
遅れに遅れております。
都議選対応で
雑用に追われる毎日 (笑)
当落線上の候補を抱える陣営というのは
辛いものです。 (苦笑)
それでは始めましょう!
少し前の出来事です。
都内で
ものすごい強風が吹き荒れた日が
ありましたよね。
その日。
かれこれ・・
20年以上お付き合いのある顧客が
「美味しいレストラン見つけたから」
「ワインでも呑もうよ」
声掛けて戴いたので
気弱なだけでなく
タダ酒にも滅法弱い (笑)
気弱な地上げ屋。
山手線某駅近くにある
レストランを訪れました。
美味しいワインと
料理をご馳走になったあと
徒歩数分で着く駅まで連れ立って
二人して千鳥足で歩いていた
その時!
ほんの少し下り坂の
駅までの道を
気弱な地上げ屋と並んで歩いていた
その顧客が突然!
バッタッン!
瞬間的に吹いた強風に煽られ
派手に倒れてしまったのです。
そのお客さんは・・
長いこと気弱な地上げ屋と付き合うくらいですから
人を驚かせたりするのが大好き (笑)
トム・クルーズばりのアクションかと
見間違えんばかりの
あまりに派手な転び方に・・
思わず!
「社長・・?」
「 またいつもの・・体張ったギャグですか?」
「ウケ狙う時間帯じゃないでしょ?」
叱りつけようと見下ろすと
額からは流血・・
両手からは・・
血が!
滴り落ちてきてます。
これは・・
笑い事でも
ギャグでもございません。
焦りましたよ。
血の気の多いことは知ってましたが (笑)
こんな爺さんが?
と思うくらいの
ものすごい出血量です。
急いで体を起こし
手と顔を傷を見ようとしてたら・・
驚くこと
が起きたのです。
周囲を歩いていた人たちが
次々と寄って来て
「私は看護師です。 頭は打ちませんでしたか?」
「オレ・・救急車呼びましょうか?」
「近くに交番あるので、ボク、警官呼んできます」
「コレ使って下さい」
ハンカチ差し出す人。
7-8人でしょうか
大勢が支援を申し出てくれたのです。
これは・・
「そんなの普通じゃないの?」
こう言う人も
いらっしゃるかも知れませんが
犯罪発生率日本一の街で
ウン十年 (苦笑)
商売してきた身からすると
新宿でもし?
同じことが起きても?
まずこういう展開には・・
なりません。 (苦笑)
新宿駅から
わずか数駅しか離れていない駅前で
心温かい人々大勢と出会えたことに
少しですが・・(笑)
胸を打たれました。
まだまだこの国も
捨てたもんじゃ
ないようです。
その後、
このアクシデントの顛末ですが・・
いつものように
いろんな事が起こります。 (笑)
気弱な地上げ屋がいると?
大抵、笑っちゃう展開が待っているのですね。 (笑)
駅前交番の奥の部屋で
応急処置受けてた
我が顧客を待つ間
気弱な地上げ屋は
交番入口で
ベテラン警察官と・・
オレオレ詐欺の潜入捜査について
「オレ・・やりましょうか?」
冗談言い合ってたのですが・・
その時です!
交番に入ろうと近づいてきたおばさんが?
気弱な地上げ屋を見るなり
ギョッ!
後退りして
コケそうになったのです。
「なんで?」
「驚い
親友っていいね!おやつがもらえず駄々をこねる犬をやさしくなだめる隣家の犬
投稿日、5時間前
フランス教会の地下に続く隠し階段、1500年前から中世の歴史にタイムスリップ
フランス東部にある教会を修復工事中、設計図にない隠し階段が偶然発見された。
この記事のカテゴリ: 歴史・文化
投稿日、6時間前
産業廃棄物が異常な速さで岩石に変化している
我々人間の産業活動が、地球の地質に想像以上の速さで影響を及ぼしているようだ。
この記事のカテゴリ: 料理・健康・暮らし
投稿日、7時間前
カスピ海に新たな島が出現!上陸はまだ成功せず
カスピ海北部に新たな島が出現したことが、ロシアの研究チームによって確認された。
この記事のカテゴリ: 自然・廃墟・宇宙
投稿日、8時間前
投稿日、10時間前
投稿日、15時間前
投稿日、19時間前
投稿日、1日前
投稿日、1日前
投稿日、1日前
投稿日、2日前
投稿日、2日前
投稿日、3日前
投稿日、3日前
投稿日、4日前
投稿日、4日前
投稿日、5日前
投稿日、5日前
投稿日、6日前
投稿日、6日前
投稿日、7日前
投稿日、7日前
投稿日、1週間前
投稿日、1週間前
投稿日、1週間前
投稿日、2週間前
投稿日、2週間前
親友っていいね!おやつがもらえず駄々をこねる犬をやさしくなだめる隣家の犬
産業廃棄物が異常な速さで岩石に変化している
フランス教会の地下に続く隠し階段、1500年前から中世の歴史にタイムスリップ
産業廃棄物が異常な速さで岩石に変化している
34
96
12
日々のジョギングの質が上がる。前作は完売したミズノの後継シューズの実力はいかに⁉︎
生産性爆上がり。新アップデートで、iPadがMacみたいになった #WWDC25
2025.06.10
日いずるかつての半導体帝国、「信頼できる2ナノ」で再興なるか
2025.06.16
Nintendo Switch 2にサードパーティー製のコントローラーが接続できないって? その原因はこれ!
2025.06.14
もう僕じゃなくて、このイヤホンが会議に出ればいい
2025.06.19 17:00
Sponsored by HONG KONG FUTURE INTELLIGENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
6時間経過しても氷が残っている。酷暑対策に頼もしい“携帯氷のう”
2025.06.19 16:35
トランプモバイル爆誕! と思ったら「加入してもつながらない」
2025.06.19 15:00
NotebookLMの使い方。要約・ポッドキャスト化、スキマ時間のインプットが変わった
2025.06.19 14:35
lifehacker
薄さで高級感を表現。シチズンのエコ・ドライブ時計はオトナの雰囲気
2025.06.19 14:00
7月9日! サムスン発表会「Unpakced」開催日がリーク
2025.06.19 13:00
Metaのスマートグラス、次はプラダとコラボ?
2025.06.19 12:30
2025年06月16日 (月曜日)
「押し紙」の実態
江上弁護士
ツイート
控訴審判決を前にして モラル崩壊の元凶 -押し紙-
福岡・佐賀押し紙弁護団 江 上 武 幸 (文責)2025(令和7)年7月16日
7月3日(木)午後1時25分の西日本新聞押し紙訴訟福岡高裁判決の言渡期日が迫ってきました。既報のとおり、福岡地裁判決は前年の4月1日に東京高裁・東京地裁・札幌地裁から転勤してきたいわゆる「東京組」と呼ばれる3人の裁判官達による判決でしたので、敗訴判決が出る可能性はある程度予期せざるを得ませんでした。
しかし、この裁判では、西日本新聞社が原告販売店に毎年4月と10月に前月より200部も多い部数を供給し続けていること、その目的は、原告の押し紙の仕入代金の赤字を補填するために折込広告部数算定の基礎となるABC部数を大きくするためであること、つまり、押し紙政策を続けるために西日本新聞社が主導して折込広告料の不正取得(詐欺行為)を行わせていたことが明らかでした。
また、押し紙を行っている新聞社は、西日本新聞社に限らず押し紙の責任を販売店に押し付けるために、販売店の実配数は知らないし知り得ないと主張します。しかしこの点についても、西日本新聞社は販売店の実配数を把握しており、毎月、実売部数を記載した部数表を作成し、外部に知れないように本社で厳重に管理している事実を認めました。
この裁判は販売店が勝訴する条件が充分に揃った裁判でしたので、敗訴判決を聞いた瞬間、東京組の裁判官3名を福岡に派遣した最高裁事務総局の、新聞社の押し紙敗訴判決は出させないという強い意志を感じました。
* 福岡地裁判決の問題点については、5月25日に投稿した「控訴準備書面(全文)」をご覧ください。
福岡高裁の裁判官達が九州モンロー主義が支配した時代にみられた「最高裁なにするものぞ」という気概に満ちた判決をくだしてくれるかどうか、皆様と共に期待しながら待ちたいと思います。
なお、近時、司法試験合格者の裁判官希望者が少なくなっており、若い裁判官の中途退官も増えていると聞いています。外部からはこれらの情報はなかなか知ることはできませんが、幸い、岡口基一元裁判官がフェイスブックで裁判の独立と裁判官の果たすべき役割について積極的に発信しておられますので、それらの様子を伺い知ることができています。
裁判所内部からも岡口元裁判官と同じ危機意識をもった人たちの動きが表面化してくれることを期待しています。
続きを読む »
2025年6月 (5)
韓国マンガのクラウドファンディング
【2025.06.15】更新:管理人レビュー
本日は、以下のレビューをお送りいたします。
「治験」が結んだ、残酷なまでに美しい愛の物語「Clinical Trial」(管理人)
5
ベイカレント〝コンサルバブル〟で年収相場も上げ潮、シニコンで1100、マネージャー1400万円に
2024/09/09
3
ひろゆきはなぜ逮捕されないのか
2009/06/08
6月16日(月)
ベッドでの読書は昨晩に続いて『日本の名随筆「狂」』。金子光晴『変装狂』島尾敏雄『妻への祈り』伊藤整『ノーマン・メイラー妻を刺す』。メイラーほどの大作家がこれほどの狂気(神経症)の持ち主だとは知らなんだですね。いや大作家だからこそそーだったのか?メイラーが好んで引用するアンドレ・ジイドの言葉があったそうでそれは「あんまり早く私を理解するな」だったとのこと。納得。ワン。雨がやんだあと黒兵衛と散歩。梅雨の中休みは湿度が高くて鬱陶しいですね。昨日に続いて乾燥よりはマシだと考えることにしましょう。ワン。イロイロ準備して夕方から『TAMAKIのスポーツジャーナリズム』ビデオ収録。今日の収録番組は『スポーツライター入門講座』の第4回『スポーツをみる!どこをどーみる?何をみる?』第5回『スポーツをきく!インタヴューの仕方』第6回『スポーツを想像する』=プロ野球選手がホームランを打った瞬間の手や腕や身体がどうなるか想像するわけですね。そしてF1のマシンが走ってるときのガソリンタンクの様子やパイロットの胃袋の揺れなども想像しよう!…。というような話を収録。今はスポーツライターの小林信也さんとの追悼・長嶋茂雄さんがアップされてますがスポーツライター入門講座も順次アップされますのでよろしく。晩メシは吉本新喜劇を楽しくTVKで見ながら。吉本新喜劇は今次々と斬新な試みに挑戦してますね。オモシロイ!
2025-06-14
「名前が増殖」「どうして改姓させたいのか?」選択的夫婦別姓の議論進まず約30年 苦悩する当事者の声【報道特集】
話題
「名前が増殖」「どうして改姓させたいのか?」選択的夫婦別姓の議論進まず約30年 苦悩する当事者の声【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
しかし、問題解決のためには選択的夫婦別姓の実現が必要だと訴える人たちがいる。
夫婦同姓というのは、日本古来のものではなく、たかだか明治後に形成されてきた制度で、それまで貴族や武士の間でのものであった家制度が全国民に広げられたものでしかないと見るべきでしょう。家制度は既に日本国憲法化で存在しなくなっており、戦後の社会の変化、人々の意識の変化も大きく、夫婦同姓も見直すべきものになっていると見るのが自然かつ合理的だと思います。
この問題は、個人の自己決定権、幸福追求権という視点で見るべきだと私は考えています。生まれてきた時から使ってきた姓を変えたくない、その姓で積み上げてきたキャリアを結婚後も積み上げていきたいという個々人の権利は十分に尊重されるべきです。家族の一体感が損なわれるとか、そういう妄想的な話よりも、自己決定権、幸福追求権が重視されるべきなのは当然のことでしょう。
yjochi 2025-06-14 00:00 読者になる
2025-06-12
ディズニーとユニバーサル、AI企業を提訴 有名キャラクターを“無断使用”
話題
ディズニーとユニバーサル、AI企業を提訴 有名キャラクターを“無断使用”(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
ロサンゼルスの連邦地裁に提出された訴状では、ミッドジャーニーの生成AIによる画像作成サービスが、「スター・ウォーズ」のダース・ベイダーや「怪盗グルー」シリーズのミニオンなどの有名キャラクターを無断で使用したとしています。 ディズニーとユニバーサルは、「典型的な著作権の悪用であり、盗作の底なし沼だ」と主張しています。
私が使用しているスマートフォンやタブレットでも、AIが生成した結果が表示され、結構、便利ではあるのですが、出典が明らかでないものが整然と並んでいる印象を受けることが少なくなく、参考にはなっても、例えば弁護士が裁判所へ出す準備書面でどこまで使えるのかといった観点では相当慎重になるべきだろうと感じています。
便利さや利点が強調されがちですが、記事にあるような著作権侵害とか、マイナスの側面、危険性も併せて見ていく必要性を感じます。
yjochi 2025-06-12 00:00 読者になる
2025-06-10
混乱続くLA暴動…海兵隊も派遣へ NYでも警察とデモ隊が衝突 不法移民取り締まりへの抗議デモ
話題
混乱続くLA暴動…海兵隊も派遣へ NYでも警察とデモ隊が衝突 不法移民取り締まりへの抗議デモ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
深まるアメリカの分断。抗議の声は、各地で上がっています。
かつての日本も、皆で一斉に人気ドラマを見て、人気の歌を聞いて、一億総中流とも言われる同質性の高い社会でしたが、今や格差が大きく開き、人々の考え方も多様化して、分断が進んでいます。
分断化は世界的に進んでいると言っても過言ではなく、インターネット、特にSNSが、それに拍車をかけている面が多分にあるでしょう。
分断が進めば、社会は住みにくくなっても住みやすくはならないと思われ、そうならないためにどうすべきか、我々は真剣に考えるべき時に来ていると思います。日本でも
サッカー(U18) (694)
プレミアW 名古屋×神村学園
2025 6月 15 23:20:54
プレミアW 名古屋×神村学園
サッカー(U18)
昨日に続いて今日も東海地方で育成年代の試合を見る。
関東在住なので「プレミアWEST」は見に行きにくい。
計画的に満遍なく見ようと思っていて、
そんな中でこのカードを見ることにしていた。
名古屋グランパスU-18は5勝2分け2敗で4位。
神村学園は2勝1分け5敗で8位。
つまり消化試合数に1つ差があります。
名古屋グランパスU-18
GK 16 加藤直太郎 08.06.20 193/78 名古屋グランパスU-15
DF 5 神戸間那 07.10.22 177/65 名古屋グランパスU-15
24 オディケチソン太地
08.06/17 190/72 JFAアカデミー福島U-15 EAST
18 神谷輝一 08.05.28 169/63 名古屋グランパスU-15
MF 28 千賀翔太郎 08.09.18 172/67 名古屋グランパスU-15
6 野村勇仁 07.06.05 173/68 名古屋グランパスU-15
10 八色真人 07.04.29 168/66 名古屋グランパスU-15
9 野中祐吾 07.04.05 169/66 名古屋グランパスU-15
15 垣吉良真 09.02.12 173/65 名古屋グランパスU-15
20 小島蒼斗 08.07.15 168/64 FCオリベ多治見U15
FW 11 大西利都 07.05.29 179/75 名古屋グランパスU-15
-------大西-------
---小島-----垣吉----
-野中--八色--野村--千賀-
---神谷--オディケ--神戸---
----------------
-------加藤-------
神村学園高等部
GK 17 寺田健太郎 08.01.10 185/78 スマイス・セレソン
DF 6 堀ノ口瑛太 07.07.13 177/68 神村学園中等部
5 中野陽斗 07.05/08 181/75 神村学園中等部
3 今村太樹 07.06/06 181/75 神村学園中等部
MF 21 竹野楓太 08.08.04 182/75 神村学園中等部
14 福島和毅 07.04.27 166/62 神村学園中等部
15 岡本桂乙 07.10.10 169/60 ソレッソ熊本
8 荒木仁翔 07.08.02 170/62 ソレッソ熊本
11 徳村楓大 07.11.26 168/62 神村学園中等部
19 花城瑛汰 08.09.20 164/61 神村学園中等部
FW 9 倉中悠駕 07.04.08 180/74 日南市立吾田中
-------倉中-------
---花城------徳村---
-荒木--岡本--福島--竹野-
---堀ノ口--中野--今村---
----------------
-------寺田-------
名古屋は八色真人が左利き。
あと森壮一朗が既にプロ契約を締結済みだ。
U-18の試合に出ることもあるけれど、
ちょうどU-20日本代表の欧州遠征に参加中です。
GK萩裕陽も負傷中で不在。
神村学園は今村太樹、荒木仁翔が左利き。
布陣は[3-4-2-1]で採ったけど、
相手ボール時は花城瑛汰がトップ下に落ちて[3-4-1-2]にもなる。
神村学園と言ったら技巧派軍団で、それは今年も変わらない。
ただ今日は11人中5名が180オーバーで
自分の知る限り神村学園
ロカがコンサートのアンコールで歌うのが「El Pueblo! Unido! Jamás Será Vencido!」です。
オープニングの掛け声を訳すると
人民よ!
団結せよ!
負けることはない!
1970年代にチリで作曲されて以降、独裁政権に対して、左翼右翼を問わず世界じゅうで歌われてきた革命歌ですね。
米マフィア、結局博打の穴埋めだけだったとはいえない(笑)(笑)(笑)
2025/06/16 12:43
読者投稿
2025-06-13
選択的ファイブレーション部分圏
雑記/備忘
圏の恒等射だけで部分圏ができます。が、この部分圏はファイブレーションクラスにはなりません。包含的圏(「色々な包含的圏」参照)の包含射達は部分圏を形成しますが、これもファイブレーションクラスにはなりません。圏のファイブレーションクラスの定義…
選択的ファイブレーション部分圏
1 仮想通貨
2 法律・裁判
3 金融・マネー
4 中国語
5 病気・闘病
7 教育・学校
8 コスプレ
9 部活・サークル
10 時事・ニュース
沖縄の民主主義
沖縄の民主主義
2025.06.10
農林水産
【トランプ関税シリーズ⑤】【令和のコメ騒動シリーズ④】トランプのお株を奪いアメリカ農産物に 高関税をかけて日本農業を再興する ―トランプが相互関税を引っ込めないなら日本も対抗措置が必要ー
環境
2025.06.10
農林水産
【トランプ関税シリーズ⑤】【令和のコメ騒動シリーズ④】トランプのお株を奪いアメリカ農産物に 高関税をかけて日本農業を再興する ―トランプが相互関税を引っ込めないなら日本も対抗措置が必要ー
2025.06.09
環境
環境省に落下傘次官はありえず医系技官を自前で採用・育成、環境行政を活性化する-健気な環境官僚の力をもっと生かすべく技官の知恵の結集する-25.06.09
2025年6月 8日 (日)
第513回:知財計画2025の文章の確認
先週6月3日に知財計画2025が決定され、知財本部のHPで公開された。
例によって何のために作っているのか良く分からない施策項目集だが、知財に関する各省庁の政策検討を一覧として見るには便利な資料なので、今年もお題目の部分は全て飛ばして、主に法改正検討に関わる項目を中心に見て行きたいと思う。
知的財産推進計画2025(pdf)(概要(pdf)も参照)の中で私が今年最も注目すべきと思っているAIと知的財産の関係に関する検討については、第21~22ページで以下の様な項目が並んでいる。(なお、去年の知財計画の記載については第498回、今年私が提出した意見は第505回参照。)
・「AIを利活用した創作の特許法上の保護の在り方に関する調査研究」(2023年度)及び「AI技術の進展を踏まえた発明の保護の在り方に関する調査研究」(2024年度)の調査研究結果、並びにAI関連発明に対する特許審査の仮想事例について、AI技術に関連する特許制度への理解を促進するために情報発信を行う。また、これらの調査研究結果を踏まえて、産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会において、AI利用発明の発明者の定義等について検討を進め、法改正を含めた必要な措置を講ずる。(短期・中期)(特許庁)
・AI技術の進展による意匠分野でのAIの利活用の拡大を踏まえ、意匠審査実務上の課題やその他の意匠制度に生じる課題について、「生成AIを利用したデザイン創作の意匠法上の保護の在り方に関する調査研究」(2024年度)の調査研究結果を踏まえつつ、産業構造審議会知的財産分科会意匠制度小委員会において検討を進め、法改正を含めた必要な措置を講ずる。(短期・中期)(特許庁)
・「中間とりまとめ」が示す考え方に基づき、法・技術・契約の各手段の組合せにより、関係当事者がAI技術の進歩の促進と知的財産権の適切な保護の両立に向けて主体的に取り組むよう、知的財産法やAIガバナンスに関連するガイドライン等の必要な更新を適時に行い、社会に分かりやすい形で周知を行う。(短期・中期)(内閣府(知財)、文化庁、総務省、経済産業省)
・生成AI及びこれに関する技術についての共通理解を得るほか、AI学習等のための著作物のライセンス等の実施状況や、海賊版を掲載したウェブサイトに関する情報の共有等を図るため、関係当事者間における適切なコミュニケーションを引き続き促進する。(短期・中期)(文化庁、経済産業省)
・生成AIにおける俳優や声優等の肖像や声の保護に関し、不正競争防止法等の関連法や裁判例における考え方について整理した内容について、周知を行うとともに、契約による対価還元策の検討や侵害行為に関するプラットフォームとの連携体制の構築等について検討する。(短期・中期)(経済産業省、特許庁、文化庁、総務省、法務省、消費者庁、内閣府(知財))
・学習データ等の情報開示について、AI開発者等において必要な範囲で適切な対応を行うことを促進するため、人工知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律の制度化及び運用並びに「AI事業者ガイドライン」の周知等を通じ、AIの透明性を確保する。(短期・中期)(内閣府(科技)、総務省、経済産業省、内閣府(知財))
これらの項目を見ると、AIと知的財産に関する今年の検討は、具体的な方向性が示されているという事はまだないと思うが、AIを利用した場合の発明やデザインの特許法と意匠法における保護のあり方について、特許庁の産業構造審議会・知的財
川端康雄『ジョージ・オーウェル——「人間らしさ」への讃歌』
2025 / 6
書評 (355)
06月11日 中谷 宇吉郎
『らっきょうと葉唐辛子』
収録作品数:17700(著作権なし:17220、著作権あり:480)
2020/04/21 winny | 固定リンク | コメント (2)
2025年6月7日配信「週刊0510のおススメイベント」
2025.05.31 Saturday
ミニ情報
23:47
2025年6月2日配信「週刊0510の特選レース」<週間レース社提供>
2025.05.31 Saturday
23:42
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
<< June 2025 >>
2025年6月7日配信「週刊0510のおススメイベント」 (05/31)
2025年6月2日配信「週刊0510の特選レース」<週間レース社提供> (05/31)
ミニ情報 (344)
企業 (5)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
2025-05-28
Webサービスアカウントの断捨離を行う
Web セキュリティ
先日、ブログで書いたように現在ブログやその記事を消すなどの整理をしているのですが、その勢いで既存のブログで使っていたプラグインやWebサービスのうち必要ない物を削ってゆくと、その勢いであらゆるWebサービスを停止し、アカウントを削除をすることに…
Webサービスアカウントの断捨離を行う
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2025年05月18日
■ AI法案の国会審議で担当大臣が「我が国においても個人情報保護法等により規制されており」と答弁してしまう
3月6日の日記「日本のAI法制:概念的基盤と実効性の課題 インフォグラフィック」が目にとまったようで、TOKYO MXの番組「田村淳のキキタイ!」からお呼びがかかり、5月10日の生放送に出演してきた。見逃し配信が明日17時まで以下で視聴できる。番組の構成上、冒頭の気になったニュースにコメントしなくてはならなかったが*1、それはともかく、本題は10:12から始まる。
田村淳のキキタイ! 成立と同時に時代遅れ? どうなる『AI法案』 日本のAI開発の今後と懸念点(5月19日(月)17:00 終了予定)
話の流れはこう展開した。
日本がAIの活用で遅れている原因、何がリスクなのか明確にされていないので、過剰に心配しているのではないか。
EUはちゃんと何が危険かを見定め、これはやっちゃダメという具体的なルールを挙げてきているが、日本は採用していない。何を日本がリスクとして見ているかというと、「犯罪に悪用されたり、個人情報が漏洩したり」と書いてあって*2、全くわかっていない。
マスコミは「罰則もないのに意味あるのか」という報道の論調だったが、そもそも何が悪いかわかんないから罰則なんて作れない。
AIの脅威には既存法で対処するとされており、その点は概ねその通りで、生成AIの脅威が色々あるから罰則をという声がある中で、現行法で他の法令でできますよというのはその通りだ。しかし、個人情報のところ、挙げられている「具体的事例」はトンチンカンで、問題は全然そこじゃない。
EUにはGDPRがあり、EUのAI法とGDPRの関係は、個人データに関することはGDPRですでにカバーされているところ、AI法で上乗せ規制しているという構造。日本のAI法も同じようにやるとすると、個人情報に絡むところは個人情報保護法でという同じ構造になるはずだが、VTRで指摘されているような差別や公平性の問題への対応が日本の個人情報にはない。EUと同じようには比べられなくなっており、その結果、日本のAI法は中身のないものになってしまっている。
AI法以前に現行法がうまく機能していないということだ。日本の個人情報保護法も1980年のOECDガイドラインに基づいて作られいてるが、その意味をみんなわからないまま個情法を作ってしまったという事実が、文献の研究でわかった。
個情法にはいろんな誤解があると思うが、本来の目的は、関係ないデータによってコンピュータ処理されて不公平な決定をされることを問題にしていた。スタートが。EUはちゃんとそれをベースにしてGDPRまで来てて、さらにAI法になったのだが、日本は1990年代の議論を見ると、個人情報はなんか保護しないといけないようだけど何が問題なのかよくわからないから、ソフトローで、ガイドラインでやりましょうって言ってた時期がある。今言っていることと同じですよね。
ロンブー淳「ソフトローって言えばなんかすごい柔軟な考え方っぽく映るけど、わかってねえからソフトローなんじゃん、ってことですよね!」
個情法は作ったものの、文書管理法みたいなものになってしまって、それが2000年から2010年ごろまでの混乱で、やっとそこが問題が指摘され始めたのが最近。
今、個情法の3年ごと見直しを個情委が別途やっていて、AIとの関係で根本から考え方を再検討している段階で、そこに期待しないといけない。
「生成AI」と「処遇するAI」の違い。50年前から欧州も米国も処
【特別セミナー】これから始めたい方、必見。私に合った賢いお金の増やし方セミナー開催のお知らせ
アクサ生命保険
心無い言葉を浴びせられ、奪われていく「自尊心」……偏った心を取り戻すために必要な「食べること」の意味
小説現代編集部
【難読漢字】「閂」って読めますか? 「門」に「一」が加わって....
現代ビジネス編集部
「直接インスタからDMを送って…」元巨人マスコットガールが「台湾チア」へと転身した意外なきっかけ
日比野 恭三
ノンフィクションライター
ダンスのレパートリーは約100曲、副業でもマルチに活躍…!元巨人チア・菊池桃子さんが明かす「台湾チアの世界」
日比野 恭三
ノンフィクションライター
『平成教育委員会』に『電波少年』…もはや「命がけ」だった「90年代のテレビ」で起きていたことを語ろう
宝泉 薫
作家・芸能評論家
「SHEIN」「AliExpress」が安い理由には闇が…それでも若者人気が止まらない現実
A4studio
編集プロダクション
【米中関税戦争】そもそも関税とは何か理解出来ていないトランプにつけ込んだ習近平、「ベトナム戦争以上の泥沼」にハマった米国の大誤算
【米中関税戦争】トランプ自滅…それでも「習近平の大逆転勝利」にすることが出来ない中国が抱える「深刻な事情」
アクセスランキング
最新記事
特集
おすすめのマンガ
5200万円を相続した家族が青ざめた…税務署からの突然の“お知らせ”
外国人ドライバーが岡山県の道路で「日本やばい」と驚愕したワケ
マイホームは「持ち家」か?「賃貸」か? ついにその「答え」がわかった…!
【マンガ】グーグルが上場したときに株を「100万円」買っていたら、今いくらになっている?
死刑に参加した刑務官が明かす…死刑囚が執行時に「アイマスク」を着用する衝撃の理由
【マンガ】ジョブズが「iPhone」を発表した日にアップル株を「100万円」買っていたら、今いくらになっていた?
【漫画】禁断の麻薬「アヘン」とともに滅びた満州国のヤバすぎる「裏社会」
「友達やめさせてもらうわ…」アルコール依存症の21歳女性が「親友」から絶交を言い渡されるまで
月500時間労働、時給340円…コンビニ雇われ店長が明かす「過酷すぎるコンビニの日常」
「死体が生き返った!?」1万人のご遺体を見送った元火葬場職員が明かす壮絶体験
【マンガ】他人との間に壁を作ってしまう…クラスで浮いた女子高生が“救われた”ひとこと
【マンガ】いじめられっ娘の女子高生が標的…「校内ストーカー」のヤバすぎる愛情
【マンガ】行き過ぎた「承認欲求」を抱える女子高生が手を染めた禁断の方法…
【漫画】見栄を張って「激辛」好きを公言してしまった課長が「悶絶の先に見た景色」
大人気マンガ「め組の大吾」が描くエリート集団「特別救助隊」が激アツすぎる!
彼氏の死を受け入れられない女子高生の取った「選択」が起こす戦慄のホラー
【漫画】婚活より終活を選んだアラフォー女子『ひとりでしにたい』無料試し読み!
【漫画】トランスジェンダーの高校生が「当たり前」をブッ壊すまで
【漫画】神童と呼ばれた少年が「数学オリンピック」に挫折した結果…
【マンガ】「幼なじみとするんじゃなかった…」万年フラれ女子が戸惑った理由
【マンガ】人の機嫌が悪いと「自分のせい?」と思ってしまう…そんなあなたは「HSP」かもしれない
芸大受験マンガ『ブルーピリオド』を男性性から読み解く
「漫画家」と「編集者」ってどんな関係?の疑問にお答えします
【マンガ】「月給13万5000円副業禁止」司法修習生たちの知
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[3051号]復活、エース細谷
[3051号]復活、エース細谷
[2025年5月1日配信 エルゴラプラス3051号] [明治安田J1第13節マッチレポート]名古屋×柏横浜FC×鹿島G大阪×京都FC東京×清水湘南×福岡C大阪×町田岡山×東京V広島×新潟 [明治安田J1第14節プレビュー]京都×C大阪鹿…
続きをみる
(BLOGOLA編集部)
2025/05/01 18:00
2025-04-30
昇竜拳が出ない
日常
息子がスト2をプレイしていた。正確にはNintendo Switch版「ストリートファイターIII 3rd Strike」。30周年記念のコレクションで、歴代シリーズが楽しめる。いい時代だ。
初代「ストリートファイターII」がゲームセンターに登場したのが、私が大学生のころ。対戦台ができ、ひたすら50円玉を投入した。トッププレイヤーというわけではないが、そこそこは勝つことができた。六本松のゲーセン*1は強者がそろっていたが、夜の中洲あたりのゲーセンで、酔っぱらった兄ちゃんが相手ならいくらでも勝つことができた。メイン使用キャラクターは春麗だったが、他のキャラクターも一通りプレイした。とうぜん「ゲーメスト」は毎号読んでいた。「ストリートファイターZERO」あたりまでは追っかけていたが、さすがにゲームに費やす時間が取れなくなってきて、以降は脱落した。
さて、息子に頼まれて昔の作品をプレイしてみせることになった。よーしパパいいとこみせちゃうぞ、と意気込んだが、コンピュータ相手に苦戦した。こんなはずじゃなかった。春麗でベガにぜんぜん勝てないのでリュウに変更したが昇竜拳が出ない。昇竜拳のないリュウはただのでくの坊だ。というか波動拳すら怪しい。なぜお前は意味もなく前ジャンプ小パンチを出すのだ。結局、どうにかこうにかガイルでクリアした。ガイル強いよね。
ゲームパッドのせいだと思い込んでいたが、後日、ゲームセンターでプレイしたところ、ゲーセンのコントローラでもぜんぜん昇竜拳が出ない。
ゲーセン行ってきた
これが加齢か。Switch版にはトレーニングモードがあるので、練習したら昇竜拳を打てるようになるのかもしれないが、そこまでする気力がない。もう反射神経を使うゲームは難しいのかもしれない。
というわけでファミコンウォーズをプレイしている。とても楽しい。
戦闘工兵がんばれ
*1:いまネットで調べたらキャビネット型対戦台の発祥の地だという説がある。
NATROM 2025-04-30 11:30 読者になる
もっと読む
コメントを書く
昇竜拳が出ない
2025 / 4
永田町徒然草
分類
1.徒然
2.国内政治
3.国際政治・外交
4.地方自治
5.憲法問題
6.経済
7.通信・IT政策
8.マスコミ論
分類外
雑事論
白川さんにお別れの献花
白川勝彦さん「お別れの会」開催中止のお知らせ
白川勝彦さん「お別れの会」のご案内
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
2019年の年初にあたって
2023年06月
2020年03月
2020年02月
2019年01月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
06月24日 白川さんにお別れの献花
白川勝彦さんを偲ぶ会が、6月18日(土曜日)正午から、十日町市のラポート十日町で開催された。
全文を読む »
02時04分PM掲載
分類: 分類外
03月04日 白川勝彦さん「お別れの会」開催中止のお知らせ
拝啓 浅春の候 皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます
さて三月十五日(日)午後二時からラポート十日町にて開催を予定しておりました 白川勝彦さん 「お別れの会」につきましては 開催を取りやめる運びとなりましたので ここに通知いたします
現在 国内において…
全文を読む »
02時35分PM掲載
分類: 分類外
02月17日 白川勝彦さん「お別れの会」のご案内
謹啓 皆様におかれましては益々ご清祥のことと拝察申し上げます
元自治大臣 白川勝彦 儀 令和元年十一月十八日に永眠致しました
ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます
なお葬儀は近親者にて滞りなく相済ませました
つきましては「お別れの会」を下記のとおり執り行います
全文を読む »
06時17分PM掲載
分類: 分類外
01月01日 謹んで新年のお慶びを申し上げます。
実に、1年2ケ月ぶりの永田町徒然草となります。この間、心筋梗塞がいろんな形であらわれ、永田町徒然草のupdateができませんでした。とりわけ、昨夏の熱さには参りました。身心共に、不都合となりました。現状は、この不都合と闘いながらリハビリに励んでおります。
世界的に“狂”が主流となり、心が痛まない筈がありません。これに一矢を報いるべく、身心を整え、発信してゆきたいと思っています。
皆さまのご健勝を心よりお祈り申し上げます。
なお、事務所の住所等が変わりました。
〒107-0061
東京都港区北青山2-10-18・103
電話番号 03-6804-5035
です。
それでは、また。
全文を読む »
12時13分AM掲載
分類: 1.徒然
01月01日 2019年の年初にあたって
初日の出 (2019年1月1日撮影) (*上の画像にマウスオンで違う画像表示)
2019年・平成31年が明けた。新年のお慶びを、謹んで申し上げます。
全文を読む »
12時10分AM掲載
分類: 1.徒然
01月01日 2018年の年初にあたって
背景 : 平成30(2018)年1月1日の日の出 (*上の画像にマウスオンで本文拡大。クリックで年賀状拡大画像表示)
2018年・平成30年が明けた。新年のお慶びを、謹んで申し上げます。
全文を読む »
05時13分AM掲載
分類: 1.徒然
11月09日 辟易する情報洪水…トランプ報道と座間猟奇事件
11月に入って初めての、永田町徒然草updateである。体調はだいぶ良くなったのであるが、この間のあまりにも偏頗な報道が私の気勢を殺(そ)いだのだ。大統領補佐官のイヴァンカ氏から始まって、トランプ大統領である。トランプ、トランプと大騒ぎするだけで、トラン
一口馬主
キャロットクラブ追加募集でダンサールの23が当選 この世代6頭持ちに
2025.04.12
一口馬主
スポンサーリンク
その他520
研修講師7
一口馬主82
Expired Registration Recovery Policy
Please notice:
This domain name registration has expired and renewal or deletion are pending. If you are the registrant and want to renew the domain name, please contact your registration service provider.
Bitte beachten Sie:
Diese Domainregistrierung ist abgelaufen und die Verlängerung oder Löschung der Domain stehen an. Wenn Sie der Registrant sind und die Domainregistrierung verlängern möchten, kontaktieren Sie bitte Ihren Service-Provider.
Por favor, tenga en cuenta:
Este registro del dominio ha expirado y la renovación o la supresión del dominio está pendiente. Si usted es el registrante de dominio y quiere renovar el nombre de dominio, por favor póngase en contacto con su proveedor de servicios.
© 2025 ERRP Privacy Policy
FOLLOW US
雑談用ストーリー [4] 1180
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ミズノスポーツライター賞決定
2024年度 受賞者決定(ミズノ)
<< 2025年03月 >>
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Jリーグ(1106)
2025年02月28日
敵地徳島戦、工藤蒼生の痛恨
徳島ヴォルティス1-0ベガルタ仙台
52分に逆襲速攻から失点、その後猛攻をしかけたが取り返せず悔しい敗戦。敵地とは言え勝ち点ゼロは痛く、課題も多い試合ではあった。一方で、リードを奪われた後の攻撃は中々見事、新戦力の台頭もあり今後に期待を抱くこともできた。
失点は完全に工藤蒼生の判断ミスからだった。前半、圧倒的に劣勢だったのを何とか0-0でしのいだハーフタイム。森山監督は有田恵人に代えて荒木駿太を起用。荒木が前後左右によく動き、後方からの縦パスを受けるようになり事態は改善された。ところが、52分工藤が敵陣で中途半端な持ち出しから簡単にボールを奪われ速攻を許す、素早く戻った蒼生だが引いてきた徳島の渡大生に巧みにスクリーンされポストプレイを許す、そのボールを受けたジョアン・ヴィクトルと渡に見事な連係から崩され失点。渡の妙技には「恐れ入りました」と言うしかないのだが、失点の主因は不用意な持ち出しを奪われた蒼生にあった。
前半開始早々、ベガルタは最前線のフォアチェックを外され、速攻を許す。右サイドを徳島のベテラン杉本太郎に突破され、逆サイドに振られた後決定機を許すも、林が好捕でかろうじてしのぐ。敵地戦の開始早々まだ様子を見るべき時間帯に、あそこまで見事に注文にはまり崩されてはいけない。この場面で、前線で止め切れなかったことで、以降フォアチェックに行き切れないことが増え、徳島に圧倒的にボール保持されることとなった。それでも、組織守備で我慢を継続、好機はほとんど許さず何とか0-0で前半終了。
徳島のフォアチェックはよくベガルタの特徴を研究していた。真瀬拓海を押し込み、裏狙いで前に行こうとする有田恵人との間を分断する。逆サイドでは、右利きの左DF奥山政幸の縦を押さえて中に追い込む。森山氏の目論見は、俊足の有田へロングボールを入れて走らせ、徳島の3CBを押し下げることで、押し込まれの連続を防ぐことだったのだろう。しかし、強風下ロングボールは風で押し戻されてしまい、敵のラインは下がらない。さらに鎌田大夢も前への持ち出しに拘泥して、ハーフウェイライン近傍で複数の徳島MFにはさまれてボールを奪われることが再三。この鎌田の無理し過ぎは前節の鳥栖戦でも見受けられた傾向、押し込まれた場面で守備陣の押し上げが遅れている時には前進ではなくボール保持を狙うべきなのだが。あそこまで押し込まれてしまっては相応に失点のリスクは高まってしまう。
一方で、これだけ圧倒された前半を無失点で終えることができたのは大したものだ。悪い展開なりに4-4-2のブロックを丹念に維持し好機をほとんど許さなかったことは長いシーズンが始まるにあたり結構なことだと思う。ただ、状況が改善された後半序盤に速攻を許し失点するのだから、サッカーは難しい。
失点はしたが、荒木の投入で流れがよくなったこと、先制した徳島が後方を固めるやり方に切替えたこともあり、ベガルタは押し込むことができるようになる。さらに、中盤に武田英寿を起用、武田はよくボールに触り中盤を構成、鎌田と武田とタイプの異なるパサーを起点に複数回の好機を掴んだが、相良、郷家、鬼木らのシュートがどうにも決まらず、悔しい敗戦となった。
悔しいが、極端に悲観する内容ではなかった。前半圧倒的攻勢を許したことは課題ではあるが、強風という誤算が痛かった。どうしても勝たなければならない試合だったならば、守山氏は前半で有田に代えて荒木なりエロンを起用したのではないか。しかし、長いシーズンを考えれば、信頼し
このドメインを購入する。 | More domains at Seo.Domains
2025 著作権. 不許複製
データムWebサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
この度、弊社Webサイトは移転致しました。
→ https://www.zasshi.jp/
※ (30秒後に自動でジャンプします)
Copyright © 2025 nozomu nakaoka.
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2024年振り返り ますますAIが生活に組み込まれてきた 驚きのNotebookML
世界各地で戦争が起き、その模様がテレビ画面を通じてお茶の間に入ってくる日々が続いている。
どうにも落ち着かない感じがするが、今年を振り返ってみると、昨年との大きな違いはAIが私たちの生活にしっかりと組み込まれたことではないだろうか。
「生成AI」(Generative AI)(機械学習モデルによって、コンテンツを生成する技術)や「ChatGPT」(生成Aの代表的なサービスの一つ。大規模言語モデル=LLM=を活用し、テキストデータを生成)はすっかりお馴染みの言葉となった。かねてから使ってきた言葉である「AI」(Artitficial Intelligence)も、「人口知能」と訳すことなく、単に「AI」というだけで、意味が通じる。
次第に生活に組み込まれ
皆さんも、もうすでにだいぶ生成AIを使っていることと思う。
振り返ってみると、そのはるか前の段階として、「履歴情報を使いながら、利用者が選択しそうなアイテムをリストアップする」作業が行われていたことを発見したのは、アマゾンを利用していて、「おすすめリスト」を見た時ではなかったかと思う。
当時は、「よく私が好きなものがわかるなあ」と感心したものだった。「便利だな」とさえ思った。
次の段階として、メールを打つときに「文章やスペルのサジェスチョンが出る」ことを体験した。当初は「うるさいよ」と思ったものだが、今は「助かるよ」に変わった。
筆者がChatGPTをよく使うようになったのは、今年である。きっかけは体調を崩して横たわっていた時だ。自分の体に何が起きているかを知りたくなり、ずばり質問ができるChatGPTに聞いてみた。人間との会話のような答えになるので、「お大事に」と書かれると、慰められた。ほかにもいろいろ聞くようになった。
秋になって、家族が病気になった。病院からの手紙は専門の医療用語でいっぱいだ。ChatGPTでしらみつぶしのように言葉を調べていった。なぜそうなるのか、どうすればいいのかも書かれてあった。
ChatGPTは単に言葉の意味のみではなく、「相談」もできる。例えば「友人関係で悩んでいる。こういうことをされたが、どうしたらいいのか」などにも、それなりの回答が送られている。
同じく今年から、筆者は翻訳サービスの「DeepL」を使うことになった。大量の文書をもとに原稿を書く必要があり、時間的余裕がなかったので、とても評判が良いこのサービスを使ってみたのである。それ以来、長い文章、訳しにくい文章はこのサービスに頼む。適切な訳ではないと思うこともたびたびあるが、PDFをそのまま画面にドラッグするだけで英語から日本語に翻訳されるのは、非常に便利だ。
問題は、「頭を使わなくなった」ことである。これは一体、何を意味するのだろうか。
さて、普段の情報収集でもAI関係の話題を集めていくうちに、いくつか、「ここまで来たのか!」と思わせるテクノロジーがあることがわかってきた。日本でも一部報道されているが、少しここで挙げてみたい。
AIエージェント
私はポッドキャストをよく聞くのだが、「今後、恐れるべきAIは何か?」というトピックを扱った番組があった。AI開発を専門とする英企業「DeepMind」(グーグル傘下に入ったので、今はGoogle DeepMind)によるポッドキャストである。その中で紹介されていたのが、次世代のツールとしての「AIエージェント」だった。
例えば、スマートフォンを開くと、画面にはたくさんのアプリがある
作者ホームページサービス(hp.vector)は終了いたしました。
作者ホームページサービス(hp.vector)は終了いたしました。
長らくのご利用、ありがとうございます。
ご不明な点があれば、お問い合わせページをご覧の上、お問い合わせください。
※15秒後にトップページに戻ります。
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
深圳市の事件など
渡邉秀央先生を偲ぶ
2024年7月30日、渡邉秀央先生が旅立たれました。訃報を頂いた時には海外出張中で病院に駆けつけることができなかったことが悔やまれます。イギ
2024-07-31
私の意見(82)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
巻頭コラム No.288
2023年4月から1年限定で開講した森達也塾は2024年3月をもって終了しました。
塾生の皆さんと活発な議論ができましたことを感謝します。
2024.4.29 森達也
連載 替山茂樹のプロデューサー日記 No.8
■■Dick Leeと関東大震災
シンガポールのアーティストDick Leeのアルバム「MAD CHINAMAN」(1989)が好きで今でもたまに聴く。
カロリーメイトのCMに使われた「Wo Wo Ni Ni」はじめ「ラサ・サヤン」「ブンガワン・ソロ」等お気に入りの中に「リトル・ホワイト・ボート」という曲がある。
このアルバム自体、Dickのルーツを意識させる曲や東南アジアの民謡をベースにした曲が多いため、「リトル~」もその曲調からDickのオリジナル曲か中国南部辺りの民謡かなとぼんやり思っていた。
さて、2020年3月『マルモイ ことばあつめ』の試写会に行った時のこと。
「リトル~」のメロディが韓国語の歌詞で2,3度歌われていて「おおーっ」となった。
韓国民謡だったのか!?
受付に宣伝の細谷さんがいたのでこの曲のことを聞いてみたがわからず。
「わかったら連絡します」とのことだったがいまだに連絡はない。
当時、自分でも検索しまくったのだが全然わからず、そのまま3年が経過。
先日、久しぶりにyoutubeで「リトル〜」を聴こうと検索したら「半月」「小白船」といったタイトルで同じメロディの曲がいくつもUPされていた。
また、この曲が生まれた経緯について記述されているサイトがいくつかあった。
どうやら、
・「半月」は、朝鮮初の童謡集の中の1曲。
・日本留学中、関東大震災に遭うも朝鮮人虐殺を逃れた尹克榮という人が、亡くなった姉や虐殺された朝鮮人を悼んで作った曲。
・その後、中国の朝鮮人が歌詞を中国語に訳した「小白船」が音楽の教科書に掲載され、広く中国に広まった。
ということのようだ。
いくつか見たサイトの中で特に印象的だったのは,以下。
------------
https://www.facebook.com/groups/6252791341472547/
2023年11月30日19:00~杉並区阿佐ヶ谷地域区民センターで行われた関東大震災ジェノサイドの記100年目の「半月」から
■歌と語り 関東大震災ジェノサイドを記憶する歌「半月」李 政美
作詞・作曲:尹克栄 訳詞:李 政美
※歌詞は著作権の問題があるため掲載しません。
【李政美さんが、「半月の日本語訳詞」を作りながら感じたこと】
訳してみてあらためて気がついたことがあります。1番の歌詞は、明らかに関東大震災で虐殺された朝鮮人と亡くなったお姉さまのことを歌っていますね。
亡くなった多くの魂が天の川(三途の川)を渡って西の国(西方浄土)へ向かって行くという歌詞が深い悲しみと絶望を感じさせます。
そして、2番ではそれでも夜明けは必ず来るという希望を歌っています。深い歌だなあと、あらためて感じました。
-------------
全然、知らんかったぁ。
まさかDick Leeの曲が関東大震災の朝鮮人虐殺と関係があったなんて…。
3年前いくら検索しても出てこなかったこの曲の情報が今年になって急に増えたのは、関東大震災100年だからだろう。
このイベント行きたかったな。
会社で報道業務部のG藤さんにこの話をしたら、長い上につまんなかったらしく、露骨に「経費の締めで忙しいんですがっ」という顔をされた。
デスクのM橋さんに続き、僕のことを敵対視する女性がまた一人
「3日天下」で終わらなかった!
10年遅い
2024 / 4
当BLOG作成2003年12月2日・公開2003年12月31日 紀藤正樹公式TWITTER 管理サイト:弁護士紀藤正樹
虚構の皇国
読者になる
編集長ノート
読者になる
カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
読者になる
P2Pとかその辺のお話@はてな
読者になる
解決不能
読者になる
文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』
読者になる
食品安全情報blog過去記事
長谷邦夫はてなダイアリー・アーカイブ
読者になる
伊藤剛のトカトントニズム
読者になる
34年ぶり日経平均最高値更新に思う
2024-02-24 | 会計・株式・財務
いつもご覧下さり、誠に有難うございます。いやぁ、日経のはしゃぎっぷりときたら。まぁアベノミクス、日銀政策の一つの到達点なのでしょう。しかし、長期官製相場が続いていたことと引き換えに失ったものが大きい。日銀がどれだけ株をサポートしてきたかは、以下の2冊に詳しい。日銀の責任 低金利日本からの脱却 (PHP新書)野口 悠紀雄PHP研究所日本銀行 我が国に迫る危機 (講談社現代新書)河村 小百合講談社以下 . . . 本文を読む
コメント
ENEOSよ、不適切にもほどがある!
2024-02-21 | 会計・株式・財務
いつもご覧くださり、誠にありがとうございます!日経を見てましたら、「あれ?なんで昔のニュースを流してるんだろう?」と思ってたら、なんとグループ3人目でした。びっくり!ENEOSの再生エネ子会社会長、セクハラで解任 - 日本経済新聞ENEOSホールディングス(HD)子会社で再生可能エネルギーを手掛けるジャパン・リニューアブル ・ エナジー(JRE)は21日、セクシュアルハラスメント行為があったとして . . . 本文を読む
コメント
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
BIGLOBEのサービス一覧
一覧を見る
ウェブリブログサービス終了のお知らせ
ブログのお引越しと転送設定のお願い
(1/1)あけましておめでとうございます
ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
お問い合わせ
このページの先頭へ▲
pal-9999 2022-12-22 02:44 読者になる
コメント (2)
365RAJA - Judi Resmi
Website
dポイント
dポイント
September 16, 2023
和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 3:マナーメディアと日本社会
「ノックは3回」は少なくとも1980年代には日本現代作法会が作り提唱していたもので、その後元客室乗務員たちが広め、近年就活界隈を中心にビジネスマナーとしてゆっくりと広まりつつあるようにみえる。Part 1、Part 2に続き、Part 3では、この背景にある、日本社会とマナーを伝えるマナーメディアとの関係について考える。
Part 1:「ノックは3回」はマナー違反(公開済)
Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー(公開済)
Part 3:マナーメディアと日本社会
» Continue reading
Tweet
September 15, 2023
和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
Part 1では、「ノックは3回」という謎マナーが「国際プロトコール」でも「国際マナー」でもないという点について書いた。引き続きPart 2では、これがどのように生まれ広まってきたのかについて考える。
Part 1:「ノックは3回」はマナー違反(公開済)
Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
Part 3:マナーメディアと日本社会(予定)
» Continue reading
Tweet
September 14, 2023
和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア Part 1:「ノックは3回」はマナー違反
職業柄、大学生と就職活動に関する話をすることが少なからずあるが、そこで気づかされることのひとつは、彼らが就活に対して強い不安を抱いていて、それがゆえにどうでもいいと思われるようなことにとらわれていることだ。
その中のひとつに、「ノックは3回」がある。就活における重要なプロセスの1つである面接の際、面接室に入る前にノックをする(なぜかそうすることに決まっているらしい)。それは2回ではだめで、3回であるべきだというのである。ゼミ生に聞くと、全員がこれを知っていた。それだけではなく、「2回ノックだと面接で落とされる」と恐れているのだ。この謎マナー、少なくとも一定以上の年齢の人にとってはあまりなじみがないかもしれない。私もそうだった。そもそも意味がわからない。
私のゼミでは毎年テーマを決めて本を作りコミックマーケットで売るという活動をしている。今年出た著書『就活メディアは何を伝えてきたのか』(青弓社刊)もそこから生まれたものだが、そんなこともあって、2023年度のテーマは「ビジネスマナーとメディア」とした。そこでまっさきに取り組んだことの1つがこの「ノックは3回」だった。学生たちが意味のないおそれを抱いたまま就活に臨むのはよろしくない。
このために古今のマナー本などを調べていくうちに大変面白いことがわかってきたので、「ノック3回」は国際マナーなのか、「ノックは3回」はどこから生まれたのか、及び「ノックは3回」が広まった背景とメディアとの関連について、3回に分けて手短に紹介する。これから就活に臨む大学生にとっても意義があるだけでなく、どうしてこのような謎マナーが広まったかを知ることは、社会についてよりよく理解するうえでも有用かと思う。
Part 1:「ノックは3回」はマナー違反
Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
Part 3:マナーメディアと日本社会(予定)
» Co
2023.08.18
プライバシー
情報リテラシー
内閣官房デジタル市場競争本部「モバイル・エコシステムに関する競争評価 最終報告」への意見
ブログの変更
これまでのFC2「森功のブログ」からアメバ「森功の草莽にして一燈照隅」にブログを変更しました。
https://ameblo.jp/isao-mori/
引き続き、よろしくお願いします!!
Tweet
スポンサーサイト
[ ▲トップに戻る ]
ブログの変更 (06/26)
2023年06月 (1)
未分類 (222)
令和の名将、世界を制す。
[email protected]
Comments can be left below through the 30th, after which they can be sent to [email protected]
Comments can be sent to [email protected]
〒163-0426 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング26F 電話:03-5909-8114 FAX:03-5909-8139 E-MAIL:[email protected]
電話:03-5909-8114 FAX:03-5909-8139 E-MAIL: [email protected]
■電話:03-5909-8114 FAX:03-5909-8139 E-MAIL: [email protected]
■電話:03-5909-8114 FAX:03-5909-8139 E-MAIL: [email protected]
■電話:03-5909-8114 FAX:03-5909-8139 E-MAIL:[email protected]
■電話:03-5909-8114 FAX:03-5909-8139 E-MAIL:[email protected]
12345次へ >>>
「北川信行の蹴球ノート」に記事が掲載されました
2023/03/07(火)
産経新聞の「北川信行の蹴球ノート」に記事が掲載されました。
https://www.sankei.com/article/20230307-AFRHZAIPIJNGDIJJT7WEEIPISM/
11月29日:40年経ったのに、なおかつ、それを動かそうということ自体が私は随分異常なことだ【特別検査で高浜原発1・2号機稼働延長か?】第99回「小出裕章ジャーナル」
【講演のご案内】12月20日 東京都新宿区 「討論:原発・原子力利用をどう考えるか」
11月23日 「高コストの原発導入は、核兵器技術を獲得するため。原発再稼働は、実に愚かな選択」 小出 裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー 人民新聞オンライン
11月22日:溶け落ちた炉心を掴み出すということはできないだろう【廃炉は計画通り進むのか?】第98回「小出裕章ジャーナル」
11月22日 第4回 市民科学者国際会議「東京電力福島第一原子力発電所事故の過去・現在・未来」ー 講演 小出裕章氏
【講演のご案内】11月24日 新潟県柏崎市 「やめてください再稼働 11.24 脱原発アクション in 柏崎刈羽 新しい柏崎刈羽を考えよう」
「100ミリシーベルト以下の被曝なら安全だ」と言う学者は、まず刑務所に入れなければいけない:うずみ火連続講座 小出裕章さん講演「未来のためにできること」
11月15日:把握した情報にしても、例えば、当時は民主党政権だったわけですけれども、民主党の政権には流さないというようなことを官僚たちがやった【鬼気迫る小出裕章国会証言を振り返る】第97回「小出裕章ジャーナル」
【講演のご案内】12月7日 大阪市 小出裕章さん講演「原発ゼロ 子どもたちを放射能から守るために」
【講演のご案内】12月6日 高知県高知市 小出裕章さん講演「福島でおきていることと、これから」
【歓談会のご案内】12月4日 討論Bar “シチズン” 特別企画「放射能をぶっ飛ばせ!清酒パワーで原発粉砕」
【講演のご案内】11月23日 東京都中野区 ポレポレ東中野:映画「フタバから遠く離れて 第二部」上映会とトーク
11月8日:高温ガス炉なんていうのは、まだまだ実験炉すらまともに動いてないという施設ですので、それが安全だということは到底あり得ない【次世代型高温ガス炉とは?】第96回「小出裕章ジャーナル」
【講演のご案内】11月9日 鹿児島市鹿児島大学 日本平和学会 部会2(開催校と「3.11」プロジェクト委員会との共催企画)「フクシマの意味と日本の選択」
若い人たちに一言お詫びを申し上げたいと思います:「未来を担う子どもたちへ」 小出裕章氏よりのメッセージ 〜 文字起こし
【講演のご案内】11月22日 東京都代々木オリンピックセンター:第4回市民科学者国際会議 特別講演「東京電力福島第一原子力発電所事故の過去・現在・未来」
11月1日:伊方原子力発電所は北には中央構造線、南には南海トラフがあるという、まさに地震の巣のような所に建っています【四国電力伊方原発の現状と問題点】第95回「小出裕章ジャーナル」
【講演のご案内】11月1日 東京都豊島区:小出裕章さんと語る河合塾エンリッチ講座 「原発ゼロ社会へ-今も終わらない福島原発事故の真実」
8月5日:「原発、いらねっちゃ!」3・11から始まったこと〜【わすれンTV311】東京電力福島第一原子力発電所 原発震災を生きる私たちへの提言
10月25日:やはりSPEEDIというものが必要だと思った原点に戻って、実測値とSPEEDIのような計算値とを合わせて、できる限り住民にそれを知らせながら避難をさせるということが私は必要だと思います【SPEEDIについて】第94回「小出裕章ジャーナル
9月24日:日本では全然戦わない、人々が。 戦わないし、戦わなければいけな
Verifying that you are not a robot...
7月26日―命日
埼玉県議会―無所属県民会議はエライ
ネットで読める松浦の記事
日経クロステック著者検索 松浦晋也
日経ビジネス電子版・著者ページ
介護生活敗戦記
松浦晋也の「モビリティビジョン」
「人と技術と情報の界面を探る」
February 2022
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
2022.01.01
新年、明けましておめでとうございます♪
皆さん、新年、明けましておめでとうございます♪
今年も新年のミニ連句「歳旦三つ物(さいたんみつもの)」を詠みました。
寅さんの啖呵売かな初御空
トランク一つ読初二冊
虎目石みがけば風の光るらん
俳句は本来、自分の句を自分で解説することは野暮なのでNGなのですが、俳句を勉強していないと意味の分からない言葉や言い回しもありますので、今年も簡単に説明させていただきます。
まず、最初の五七五の「発句(ほっく)」の「寅さんの啖呵売(たんかばい)」は、縁日や路上などで、例の「けっこう毛だらけ猫灰だらけ~」という啖呵で集まった人たちを楽しませながら、商品を売って行く的屋(てきや)商売のことです。ちなみに「的屋」は「テキ屋」と表記されることもありますが、もともとは「当たれば儲かる」ことから弓矢の「的(まと)」になぞらえて「的屋」と呼んだのが始まりです。
「初御空(はつみそら)」は「初空(はつぞら)」とも言い、お元日の大空を指す新年の季語です。あたしは毎年のお正月、母さんと映画『男はつらいよ』の好きな回を観るのが楽しみなので、お元日に母さんと『男はつらいよ』を観たら空から寅さんの啖呵売が聞こえて来たような気がした、という句意になります。
この句は、昨年のお元日に母さんと『男はつらいよ』を観た後に詠んだ「初御空より寅さんの啖呵売」という作品が原句です。しかし「歳旦三つ物」の発句は「や」「かな」「けり」などの強い切れ字を用いる決まりなので、今回、推敲し直して発句としました。
二番目の七七の「脇」の句は、寅さんの「トランク」から「旅」をイメージさせた上で、「読初(よみぞめ)」という新年の季語を取り合わせました。「読初」とは、年が明けて初めて読む書物のことなので、通常は「一冊」です。しかし、寅さんの旅は、足の向くまま気の向くまま、行き先など決めません。
そこで、寅さんに倣ったあたしの旅も、行き先を決めずに、北国を舞台にした小説と南国を舞台にした小説の二冊をトランクへ入れ、東京駅へ向かいます。そして、東京駅で東北新幹線や北陸新幹線の切符を買うか、それとも東海道新幹線の切符を買うかによって、乗車してからひらく「読初」の小説が決まるのです。
それから、別の解釈もあります。この「読初二冊」は、一つの小説の上下巻なのです。そう考えれば「読初」が二冊でも矛盾しません。あたしは、今年で五十歳になりますが、今は「人生百年時代」と言われていますので、ちょうど人生の折り返し地点を迎えることになります。あたしにとっての今年のお正月は、長編小説の上巻を読み終え、下巻をひらくタイミングなのです。そして、いよいよ人生という長編小説は、佳境へ向かって行くのです。
最後の五七五の「第三」は、発句と脇から大きく飛躍した春の句です。発句と脇が「新年のおめでたい景」を詠むのに対して、第三は「春の希望」を詠む決まりです。「虎目石(とらめいし)」は、球状に削って磨き上げることで、内包された縞模様が虎の目のように浮き上がって見える半貴石です。猫目石は宝石なので高価ですが、虎目石はとても安価で、二十個以上の虎目石を使ったブレスレットでも、千円くらいから売られています。虎目石は、洞察力や金運をもたらすパワーストーンとして人気で、あたしは、競馬場へ行く時に必ず身につけます。
「第三」の季語は「風光る」です。麗らかな春の日にやわらかな風が吹き、草花や木の葉を揺らすと、生命感が極立ってきらきらと輝いているように感じられます。こうした様子を「風光る」と表現します。あ
ヒューマン社がAWSにMyNewsJapan記事削除を求めた名誉毀損訴訟の顛末
12/21 2021
名誉毀損だから記事を削除せよ、という裁判がメディア会社やジャーナリスト個人に対して提起されるのは日常茶飯であるが、今回は斬新な展開として、サーバー会社のみを被告として訴えた点に新規性があるので、いちおう後世のために記録しておこうと思う。マイナーな話題ではあるが、興味のあるかたは末尾より訴状をご覧いただきたい。
原告は、三重県の「株式会社ヒューマン」という派遣会社。被告は、米国のアマゾンウェブサービスインク(アンドリュー・ジャシーCEO)。ジャシーは創業者ベゾスがアマゾンの二代目CEOに選んだ人物(2021年7月5日就任)である。提訴は2020年12月11日だから、まだAWSのCEOだった。
三重の田舎会社が、世界最強の米国クラウドサーバー会社を訴えるという、アリ対ゾウみたいな戦いの構図だ。
ようは、以下の記事が名誉毀損だから削除せよという裁判を、実に不可解なことに、ウチが利用しているサーバー会社だけに言ってきたのである。せめて知らせてくれてもいいようなものだが、姑息な手段に出たものだ。
■シャープ亀山工場4千人雇止め ユニオンが派遣会社を刑事告発 「直接雇用契約がない」と当事者意識ないシャープ
こんな裁判が成立して判決で削除命令が出たら、表現の自由がなくなる。たとえば朝日新聞の記事が気に食わないからasahi.comが契約しているサーバー会社だけを訴え、朝日の知らぬ間に削除せよという判決が確定してしまうわけだ。すると、法的拘束力が生まれるから、サーバー会社は判決に従うほかなくなる。
そもそもこんな裁判は、当事者性がないのだから、成立しえないはずだ。ところが、なんと東京地裁民事部はこれを受け入れ、実際に裁判が始まってしまったのである。
当事者であるウチが知ることになったのは、提訴から7ヶ月も経った7月21日のことだった.....この続きの文章、および全ての拡大画像は、会員のみに提供されております。
編集画面にログイン
FACTA online:システムメンテナンスのお知らせ
日頃はFACTA onlineをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在緊急メンテナンスを行っております。ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ファクタ出版株式会社
2013/03/13 20:01:55|国会,経済・金融
2013/03/12 20:21:20|災害対策・復興
2013/03/09 22:57:33|政治改革,選挙
2013/03/08 22:26:43|国会,外交・安全保障・国際,社会保障と税の一体改革
2013/02/28 18:38:50|プライベート,地元活動
2013/02/27 19:54:31|民主党,選挙
2013/02/22 19:50:55|ひと・思い出,地元活動
2013/02/20 19:19:17|マスコミ,外交・安全保障・国際
2013/02/13 19:52:24|国会,経済・金融
2013/02/12 19:58:41|外交・安全保障・国際
Follow
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
第一弾↓
カタテマ日記
id:wtetsu
7月7日を誕生日とする二次元キャラクターは異常に多い
7月7日生まれのキャラって多いなあ、と感じたことはないでしょうか。 あなたの好きなフィクション作品で、キャラが10人とか20人とか登場するようものがあったら、全員の誕生日を確認してみてください。 その中のひとりは、7月7日生まれだったりしないでしょうか。 部屋を見回すとダンガンロンパのパッケージが目に入ったの…
2014-02-23 20:29
wtetsu.hatenablog.com
YA_KATA - ゲームアツマール
YA-KATA RPGツクールMZ製、シンプルで楽しい探索アドベンチャー掌編です。ちょっとRPGツクール2000時代を思い出させるような雰囲気でつくってみました。----■画像ぱくたそ様https://www.pakutaso.com/20191104331post-24351.html 素材利用ルールに基づきRPGツクール2000の画像・音楽を利用https://tkool.jp/sup…
game.nicovideo.jp
Not Found
お探しのページは見つかりませんでした。
Powered by Hatena Blog.
itouhiroはてなブログ
id:itouhiro
PixelMplus(ピクセル・エムプラス) ‥ 8bitビットマップふうフリーフォント
PixelMplus(ピクセル・エムプラス)というフォントを作成しました。 8bitゲーム機のビットマップフォントのような感じを出せるフリーフォントです。
2013-06-02 16:09
Murasaki Tsurugi on Steam
Murasaki Tsurugi is an explosive puzzle game. While this is a sequel to Murasaki, you can fully enjoy the game even without having played the previous title. Compared with the last game, this one is even more refreshing and fun to play.
store.steampowered.com
News | PLAYISM(プレーイズム)公式サイト
PLAYISMは良質なインディーゲームを世界に届けるパブリッシャーです。
blog.playism.jp
ムラサキ劍サウンドトラックのDL配信開始と配信元(STEAM、iTunes、Amazon)の違い | MusMus ブログ
カタテマのゲーム「ムラサキ劍」がSTEAMで配信開始となりますが、同時に「ムラサキ劍オリジナルサウンドトラック」のダウンロード版配信が開始となります。 STEAMサントラページ よろしくお願いします。 STEAMの後にも […]
musmus.main.jp
Chrome拡張の高速な英語辞書ツールをつくりました(Mouse Dictionary) - Qiita
Mouse Dictionary Chrome拡張の高速な英語辞書ツールです。ダウンロード:- Chrome版- Firefox版 (設定変更未サポート)とりわけ、ブラウザでよく技術文書を読む人に最高の体験を提供でき...
qiita.com
Mouse Dictionary
英語学習者のための超高速辞書ツール
chrome.google.com
ムラサキの立ち絵と思い出
定点 『宮:なんかミーヤが案の定ふろん太にキスした情報があるんだけど、ホント?■09/10/18(日) 』rosso 宮:5組のカップルが...
読者になる
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
2021年07月03日19:16
宮崎哲弥氏が『冤罪と人類』について語る
宮崎哲弥氏が、拙著『冤罪と人類 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』について、熱く語っています。
ぜひ、お聴きください。
「歴史犯罪ミステリーのような話からはじまって、ハラリやサンデルにつながっていく」
ニッポン放送『飯田浩司のOk! Cozy up!』2021年5月28日
装幀のとんでもなさに盛り上がってのも、ありがたいです。
一部の書店以外では背表紙を強調した陳列をされてませんが、書店員の方は文庫の掟を破った無茶さを感じてないですかね。
背の重要さは、電子本やその他のメディアと対抗しなければならない書店がもっと真剣に考えるべきことのはずなんですが。
宮崎哲弥氏は5年前にも、単行本版『道徳感情はなぜ人を誤らせるのか 冤罪、虐殺、正しい心』について熱く語っていただいています。
合せてお聴きいただければ。
すでに聴いた方も、もう一度聴いてみるとなかなか凄いことを仰っておられることを再認識できるかと思います。
冒頭7分間と、番組の最後、54分からもまた語っておられますので、後半もゆめゆめお聴き逃しなきように。
ニッポン放送 『ザ・ボイス そこまで言うか!』2016年6月22日
「人間の思考を起動させる本です。これは」
「今年の一番の名著だと思う」
「私は三度読みました」
「まだ付箋は甘いんだ。これは」
「もう一冊持ってるけど、そっちはバラバラになってる」
等々、数多くの過分なるお言葉をちょうだいしております。
仏教に反応していただいてるのも宮崎氏ならではで、筆者として嬉しいところです。
仏教思想なり、悟りを目指すための修行なりは、たんなる観念的な言葉遊びではなく、何百万年の進化によって人間の身に着いてしまった認知バイアスとその克服法に根拠があるなんてことを本書では書いておるのですが、いままでにこんな根本的なことを喝破した人はいるんですかね。
本書の「正しい心」というのは、のみならず、こういう人の心の本質を指していることを読み取っていただけるのはありがたいです。
さらに二週間後の7月6日放送でも、またもや熱く語っていただいております。
こちらもまた、なかなか大変なことを仰っておられますので、3分39秒から、ぜひともお聴きください。
「ある時代の中では読まなければならない本」
「この時に読んでなければいけない本」
「いま日本人には非常に、ひょっとすると世界的にもこの本が必要なんじゃないか。そういう政治、社会、経済状況だというふうに見ています」
格差が広がって道徳感情が刺激されると、人間は幾何学的な美しい計画に取憑かれるようになり、テロやら扇動政治家やらが蔓延するようになるといったことも本書には書いてますが、その点に反応していただけたのかもしれません。
極めて非効率で一本筋の通った思想のない民主主義が、なにゆえ明確なビジョンを掲げ意志決定も早くて効率のいいはずの独裁やエリート少数支配より優位になって、歴史上に生き残ってきたのか。
これも認知バイアスの克服に根拠があるなんてことまで本書では書いてるのですが、こんな大それたことを云い出した人は、これまでいるんですかね。
本書のテーマは、人類の進化に於ける、宗教も含めたこのような生存率を上げるシステムの形成なんですが、その中でももっとも重要なる裏テーマである憲法に言及する方が、宮崎氏以外にほとんどいないのは、当方といたしましては、いささか残念ではあります。
この手の小難しいことだけではなく、
「それ以上にね。楽しく読めるんだ、これは」
「松本清
Forbidden
https://kaien.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021.05.04(火)
新千葉県知事&千葉市長はコンビで県民からの批判の声を完全無視! GW中に千葉市で4万人規模の〓特例〓野外ロックフェス!!
「県をまたいでの移動を自粛してほしい」
1都3県の知事は、大型連休中の「ステイホーム徹底」を訴えていた。
東京都の小池百合子都知事は緊急事態宣言発出後、大規模イベントについては無観客開催を要請、多くのコンサートには中止、あるいは延期を促し、さらには感染対策を強化して継続してきた落語の寄席についても休業(休演)を要望した。
そう言った中で「まん延防止等重点措置」の埼玉県では、さいたまスーパーアリーナで「VIVA LA ROCK 2021」を5月1日から5日間に亘って開催しているし、千葉県においては千葉市が管理する蘇我スポーツ公園で「JAPAN JAM 2021」を2日から4日間繰り広げている。業界関係者は言う。
「これはコンサートと言うのではなく、いわゆる〓音楽フェスティバル〓でイベントです。ただ『VIVA LA ROCK』は屋内イベントとなっていますが、『JAPAN JAM』は屋外での大規模イベントです。そもそも両県ともに知事はゴールデンウィーク中の共同メッセージとして人の流れを抑制するため、都県境を越えた移動、不要不急の外出の自粛を訴えていながら、今回のイベントの自粛については全く触れていません。それどころか『VIVA LA ROCK』は、埼玉県とさいたま市が後援しています。また『JAPAN JAM』については、千葉県の熊谷俊人知事が千葉市長時代に誘致したフェスだと言われており、前知事だった森田健作氏の意向で千葉県としては関わってきませんでしたが、千葉市は後援となっています。しかし、さすがにこの時期の開催はリスクが大き過ぎるし、明らかに共同メッセージは相反していると思わざるを得ませんね」。
特に「JAPAN JAM」については、県内外から批判や異論の声が殺到していたこともあって当初、フェスの主催者として発表されてきた地元のFMラジオ局「BAYFM」は直前の4月28日になって主催の取り止めを正式発表するなど内部でも混乱していた。そのような事態に対応し、最終的に企画制作だったロッキング・オン・ジャパン社と、運営を担当していたクリエイティブマン・プロダクションが主催になって開催にこぎつけた。
しかし、感染が蔓延する中での野外フェス開催に批判的な千葉市民からは
「確かに千葉県は緊急事態宣言が発動されておらず、東京都や埼玉、神奈川の両県に比べると感染者数が低く抑えられていることから、現段階では政府のガイドラインに基づき、基本的には感染対策を徹底することで千葉市は開催を黙認しているとしか考えられません。そもそも『まん延防止等重点措置』の適用にしても、肝心な千葉市は後になってから追加するなど何か思惑があったとしか思えませんでした。熊谷知事が共同メッセージを出したのもおそらくアリバイ作りでしょう。そもそも『JAPAN JAM』については措置の適用前からチケットの販売をしていたことから、現実問題として中止は困難と言っているようですが…。それにしても熊谷知事や神谷俊一市長が県民、市民からの批判の声に全く対応しないと言うのは全く別の話。熊谷知事のTwitterには批判の声が殺到していますが、何故か完全に無視しています。いちいち対応するよりフェスが終わってしまえば批判の声も収まるし、何とかなると考えているのでしょうか。だとしたら危機管理が乏しいとしか言えません。あるいは、ここまで強行すると言うのは何か主催者との間に利害関
Fatal error: The file /home/xtc/www/index.php was encoded by the ionCube Encoder for PHP 4.0 and cannot run under PHP 7.1 or later. Please ask the provider of the script to provide a version encoded with the ionCube Encoder for PHP 7.1. in Unknown on line 0
アニメ『アイドルマスター』の全話無料フル配信をまとめてみた
アイキャッチ画像引用元: 『アイドルマスター』を見るならU-NEXTが圧倒的にオススメ! 1、無料お試し期間が31日間と圧倒的に長い! 2、お試し期間だけで解約もできる! 3、TVでアニメを見逃してもすぐにアップされる!...
2021.02.26
2021年冬アニメ
2021年冬アニメ
TOP
あなたの「勝ちカラー診断」(テスト)
三浦博史の選挙戦最新事情
勝ちカラー診断申し込みフォーム
地方選挙実践マニュアルー第二次改訂版 ー
三浦博史の選挙戦最新事情
お知らせ
@niftyトップ
認証できませんでした。
IDやパスワードが間違っている可能性があります。
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation
Copyright2003-2020 京都けえ園芸企画舎(京都府長岡京市) All Rights Reservd. リンクフリー
3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
最終防衛ライン3
2020-08-27 09:06:08
最近購入して、Quality of Life(QOL) が向上したものが大体3,000円くらいとお安かったので紹介します。29日からAmaz…
読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
道徳的動物日記
2020-08-29 08:45:21
【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマンドプロンプト拡張ライブラリ「Starship」を導入…
Hajimari Tech Blog| 株式会社Hajimari
2020-08-28 17:02:20
M4とSuper Angulon 21mm f3.4で手賀沼周辺を撮ってきたが・・・
カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
2020-08-28 20:30:00
【文徒】2020年(令和2)7月29日(第8巻138号・通巻1795号)
文徒アーカイブス
2020-08-29 08:48:30
Index------------------------------------------------------1)【記事】注目!「博報堂DYメディアパートナーズ…
〓 【今週のお題】夏休みの最後の宿題! 「読書感想文」をブログで書きませんか?〓
〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
別にいいけどと言いつつちょっとモヤった旦那の買い物【4コマ漫画2本】
むすメモ!
2020-08-28 20:37:52
最近の冷凍食品うますぎてこわい
kansou
2020-08-28 18:09:12
ステイホーム購入記録(2020年8月)
bluelines
2020-08-29 11:34:27
【ize訳】アイドル、華やかな照明が消えた後
サンダーエイジ
2020-08-28 23:10:55
アイドル、華やかな照明が消えた後 人格教育と全人教育の重要性に再びスポットライト https://m.ize.co.kr/view.html…
2020.08.01
<事務所からのお知らせ> 秘書を募集しております
このブログは削除されました
Mobile URL
Send mobile url of this blog’s
@niftyが提供する無料ブログはココログ!
複数存在していたにも関わらず、
幕府は全く活用していない。
170年以上経ってるのに現在の政府も全く同じ
(;o;)(-_-;)(>_<) トップに馬鹿を据える伝統
【逆説の日本史〓黒船交渉と開国交渉の謎を読んで〓】
この時代関東と関西でM8クラスの大地震が2回起こっている。
現在2013年との奇妙な符合を感じざるを得ない。
そして、
歴史の重大な転換期にあること、
トップが愚劣な事、
優秀な人材が放置されていること、
危険が現実化しているのに無策なこと
共通項多し
2013年5月20日 (月) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年2月23日 (土)
竹野内真理氏の謝罪は受け入れない。3つの条件を満たせば考える
はじめに
ワシは、
猛烈に
怒っている。
竹野内真理という人間の
〓不誠実さ
〓卑屈さ
〓自分の立場をまったく
わきまえていない
想像力の欠如
に、である。
一番ワシが怒っている
理由は〓なのだが、ひとまず
〓から順次証明していく。
〓から言い出すと、論理で
きっちりやっていく自信がない。
避難して苦しんでいる母親たちの
ことを思い出し、
激高してしまうので・・・
〓〓〓までそれぞれ
逐一証明していく
〓不誠実さ
まず、以下の彼女のつぶやきをごらんいただきたい
>
@honnosense まあ、あんたみたいな人もろくでもないね。
くだらんツイートばかりしていて、アリバイ作りに肥田舜太郎botを
RT.
そして私にもっともらしい
説教垂れて実は工作員仲間。
こういう陰険な技巧をこらした工作員の人生は途方もなく暗い。
まあ虚偽と虚構の人生を楽しんでくれ!
mariscontact2013-02-19 20:52:00
私が常々気味が悪いと思うのは、いい事も言って隠れ蓑を着ながら、
突然嫌~な事をしてきたりする人物です。非常に狡猾です。
もろにばれる奴はまだ可愛いものだ。
しかし、急に陥れようと時期を狙い、突然現れる。
この@honnosense はそのタイプ。肥田先生botまで入れてる。
@honnosense もしもし、
あなたは仲間に見せかけ、
深くまで浸透し、突然人の悪口を
言いだす、最も狡猾でいやらしい
工作員ですか?
今肥田先生の周りにもいるような?そうではないですか?
@honnosenseのような輩は、
これからたくさん出てくると
思います。
分断工作員で、一人を
ピンポイントで攻撃してきて、
他の人には良い顔をします。
ばれにくいし効率的です。
いじめと同じ。一人を浮き上がらせて攻撃した方が、
被害者にはよりダメージになるからという陰険さ付きです。汚いな。
mariscontact2013-02-19 23:30:32
>引用終了
申し訳ない。ほかにいっぱいあるんだが、引用してるだけで
気分が悪くなってきた・・・
と、まあ、
ワシを狡猾工作員と断定し、
言い続けておった。
で、謝罪つぶやきが始まる
>
工作員とは
言って
いません。
ただphotobra7は、私が知識があるのに
なぜ息子を被曝させたとしつこく言ってきた、
心から傷つけさせられた対象でした。
ですからセンセの言葉に反応しました。
posted at 16:20:30
後から見て、工作員ではないと思いました。
失礼をお詫びします。しかし、子を持つ母親の息子を
被曝させてしまった部分を突かれた時のたとえようもない
悲しみや怒りをご理解いただけたらと思います。
posted at 16:21:59
息子を被曝させてし
1
2
3
4
5...
次のページ
>>|
極めて特殊な事件であることと、制度設計によって問題解決を図るという重要な指摘がされているのだが、実際のマスメディアの報道では全く反対のものが為されたようだ。続きを読む
khideaki at 15:19|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
自分が理解できる範囲を超えているものに対しては「秩序を乱すけしからんもの」という感情がわいてくる。けしからんものが悪いものであり、汚いものであれば心は安心する。マス・メディアはそのような単純な感情を満足させてくれる情報を色々集めてくれる。だがそれでは本質は全く分からない。見えない。見ようとしない、見たくない人にとってはそれでもいいのかもしれないが。続きを読む
khideaki at 09:54|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
この解釈の違いというのはイソップの「酸っぱいブドウ」ではない。手に入らなかったブドウにどんな価値があるかも分からないのに、それは「酸っぱい」のだと解釈してあきらめるのは単にご都合主義的な詭弁に過ぎないが、可能な解釈の中で、常に前向きに解釈できるものを探すというのは、発想法という技術の問題だ。アドラー心理学は、生きるための技法を与える。続きを読む
khideaki at 22:33|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
にして考えてみようと思う。この質問をネタにしていろいろと考えてみようと思う。続きを読む
khideaki at 21:52|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│論理 | 哲学
学習における困難さを乗り越える鍵は、いかにしてモチベーションを高めるかということにある。簡単なものには壁はなく、繰り返し練習することでそれが習得できる。しかし難しいものは、習得の壁があり、その壁を乗り越えるには単純な反復練習では出来ない。反復練習の限界を補うものが学習対象に対するモチベーションの高さになる。これを喚起することが出来れば、あとは方法的な失敗があっても壁を乗り越えられることが多い。続きを読む
khideaki at 20:13|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│教育
アルゴリズムを覚えて計算をする勉強は、それがスムーズに行われている間は意欲も高く成果も出るが、その記憶に困難を感じるようになると意欲が低下し成果も出てこなくなる。そのため、やりやすい段階でとどまることが多く、いつまでも加減乗除の筆算にとどまって学習するというケースが多くなる。また、記憶によって習得したアルゴリズムは、使わなくなれば忘れるので思い出すために繰り返し最初からやるようにもなって、筆算の段階から抜け出すのが難しいというのが、これまでの促進学級の現状にはあった。続きを読む
khideaki at 09:48|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│教育
この解説はその通りだと思うのだが、論理マニアとしてこの文章に引きつけられるのは、ここに書かれていることの理解が直感的には難しいのを感じる点だ。直感的には両者の違いがなかなか読み取れない。読めば読むほど分からなくなってくる。これは、この文章の書き手の論理が混乱しているのか、隠された意図を含んだ巧妙な作文なの
〓
Copyright © 2005-
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
★1986年4月8日「岡田有希子自殺」から30年・・・テレビ生番組で取り上げたのは「バイキング」のみ▼遺体を掲載した新聞の画像
人気記事
QRコード
むしろスチームクリーナーのパワーで溶けた油が飛び散ってかえって面倒な事に! 高温の効果があっても圧力だけで汚れを落とすのはおすすめできない。
各メーカーの商品ページをよく読むと「水道水はタンク内にカルキの結晶が付くため、必ず蒸留水をお使いください」と注意書きがあります。スチームファーストはカルキ除去パウダーが付いてくるので唯一水道水が使えるスチームクリーナーです。
● 公式サイトでは推奨されていませんが、効果があるのでは?と思った私は、スチームクリーナー専用洗剤をスチームファーストミニに少しだけ入れてみました。
● ハンディタイプのスチームクリーナーなら、充電式でコードレスがありそうな気がします。しかし、コードレスのスチームクリーナーは、今のところ存在していません。
小型のバッテリーでお湯を沸騰させる電力をまかなえません。バッテリーが大きくなりスチームクリーナーは相当な重さになると思います。
ネットで調べてみても評判いいのに…私の評価としては微妙です。
レジーナクリニック熊本院|2020年最新情報&口コミと評判、料金や店舗へのアクセス(行き方)など
レジーナクリニック熊本院|2020年最新情報&口コミと評判、料金や店舗へのアクセス(行き方)など
Ivey
このページでわかること
1 レジーナクリニック熊本院の最新情報まとめ!医療脱毛最安で人気の「レジーナクリニック熊本院」
2 レジーナクリニック熊本院 店舗詳細情報
2.1 レジーナクリニック熊本院へのアクセス
3 全身脱毛はレジーナクリニック熊本院の医療脱毛で決まり!3つのポイントを解説
3.1 POINT 01 厚生労働省が認めた日本初の脱毛器で施術
3.2 POINT 02 最短8ヶ月で全身脱毛が完了
3.3 POINT 03 施術スピードUP!全身脱毛90分/回で完了!
4 レジーナクリニック熊本院の施術範囲と料金
4.1 おすすめの全身脱毛+のセットプラン☆
4.2 ほかにもワキだけや腕だけなど、多彩なプランがあります
4.3 レジーナクリニック熊本院の施術範囲
4.4 医療脱毛とエステ脱毛の違い
5 気になるレジーナクリニック熊本院の口コミ・評判はどう?
5.1 お医者さんに見てもらう医療脱毛やけん、エステ脱毛より回数少なくて効果が早いのです!
5.2 医療レーザー脱毛で脱毛した箇所はかなは1度で本当に全然生えてこなくなったの
5.3 医療レーザー脱毛は光脱毛に比べて脱毛効果が高く、早く脱毛が完了するのが魅力
6 レジーナクリニック熊本院のよくある質問Q&A
7 レジーナクリニックは北から南全国に20院ございます
7.1 レジーナクリニック札幌院
7.2 レジーナクリニック仙台院
7.3 レジーナクリニック大宮院
7.4 レジーナクリニック上野院
7.5 レジーナクリニック池袋院
7.6 レジーナクリニック新宿院
7.7 レジーナクリニック表参道院
7.8 レジーナクリニック渋谷院
7.9 レジーナクリニック銀座五丁目院
7.10 レジーナクリニック町田院
7.11 レジーナクリニック千葉院
7.12 レジーナクリニック横浜院
7.13 レジーナクリニック静岡院
7.14 レジーナクリニック名古屋院
7.15 レジーナクリニック大阪梅田院
7.16 レジーナクリニック心斎橋院
7.17 レジーナクリニック神戸三宮院
7.18 レジーナクリニック広島院
7.19 レジーナクリニック福岡博多天神院
7.20 レジーナクリニック熊本院
レジーナクリニック熊本院の最新情報まとめ!医療脱毛最安で人気の「レジーナクリニック熊本院」
レジーナクリニックのここがスゴイ!
しっかりと早く脱毛するには医療脱毛!医療脱毛は脱毛エステと比べて高いイメージがあるかもしれませんが、レジーナクリニックなら月々なんと6,300円!
今ならキャッシュレス(paypay)の導入で更に契約金の2%還元!お得にしっかり脱毛して綺麗なスベスベ肌を手に入れよう☆
無料カウンセリング予約はこちら >
レジーナクリニック熊本院 店舗詳細情報
住所〒860-0801
熊本県熊本市中央区安政町1-26 日吉屋ビル3階
最寄駅熊本市電B系統「通町筋駅」より徒歩2分
診療時間月〜金:12:00〜21:00
土日祝日:11:00〜20:00
定休日:なし(年末年始、臨時休診日を除く)
電話番号096-288-1670
カード利用決済可(VISA,Master,JCB,AmericanExpress,Diners)
ーママ向け医療脱毛 利用可能店ー
レジーナクリニック熊本院へのアクセス
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
小寺 でも、一枚をそうやって合わせる
結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
¥ 1,540
結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
¥ 1,540
飲食を始めとするサービス業においては、店舗運営をどうするとか、新メニュー開発がどうのといった各論に気を取られがちです。しかし、彼がこだわっているのは、「スターバックスがなぜ存在しているのか」という、同社の存在意義の部分でした。スターバックスのコンセプトが「サード・プレイス」であることは有名な話です。要は、会社
抽選で2020名様に豪華なギフト券など当たる
スマートフォン専用ページを表示
オンラインメディアをウオッチ
2018年10月17日
激しく責め立てられる「フェイスブック」に、なぜ世界のパブリッシャーは頼り続けるのか
Tweet
米国や欧州のメディアによるフェイスブック(FB)批判は、凄まじい。米大統領選のトランプ当選や英国のEU離脱に端を発して、この1〜2年、FB叩きは過熱化する一方である。
フェイクニュースやロシア疑惑、さらには個人情報の不正利用や流出と、FBを舞台にした不祥事が途絶えないから当然かもしれないが、どうしてここまで1企業の不手際に厳しく延々とメディアが責め立てるのか。それはFBが、今や世界中の人々の個人生活や社会にとって測り知れないほどの大きな影響を及ぼしているからだろう。世界の22億人以上の人々が毎月利用し、その66%にあたる15億人近くが毎日FB上で情報のやりとりをしている。先進国だけではなくて新興国も含めて、ほとんどの国で人々の生活に深く根付いたFBに対して、メディアが社会的責任を問い直すのももっともである。
だが、メディアがしつこくFBを責め立てるのにはそれだけではなくて、別の理由もありそうである。この数年の間に、ソーシャル化とモバイル化で急変するオンラインパブリッシングの世界でFBが主導権を握り始め、パブリッシャーのメディアビジネスがFBの優位な形で展開せざる得なくなってきている背景がある。こうした流れに不満を募らせているブリッシャーとしては、FBとの交渉力を高めたいという思惑もあって、ここぞとばかりに自分たちのメディアを通してFBの問題点追及に力がこもるのも当然かもしれない。
こうしたFBにまつわる騒動は、日本にとってほとんど縁のない動きである。ただ、海外のほとんどの国では現時点でも、パブリッシャーに対するFBの影響力は大きい。NYタイムズのような伝統的な二ュースパブリッシャーにとっても若中年層を開拓するためにFBが必須のプラットフォームになってしまっている。消費者(オーディエンス)も、FBを介してメディアコンテンツと接する機会を増やすようになっている。
日本と海外においてFBの影響力に大きなギャップがあることは、いくつかの海外の調査データからも明らかである。英ロイター(Reuters Institute)が今年の1月から2月にかけて、36か国のニュースユーザー7万人(各国約2000人)を対象に実施した調査結果を見てみよう。各国の回答者のFB利用率(一般)と、FBをニュースメディアの接触の場として利用している回答者の割合(ニュース)を、国別に示したのが図1である。
図1 日常的にFBを利用しているユーザーの割合(一般)と、過去1週間にFBを介してニュースメディアの記事に接した人の割合(一般)を、国別に示している。 (ソース:Reuters Institute)
ここでは、FBの利用が国内で禁止されている中国は調査対象外になっているため、日本だけが極端に、FB上でニュースメディアに接触する人の割合が9%と低くなっている。またメディア先進国以上に新興国において、メディア接触の場としてFBを利用している割合が高くなっているのも興味深い傾向である。こうした日本と海外との差異が、メディア社のFB対応にもはっきりと反映されている。
世界の主要パブリッシャーがFBの手のひらに
各国の主要ニュースパブリッシャーのFBページが抱えるフォロワー数を図2に示す。海外の大手ニュースメディアが500万人〜4000万人規模の大多数オーディエンスからフォローされているのに対し、日本の主要ニュー
403 error
Forbidden
指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
以下の状況が考えられます。
• URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。
- We host your creativity
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
VIVA! ROASSO 熊本地震からの歩み 〓 「熊本地震から1年」
第13回「熊本地震から1年」 文・山粼雄樹
VIVA! ROASSO 熊本地震からの歩み 〓
第12回「再出発への決意。」 文・山粼雄樹
VIVA! ROASSO 熊本地震からの歩み 〓
第11回「 葛藤のなかからスタートした復興支援。」 文・山粼雄樹
第10回「 清川浩行監督ロングインタビュー」 インタビュアー・山粼雄樹
VIVA! ROASSO 熊本地震からの歩み 〓
第9回 「巻誠一郎選手ロングインタビュー」 インタビュアー・山粼雄樹
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
Posted by WWJ翻訳人at 18:061 件のコメント:
2019年4月15日より無料バックナンバーの公開を停止しております。
ご希望のメルマガにご登録の上、最新号の配信をお待ちください。
自動的に登録ページへジャンプします。10秒経ってもジャンプしない場合こちらを直接クリックしてください。
たけくまメモ
編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
2011/10/09
たけくまメモは移転しました
たけくまメモは下記のURLに移転しました。新サイトは「たけくまメモ」をそのまま含んだ竹熊総合ポータル「たけくまメモMANIAX」になります。
ココログの旧たけくまメモは当分の間、このまま維持しますが、基本的に更新はしません。新URLからも旧ブログのエントリにアクセスできますので、お気に入り登録の変更をお願い申し上げます。
たけくまメモMANIAXへは、下のバナーをクリックしてください。
12/09/2017
ネット右翼(ネトウヨ)の定義が時折問題になるので、掲げておきます。
【ネトウヨ】「ネット右翼」の略。主として、電子掲示板やブログやミニブログ、他者のブログのコメント欄等を用いて、日本の周辺諸国や国内のマイノリティ、左派的な組織等もしくはそれらに好意的な人々またはそれらに対する不当な攻撃に批判的な人々に嫌がらせをすることで自尊心を保ちまたは同種の人たちとの連帯感にすがる人。多くの場合、「国を愛する」というのは、その悪行を正当化するための建前でしかなく、自ら率先して自国を良くしていこうと行動することは希である。
12/09/2017 dans Nouvelles | Lien permanent | Commentaires (0) | TrackBack (0)
11/09/2017
会社法817条1項は、以下のとおり定めています。
外国会社は、日本において取引を継続してしようとするときは、日本における代表者を定めなければならない。この場合において、その日本における代表者のうち一人以上は、日本に住所を有する者でなければならない。
外国会社が日本における代表者を定めているとどのような良いことがあるのでしょうか。それは、同条2項に定められています。
2 外国会社の日本における代表者は、当該外国会社の日本における業務に関する一切の裁判上又は裁判外の行為をする権限を有する。
つまり、外国会社の日本における代表者は、当該外国会社の日本における業務に関する一切の裁判上の権限を有していますので、当該外国会社に対し訴訟を提起し、または仮処分の申立てをしようとする場合、訴状ないし申立書の送達先を、日本国内にある、日本における代表者の住所地に指定すれば足りるのです(民事訴訟法37条により準用される102条1項)。
つまり、当該外国会社が日本に住所を有する者を日本における代表者と定めていれば、当該外国会社の日本における業務に関して当該外国会社に対して権利を取得した者がこれを行使する際に、訴状等を国外に送達する際の種々の負担から解放されるわけです。訴状等を送達先の国の言語に翻訳しなくともよいという経済的な負担や、訴状等を領事送達等しなくてもよいという時間的な負担から解放されるわけです。
では、どのような取引が「日本における継続的な取引」となるでしょうか。 海外にある本社から直接日本国内にいる顧客に商品を送付する取引がこれに当たることは分かりやすい話です。また、海外にあるサーバから直接日本国内にいる顧客にデジタルデータ(コンテンツ)を送信する取引がこれに当たることも、それほど違和感はないと思います(例えば、江頭憲治郎=中村直人編著「論点体系 会社法6」69頁(金子圭子=石川祐)は「日本に営業所を設けず、専ら電子的な手法を通じた取引のみを行っている場合であっても、日本の顧客を対象に集団的・継続的に行われる場合には、継続取引に該当し得ると解されるべきである」としています。)。
そうであるならば、海外にあるサーバから日本国内にいる顧客に対してSNSサービスを提供することも、日本における継続的な取引ということができます。無償のSNSであっても、個人情報や著作物の利用権限等と引き替えに投稿資格を付与しているわけですから、金銭授受を介しないというだけで、取引を行っていることに変わりはないからです。実際、Twitter社等外国のSNSサービス業者に対して発信者情報開示仮処分を申し立てるときの国際裁判管轄の根拠条文は、民事訴訟法第3条の3第5号
(日本において事業を行
■ 本邦の党首・・総裁選挙よりも、国際政治上は、衝撃度の高い話になるかもしれない。
時事通信 9月11日(火)22時41分配信
【香港時事】中国系日刊紙・香港商報は11日、10日に予定されていた習近平国家副主席とデンマークのトーニングシュミット首相の会談がキャンセルされたことに関連して、中国外務省は事前に取材を受け入れると香港メディアなどに通知しておきながら、予定変更について何も説明しなかったと批判した。中国当局の指導下にある香港紙が中国当局を公然と批判するのは極めて異例。
また、中国系香港メディアは通常、中国メディアと同様、同国指導者の健康不安説に触れることはないが、香港商報は習副主席について「病気のうわさがある」と指摘した。
「次期国家主席」に異変が起こっているとすれば、相当に怖いことになりそうである。真相は判らない。病気説、「水泳中に背中を負傷」説、「交通事故」説、果ては「暗殺未遂」説まである。世界中のチャイナ・ウォッチャーが目下、躍起になって追いかけているはずである。ところで、ロイター通信が報じた「水泳中に背中を負傷」説というのは、全然、イメージが判らない。日本の芸人よろしく、「素人の飛び込み」をやったのか。
習近平の「安否」は、来月の党大会「になれば判ることである。もっとも、これも、そのまま10月開催となるのかは判らない。それにしても、習近平が公に姿を現したのは一日であるから、10日も姿を消していることになる。「体調を崩した」というレベルではない異変が起こったととみるのが、普通であろう。
もし、習近平が予定通りに国家主席になるこがないということになれば、どうなるのか。確実にいえることは、過去数年、「権力移譲」のために行われた一切の努力が、無駄になるということである。天皇陛下との「ゴリ押し」会見を含めて、習近平の御披露目に向けた努力が、あらかた水泡に帰すのであるL。
だとすれば、誰であれ、習近平の代役としての「次期国家主席」は、弱い政治指導者になるはずである。「本来、なるべきと認識された人物」と「なるはずではなかった人物」の間には、求心力において相当な開きがある。胡錦濤が引退を撤回して、「次期国家主席」の選びなおしをするという選択もあるかもしれないけれども、それでも、「中南海」の動揺は避けられまい。「中南海」の混乱から眼を逸らすために、日本に八つ当たりすることのないように、願いたいものである。
こういう「ざわざわとした感じ」は、レオニード・ブレジネフやコンスタンティン・チェルネンコの逝去の後の空気に感じられれたものと似ている。流石、「中南海」と「クレムリン」は、同類といったところか。「開かれた社会」で政治家を批判できる日本の空気は、何と幸いなることか。
共謀罪の審議が始まった。昨日は以下のようなアホなやり取りもあったという。【...
とりあえず籠池夫妻の思想信条については脇においておく。この夫婦はとにもかくにも...
以下のURLに「久米宏から逃げた? 丸川珠代五輪相」をアップしました。htt...
かつてNHKの将棋番組の正月番組で「大逆転将棋」というのがあった。これはプロ棋...
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation
2019年2月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728
景色の変化
2019年2月
2019年2月 1日 (金)
景色の変化
一昨日は一丸の会、一月例会。
例会会務に先駆けて、役員会を開催。
今般の、立憲民主党と国民民主党との参院野党第一党を巡るつばぜり合いについて、意見交換。
現場では、いろいろな軋轢があるだろうとの認識を持ちながらも、野に下ってる我々からすれば、もう少し何とかできないか、との複雑な気持ち。
講師を招いての勉強会では、玉川福和環整連会長から、民間ビジネスの立場から見た、今の野党について一言、ということで講演頂いた。
玉川会長は、「会社を潰しといて、もと居た会社のもんが、新しい会社立ち上げて、イヤー過去のことは知りません関係ありません、いうのんは、株主に対して通らん。自分がやったことでなくても、役員クラスや幹部で居た人たちやましてや社員も、株主に心から申し訳ありません、という姿勢がないと、株主も、よし、わかった!、頑張れ!とはならん!」と厳しく叱咤を頂いた。
さらに「株主に、こんな風に新しい会社を作っていって、再び皆さんから投資頂けるような会社になりたいんだと説明する、旧株主へのアプローチをせんといかん。新しいA社もB社もない、旧株主全てにな!」とも言われていた。これを、会社を民主(民進)党、新しい会社を立憲民主党、国民民主党、株主を国民と置き換えて考えれば、すぐわかるやろが!と、一喝。一同、ウンウン、と頷いていた。
こうした、思いを持つ、市井の人々の声を、どう、永田町に届けるか、思案どころだ。
一方で、かつて同僚同志だった仲間が、次々と自民参院候補になったり、自民会派入りしたり、とアッと驚く報道が相次ぐ。複雑な気持ちを持って、来週、国会に戻る。まずは、どのように景色が変わっているのか、身を以て感じることから、始めなければならないな、と肝に銘じる。
投稿時刻 09時25分 | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック (0)
Tweet
«オール奈良に向けて
2019年1月7日 月曜日
◆「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 1月7日
インド太平洋における英仏海軍共同作戦の本当の可能性
ポール・ケネディ教授、「予算上、作戦上、そしてロシアがあり可能性は低い」
英国国防相のケビン・ウィリアムソンは強気の発言を繰り返し、南シナ海へ「自由航行作戦」を強化するとした。
フランスのフローレンス・パルリ国防相も、空母「シャルルドゴール」と攻撃群を当該海域に派遣すると言明し、西側の航行の自由という原則を踏みにじる国を牽制するとしている。『踏みにじる国』とはどの国なのか、名指しはしていないが。
想定される英仏共同軍事作戦とは互いの得意領域でカバーし合い、たとえば仏空母を守るために英国海軍駆逐艦が護衛するなどのシナリオである。
両国はともに2020年を達成目標にしている。
英仏が共同の作戦を展開するのもアデン湾の海賊退治での経験があるからだ。英国はシンガポールかブルネイに海軍拠点の構築を模索しているとの報道もある。(後略)
(お知らせ)
中川秀直公式サイトリニューアルにともない、ブログを移転しました。
新しい公式サイト
http://www.nakagawahidenao.jp/
新しいブログはこちら
http://www.nakagawahidenao.jp/blog/
秘書です。
昨日発表された世界経済フォーラムの順位(下記の文書のページ数で13p)
http://www3.weforum.org/docs/WEF_GlobalCompetitivenessReport_2012-13.pdf
1位=スイス
2位=シンガポール
3位=フィンランド
4位=スウェーデン
5位=オランダ
6位=ドイツ
7位=米国
8位=英国
9位=香港
10位=日本
米国は2007年と2008年は1位。つまり共和党政権時代は1位。
共和党のロムニーは、オバマ政権になって米国の競争力が後退したと批判。
30分 Mitt Romney 〓@MittRomney
Before @BarackObama took office, the U.S. ranked 1st in global competitiveness 〓 today marks our 4th year of decline.
1時間 Mitt Romney 〓@MittRomney
When it comes to America’s competitiveness, @BarackObama’s record isn’t “incomplete” 〓 he’s failed. http://mi.tt/OmTCM3
http://www.mittromney.com/news/press/2012/09/four-years-later-america%E2%80%99s-competitiveness-isn%E2%80%99t-better
昨日の安倍元総理を代表世話人とする「新経済成長戦略勉強会」でも日本の競争力低下が話題になっていました。
講師の話を聞いていると、残された課題は政治決断が必要なものばかり。
その政治決断をして、日本の競争力低下に歯止めをかけるかどうかは重大な政治テーマ。
自民党はどうするか。それが総裁選のテーマですね。
日本の競争力、10位に後退=電力供給に不安〓世界経済フォーラム
(2012/09/05-15:13)
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryinsertinput.do
【ジュネーブ時事】大企業が加盟する世界経済フォーラムは5日、世界144カ国・地域を対象とした2012年版の世界競争力ランキングを発表、日本の総合順位は10位と前年から1ランク後退した。政府債務残高に関する評価が前年に続き最下位となったほか、東京電力福島第1原発事故に伴う電力供給不安などが響いた。首位の座はスイスが4年連続で堅持、米国は前年の5位から7位に下がった。
ランキングは、国の競争力を生産性の観点から分析。マクロ経済情勢、金融市場、技術革新性などの分野について評価した。日本は「発明性」「製造プロセスの先進性」「国内サプライヤー数」などが首位となり、製造業の強さを裏付けた。
一方で「国内総生産(GDP)比の政府債務残高」が最下位となり、「(日本の)マクロ経済環境の深刻な弱点」と指摘。福島原発事故を受けた国内原発の運転停止措置を踏まえ、「電力供給」が前年の17位から36位に大幅に下がった。
アジア勢では韓国が前年の24位から19位に浮上。中国は26位から29位に後退した。
2018.12.12
「エイベックス」並びに同社経営陣の不法行為を、社員有志が内部告発!?(2)
12月1日、本紙はこの10月から11月にかけ、「エイベックス」(7860。東証1部)の職員有志が各当局に内部告発を行ったとの記事を配信した。
実はこの情報は、冒頭に掲げたように、監査法人、東京国税局、警察庁宛などに同期間の日付で、エイベックス従業員(匿名希望)の名前で、送付したとする文書が本紙も含めたマスコミに一斉に送付されたことに端を発している。
したがって、大手マスコミも同様の情報は得ているものの、何らかのかたちでエイベックス所属の芸能人らにお世話になっていることなどから報じてないだけのこと。実際は内容が内容だけに社内では話題になっているようだ。
そして、それは槍玉に上げられているエイベックス自身はもちろんだろう。
そんななか、本紙の元に有力な情報が寄せられた。
この文書を発信したとされる者に関しての情報だ。
それによれば、出回っている文書では従業員(匿名希望)と内部告発を装っているが、実際は現役社員ではないという。
*この記事の続きを見たい方は、Webマガジン「アクセスジャーナル」へ
2018.12.11
<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(704)あの「ストリーム」仕手連中の最新動向
あの「ストリーム」株の株価操縦事件は当コラムでも過去取り上げて来たが、残党が久しぶりに動いているようだ。動いているといっても彼らには力はなく、そのバックが動いているという意味だ。
さて、今年はどうしようもないオンボロ企業の「燦キャピタルマネージメント」(2134。JQ。大阪市淀川区)が10月前半に突如、急騰した。
10月1日初値58円が10月10日188円まで急騰。関係者は、ツイッターなどでのいわゆる「煽り屋」の助けを借りて短期間に3倍以上と大成功を収めた。
ところで、今年の株式相場は1年通じて低迷しているが、超小型仕手株は別格の動きだった。その中で、未上場ながら提携など発表すると相手先のオンボロ上場企業が急騰するという、注目の未上場企業は「ジュピタープロジェクト」(東京都中央区)という。
すでに仕手株ファンの間ではお馴染みかも知れない。同社はサイバーセキュリティーなどを手掛ける会社だが、同社のプロジェクトリーダーである松田学氏は東大卒で元財務官僚、元国会議員という凄い肩書だ。また「言論NPO」という有名なNPO設立にも関わっている(現在、監事)。なお、2001年設立の言論NPOは設立後しばらく東京は中央区日本橋1丁目の松井証券ビルにあった(松井証券はサポーターで、松井証券の松井道夫社長は理事だった。なお松井証券は燦キャピの筆頭株主、フォーサイドの大株主でもある)。
今回は、以上に関係するある銘柄が3〓4倍になるというので特集したい。なお、筆者は株式評論家でも証券マンでもない。決して推奨やお勧めではないと断っておく。
*この記事の続きを見たい方は、Webマガジン「アクセスジャーナル」へ
2018.12.10
<書評>「隠蔽と腐敗―防衛省=『日報』から『イージス・アショア』へ」(田中稔。第三書館)
防衛利権にうごめくフィクサー、政治家、官僚を、執念深く追い続けてきた田中稔氏の新著。前著・「日米防衛利権の構造―『憂国』と『腐敗』」は本紙でも紹介した事がある。
安倍政権は17年12月に急遽、陸上配備型ミサイル迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」2基の導入を決めた。現時点での総額は約4664億円にのぼる。途方も無い金額だが、「迎撃率が低い」という指摘、電磁波被
[ 第277回 ] 青春の1ページ 2018.11.24
11月24日
11月24日
11月24日
11月24日
11月22日
11月21日
11月20日
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation
Forbidden
You don’t have permission to access /on this server.
サービス終了のお知らせ
スポーツナビ+(スポーツナビプラス)は
2018年1月31日(水)をもちましてサービスの提供を終了いたしました。
ご利用いただきました皆様には、長きに渡るご支援・ご愛顧に厚く御礼申し上げます。
今後ともスポーツナビを宜しくお願いいたします。
Copyright © 2018 Y’s Sports Inc. All Rights Reserved.
2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois).Privacy Policy
ペーター
「地球の歩き方」もdisった
インドで見つけた
きゅうりのジュース ペーター
「地球の歩き方」もdisった
放送ジャーナルにアクセスいただきありがとうございます。
報映産業株式会社は、伊藤忠ケーブルシステム株式会社との統合に伴い
平成28年11月1日より下記URLへサイト移行をいたしました。
http://www.itochu-cable.co.jp/journal.html
お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。
スポンサーサイト
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
PROMOTION「農業」は、おもちゃ箱のようで、面白すぎる──加藤百合子
PROMOTION未来をつくる「インハウスデザイン」の新しいあり方
PROMOTIONいま必要なのは、誰もが一歩を踏み出せる「心の設計」
INSIGHT世界が「Pokémon Go」に夢中な心理学的な理由
PROMOTION概念を理解するためには、量子的であらねばならない:「量子的」に思考せよ
■ 2009年6月
■ 2009年5月
■ 2009年4月
■ 2009年3月
■ 2009年2月
■ 2009年1月
■ 2008年12月
■ 2008年11月
■ 2008年10月
■ 2008年9月
■ 2008年8月
■ 2008年7月
■ 2008年6月
■ 2008年5月
■ 2008年4月
■ 2008年3月
■ 2008年2月
■ 2008年1月
■ 2007年12月
■ 2007年11月
■ 2007年10月
■ 2007年9月
■ 2007年8月
■ 2007年7月
■ 2007年6月
■ 2007年5月
■ 2007年4月
■ 2007年3月
■ 2007年2月
■ 2007年1月
【2006年以前】
■ 2006年以前のバックナンバー
■ 今日の気分
【2009/06/12】
■ スポーツをtsudaると「asahiる」に? Twitterに朝日新聞社登場
Twitterでトークの実況中継をすることを、この使い方の第一人者の津田大介さんにちなみ「tsudaる」という用語がどうやら定着したようだ。そのtsudaるに、敢然と立ち向かったかのように見えるのが、朝日新聞社の公式アカウント「asahi」だ。8日昼に突如として「Twitter始めます。まずは6月10日のサッカー日本代表ワールドカップ予選で。お楽しみに!」と投稿で予告。10日になり、本当にサッカーの試合の実況が始まった。このプロ記者によるスポーツの「tsudaる」にはやはり賛否両論、おもしろがる人とうざいと思う人のどちらもいたようだ。今まで「アサヒる」といえばたいへんに批判的な意味だったんだけれど、Twitterでのスポーツ中継こそ「asahiる」と呼ぶ流れも出てきたようだ。
めたるまん(山崎一幸)
■ カード情報提供発覚後の「楽天」買い物イベント大盛況に終わる
以前、セキュリティの専門家に「ネットでエロ本を買うな」とこんこんと言われたことがあった。エロ本の購入情報が本名と送付先の住所付きで記録され、それは二度と消すことができず、どこで利用されるかわからないからだ。それは大手サイトでも同じことで、将来どんな使われかたをされるのか、さっぱりわからないわけだ。先日話題になった楽天の出店企業に対する顧客情報提供が、実質的に何が問題なのか筆者にはよくわからない。楽天の説明不足は問題としても、送付先として住所や氏名、電話番号を出店企業に知らせているのは当然だし、その上で、変更することが容易なメールアドレスや、不正利用には補償してくれるはずのクレジットカードの情報がついたところで、果たしてどれだけ問題なのか。さて、楽天では10日に「お買い物マラソン」という27時間限定のイベントが実施された。大盛況だったようで、締め切りが近づく0時ごろにはサーバーの処理が間に合わなくなる事態が頻発していたようで、決済中などに「メンテナンスのお知らせ」のページがしばしば現れていた。
めたるまん(山崎一幸)
Copyright (c)2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/-<ブログ人からgooブログへ引越しされたお客さまへ>
1. シャビが岡崎同僚MFを絶賛「どこのビッグクラブでもプレーできる」 27,760
2. アジア王者U23日本が前回五輪覇者を撃破…開始2分弾などでメキシコから金星 24,051
3. シリア戦に臨む日本代表、FW小林悠が負傷離脱でFW齋藤学を追加招集 19,189
4. ベッカム氏、R・カルロスを新クラブ指揮官に招へいか…メッシ獲得希望も 18,372
5. スアレスが代表復帰戦で同点弾…ウルグアイ、敵地でブラジルとドロー/W杯南米予選 16,408
1. イングランド、敵地でドイツに逆転勝利…ヴァーディが代表初ゴール 341
2. メッシ、オバマ大統領からの“面会希望”に驚き…「むしろ逆だよね」 340
3. ナポリ、イブラに年俸約10億円用意も…獲得は不可能なミッションか 245
4. 開幕5連勝逃したC大阪が2位転落…長崎に快勝の熊本が首位に/J2第5節 178
5. ハリル、小林の負傷離脱は「残念」…招集した齋藤には「競争を高めてほしい」 175
現在このサイトは停止されております。
アクセスされたサイトは現在表示できません。
ご契約期限終了のため、サイトが閉鎖されているか、
または突発的にサイトへのアクセス負荷が急上昇した等の理由でサイトが一時停止されております。
【このサイトの管理者様へ】
通常のご解約以外の場合、サイトの状況についてはHOSTMYCGIからメールにてご連絡を差し上げておりますので、
そちらをご確認の上ご一報くださいますと幸いです。
また、弊社からのメールがご確認いただけない場合は、
念のため迷惑メールフォルダ等にメールがまぎれていないかもご確認ください。
なお、HOSTMYCGIのホスティングサービスをお使いでないドメインの管理者様の場合
このサーバは、HOSTMYCGIのサーバとなっております。
DNSサーバにご指定されたIPアドレスが誤っていないかご確認ください。
Copyright HOSTMYCGI All rights reserved.-なお時の外務大臣「(俺たちの)麻生太郎」は
ログイン
*
アップロード 動画をアップロードする
アカウントを作成して、毎日コミュニティを構築し、新しい動画を見つける
ログイン/サインアップ
お気に入り候補の動画
カテゴリー
全てのカテゴリー
提案されたチャンネル
Error 404
最新の日記へ
Forbidden
You don’t have permission to access /whatsnew/news.html on this server.
Apache/2.2.9 (Debian) Server at www.kamiura.com Port 80
新党設立宣言のHPを4月29日に公開します
既存のすべての政党、政治家が国民の利益を実現できない今の閉塞した政治状況を打ち破るべく、読者とともにまったくあたらしい政党をつくって新風を起こすことを決意しました。
そのHPを4月29日に公開します。
それにともない、10年間書き続けてきたこの「天木直人のブログ」は、このメッセージをもって一旦休止し、私の発信は4月29日のHP上で再開、継続することにしました。
HPのURLは下記の通りです。
http://new-party-9.net/
このHPには投稿欄も設置しましたので、これまで「天木直人のブログ」を通じていただいたメールはこの新しいHP宛てにいただければ幸いです。
長年の「天木直人のブログ」のご愛読、ありがとうございました。
ひきつづき新しいHPの愛読をよろしくお願いします。
お客さまがお探しのページは見つかりませんでした。
指定されたアドレスにお間違いがなければ、ページが別にアドレスに移動している、または削除されていることが考えられます。
So-net blogトップへ戻る
お客さまがお探しのページは見つかりませんでした。
指定されたアドレスにお間違いがなければ、ページが別にアドレスに移動している、または削除されていることが考えられます。
So-net blogトップへ戻る
Beranda
Powered by Blogger.
Entri Populer
Home
No posts.
No posts.
All Rights Reserved montagekijyo.
newsinhealth | Login | Original Template by : Belajar SEO Blogspot
一般社団法人Food Communication Compassを設立し、Foocom.netを2011年春から運営しています。私は、代表兼編集長で、主にコラム「編集長の視点」と特集記事を執筆しています。お読みください。-gooブログ
そろそろここもちゃんとしたいと思いつつ、果たせないなあ。
それは、ツイッターとFBをやってるから。
ここまで更新してる時間がない。
でも、今年こそなんとか方法を考えたい。
ちょっとだけ期待してて。
▽
ローリング・ストーンズのドーム公演にいってきた。
前から3列目の、なかなかいい席。
いやー、今日のストーンズは、予想を遥かに超えて楽しかった。
前にいった時には、こんなに楽しめたかなあ。
それはもう何十年も聴いてきて、
ストーンズというかミック・ジャガーを、
反逆のシンボルみたいなイメージで捉えなくてもよくなったということも理由かもしれないな。
純粋にパフォーマーとして楽しめた。
まあそれも悪くない。
なにせ、その昔は、反逆のシンボル宮谷一彦も、
テロリストの物語のタイトルに「ジャンピンジャックフラッシュ」とつけたり、
世を拗ねた高校生が授業中にエレキギターで「Paint It, Black」を弾くシーンがあったりしたくらい、
ストーンズといえば反逆だったのだ。
漫画の中で「ペインテッドブラック」とあるのは、写植のまちがいかも。
宮谷は「ペインティットブラック」とかネームを書いたんじゃないかな。
ストーンズも、ロニー以外は既に70歳を過ぎた。
もう反逆の狼煙を上げる理由はない。
純粋にパフォーマンスを楽しめばいい。
確かに、ステージはほんとに楽しそうだったのだ。
太ったミック・テイラーですら、ミックと背中合わせでギターを弾くのが嬉しそうだった。
サプライズでなぜか出てきた布袋寅泰も嬉しそうだったけど。
もちろん観客も楽しんだ。
みんな楽しみに来ていたのだ。
そんなわけで、ステージも観客席も、みんなで盛り上がって楽しんだ。
途中でふと、これでいいのかなという考えが頭を掠めたが、
いや大丈夫、これで充分だよとまた音楽の中に戻った。
2時間、楽しかった。
アンコールはサティスファクションだった。
まだ満足できないといって終わる。
それは、現状に満足できないんじゃなくて、もっと楽しみたいという意味なんだな、今は。
Hey hey hey, that’s what I say.
▽
公式サイトの確認方法
空間線量とか個人線量とか、何を測っている...
カスタム検索
●佐藤優×高野孟:この国の主導権を握るのは誰か ── 官僚 vs. 政治家の仁義なき戦い
●高野孟:サンプロが終わって何が残るのか?
●(二木啓孝・田中良紹・甲斐良治・高野孟ほか)ほろ酔い談義LIVE! 《THE JOURNAL》忘年会を録画放送中!
●田中良紹:?だらけの日本のメディア
●篠田博之:「死刑になりたい」土浦無差別殺人事件判決公判を傍聴
●09年12月14日〜20日 更新記事一覧
●09年12月7日〜13日 更新記事一覧
●09年11月30日〜12月6日 更新記事一覧
●09年11月23日〜29日 更新記事一覧
●09年11月16日〜22日 更新記事一覧
2012.01.13
●介護旅行等関連事業者によるビジネスモデル検討会開催のご案内
2011.11.06
●「まぐまぐ!」の有料メルマガ「高野孟のTHE JOURNAL」に読者登録を!
2011.09.09
●【参加者募集】第19回 居酒屋田中塾開催決定! 9月28日(水)19:00〜
2011.07.22
●8月24日〜25日『富士山麓で田中塾』合宿開催のお知らせ!
2011.05.20
●原発全廃に向けてオンライン署名にご協力ください!
当サイトに掲載されている写真・画像・文章等の無断使用及び転載を禁じます。
Copyright (C) 2008 All rights reserved.
2013年04月02日
【お知らせ】新コーナーがスタートします!
Tweet
(株)文化通信社が運営するWebサイト「文化通信.com」に、この4月から新たなコンテンツを順次投入していきます。
今年2月まで、この外部サイトlivedoorブログで書き綴って来た編集局ブログ「BunLOG」を進化・発展させる形で、文化通信社の各記者がそれぞれ新たなコーナーをスタートさせます。
創業61年目を迎えた文化通信社に日々集まってくる情報、独自に取材して集めてくる情報が集積する「文化通信.com」において、各記者が独自の視点からその情報を整理・分析し、ディープな業界ネタからライトな速報まで、サイトオリジナルコンテンツを硬軟織り交ぜて発信していきます。
「文化通信.com」バラエティ内で順次スタートする各記者の新コーナー名は以下の通り。
■「サイト編集長のリテラシー」(和田隆)
■映画部デスクの「映画興行あれこれ」(松本貴則)
■中原記者の“特典”満点(中原卓彦)
■平池記者の「競馬ときどき映画」(平池由典)
■高崎記者の「芸能界のミカタ」(高崎正樹)
各コーナーの内容は、乞うご期待ください!
※会長、社長・芸能音楽デスク、放送デスク、特別編集委員の各コラムはコラムコーナーをご閲覧ください。
タグ: 新コーナー 文化通信.com ブログ コラム
bunkatsushin at 19:04|Permalink│clip!│和田 隆
【お知らせ】新コーナーがスタートします!
2013年04月
zip
和田 隆 (230)
『ライオンキング』のせいで手塚の『ジャングル大帝』がUSAに渡ってこないじゃんかよ!(後編)
ハリウッドの連中が日本のANIMEの影響を知らんぷりするのは解せん!(後編)-ハリウッドの連中が日本のANIMEの影響を知らんぷりするのは解せん!(前編)
引っ越し先はシーサー(seesaa)です (2012/2/5)
○○がいっぱいの「007」は、バス路線の番号 (2011/8/11)-音楽でカラダと時間を操るビートランニング (2011/8/8)
CL第4節「アヤックスvs.ディナモ・ザグレブ」フォトレポート/過酷なレッスン
クロアチア側から読む伊野波のハイドゥク入団会見-伊野波が挑戦するハイドゥク・スプリトの実態
【2011.5.23 更新】
英国不機嫌美少女
■川越シェフ続報:最近はこんな活動も・・・
2010.12.12
同じアナのムジナ 研ナオコ
天地真理&小柳ルミ子-2010.09.26
Copyleft© Webmaster@med-legend.com 2000-2007
2011年3月 25日 サイト閉鎖のお知らせ
ほぼ10年近くにわたって、「医学医療・病院の怪しい噂を紹介する」というスタンスで続けてきた当サイトですが、この度、閉鎖する事になりました。
ここ2年ほどはめっきり更新頻度が落ちておりましたし、たまに書く記事もほとんど日常雑記に偏しておりました。そういう状態ではあっても、私自身の精神衛生にはそれなりに役立ってくれてはいたので、このままダラダラと続ける気ではおりました。
ところが先日、サーバメンテ手順で致命的なミスをおかしてしまい、WordPress移行以来のデータが全て失われてしまいました。バックアップから再構成すべく何度か試みてはみたものの成功せず、これは閉鎖する潮時だぞという天の声であろうかと、受け入れることにしたという次第です。
長きにわたって忍耐強く駄文におつきあいいただいた方々には、感謝の言葉もありません。ほんとうに有り難うございました。今後、何らかの形でネット再デビューすることがありましたら、また良き友人としておつきあいいただくことを願っております。
医学都市伝説 管理人 [webmaster.medlegend@gmail.com]-AMAZON SHOP
韓国の核武装論(メモ)
2011年02月27日 | Weblog
今回の記事は、備忘録的なもの。
最近、韓国で核保有の話が取りざたされている。
参考までに、朝鮮日報の記事を引いておく。
記事が読めなくなるので、下に残しておいた。
むろん、韓国の核武装が、現時点での実効性があるとは思えない。
国民的な議論として核武装が急務とされているわけでもない。
しかし、何度も書いているように、「民主主義国家」大韓民国の国民世論は、自国の核武装について実に好意的。(保守もリベラルも関係なし)
下の記事にも「鄭議員はさらに「韓国国民の3人に2人は核武装に賛成している、という世論調査を参考にすべき〈中略〉」と主張した」とある通り。
これも何度も書いているように、韓国では核武装に対する日本的な忌避感は全くない。
日本を敗戦に追い込んだ正義の武器なんだから。
政界で核保有論が浮上、北朝鮮に圧力(下)
政界で核保有論が浮上、北朝鮮に圧力(上)
「圧迫可能」
中国が最も嫌う北東アジアの「核ドミノ」で北朝鮮に圧力
「現実性ない」
米国の戦術核を再配置し、北朝鮮の核廃棄後に撤収するシナリオは現実性に乏しい
25日の国会本会議の代表質問では、「韓国も核を持つべきだ」とか「米軍の戦術核兵器を再び持ち込むべきだ」といった主張が相次いだ。質問に立った13人の議員のうち5人がそういう趣旨の発言を行った。国会という公論の舞台で、核保有または核兵器搬入論が本格的に議論されるのはまれだ。
■「核は自衛手段」で北への圧力用
同日示された主張は大きく分けて二つだ。まず、自衛のための核保有論だ。元裕哲(ウォン・ユチョル)国会国防委員長(ハンナラ党)は「北朝鮮の核に、韓国は独自の自衛手段を何も持っていない」と述べ、北朝鮮の核兵器に対抗し、韓国も核を保有すべきだと主張した。趙舜衡(チョ・スンヒョン)議員(自由先進党)、宋永仙(ソン・ヨンソン)議員(未来希望連帯)も「核保有・核主権論」を展開した。金容甲(キム・ヨンガプ)元議員(ハンナラ党)はこのほど「かつて朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領が進めた核開発を行うほかにない」と主張した。保守団体は来月、「大韓民国も核を保有すべきだ」とするシンポジウムを開く予定だ。韓国政府は1991年末に南北による韓半島(朝鮮半島)非核化宣言で、核兵器生産の第1段階となる核燃料の再処理能力を放棄している。
一方、ハンナラ党の鄭夢準(チョン・モンジュン)元代表、鄭玉任(チョン・オクイム)議員は、米国の戦術核兵器の再持ち込みを求めた。一時は950基の核兵器が韓国にあったが、1991年に米政府は世界的な戦術核削減決定により、韓国から核兵器をすべて撤収した。鄭元代表は「北朝鮮の核が廃棄される瞬間まで、最低でも戦術核兵器の再持ち込みを検討すべきだ」と述べた。米国の戦術核兵器を再び持ち込むのは、北朝鮮に核廃棄を迫ることが目的だ。しかし、戦略核兵器を一度配備し、北朝鮮が核を廃棄すれば、再び撤収するというのは、現実的に不可能との指摘が多い。
高麗大の柳浩烈(ユ・ホヨル)教授は「実際に核武装しようというより、『北朝鮮の核に生ぬるい対応をするならば、韓国も核を保有する』と言って、中国や米国に圧力をかける戦略と見るべきだ」と指摘した。
政界で核保有論が浮上、北朝鮮に圧力(下)
■政府「現実性がない」
金滉植(キム・ファンシク)首相、金星煥(キム・ソンファン)外交通商部長官、金寛鎮(キム・グァンジン)国防部長官は同日の答弁で、まるで申し合わせたかのように、「米国の核拡散抑止政策が政府の方針だ」として、
読者数24人