![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | 日本史 | 東洋史 | 西洋史 | 考古学 | 博物館 | 文書館・アーカイブス学関係 | 史料紹介 | 学会・研究会・大学研究室 | 出版社・書店
1 車・バイク
2 時事・ニュース
3 語学
4 不動産
5 将棋
6 留学
7 コレクション
8 コスプレ
9 仮想通貨
10 フィギュア
1 中国語
2 ライブ・バンド
3 将棋
4 仮想通貨
5 米国株
6 車・バイク
7 癌
8 韓国語
9 英語
10 認知症
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
きょうから<世界切手まつり STAMP-SHOW2025>
2025-04-11 Fri 03:56
きょう(11日)から13日まで、東京・浅草の都立産業貿易センター台東館で、<世界切手まつり STAMP-SHOW2025>(スタンプショウ)が開催されます。今回の企画展示は、メインの「昭和100年」のほか、さきに発生し甚大な被害を及ぼした災害「大船渡大規模山林火災」と「ミャンマー大地震」を取り上げ
2025-04-09
『渋沢栄一と喜賓会 : 明治時代のインバウンド』 【渋沢栄一記念財団渋沢史料館,2025.02】
栄一情報 栄一関連文献 渋沢栄一記念財団
書誌事項
渋沢栄一と喜賓会 : 明治時代のインバウンド
東京 : 渋沢栄一記念財団渋沢史料館, 2025.02
79p ; 26cm
注記: 展覧会カタログ ; 企画展 ; 会期・会場: 2025年2月22日-5月11日:渋沢史料館 ;
2025年04月09日
白河市立図書館「りぶらん」、推し本と出会える「おしくじ」を開催中:目録カード入れを再利用
大学・研究図書館協会(ACRL)、大学・研究図書館に影響を与える高等教育の現状調査レポートの2025年版を公開
独立行政法人国立文化財機構文化財防災センター、「博物館の危機管理マニュアル 主要項目一覧および主要項目解説」を公開
【イベント】日本図書館研究会情報組織化研究グループ2025
FOLLOW US
<< 2025年03月 >>
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2024-07-17
アーカイブズ学用語辞典
図書 総合 発刊の辞
アーカイブズ学用語研究会編. アーカイブズ学用語辞典. 柏書房, 2024, 476p.
出版社による紹介が以下のページにあります。
https://www.kashiwashobo.co.jp/book/9784760155316
※Daily Searchivistは、2004年7月17日に正式公開してより満20年を迎えました
図書館情報学を学ぶ
読者になる
# by djiarchiv | 2010-11-05 02:17 | 未分類
© Yahoo Japan
2016年4月24日 (日) | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
シルク
3
小川菜摘
三河屋のお勝手口
July 21, 2008
幡豆町史 資料編1 原始・古代・中世
『幡豆町史 資料編1 原始・古代・中世』が刊行されています。 大まかな内容は以下...
» Continue reading
July 21, 2008 | Permalink| Comments (76)| TrackBack (0)
Tweet
July 15, 2008
藤岡20世紀のあゆみ
『藤
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
個人情報保護ポリシー
©2
日本アーカイブズ学会の2018年度大会が開催されます。
事前の申込みは不要とのことです。
期日: 2018年4月21日(土)・22日(日)
会場: 東洋大学白山キャンパス6号館2階
(都営地下鉄三田線白山駅、東京メトロ南北線本駒込駅下車 徒歩5分)
http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-hakusan.html
参加費: 会員500円、非会員1,000円
Your browser (or proxy) sent a request that this server could not understand.
ラベル:絵図展、展覧会、展示会、記念講演会,展示会
2013年5月22日水曜日
ケルン市歴史文書館を救え!規模縮小と移転に反対する!
ケルン市歴史文書館救援にご協力いただいた皆様
今年3月3日でケルン市歴史文書館の倒壊事故から4年を迎えました。昨年のメーリングリストでお知らせした再建計画のその後の進展と、呼びかけ人による国内での報告活動、および日本の市民文書館モデルに関する論文の