![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2023-03-27
2023年3月27日(月)
日常
今日はウルの命日。12年目なので13回忌だ。もうそんなに経ったのか。震災の後すぐに亡くなり呆然としすぎて悲しみと向き合わないでいたら、ずっと心に棘が刺さって抜けないみたいな状態のまま年月が過ぎてしまった気がするし、亡くなった時のことを思い出そうとしてもぼんやりする。だからウルには申し訳ないという気持ちがずっとある。看取れなかったしね。そんなわけで今日はNASに保存してあるウルの写真を見て過ごした。ウルが家に来てから一眼を買ったので、写真がたくさんあるのだ。動画ももっと撮ればよかったなあ。
いつものルーティンもこなす。六太のブラッシングをいつもより念入りにしたら涎を垂らすほど気持ちよさそうにしていて嬉しい。明日も涎を垂らすくらいブラッシングするぞ。あとフードを変えたら全員の食いつきが良くなったのも嬉しい。人間の夕飯は、豚の生姜焼き、千切
2023-03-26
World Baseball Classic
スポーツ観戦には縁のない人生だった。
子ども時代から運動が苦手なので(逆上がりはできたことがない)、スポーツ自体に対する苦手意識もあると思う。特に野球は、長らく「好きな番組が遅延する原因になるもの」*1というイメージだった。
一方で、漠然と、贔屓のチームの勝敗に一喜一憂するような日常を送ることへの憧れもあった。これは主に村上春樹の影響だと思う。ビールが好きなので、野球場といえばビールがつきものというイメージも憧れに拍車をかけた。
昨年の3月に『嫌われた監督』を読んで野球に興味を持った私は、これは贔屓のチームを持つチャンスかもしれない、と思った。
しかし『嫌われた監督』は落合博満監督時代の2004年~2011年の話であり、そこに登場した選手たちはほぼ引退してしまっていた。メインに取り上げられた選手で昨年現役だったのは福留さん
2023-03-22
春の房総
写真 CBR1100XX バイク
完全に月記になってますね。(^_^;
ほとんど冬眠状態でした。
春らしくなってきましたね。
明日以降は、天気が悪い日が続きそうなので
今日は房総の春を満喫してきましたよ。
春の空(九十九谷展望公園)
月崎駅
桜は少し早かった。
菜の花は満開
この後、Cafe Club BIG-ONEでハンバーガーを食べて、墓参りをして帰宅。
汗ばむくらいの陽気でしたね。
バイクブログなのに、いつもバイクの写真を撮り忘れるww
次は海沿いを走ってみたいです。
走行距離約200Km
ODOは36500Kmになりました。
月崎駅 九十九谷展望公園 房総 CBR1100XX
annex_n 2023-03-22 18:13
CBR1100XX (206)
写真 (255)
バイク (208)
春の房総
2023 / 3
2023-03-21
まわりを固める
やりたくないけど、絶対やらないといけない仕事を、やりたくなくてそれ以外の仕事をしてる。(でも今日は休み)
明日、野球が大変らしいね。
夫は在宅するそうなので(絶対見る気だよな)、出社します。
flaxpome 2023-03-21 22:32
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
まわりを固める
グループ NEW
NEW グループ
ぼっちざろっくの聖地巡礼へ…「お!例のシーン」
下北沢行った
下北沢ってぼっちざろっくの聖地らしい 行ってみたいな 行くか 来た 芭蕉です。 今日はフォロワーの微分さんと一緒に、下北沢へ聖地巡礼に出かける約束をしていました。 新刊の素材集めのため しかし朝から自宅中にネギのコップをひっくり返して香ばしい香りのする水が…
フォロワーあのね
「ハラハラ→悲…→気持ちィーーーッ!!」を3時間繰り返す
2/20の週/RRR見た・最も熱い屋さん
◆RRR見た!激アツ 初めてのインド映画だった。ミュージカル映画も好きなのでインド映画のノリもいけるだろうと思っていたけど予想以上にピッタリハマった。やりすぎアクションが好きなんだな…関係ないけどカーチェイスも好き ハラハラ→悲…→気持ちィーーーッ!!の感情を…
tabane_shuhou
一緒に遊ぶ写真は減っても、家で過
ブログは「自分と丁寧に向き合って思いを記す場所」
日記の効用
単身生活を続けていると、自分の思いを吐露する機会が激減して心身に良くない。気の置けない友人と楽しく話をすることに憧れるが、憧れているだけで、その状況を改善する対策を打てずに数年が経過していた。 そのような中、昨年は自分の生活環境が大きく変わった年だっ…
Hello cosmos,Goodbye chaos.
自分のこと
小町さんは「わたしにはどんな本を選んでくれるのだろう」
読了『お探し物は図書室まで』青山美智子
仕事や人生に悩む老若男女がふと訪れた町の小さな図書室。司書の小町さんは少し変わった選書をする。リストの最後に記された無関係のように見える本から人々は何かを読み取り、本当に探しているものに気づき、人生を切り拓いていく。 全部で五章からなる物語で一話完結…
たわむれ日記
本
手軽にできるキャンプ飯!「カレーの味がシッカリ」
▼ ▶
2010
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
▼ ▶
2022
2022 / 3
2022 / 2
▼ ▶
2021
2021 / 10
2021 / 9
2021 / 8
2021 / 6
2021 / 3
2021 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 5
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
▼ ▶
2013
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 5
2012 / 4
2012 /
▼ ▶
2017
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 6
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
20
▼ ▶
2018
2018 / 10
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 10
2017 / 6
▼ ▶
2014
2014 / 2
▼ ▶
2013
2013 / 9
2013 / 7
2013 / 6
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 5
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
▼ ▶
2020
2020 / 5
▼ ▶
2019
2019 / 4
2019 / 3
▼ ▶
2018
2018 / 11
2018 / 8
▼ ▶
2017
2017 / 10
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 6
2017 / 4
2017 / 3
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 9
2016 / 7
2016 / 4
2016 / 2
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 7
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 10
2013 / 8
2013 / 7
2013
▼ ▶
2011
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
▼ ▶
2021
2021 / 5
▼ ▶
2020
2020 / 3
▼ ▶
2019
2019 / 8
▼ ▶
2018
2018 / 9
▼ ▶
2017
2017 / 6
▼ ▶
2016
2016 / 8
2016 / 2
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013
▼ ▶
2014
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
20
▼ ▶
2014
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 9
2013 / 3
2013 / 2
▼ ▶
2012
2012 / 10
2012 / 5
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 9
2011 / 7
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
20
▼ ▶
2021
2021 / 2
▼ ▶
2020
2020 / 11
2020 / 7
2020 / 3
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 6
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 11
2018 / 7
▼ ▶
2017
2017 / 5
2017 / 3
2017 / 2
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 7
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
201
▼ ▶
2014
2014 / 7
2014 / 6
▼ ▶
2012
2012 / 5
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008
▼ ▶
2011
2011 / 9
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 /
▼ ▶
2018
2018 / 5
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 3
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 10
2015 / 8
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 11
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 5
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 11
2012 / 8
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
201
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
▼ ▶
2015
2015 / 11
▼ ▶
2014
2014 / 5
▼ ▶
2013
2013 / 2
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
200
▼ ▶
2022
2022 / 7
▼ ▶
2018
2018 / 6
▼ ▶
2017
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 6
2016 / 5
▼ ▶
2015
2015 / 10
2015 / 7
2015 / 3
▼ ▶
2014
2014 / 9
▼ ▶
2013
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 8
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 3
2012 / 2
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011
▼ ▶
2011
2011 / 4
▼ ▶
2010
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2023-02-15
投資
株式投資をしようと思うと、必ずその業界の未来について考えることになる。予測というのは膨大な知を必要とするので、読む本が増える。再エネと小型原子炉、プラントベースフードについて調べていて、それをフックに読書を猛烈に進めている。このフックは効果的で結構いいなと感じている。
madara-neco 2023-02-15 22:18
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2023 / 2
▼ ▶
2017
2017 / 5
▼ ▶
2016
2016 / 7
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 2
▼ ▶
2015
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 7
2015 / 5
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 6
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
▼ ▶
2013
2013 / 11
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 4
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 7
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011
▼ ▶
2018
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 7
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
▼ ▶
2017
2017 / 10
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 5
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 2
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 7
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
201
▼ ▶
2011
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 10
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 5
2009 / 4
▼ ▶
2021
2021 / 11
2021 / 5
2021 / 3
▼ ▶
2020
2020 / 12
2020 / 6
2020 / 5
2020 / 4
2020 / 3
2020 / 2
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 12
▼ ▶
2018
2018 / 12
▼ ▶
2016
2016 / 10
2016 / 7
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 5
2015 / 4
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 10
2014 / 8
2014 / 5
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 4
201
▼ ▶
2012
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
200
▼ ▶
2022
2022 / 6
2022 / 3
▼ ▶
2021
2021 / 11
2021 / 8
2021 / 7
2021 / 6
2021 / 3
2021 / 2
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 11
2020 / 9
2020 / 8
2020 / 6
2020 / 5
2020 / 4
2020 / 3
2020 / 2
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 11
2019 / 10
▼ ▶
2018
2018 / 9
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 11
2017 / 10
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017
▼ ▶
2023
2023 / 1
▼ ▶
2022
2022 / 11
2022 / 1
▼ ▶
2021
2021 / 5
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 10
2020 / 9
2020 / 8
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 10
2019 / 9
2019 / 8
2019 / 7
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 11
2018 / 10
2018 / 9
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 10
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 5
2017 / 3
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 7
2016 / 5
2016 / 4
20
▼ ▶
2012
2012 / 2
▼ ▶
2011
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
20
▼ ▶
2013
2013 / 10
2013 / 9
▼ ▶
2011
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 11
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
▼ ▶
2014
2014 / 8
2014 / 5
▼ ▶
2013
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 6
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009
▼ ▶
2015
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011
▼ ▶
2014
2014 / 6
▼ ▶
2013
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 10
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
20
▼ ▶
2014
2014 / 8
▼ ▶
2012
2012 / 12
▼ ▶
2011
2011 / 9
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 5
2010 / 3
2010 / 2
▼ ▶
2009
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007
▼ ▶
2017
2017 / 11
▼ ▶
2016
2016 / 8
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 9
2015 / 7
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 10
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 5
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011
▼ ▶
2014
2014 / 8
▼ ▶
2012
2012 / 8
2012 / 3
▼ ▶
2011
2011 / 9
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 7
"ありふれた名字が好きだった。藤を含むこの旧姓が"
藤の花枯れた
おそらく国内で上位10位くらいに入るだろう、ありふれた名字が好きだった。藤を含むこの旧姓が。 だからなのか、名字が変わることへの違和感に慣れるまでに、かなりの時間を要した。世間的には「結婚はおめでたいこと」であり、それに伴う改姓も当然おめでたいことであ…
できたてガパオライス
エッセイ
「これな、ばあちゃんの余ったおせちを全部入れてん」
苦肉のレシピ〜お正月におばあちゃんが次から次へと出してくる料理を消費するためのお好み焼き〜
あけましておめでとうございます。 なんだか前回の日記がいっぱい人に読まれてるみたいでいっぱい星が付いててびっくりしました。 はてなブログの仕組みをよく分かってないまま初めたので一体どこで見られたんやろ? 日常をのろのろ書いてるだけですが、嬉しいです〜 …
そぼくな日記
サボテンたちも様々な方法で冬に耐
記事を書く ダッシュボード
トップ
グループ
みんなのお題(β版)
編集部おすすめ
ランキング
こだわりブログ
ようこそブログ
アカウント設定
初めての方へ(個人の方)
法人プラン
プランを比較
はてなブログを楽しむヒント
FAQ / お問い合わせ窓口
トップ
購読リスト
グループ
トピック
みんなのお題(β版)
記事を書く ダッシュボード
お知らせ エンジニア必見! 400社以上の企業技術ブログをまとめて読めるページをオープンしました。
まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
毎日更新!
きょうのはてなブログ
もっと読む
図書館って軽いノリで来ていいんじゃんと思ってほしい
そこはいつでもあなたの居場所
12月に入り、本好きの子どもたちの図書館通いはますます楽しいものとなっている。 年末年始の休館に向けて、大抵の図書館は本の貸出の上限をいつもの倍ほどに変更している。
2022-12-28
2022年に読んでよかった本 小説・新書篇
日記 メモ 読書
1年で区切る意味がよくわからないが挙げてみる。本はよく読む方だと思われる。専門書や雑誌が圧倒的に多い。確認したら小説や新書は計83冊しか読んでいなかった。しかも再読が多い。その中で読んでよかったものを列挙しておく。レビューはない。順位もない。得点や星もない(星3.5と4の差が説明できない)。僕が評価する点は、投じた金額より「満足したか否か」のみだ。だからベストもランキングもない(強いて1位をあげるならナボコフの『ディフェンス』)
というわけで、おなじ内容でも新刊と文庫では文庫のほうが安価なぶん評価は高めになり、無料で手に入れたものは高評価になる傾向がある。奥様がミーハーで売れている本を買ってきてくれるため、小説新書のベストセラーはだいたい目を通しているけれどここには挙げられていない。シンプルに奥様が購入した
記事を書く ダッシュボード
記事を書く ダッシュボード
カテゴリ「夢日記」はおもしろい夢をストックできて便利
夢、出身大学の先生の研究室が引っ越されるというので、片付けを手伝いに行く。 本をダンボールに詰める作業を手伝おうとすると、研究室の学生たちから激しい抵抗にあう。 なぜか取っ組み合いの喧嘩になって、ひょんなことから、本棚を倒してしまう。すると、壁に穴が…
hitode909の日記
夢日記
「この乗り物に乗れば、自分は幸せになる」
深夜バスに乗って
深夜バスが好きだ。 東京に行く時に「深夜バスに乗って」と言うとぎょっとされる。お金ないの?と心配されるし(まああるわけではない)しんどくない?と聞かれるしそっから大体深夜バスでやられた時のエピソードを聞くことになる。 んだけど、それでも私は深夜バスが…
えす、えぬ、てぃ
夜行バスで京都旅行へ。縁結びを4度願い5円玉がなくなる
22│10│-
記事を書く ダッシュボード
グループ
NEW みんなのお題(β版)
トップ 購読リスト グループ トピック NEW みんなのお題(β版)
記事を書く ダッシュボード
お知らせ はてなブログプロデューサーより、みんなのお題(β版)についてのお知らせです。
馴染みのある街が、よその街になってしまった
お食い初め 横浜
お食い初めの親族祝いから伊勢山皇大神宮に参拝。 横浜に住んでいたのに桜木町駅のすぐ近くにこんなに立派な神社があるとは知らなんだ。 清々しい佇まい。 御祈祷の待合室には貴族の行列の雅な絵が描かれている。 立派、立派。こういう和風情緒は好みです。 7年前に関…
はんなりマンゴー
寺社仏閣
先週の私が救われた気がした
20221107の日記
今日は朝からスマホが壊れた。 子どもを抱っこしたときに落とした。 液晶に縦に太く白く発行帯ができて、操作ができなくなった。 昼休みに調べたら即日修
記事を書く
トップ
ダッシュボード
購読リスト
グループ
トピック
NEW みんなのお題(β版)
編集部おすすめ
ランキング
週刊はてなブログ
今週のお題
アカウント設定
初めての方へ(個人の方)
プランを比較
はてなブログを楽しむヒント
使い方講座
法人プラン
機能変更・お知らせ
ヘルプ
FAQ / お問い合わせ窓口
トップ 購読リスト グループ トピック NEW みんなのお題(β版)
ダッシュボード
お知らせ はてなブログプロデューサーより、みんなのお題(β版)についてのお知らせです。
思いは言葉に。
はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
無料ではじめる
はてなブログとは
まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
毎日更新!
きょうのはてなブログ
もっと読む
宇宙船みたいなフタのガラス面に風景が
記事を書く
トップ
ダッシュボード
購読リスト
NEW グループ
トピック
編集部おすすめ
ランキング
週刊はてなブログ
今週のお題
アカウント設定
初めての方へ(個人の方)
プランを比較
はてなブログを楽しむヒント
使い方講座
法人プラン
機能変更・お知らせ
ヘルプ
FAQ / お問い合わせ窓口
トップ 購読リスト NEW グループ トピック
ダッシュボード
お知らせ リニューアルした「グループ」を紹介。同じ趣味・興味のブログとつながろう!
思いは言葉に。
はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
無料ではじめる
はてなブログとは
まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
毎日更新!
きょうのはてなブログ
もっと読む
遊びとはいえ、真剣に取り組んだ方が絶対楽しい!
友だちと同人誌を作る
2020年から
記事を書く
トップ
ダッシュボード
購読リスト
NEW グループ
トピック
編集部おすすめ
ランキング
週刊はてなブログ
今週のお題
アカウント設定
初めての方へ(個人の方)
プランを比較
はてなブログを楽しむヒント
使い方講座
法人プラン
機能変更・お知らせ
ヘルプ
FAQ / お問い合わせ窓口
トップ 購読リスト NEW グループ トピック
ダッシュボード
お知らせ リニューアルした「グループ」を紹介。同じ趣味・興味のブログとつながろう!
思いは言葉に。
はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
無料ではじめる
はてなブログとは
まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
毎日更新!
きょうのはてなブログ
もっと読む
3年間の日記を本に! もとになっているのはブログ。
【お知らせ】日記の本を出版します
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
トップ 購読リスト トピック
マイブログ
日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 働き方 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
日記・雑談
働き方
技術
音楽
思いは言葉に。
はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
無料ではじめる
はてなブログとは
注目されている記事
道徳的動物日記
"意図に基づいた愛"を実践する方法(読書メモ:『How to Not Die Alone(独身のまま死なないために)』)
How to Not Die Alone: The Surprising Science That Will Help You Find Love
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
Feature
エンジニアリングマネージャー経験談。EMの役割、実践していること、やりがいとは?
それぞれのエンジニアリングマネージャー観があるようです毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「エンジニアリングマネージャーと組織づくり」をテーマに記事を紹介します…
今週のはてなブログランキング〔2022年5月第2週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月8日(日)から5月14日(土)〔2022年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 197冊の教えを1つにまとめた黄金律の教科書 - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 「関ジャム 完全燃SHOW 若手…
Editor’s Pick
図書館はずっと憧れの地。私の“図書館欲”を刺激してくれる記事いろいろ
「図書館は成長する有機体である」 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の万井が「図書館」にまつ…
Feature
落ち込んだとき、どうしてる? みんなの「こころのセルフケア」を知る。
毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「落ち込んだときの対処法」をテーマに記事を紹介します。お肉でも食べませんか?仕事や私生活で落ち込んだとき、どうやって対処して…
ブクマ数ランキング
今週のはてなブログランキング〔2022年5月第1週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月1日(日
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
SHODO SUPER
【ジュウレンジャー予約〆切迫る!】SHODO SUPERシリーズ徹底紹介!【初公開情報あり!】
皆さま、こんにちは! スーパー戦隊食玩担当のもろ太です! 残念ながら本日の『機界戦隊ゼンカイジャー』はお休みでしたが、 本日は2020年に立ち上げたスーパー戦隊のハイターゲット向け可動フィギュアブランド SHODO SUPERについてご紹介しようと思い、ブログをお届け…
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG - 2021-11-07 10:00:04
雑記
富の最大化と、富の配分
私的雑記。 新興国の街を久しぶりに歩いているときに頭をよぎったのは、格差という言葉であった。 流行の最先端をいく街の中心地に足を運ぶと、高級ブランドの煌びやかな広告のネオンが交錯するが、その真下には五体不満足の初老の男、子連れの女性がひれ伏すように施…
自戒と備忘、虚構と酔狂 - 2021-
HTML
清く正しく「サービス共通ヘッダ・フッタ」を実装する
フロントエンドエンジニアの嶌田です。今回が LIFULL Creators Blog への初めての投稿です。 「サービス共通ヘッダ・フッタ」は、ただのヘッダ・フッタではありません。ソースコードはいくつものサイトやサービスで使いまわされます。組込み先が持っている CSS によっ…
LIFULL Creators Blog - 2021-09-28 10:00:06
【レシピ】塩こんぶが決め手〓無限にんじんしりしり〓
今日はにんじんをたっぷりと使った大満足ヘルシーレシピをご紹介します(*・〓・*)〓! ただでさえめちゃくちゃ美味しいにんじんしりしりですが、今回はなんといってもツナと塩こんぶ入りなのがポイントです( ´〓 〓 `〓 )〓 ちなみにツナにはイノシン酸、塩こんぶにはグルタミ…
しにゃごはん blog - 2021-09-2
HTML
清く正しく「サービス共通ヘッダ・フッタ」を実装する
フロントエンドエンジニアの嶌田です。今回が LIFULL Creators Blog への初めての投稿です。 「サービス共通ヘッダ・フッタ」は、ただのヘッダ・フッタではありません。ソースコードはいくつものサイトやサービスで使いまわされます。組込み先が持っている CSS によっ…
LIFULL Creators Blog - 2021-09-28 10:00:06
珈琲
【珈琲生活】正解は、無いぐらいが面白い。
少ない物ですっきり暮らす - 2021-09-28 06:00:07
しかかり
diffとしての表現、あるいはほぼあらゆる (人間的な) 価値は、逸脱である
かなり前から考えていることがあるんだが、まとまりそうにないし、まあまとまってどうなるものでもないし、実証できるわけでもないし、抱えておいて何か出てくるとも思えないし、
HTML
清く正しく「サービス共通ヘッダ・フッタ」を実装する
フロントエンドエンジニアの嶌田です。今回が LIFULL Creators Blog への初めての投稿です。 「サービス共通ヘッダ・フッタ」は、ただのヘッダ・フッタではありません。ソースコードはいくつものサイトやサービスで使いまわされます。組込み先が持っている CSS によっ…
LIFULL Creators Blog - 2021-09-28 10:00:06
Python
Software Design連載 2021年9月号 「テストが無い」からの脱却
こんにちは、鈴木です。 「テストが無い」状態を脱却しました。 「いつの時代かよ!」と突っ込まれるかもしれませんが、モノタロウは創業から 20 年ほど EC をやっています。昨日書いたコードも、15 年前に書いたコードも、元気にビジネスを支えています。 本記事では…
Monot
Python
Software Design連載 2021年9月号 「テストが無い」からの脱却
こんにちは、鈴木です。 「テストが無い」状態を脱却しました。 「いつの時代かよ!」と突っ込まれるかもしれませんが、モノタロウは創業から 20 年ほど EC をやっています。昨日書いたコードも、15 年前に書いたコードも、元気にビジネスを支えています。 本記事では…
MonotaRO Tech Blog - 2021-09-28 09:00:04
【レシピ】塩こんぶが決め手〓無限にんじんしりしり〓
今日はにんじんをたっぷりと使った大満足ヘルシーレシピをご紹介します(*・〓・*)〓! ただでさえめちゃくちゃ美味しいにんじんしりしりですが、今回はなんといってもツナと塩こんぶ入りなのがポイントです( ´〓 〓 `〓 )〓 ちなみにツナにはイノシン酸、塩こんぶにはグルタミ…
しにゃごはん blog - 2
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
【見るがいい、正義の力を!】「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 太陽の勇者ファイバード2」
みなさんこんにちは! 担当Yです。 勇者シリーズファンの皆さま、お待たせいたしました! 「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 太陽の勇者ファイバード」が、いよいよ今月27日発売となります! そしてさらに! 「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 太陽の勇者ファイバー…
スタートアップにクリーンアーキテクチャを適用したが、技術的負債が塵積った件 〜開発合宿で技術的負債を粉砕します〜
こんにちは。こんばんは。おはようございます。 アンドパッドで現在はバックエンドの方のエンジニアをやっている原田です。アンドパッドには2021年6月にJOINしまして、現在までANDPADボードの開発に携わっています。 ANDPAD施工管理が
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
はてなブログ。みんなの思いが集う場所へようこそ。
はてなブログとは
ホーム 特集
ホーム
映画
技術
グルメ
働き方
読書
音楽
カメラ・ガジェット
今週のお題
ブログを書くために「概念A」を理解しようと頑張る。アジマティクス・鯵坂もっちょさんが数学ブログを書く理由
【今週のお題】コントローラーが壊れても…… 「やり込んだゲーム」をテーマにブログを書いてみましょう
子どもにスマホを持たせるなら、考えておきたい。親子で学ぶ「インターネットとの安全な付き合い方」
病床削減に賛成した議員の実名一覧を公表します(衆議院編)
しかし、医療機関に病床増やせ、できなければ名前を公表するというのなら、これまで病床を減らす政策に賛成してした議員全員、実名公表したらええのでは?〓 近藤史恵 (@kondofumie) 2021年8月23日 という訳で実名を公表します。 本稿では実名の他、根拠法案や議事録も…
このブログについて
このブログについて
このブログについて
立ち直らないと
暑いです。 今日はクーリッシュを吸いながら溶けそうになりそうな暑さの中を頑張って走ったオノデライダーです、こんばんは。 少し間が空きましたが。 どんな結果であれ、今まではレース後すぐにレポートブログを上げていた僕でしたが、今回ばかりはどうもそんな気にな…
オノデライダー戦記 - 2021-07-16 21:21:29
静岡グルメ
『スパイシーコロンボ』静岡駅南のスリランカカレー専門店!
駅南のお洒落なスリランカ料理店でチキンゴロっとスリランカカレー! 静岡駅南口から徒歩3分の近場に、2021年7月15日にオープンしたスリランカカレー&夜はスリランカ料理も提供する専門店! スリランカ人の店主ジャヤさんたち3人の本場の料理人が本格的なスリランカの…
静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』 - 2021-07-16 06:46:41
PC環境
結局パソコンのキーボード
https://violet011.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
手越のゲームキングダム by OPENREC 加藤純一さんゲスト回がめちゃくちゃ楽しかった件
踊る愛の魔法
2020-09-10 14:45:07
アクセシビリティに配慮したAndroidアプリを作るために、必要なこと
Fenrir Engineers
2020-09-10 14:43:48
異修羅のすゝめ
考の証
2020-09-06 12:26:56
このラノ2021の投票も始まったので今イチオシの小説、異修羅を紹介します。 異修羅とは 異修羅はカクヨム版で2…
Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題
novtanの日常
2020-09-10 09:51:00
ドコモ口座の問題はシステム的な部分でいうと「本人確認と認証が甘い」に尽きるんですが、それ以前の問題として、こ…
WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超
皆様こんにちは! BANDAI SPIRITSがお送りする「一番くじ 仮面ライダーシリーズ」担当のC男でございます! 今週も一…
大橋くんという薬
べりのブログ
2020-09-06 19:39:09
MIU404菅田将暉の久住さん「サイコパスオブザイヤー」受賞おめでとうございます
kansou
2020-09-05 17:47:19
湯河原温泉 万葉の里 白雲荘に泊まってきたよ
欲しがります負けたって
2020-09-06 19:15:37
ガナドール毒100%装備をゼルメアでゲット出来ました(DQ10)
くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
2020-09-06 20:12:13
顕在化した「社内弁護士」のリスク〓利益相反問題に関する高裁決定への疑問
企業法務戦士の雑感 〓Season2〓
2020-09-06 20:16:15
特許権侵害訴訟に絡んで示された判断、とはい
ポーカー世界大会準優勝 参加費16万円で「賞金9000万円」を獲得した池内一樹さんにインタビュー | 文春オンライン
6月13日(現地時間6月12日)、ラスベガス(アメリカ、ネヴァダ州)にて行われているポーカー世界選手権(World Series Of Poker=WSOP)にて、日本から出場した池内一樹さんが準優勝…
具体的にどういうカードが強いのか。まず強いのが88やJJなどのポケットペアと呼ばれる同じカード同士の2枚です。例えばKQというポケットペア以外のハンドを持っていたとして、フロップの3枚でKかQが落ちてワンペアができる確率はたったの32%(3回に1回)しかあり
Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.
ご指定のページが見つかりません。
URLをもう一度お確かめ下さい。
新しいブログサービス「はてなブログ」を始めてみませんか?
はてなブログは、はてなが新しくオープンしたモダンでシンプルなブログサービスです。 これからブログをはじめる方は、ぜひはてなブログをご利用ください。
ブログを開設する
Copyright (C) 2001-2019 hatena. All Rights Reserved.