Hatena::Antenna


すべて | - | Publishers | - | - | - | - | - | - | - | -

1 2 3 4 次の50件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/05/11 00:28:09 新潮社 - 単行本 近刊情報含むアンテナおとなりページ

    すべて(12521)
    文学・評論(6226)
    文芸作品(2537)
    文学賞受賞作家(1843)
    歴史・時代小説(499)
    歴史・地理(508)
    世界史(147)
    政治・社会(523)
    社会学(239)
    マスメディア(45)
    すべて(7567)
    新潮新書(1080)
    新潮文庫(4001)
    すべて(12521)
    書籍(3353)
    新書(1080)
    文庫(4409)
    電子書籍(7903)
    立ち読み(5274)
    書評/対談(3120)
    目次(5809)
    担当編集者のひとこと(894)

  2. 2025/05/10 22:54:31 朝日出版社含むアンテナおとなりページ

    2025.05.09 お知らせ
    iOS14.5.1で「リスニング・トレーナー」をご利用の方から、Bluetoothの接続不具合などのご報告を複数いただいております。現在、原因を調査中です。ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
    2025.01.06 お知らせ
    「第7回おウチde俳句大賞」の作品募集中! 今年は「毎日凸凹部門」を新設しました。締切は2月28日(金)まで!
    2024.10.17 キャンペーン
    「仏検・ハン検応援キャンペーン」実施中!アマゾンkindleにて攻略本が20%オフで購入できます。10月30日(水)まで!

  3. 2025/05/10 22:53:08 中央公論新社 - これから出る本含むアンテナおとなりページ

    味と人情
    沖縄戦
    友達じゃないかもしれない
    夜の道標
    不適切な昭和
    わが人生の断片(下)
    大統領奪還指令4
    教育ZEN問答
    キャラクター大国ニッポン
    政治哲学講義
    FUTURE DESIGN 2040
    広重と女八景
    なぜハーバードは虎屋に学ぶのか
    不適切な昭和

  4. 2025/05/10 21:56:48 カトリック中央協議会 - 出版案内含むアンテナおとなりページ

    レオ14世の教皇職開始記念ミサ、5月18日に
    [Vatican News - 日本語] 2025/05/10 17:55

  5. 2025/05/10 19:15:36 太田出版含むアンテナおとなりページ

    翻案権と同一性保持権 ー「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」事件、「セクシー田中さん」事件の検討ー
    近藤美智子
    欧州諸国に導入されている公貸権制度とは何か ~図書館の図書貸出しと作家(著作者)の権利を探る~(日本ユニ著作権センター)
    稲垣行子
    電子書籍の近刊
    欧州諸国に導入されている公貸権制度とは何か ~図書館の図書貸出しと作家(著作者)の権利を探る~(日本ユニ著作権センター)
    稲垣行子
    電子書籍の近刊
    翻案権と同一性保持権 ー「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」事件、「セクシー田中さん」事件の検討ー
    近藤美智子
    2025.5.09
    [太田出版ニュース]
    【5月23~25日】華倫変 原画展が開催!『完本 カリクラ 華倫変倶楽部』刊行記念
    2025.05.02 『はじめてのヴィーガン日記 菜食と動物のはなし』
    Web 月刊クーヨン 2025年6月号
    《韓国発のやさしいヴィーガンエッセイ》
    本書の書評が掲載されました。

  6. 2025/05/10 18:55:51 筑摩書房 - 翌月刊行予定の書籍含むアンテナおとなりページ

    1,870
    240

  7. 2025/05/10 18:40:08 鳥影社 - 新刊情報含むアンテナおとなりページ

    街と相良さんの四季
    柘植由紀美
    石の街とよそ者相良(ソーラ)さんの四季折々の物語。
    現実と非現実、あるいはリアリズム的要素と寓話的要素が混在して展開する堅固な格子街路のある街と、そこで暮らす人びとの点描。
    カルヴィーノの『マルコヴァルドさんの四季』を念頭に書き継いだ十六篇は、
    わたしたちのいま現在に通じてもいる!?
    あるいは未だ遠いところにある「街」への旅だったのかもしれない。
    この本の詳細、目次
    価格
    著者略歴
    1540円(税込)
    柘植 由紀美(つげ・ゆきみ)
    2009年10月から2011年9月までイタリア、トリノ大学文学部在籍。
    訳書 イタロ・カルヴィーノ『ある投票立会人の一日』(鳥影社2016年)
    イタロ・カルヴィーノ『スモッグの雲』(鳥影社2021年)。
    著書『天に架かる川』(近代文芸社1994年)『二つの坂道』(同時代社2000年)
    『空中物語』(同時代社2004年)『サトコと里子』(鳥影社 2018年)他。
    発刊日
    2025年5月8日
    ISBN
    978-4-86782-146-6
    花に誓う
    葉山弥世
    収められた四作には、どの一編にもそれとなく作者自身の影が映っていて興味深いが、読み込むと、それらが繋がって自ずからもう一つの隠れた物語を形成している。それはあたかも美しいレース編みを見るようで、私は何度も感嘆させられた。思うに、これは純真な少女時代に紡いだ物語への夢を曲げることなく育ててきた作者の情熱の賜物であろう。(文芸評論家 勝又 浩)
    この本の詳細、目次
    価格
    著者略歴
    1650円(税込)
    葉山 弥世(はやま みよ)
    1941年 台湾花蓮市生まれ
    1964年 広島大学文学部史学科卒業
    1964年より2年間、福山暁の星女子高校勤務
    1967年より広島女学院中・高等学校勤務
    1985年 中国新聞主催「第17回新人登壇」入賞
    1986年 北日本新聞主催「第20回北日本文学賞」選奨入賞
    1996年 作品「遥かなるサザンクロス」が中央公論社主催、平成8年度女流新人賞の候補作となる。
    2000年 広島女学院中・高等学校退職
    「水流」同人(広島市)「広島文藝派」同人(広島県廿日市市)
    日本文藝家協会会員
    著 書:『赴任地の夏』(1991年)『愛するに時あり』(1994年)
    『追想のジェベル・ムーサ』(1997年)『風を捕える』(1999年)
    『春の嵐』(2001年)『幾たびの春』(2003年)
    『パープルカラーの夜明け』(2006年)『城塞の島にて』(2009年)
    『たそがれの虹』(2011年)『夢のあした』(2013年)
    『かりそめの日々』(2015年)〈以上、近代文藝社刊〉
    『花笑み』(2017年)『ストラスブールは霧の中』(2019年)
    『タヒチからの手紙』(2021年)『シャラの花咲く家』(2022年)
    『華やぎと哀しみと』(2024年)『花に誓う』(2025年)
    〈以上、鳥影社刊〉
    発刊日
    2025年4月29日
    ISBN
    978-4-86782-155-8

  8. 2025/05/10 16:18:20 中央公論新社 - home含むアンテナおとなりページ

    絵本『ライオンのくにのネズミ』が 第 71 回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選ばれました!
    [2025年6月号]
    2025年5月10日発売
    逆転の日本史

  9. 2025/05/10 15:27:46 河出書房新社 - home含むアンテナおとなりページ

    改訂版 福田式 がんを遠ざけるケトン食レシピ 福田 一典 監修 岩﨑 啓子 料理
    2025.05.20
    チャクラを自分で整える ヒーリングレッスン 寺尾 夫美子 著
    チャクラを知ることは、あなた自身を知ること。7つのチャクラを整えるセルフヒーリング。呼吸法、取り入れたいカラーなど今日からできる方法をチャクラ別に解説。感動のロングセラー!

  10. 2025/05/10 13:43:31 三恵社含むアンテナおとなりページ

    ソーシャルエコノミー実践事例集
    《ソーシャルビジネスシリーズ》
    著 鈴木克也
    はなたばを
    著 みなみ絵空
    画像処理基礎選講
    著 田中一基
    目標課題指向型モデル
    《教育理念の創新と実践》
    著 周 如金 訳 汪 宇

  11. 2025/05/10 12:52:15 晶文社 - トピックス含むアンテナおとなりページ

    2025.5.9 重版情報を更新しました

  12. 2025/05/10 11:11:59 新潮社 - 新潮文庫(刊行日順)含むアンテナおとなりページ

    1 〜 20/全12,521件
    すべて(12521)
    文学・評論(6226)
    文芸作品(2537)
    エッセー・随筆(575)
    ノンフィクション(1472)
    歴史・地理・旅行記(115)
    歴史・地理(508)
    世界史(147)
    歴史読み物(47)
    すべて(12521)
    電子書籍(7903)
    特設ページ(314)

  13. 2025/05/10 09:46:41 白泉社 - 新刊情報含むアンテナおとなりページ

    2025.05.09
    ヤングアニマルZERO6/1号 25年5月9日発売!
    雑誌

  14. 2025/05/10 09:43:11 論創社 - 新刊・既刊情報含むアンテナおとなりページ

    だから映画は素敵だ
    2025年5月12日

  15. 2025/05/10 06:43:32 イザラ書房 - 新刊・増刷含むアンテナおとなりページ

    000000
    イラスト付で日記を書こう!
    一日一枚絵(4月26日分)
    (2025-05-10 00:57:53)
    連載小説を書いてみようv
    チェンマイに佇む男達 寺本悠介の場…
    (2025-05-05 10:23:47)
    これまでに読んだ漫画コミック
    黄昏流星群 75巻
    (2025-05-08 22:37:56)

  16. 2025/05/10 03:51:30 新潮社 - home含むアンテナおとなりページ

    警報級の大型新人・上村裕香のデビュー作『救われてんじゃねえよ』発売即重版決定!!
    2025/05/09

  17. 2025/05/10 00:37:12 裳華房 - 最近の新刊含むアンテナおとなりページ

    →7月
    2025年 7月の近刊/5月の新刊/2月の新刊
    【書店・生協様】 2025年7月の新刊注文書/ 2025年5月の新刊注文書/ 2025年2月の新刊注文書
    身近な現象から理解する
    化学熱力学
    石原顕光 著
    2025年 7月の近刊 (刊行時期等は変更する場合があります)
    身近な現象から理解する 化学熱力学
    横浜国立大学特任教員(教授)  石原顕光 著
    A5判/予224頁/定価  円(本体  円+税10%)/2025年7月発行
    ISBN 978-4-7853-3532-8
    ●目の前の化学現象に「宇宙のルール=熱力学の真理」が詰まっている!●
    化学熱力学は決して遠い理論ではない。あなたの目の前で起こる化学現象に、熱力学の本質が波打っている。
    本書は、そんな現象を足掛かりに、その奥底にある熱力学「第一法則」「第二法則」を深く実感してもらうために書かれている。
    公式の暗記で終わらせない、本物の理解へ。さあ、その扉を、いま開いてみませんか?
    【主要目次】1.相律は平衡現象を貫く視点 2.身近にある水と水蒸気の気液平衡を徹底的に理解しよう 3.反応熱を測定し,データベース化しよう 4.反応熱は温度次第 5.広がって混ざることが本質の化学平衡 6.どんな温度の化学平衡でもエントロピーが支配する 7.役に立つ電気化学 ~電気化学熱力学
    → 詳細な目次・内容見本・購入など書籍の紹介ページへ
    2025年 5月の新刊
    ●2024年刊行書籍はこちらをご覧ください。

  18. 2025/05/09 23:58:49 創元社含むアンテナおとなりページ

    定価:1,760円
    定価:1,760円
    刊行日:2025/06/25
    ユング派精神分析の四本の柱
    刊行日:2025/07/03
    自助グループにつながることで始まる アルコール依存症からの回復
    定価:2,200円
    刊行日:2025/07/03
    戦前期東京火災保険特殊地図集成 第16巻
    定価:132,000円
    刊行日:2025/07/15
    食べるのが楽しくなる 口のひみつ
    定価:2,750円
    刊行日:2025/07/15
    たくましくて美しい 淡水生物図鑑
    定価:2,200円
    刊行日:2025/07/15
    ネアンデルタール人再発見
    価格未定
    刊行日:2025/07/15
    3
    4
    翻訳できない世界のことば
    定価:1,760円
    刊行日:2016/04/07
    5
    ビジュアルガイド 恐竜の生態と行動
    定価:4,620円
    刊行日:2025/04/25
    <5/6up!>note記事連載中
    ちょっと詳しく知りたい人の精神分析入門
    【5/10】《オンラインセミナー》心理支援に活かす!子どものバウンダリー

  19. 2025/05/09 22:11:22 幻冬舎 - 単行本・新刊近刊情報含むアンテナおとなりページ

    試し読み可

  20. 2025/05/09 21:35:35 明治書院 - 来月刊行含むアンテナおとなりページ

    研修会情報
    2026(令和8)年度用「国語教科書パンフレット」ができました!

  21. 2025/05/09 20:55:02 淡交社 - 新刊速報含むアンテナおとなりページ

    [2025/05/09] 5/10~6/1【『淡交テキスト』プレゼントキャンペーン】
    [2025/05/09] *新刊発売 『大原千鶴の旬を伝えるおもてなしごはん』
    なごみ2025年5月号※電子版は3ヵ月限定配信※
    10の法則で読む くずし字入門
    なごみ2025年5月号※電子版は3ヵ月限定配信※
    10の法則で読む くずし字入門

  22. 2025/05/09 14:14:35 筑摩書房 - home含むアンテナおとなりページ

    2025/05/05
    読売新聞で『基軸通貨』が紹介されました。
    新聞
    新聞
    2025/05/04
    産経新聞で『英単語記憶術』が紹介されました。
    毎日新聞で『日本経済の死角』が紹介されました。
    日本経済新聞で『私の猫たち許してほしい』が紹介されました。
    新聞
    2025/05/03
    朝日新聞「山崎修平が薦める文庫この新刊!」で『詩の構造についての覚え書』が紹介されました。

  23. 2025/05/09 11:46:31 春秋社含むアンテナおとなりページ

    えほん 観音さま
    ヴィジュアルと短文で描く「延命十句観音経」のファンタジー。このお経を声に出して読むと心が和む。一冊の絵本があなたに寄り添う。
    〈いのち〉をケアする医療
    患者と医療者が対等な立場で対話し最適な医療を見つけることを主張してきた著者が、AIの時代を前にさらなる展開を探究する集大成。
    えほん 観音さま
    前田 まゆみ 著
    ご宝号念誦
    武内 孝善 著

  24. 2025/05/09 08:21:11 和泉書院含むアンテナおとなりページ

    定価14,300円
    (本体13,000円+税)
    研究叢書579 近世中後期の古今伝授 日下 幸男 著

  25. 2025/05/09 07:21:31 女子パウロ会 - 書籍含むアンテナおとなりページ

    全 [1172] 商品中 [1-40] 商品を表示しています 次のページ
    全 [1172] 商品中

  26. 2025/05/09 05:35:14 晶文社含むアンテナおとなりページ

    2025.5.1 重版情報を更新しました

  27. 2025/05/09 05:08:09 青土社 - 近刊案内含むアンテナおとなりページ

    京都出町のエスノグラフィ
    有馬恵子 著
    2025年7月11日発売予定
    広告の昭和
    竹内幸絵 著
    2025年6月27日発売予定
    ユリイカ2025年7月号 特集=成瀬巳喜男(仮)
    2025年6月26日発売予定
    現代思想2025年7月号 特集=バイスタンダー(仮)
    2025年6月26日発売予定
    物語伝承論
    兵藤裕己 著
    2025年6月26日発売予定
    ジョン・ケージ 小鳥たちのために 新装版
    ジョン・ケージ、ダニエル・シャルル 著,青山マミ 訳
    2025年6月26日発売予定
    詐欺とペテンの大百科 新版
    カール・シファキス 著,鶴田文 訳
    2025年6月26日発売予定
    考古学の大発見をめぐる八つの冒険
    マイケル・スコット 著,府川由美恵 訳
    2025年6月26日発売予定
    いつの日かガザが私たちを打ち負かすだろう
    早尾貴紀 著
    2025年6月25日発売予定
    レヴィナス 唯一的な生のための時間論
    石井雅巳 著
    2025年6月25日発売予定

  28. 2025/05/08 22:29:24 新評論 - 新刊案内含むアンテナおとなりページ

    51点(〜すべてを表示)/図書目録全1259点中

  29. 2025/05/08 19:43:06 幻冬舎 - 文庫・新刊近刊情報含むアンテナおとなりページ

    試し読み可
    試し読み可
    試し読み可
    試し読み可
    試し読み可

  30. 2025/05/08 18:45:29 いのちのことば社 - キリスト教書籍情報含むアンテナおとなりページ

    2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 wlpm
    らみい 2025年6月号が発売されました。
    2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 wlpm
    聖書をいつも生活に(クリスチャン新聞 福音版2025年6月号)

  31. 2025/05/08 15:14:07 三修社 - 新刊案内含むアンテナおとなりページ

    1~15件/全42件
    音声DL対応
    TOPIKⅡ 3級合格のための徹底対策
    林 世涓 著 / 李 柱憲 著
    ISBN:978-4-384-06086-7 C1087
    初版発行日:2025/05/25
    定価: 2,200円
    (本体:2,000円+税)
    TOPIKⅡの3級合格に必要な範囲として、聞き取り問題1〜20、書き取り問題51〜52、読解問題1〜20を徹底分析。タイプ別に分類した第60回と第64回の過去問を解きながら、合格に必要な知識と実力を身…
    書籍版
    詳細を見る
    音声DL対応
    新装版 ゼロから話せるポーランド語
    渡辺克義 著
    ISBN:978-4-384-06101-7 C0087
    初版発行日:2025/05/20
    定価: 2,860円
    (本体:2,600円+税)
    まずはこの本から始めよう!
    ゼロからポーランド語を始める人のための会話を中心とした入門書です。まず初めに「覚えるフレーズ」でウォーミングアップ。「ダイアローグで学んでみよう」は場面別構成で、いろいろな…
    書籍版
    詳細を見る

  32. 2025/05/08 08:15:56 ぺりかん社 - 新刊・重版含むアンテナおとなりページ

    山東京伝研究
    考証・意匠・戯作
    著者 有澤知世
    雅俗を往還し、考証趣味のネットーワークを通して一流学芸圏と関わり、そこで得た知見を考証のみならず、戯作へ自由に活用した山東京伝=岩瀬醒の営為を明らかにする。
    ●目次●・・・
    97 作業療法士になるには
    濱口豊太
    運動機能支援、精神障害への対応、発達期から高齢期までの生活支援など、幅広い分野をカバーし、日常生活や社会活動の場面での支援を・>>
    ・[紹介記事掲載のお知らせ] (2025年05月07日) >>
    ■なるにはBooks
    97 作業療法士になるには

  33. 2025/05/08 07:21:59 ゆまに書房含むアンテナおとなりページ

    愛知大学国際問題研究所所蔵
    LT・MT貿易関係資料 補巻  日中記者交換関係資料 全2巻
    定価44,000円 (本体40,000円)
    [監修・解題]井上正也(慶應義塾大学法学部教授)
    LT・MT貿易の一環として実施された日本・中国間での記者交換。新たに発見された資料が、その成立の経緯を明らかにする。
    ※2025年4月24日 刊行
    ※第1回配本・全2巻 2025年4月24日刊行
    ※2025年4月30日 刊行
    NO!と言えるようになるための絵本
    定価2,200円 (本体2,000円)
    [文]ドミニク・ドゥ・サン・マルス [絵]セルジュ・ブロック [翻訳]安發明子
    安心なコミュニケーションについて子どもと話すための本です。
    ※2025年4月30日 刊行
    価格等は、KinoDen/Maruzen eBook Library/EBSCO eBooks ほか各サービスにお問い合わせ下さい。
    外務省戦後執務報告 経済局 編 全19巻【new!】
    定価503,800円 (本体458,000円)
    [編・解題] ゆまに書房編集部
    カタログダウンロード
    戦後経済発展の一翼を担った、外務省経済局。 その執務月報(一九五二〜一九五七年)と 調書(一九五一、五二年)を影印形式で刊行。
    ※第1回配本 全5巻 2025年2月25日 刊行
    電子書籍も刊行しています!!
    『日刊美術通信』『美術文化新聞』(1932年〜1949年) 全25巻【new!】
    揃定価687,500円 (揃本体625,000円)
    [監修]大谷省吾(東京国立近代美術館副館長) [解説]大谷省吾 橘川英規
    主要美術雑誌からはこぼれてしまうような情報を満載。 1930年代〜40年代の日本のアートシーンのナマな息遣い。
    ※2024年12月13日 第2回配本・全6巻 刊行予定
    ★電子書籍版同時刊行★
    価格等は、KinoDen/Maruzen eBook Library/EBSCO eBooks ほか各サービスにお問い合わせ下さい。
    NPOあいんしゅたいん理科実験シリーズ①
    5分でアイスを作ってなんで?と考えたらエネルギーがわかった!
    定価3,080円 (本体2,800円)
    [著]小伊藤 麦 くさば よしみ [監修]NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん
    カタログダウンロード
    家でできる実験を通して、いろいろな科学の「なんで?」を学ぼう!
    ※2024年11月30 刊行
    ★電子書籍版も刊行しています★
    価格等は、KinoDen/Maruzen eBook Library/EBSCO eBooks ほか各サービスにお問い合わせ下さい。
    中国庭園図解辞典
    定価16,500円 (本体15,000円)
    [編著]王其鈞(中央美術学院建築学院教授) [訳]向井佑介(京都大学人文科学研究所) 大平理紗(日本学術振興会特別研究員(PD))
    日本庭園をより深く理解し、中国庭園を基礎から学ぶことのできる辞典。
    ※2024年8月21日刊行
    季刊 映画研究 全3巻【new!】
    揃定価77,000円 (揃本体70,000円)
    [監修・解説]冨田美香(国立映画アーカイブ主任研究員) [解説・解題・総目次]三上聡太( 立命館大学客員研究員)
    1941年7月〜1942年12月、 戦時統制下、唯一の映画研究誌。 「武器としての日本映画」を志向した 映画研究の問題と全体像が明らかに。
    ※2023年10月23日 刊行
    戦後中国引揚者聴取資料 全23巻【new!】
    —外交史料館所蔵「中共事情」—
    揃定価460,900円 (揃本体419,000円)
    [監修・解説]大澤 武司(福岡大学人文学部教授)
    カタログダウンロード
    戦後、中国からの引揚者に対して行われた、 膨大な聴き取り調査の記録。 留用・革命の実態を克明に証言し、 日中間の知られざる歴史に光を当てる重要資料。
    ※2022年7月29日 第1回配本 全5巻 刊行。
    ★電子書籍版も刊行しています★
    価格等は、KinoDen/Maruzen eBook Library/EBSCO eBooks ほか各サービスにお問い合わせ下さい。
    海洋政策研究所史料集成 全4巻【new!】
    —南方進出・国家総力戦関係—
    揃定価88,000円 (揃本体80,000円)
    [監修・解題]小磯隆広(防衛大学校人文社会科学群人間文化学科講師)
    日米開戦の直前、海軍関係者が南方進出・国家総力戦を構想した、海洋政策研究所。戦後散逸した資料を収集し、その全貌を再構成。
    ※2022年7月29日 刊行。
    東邦協会会報 第Ⅰ期・全18巻【new!】
    揃定価356,400円 (揃本体324,000円)
    [監修]有山輝雄(メディア史研究家) [編集・解題]朝井佐智子(愛知大学非常勤講師) [編集]髙木宏治(陸羯南研究会・筑波大学非常勤講師)
    カタログダウンロード
    「東邦協会報告」に引き続き発行された東邦協会の機関誌「東邦協会会報」全二三一号(明治二十七年〜大正三年)を復刻。近代日本の対外認識の変遷を知るために極めて有用な重要文献。
    ※2023年5月26日 東邦協会会報 第Ⅰ期 第2回 全6巻 刊行
    中国古典庭園
    園冶図解【new!】
    定価28,600円 (本体26,000円)
    [著]呉 肇釗(中国造園家) [監修]高橋知奈津(奈良文化財研究所主任研究員) [監訳]李 暉(奈良文化財研究所アソシエイトフェロー) 他
    カタログダウンロード
    造園理論書のバイブル 『園冶』初の図解を翻訳
    ※2023年1月18日 刊行
    漢字文化研究叢書 2
    古漢字発展論【new!】
    定価13,200円 (本体12,000円)
    [著]黄 徳寛 (清華大学教授 他) [監訳]藪 敏裕 (岩手大学教育学部教授) [訳者]石川 泰成 他
    カタログダウンロード
    商代前期より秦の時代における古漢字を具体的に分析し、その発展史の理論的枠組みと評価基準を確立する
    発行 樹立社
    発売 ゆまに書房
    ※2023年6月27日刊行
    日本帝国圏満洲における民間金融
    定価9,350円 (本体8,500円)
    [著]柴田善雅(大東文化大学名誉教授)
    満洲で日本人の経済活動を支えた、銀行、株式取引所等の民間金融機関を経営史的に分析。
    各種資料や豊富な図表を駆使して、満洲国における金融資産負債統計を復元。
    ※2022年11月28日 刊行。
    英語教育 1936〜1947年刊 全8巻+別巻1
    揃定価155,100円 (揃本体141,000円)
    [監修]江利川 春雄 [解題]江利川 春雄 [解題]上野 舞斗
    カタログダウンロード
    「英語教育」を初めて冠した幻の専門誌 『英語教育』(一九三六〜一九四七)が、 広島原爆による資料焼失を乗り越え、いま甦る。 英米文学・英語学・英語教育を総合し、 理論と実践を結合した、 最高水準の論考・記事八〇〇余篇を集録。
    ※2020年11月25日 第1回 全5巻 刊行しました。
    ※2021年4月30日  第2回 全3巻+別巻1 刊行しました。
    TAIMEIKYU
    唐長安 大明宮 全2巻
    揃定価50,600円 (揃本体46,000円)
    [著]楊鴻勛 中国社会科学院考古研究所 [監訳]向井佑介 京都大学人文科学研究所 [翻訳]向井佑介 他
    カタログダウンロード
    中国建築史上において時代を画する千年余り前の唐の都・長安の姿を ありありと鮮やかに描き出す!!
    ※2021年5月26日 全2巻刊行

  34. 2025/05/07 23:05:30 光文社 - 2008年1月-2037年12月含むアンテナおとなりページ

    光文社文庫
    スクイッド荘の殺人
    東川 篤哉 著
    光文社文庫
    心あたたまる物語
    赤川 次郎 著
    光文社文庫
    蠱囚の檻
    加門 七海 著
    光文社文庫
    死角
    南 英男 著
    光文社文庫
    寂聴さんと生きた10年
    瀬尾 まなほ 著
    光文社文庫
    花菱夫妻の退魔帖 五
    白川 紺子 著
    光文社文庫
    孤老たちの沈黙
    福澤 徹三 著
    光文社文庫
    錯乱
    鈴木 英治 著
    光文社文庫
    傾城の恋文
    篠 綾子 著
    光文社文庫
    お茶漬けざむらい
    横山 起也 著
    光文社文庫
    秘す歌留多
    知野 みさき 著
    光文社文庫
    手遅れ清州 藪医者日誌
    藤井 邦夫 著
    古典新訳文庫
    三十棺桶島
    モーリス・ルブラン 著
    中条 省平 訳
    古典新訳文庫
    楽しい川辺
    ケネス・グレアム 著
    ジョン・バーニンガム その他[(自由記述)]
    麻生 九美 訳
    お詫び・訂正

  35. 2025/05/06 14:57:04 岩田書院 - main含むアンテナおとなりページ

    2025年5月6日
    雑誌新刊6点をUP。
    ・地方史研究433
    ・比較都市史研究43
    ・まつり86
    ・地方史研究434
    ・伊勢民俗53
    ・洋学32
    2025年5月3日
    在庫一覧を2025年4月末に更新。
    25.05 地方史研究433 1143
    比較都市史研究43 2000
    まつり86 2000
    地方史研究434 1143
    伊勢民俗53 1000
    洋学32 3500

  36. 2025/05/05 12:50:30 現代書館 - 近刊案内含むアンテナおとなりページ

    2025年5月23日発売!

  37. 2025/05/05 09:00:24 新潮社 - 新潮文庫 近刊情報含むアンテナおとなりページ

    すべて(12522)
    すべて(12522)
    電子書籍(7904)
    映画・テレビ・舞台化(779)

  38. 2025/05/04 23:17:31 西村書店含むアンテナおとなりページ

    ママのセーター ※2025年5月7日発売
    2025年5月2日
    ニュース
    noteを更新しました。グリーフの絵本『ママのセーター』に寄せられたレビューやご感想をご紹介しています。

  39. 2025/05/04 17:09:34 めこん - home含むアンテナおとなりページ

    62
    37
    46

  40. 2025/05/04 08:25:30 光文社 - 古典新訳文庫含むアンテナおとなりページ

    2025.05.02 
    【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#110  ロシア文学史上ナンバーワンの「愛されキャラ」オブローモフとは何者か? 『オブローモフの夢』訳者・安岡治子さんを迎えて 5月27日(火)開催
    お知らせ NEW
    紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#110
    ロシア文学史上ナンバーワンの「愛されキャラ」オブローモフとは何者か? 『オブローモフの夢』訳者・安岡治子さんを迎えて
    《日時》2025年5月27日(火)19:00~20:30
    《会場》Zoom(オンライン)
    《参加費》無料
    紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#110
    ロシア文学史上ナンバーワンの「愛されキャラ」オブローモフとは何者か? 『オブローモフの夢』訳者・安岡治子さんを迎えて

  41. 2025/05/03 07:21:15 アルテスパブリッシング含むアンテナおとなりページ

    2025.05.02
    電子版
    『ピアノへの旅』電子版、発売しています

  42. 2025/05/03 02:54:00 ぴあ含むアンテナおとなりページ

    2025年05月02日
    配信作品数3,000本を突破!落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」

  43. 2025/05/03 02:14:00 慶應義塾大学出版会 - これから出る本含むアンテナおとなりページ

    【新刊案内】 2025/05/05 「三田評論」2025年5月号
    2025/06/25 人文書 日本人戦犯裁判とフランス
    インドシナ・サイゴン裁判・東京裁判をめぐる攻防 難波 ちづる 著
    2,860円
    2025/06/14 法・経・ビジネス 慶應義塾大学教養研究センター選書 26
    韓国の若者と徴兵制 金 柄徹 著
    770円
    2025/06/01 三田評論 三田評論 2025年 6月号
    通巻1300号 昭和100年と三田評論 451円

  44. 2025/05/03 00:34:17 文芸社 - 小説・エッセイ: 翻訳含むアンテナおとなりページ

    あやかし山宇羽かき氷店位ノ花薫
    上田娘は動画で生きる坂井のどか
    検索結果:19件
    少年の冒険旅行
    著者:トマス・W・ノックス/訳者:奥野尚史
    著者のトマス・W・ノックスが来日したのは西南戦争が終局を迎える明治10年夏。彼は翌1878年パリ万博の国際審査員アメリカ代表として時計部門を担当することになり、その途上、大西洋航路をとらず太平洋航路をとって日本に立ち寄った。その後中国、インドネシア、タイ、インド、エジプトなどを歴訪、その体験を元に青少年向け冒険小説全五巻を書き上げた。本書はその第一巻である。
    ISBN:978-4-286-26349-6
    定価:1,760円 (本体 1,600円)
    発刊日:2025/05/15

  45. 2025/05/02 23:33:10 河出書房新社 - 月刊バックナンバー: 2008年7月含むアンテナおとなりページ

    だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズ
    ふくろうの本/日本の文化
    大人の塗り絵
    怪異・妖怪学コレクション【全6巻】
    2025年4月バックナンバー
    1月| 2月| 3月| 4月|

  46. 2025/05/02 22:21:01 河出書房新社 - 月刊バックナンバー: 2008年8月含むアンテナおとなりページ

    だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズ
    ふくろうの本/日本の文化
    大人の塗り絵
    怪異・妖怪学コレクション【全6巻】
    2025年4月バックナンバー
    1月| 2月| 3月| 4月|

  47. 2025/05/02 18:37:41 河出書房新社 - 月刊バックナンバー 2008年6月含むアンテナおとなりページ

    だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズ
    ふくろうの本/日本の文化
    大人の塗り絵
    怪異・妖怪学コレクション【全6巻】
    2025年4月バックナンバー
    1月| 2月| 3月| 4月|

  48. 2025/05/02 16:20:56 工作舎含むアンテナおとなりページ

    4/29〜5/27 紀伊國屋書店新宿本店GalleryBOXにて
    『ホーム・スウィート・ホーム』刊行記念パネル展
    :「おうち」考現学の世界 & 5Fブックフェア
    2025.4.30
    塙 将良+藤井 しん『モンストロール』
    緻密な筆致で描くモノクロ・モンスター図鑑
    (5月中旬刊行)
    目次・内容
    4/30 日本経済新聞サンヤツ広告
    工作舎の隠れ推し本season2#5『ウォールデン 森の生活』のヘンリー・ソローが綴る旅行記『コッド岬』
    [注目の1枚]4/29〜5/27 紀伊國屋書店新宿本店GalleryBOXにて『ホーム・スウィート・ホーム』刊行記念パネル展:「おうち」考現学の世界5Fブックフェア(2025.4.30)
    4/30 『大切な人を知り、大切な人を大切にする 医院運営』日本経済新聞サンヤツ広告(2025.4.30)
    工作舎の隠れ推し本 season2#5 『ウォールデン 森の生活』のヘンリー・ソローが綴る旅行記『コッド岬』(2025.4.30)
    5月の新刊『モンストロール』(2025.4.22)
    5/10〜24 福生・Cha Cha Cha Books 原画展「福生的甜蜜之家」& 5/17 イベント

  49. 2025/05/02 14:26:28 文芸社 - 歴史(海外)含むアンテナおとなりページ

    あやかし山宇羽かき氷店位ノ花薫
    上田娘は動画で生きる坂井のどか

  50. 2025/05/02 11:50:58 河出書房新社 - 月刊バックナンバー 2008年9月含むアンテナおとなりページ

    2025年4月バックナンバー
    1月| 2月| 3月| 4月|

1 2 3 4 次の50件>