すべて | グループ指定なし | comics | bookreviews | gadget | subculture | pc news | blog | 同業者
1 歴史
2 認知症
3 メンタル
4 ゲーム
5 イベント・祭り
6 コスプレ
7 フィギュア
8 哲学・思想
9 ネット・IT技術
ドコモが提供するゴルフのラウンドサブスクって?
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
Syn og Segn
Norway
Scena9
Romania
il Mulino
Italy
Vagant
Norway
7 hours ago
7 hours ago
16 hours ago
毎日1人に2000ポイントが当たる楽天ブログラッキーくじ
870244
長澤まさみベッドシーン称賛の理由
『全領域異常解決室』モザイクスプレー?
出口夏希『沸騰ワード10』で好感度爆上がり
『金カム』に必要なのは顔より筋肉?
森川葵の絵文字、なぜ炎上?
15:20更新
お買い物マラソンでほしい!買った!…
楽天市場お買い物マラソン攻略法!割…
(2024-10-14 20:30:10)
自分らしい生き方・お仕事
大浜前
(2024-10-15 06:50:08)
避難所
【防災用品】‐「家具転倒防止」‐「防…
(2024-09-14 03:08:46)
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
070517
TODAY4:00
サバシスター、2nd EP収録曲「ひとりぼっちと廊下の窓」がブルボン濃厚チョコブラウニーの新CMタイアップ楽曲に
ITAZURA STORE(イタズラストア)、デジタルシングル「Melody」をリリース
2024-10-14
あの人生最良の日からはや12年
あの人生最良の日*1からはや12年。
今日は娘の12歳の誕生日。身長は妻をこえる161cmまで伸び、これまで乗っていた自転車が小さくなってしまったので、新しい自転車を誕生日プレゼントとする。
久々に実母と電話。右耳の難聴を発症してから初めて受話器を右耳に当てて会話を試みる。まだノイズ(耳鳴り)が聞こえて鬱陶しいが何とか会話を続けることができた。また一歩前進。
ようやく学部講義の履修者数が確定した模様。「経済学説史2」は130名、「経済学特殊講義2(人口問題と人権)」は42名。
【5068】
*1:https://nakcazawa.hatenablog.com/entry/20121017/p1
nakcazawa 2024-10-14 21:19 読者になる
ジェット気流が暴れると地上の人間によくないことが起こる
iPhone 16シリーズのケース最強説。頼もしくも持ち方いろいろで楽しい
今月末発表が予想されるM4 MacBook Proのアンボックス動画。これまでにない大規模リークの背景に何が…?
2024.10.08
シャワールームに設置可。布でできた「しまっちゃえるお風呂」
Pixel Buds Pro 2とGalaxy Buds 3 Pro、迷ったらどっち?
2024.10.14 21:00
「盗まれない」どころか「気づかれない」バイク
2024.10.14 20:00
【マジかよ】スズメの数がヤバイ勢いで減少中…このままでは絶滅危惧種になる可能性
2024.10.15 01:05
時事ネタ
『バイオハザード9』複数の海外サイトで専用ページが作られ、いよいよ発表が近いのではないかと話題に
2024.10.15 00:30
ゲーム全般
トランプ前大統領、選挙集会近くでまたしても暗殺未遂か…銃を所持した男が逮捕
2024.10.15 00:00
時事ネタ
【朗報】次期最高級グラボ『RTX 5090』の価格はRTX 4090と大きく変わらない見込み!リーカー「大幅値上げはデマ」
2024.10.14 23:30
ゲーム全般
粗品さん、また宮迫さんをディスる「どこが地上波復帰やねんタコ!」「テレビ埼玉で深夜1時半スタート。何やこれ?」
2024.10.14 23:00
エンタメ
男性がひたすら家事の超めんどくさいところだけをする動画が「女性用〇〇」として話題に
2024.10.14 22:30
エンタメ
フリューの『モナーク』制作チームによる新プロジェクトが始動!続編くるううう!?
2024.10.14 22:00
ゲーム全般
2024年10月14日 21時40分更新
【ボクシング】中谷潤人TKO勝ち! 2度目の防衛に成功 井上尚弥と同じ米プロモートと契約、来年は米再上陸へ
Yahoo!ニュース
<プロボクシング:WB世界バンタムタイトルマッチ12回戦>◇14日◇東京・有明アリーナWBA世界バンタム級王者中谷潤人(26=M・T)が2度目の防衛を飾った。同級1位ペッチ・ソー・チットパッタナ(30=タイ)に勝利した。7月に左ボディーストレート一撃で当時の同級1位ビンセント・アストロラビオ(フィリピン)に1回KO勝ちして以来、約3カ月ぶりのリングでも躍動した。
Yahoo!ニュース
芸能・スポーツ速報+
もっと見る >一覧
Yahoo!ニュース
粗品 因縁の木村拓哉 次女Koki,にもチクリ「君の親は人のあいさつを無視する人間やけどな!」
【ボクシング】中谷潤人TKO勝ち! 2度目の防衛に成功 井上尚弥と同じ米プロモートと契約、来年は米再上陸へ
Yahoo!ニュース Posted by 鉄チーズ烏 ★ 2NNのURL
【ボクシング】那須川天心が判定勝ち ボクシングで初ベルト獲得 来年にも世界挑戦も / WBOアジア・パシフィック・バンタム級
Yahoo!ニュース Posted by 鉄チーズ烏 ★ 2NNのURL
粗品 因縁の木村拓哉 次女Koki,にもチクリ「君の親は人のあいさつを無視する人間やけどな!」
Yahoo!ニュース Posted by muffin ★ 2NNのURL
【芸能】マツコ 都道府県魅力度ランキングで異常に低い県に疑問「観光が中心?」「埼玉なんて軒並み、住みたい街とかだと超上位なのに」
Yahoo!ニュース Posted by muffin ★ 2NNのURL
【新日本】棚橋弘至が現役引退を表明
東京スポーツ新聞 Posted by おっさん友の会 ★ 2NNのURL
【牛丼】「損した気分」「松屋はやめて吉野家に行くか…」との声も。牛丼チェーンが導入し始めた「深夜料金」に不満の声
「消えたコメ」が戻ってきたら「コメが高い!」になっていた 9月の消費者物価指数で東京23区内では前年比4割高 ★5
【牛丼】「損した気分」「松屋はやめて吉野家に行くか…」との声も。牛丼チェーンが導入し始めた「深夜料金」に不満の声
蓮舫氏、衆院選出馬せず
Yahoo!ニュース Posted by
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
"The less they know, the less they know it" (922)
Authoritarianism and Fascism Alerts (1894)
Philosophy in the News (7031)
Philosophy Updates (1712)
The impending Trump disaster
As things stand now, Trump may legitimately win the election next month; he will definitely win if the polls are again under-estimating his support as they did in 2016 and 2020.* If he does, it will be because every visit to the supermarket is a reminder about inflation, which, combined with the "correlation is causation" principle of the ignorant, will lead to Republican votes.
A second Trump term will be a disaster in many ways. We have already noted the threat to the universities, but that is just the tip of the iceberg. Public health, already weak (recall the Covid fiasco in this benighted country), will likely be destroyed: expect the return of measles, whooping cough, maybe even polio. His tariff obsession, if enacted, would wreck the economy. The endless corruption we have already seen will return
October 14, 2024
10月14日(月)東大ウォーリアーズが勝ち東大応援団は1日に3勝という歴史的快挙
昨日の夕方は、調布のアミノバイタルフィールドへ。娘の属する東大ウォーリアーズの試合を観る。相手は、中央大学。
2年前の東京ドームでの中大戦では、最後劇的な逆転勝利をおさめている。今回は、前節の明大戦に勝っているので、戦前から期待があったが、結果は45対15で、東大の勝利。途中危ないところもあったが、全体に圧勝。娘が1年のシーズンには、すべての試合に負けていたので、そこからは大きく進歩している。次は慶應。
この日は、六大学でも東大が法政に勝った。下部リーグだがサッカーでも東大が上智に勝っている。応援団にとっては1日に3勝。東大の長い歴史のなかでも、そんなことは果たしてあったのだろうか。
あわせて、ベイスターズも阪神に勝ち、ファイナルステージに。いろいろとめでたい1日となった。
October 14, 2024 in スポーツ | Permalink | Comments (0)
October 12, 2024
10月12日(土)プレジデントオンラインに「なぜ眞子さんを失ったことは日本にとって大打撃」を書いた
プレジデントオンラインに連載している皇室関係の記事。第7弾を書いた。
一般には認識されてないことだが、伊勢神宮の祭主、あるいは神社本庁の総裁は神道界では重要なポジション。それを継ぐことができる人間は限られている。
October 12, 2024 in パソコン・インターネット | Permalink | Comments (0)
«9月13日(金)朝日カルチャーセンター新宿教室での写真撮影と寺島靖国さんの「ジャズ健康法」の講座
2024年10月14日
チョコの賞味期限、シール替えて数カ月先延ばし 熊本の高級洋菓子店 :朝日新聞
1 名前:少考さん ★:2024/10/13(日) 15:50:45.70 ID:1+HxLh6K9.net
チョコの賞味期限、シール替えて数カ月先延ばし 熊本の高級洋菓子店 https://t.co/hdRts9A8KX
高級洋菓子の製造販売会社「シェ・タニ」(熊本市)が、売れ残った商品のシールを貼り替え、賞味期限を先延ばしにしていたことが、元従業員への取材で分かった。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 13, 2024
チョコの賞味期限、シール替えて数カ月先延ばし 熊本の高級洋菓子店 [熊本県]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASSBD4433SBDTIPE025M.html
有料記事
飯島健太 森北喜久馬 2024年10月13日 15時00分
売れ残ったアマンドショコラの賞味期限を「2023年5月31日」から「2024年2月28日」に貼り替える作業時に撮影された写真=元従業員提供
引用元
https://www.asahi.com/articles/ASSBD4433SBDTIPE025M.html
続きを読む ▼
スポンサードリンク
痛いニュース (13064)
社会 (7588)
チョコの賞味期限、シール替えて数カ月先延ばし 熊本の高級洋菓子店 :朝日新聞
ソーシャルメディアの横死 (2024/10/11)
手紙もメールも忘れたひとへ
党大会と演出 (2024/08/26)
これからのエピソード
10月15日(火)午後11:30ほか 放送予定へ
衆院選公示 構図と焦点
第50回衆議院選挙は15日に公示。12日間の選挙戦に入ります。政治とカネをめぐる政治不信が高まるなか、今回の選挙の構図と焦点を考えます。
10月15日(火)午後11:30ほか 放送予定へ
その他の放送予定
2024-10-12
今夜はのんびりモードのふくちゃん
山用のスタッフバッグに乗るふくちゃん
今朝は5時に起床。ふくちゃんはすぐに起きてきて、準備していた山用のスタッフバッグの上にしばらく乗っていました。山用のスタッフバッグはこうちゃんも大好きでしたが、乗り心地が気持ちがいいのでしょうか。
ひんやりマットで休憩
その後、ひんやりマットで休憩したりしてから、ふくちゃんは朝ごはんを食べて、物見台に上がりました。
物見台でのんびり
今朝のふくちゃんは眠いようで、物見台でうとうとしはじめました。出かけるときには外から手を振りましたが、ふくちゃんは気がついているのかどうかわかりませんでした。
今日もふくちゃんは元気いっぱいで、おもちゃで猛然と遊んだそうです。
山登りから帰宅すると、ふくちゃんはゆっくりお出迎えに出てきてくれました。
そして、のんびりお窓観察してからごはんを食べて、ふくちゃんはベッドに戻りました。今夜のふくちゃんはのんびりモードのようです。
【今日のトイレ記録】小1(8時)、大1(8時30分)
detti 2024-10-12 21:00 読者になる
今夜はのんびりモードのふくちゃん
夜の大かくれんぼ
J. Hoberman
The Beatles Effect
A new documentary treats the Fab Four’s Shea Stadium concert as a window into the dreams and nightmares of the summer of 1965.
October 12, 2024
Zephyr Teachout
Harris’s Chance on Trade
Kamala Harris has a chance to outflank Trump’s rhetoric on tariffs—and lay out her own vision of fair, green, worker-first global commerce.
October 13, 2024
October 17, 2024 issue
Simon Callow
Under the Spotlight
Richard Sennett’s new book, The Performer, ranges beyond acting to musical, political, social, and pictorial performance.
Merve Emre
Something in the Dark
Djuna Barnes’s short stories return again and again to characters suffering from love, fear, and alienation.
October 5, 2024
Beatrice Radden Keefe, interviewed by Lauren Kane
Illuminating the Scriptorium
“There is possibly too much emphasis on the ‘wackiness’ of medieval life and thought. How easily we chortle at the goings-on in the margins of Gothic manuscripts, as if the pages were meant only to be silly.”
Oct
Nonfiction
Christopher Steele and the Mueller Team Are Still Trying to Set the Record Straight
Two new books explore the messy business of uncovering Russian interference in American elections.
By Nicolas Niarchos
Fiction
Friends With Benefits, but Without Illusions
In “Don’t Be a Stranger,” Susan Minot once again explores female desire, staging a romantic collision between a divorced mother and a much younger musician.
By Alexandra Jacobs
Fiction
The Author of ‘The Curious Incident’ Is Back With More Dogs
The new story collection by Mark Haddon takes inspiration from Greek myths, H.G. Wells and Snoopy.
By Hilma Wolitzer
Sunday photoblogging: punch card loom
by Chris Bertram on October 13, 2024
Kids today probably don’t know about punched cards, but when I was at school we all had to play around with them a bit as we learnt about state-of-the-art computing …. But the technology derives from weaving, and from the Jacquard loom of 1804.
VSCode
プログラミング
開発
エンジニア
あとで読む
「未婚男性は極端に短命」というのは誤り~未婚男性にとっても「年金の繰り下げ」は有用 | 大和総研
www.dir.co.jp
「67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっている」「有配偶男性より14年以上も早い」 2022年に公開された記事(※1)にこのような文章があり、インターネット上で継続的に話題になっている。もし、本当にそうであれば、原則65歳から支給開始となる公的年金を、未婚男性は平均して2年程度しか受け取らずに亡くなっている計算になる。この記事をもとに、未婚男性にとって公的年金制度は払い損であるとか、60歳からの繰り上げ受給をした方がよいなどとする言説もインターネット上によく見られる。 公的年金制度は長生きすることで所得が不足するリスクを社会で支えるものであり、結果的に短命に終わった者(老後の所得不足が生じなかった者)が受け取る年金が、その者が支払った保険料を下回るのは制度の必然だ。しかし、もし本当に未婚男性が極端に短命なのだとしたら、公的年金制度に不満を持つのも当然だろうし、年金の受給開始時期の選択の際にも
政治と経済
2024/10/13 15:41
年金
あとで読む
統計
経済
社会
男女
格差
健康
人口
あとで読む
セブンイレブンがネット上で袋叩きになっている件について解説します|ルート
note.com/ruto_map
かさ増し・底上げ・ステルス値上げ 色々なワードで叩かれているセブンイレブンの食品ですが、 振り返ってみると約3年前、断面にしか具が入っていない「詐欺サンド」が当時のツイッターで話題になった頃から継続的に現在までありとあらゆる【詐欺商品】を製造し続けてきた、との評判です。 直近の四半期決算ではセブン&アイ・ホールディングス全体で前年同期比で純利益49%減という大変な結果になったこととも結び付けられ、ネット上での袋叩きはさらに加速しています。 これに関しては、ちょっと誤認もしくは恣意的なソースずらしがあって、 セブン&アイが不調なことの要因は海外コンビニ事業などいくつかあり、さすがに国内のコンビニ事業だけで49%の純利益減ではありません。 国内コンビニ事業では4%減となっています。 店舗の売上高もファミマ、ローソンが前年より結構伸ばしている中セブンのみ前年を少し下回る推移になっ
『ぼっち・ざ・ろっく!』11話感想 文化祭スタート!メイド服姿可愛い!
Sunday October 13, 2024
4.61(6,011件)会社概要
4.61(6,011件)会社概要
2024-10-13
[演劇] エウリピデス原作『へカベ、海を渡る』 清流劇場
[演劇] エウリピデス原作『へカベ 、海を渡る』 清流劇場 上野ストアハウス 10.12
(↓開幕冒頭、右はへカベの侍女[八田麻住]、原作にはないが、最初から最後までへカベに付き添う重要な役、へカベ[日永貴子]とこの侍女だけは、他の俳優と違って一人一役を通す)
田中孝弥が主宰する清流劇場は初見だが、素晴らしい舞台だった。筋はほぼ原作通りだが、終幕、へカベがギリシアに連行される船の中でアガメムノンを殺すという大胆な改作。しかもこれが筋の通った改作になっている。つまり、「戦争で一番苦しむのは女であり、戦争を好んで引き起こすのは男だから、女は家父長制と戦わねばならない」というのが作品の真の主題なのだ。原作ではへカベに理解を見せるアガメムノンだが、トロイの王女カッサンドラを側女にして得意げに引き上げるから、結局は彼も女の敵なのだ。最後に船上で、アガメムノンが「トラキア王ポリュメストルの子どもまで殺すのは、やりすぎじゃないの」とへカベをなじるのに対して、へカベが「お前がそれを言うな!」と逆上して彼を刺す科白は凄い。男の王(=家父長制の頂点)こそが、敵王のみならず幼い王子たちをすべて殺してきたのだから、ブーメランを返しているわけだ。演劇だからこそ可能な、人間の究極の科白。そして、クリュタイメストラに先立って、へカベがアガメムノンを殺すのも、戦争被害者としての女の立場を共有するからだろう。要するにフェミニズム版『へカベ』、悲劇ではあるが、ある意味ではアリストファネス『女の平和』にも近い。(写真、中央がへカベ、コロスと一緒に歌う)
原作のオデュッセウスも「飯炊き女」(ただし元貴族)に替えられている。彼女は貴族だが戦争の敗者で勝者国ギリシアの奴隷になり、そこではギリシアに過剰に適応しなければ生きていけないので、ギリシア愛国主義の尖兵となる。そして、生贄にされる王女ポリュクセネ(へカベの娘)を処刑の場に連行する役割(原作ではオデュッセウス)となり、かつての命の恩人へカベと会う。へカベに責められて彼女も激しく苦悩するが、最終的にはギリシア側に立つ。彼女もまた戦争の被害者なのだ。原作でもアガメムノンは優柔不断な弱気な王で、「ギリシア各国を率いる戦争指揮官として、リーダーシップを見せなければならないから、へカベに
Silicon Valley is debating if AI weapons should be allowed to decide to kill
Margaux MacColl
Bridgit Mendler’s Northwood makes ground station connection with Planet Labs in key test
Aria Alamalhodaei
2024/10/10 秀丸ファイラーClassicがVer1.94にバージョンアップしました
Research article
First published Oct 10, 2024
The Privilege of Territory: Christian Wolff at the Origins of Statist International Thought
Benjamin Mueser
Restricted access
Restricted access
Book review
First published Aug 7, 2024
Book Review: Totalitarianism: A Borderline Idea in Political Philosophy, by Simona Forti
Javier Burdman
なぜ、韓国文学はこんなに面白いのか。
韓国文学の中心にあるもの
【予約受付中】
洋書
韓江(ハン・ガン)『別れを告げない』(英訳)
We Do Not Part
お客様窓口休業のご案内
Libido Re Mi
Miranda July reinvents the midlife-crisis novel
Charlotte Shane
Heart-Shaped Big Box
Sheila Heti
Fiction
PRINT
◆金融バブル延命の仕掛け
【2024年10月10日】米政府は2020-21年にコロナ対策で財政赤字を急増した。コロナが終わった後、米政府は景気対策などとして財政赤字をさらに増やした。不透明な財政構造を使い、増加分の一部を金融市場への資金注入に回し、QTで減った資金注入を穴埋めしている。財政赤字の増加分の1割を金融市場に注入するだけでバブルを維持できる。15%(3兆ドル)ぐらい注入すれば、株の最高値を更新し、債券金利や金相場の上昇も抑止し、絶好調な金融状態を演出できる。
シリア内戦の再燃?
【2024年10月9日】イスラエルがヒズボラを弱体化させ、米諜報界がISカイダを復活させて、シリア内戦が再燃しそうな中で、最も劇的に豹変・転向しているのがトルコだ。最近、トルコ軍の幹部たちが占領中の北シリアのイドリブなどを見て回った。トルコは、捨てていたISカイダのシリア反政府勢力を再びテコ入れしてシリア政府軍と戦わせる準備をしている。
2024-12-15
【催事告知】歴史家、エスノメソドロジーに遭う──松沢裕作『歴史学はこう考える』合評会
event 告知 EMCA
『概念分析の社会学2』刊行準備のために設立した社会学研究互助会の、たぶん最後の研究会です。
この研究会の初回は、2011年に開催した鈴木生郎さん(分析形而上学)と井頭昌彦さん(科学哲学)をゲストに開催した「哲学者、エスノメソドロジーに遭う」でした。
13年後の今年におこなう最終回では、松沢裕作さん(日本近代史)をゲストに迎えて「歴史家、エスノメソドロジーに遭う」と題して、『歴史学はこう考える』の合評会を行います。
要事前登録。
歴史家、エスノメソドロジーに遭う──松沢裕作『歴史学はこう考える』合評会
開催日時:2024年12月15日(日) 午後
会場:一橋大学国立キャンパス+オンライン (事前申込制)
対象書籍:松沢裕作『歴史学はこう考える』(ちくま新書、2024年)
登壇者
著者: 松沢裕作 (慶應義塾大学教員/日本近代史、史学史)
評者: 井頭昌彦 (一橋大学教員/科学哲学)
評者: 浦野 茂 (三重県立看護大学教員/医療社会学)
司会: 酒井泰斗 (会社員)
主催: 社会学研究互助会
参加資格
開催日までに『歴史学はこう考える』を七回以上通読してこれる方
開催日までに以下の参考文献を一回以上通読してこれる方:
前田泰樹ほか編『ワードマップ エスノメソドロジー』(新曜社、2007年)
井頭昌彦編『質的研究アプローチの再検討:人文・社会科学からEBPsまで』(勁草書房、2023年)
他参加者に対して丁寧な自己紹介を行っていただける方 (不十分な場合、参加をお断りしたり、著名人との自認がある方だと判断させていただくことがあります)
会の場において、ほかの参加者の意見をよく聴き、適切な受け答えの出来る方
contractio 2024-12-15 14:00 読者になる
2024-12-15
【涜書】野家啓一(1996/2005)『物語の哲学:柳田國男と歴史の発見』
涜書 哲学
合評会の準備。
物語の哲学: 柳田國男と歴史の発見
作者:野家 啓一
岩波書店
Amazon
物語の哲学 (岩波現代文庫 学術 139)
作者:野家 啓一
岩波書店
Amazon
序 「歴史の終焉」と物語の復権
第1章 「物語る」ということ―物語行為論序説
第
What the NHS Needs
Andrew Seaton
9 October 2024
Ara Darzi released his report on the English National Health Service last month. To no one’s surprise, he finds that the service is ‘in serious trouble’, with crumbling buildings, demoralised staff and slipping standards in key areas such as maternity care. More than 7.6 million people are on waiting lists. Only a third of dentists are accepting new NHS patients, and DIY dentistry kits are for sale in pound shops. Yet Darzi also insists that the ‘vital signs’ of the NHS ‘remain strong’ and his report outlines strategies for the new Labour government to adopt.
Ara Darzi released his report on the English National Health Service last month. To no one’s surprise, he finds that the service is ‘in serious trouble’, with crumbling buildings, demoralised staff and slipping standards in key areas such as maternity care. More than 7.6 million people are on waiting lists. Only a third of dentists are accepting new NHS patients, and DIY dentistry ki
Gender & Sexuality, Law, Politics
Abortion’s Future
Activists, not elites, are leading the way forward in a world without Roe.
Judith Levine
Reading List
A Year Since October 7
Noura Erakat, Ariella Azoulay, Judith Butler, and more
Boston Review
歴史的に古い基準を現代に当てはめる遊びは面白い
2024年10月 7日 (月)
朝日新聞社説が拙著『家政婦の歴史』に言及
本日の朝日新聞の社説「家政婦の労災 労働者として保護せよ」は、タイトル通りの内容ですが、その中で拙著『家政婦の歴史』にわざわざ言及して、この問題の歴史的経緯について正しい認識を持つことを求めています。
(社説)家政婦の労災 労働者として保護せよ
住み込みの女中は家族も同然。だから、自由に働かせてもいい――。そんな時代錯誤を許す条項が、労働基準法にある。速やかに改め、家政婦(夫)が労働者として保護されるようにすべきだ。
2015年に、家政婦と訪問介護ヘルパーを兼ねていた60代の女性が急死した。休暇の同僚に代わり、7日間通しで個人宅に泊まり込んで働いた後のことだった。
労働時間は計105時間、1日平均15時間に及んだが、労働災害の検討対象になったのは、介護をした31時間半だけ。残りは労基法が適用されない「家事使用人」としての仕事なので「過重業務」とはいえず、長時間労働による過労死にはあたらない――。労働基準監督署と東京地裁はそう判断した。
だが、先月あった東京高裁の判決はこれを覆し、介護も家事も同一の会社との雇用契約に基づく一体の業務であると判断した。国は上告を見送り、判決が確定した。
問題の根にあるのは、「家事使用人」には労基法を適用しないとする同法116条2項の規定だ。原告側は、社会的身分を理由とした差別などの憲法違反を主張したが、高裁判決はこの規定の解釈には踏み込まなかった。
労基法制定時、この条項が主に想定していたのは、今では少なくなった「住み込みの女中」だった。ただ同時に、会社の紹介で個人と契約する家政婦も、同じ枠で扱われるようになった。
『家政婦の歴史』を著した濱口桂一郎氏によると、大正時代に会社が家政婦を雇って家庭に派遣する事業が始まったが、敗戦後に労働者供給事業が禁止されたため、有料職業紹介の枠組みで生き残りを図った。「雇用主は紹介先の個人家庭」というかたちにして、「家事使用人」の枠に組み入れられたのだという。
状況の変化や今回の訴訟を受けて、厚生労働省は、家事使用人にも労基法を適用する方向で具体的施策を検討すべきではないか、と提案している。規定の削除を考えるべきときだろう。
ただ、労基法の適用対象になっても、雇い主が個人家庭の場合に、労災保険料の支払いや労働条件の順守を徹底できる
Volume 66, Number 2, Winter 2024
学習院表象文化学専攻 10月26日、11月23日の特別講義告知
2024年 10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
2024年 10月 02日
月曜社10月新刊:中山幸雄『暴動の時代を生きて―― 山谷 ’68-’86』
10月24日取次搬入予定 ジャンル:人文/社会運動
暴動の時代に生きて――山谷 ’68-’86
中山幸雄(著)上山純二・原口剛(編)
月曜社 本体3,200円 46判(縦188mm×横130mm×束幅25mm、重量380g)並製416頁 ISBN:978-4-86503-195-9 C0010
1968年夏、暴動の嵐吹き荒れる山谷に鈴木国男、船本洲治ら四人の若者が山谷に降りたった。それは、寄せ場を牛耳る暴力手配師、悪質業者、地域ボス、マンモス交番との妥協なき闘いの烽火であった。山谷自立合同労働組合、全都統一労働組合から悪質業者追放現場闘争委員会、山谷争議団へとつらなる闘いをたどりながら、「労働者解放旅団」と称された活動家たちの軌跡。社会運動、貧困問題、〈1968〉などに関心をもつ人たちへ。現在を照らす現場からの貴重な歴史的証言! 池田浩士氏推薦「この現実を自力で変えようとする人々。多様多彩なその人々を結ぶ強靭な糸として生きた著者。消された歴史の群像が、いまこの現実に蘇生する」。
※アマゾン・ジャパン、HMV&BOOKSにて予約受付中。
目次:
これは過去の記録ではない、未来に託されたメッセージである|原口剛
前口上としては長くなりますが|中山幸雄
1 1968 書を捨て一路、山谷へ
広島大学と船本洲治との出会い
山谷へ足を踏み入れて
山谷自立合同労働組合結成、そして10・21新宿へ
都庁乱入事件と山自労からの分裂
2 1969 山自労書記局と全統労の崩壊
「サンヤ大飯店事件」顛末
全統労の崩壊と「現場闘争」の発見
竹中労との決別と裸賊たち
3 1970-71 自己批判と闘いの開始に向けて
「十月工房」の設立
山岡強一との出会い
黒川芳正と『狙撃兵』
「暴動は労働者の自己解放である」
4 1972 S闘委から現闘委の結成へ
鈴木国男の「狂気」と都市人民戦争
鈴木組闘争と『5-6月釜ヶ崎』
悪質業者追放現場闘争委員会(現闘委)の結成
現闘委第一次弾圧、釜ヶ崎との連帯
5 1973 山谷第一回越冬闘争
山谷第一回越冬闘争
山谷に関わる新左翼党派
『釜ヶ崎反入管通信』――労務者として
6 1973 新井技建闘争と現闘委関東工作隊
現闘委関東工作隊と『旅友』
現闘委関東工作
2024-09-30
『グローバル・ベイビー・ファクトリー』@座・高円寺2(劇団印象-indian elephant-)
こちらのブログもなんとも三日坊主状態ですが、映画観たり演劇観たり本読んだりはしているんですが書く時間がなく。なんだか馬力がございません。謙遜?ではなく歳を感じます。
本日は劇団印象-indian elephant-のリーディング公演『グローバル・ベイビー・ファクトリー』@座・高円寺2。
代理母出産というかなりの目配りとバランス感が必要な主題ですが、それが見事にクリアされていたと思います。
私自身、『増補 戦う姫、働く少女 (ちくま文庫 こ-58-1)』で少し論じたのですが、現在の資本主義とそを背景とするポストフェミニズム状況は、「再生産労働」(家事労働、ケア労働、出産……)の再定位を迫っていて、代理母出産の問題はそれをみごとに集約していると思っています。
『グローバル・ベイビー・ファクトリー』は、代理母出産の問題がポストフェミニズム的な問題であることに非常に意識的で、「すべてを持つ」かに見えるポストフェミニズム的な主人公(名前が「河野」でドキドキしましたが)が、突き当たった限界を代理母出産という「搾取」であるかもしれないものに訴えることで乗り越えようとするという図式になっています。
無い物ねだりをすれば、インドにおける代理母出産の政府による推進(それはすでにまた方向転換しているはずですが)といった文脈も、少し入れておいた方がいいかなあと思いましたが、安易な連帯や解決を拒むというのはしかるべき方向性だと感じました。
余談ながらリーディング公演という形式、案外台詞に集中できていいかもしれません。その分役者さんはごまかしがきかなくて大変かもですが。
shintak 2024-09-30 22:34 読者になる
2024年9月27日
夏の終わり
いよいよ9月も終盤に近付き、外大の長い「夏学期」(≒夏休み)も終わりを迎える。そろそろゼミ生諸氏も大学に戻り始めた。それに先立つ20日には、汗ばむほどの好天気の下、9月卒業生、修了生の卒業式、修了式が行われた。
おめでとうございます!これからも幸多き日々が数々ありますよう、祈念しております。
ナカヤマは9月6-15日にかけて、オーストラリア(オーストリアではない)に海外出張に行ってきた。昨年は共同研究の出張などで誰かと共に海外へ出かける機会が数回あったが、今回は一人出張でメインは資料(史料)調査、久しぶりである。びっしり計画してガツガツと取ってきた資料の収穫はけっこう大きく、ホクホクしていた。しかしその話しをさっそく21日(土)のとある研究会報告で行ったところ、「そういう細かい話もありますね」的な反応であった。ちーん
まーお聞きいただいたみなさんの関心とのずれということもあるし、いずれにせよ、しっかり論考に落とし込むしかない。だが新学期は目前である。ああ、夏よ、行かないで、去らないでええ(虚しい叫び)。
投稿者: NAKAYAMA Chikako 日時: 2024年9月27日 23:06 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
夏の終わり
2024年9月
John Greville Agard Pocock (1924–2024): An Appreciation
Published on 06 Sep 2024
Spontaneity and the Sublime in Liberty in J. S. Mill, Edmund Burke and Henry Jones
Published on 06 Sep 2024
Republicanism Adapted to France: François Robert and Democratic Republicanism in the French Revolution
Published on 06 Sep 2024
From Freedom to the Mysteries of State: Diderot's Political Discussion With Catherine the Great
Published on 06 Sep 2024
James Harrington and the English Agrarian Law
Published on 06 Sep 2024
What is Real Unity? The Christology Behind Hobbes's Commonwealth
Published on 06 Sep 2024
Aquinas on the Socratic Paradox and the Problem of Virtue
Published on 06 Sep 2024
How Republics Die: Plutarch and the Intra-elite Rivalries that Destroyed the Roman Commonwealth
Published on 06 Sep 2024
Were the Stoics Apolitical?
Published on 08 Jun 2024
Rousseau, Franklin and Bourgeois Liberalism
Volume 45, Number 3, August 2024
Published on 06 Sep 2024
2024-09-24
「全国アホ・バカ分布考」の松本修
「探偵!ナイトスクープ」という番組を私が知ったのは、カナダ留学中に立命館の学生らから教えられてのことで、92年の帰国後はほどなく東京でも放送が始まったので観ていて、93年にプロデューサーの松本修の『全国アホ・バカ分布考』が出たのをすぐ買って読んで面白かった。中で、沖縄では「アホ・バカ」を「ふりむん」というというところで「気が触れている=ふれもん」の意味ではないかという指摘に、松本が悩むところがある。つまり差別的な話になってしまうと悩み、そうではないと分かってほっとする、という話で、私は、テレビの人というのはそういうところにこだわるのかなあ、と妙なところに感心した。
それから30年ほどたって、その松本が『全国マン・チン分布考』を出したのを、ちょっと図書館で借りてきたが、あまり面白くなさそうなので読まなかったが、その最初のほうで、「ナイトスクープ」の放送作家の百田尚樹を「天才」と称揚しているのを見て、前の「ふりむん」の時の悩み方と、なんだか別の人みたいだな、と感じたりしたものである。
jun-jun1965 2024-09-24 23:20 読者になる
「全国アホ・バカ分布考」の松本修
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
<< September 2024 >>
2024-09-20
東北大学哲学会のシンポジウムに出ます(2024 年 10 月 19 日、東北大学)&朝カルの話
東北大学哲学会のシンポジウムに登壇することになりました。
2024年10月19-20日(東北大学)
シンポジウムのテーマは「想像/創造の解釈学」です。佐藤駿さんの企画。
僕は美的義務の話をするつもりです。
シンポジウム テーマ:「想像/創造の解釈学」
提題 1・司会「想像的経験と隠喩の言語」 佐藤駿(岩手大学)
提題 2「絵画記号論をめぐって」 清塚邦彦(山形大学)
提題 3「「作品を遊び物にする鑑賞」を特徴づける――スプラッター映画の殺人シーンではしゃぐのは美的義務違反なのか」 森功次(大妻女子大学)
全体プログラムはこちら
東北哲学会オフィシャル・サイト日本語版
今年は発表者多数で、一人あたりの持ち時間が短くなっているそうです。
東北哲学会も盛況ですね。
ほか、近況報告です。
美学会全国大会(10/14-16)で司会します。部屋は日曜午前の若手B-1です。
朝日カルチャーセンターでレクチャーします。 昨年出した『なぜ美を気にかけるのか』の解説、およびその周辺的話題を紹介する講座です。 教室・オンラインのどちらでも受講可で、見逃し配信あり 11/15, 11/29, 12/13の金曜13:00~14:30。
また来年1月末~2月に韓国出張になりそう。
conchucame 2024-09-20 19:21 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
東北大学哲学会のシンポジウムに出ます(2024 年 10 月 19 日、東北大学)&朝カルの話
2024 / 9
内田樹ロング・インタビュー
私の「総索引」を作ってくれる神野壮人さんが凱風館まで来て、ロング・インタビューをしてくれた。 2時間にわたるインタビュー...
2024-09-18 mercredi
体調、回復しつつあります。リハビリを兼ねて、薄手で内容が軽めのものを中心に、ぼちぼち読んでいきます。
人生を見つけるためには、人生を浪費しなければならない。
コスパやタイパは禁句にしたい
いわゆる自己啓発本と呼ばれる書籍や、ビジネス系のWebメディアなどを読んでいて、仕事選びとかキャリア形成に関する話題になるとよく引用されている理論があります。心理学者のジョン・クランボルツ氏が1999年に発表した「計画的偶発性理論」です。その理論をやや乱暴…
インタプリタかなくぎ流
ことば
台風前日のスーパーで見つけた「遠慮の塊」。自分も見送る
煮干しとフィナンシェのダンス
筋トレした夜、寝る前に小腹が空くので煮干しを7、8匹食べてから眠りについている。出汁用の徳用パックから直に適当に掴んでボリボリ食べているんだけど、味は濃いし、ハードな食感だし、何か身体にいい気もするし、意外と飽きないしで半年くらい続いている。どういう…
性格の悪そうなBLOG
思いついた事を思いついた順に書く。
『東京降りたことない駅』、地味な駅でも事件は起きてる
8.26〜9.1日記
8.26月 7時に起きて、シャワー浴びてコーヒー飲んで日記を更新。洗濯して今週のワンマンに向けてトイピアノの練習をしてから家を出る。原宿で途中下車して、クリスティーでモーニング。 ちょっと読書してから渋谷へ。恋人と待ち合わせして、金券ショップへ行ってヒュー…
北村早樹子日記
お好み焼きは完全食だが、キムチやいい牛肉もあると嬉しい
お好みするときのサイドメニュー
はてなブログの某氏がツイッターで呟いていた、「お好み焼きのお供」に関する件について。以下、大阪のお好み焼も、広島のほうのも、松山近くの三津浜焼のも、だいたい同じようにざっくり捉えて書くから、乱暴かもしれない。 キャベツという植物性の食物繊維、玉子や豚…
ぴょん記
Werk
5歳の友だちから「ぬいぐるみのはじまり」をもらった
かきもちくんの夏休みなど
かきもちくん夏の旅ありがとうございました。新たにいろんな地にかきもちくんたちが旅立っていきました。 また夏を楽しむかきもちくんたちの様子をSNSなどでみせてもらってとてもうれしかったです。今年の8月はどこにもいってなかったのでこないだ日曜日にかきもちくん…
おのれのファンシー記
おのれのファンシー記録
『シャークネード』の涼しさは星2つ。"むしろ暑かった"
晩夏だ!納涼パニック&ホラー映画祭り!
自主開催。一人決行。祭りとはい
(20240902)松沢裕作さんの著書『歴史学はこう考える』が刊行されます。
進捗報告互助会にて刊行準備を進めてきた松沢裕作さんの著書『歴史学はこう考える』の書誌データが公開されました。進捗報告互助会の頁を改定し再公開しました。
松沢裕作 単著執筆準備作業進捗報告互助会
2024-08-31
コロナと社会科学
もう8月も終わり…というのは信じられないというか受け入れられないというかって感じですが、いつの間にか時間が過ぎてしまうのは困ったものです。ツイッターとかぼんやり見てたりするのが悪いんでしょうけど…。
最近は細々と「月記」を維持するだめに月末にいただいた本の紹介をするだけになってますが、少し前にいただいた本のご紹介をしておきます。まず、東京大学のケネス・マッケルウェイン先生から『パンデミックと社会科学』をいただいておりました。東京大学社会科学研究所でやっていた共同研究の成果です。前半は社研でやってた様々な調査の分析に基づくものです。何といっても動きが速いですよねえ2020年3月という本当に初期の時点からオンライン調査をしていて、その後の4回にわたるパネル調査、それから2022年3月の調査、と機動的に行われた複数の調査を分析しています。それ以外にも、社研で継続的にやってるパネル調査を使ってパンデミックの効果を見るというのも強みでしょう。もちろん、サーベイ以外の分析も充実しています(主に第三部)。
個人的にも、社研と比べると遅いですが2022年7月から2年ほど調査をしていたので、非常に参考になる先行研究として勉強させてもらってます。特に3章(政府要請の効果)、5章(信頼される専門家)、8章(メンタルヘルス)といったあたりは直接的な先行研究ということになります。頻繁に状況が変わる中で、サーベイという手法でどのくらい現実の理解に近づけるのか、というのは同じような研究をしている人たちの変わらない課題のように思いますが、似たような研究がこうして出版されるのは、とても参考になりますし、励みにもなりますね。我々の方も論文だけではなくこういうまとめの書籍出版を考えないといけないわけですが…。
パンデミックと社会科学: ポストコロナから見えてくるもの
もうひとつ、岩崎正洋先生から『コロナ化した世界』をいただきました。」ありがとうございます。こちらは日本大学での共同研究で、2023年に出版された『命か経済か』に続くものということになるそうです。短い期間で連続して成果を公表されるのは本当に生産的なことだと思います。こちらの本では、コロナウイルスのまん延という経験を経て、経済社会の何が変わったのか、何が変わらなかったのか、もし変わったとすればどのように変
2024-08-31
人は成長しない
夏休みなのでニューラルネットワークの勉強をした - ポルノアニメ
『夏休みなのでニューラルネットワークの勉強をした - ポルノアニメ』へのコメント
ありがとうございます!!!ちょうど、はてブ用のプロフ画像探してたんです!!!寝込んでた親が生き返りました!!!/他人の写真を無断で使用するのは肖像権侵害、水原氏へのイジメは人権侵害です。やめた方が良いですよ。
2024/08/31 07:21
イケダハヤト、ずっと半笑いで刺殺事件を語る - 今日も得る物なしZ
この書き手の人が一番クズだと思う
2018/06/26 19:45
このゴミクズ6年間何やってたの?
生き腐れ?
生き腐れって生きてる価値あるのかな、なさそうだよね。
価値ないからはてブなんてゴミ溜めにいるんだろうね。
死んでも誰も葬式に来ない種族の人だよね。
あ、腐ってるから死なないか。
6年前にすでに死んでるとも言えるけど。
死んでるくせに喋んなゴミ。
あと死んでるゴミに言っても理解できないだろうけど、フリー素材って勝手に加工してもいいわけじゃないんだよ。
いくら脳無し能無しのクソゴミチンカスでもこれは一応言っておかないとな。
親をクソつまらんネタに使うのもやめとけ、お前みたいなクソゴミチンカスをこの世に生み出したという罪はあるけどあくまで過失なんだから。
かわいそうだろ。
kyoumoe 2024-08-31 16:54 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2024 / 8
08 | 2024/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
内藤『チェ・ゲバラとキューバ革命』:単なる公式プロパガンダに基づく切手コレクション紹介
価格: 880 円
AI時代の労働の哲学 (講談社選書メチエ 711)
作者:稲葉 振一郎
価格: 880 円
価格: 1194 円
作者:稲葉 振一郎
ナウシカ解読 / 稲葉振一郎 【本】
AI時代の資本主義の哲学 (講談社選書メチエ 763)
市民社会論の再生: ポスト戦後日本の労働・教育研究
作者:稲葉 振一郎
春秋社
Amazon
市民社会論の再生
作者:稲葉 振一郎
春秋社
Amazon
[rakuten:book:21305015:detail]
[rakuten:rakutenkobo-ebooks:23766452:detail]
「『政治とジェンダー』研究における国家理論の必要性」
本稿は、例えばクオータ制などを通じて国家レベルの政治におけるジェンダー不平等を是正しようとする際には、その前提として、そもそも「国家とはどのようなものか?」についての理論が必要なのではないか、という問題提起を行うものです。もう少し言えば、国家というのは必然的にジェンダー不平等をもたらすというわけではない、ということについての理論的理解が必要だ、ということになります。そうでなければ、例えば女性議員が増えても、それは(例えば)家父長制的な支配構造を強化するだけだ、といったタイプの理解も可能ということになります。女性議員が増えることにはそれ自体で意味があるのだと言うためには、国家がそのことによって変化し得るようなものであると理解しておく必要があるように思われます。
コメントを書く
もっと読む
「『政治とジェンダー』研究における国家理論の必要性」
このドメインを購入する。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-------- :
スポンサー広告 :
このページのトップへ
FC2Ad
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:-- 】
| スポンサー広告 |
コメント(-) | トラックバック(-) |
RobertDoots on 入門演習(1回生) 第15週
2015年7月29日 (水) 授業 | 固定リンク | コメント (16)
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
KODAMA Satoshi Last modified: Sat May 11 15:37:09 JST 2024
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
yeuxquiのブログ
読者になる
海を歩くために目を凝らす
Subscribe
rentoの日記
読者になる
音楽友に、今日も安眠
読者になる
left over junk
読者になる
sonnenblumenの日記 鏑木政彦のブログ
読者になる
カサハラテツロー ときどき日記
読者になる
読んだから書いた
読者になる
自己内対話 〜徒然なるままに日々の雑感を〜
読者になる
ヨンパチ学問ニッキ
読者になる
Shigeki’s blog
読者になる
社会学者の研究メモ
読者になる
荻上式BLOG
読者になる
上杉隆君の名誉回復を祝う会
hazuma 2013-12-26 00:09 読者になる
2024.01.01
新年、明けましておめでとうございます♪
新年、明けましておめでとうございます♪
恒例の十二支のマウス絵ですが、今年は過去最難関の「辰(龍)」ということで、三度も描き直したのにこのアリサマです。どんなにがんばってもマウスだけで描くのはこれが限界なので、どうぞご笑納ください(笑)
また、今年も新年のミニ連句「歳旦三つ物」を詠みました。
歳旦三つ物
初空や龍太の川に鱒二ゐて
山椒魚とコモドドラゴン
かめはめ波放つや春の海辺にて
きっこ
俳句は本来、自分の句を自分で解説することは野暮なのでNGですが、俳句を勉強していないと意味の分からない言葉や言い回しもありますので、今年も簡単に説明させていただきます。
まず、最初の五七五の「発句(ほっく)」の「龍太」は、あたしの大好きな俳人の「飯田龍太」のこと、「鱒二」は作家の「井伏鱒二」のことです。飯田龍太は俳人の水原秋桜子(みずはら しゅうおうし)の紹介で井伏鱒二と交流を持つようになりました。親子ほども年の離れた二人は意気投合し、東京在住の鱒二と山梨在住の龍太は、主に書簡による交流を続けました。
しかし、釣りが大好きだった鱒二は、何かにつけて山梨を訪れ、龍太と川釣りを楽しんでいました。時には、龍太と釣りをしたいがために、わざわざ山梨での講演会を予定したこともあったそうです。龍太は鱒二のことを「釣りの師」と呼び、二人の交流は鱒二が亡くなるまで続きました。
今年は「辰年」だから「龍太」、というだけでなく、龍太には「一月の川一月の谷の中」という新年にふさわしい秀句があるため、今年の発句に登場していただきました。そして、その川で一緒に釣りを楽しんだ鱒二にも、「釣りの師」として登場していただきました。
二番目の七七の「脇」は、井伏鱒二が「山椒魚」なら、飯田龍太は「コモドドラゴン」だろうという安易な句です。さらには、肺を患って痩せていた龍太を、世界最大のトカゲであるコモドドラゴンに喩えるのはイメージにそぐわないと感じた人もいるでしょう。しかし、あたしにとっての龍太は、あたしの進むべき客観写生俳句の道を示してくれた大俳人であり、まさに昭和の俳壇を牽引した巨人なのです。
最後の五七五の「第三」は、発句と脇から大きく飛躍した春の句です。発句と脇が「新年のおめでたい景」を詠むのに対して、第三は「春の希望」を詠む決まりです。今回は、発
投稿日: 2023/12/302023/12/30
花園町、鶴浜
いつも年末になるとロング散歩をする。若いころは毎週のように長時間、あてもなくただ大阪の街をふたりでうろうろと歩いたのだが、最近はもう、まとまった休みでもないとゆっくり歩けない。
2023年12月30日、土曜日。なんとかこの日はまるまる一日空けて、ひさしぶりにゆっくり歩いた。さいきんはスマホで歩数も自動で計測してくれるね。2万歩だった。四つ橋線の花園町から、ぶらぶらと歩いているうちに港のほうまで来ていて、腹も減ったのでIKEAでなんか食おう、ということになった。ついでに細かい買い物をして、バスに乗って帰った。すっかり夜になっていた。
歩いている途中で不思議な景色に出くわした。大正内港の真ん中に、長い長い、細い通路のようなものが浮いていて、その両脇にずらりと浚渫船や貨物船が係留されている。
こんなところがあるんだね。
水辺を歩き、大阪市名物の渡船にも乗った。
みなさんは、今年はどんな年でしたか。私は、長年一緒に暮らした最愛の家族(猫)が亡くなり、仲が良かった友人が自死し、前の職場の同僚でもある、もっとも尊敬する社会学者も、病気で亡くなった、そんな年でした。
でも、いいこともたくさんあった。職場をかわり、本も4冊刊行した。
鏡を見るたびに最近は、ああ老けたなあと思うばかりだが、2024年も相変わらず大阪の下町の路地裏でひっそりと暮らしていきます。
花園町、鶴浜
Georgian London
Ada Lovelace Day - Mrs Margaret Bryan, Astronomer of Blackheath
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
⇒>>お品書き画像はこちらです。
2023年11月19日
日比谷カタン(ウスロヴノスチ~赤い電車~京浜急行VVVF)
なんだこれは。衝撃、笑撃。
【関連する記事】
井手健介と母船「青い山賊」
嶺川貴子 & Dustin Wong
audio safari
デコ奏法
浪花のジャニス・小林万里子
posted by muse at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブハウスに行こう! | |
(11/19)日比谷カタン(ウスロヴノスチ~赤い電車~京浜急行VVVF)
dポイント
プライバシーポリシー - プライバシーセンター - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ
© LY Corporation
09/28 名無しさん
09/28 名無しさん
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
DDI-RULE-4870
Description Name: COBEACON DEFAULT NAMED PIPE - SMB2 (Request)
Advisory Date: 09 Aug 2023
DDI-RULE-4871
Description Name: CVE-2021-27860 - VOLTTYPHOON EXPLOIT - HTTP(Request)
Advisory Date: 08 Aug 2023
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
23/04/03『化物語』全12話が再放送決定!4/12より放送開始!
2023 著作権. 不許複製
2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子)
柄谷行人著『坂口安吾論』評補記 評者にとっての精神分析と文学
柄谷行人著『坂口安吾論』評
補記 評者にとっての精神分析と文学
葉良沐鳥
平成三十年一月十五日
先に〔書評本文〕評者はフロイトと精神分析を留保していると述べた。留保と言っても自ら再度その科学性や医学的効果を検証する予定というわけではない。精神分析を確立したフロイトはその後継の各流派との間の大きな隔たりの向こうにあ...
» 続きを読む
2018-01-16 ●【文藝・思想時報】 | 固定リンク | トラックバック (0)
«【文藝・思想時報】書評 柄谷行人『坂口安吾論』、インスクリプト、2017 附「日本文学全集にとって〈原文〉とはなにか?」
下記の記事の通り家族の茶トラ猫平九郎が逝去しました
≪ July 2022 ≫
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
July 01, 2022
マンガ単行本 価格の謎
先日書店で以下の三点を見つけて、やったね、と喜んで買ってきたわけですが。
●高松美咲『スキップとローファー』7巻(2022年講談社、680円+税、amazon)
●山下和美『ツイステッド・シスターズ』2巻(2022年講談社、650円+税、amazon)
●泰三子『ハコヅメ』21巻(2022年講談社、660円+税、amazon)
いずれも楽しく読みました。が、以前から気になってたのがこの価格。この微妙な値段の違いはなんだろう。
出版関係の方にはアタリマエのことなのかもしれませんが、消費者としてはよくわからない。もちろん、でかい本は高い。ページ数が多くなると高い。装丁やデザインに凝ると高い。そして少部数の本は高くなる。こういうことはわかってますが、同時期に刊行された同じ出版社の同じB6判のマンガ単行本でこの差をつけてある理由は。
単純にページ数によるものかと思いましたが、これが違う。
『スキップとローファー』と『ツイステッド・シスターズ』を比較しますと、紙は同じものを使っているみたい。そして前者は176ページ、144グラムで680円。後者は192ページ、158グラムで650円。なんと、ページ数が多いほうが、安い。ページ単価は3.8円対3.4円。なぜかベテラン作家山下和美の方がお安くなっております。
さらに『ハコヅメ』はもっと特殊で、160ページ、169グラムで660円。これでも本の厚さは前二者と同じくらいです。触った感じでわかりますが、紙が厚い。だから本が重い。ページ単価は4.1円で格段にお高くなっています。
おそらく、もっとも発行部数が多いのは『ハコヅメ』。以下はわたしの邪推になるかもしれません。少部数の本が高くなるのは当然です。しかしベストセラーが安く設定されているわけではないらしい。むしろ、ページ単価を高く設定して、出版社は少しでも多く収入を得ようとしてるのじゃないかしら。
つまり、売れるマンガは努力しなくても売れるからページ単価を高くして出版社の収支に寄与してもらう。そうじゃない作品はページ単価を安くしてお得感を出して、販売促進につなげたい。
ちなみにわたし自身がもっともページ単価が安いと思ってるのがこれ。
●石森章太郎『サイボーグ009』1巻(1966年秋田書店サンデー・コミックス、当時220円、今は490円
Defunct: This blog remains defunct. After a leave...
第3545号 2022年06月04日 (土曜日)
サルトルの「負けるが勝ち」――サルトルの未完の大著の日本語全訳がついに完結
鈴木啓二
■今回の、『家の馬鹿息子』の翻訳第五巻の刊行によって、フランス語原著で2800頁におよぶ、このサルトルの未完の大著の日本語全訳がついに完結した。原著の刊行からおよそ50年、翻訳第一巻の刊行からおよそ40年が経過した、と海老坂武氏の解題にある。この息の長い知的営為の結実に心から敬意を表したい。
翻...
硬派で本格的な臨床心理学書――精神分析の立場から現状をリニューアルしようとする
評者◆信田さよ子
なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない
東畑開人
新潮社
その時々の社会を映し出す鏡としてのパンデミック――感染症が社会に与えた影響を縦糸に、また、感染症理解の発展の歴史を医学哲学の変化に見出す営みを横糸に、疫病のタペストリーを織りなす
評者◆山本太郎
疫病の世界史 上・下
フランク・M・スノーデン 著、桃井緑美子/塩原通緒 訳
明石書店
生殖技術が生んだ幸せと葛藤の山谷を越えて見えてくる日本社会――生殖医学の知識と生命倫理、とりわけジェンダーやフェミニズムの視点を読者に授ける
評者◆石井哲也
生殖技術と親になること――不妊治療と出生前検査がもたらす葛藤
柘植あづみ
みすず書房
今こそガタリを読まねばならない――本書はガタリ研究の到達点であり出発点である
評者◆川端洋
フェリックス・ガタリと現代世界
村澤真保呂/杉村昌昭/増田靖彦/清家竜介 編
ナカニシヤ出版
語られるべき「言葉」を探すために、「聞く」ことについて語る――互いの地図を見せ合うように経験を共有し、相手からの問いと答えを通してそこに新しい線と色を加える
評者◆岡嵜郁奈
言葉を失ったあとで
信田さよ子/上間陽子 著
筑摩書房
イメージはどのように「パフォーマティヴな性格」を持ちうるのか――イメージがいかに思考の自由やそれを妨げる暴力に結びついているのかを探る
評者◆堀潤之
イメージは殺すことができるか
マリ=ジョゼ・モンザン 著、澤田直/黒木秀房 訳
法政大学出版局
やってみることを可能にするために――15~17世紀のトランプゲームの歴史を解き明かす大変な労作
評者◆草場純
トランプゲームの源流――第1巻 トリックテイキングゲーム発達史
黒宮公彦
ニューゲームズオーダ
April 2022
What Percentage Of Road Accidents Are Caused By Alcohol? on 理論史研(9/30)の案内
ライフハックLiveshow #463 「Edit Button」
2022 年 03 月 25 日
インターネット
ここから先は、すべてがエピローグ
2021 年 11 月 28 日
書籍
置き場所と排熱ダクトさえなんとかなれば、エアコンを設置できな …
2021 年 06 月 06 日
ウェブサービス
情報発信を始めるならばまずはnoteから
2021 年 04 月 17 日
ポッドキャスト
ライフハックLiveshow #463 「Edit Button」
2022 年 04 月 15 日
テクノロジー 230 ライフハック 209 ガジェット 126 ウェブサービス 119 書籍 87 gtd 81 イベント 81 文具 68 liveshow 56 近況 39 ソーシャルメディア 35 アプリ 25 知的生産知的生活 25 ニュースレター 10 話題 5 時間管理 3
404 Not Found
nginx
Decision Science News was having dinner with Shlomo Benartzi recently, not far from his beloved Four Seasons Hotel in New York. At the end of the meal, a chocolate souffle was ordered. Halfway through the souffle, Benartzi asked “would you like any more of this?” Decision Science News declined and watched as Benartzi took the peppermill in hand and peppered the souffle. The website was thinking that this might be interesting to taste, but then salt was added to the mix.
“There,” grinned Shlomo, “now we won’t eat too much. A little trick I learned.”
(5th Pillar President Vijay) Anand explained that a number of factors contribute to the success of the zero rupee notes in fighting corruption in India. First, bribery is a crime in India punishable with jail time. Corrupt officials seldom encounter resistance by ordinary people that they become scared when people have the courage to show their zero rupee notes, effectively making a strong statement condemning bribery. In addition, officials
1 教育・学校
2 哲学・思想
3 英語
4 鉄道・飛行機
5 法律・裁判
6 投資
7 病気・闘病
8 健康・医療
9 イベント・祭り
10 ブログ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Forbidden
https://ryoto.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
http://bookandbeer.com/event/20180527_sen-nen-gahou10/
今日マチ子『センネン画報+10years』特設サイト - 太田出版
「おかえり、色彩。10年ぶりだね。」――『センネン画報』10周年記念!オールカラー&増補改訂版『センネン画報+10years』が201...
www.ohtabooks.com
読者になる
403
Forbidden
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
The website you are trying to reach is unavailable due to security measures in place which restrict unauthorized access.
This site is currently private. Log in to WordPress.com to request access.
今日マチ子 みかこさん
「センネン画報」の著者が紡ぐ、女子高生みかこの日々。
MORNINGMANGA.COM
毎週木曜更新 / 「みかこさん」更新情報と最新ニュースはこちら
『みかこさん』は引っ越しました。
移転先はモーニング・アフタヌーン・イブニング合同の新公式サイト【モアイ】!
完全スマホ対応でぐっと読みやすくなって、絶賛更新中です!
『みかこさん』の続きは下記リンク先でお楽しみください!
» モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ
前のエピソード
このページの先頭へ
次のエピソード
Tweet
mixiチェック
このページをブログに貼る
Creative Commons License
▲
↓
▲
↓
_EOF_
このページをブログに貼る
Creative Commons License
このページをブログに貼る
Creative Commons License
↑
↓
↑
↓
_EOF_
このページをブログに貼る
Creative Commons License
みかこさん 待望の単行本第6巻、絶賛発売中!
『みかこさん』を読んだ感想を送ってください。
『みかこさん』ダウンロードギャラリーはこちら!
Tweet
mixiチェック
↑
↑
_EOF_
前のエピソード
このページの先頭へ
次のエピソード
今日マチ子
東京都出身。ほぼ毎日更新しているブログ「今日マチ子のセンネン画報」が太田出版より書籍化され注目を浴びる。無類の猫&カメラ好き。
2005年「ほぼ日マンガ大賞」入賞、2006年、2007年文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」を2年連続で受賞。
著書に『ぼくのおひめさま -人魚姫 灰かぶり-』『ぼくのおひめさま -親指姫白雪姫-』(朗読・やくしまるえつこ、パイインターナショナル)、『炭酸水の底』(洋泉社)、『cocoon』(秋田書店)、『センネン画報』『センネン画報 その2』(太田出版)など。
ブログ「今日マチ子のセンネン画報」もほぼ毎日更新中。
当サイトのマンガ画像は、著者・今日マチ子氏の意向により、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下で配信されています。「クレジット表示」「非営利利用のみ」「改変禁止」の条件を満たしていれば、当サイトのマンガ画像の転載は自由です! 『みかこさん』を読んで気に入ったら
アカウント 1 つですべての Google サービスを。
Blogger に移動するにはログイン
メールアドレスを入力してください
アカウントを探す
別のアカウントでログイン アカウントを作成
1 つの Google アカウントですべての Google サービスにアクセス
Google について
プライバシー
利用規約
ヘルプ
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
2021-01-15T17:18:42Z-077d3c98@server
Sorry, we don’t recognize this〓URL.
About
Jobs
Blog
Developers
Guidelines
Privacy
Terms
Help
Report abuse
Help forum
English
SmugMug+Flickr.
Privacy
Terms
SmugMug+Flickr. Connecting people through photography.
About
Jobs
Blog
Developers
Guidelines
Report abuse
Privacy
Terms
Help forum
English
Privacy
Terms
Help
SmugMug+Flickr. Connecting people through photography.
Explore
Recent Photos
Trending
Events
The Commons
Flickr Galleries
World Map
Camera Finder
Flickr Blog
Prints
Prints & Wall Art
Photo Books
Get Pro
Upload
Log In
Sign Up
Log In
Explore
Trending
Events
The Commons
Flickr Galleries
Flickr Blog
Prints & Wall Art
Photo Books
Get Pro
404
This is not the page you’re looking〓for.
2021-01-15T17:18:45Z-4b34b291@server
Sorry, we don’t recognize this〓URL.
About
Jobs
Blog
Developers
Guidelines
Privacy
Terms
Help
Report abuse
Help forum
English
SmugMug+Flickr.
Privacy
Terms
SmugMug+Flickr. Connecting people through photography.
About
Jobs
Blog
@niftyトップ
認証できませんでした。
IDやパスワードが間違っている可能性があります。
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation
NameBright.com - Next Generation Domain Registration
is coming soon
2020年12月14日発売 第2号
スピプレ2号 スピプレ1号
〓令和のグラビアクイーン〓スピリッツ初降臨!
沢口愛華
各グラビア誌の表紙を総ナメにしている弱冠17歳の彼女が、 ナマイキにも大人っぽいグラビアを盛り沢山に披露!
人肌恋しい季節に、胸ざわめき、見惚れること間違いなし!!
【今日の家事】掃除機のメンテナンス
少ない物ですっきり暮らす
2020-09-09 06:00:02
家族で古墳Tシャツ
マイル日記
2020-09-10 16:11:59
WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
karaage. [からあげ]
2020-09-09 07:30:01
豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
日々常々
2020-09-10 15:26:06
Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
メドピア開発者ブログ
2020-09-10 10:00:03
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
神経内科医ちゅり男のブログ
2020-09-10 06:55:01
TensorFlow User Group ベイズ分科会の資料 PPLについて
HELLO CYBERNETICS
2020-09-09 00:00:34
はじめに
二人で絶対に半分つ
まばたきをする体
2020-09-10 13:28:01
肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…
M4とSuper Angulon 21mm f3.4で手賀沼周辺を撮ってきたが・・・
カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
2020-08-28 20:30:00
EVILが神宮大会で仕掛けてくるサプライズ
NJPW FUN
2020-08-29 08:00:07
物見岩&八島ヶ原湿原
吉野香織の山日記
2020-08-29 09:51:58
リリア の部屋
Green★Pharmacy
2020-08-29 01:09:56
結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
【レシピ】鶏むね肉と玉ねぎの焼き肉ダレ炒め
しにゃごはん blog
2020-08-28 06:10:45
「プロゲーマーになろうとした社会不適合者のありがちな話」の増田さんへ
いつか電池がきれるまで
2020-08-28 14:04:20
殺しの接吻
シネマ一刀両断
2020-08-29 06:55:22
誰がトランプに投票したのか? ポピュリズムと社会資本
himaginary’s diary
2020-08-29 00:41:02
というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「 Who Voted for Trump? Populism and Social Capital」で、著…
「父親」と「授乳室」
誰がログ
2020-08-27 17:07:23
下記に挙げられている写真だけではなかなかあれこれ考えるのが難しいところもあるかと思います。 男性単独で授乳室に…
タイトルから想像するよりもしっかりスリラー映画〓『赤い闇 スターリンの冷たい大地…
Commentarius Saevus
2020-08-27 20:55:11
『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』を見てきた。アグニェシュカ・ホランド監督の新作である。 www.youtube.com 主…
最近の噂
風の噂ではございますが……
なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。
2012/05
しばらく前に、カルロス・フエンテス他界。しばらく前に、フエンテスの小説やノンフィクションをまとめて読んで、もうフエンテスは一通り見切ったと思っていたが、それでもかの大作「テラ・ノストラ」は未だに期待だし、その才能と知性は刮目すべきものがあり、また一部の文のかっこよさと洗練ぶりはずばぬけたものがあった。正直いって、その洗練ぶりがかれの目指すラテンアメリカ土着的な泥臭さと相容れない面はあって、それが彼の弱点でもあったんじゃないかとも思う。ガルシア=マルケスは、発端となったおばあちゃんの昔話的な語り口があり、バルガス=ジョサは何でも力でねじふせるような野蛮さがあるし、カルペンティエールもそこらへん洗練しすぎずうまく逃げているんだけど…… ともあれ、ご冥福を。(2012/05/21, id)
先日までインドのタミルナド州にいたんだが、電力事情がひどい。日本の工場とかでも、週二日完全停電に、その他の日も一日六時間停電というまともでない状況になっている。ところが、先月末に突然それがちょっと改善しはじめた。なぜかというと、風が少し早めに吹いてきたから。タミルナド州は、いま稼動発電容量の半分くらいが風力を中心とした再生可能エネルギー。ところが、これまでの月は風がふかないので、その風力からの電力はゼロ。それが、風が吹いたら突然総電力の四分の一くらいがまかなえるようになった。
しかし……こんな風頼みでは仕事にならない。停電するのも困ったものだけれど、仕事に使うなら、停電するといいつつ実は電気がきました、というのも困る。タミルナド州は結構でかい(日本の三分の一くらい)だから、多少は平準化されると思っていたんだけれど、ダメなときは完全にゼロの状態が何ヶ月も続くのか! これ使うなら、どうしてもバックアップの火力かなんか必要になってくる。それを考えると、自然エネルギーへの転換をすすめましょうなんていうお題目がまったくリアリティなしに聞こえてしまう……(2012/05/20, id)
2012/04
LaTeX の環境を更新しようとおもって、そろそろ Windows とMac とLinux (最近ほとんど
コンテンツへスキップ
〓メニューとウィジェット
おしらせ
サーバー移設につき、16年分の記事を調整中です。(2020/01/10)
最近の投稿
増殖するOYO
ネパールのサッカー代表チームゲームシャツ
ネパール版ユニクロ 「KTM CTY」
ネパールらしい慎ましさ
カトマンズの中国人経営の店
コンビニ文化
THE NORTH FACE
ネパールの「バングラー」
中国援助 CHINA AID
華麗なる電線アート
迫りくる暗雲
Kumari Futsal
アーカイブ
アーカイブ
ジャンル
ジャンル
(c) Indo.to / Ogata Akihiko / All rights reserved.
このページは見つかりません。
こちらには何もありません。検索をお試しください。
検索:
Proudly powered by WordPress
Carelessness&Inattention
ヒューム読書会のブログです。現在、『人間知性研究』を講読中。
1
2
3
4
5...
次のページ
>>|
2014年07月01日
7月(1)
次回
・日時:7/1(火)15:00〜
・場所:クリエ
・箇所:E4.3.6
2014年06月16日
6月(2)
次回
・日時:6/17(火)15:00〜
・場所:クリエ
・箇所:EHU1.15; E4.3.6
2014年05月27日
5月(2)
次回
・日時:5/27(火)14:30〜
・場所:クリエ
前半は翻訳検討会、後半はE4.3.1〜。
2014年04月14日
4月(3)
次回
・日時:4/15(火)14:00〜
・場所:三友館
前半は翻訳検討会を、後半は原稿検討会を行う予定です。
2014年04月04日
4月(2)
次回
・日時:4/8(火)14:00〜
・場所:三友館
・箇所:E4.2.15
1
2
3
4
5...
次のページ
>>|
Blog内検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
Links
東京大学哲学研究室
ヒューム読書会掲示板
最新記事
7月(1)
6月(2)
5月(2)
4月(3)
4月(2)
4月(1)
3月(3)
3月(2)
3月(1)
2月(2)
Categories
活動内容 (7)
本 (3)
告知 (14)
次回予定 (143)
ネタ (2)
企画 (3)
Archives
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
20
3 件のコメント:
5 件のコメント:
3 件のコメント:
7 件のコメント:
6 件のコメント:
3 件のコメント:
9 件のコメント:
1 件のコメント:
4 件のコメント:
6 件のコメント:
4 件のコメント:
1 件のコメント:
4 件のコメント:
3 件のコメント:
6 件のコメント:
3 件のコメント:
1 件のコメント:
0 件のコメント:
6 件のコメント:
2 件のコメント:
1 件のコメント:
2 件のコメント:
3 件のコメント:
5 件のコメント:
1 件のコメント:
2 件のコメント:
1 件のコメント:
4 件のコメント:
2 件のコメント:
1 件のコメント:
書店さんや出版社ではなく、基本、嫁が仕切ってくれるのですが、
そのうち、しょうもないたかしさんのサインを
お客様に長時間並んでお待ち頂くのが心苦しい
と言い出しまして、演芸や、炊き出しを始めました。
・・・・おかしな嫁です。
やがて次第にそっちの愉快な催しの方がメインとなり、
もはや私のサインなんてもうどうでもよくなるという、
誠に本末転倒な結果に。。。 懐かしい思い出です。
でも!
今度のんは、ちゃんとした本屋さんでやって頂く、
ちゃんとしたサイン会です。
サインがz
『読書人 ショッピングサイト』は、以下URLへ移転しました。
https://dokushojin.stores.jp/
06時58分 展覧会 | 固定リンク| コメント (1)| トラックバック (0)
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログとは
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログ アカデミー
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
はてなブログMedia(企業向けプラン)
クリエイターのためのはてなブログ
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
はてなダイアリー
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
Tuesday, May 19, 2020
Five Questions
(a podcast in which I ask philosophers five questions about themselves)
posted by Kieran Setiya at 7:00 AM 0 comments
Five Questions
May 2020
political theory daily review
about | organizations | people | publications | scholarship | weblogs
news room
town square
ivory tower
[May 31] From Monthly Review, a review of A People’s History of the World by Chris Harman. Robert J. Shiller on the myth of "superstar cities". A review of Bound Together: How Traders, Preachers, Adventurers, and Warriors Shaped Globalization by Nayan Chanda. Will Robert Zoellick be able to get the World Bank back on its feet after the failed presidency of Paul Wolfowitz? Kenneth Rogoff investigates (more from Financial Times and more from The Economist and more). From Newsweek, why another face-off between Washington and Moscow isn〓t as impossible as you might think. From Foreign Affairs, Barack Obama on Renewing American Leadership and Mitt Romney on Rising to a New Generation of Global Challenges. Henry A. Kissinger on the lessons of Vietnam: Iraq desperately needs a political solution in the short term to make the war more manageable for th
fnsmasao20102020/03/18 22:45日記のエクスポートデータは届きましたが、掲示板やタスクのエクスポートデータはまだでしょうか?
1 イベント・祭り
2 留学
3 車・バイク
4 ネット・IT技術
5 金融・マネー
6 英語
7 韓国語
8 健康・医療
9 語学
10 コスプレ
広田は、一方で教育が果たすべき役割として社会化と配分を挙げる。経済成長が続いた70年代半ばまでは、配分の問題を教育の問題として扱うことを免除される(しかしその実高度成長を支える能力の育成に加担してきた)中で、政治から自立した教育固有の価値の存在とそれによる社会化へのコミットメントが安穏と生き延びることが許されてきたが、現在は望ましい社会の構築のために、人間を社会にどのように振り分けていくかの配分の問題を度外視することが許されなくなってきていると述べる。他方で、現在起こっている教育の目的を考える際の準拠枠組みの流動化、消失の要因を大きく、自らを規定する様々な社会的条件(分割線)が自明性を失い消失する「個人化」(広田の口調には、共同体論が憂える「アトム化」と似た響きがある)と、「グローバル化」の中で、国民統合が教育の目的を規定する基本的条件であることが自明性を失う状況に求め、教育がこの問題にどのように対処するかこそが問われなくてはならないとする(〓)。 続きを読む
November 22, 2019
Lee Child on heroes and etymology; Harold Bloom appraised; dressing the royals; an evening with the Clintons; remembering the Two Fat Ladies; Ben Lerner’s sociopolitical autofiction; Japan and authenticity 〓 and much more.
OUT 29 Nov 2019
Books of the year
Richard J. Evans
The lives of Lewis Namier
November 22, 2019
Lee Child on heroes and etymology; Harold Bloom appraised; dressing the royals; an evening with the Clintons; remembering the Two Fat Ladies; Ben Lerner’s sociopolitical autofiction; Japan and authenticity 〓 and much more.
OUT 29 Nov 2019
Books of the year
Richard J. Evans
The lives of Lewis Namier
November 22, 2019
Lee Child on heroes and etymology; Harold Bloom appraised; dressing the royals; an evening with the Clintons; remembering the Two Fat Ladies; Ben Lerner’s sociopolitical autofiction; Japan and authenticity 〓 and much more.
OUT 29 Nov 2019
Books of the year
Richard J. Evans
The lives of Lewis Namier
バックナンバー
『怪獣王』ご報告
2019/02/19のなをさんのツイートまとめ!-2019/02/18のなをさんのツイートまとめ!
【浦和戦】札幌戦からのボランチのパスセレクションの修正【FoD】
サックスブルーの血
その659 薔薇 鶴舞公園にて
老羊の写真帖
大田原市広報誌、渡辺明王将を表紙に採用
2ch名人
ジェームス・メイが日本を紹介する番組をアマゾンで配信決定
フェラーリ ランボルギーニ ニュース
【モニター】ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN
ぽちと懸賞と日常
ゲーセンで「野原ひろしの」フィギュア取ってきたwwwwwwwww
カンダタ速報
ウィンザー・マッケイ(1867-1934)の描いた未来世界が、大きなスキャン画像で紹介されてますよ〓!
思わず壁紙にしたくなるような、惚れ惚れとする作品ばかりです。
ちなみに未来世界ってのは1937年のことなんで予想としては大はずれなんですけど、このヴィジョンの素晴らしさを前にそんな野暮なことを言っちゃいけません。是非クリックして拡大画像をお楽しみください。
関連記事
Winsor McCay
http://www.obscurecities.com/marginalia/2005/10/winsor_mccay.html
Little Nemo in Slumberland - So Many Splendid Sundays!
http://www.obscurecities.com/marginalia/2006/01/little_nemo_in_.html
先日「ネスレ子どもの本賞」の中止という残念なニュースをお伝えしたばかりですが、その運営に当たっていたブックトラストが、絵本の良さをもっと知ってもらおうという「ビッグ・ピクチャー」キャンペーンを展開中です。
ブックトラストによると、このたび2000年以降に英国で出版された絵本の中から、27人の優れたイラストレータが出版関係者らによって選出されました。さらにこの中からビッグ・ピクチャー委員会が10人を選び、3月31日のボローニャ国際絵本原画展で結果が発表されるとのこと。選ばれた10人のイラストレータは、絵本の重要性をアピールする活動に今年いっぱい従事するそうです。詳細についてはビッグ・ピクチャーのオフィシャル・サイトで。
ロングリストに入っているエミリー・グラヴェット、ミニ・グレイ、ジョエル・スチュワートは、marginalia でも以前ご紹介したお気に入りイラストレータでもあるので楽しみ♪ このキャンペーンで絵本のイラストレータにもっと脚光があたるようになって、良質な作品がたくさん出版されるようになるとうれしいです。
Posted by Lilith at 20:59 in news, in art/picturebook/comics | Permalink| Comments (3)| TrackBack (0)
子供たちも審査に参加するというユニークなシステムをとり、23年間も続いてきた英国の「ネス
福田内閣が誕生して以来、自大史観は表に出なくなった。自大史観とは拙者の造語で(以前のブログで定義したことがある)、いわゆる自虐史観への対抗イデオロギーであり、侵略戦争の開始も含めて、何でもかんでも日本の戦前のあり方は正しかった、反省などする必要は全くない、と主張する史観である。その一端は総裁選に出た麻生太郎の「誇れる国」に現れていたが、彼が敗北してからは自民党の領袖たちの誰からもこの種の声は発せられなくなった。自大史観は小泉元首相の靖国参拝において部分的に、そしてヴェールを通して表出されていたが、彼の勧めで総裁・総理となった安倍晋三はこの自大史観を全面的に打ち出すイデオロギー内閣を作り出した。そのことはこの内閣にかかわる要職(大臣その他)の多くがかつての「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」(今は若手が取られている)のメンバーによって占められていたことから分かる。参議院選の敗北により、「若手議員の会」のメンバーが総退場してしまったのは、よく知られている通りである。
福田内閣が登場して、両者には必然的な結びつきはないことが明らかとなった。沖縄の住民の集団自決に軍の関与を認める方向で高校の教科書を見直す措置を講じる可能性が浮上したのはその一例である。軍の関与を教科書から閉め出した安倍内閣のもとでは起こりえない転換だ。一方、福田内閣においては構造改革のいわゆる影の部分の修復がめざされている。さしあたっては老人や障害者への薄過ぎた生活保障を元へ戻そうとする動きなどがある。しかし構造改革のほうを打ち止めにする気配はない。確かに福田首相は安倍前首相のように「改革を加速させる」とは言わず、格差是正に努めると言っている。これは再チャレンジなどといい加減なことしか言わなかった安倍前首相とは違っている。しかし福田内閣にしても構造改革は継続するという立場を取っているので、この点に関しては自大史観への距離の取り方とは異なっている。こうしたところから判断すると、新自由主義と自大史観とは、相互に独立の変数なのだ。一方が変われば他方も変わるといったような関係ではない。現に構造改革は自大史観なしに済ますことができるとされているのである。「戦後レジームからの脱却」だとか「美しい国づくり」などといった掛け声はどこかへ消えてしまった。
では、以前の2代にわたる内閣、とりわけ安倍内閣において、結びつ
Google アカウント
検索
マップ
YouTube
Play
ニュース
Gmail
連絡先
ドライブ
カレンダー
翻訳
フォト
もっと見る
ショッピング
ドキュメント
ブックス
Blogger
ハングアウト
Keep
Jamboard
コレクション
さらにもっと
ログイン
Google アプリ
メインメニュー
© 1999 – 2019 Google
申し訳ありません。
指定されたファイルまたはURLは
見つかりませんでした。
15秒後にトップページに戻ります。
もし変わらなければここをクリックして下さい。
Copyright(C) 2001-2018 WAGASHA Co., Ltd. All Rights Reserved.
sbsk at 2010年10月02日 08:23│Comments(135)│画像 ││
1 ふうゆう ずっと大好き名探偵コナン(風...
2 ツェーイー... ツェーイーメン 〓福本漫画感...
3 りょう きままにごらく!〓漫画感想・...
5 よしき きよの漫画考察日記
「ゼロの執行人」青山先生...
こんばんは本日2回目の更新、1回目に「サンデー17号 コナン情報」をUPして...
2
ラブストーリーは必然に〓...
popipi
いいですか?頂いたリク内容よりも邪悪ですよ……?|д゜)チラッでも……これだけは言わせて下さい!私のお話は...
ラブストーリーは必然に〓...
popipi
『昨年のストーカー被害者数が前年を上回り、この10年で過去最高の被害者数となっていることが判りました。また...
(03/15)【Firefox 59.0】リリース。
(06/14)【Firefox 54.0】リリース。-(05/21)【Firefox 53.0.3】リリース。
livedoor Blog
LINE BLOG
Blogger Alliance
404 Not Found
このページは存在しないか、すでに削除されています。
戻る
新着記事
© LINE Corporation
SB和田毅が今月左肘を手術へ スポーツ 5/18(木) 6:12
ニッセン 送料一部値上げへ 経済 5/18(木) 3:26
50代女性ら侮辱 パワハラ認定 地域 5/18(木) 2:33
二階氏 日中関係の改善に期待 国内 5/17(水) 22:58
五輪経費 最大6700億円宙に[写真]
二階氏 日中関係の改善に期待[写真]NEW!
韓国が竹島周辺調査 強く抗議
ニッセン 送料一部値上げへ[写真]NEW!
50代女性ら侮辱 パワハラ認定NEW!
SB和田毅が今月左肘を手術へ[写真]NEW!
錦織 三橋追放「衝撃だった」[写真]
1 田中雅美、再婚&妊娠5カ月!お相手は星野源似の元高飛び込み選手 サンケイスポーツ 5/18(木)
2 性行為した男性カップルに公開むち打ち85回の判決 インドネシア AFP=時事 5/17(水)
3 銭湯で入れ墨を見せつける 山口組系淡海一家ナンバー2ら逮捕 京都府警 産経新聞 5/17(水)
4 阿川佐和子さんが結婚…「穏やかに老後を」 読売新聞 5/17(水)
5 稀勢の里、初の金星配給「何やってんだ」理事長代弁 日刊スポーツ 5/17(水)
June 2007 - May 2017
Dave on Review: Tanita BC-601 Segmental Body Composition Monitor
詳しくはこちらをご確認ください。
YIFFインタビュー
ハルトムート・ビトムスキー インタビュー──『塵』
YIDFF(山形国際ドキュメンタリー映画祭)のコンペティション部門に『塵』を出品したビトムスキーのロングインタビュー。多くの映画作家たちから尊敬される重鎮にその映画哲学を聞く。(english)
ブレット・ゲイラー インタビュー──『RiP! リミックス宣言』
山形でもっとも大きな物議を醸したマッシュアップ映画『Rip! リミックス宣言』のゲイラー監督登場。オープンソース革命という過激な提案の下で、彼が考えていたこと。
≫ recent articles
S・スピルバーグ『リンカーン』──民主主義のカタルシス
洋の東西を問わず、権力と映画はウマが合わない。歴史上、権力が映画を利用しプロパガンダを作れば、ロクな作品ができた試しはないし……
ジョアン・ペドロ・ロドリゲス レトロスペクティブ
3月23日からアテネ・フランセ文化センターと川崎市民ミュージアムで開催。
K編集長のcinema days vol.6
『ギリギリの女たち』(2011年)を見たのは、昨年秋の第24回東京国際映画祭の特別上映「震災を越えて」でのことだった。
映画が生まれる場所
──第64回カンヌ映画祭報告
[journal]批評家週間の充実等、見所多い今年のカンヌ。
無限に拡散する自己「像」を肯定できるのか?
〓〓D・アロノフスキー『ブラック・スワン』
[film]ダンサー、ニナの「像」をめぐって
イタリア人による“アンチ・ルネサンス”の賛歌
『四つのいのち』監督ミケランジェロ・フランマルティーノ インタヴュー
[interview]老人やぎと木と木炭のサイクルを描く異色作監督。
≫ pick up
平倉圭『ゴダール的方法』書評
フランソワ・ミュジー インタビューvol.1
マケットについて──ポンピドゥー・センターに展示されたゴダールのインスタレーション
≫ 連載
映画のテクネー
カメラマンや録音技師、最前線の技術者たちに聞く。
編集長のcinema days
石橋今日美の映画日誌
万年編集中
映画監督・舩橋淳の連載時評。
2+1の映画史
恋のさやあて、etc...。「2+1」から見える映画のかたち。
Lost&Found
映画史の闇に埋もれた作家たちを発掘する。
≫ about us
≫ contact us
≫ R
新年度初日 ― 2016/04/01
新年度初日。今日から総合企画室勤め。
まず朱雀に出勤。
部長から総合企画室と国際連携室それぞれに紹介をしていただく。
デスクは週明けに準備できるとのこと。あとは名刺の手配、タクシー券の配給などこまごま。
同じフロアの学事課へ行き、タクシー券、携帯電話など返納。
教学部副部長としての残務、新入院生オリエンテーションでの研究倫理プレセミナー講師@朱雀。
午後衣笠に移動して、同講師@衣笠。
原木先生にご挨拶。
空き時間や移動中に翻訳をちまちま進めつつ、学会誌の編集業務。
読書進まず。
by norihisa [コメント(0)|トラックバック(0)]
<<2016/04
2016/ 4
なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/-<ブログ人からgooブログへ引越しされたお客さまへ>
〓
ブログ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
2008年11月 (8)
2007年11月 (11)
Baddies in books: Patrick Bateman, the all-American psycho
James Smythe,
2 Dec 2014 06.30 GMT
3. Lingo
by Gaston Dorren £9.99
4. Germany
5. Crumb
by Ruby Tandoh £8.00
5. Arundhati Roy: goddess of big ideas
1. Baddies in books: Patrick Bateman, the all-American psycho
2. Tips, links and suggestions: what are you reading this week?
3. Jacqueline Woodson responds to Lemony Snicket author’s ‘ignorant’ racist remarks
4. Amazon Christmas boycott campaign gathers weight
5. Writers pick the best books of 2014: part 2
確信的誤読犯対応(2・完)
実はしかし、法華狼氏が自己評価を(さらに)こじらせたかなあと思う点が一つあり、それは氏自身が(今回の)私に対する言及の前提として参照している別のエントリにある。
まず私自身の主観的証言を述べる(読めばわかるように「見ていない」という趣旨なので証拠により裏付けることはできない)。本年8月中旬に法華狼氏は複数回私のtweetを踏まえてエントリを書き、ある意味非常に誠実だと認めるところであるが、はてなIDコールを通じてmentionを飛ばしてこられた。まあしかし正直に言うとその内容とかレベルはごく低いもので、以前にblogでやりとりした際の印象からもまともな対話にはならないと思ったのでごくダメな点のみを適当に指摘し、途中からは見るのも止めてしまった。なので上掲8月18日付のエントリも読んでおらず、昨日初めて目を通した。
というわけで「馬鹿らしいから相手しなかった」が私の本音であるところ、あるいは法華狼氏はおおやがぐうの音も出ないので沈黙してしまったと思ったかもしれず、そのために自分が書いたことは正しかったのだという確信と自己評価を高めてしまったかもしれない(いや彼むかしからそうですよと言う人もいるかもしれない)。なんかそのままにしておいては悪いので、ついでに同エントリの内容をもとにして法華狼氏の読解能力と対話能力に大きな問題があることを指摘し、相手しなかった私の判断が正しかったことについて疏明しておきたい。ポイントは大きく二つ。-新世紀の社会像とは?
McAfee脅威レポート:2014年第2四半期 (2014/09/05)
JACKPOT! オンラインギャンブルによるマネーロンダリング (2014/06/05)-McAfee脅威レポート:2013年第4四半期 (2014/03/31)
【お知らせ】 2014年7月1日 更新
LOVELOGのサービス終了について
au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。
永らくのご利用、誠にありがとうございました。
引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。
お問合せ
川上未映子公式ブログのURLは http://www.mieko.jp/ です。 10秒後に転送します。
2014年03月 ( 18 )
あけましておめでとうございます:移転しました
Powered by Typepad
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
―――――――― AD ――――――――
’
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation
「民主党は両生類だ」発言の棚橋泰文氏が警戒される理由
支持率は70%を超え絶好調の安倍政権。だが、ひそかに要注意人物として自民党関係者にマークされている...[ 記事全文 ]2013年3月28日
続きを読む
2011/12/21(Wed) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
【けいおん!劇場版を考える】最近のアニメの売り方は悪質なのか?
続きを読む
2011/12/10(Sat) | 2ch けいおん!!関連 |
【映画大成功】『けいおん!』なぜ売れたのか?
続きを読む
2011/12/09(Fri) | 2ch けいおん!!関連 |
幽遊白書を全巻読ませてもらったが
続きを読む
2011/12/02(Fri) | DVD CD 漫画売り上げ関連 |
『まどか☆マギカ』ほむほむのフィギュアがとんでもない成長を!
続きを読む
2011/12/02(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
続きを読む
2011/12/02(Fri) | 2ch 新番組関連 |
共有ソフトで番組無断公開、一斉摘発!『けいおん!』公開した疑いの男性など
続きを読む
2011/12/02(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
俺達のヤマカンに何があったのか
続きを読む
2011/11/25(Fri) | ニュース |
『魔法少女まどかマギカ』公式サイト更新! すごくキラキラしてるな・・・
続きを読む
テーマ:魔法少女まどか★マギカ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/24(Thu) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
『けいおん!』1/8 平沢憂が発売だね! ふとももふともも・・・
続きを読む
2011/11/18(Fri) | 2ch けいおん!!関連 |
『TIGER&BUNNY』劇場版の新作カット公開! そして一挙放送キタ!!
続きを読む
2011/11/13(Sun) | 2ch 11年夏アニメ関連 |
『1/8かのじょ』幼馴染の股間をペロペロ・・・・・完全にアウトwwwww
続きを読む
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/12(Sat) | 画像ネタまとめ |
【速報】『まどか☆マギカ』映画化決定!
続きを読む
2011/11/08(Tue) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
『まどか☆マギカ』さやかの契約前にマミさんからのメッセージ これが本音か・・・
続きを読む
テーマ:魔法少女まどか★マギカ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/07(Mon) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
【逮捕判決!】サンライズ
内山秀夫先生の、1981年7月の法学部政治学科の政治学の試験問題
先日内山ゼミの後輩のD君から内山先生の、D君が日吉の1年生の時の政治学(政治学科の必修科目)の問題をそのコピーで見せてもらった。現物は同期のM君が持っているとのことだったが、こう先生の直筆で書かれていた。すなわち、「貴君にとって政治とはいかなる『現実』か」(持込可)。
本HPで先に取り上げた小林敏明『〈主体性〉のゆくえ―日本近代思想史への一視覚』(講談社選書メチエ,2010年)の主題たる「主体の死?」、「主体性の希薄化」を目の前にしている我々には、小林の著書が世に出る30年前に「主体を死なせてはなるまいぞ」という講義を、大学の1年生に対して行なっていた政治学者がいたことを記憶に甦らせる必要がある。
とはいえ、内山ゼミ出身の私は来年1月の法学部政治学科以外の、日吉の学生が受講する政治学の試験問題で、何を学生に問うているのかと言えば、1981年7月の内山先生のような問いを、恥ずかしくも行なっていない。
私は歴史的な事実解釈を問う問題を、歴史的な事実を講義してきたが故に、出題している。しかし、歴史的な事実を扱う際に、教員側でも学生側でも、「主体性」の意識なしに行なうことが出来るのだろうか。私は内山先生の学生であったことは私から消えていない、と思っている。(2012.12.23)
ドイツ語の「新聞」というタイトルであったので、今回は人間の本質を直接的に問う姿勢ではなく、さまざまな現象を新聞の紙面の如く、表現することを志向しているのだと感じられた。ダンサーたちの肉体は腰が主導的で、それに他の部分が自然に従い、装飾的要素が少なくて、ハードワークであっても、硬直した筋肉は見る私には意-その舞台が一転したのは、約2時間の公演の1時間半あたりであったか、暗転があり、それ以前は舞台上で踊るダンサーを見つめるのは客席の観客と舞台上で踊る順番ではないダンサーたちの両方であったのに対して、それ以後は客席の観客だけに変わった。つまり、ダンサーを見守る同僚ダンサーたちの姿が舞台上から消え、舞台には今その瞬間踊っているダンサーのみとなった。日常性と非日常性の対比だったと思う。
gooスポーツは、2012年9月30日(日)をもちまして、サービスを終了させていただきました。
『ライオンキング』のせいで手塚の『ジャングル大帝』がUSAに渡ってこないじゃんかよ!(後編)
ハリウッドの連中が日本のANIMEの影響を知らんぷりするのは解せん!(後編)-ハリウッドの連中が日本のANIMEの影響を知らんぷりするのは解せん!(前編)
最終回「8月の8日間」その2
最終回「8月の8日間」その1
galleria 画像庫/整理中
つらつらわらじ〜備前熊田家参勤絵巻〜/モーニング・ツー/講談社/2009.11〜/毎月22日頃発売
2009
和田竜先生著「小太郎の左腕」(小学館)カバー絵
「COPPERS」全2巻/講談社
「GENTE」全3巻/太田出版
8/10 ■休止のごあいさつ
01/19/2008 (11:59 pm)
「お前が言うな」の成長論
Filed under: economy ::
先日のエントリで取り上げたOECD諸国の名目成長率比較を題材とした「いまだ日本は「政策後進国」」との論考があり、先日のエントリにおける町田論説に比べれば、改革を前面に出す点では似たようなものではあっても、デフレが問題であるとかその脱却のためにインフレ目標を設定せよといった内容が含まれており、ずいぶんとましなものではあります。ただひとつ、大きな問題があるとすれば、その筆者が竹中先生であるということ。
いくつかの問題を見ていこう。まず日本経済全体として、世界のフロンティアに立っていると胸を張れるような位置にはいないことがわかる。一人当たりGDP統計で見ると日本は2005年、世界で14位だった。第1位のルクセンブルクに比べると半分以下、第2位ノルウェーより約45%も低い所得水準であることは意外と知られていない。この順位が、2006年にはさらに低下することが見込まれている。おそらく18位から20位になるだろう。先進工業国であるOECD(経済協力開発機構)メンバーは30カ国であるから、日本はそのなかの中位から、いまや下位グループに入ろうとしている。所得水準に加えて、成長率の低さも問題だ。世界が原油高によるインフレを懸念しているなかで、日本だけがデフレのなかにあった。その結果、名目成長率で見ると過去5年平均でOECD平均が5.1%だったのに対し、日本はわずか0.3%という超低成長だった。2006年についても平均が5.2%、日本は1.2%である。日本とともに低成長だったドイツも2006年は3.2%成長を達成した。要するに日本以外、成長率が3%を下回る国など存在しないのである。しかし日本では、2008年度の予測でも名目成長率はせいぜい2%程度に留まるだろう。
「VOICE「いまだ日本は「政策後進国」/竹中平蔵(慶応義塾大学教授)」」
「名目成長率で見ると過去5年平均でOECD平均が5.1%だったのに対し、日本はわずか0.3%という超低成長だった」と先生はご指摘でいらっしゃいますが、日本国政府においてはマクロ経済財政政策の責任者として経済財政政策担当大臣というポストが置かれていまして、ご指摘のような状況についてはまずそのポストに就いていた人こそが責任を問われるべきかと
ウイルス定義ファイル作成日: February 28
ウイルス定義ファイルバージョン: 90228q
シーケンス番号: 65432
拡張バージョン: 2/28/2007 rev. 17
ウイルス対策済み数: 73181
ウイルス定義ファイル作成日: February 28
ウイルス定義ファイル公開日: February 28
ウイルス定義ファイルバージョン: 90228q
シーケンス番号: 65432
拡張バージョン: 2/28/2007 rev. 17
ウイルス対策済み数: 73181