Hatena::Antenna

hptのアンテナ----お気に入り

すべて | グループ指定なし | comics | bookreviews | gadget | subculture | pc news | blog | 同業者

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/05/28 20:55:24 遠方からの手紙含むアンテナおとなりページ

    政治について
    選挙前には候補者の違法行為すら報道…
    (2025-05-28 11:25:26)
    お買い物マラソンでほしい!買った!…
    【2025最新版】楽天お買い物マラソン…
    (2025-05-28 20:30:09)
    ひとり言・・?
    ストリートバイオリン(&ギター) …
    (2025-05-25 22:44:13)

  2. 2025/05/28 20:44:47 Eurozine - Headlines含むアンテナおとなりページ

    Gwara Media
    Ukraine
    Dialogi
    Slovenia
    Cogito (Turkey)
    Turkey
    Syn og Segn
    Norway

  3. 2025/05/28 20:17:11 はちま起稿含むアンテナおとなりページ

    【悲報】認定NPO法人「同人誌は『配賦』から『販売』という概念に変わってきている」
    2025.5.28 20:00
    アニメ・漫画
    葛西ガス爆発事故の被害者の家にHIKAKINが出動!! 「家中ぶち壊れてて絶望」
    2025.5.28 19:30
    時事ネタ
    【後方互換】スイッチ2、ニコニコ・ABEMA・Huluなどが非対応だと判明!現行ゲームソフトでは129タイトルで動作問題が発覚
    2025.5.28 19:00
    ゲーム全般
    【悲報】財務省「介護職の賃上げ?いやー介護に人材が集中しても…」
    2025.5.28 18:40
    時事ネタ
    女性配信者さん、ラウワンのカラオケでグラスに放尿&嘔吐 →ラウワンブチギレ法的措置へ
    2025.5.28 18:20
    時事ネタ
    【ネタバレ注意】『ガンダム ジークアクス』今週出てきたあのキャラの正体、絶対アイツだろと話題にwwwwwwwwwww
    2025.5.28 18:00
    アニメ・漫画
    【悲報】憧れのフランスに行った日本人男性、差別されまくりでショックを受けてしまう・・・
    2025.5.28 17:30
    時事ネタ
    またホロライブ卒業生が転生か!? 新人VTuberが「紫咲シオン」ではないかと話題に
    2025.5.28 17:00
    エンタメ
    【噂】新作『バトルフィールド』PS5 Pro版は120pfs対応でテスト中とのリーク!前作『2042』から約2倍のフレームレートを実現か
    2025.5.28 16:30
    ゲーム全般
    X民女性「一生独身でいられる女ってこの2パターンしか無理じゃない?弱者女性は生き抜く為に若いうちに結婚するのも考えなきゃ」
    2025.5.28 16:00
    エンタメ
    『モンハン ワイルズ』コラボの豪鬼が完全に「新武器種」だと話題に!! もちろん瞬獄殺も
    2025.5.28 15:30
    ゲーム全般
    アマプラ版『機動戦士ガンダム ジークアクス』は追加シーンが! 8話みんなの感想や考察まとめ
    2025.5.28 15:00
    ゲーム全般
    小泉農林水産相「もう売る備蓄米がなくなりました」
    2025.5.28 14:30
    時事ネタ
    スイッチ2版『NINTENDO 64 Nintendo Classics』は64ソフトに「キーコンフィグ」や「ブラウン管フィルター」を搭載!いいなこれwwwww
    2025.5.28 14:00
    ゲーム全般

  4. 2025/05/28 20:01:50 森田明彦含むアンテナおとなりページ

    1 スクール・セミナー
    2 米国株
    3 中国語
    4 不動産
    5 スピリチュアル
    6 将棋
    7 ボランティア
    8 投資
    9 受験・勉強
    10 コスプレ

  5. 2025/05/28 19:48:55 日刊サイゾー, マスコミの裏を読む!体制の裏をかく!!含むアンテナおとなりページ

    山田涼介、元No.1キャバ嬢・ひめかの金銭トラブルでとばっちり
    せいやZOOM騒動「ソロではなく見せ合いっこ」
    04:20更新

  6. 2025/05/28 18:47:54 Political Theory - Habermas and Rawls含むアンテナおとなりページ

    Theorieblog.de
    Walter-Benjamin-Lectures 2025: Tommie Shelby über die Politische Ethik der
    Unterdrückten
    2 hours ago
    15 hours ago
    15 hours ago
    Praefaktisch
    Philosophie nach Hegel oder wieso es schwierig ist, unsere Zeit in Gedanken
    zu fassen
    1 day ago

  7. 2025/05/28 18:37:47 Sleeping Sound with Swinging Sounds含むアンテナおとなりページ

    【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
    【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
    「#gooblog引越し」で体験談を募集中
    「#gooblog引越し」で体験談を募集中
    【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?

  8. 2025/05/28 17:55:47 DVD通販 紀伊國屋書店 Forest Plus / DVD販売オンラインショッピングサイト dvd含むアンテナおとなりページ

    新刊情報(2025年6月)
    下巻はこちら。
    自由 上 角川書店単行本
    幸せいっぱいの傑作短編。
    Weather/『パズルと天気』より
    「ぬいぐるみは家族の一員」
    ずっと、だいすき。ぬいぐるみ専門病院からかえってきた家族たち
    おとなも、子どもも、親子でも楽しめる!
    日本のいきものビジュアルガイド はっけん! スッポン
    優しく背中を押してくれる珠玉の一冊。
    マ・エノメーリ
    【著者サイン本】京都寺町三条のホ-ムズ22 美術補佐人の誕生(著者:望月麻衣さんのサイン入り)
    【予約受付中】
    Miffy's World : 50 Collectible Postcards
    ドイツ元首相アンゲラ・メルケル自伝
    ドイツ元首相アンゲラ・メルケル自伝
    Freedom : Memoirs 1954 - 2021
    Love at Second Sight
    芥見下々『呪術廻戦 30』(繁体字中文訳)サイン入りアクスタ付き初刷り限定版
    洋書
    芥見下々『呪術廻戦 30』(繁体字中文訳)サイン入りアクスタ付き初刷り限定版【キャンセル不可商品】
    Taiwanese Book:JuJutsu Kaisen vol.30 Special ed.
    2024年、アメリカ政治はギリシャ悲劇の様相を呈した。
    Original Sin : President Biden's Decline, Its Cover-Up, and His Disastrous Choice to Run Again
    カズオ・イシグロ『遠い山なみの光』(原書)
    カズオ・イシグロ『遠い山なみの光』(原書)
    A Pale View of Hills
    フィクション売場のおすすめ
    マーガレット・アトウッド『誓願 続・侍女の物語』(原書)
    The Testaments : A Novel
    自然科学売場のおすすめ
    The Universe in 100 Colors : Weird and Wondrous Colors from Science and Nature
    2025年5月19日おすすめの電子書籍【Kinoppy電子洋書】
    法、倫理とビジュアル・アート(第6版)
    Law, Ethics, and the Visual Arts(6)

  9. 2025/05/28 16:52:50 はてなブックマーク - 人気エントリー含むアンテナおとなりページ

    インターネット
    言葉
    neta
    あとで読む
    高学歴の人ほど「学歴は大切じゃない」、お金持ちほど「お金よりも大切なものがある」、美形の人ほど「人は見た目じゃない」というのに、マッチョだけは「筋肉が全て」という話を思い出した
    togetter.com
    ム⸌⍤⃝⸍ネコ@ハイスピーディブーン @mukukor 高学歴の人ほど「学歴は大切じゃない」、お金持ちほど「お金よりも大切なものがある」、美形の人ほど「人は見た目じゃない」っていうのにマッチョだけは「筋肉が全て」っていう話を思い出した𐤔 x.com/joi_momoko/sta… 2025-05-26 21:46:40
    暮らし
    2025/05/28 09:08
    togetter
    あとで読む
    人生
    ネタ
    筋肉
    お金
    twitter
    自衛隊
    東京新聞
    漫画
    戦争
    黄色がダサすぎる
    anond.hatelabo.jp
    よく見る色の中で黄色ベースだとファッションにしろプロダクトにしろことごとくダサいのは何故なのか よくピンクのものをダサピンクと呼んで揶揄することがあるか、黄色はそれ以上にダサい 黄色でカッコいいもの、スタイリッシュなものって存在しないのでは?
    2025/05/27 14:17
    増田
    ファッション
    ネタ

    デザイン
    学習
    キャリア
    女性
    俺が中高生の時はゲームは内面充足で完結していた。 つまり一人でやって十..
    anond.hatelabo.jp
    俺が中高生の時はゲームは内面充足で完結していた。 つまり一人でやって十分楽しめた、特にRPGに限っては。 ところが大人になるとどうか。正しい攻略法、他人の成績との比較、など外部の基準が内面に入り込む。 子どもの頃には自由な落書きだった絵が、大人になってからは「上手さ」という評価軸に縛られるようなものだ。 ソーシャルゲームの隆盛は、その傾向を加速させたように思う。 誰かと競い、誰かと協力し、時に課金というリアルな経済活動が絡む。 ゲームの楽しみ方が「私」の中から「私たち」や「世間」へと広がった結果、純粋に物語に没頭したり、自分なりのペースで世界を探索したりする喜びは薄れてしまったように感じる。
    アニメとゲーム
    2025/05/28 05:36
    はてな匿名ダイアリー
    増田
    ゲーム
    game
    anonymousdiary
    ネタ
    40超えWebエンジニアの収入と貯金とこれか

  10. 2025/05/28 13:55:03 ドラゴン山田含むアンテナおとなりページ

    897440

  11. 2025/05/28 10:10:49 シャツ工房グループ ONLINE SHOP - Yahoo!ショッピング含むアンテナおとなりページ

    すべての商品(2,164件)
    MEN'S(メンズ)(1,434件)
    LADIES'(レディース)(813件)

  12. 2025/05/28 09:29:08 秀まるおのホームページ含むアンテナおとなりページ

    2025/05/27 秀丸ファイラーClassicがVer2.10にバージョンアップしました
    2025/05/26 秀丸エディタのマクロ:HTMLの終了タグを補完するマクロ Version 1.10
    2025/05/26 秀丸エディタのマクロ:HTML要素の開始タグから終了タグまでを選択するマクロ Version 1.10
    2025/05/26 秀丸エディタのマクロ:HTMLタグを状況に応じて削除するマクロ Version 1.10

  13. 2025/05/28 07:26:51 けんこう兄弟の日記含むアンテナおとなりページ

    2025-05-27
    最近僕の足下に甘えにきてくれるふくちゃん
    おはようふくちゃん
    今朝は5時40分に起床。ふくちゃんはY子の部屋の地べたにいましたが、すぐに起きてきて、猫部屋のタワー下でお窓観察開始。そして、お練り歩きして朝ごはんを食べて、物見台に上がりました。
    朝ごはんを食べてタワーでお窓観察
    朝の準備を終えて撫でにいきましたが、今朝はぶぶぶぶ言ってころりんしましたが下りては来ず。物見台で見下ろしながらお見送りしてくれました。
    今日も少し肌寒いような一日。ふくちゃんは午前中、元気いっぱいに過ごしていたそうです。
    帰宅すると、ふくちゃんは座椅子で休憩しているところでしたが、すぐに起きてきてくれました。そして、僕が干していたリュック等を回収するのを窓に張り付いて観察してから、晩ごはんを食べました。
    最近、僕が台所にいるとふくちゃんが足下に来て甘えるという話をY子にしながら台所にいると、ふくちゃんは足下にやって来て甘えてくれました。
    足下に来てくれたふくちゃん
    お風呂マットで休憩
    そして、今夜は物見台に上がって休憩し始めました。ふくちゃんはうとうとしながら、居間の人間たちの会話を聞いているようでした。
    物見台でのんびり
    ふくちゃんは9時半くらいに下りてきて、もう一度晩ごはんを食べて、Y子の部屋に戻っていきました。
    【今日のトイレ記録】小1・大1(明け方)
    detti 2025-05-27 22:00 読者になる
    最近僕の足下に甘えにきてくれるふくちゃん
    朝、たくさん甘噛みしてくれたふくちゃん

  14. 2025/05/28 06:55:03 PT含むアンテナおとなりページ

    Keep up to date
    Copyright © 2025 by Sage Publications

  15. 2025/05/28 06:16:01 Leiter Reports: A Philosophy Blog含むアンテナおとなりページ

    Authoritarianism and Fascism Alerts (2082)
    The Academy (2553)
    On leaving America
    The NYT put together a video about three Yale professors--two historians and philosopher Jason Stanley--who are leaving Trump's America to go to the University of Toronto.  I had repeatedly urged Jason to take the Toronto job, because of the direction this country is going, and because he himself had elicited abuse from Trump's "communications" hatchet man Steve Cheung, a rather bad sign).  Towards the end of the video, Professor Stanley makes a particularly striking remark:  "You know you're living in a fascist society when you're constantly going over in your head the reasons why you're safe."  As he concludes, we want to live in a society where we all know we're safe!  IIn the U.S., we do not.
    Continue reading "On leaving America" »
    Posted by Brian Leiter on May 26, 2025 at 06:18 AM in Authoritarianism and Fascism Alerts, The Academy | Permalink

  16. 2025/05/28 05:01:22 ALD含むアンテナおとなりページ

    Tuesday May 27, 2025
    May 27, 2025
    Articles of Note
    "Being an activist has become the artist’s and intellectual’s self-celebratory vocation," says Edward Rothstein. "What does this mean for museums?"... more »
    Articles of Note
    What happens when an entire culture gives up on the struggle to funnel meaning into language? We're starting to find out... more »
    New Books
    An existentialist before the label existed, Blaise Pascal regarded humanity as simultaneously great and wretched, noble and despicable... more »
    "Being an activist has become the artist’s and intellectual’s self-celebratory vocation," says Edward Rothstein. "What does this mean for museums?"... more »
    What happens when an entire culture gives up on the struggle to funnel meaning into language? We're starting to find out... more »
    Since 1998, Arts & Letters Daily has linked to more than 17,000 articles, book reviews and essays. Consider supporting us. »
    An existentialist before the label existed, Blaise Pascal regarded humanit

  17. 2025/05/28 04:46:41 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ - 2ch News Navigator含むアンテナおとなりページ

    2025年5月28日 4時45分更新
    【備蓄米放出】JA「2000円で販売されると持続可能な農業が不可能に。5キロ3千円~3500円が値頃だと思う」★4
    Yahoo!ニュース
    農林水産省が、政府備蓄米を任意業者との「随意契約」で放出することで店頭価格を5キロで税込み2160円程度(税抜き2千円程度)に抑えられるとしたことについて、JA茨城県中央会(水戸市)の八木岡努会長は26日、「ブランド米の価格が高止まりしているなか、すべての消費者に安定供給できるかどうか心配だ」と懸念を示した。
    Yahoo!ニュース
    Posted by シャチ ★
    水戸市(β)
    NHK
    【コメ】小泉農相 備蓄米売り渡し 購入申請を一時休止“予定量上限に” ★3
    【備蓄米放出】JA「2000円で販売されると持続可能な農業が不可能に。5キロ3千円~3500円が値頃だと思う」★4
    Yahoo!ニュース Posted by シャチ ★ 2NNのURL
    兵庫 斎藤知事“情報漏えいは知事ら指示の可能性” 県第三者委 ★4
    NHK Posted by 少考さん ★ 2NNのURL
    ロシア経済相、中銀に利下げ要請 ロシア経済は「低体温リスクに直面している」
    ロイター Posted by ごまカンパチ ★ 2NNのURL
    ドイツ、ロシア領攻撃を容認 圧力強化へ米英仏と同調
    47NEWS Posted by 蚤の市 ★ 2NNのURL
    日鉄買収で米側に拒否権か USスチール、政府が株保有案
    47NEWS Posted by 蚤の市 ★ 2NNのURL
    中居氏の要求に第三者委員会が返答も再反論…疑念渦巻く“削除済”「空白の3日間」女性とのSメールの存在 ★3
    Yahoo!ニュース Posted by ひかり ★ 2NNのURL
    【映画】性加害報道から3年、園子温さんが記者会見「もう一度映画を撮れるようになりたい、という一念で」
    Yahoo!ニュース Posted by シャチ ★ 2NNのURL
    【MLB】ツインズの球団売却が難航 300億円の大幅値下げも財務記録見て入札者サジ投げる
    Yahoo!ニュース Posted by 王子 ★ 2NNのURL
    【芸能】梅宮アンナ、出会って10日で電撃結婚 お相手は世界で活躍するアートディレクター
    Yahoo!ニュース Posted by シャチ ★ 2NNのURL
    Yah

  18. 2025/05/28 03:31:21 Neil and Rush and Me含むアンテナおとなりページ

    2025-05-27
    伝説のOGついに降臨
    青森出張疲れが残るものの、元気を絞り出して大学へ。実は20期生SZKさんが卒業後初めて会いに来てくれる日なのである。彼女とは1回生のワークショップから卒業まで4年に及ぶ長いお付き合い。関西大学応援団100代団長らしく、ゼミ活動でも気配りと行動力を存分に発揮して他のメンバーを牽引してくれた。そんなBIGな伝説のOGがついに後輩ゼミ生たちの前に降臨する日がやって来たのだ。
    www.youtube.com
    ↑ 2022年10月18日に関西テレビで放送
    3限、24期(3回生)ゼミ。4限、23期(4回生)ゼミ。予想通り、単なる見学ではない。初対面の後輩たちの中に当たり前のように混じって、議論に積極的に参加してくれた。なかなかできるものではないよ、これは。特に24期生は、2名しかいない女子のうち1名が今日法事で欠席で、ゼミ教室には1名(TKYMさん)だけ。それに気づいたSZKさんはさっそく自分からTKYMさんに近づいて声掛けしていた。やっぱ、すごいわ。
    終了後、正門前のカフェ「CAPE COD」でケーキをご馳走し、近況を聞かせてもらう。17時半過ぎに散会し、研究室へ戻って、20時まで残業。先週から今週にかけて仕事が山積みなのに、タイミング悪く出張が続いて、なかなか片づけられない。明日は21時くらいまで残業しなければならないかもね。
    【7275】
    nakazawa0801 2025-05-27 23:07 読者になる

  19. 2025/05/28 02:36:27 Theory Talks含むアンテナおとなりページ

    MyStake Casino
    Last Updated: May, 26 2025
    Last checked on May, 26 2025
    ★4.7/5
    300% UP TO 1500
    or 100% UP TO £1000
    + Exclusive 10 FS
    MyStake Casino
    300% UP TO 1500
    or 100% UP TO £1000
    + Exclusive 10 FS
    ★4.7/5
    MyStake Casino review
    Min Deposit:
    £15
    Max. payment:
    £150
    Year Established:
    2020
    Wagering:
    45х
    Review
    Play Now
    PROMO CODE (Expires on 31/05/2025)
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    MyStake Casino review
    MyStake Casino
    4.7
    ★★★★★
    Expert rating by Harry E.
    300% UP TO 1500
    or 100% UP TO £1000
    + Exclusive 10 FS
    MyStake Casino
    Known for its simplicity and rewarding promotions, MyStake Casino has achieved a notable reputation among top non-UK casinos. Licensed in Curacao, it’s a great option for both beginners and experienced players looking for a reliable and enjoyable gaming sites.
    Advantages
    A welcome bonus of 300% UP TO 1500 or 100% UP TO £1000
    Loyalty Program and Bonus Shop
    Great payment methods including crypto
    Disadvantages
    No Sportsbook Section
    Play Now

  20. 2025/05/28 01:03:49 プロセス日誌 Process Diary含むアンテナおとなりページ

    【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
    【コメント募集中】一番好きな「缶詰」は?
    【コメント募集中】一番好きな「缶詰」は?

  21. 2025/05/27 22:23:39 萌えオタニュース速報含むアンテナおとなりページ

    『呪術廻戦』34話感想 最強、封印!呪術師も呪詛師も動き出す!

  22. 2025/05/27 22:03:13 Waterfalls Blog含むアンテナおとなりページ

    【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
    【コメント募集中】一番好きな「缶詰」は?
    【コメント募集中】一番好きな「缶詰」は?

  23. 2025/05/27 16:54:17 nix in desertis含むアンテナおとなりページ

    2025年大相撲五月場所の感想

  24. 2025/05/27 13:30:30 LRB含むアンテナおとなりページ

    The LRB at the Hay Festival 2025
    Background and further reading from the LRB archive for our three events at this year’s Hay Festival on 25, 30 and 31 May: Rebecca Lenkiewicz and Gaby Wood on Hot Milk (the movie), Was Jane Austen...
    Read more about The LRB at the Hay Festival 2025
    Liliane Lijn & Jennifer Higgie: Liquid Reflections
    11 June 2025 at 7:00pm
    Book tickets
    London Review Bookshop
    Nell Stevens & Olivia Laing: The Original
    18 June 2025 at 7:00pm

  25. 2025/05/27 13:23:11 島田裕巳の「経堂日記」含むアンテナおとなりページ

    May 27, 2025
    5月27日(火)アベマプライムに出演し皇室についての読売新聞の提言を議論する
    昨晩は、急遽呼ばれて、アベマプライムに出演した。
    読売新聞が、女性天皇容認の提言をしたことを受けてのもので、今出ている皇位の安定的継承についての対策などが話題に。
    これは、答えの出ない問題で、妙案はない。女性宮家の創設が決まれば、それは、女性皇族が結婚するハードルを今以上に上げることになる。
    旧宮家の養子による皇籍復帰については、竹田氏と議論になったが、現在の上皇の結婚、いわゆるご成婚の際には、旧皇族や旧華族の家は、候補にあがると娘を見合いで急に嫁がせたりした。果たして、そうした人たちが皇室を守る役割を果たせるのか。そもそも、手を挙げる人たちはいるのか。
    女性・女系天皇に道を開いておくことは、緊急事態を避けるための喫緊の課題ではないかと思う。
    May 27, 2025 in ニュース | Permalink | Comments (0)
    May 25, 2025
    5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた
    今日は農大へ。「農大ビアフェス2025」ということで、行ってみた。実は昨日も行ったのだが、雨が降り出したので一杯飲んでから早々に帰ってきた。
    今日は雨にならなかったので、ビアフェスを満喫する。今年が初めての試みのようだが、大変盛況なのできっと来年もあるだろう。
    ほとんどがビールというのは、ビールが好きではない妻には向いていない。食べ物も、肉ばかりで、野菜的なものがまるでない。そこらあたり、改善の余地あり。
    農大は醸造科があり、卒業生を集めるだけでこうした催しができる。日本酒の試飲会もやっているようだが、いろいろなフェスができそうだ。
    May 25, 2025 in 旅行・地域 | Permalink | Comments (0)
    «5月3日(土)神谷町小歌舞伎は第3回

  26. 2025/05/27 06:51:33 NHK 解説委員室含むアンテナおとなりページ

    5月28日(水)午後11:30ほか 放送予定へ
    2025年5月28日午後11:30
    ▽混沌(とん)とした時代、次々と押し寄せるニュースの裏に、何があるのか?“明日を生きる指針”を提供する解説番組。
    5月28日(水)午後11:30ほか 放送予定へ
    配信中※別タブで開きます5月27日(火)午後2:50ほか 放送予定へ
    配信中※別タブで開きます5月27日(火)午後2:50ほか 放送予定へ

  27. 2025/05/27 03:18:42 哲学・後悔日誌含むアンテナおとなりページ

    【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術

  28. 2025/05/26 13:29:44 Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ含むアンテナおとなりページ

    これ便利。3COINSの充電ケーブルはショルダーストラップに変身する
    2025.05.26
    Pixelにしてよかった。目立たないけどありがたい4つの機能
    2025.05.19
    ダイソンの新作掃除機、まるで「ゴミを吸える魔法の杖」
    Windowsに「MCP」正式実装。AIがより進化する…MCPって何?
    AIへの質問が加速する。GeminiとGemini LiveがPC用Chromeへ追加
    2025.05.22
    USB充電器を「ひとつまみ」サイズに。70Wでこの小ささ、刺激的
    すべては満足いくタイピング音のため。オールセラミックのキーボード
    2025.05.23
    人のふり見て…テスラの人型ロボは人間の動画を真似して家事を学習
    2025.05.26 12:00
    ソニー WH-1000XM6 素晴らしすぎ。今年のベストヘッドホン最有力
    2025.05.26 11:00
    PayPay残高でクレカ払いできるバーチャルクレカが便利そう
    2025.05.26 10:30
    メモや予定をサッと確認。MacのSiri起動、「command」クリックで一瞬です
    2025.05.26 08:00
    世界最大のダム、満タンになると地球の自転を遅くしてしまう
    2025.05.25 22:30
    ストーンヘンジのような古代構造物、ミシガン湖の底で発見される
    2025.05.25 21:00
    星たちは「音」を奏でていた。楽器のように。歌のように
    2025.05.25 20:00

  29. 2025/05/26 12:10:11 夏目房之介の「で?」:ITmedia オルタナティブ・ブログ含むアンテナおとなりページ

    25.5.20 「ギャー(村上知彦)横町に集う会」

  30. 2025/05/26 10:34:20 The New York Review of Books - Home含むアンテナおとなりページ

    Jay Neugeboren
    Beyond the Asylum
    Over the past decade a range of politicians and public figures have called to rebuild asylums in order to address the country’s mental health crisis. But there is another, better way forward.
    May 25, 2025
    Christopher Benfey
    Anecdote of the Teapot
    A teapot made in South Carolina during the 1760s by an enigmatic English émigré potter named John Bartlam provides an allegory for porcelain’s journey from the East.
    Dawn Marie Paley
    A Shelter or a Prison?
    There’s a severe shortage of public treatment options in Mexico for people who use drugs and wish to stop. Small, clandestine private clinics fill the gap.
    Michael Hofmann
    Novels Without Food
    How did a writer as unconventional as Andrey Platonov manage to write so many irresistibly interesting books?
    Tim Judah
    Arms Race in Ukraine
    New drone technology is transforming the battlefield in Ukraine—and demonstrating the obsolescence of much Western weaponry.
    June 12, 2025 issue
    Susan Neiman
    The Conformist
    Daniel K

  31. 2025/05/26 01:16:02 Wish I could fly like a superman - 楽天ブログ(Blog)含むアンテナおとなりページ

    000000

  32. 2025/05/26 01:08:12 ゆがんだ材木含むアンテナおとなりページ

    Sunday photoblogging: ship turning on the Elbe
    by Chris Bertram on May 25, 2025

  33. 2025/05/25 03:25:35 読書猿Classic 含むアンテナおとなりページ

    未分類 (67)
    2025年05月 (1)
    2025.05.22 5年ぶりの読書猿の新刊が出ます→『ゼロからの読書教室』5/23刊
    未分類
    5年ぶりに新しい本が出る。
    200ページと少し、厚さ17ミリメートル、読書猿初の「薄い」本である。
    本書は、2022年4月から2年間、NHKの『基礎英語レベル1』で連載した、本についての対話篇をまとめたものである。
    これが、これまで書いてきた単著、3冊の『大全』との大きな違いだ。
    手元においておくと、どこまでも文章を修正し続けて、いつまでも書き終わらない悪癖があることは自覚している。
    毎月書いたものを手放さなくてはならない連載は、この悪癖を封じるのに効果的だった。おかげで、こうして一冊の本が世に現れることができた。
    もう一つの違いは、これまでに書いた3冊の『大全』はどれも、決めたテーマが演繹的にすべてが決めていった。
    「そのテーマなら何と何を書かなくてはならないか」が決まり、どんな順序であるべきかが決まり、それがそのまま構成になり、目次になった。次に、それぞれの項目が何を備えていなくてはならないかが決まり、あとは、ひたすら完成させていくことになる。つまり、すべてを自分で設計して、自ら施工した感じである。
    今回は本は違う。
    連載1回の分量は2000文字くらい。よく書きたいことがあふれて、次回へ持ち越しになった。それが毎回、次回への引きになったのだが、結局その時に一番書きたいこと、いや「書かなくてはならない」と感じたことを書いた。
    なんというか、図面を引いてその通り作り上げるというより、走り抜ける感覚であった。
    だから今も、書き終えた(完成させた)というより、走り終えた感慨でいっぱいである。
    連載のお話があったときに、「一冊にまとめることを前提に」という話だったが、実を言うと、あまり意識せずに走りつづけた。気がつけば、2年間の連載(全24回)が終わり、書籍化の作業に取り掛かり(例によってここで遅筆癖が炸裂し)、完成させるまでに随分時間が経ってしまった。
    こうして連載された記事をまとめて読み直してみると、意識していなかった本の姿が浮かび上がってきた。
    自然と、本とのつき合い方を見直す話題が並ぶ第1部と、本との出会い方について具体的に扱った第2部という構成になっていた。
    この本はおそらく、この通りにしかならない/それ以外の姿にすべきでな

  34. 2025/05/24 20:30:34 ミュージック・エンタテインメント・サイト バークス含むアンテナおとなりページ

    BARKS
    Password

  35. 2025/05/24 11:50:55 bostonreview含むアンテナおとなりページ

    Class & Inequality, Politics
    The Real Path to Abundance
    To deliver plentiful housing and clean energy, we have to get the story right about what’s standing in the way.
    Sandeep Vaheesan
    Subscribe to our newsletter
    Newsletter subscribers get our latest essays, archival selections, reading lists, and exclusive editorial content.
    Email Address
    Sign Up
    Subscribe to our newsletter
    Newsletter subscribers get our latest essays, archival selections, reading lists, and exclusive editorial content.
    Email Address
    Sign Up

  36. 2025/05/23 10:24:32 EU労働法政策雑記帳含むアンテナおとなりページ

    経済同友会の「雇用型自律労働契約」
    本日、経済同友会が「経済成長と多様な個人の活躍を支える「雇用型自律労働契約」の導入を~労働法制の令和モデルへの見直し~」という提言を発表しています。
    https://www.doyukai.or.jp/policyproposals/2025/250522a.html
    https://www.doyukai.or.jp/policyproposals/uploads/docs/20250522c.pdf
    流動化する労働市場において、イノベーション創出に取り組む企業や多様な働き方を求める個人の活躍を後押しするためには、「働き方のOS」である労働法制の改革が不可欠です。これまでの画一的・硬直的な時間管理による働き方とは別に、意欲ある人材が自律性を発揮し、成果に応じた報酬を前提に柔軟に働ける新しい雇用の選択肢が求められています。
    本提言では、労働時間と成果・賃金が結びつく業務を対象とする労働基準法に基づいた従来通りの雇用に加え、労働時間と成果が比例しない業務に従事する意欲ある人材を対象に、自律性・柔軟性・成果責任に基づいた新しい雇用契約である「雇用型自律労働契約」の導入を提言しております。「令和モデル」の労働法制として、選択可能な二つの雇用が併存する労働法制へと転換を図ることで働く個人の潜在力を引き出し、企業と社会の持続的な成長を実現できると考えます。
    また併せて、不当解雇時の金銭解決ルール、会社分割時の労働契約継承に関する課題への解決策についても検討を行い、データベース整備など透明性・予見性を向上すべきと提言しています。
    要するに、新しいエグゼンプションの提案なのですが、今までのと違うのは、労働基準法だけでなく、根っこの労働契約法に根拠規定を設けようという点です。
    • 労働契約法:雇用型自律労働契約の位置づけを明確化
    • 労働基準法:第41条に新たに第四号を追記し、労働時間等規定の適用除外
    • 労働安全衛生法:新たな健康確保措置の導入
    労働契約法をどうしようというのかというと、
    ⚫ 雇用型自律労働契約の位置づけを明確にするため、労働契約法の見直しを行う。具体的には、就業規則と雇用契約の関係を定める同法7条などを見直すとともに、雇用型自律労働契約の標準的なルールとなるガイドラインの整備などを行う。
    労働契約法第7条はこれですが、
    第七条

  37. 2025/05/22 23:32:23 田中宇含むアンテナおとなりページ

    ◆中国が捨てた米国債を買うのは・・・
    【2025年5月21日】ドルや米国債の独占が崩れ、非米側の決済システムとして人民元や金地金が台頭している。中共は金地金を買い漁り、人民にも株や不動産でなく金地金を買えと勧めている。ドルは格下げされ、金地金は格上げされている。金相場は最近、史上最高値から反落しているが、いずれまた上がり、最高値を更新する。

  38. 2025/05/22 19:26:19 bookforum.com / home含むアンテナおとなりページ

    Poet Alice Notley has died at seventy-nine; Jamie Hood and Harron Walker in conversation

  39. 2025/05/22 03:12:16 痛いニュース(ノ∀`) - ライブドアブログ含むアンテナおとなりページ

    2025年05月22日
    生活保護訴訟、受給者が逆転敗訴 熊本一審判決取り消し、福岡高裁
    1 名前:蚤の市 ★
    垢版 |
    2025/05/21(水) 15:49:59.62ID:2fvqsw529
    生活保護訴訟、受給者が逆転敗訴 - 熊本一審判決取り消し、福岡高裁https://t.co/7BZhC9ABjp
    — 共同通信公式 (@kyodo_official) May 21, 2025
    生活保護費の基準額引き下げは違法だとして、熊本県に住む受給者らが県内自治体の減額処分取り消しを求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁(新谷晋司裁判長)は21日、処分を取り消した2022年の一審熊本地裁判決を取り消し、受給者側の請求を退けた。同種訴訟の高裁判決は12件目で、うち受給者側敗訴は5件目。
    引用元
    https://www.47news.jp/12609948.html
    続きを読む ▼
    スポンサードリンク
    備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札
    1 名前::2025/05/21(水) 10:09:09.51 ID:m7g1Glka0●.net
    備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札https://t.co/VQr1klywID#経済
    — 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 21, 2025
    備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札
    農林水産省は20日、4月23~25日に行った政府備蓄米の3回目の入札結果を発表した。落札された10万164トンのうち、全国農業協同組合連合会(JA全農)が97%にあたる9万6925トンを占めた。入札には6事業者が参加した。
    引用元
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250520-OYT1T50216/
    続きを読む ▼
    タクシー運転手(54)が客に睡眠薬を飲ませ性的暴行&撮影&金を奪う 被害者十数人
    1 名前::2025/05/21(水) 07:28:50.44 ID:mPxl5bhk0.net
    タクシー客に性的暴行容疑、54歳の元運転手を再逮捕へ…睡眠薬飲ませスマホで撮影 : 読売新聞オンライン https://t.co/ejawSQlhgj
    — ちゅーさん (@chuusan7) May 20, 2025
    引用元
    https://www.yomiuri.co.jp/national/

  40. 2025/05/19 23:38:53 猫を償うに猫をもってせよ含むアンテナおとなりページ

    2025-05-19
    ぼんやりした思い出
    大学一年の時は私は文三四組のドイツ語クラスにいたのだが、ここは全部で40人くらいのところに女子が9人しかいなかった。その中に田村泰美(仮名)という、愛知県から現役で来た女子がいた。成績は良かったようだが、はじめ相撲部のマネジャーをしていたが、失恋ばかりしている人だった。
    一年生が終わる時に、テストが終わった記念で飲み会が行われた時、この田村さんが、どういうわけか「小谷野く~ん」と言いながら私にしなだれかかってきて、それはきっとまた誰かに失恋したあとだったのだろう。私はずいぶんあからさまに嫌な顔をして、「なんでそんな顔をするの」と言われていた。
    確かそのあと、オリエンテーション合宿というのがあり、私はオリターというのをやっていたので山中湖へ行ったはずである(夜中にボートがひっくり返る事件があるのはこの翌年)。これは下の学年の四組の新入生を連れていくのである。
    それから二ヶ月か三ヶ月くらいあと、つまり初夏に、田村さんがヴォランティアか何かでジンバブエへ行くので送別会をするという知らせがあり、渋谷のどこかの店へのこのこ出掛けていったら、何か変な雰囲気だった。愛知県から来た坂本という男と、泉さんというちょっときれいだけど高校生とつきあっていた女子とで、オリ合宿で知った下の学年の学生のうわさ話などしていた。
    ところが、クラスで一番成績のいい青木という男と当時つきあっていた安岡さんという女子について、「安岡さん、小谷野に送ってもらったら」と誰かがふざけて言うと、田村さんが「あなた、なんてことを言うの、こんな人に送らせたら危ないでしょう」などと言い、一瞬だがなぜか私が集中砲火を受けることがあり、私と親しい松川が「かわいそうだよー」と言うほどだった。店を出てからも田村さんの私への攻撃が続いたので、私が「あなたなんかジンバブエへ行って帰ってこなければいい」と言ったら、白けた空気になり、坂本が「お前、そういうことを言っても支持されないところが問題なんだよ」というようなことを言った。
    あとで考えたら、これは前の「嫌な顔つき」で見たことへの意趣返しを田村さんがしたんだなと思ったが、もしかすると失恋続きの果て傷心でのジンバブエ行きで、何か集まり自体に裏があったのかもしれない。ただあまりに記憶がぼんやりしているし、そのあと田村さんは帰国して多分優秀な成

  41. 2025/05/19 17:15:55 de√Blog含むアンテナおとなりページ

    2025-05-01
    お買いもの:鴨居羊子(1973)『わたしは驢馬に乗って下着をうりにゆきたい』
    お買いもの
    講義準備。
    三一書房, 1973 / 筑摩書房, 2007
    わたしは驢馬に乗って下着をうりにゆきたい (ちくま文庫 か 29-2)
    作者:鴨居 羊子
    筑摩書房
    Amazon
    contractio 2025-05-01 23:00 読者になる
    2025-04-23
    尾崎俊介(2023)『14歳からの自己啓発』
    講義準備 自己啓発
    朝日カルチャーセンター新宿「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」、2025年の講読文献です。
    14歳からの自己啓発
    作者:尾崎 俊介
    トランスビュー
    Amazon
    版元:http://www.transview.co.jp/book/b622793.html
    contractio 2025-04-23 23:00 読者になる
    2025-04-23
    尾崎『14歳からの自己啓発』 第1章「自己啓発本とは何か」
    自己啓発 講読
    ISBN:4798701874
    00
    01 JKBとは何か
    02 自己啓発本の起源
    03 地獄へ落とされることを怖れたアメリカ人
    04 「怒れる神」を否定したスウェーデンボルグ
    05 リンゴの木と共に広がったスウェーデンボルグ主義
    06 アメリカの顔 ベンジャミン・フランクリン
    07 アメリカ初の自己啓発本の中身
    08 昭憲皇太后と福沢諭吉
    09 JKBが普及する条件
    10 自助努力する国は栄える
    contractio 2025-04-23 22:00 読者になる

  42. 2025/05/15 08:58:35 charisの美学日誌含むアンテナおとなりページ

    15 Ron Hicks : Café Kiss
    カフェでのキスは欧米なら普通の光景だ、これは最近の絵のはずだが、カフェはやや昔の雰囲気がするのが不思議。ヒックス1965~は現代アメリカの画家で、キスの絵が多い

  43. 2025/05/11 23:19:14 ウラゲツ☆ブログ含むアンテナおとなりページ

    2025年 05月 11日
    注目新刊:シモンドン『技術的対象の存在様態について』みすず書房、ほか
    『技術的対象の存在様態について』ジルベール・シモンドン(著)、宇佐美達朗/橘真一(訳)、みすず書房、2025年5月、本体6,800円、四六判上製440頁、ISBN978-4-622-09762-4
    『心が共有しているもの――アネット・バイアー著述集』アネット・バイアー(著)、 竹山重光/品川哲彦/平出喜代恵(訳)、叢書・ウニベルシタス:法政大学出版局、2025年5月、本体4,100円、四六判上製340頁、ISBN978-4-588-01182-5
    『世界思想 52号 2025春』世界思想社編集部(編)、世界思想社、2025年4月、A5判並製95頁
    ★『技術的対象の存在様態について』は、フランスの哲学者ジルベール・シモンドン(Gilbert Simondon, 1924–1989)の国家博士号請求論文の副論文である『Du mode d'existence des objets techniques』(Aubier, 1958; Nouvelle édition revue et corrigée〔改訂新版〕, 2012)の全訳。帯文に曰く「技術的対象の徹底的な考察がわれわれの知的体系を再編し、技術哲学に新たな地平を拓く――。人間と機械の関係を根本から問いなおす始動の書、待望の邦訳」。目次詳細は書名のリンク先でご確認いただけます。
    ★「力への欲望によって機械は覇権を得るための手段として神聖化され、現代の秘薬となる。同胞を支配せんとする人間がアンドロイドという機械をうみだすのだ。この人間はそのときアンドロイドをまえにしてその地位を退き、みずからの人間性をこの機械に譲りわたす。つまり思考する機械を構築しようとし、意志する機械、生きている機械が構築可能だと夢想するのだが、それは、そうした機械の背後で、不安を覚えることなく、あらゆる危険から解放され、あらゆる無力感を免れ、みずからが発明したものによって間接的に勝利をおさめ続けるためになのである。ところでこの場合、想像力によってロボットという人間の分身となった内面性を欠いた機械は、きわめて明白かつ不可避に、まったく想像上のものであり神話的でしかない存在を表している。/まさにわたしたちが示したいのは、そうしたロボットは存在しないというこ

  44. 2025/05/08 13:58:53 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal含むアンテナおとなりページ

    チャンドラー『長いお別れ』4章までと翻訳方針

  45. 2025/05/06 06:54:23 tamura含むアンテナおとなりページ

    大岡頼光(中京大学)/上村泰裕(名古屋大学)/田村哲樹(名古屋大学)/山岸敬和(南山大学)

  46. 2025/05/06 06:09:25 女子大生説教ブログ 勉強になる。 http://melisande.cs.kyoto-wu.ac.jp/eguchi/含むアンテナおとなりページ

    カーテンなしだと、犬が日の出と共に起床するようになる
    引っ越しました-買ったもの紹介-
    ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…
    腹は減る
    ベイスターズの「ガルフェス」、来年はカワイイ三連勝期待!!
    2025/4/24
    今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…
    ラッコの海水浴
    日記
    生焼けの心配なし! クリームやフルーツを巻いてもよさそう
    オムレツケーキ
    庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…
    ねこのくいしんぼ日記
    おやつ
    「やさしいミルク」になるイメージ。割合がポイントかも
    牛乳のお湯割り
    4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…
    わしろぐ
    身辺雑記
    読むのは二度目の、山口慎太朗『誰かの日記』の言葉を反芻
    めんどくさいのが人生です
    ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…
    どんまい
    life
    口に入れた瞬間はトマトスープ。後から他の味が来る
    冷蔵庫の保存期限が迫ってきたスパイスカレーの使い道
    カレーの保存期限が迫ってきた。食材は無駄にはしたくない。しかしながら、味が同じでは飽きが来る

  47. 2025/05/05 14:11:50 昆虫亀含むアンテナおとなりページ

    2025-05-02
    公開ワークショップ「美徳、美学的観点から」(2025年6月14日(土))を開催します。
    昨年も公開ワークショップをやりましたが、今年も大妻で美学イベントをやります。
    5人の研究者から、美的な徳(Aesthetic Virtue)をテーマに話題提供をしてもらい、その後、全体でディスカッションします。
    どなたでもご参加いただけます。
    公開ワークショップ「美徳、美学的観点から」
    2025年6月14日(土)13:00~
    場所:大妻女子大学 A棟A250教室
    開催方式:対面形式(事前登録不要・参加無料)
    プログラム
    昆佐央理(北海道大学・博士後期課程)
    「美的証言における徳:美的生活のかたちを巡って」
    難波優輝(立命館大学・客員研究員/慶應義塾大学・訪問研究員)
    「いつ遊ぶのをやめるべきか?:遊びの美徳とやめどきの美学」
    藤本心太(一橋大学・博士前期課程)
    「美的経験の価値を卓越主義の観点から考える:Attention, Emotion, and Perfection」
    松井晴香(無所属)
    「言葉のわからなさを信頼する:徳美学からの詩的価値試論」
    村山正碩(一橋大学・博士後期課程)
    「「意識の堕落」に抗う:芸術、徳、共同体」
    要旨
    美的証言における徳:美的生活のかたちを巡って
    昆佐央理
    本発表のねらいは徳美学の観点から美的証言の議論への応用可能性を示すことである。
    美的証言とは、「雨が降っている」のような通常の証言に対し、「小津の映画『東京物語』は素晴らしい」のような美的な事柄に関するものを指す。美的証言をめぐる議論においては、通常の証言と美的証言を受けた際の振る舞いの違い、美的証言のパズルに集約される。具体的には、「雨が降っている」のような通常の証言と「小津の映画『東京物語』は素晴らしい」のような美的証言を比較すると、直接経験なしに美的証言を通じて美的判断を下せると見做し難いとする我々の直観を指す(e.g. Meskin 2004)。
    従来の美的証言の議論では、美的証言を受けて通常の証言と同様に知識が得られるかという認識論的な色の強い問題の立て方をされることが多かった。この風潮の中、美的証言の議論をめぐる二つの陣営、楽観主義(e.g. Meskin 2004)と悲観主義(e.g. Hopkins 2011)の論争が続いてきた。前者は通常の証言と同様に美

  48. 2025/05/04 05:06:20 nakazawa0801含むアンテナおとなりページ

    2025-05-01
    2025年3・4月の読書の記録
    〈自由市場〉の世界史: キケロからフリードマンまで
    作者:ジェイコブ・ソール
    作品社
    Amazon
    入門 国境学 領土、主権、イデオロギー (中公新書)
    作者:岩下明裕
    中央公論新社
    Amazon
    nakazawa0801 2025-05-01 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025年3・4月の読書の記録
    2025 / 5

  49. 2025/05/04 00:09:00 きまぐれな日々 含むアンテナおとなりページ

    04 | 2025/05 | 06
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

  50. 2025/05/03 07:20:35 Virtual LoungeCN含むアンテナおとなりページ

    2025年4月30日
    駆け足の4月
    2025年度に入り、本務校に勤めてから25年目にして初めての「特別研修」、世にいうサバティカルを半年だけいただけることになった。4月1日の当方の年齢が最後の機会とのことで出してみたら採択された次第である。多少の例外的仕事はあるものの、基本的に研究に専念すべしとのことで、およそ大学院生時(ウィーン留学時)以来の、いや2006年7月から2007年1月まで7ヶ月の「特定国派遣」でのウィーン再滞在以来の、まとまった研究時間である。のびのびやればいいものを、たった半年、ありがたくてついいつも以上にケチケチと時間を使っているみずからに苦笑してしまう。
    ところがそんな時にかぎって、学会のお役目が回ってきた。ちーん それでなくてもケチケチしていたところに、引継やら何やらで何かと時間が...。そんなわけで4月は駆け足で過ぎていこうとしている。しかしそれでも麗しの5月、GWと美しい季節が廻り来ている。時間よ、止まれ!(ゲーテかいな)
    投稿者: NAKAYAMA Chikako 日時: 2025年4月30日 13:25 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
    駆け足の4月
    2025年4月

  51. 2025/05/03 07:07:58 最新エントリー - econthought.net含むアンテナおとなりページ

    2025年 5月
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

  52. 2025/05/03 00:26:59 藤原新也含むアンテナおとなりページ

    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

  53. 2025/04/16 05:23:19 TechCrunch Japan 含むアンテナおとなりページ

    Startups
    Figma sent a cease-and-desist letter to Lovable over the term ‘Dev Mode’
    Julie Bort
    AI
    Anthropic’s Claude can now read your Gmail
    Maxwell Zeff
    Top Headlines
    Deel’s CEO is now in Dubai, complicating Rippling’s lawsuit
    Charles Rollet
    Former Tesla supply chain leaders create Atomic, an AI inventory solution
    Sean O'Kane
    Anthropic forms a new team to grow its AWS business
    Kyle Wiggers
    Media & Entertainment
    Stop doomscrolling and watch the ‘Great Moose Migration’ livestream
    Amanda Silberling
    AI
    OpenAI may ‘adjust’ its safeguards if rivals release ‘high-risk’ AI
    Kyle Wiggers
    Transportation
    India’s BluSmart swept up in Gensol investigation alleging misuse of EV loans
    Jagmeet Singh
    Figma sent a cease-and-desist letter to Lovable over the term ‘Dev Mode’
    Julie Bort
    OpenAI hires team behind GV-backed AI eval platform Context.ai
    Ivan Mehta
    Google bets on geothermal to power data centers in Taiwan
    Tim De Chant
    Anthropic forms a new team to grow its AWS business
    Kyle Wiggers
    Maggie Stamets

  54. 2025/04/09 20:01:20 NYTB含むアンテナおとなりページ

    The Far Right’s Love-Hate Relationship With Globalization
    A new book by the historian Quinn Slobodian examines right-wing figures who have positioned themselves as populist critics of neoliberalism while weaponizing some of its founders’ ideas.
    By Jennifer Szalai
    CreditNathan Howard/Reuters
    Faced With Death, He Did the Only Thing He Could: Take Notes
    Peter Godwin, who has seen death up close a few times over the course of his life, examines grief and belonging in a new memoir, “Exit Wounds.”
    By Dina Gachman
    Want to Be a Better Friend? Read These Books.
    In an era of loneliness, friends are more important than ever. How do we find, and keep, these connections?
    By Judith Newman
    Criminally Good New Murder Mysteries
    Our columnist on the month’s best releases.
    By Sarah Weinman

  55. 2025/04/06 15:21:44 今日から四百含むアンテナおとなりページ

    2025-04-05
    これは「インセルについてのドラマ」ではない〜『アドレセンス』(2025)
    www.youtube.com
    【全面的にネタバレ注意です!】
    Netflixドラマの『アドレセンス』。ごく普通の住宅地に武装警察が突入し、13歳の少年ジェイミーを殺人の容疑で逮捕するという場面から始まるこのドラマは、全4エピソードの各エピソードが、なんとノーカットの長回しワンショットで撮られているという作品です。エピソード2の最後なんて地上で手持ちだったはずのカメラが明らかにドローン撮影になり、事件の現場まで飛んでいくという演出で、これはさすがにつないでるんだろうと思ってメイキングを見たら、撮りながらドローンに接続して飛ばしている。それを知ってよく見たら、確かにカメラが飛翔する瞬間にドローンにゴミが飛ばされているのが映っている(もちろん予備知識なしでは気づかない)。いやはや。
    この手法自体が完全に新しいわけではありませんが、視点の制限という犠牲の代わりに得た臨場感と緊張感は大変なもので、すばらしい作品だと思います。
    本作品はどうやらSNS上でのインセル的なミソジニーの暴走が未成年者による殺人にまでエスカレートしてしまった(らしい)ということで、主題としてはインセルや有害な男性性、それを助長するSNS空間といったことが中心になっていると話題になっていますが、思わず2周してしまった現在の感想としては、この作品を「インセルがテーマ」と言ってしまっては見失われるものが多いのではないかと感じています。そして同時に、インセル的なものがテーマではないと言ってはウソになるのだけれども、そうとだけ捉えてしまっては現在のインセルやミソジニーの現象そのものも見誤ってしまうのではないかと。
    そうではなく、この作品は、福祉国家/管理社会の不調と、その中での「大人になること/子供を大人にすることの不可能性」をめぐる物語であるとまとめられると思います。インセル的なテーマは、その枠組の中でこそ考えられるべきではないか。
    それをまず感じたのは、第1話での逮捕〜身体検査〜取り調べのくだりです。これは警察での場面なのだけれども、怯えた様子のジェイミーを警察がなにくれとなくケアして検査や取り調べをする様子は、なにやら滑稽にさえ感じました(もちろん、現代的には警察は昔の刑事ドラマのように容疑者を横暴に取り扱うこ

  56. 2025/04/06 11:52:32 sunaharayの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-03
    統治機構改革は教育をどう変えたか

    3月30日に『統治機構改革は教育をどう変えたか』という本をミネルヴァ書房から出版いたしました。私は徳久恭子・本多正人両先生と一緒に編者ということになっております。編著というのは『世の中を知る、考える、変えていく』に続いて二冊目ということになるのですが、研究プロジェクトのとりまとめという意味での編者は初めての経験になります。出版社とのやり取りや、全体の整合性を取るような編集を少しやらせていただきました。
    研究プロジェクトと書きましたように、本書は科学研究費補助金・基盤研究B「公共政策におけるリスケーリング(政府間関係・行政単位の再編)に関する研究」の成果です。2020年度からスタートして、延長があって2024年度が最終年度となり、一応期間内に成果を刊行することができました。内容はタイトル通りですが、1990年代の統治機構改革(選挙制度改革/行政改革/地方分権改革など)が教育政策にどのような影響を与えたかを検証するもので、「リスケーリング」という言葉が入っているように、実証のところでは地方分権改革の影響を特に検討する感じになりました。
    政治学系の人が前半の統治機構と教育についての割と大きな話をして、後半は教育学系の人がサーベイに基づいて現状を分析するという感じです。私はなぜか後半側ですが、担当している5章では、都道府県・市町村の教育委員会に対するサーベイなどから、どのような自治体が分権的な教育政策(取り上げたのは教員の独自採用や人事の権限移譲です)を志向するかを分析したものです。分権が進んで自治体が色々独自にやりたいとなると(そういう事例研究は多いわけですが)、資源があるところが特に反応すると考えられるところ、独自採用については確かにそういう傾向はみられるものの、権限移譲についてはそこまで積極的というわけではなく、文脈に応じて選択的に対応しようとしているのではないか、ということを論じています。
    なお、都道府県教育委員会・市区町村教育委員会へのサーベイについての結果はこちらにまとめられています。
    德久, 恭子, 本多, 正人, 川上, 泰彦, 2023, 教育行政における政府間の相互補完性:都道府県教育委員会基礎調査にみる標準化のしくみ: 立命館大学法学会, pp. 550–607
    德久, 恭子, 本多, 正人,

  57. 2025/03/31 07:58:29 VS@PM含むアンテナおとなりページ

    Volume 66, Number 4, Summer 2024
    ISSN 1527-2052
    Print ISSN 0042-5222
    Coverage Statement Vol. 42, no. 2 (1999/00) through current issue
    Open Access No

  58. 2025/03/28 19:40:04 日曜社会学 - ルーマン フォーラム / エスノメソドロジー番外地含むアンテナおとなりページ

    (20250311)カッシーラー研究会を設立しました。
    初回例回を 4/19 に開催します。
    カッシーラー研究会

  59. 2025/03/26 13:33:20 東京脱力新聞2.0 - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    有料プラン

  60. 2025/03/24 10:54:11 別館の別館含むアンテナおとなりページ

    2025-03-23
    久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
    論点 本
    本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提が少ない。むしろ「自然な常識からの距離が小さい」という意味で、常識道徳からの最小の改編で済む、という意味で最小主義である。つまりある種の保守主義である。しかし出発点としての誰もが認める常識道徳などというものがあるかどうかは自明ではない。ここが理論としての弱点である。
    実際には久保田の議論は、特定の規範倫理学理論にコミットしないといいつつ、徳倫理学の一種として理解できる。ここで動物は道徳的配慮の対象として道徳的地位を持つが、道徳的行為能力を十分には(あるいはまったく)持たない存在として位置づけられる。単純な功利主義は前者を、単純なカント主義は後者を重視するが、その両者の適切なバランスを考える立場であると言える。
    この立場に問題があるとすれば、差別を許容する理論であるということであり、実際久保田の議論は動物を差別する。差別するから大切にしない、蔑視しないがしろにするというわけではない。動物を動物なりに大事にする。しかし人間より劣位に置く。
    そう考えると久保田的徳倫理は功利主義やカント主義に対して道徳理論として劣るようにも見える。なぜなら差別を許容するからだ。これは場合によっては人間の間の差別の正当化にもつながりかねない理論である。しかし先に見たように、それが道徳的patiencyと道徳的agencyの両者を応分に重視するという意味では、理論的にはより包括的でありその意味でより優れているともいえる。
    しかもより包括的かつ保守的であるがゆえの強みもある。たとえば功利主義やカント主義におけるような徹底的な反動物差別主義の立場に立つと、ペット、家畜、野生動物、そのいずれについても長期主義的な観点からすればその扱いに対して大変な困難が生じる。つまりこれらの理論を徹底化すると、場合によっては選択的絶滅主義・反出生主義を帰結したり、あるいは逆にあらゆる動物をペットとして愛玩する、あるいは人間

  61. 2025/03/11 02:25:55 Muse on Music.含むアンテナおとなりページ

    ×
    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  62. 2025/03/07 01:31:43 FRENCH BLOOM NET-main blog含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  63. 2025/03/07 01:19:21 分析哲学書評含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  64. 2025/03/06 01:32:01 HPT含むアンテナおとなりページ

    The Sociology of World War: War and Sovereignty in Emil Lederer
    Published on 05 Mar 2025
    Alfred Zimmern’s Early Political Thought I: Idealism, Internationalism and the Study of Ancient History
    Published on 05 Mar 2025
    From Natural Rights to the Nature of Rights: On Rousseau’s Theory of Property
    Published on 05 Mar 2025
    ‘I Love you Whom the World calls Enemies’: Mary Astell Against Political Friendship
    Published on 05 Mar 2025
    The Revolt of the Ciompi in Niccolò Machiavelli’s Florentine Histories and the Mixed Constitution
    Published on 05 Mar 2025
    Cicero, Polybius and the Stoics on Political Community: The Greek Backgrounds of Cicero’s Definition of a Res Publica in Rep. 1.39‐41
    Published on 05 Mar 2025
    ‘To Listen to Both Sides Equally’: Just Judgment in the Athenian Courts
    Published on 05 Mar 2025
    Reason of State in Hugo Grotius' De Iure Praeda
    Published on 29 Nov 2024
    John Stuart Mill on Federation, Civilization and Empire
    Annual Index
    Natural Innocence and the Psychology of Indignati

  65. 2025/03/05 09:42:22 美徳の不幸含むアンテナおとなりページ

    2025-03-02
    斉藤由貴コンサート「斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~」@Sky Theatre MBS
    music
    今日は斉藤由貴様のコンサートで、大阪のSky シアターMBSに。この会場がある「KITTE大阪」には初めて来た。2階が各自治体のアンテナショップで、ぶらぶら歩く。開場までの暇つぶしには持って来いだな。
    という訳で斉藤由貴コンサート会場に入る。この前のビルボード大阪同様の年齢層で安心(笑)。無事ツアーTシャツをゲット。由貴ちゃんの40年の変化を確認するタペストリーの撮影にも並ばねばならなかった。
    僕は一階の後ろの方だが、通路に近いので少しラッキーかな。松本隆さんのフラワースタンドも。
    以下で、セットリストと感想などを書き込みます。
    1.千の風音(インスト)
    『ガラスの鼓動』のオープニングの曲からスタート。
    2.詩の朗読(なんの詩かは判らず)
    青いドレスを着た由貴ちゃんがご登場。
    3.初戀
    4.白い炎
    5.情熱
    ここまで一気に歌って「こんばんは、斉藤由貴です」との挨拶。「私、今年で40周年な訳ですが、正直言って、もうそういうイベントは良いだろうとマネージャーに言ったのですが、やるべきだ、由貴さんの曲はアイドル歌謡を超えて良い曲があるとかと口説かれて、お客さん来なくても知らないよ、と言ったのですが、全会場sold out!(大きな拍手)皆さんは、私をフィルターにして、私の今から歌う曲を聴いていた頃の自分に想いを馳せてください」と言って
    6.街角のスナップ
    7.少女時代
    8.May
    9.オラシオン〜祈り
    ここで映画撮影の思い出を少し喋って、「これから歌うのは、私の作詞したものですが、何か変な自信があってこの詩で歌いたいとディレクターに直談判したんですよね」と
    10.予感
    が歌われ、これで第一部終了。「予感」を聞くと、僕みたいなファンは「ホットカルピス」を飲みたくなりますね。
    www.youtube.com
    第二部は白いドレスに着替えて
    11.土曜日のタマネギ
    からスタート。「これはさすがに当時と同じ編成でとは行きません。コーラスに作曲の亀井登志夫さんと久保田利伸さんを呼ばなきゃならなくなる(爆笑)」「今から歌う二曲は、最近の『80年代のシティ・ポップス』の再評価でカバーさ

  66. 2025/03/02 01:32:28 国際関係・社会科学研究室含むアンテナおとなりページ

    ニュース
    お知らせ
    プレスリリース
    掲載報告
    事業紹介
    会社情報
    会社概要
    企業理念
    沿革
    役員紹介
    アクセス
    IR情報
    個人投資家の皆様へ
    経営方針
    業績・財務情報
    IRライブラリ
    株式・社債情報
    お問い合わせ
    採用情報
    ニュース
    お知らせ
    プレスリリース
    掲載報告
    事業紹介
    会社情報
    会社概要
    企業理念
    沿革
    役員紹介
    アクセス
    IR情報
    個人投資家の皆様へ
    経営方針
    業績・財務情報
    IRライブラリ
    株式・社債情報
    お問い合わせ
    採用情報
    teacup. byGMO サービス終了のお知らせ
    teacup. byGMOは、2022年8月1日をもちまして、サービスを終了いたしました。
    これまでteacup. byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
    今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。
    2022年8月1日
    IS 655602 / ISO 27001
    🎨 クリエイターブログ
    🔧 GMOメディア Zenn
    📒 GMOメディア IR note
    ニュース
    事業紹介
    会社情報
    IR情報
    採用情報
    お問い合わせ
    プライバシーポリシー
    情報セキュリティ宣言
    FOLLOW US
    🎨 クリエイターブログ
    🔧 GMOメディア Zenn
    📒 GMOメディア IR note

  67. 2025/02/21 23:46:36 内田樹含むアンテナおとなりページ

    守先生3月のご予定

  68. 2025/01/27 14:36:25 粉川哲夫の雑日記含むアンテナおとなりページ

    2025年01月
    最後の「追記」 (2025/01/23)
    「雑日記」の終わりに

  69. 2025/01/08 12:38:34 西島大介 島島含むアンテナおとなりページ

    2025 著作権. 不許複製

  70. 2025/01/01 09:17:26 きっこのブログ含むアンテナおとなりページ

    投稿者 きっこ 日時 2025.01.01 | 固定リンク | コメント (0)

  71. 2024/12/13 07:58:39 sociologbook含むアンテナおとなりページ

    投稿日: 2024/12/122024/12/12
    沖縄社会学会 第7回大会
    沖縄社会学会第7回大会のお知らせです。
    日時:2024年12月15日(日)9:30~16:00
    会場:名桜大学 看護学科棟 講義室1(沖縄県名護市為又1220-1)
    開催方式:対面とzoomオンライン配信のハイブリッド
    ※ 大会に参加する場合は以下のリンクより、申込みください。前日にzoomのリンクを送ります。
    ※ 参加無料、途中退席/参加可です。
    予約申込はこちらからお願いします。
    https://forms.gle/go9eEubQGtdUzSBU7
    第1部 個人報告(9:30~12:30)
    9:30 第1報告
    岸 政彦(京都大学)
    「人生についての信念――沖縄戦と戦後の生活史から」
    10:15 第2報告
    玉城 尚美(所属なし)
    「A市の人事配置と管理職登用から考察するジェンダー格差」
    11:00 第3報告
    池尾 靖志(立命館大学 非常勤講師)
    「南西諸島における国民保護と住民避難」
    11:45 第4報告
    石川 勇人(大阪大学 大学院)
    「元白梅学徒隊中山きくの記録活動のはじまり――広島在住時代のライフヒストリーを基軸に」
    12:30〜13:30 休憩
    第2部 シンポジウム/パネルディスカッション(13:30~16:00)
    13:30
    「米軍統治下沖縄の公衆衛生政策――ハンセン病政策と公衆衛生看護婦制度から」
    ≪主旨≫
    今年、沖縄社会学会が初めて開催される山原に、86年前(1938年)、ハンセン病患者隔離政策の拠点として愛楽園が開設された。戦前から行われていたハンセン病隔離政策は、米軍統治下沖縄においても継続した。愛楽園に隔離されて暮らした人々は、公衆衛生看護婦(以下、公看)が医療や公衆衛生を担った米軍統治下の沖縄の人々とともにあった。
    米軍によって性病予防の担い手として1951年に導入された公看は、慢性的な医療人材・施設不足に悩まされていた沖縄において、地域医療の重要な担い手となった。占領下沖縄では1950年代〜60年代にかけて結核が蔓延しており、公看の業務の多くも結核に関するものだった。公看の仕事のハンセン病患者に関する割合は少なかったが、ハンセン病隔離政策において、公看が果たした役割は大きい。
    本シンポジウムでは、米軍統治下沖縄におけるハンセン病政策及び公衆衛生看護婦制度を、米軍

  72. 2024/12/12 08:54:32 Victorian History含むアンテナおとなりページ

    Full Steam Ahead

  73. 2024/12/02 12:53:49 今日も得る物なし含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  74. 2024/11/13 22:36:11 小堀馨子のブログ含むアンテナおとなりページ

    ¾®ËÙ³¾»Ò¤Î¥Ö¥í¥°
    ¸ÅÂå¥í¡¼¥Þ½¡¶µ¸¦µæ¼Ô¤Ç¥í¥ó¥É¥óÂç³Ø¤Ë¤ÆÇî»ÎÏÀʸ¼¹É®Ãæ¤Î¾®ËÙ³¾»Ò¤Î¥Ö¥í¥°¤Ç¤¹¡£
    author : ¥¹¥Ý¥ó¥µ¡¼¥É¥ê¥ó¥¯
    ¥¹¥Ý¥ó¥µ¡¼¥µ¥¤¥È
    °ìÄê´ü´Ö¹¹¿·¤¬¤Ê¤¤¤¿¤á¹­¹ð¤òɽ¼¨¤·¤Æ¤¤¤Þ¤¹
    author : ¾®ËÙ ³¾»Ò
    ¡Î¸¦µæ²ñ¾ðÊó¡ÏÎò»Ë³Ø¸¦µæ²ñÀ¾ÍθÅÂå»ËÉô²ñ 6·îÎã²ñ
    JUGEM¥Æ¡¼¥Þ¡§³ØÌ䡦³Ø¹»
    Îò»Ë³Ø¸¦µæ²ñÀ¾ÍθÅÂå»ËÉô²ñ 6·îÎã²ñ
    Æü»þ¡§6·î25Æü¡ÊÌÚÍË¡Ë18»þ³«»Ï
    ¾ì½ê¡§ÅìµþÂç³Ø»³¾å²ñ´Û¡Ê£²£°£³¹æ²ñµÄ¼¼¡Ë
    Êó¹ðÆâÍÆ¡§¡¡
    °¤Éô±Ò»á ¡Ö¥¿¥­¥È¥¥¥¹¡ØÇ¯Âåµ­¡Ù¤Ë¤ª¤±¤ë¥²¥ë¥Þ¥Ë¥¯¥¹Áü¡×
    ÆâÅĹ¯ÂÀ»á ¡Ö¥í¡¼¥Þ¶¦ÏÂÀ¯Ëö´ü¤Î¾å°Ì¸ø¿¦Áªµó¤ÎÀ­³Ê¡ÝÁªµó±¿Æ°È÷˺Ͽ¤òÃæ¿´¤Ë¡Ý¡×
    | ³Ø²ñ¡¦¸¦µæ²ñ¡¦¥»¥ß¥Ê¡¼¾ðÊó¡õͽ¹ð | 20:15 | comments(0) | trackbacks(0)
    author : ¾®ËÙ ³¾»Ò
    ¡Î¹Ö±é¾ðÊó¡Ï¸ÅÂ奫¥ë¥¿¥´¤È¥í¡¼¥ÞŸ ´ØÏ¢¹Ö±é²ñ¡Ê2009ǯ6·î13Æü¡Ë
    JUGEM¥Æ¡¼¥Þ¡§³ØÌ䡦³Ø¹»
    ¡Ö¸ÅÂ奫¥ë¥¿¥´¤È¥í¡¼¥ÞŸ¡×´ØÏ¢¹Ö±é²ñ
    Æü»þ¡§¡¡6·î13Æü¡ÊÅÚ¡Ë15:00-17:00
    ¾ì½ê¡§¡¡Åìµþ麽ÑÂç³Ø
    Ïüԡ§¡¡¥Á¥å¥Ë¥¸¥¢¹ñΩʸ²½ºâ¸¦µæ½ê½êĹ¥Õ¥¡¥È¥¥¥Ò¡á¤Ù¥¸¥ã¥¦¥£»á
    ÂêÌÜ¡§¡¡¡ÖËÌ¥¢¥Õ¥ê¥«¤ÎÊÞ¾²¥â¥¶¥¤¥¯¤Ë¤Ä¤¤¤Æ¡¼¥â¥¶¥¤¥¯¤ËÉÁ¤«¤ì¤¿
    ¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¡¸ÅÂå¥í¡¼¥ÞÀ¤³¦¤Î¿ÀÏᢽ¡¶µ¡¢Æü¾ïÀ¸³è¡¼¡×
    º£·î¤è¤êÍèǯ¤Î11·î¤Þ¤ÇÆü

  75. 2024/06/22 20:31:30 すらるど含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
    -------- :
    スポンサー広告 :
    このページのトップへ

  76. 2024/06/19 20:15:58 ある平凡助教授の,なんということもない日々 含むアンテナおとなりページ

    FC2Ad
    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
    【--/--/-- --:-- 】
    | スポンサー広告 |
    コメント(-) | トラックバック(-) |

  77. 2024/06/17 14:11:25 経済学史の授業・研究日誌含むアンテナおとなりページ

    RobertDoots on 入門演習(1回生) 第15週
    2015年7月29日 (水) 授業 | 固定リンク | コメント (16)
    2024年6月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30

  78. 2024/05/12 20:07:46 Kodama’s NW含むアンテナおとなりページ

    KODAMA Satoshi Last modified: Sat May 11 15:37:09 JST 2024

  79. 2024/03/28 09:24:46 yeuxqui含むアンテナおとなりページ

    yeuxquiのブログ
    読者になる

  80. 2024/03/28 07:12:10 海を歩くために目を凝らす含むアンテナおとなりページ

    海を歩くために目を凝らす
    Subscribe

  81. 2024/03/28 00:44:38 rentoの日記含むアンテナおとなりページ

    rentoの日記
    読者になる

  82. 2024/03/27 23:08:15 音楽友に、今日も安眠含むアンテナおとなりページ

    音楽友に、今日も安眠
    読者になる

  83. 2024/03/27 20:51:08 left over junk含むアンテナおとなりページ

    left over junk
    読者になる

  84. 2024/03/27 17:23:01 sonnenblumenの日記含むアンテナおとなりページ

    sonnenblumenの日記 鏑木政彦のブログ
    読者になる

  85. 2024/03/27 17:15:04 カサハラテツローときどき日記含むアンテナおとなりページ

    カサハラテツロー ときどき日記
    読者になる

  86. 2024/03/26 21:38:41 読んだから書いた含むアンテナおとなりページ

    読んだから書いた
    読者になる

  87. 2024/03/26 12:11:48 自己内対話含むアンテナおとなりページ

    自己内対話 〜徒然なるままに日々の雑感を〜
    読者になる

  88. 2024/03/26 08:36:44 ヨンパチ含むアンテナおとなりページ

    ヨンパチ学問ニッキ
    読者になる

  89. 2024/03/25 19:41:07 Shigeki含むアンテナおとなりページ

    Shigeki’s blog
    読者になる

  90. 2024/03/25 12:57:10 社会学者の研究メモ含むアンテナおとなりページ

    社会学者の研究メモ
    読者になる

  91. 2024/03/25 12:01:22 成城トラカレ含むアンテナおとなりページ

    荻上式BLOG
    読者になる

  92. 2024/01/25 17:15:10 波状言論含むアンテナおとなりページ

    hazuma 2013-12-26 00:09 読者になる

  93. 2023/12/17 03:34:39 難 民 チ ャ ン プ含むアンテナおとなりページ

    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

  94. 2023/12/14 16:51:20 週間日本橋ヨヲコblog含むアンテナおとなりページ

    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

  95. 2023/12/02 20:22:08 芳崎せいむ.net*金魚屋古書店含むアンテナおとなりページ

    ⇒>>お品書き画像はこちらです。

  96. 2023/10/02 14:46:07 研究生活の覚書含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  97. 2023/10/02 11:00:14 せんせー含むアンテナおとなりページ

    プライバシーポリシー - プライバシーセンター - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ
    © LY Corporation

  98. 2023/10/01 13:38:48 やらおん! 含むアンテナおとなりページ

    09/28 名無しさん
    09/28 名無しさん

  99. 2023/09/19 09:14:37 tise in a bottle含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  100. 2023/08/10 20:59:33 トレンドマイクロ ウイルスデータベース含むアンテナおとなりページ

    DDI-RULE-4870
    Description Name: COBEACON DEFAULT NAMED PIPE - SMB2 (Request)
    Advisory Date: 09 Aug 2023
    DDI-RULE-4871
    Description Name: CVE-2021-27860 - VOLTTYPHOON EXPLOIT - HTTP(Request)
    Advisory Date: 08 Aug 2023

  101. 2023/04/05 05:31:11 化物語 - 西尾維新アニメプロジェクト含むアンテナおとなりページ

    23/04/03『化物語』全12話が再放送決定!4/12より放送開始!

  102. 2022/09/22 23:57:23 教養の道含むアンテナおとなりページ

    柄谷行人著『坂口安吾論』評補記 評者にとっての精神分析と文学
    柄谷行人著『坂口安吾論』評
    補記 評者にとっての精神分析と文学
    葉良沐鳥
    平成三十年一月十五日 
     
     
     先に〔書評本文〕評者はフロイトと精神分析を留保していると述べた。留保と言っても自ら再度その科学性や医学的効果を検証する予定というわけではない。精神分析を確立したフロイトはその後継の各流派との間の大きな隔たりの向こうにあ...
    » 続きを読む
    2018-01-16 ●【文藝・思想時報】 | 固定リンク | トラックバック (0)
    «【文藝・思想時報】書評 柄谷行人『坂口安吾論』、インスクリプト、2017 附「日本文学全集にとって〈原文〉とはなにか?」
    下記の記事の通り家族の茶トラ猫平九郎が逝去しました

  103. 2022/07/02 09:17:12 漫棚通信ブログ版含むアンテナおとなりページ

    July 01, 2022
    マンガ単行本 価格の謎
    先日書店で以下の三点を見つけて、やったね、と喜んで買ってきたわけですが。
    ●高松美咲『スキップとローファー』7巻(2022年講談社、680円+税、amazon)
    ●山下和美『ツイステッド・シスターズ』2巻(2022年講談社、650円+税、amazon)
    ●泰三子『ハコヅメ』21巻(2022年講談社、660円+税、amazon)
    いずれも楽しく読みました。が、以前から気になってたのがこの価格。この微妙な値段の違いはなんだろう。
    出版関係の方にはアタリマエのことなのかもしれませんが、消費者としてはよくわからない。もちろん、でかい本は高い。ページ数が多くなると高い。装丁やデザインに凝ると高い。そして少部数の本は高くなる。こういうことはわかってますが、同時期に刊行された同じ出版社の同じB6判のマンガ単行本でこの差をつけてある理由は。
    単純にページ数によるものかと思いましたが、これが違う。
    『スキップとローファー』と『ツイステッド・シスターズ』を比較しますと、紙は同じものを使っているみたい。そして前者は176ページ、144グラムで680円。後者は192ページ、158グラムで650円。なんと、ページ数が多いほうが、安い。ページ単価は3.8円対3.4円。なぜかベテラン作家山下和美の方がお安くなっております。
    さらに『ハコヅメ』はもっと特殊で、160ページ、169グラムで660円。これでも本の厚さは前二者と同じくらいです。触った感じでわかりますが、紙が厚い。だから本が重い。ページ単価は4.1円で格段にお高くなっています。
    おそらく、もっとも発行部数が多いのは『ハコヅメ』。以下はわたしの邪推になるかもしれません。少部数の本が高くなるのは当然です。しかしベストセラーが安く設定されているわけではないらしい。むしろ、ページ単価を高く設定して、出版社は少しでも多く収入を得ようとしてるのじゃないかしら。
    つまり、売れるマンガは努力しなくても売れるからページ単価を高くして出版社の収支に寄与してもらう。そうじゃない作品はページ単価を安くしてお得感を出して、販売促進につなげたい。
    ちなみにわたし自身がもっともページ単価が安いと思ってるのがこれ。
    ●石森章太郎『サイボーグ009』1巻(1966年秋田書店サンデー・コミックス、当時220円、今は490円

  104. 2022/06/08 12:30:02 PTBLG含むアンテナおとなりページ

    Defunct: This blog remains defunct. After a leave...

  105. 2022/05/28 17:06:35 今週の図書新聞含むアンテナおとなりページ

    第3545号 2022年06月04日 (土曜日)
    サルトルの「負けるが勝ち」――サルトルの未完の大著の日本語全訳がついに完結
    鈴木啓二
    ■今回の、『家の馬鹿息子』の翻訳第五巻の刊行によって、フランス語原著で2800頁におよぶ、このサルトルの未完の大著の日本語全訳がついに完結した。原著の刊行からおよそ50年、翻訳第一巻の刊行からおよそ40年が経過した、と海老坂武氏の解題にある。この息の長い知的営為の結実に心から敬意を表したい。
     翻...
    硬派で本格的な臨床心理学書――精神分析の立場から現状をリニューアルしようとする
    評者◆信田さよ子
    なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない
    東畑開人
    新潮社
    その時々の社会を映し出す鏡としてのパンデミック――感染症が社会に与えた影響を縦糸に、また、感染症理解の発展の歴史を医学哲学の変化に見出す営みを横糸に、疫病のタペストリーを織りなす
    評者◆山本太郎
    疫病の世界史 上・下
    フランク・M・スノーデン 著、桃井緑美子/塩原通緒 訳
    明石書店
    生殖技術が生んだ幸せと葛藤の山谷を越えて見えてくる日本社会――生殖医学の知識と生命倫理、とりわけジェンダーやフェミニズムの視点を読者に授ける
    評者◆石井哲也
    生殖技術と親になること――不妊治療と出生前検査がもたらす葛藤
    柘植あづみ
    みすず書房
    今こそガタリを読まねばならない――本書はガタリ研究の到達点であり出発点である
    評者◆川端洋
    フェリックス・ガタリと現代世界
    村澤真保呂/杉村昌昭/増田靖彦/清家竜介 編
    ナカニシヤ出版
    語られるべき「言葉」を探すために、「聞く」ことについて語る――互いの地図を見せ合うように経験を共有し、相手からの問いと答えを通してそこに新しい線と色を加える
    評者◆岡嵜郁奈
    言葉を失ったあとで
    信田さよ子/上間陽子 著
    筑摩書房
    イメージはどのように「パフォーマティヴな性格」を持ちうるのか――イメージがいかに思考の自由やそれを妨げる暴力に結びついているのかを探る
    評者◆堀潤之
    イメージは殺すことができるか
    マリ=ジョゼ・モンザン 著、澤田直/黒木秀房 訳
    法政大学出版局
    やってみることを可能にするために――15~17世紀のトランプゲームの歴史を解き明かす大変な労作
    評者◆草場純
    トランプゲームの源流――第1巻 トリックテイキングゲーム発達史
    黒宮公彦
    ニューゲームズオーダ

  106. 2022/04/15 07:23:33 commentarii diurni含むアンテナおとなりページ

    April 2022
    What Percentage Of Road Accidents Are Caused By Alcohol? on 理論史研(9/30)の案内

  107. 2022/04/15 03:39:33 Lifehacking.jp含むアンテナおとなりページ

    ライフハックLiveshow #463 「Edit Button」
    2022 年 03 月 25 日
    インターネット
    ここから先は、すべてがエピローグ
    2021 年 11 月 28 日
    書籍
    置き場所と排熱ダクトさえなんとかなれば、エアコンを設置できな …
    2021 年 06 月 06 日
    ウェブサービス
    情報発信を始めるならばまずはnoteから
    2021 年 04 月 17 日
    ポッドキャスト
    ライフハックLiveshow #463 「Edit Button」
    2022 年 04 月 15 日
    テクノロジー 230 ライフハック 209 ガジェット 126 ウェブサービス 119 書籍 87 gtd 81 イベント 81 文具 68 liveshow 56 近況 39 ソーシャルメディア 35 アプリ 25 知的生産知的生活 25 ニュースレター 10 話題 5 時間管理 3

  108. 2022/01/27 09:11:02 山中優の教育・研究日記 含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx

  109. 2021/11/17 11:21:13 Nudge blog含むアンテナおとなりページ

    Decision Science News was having dinner with Shlomo Benartzi recently, not far from his beloved Four Seasons Hotel in New York. At the end of the meal, a chocolate souffle was ordered. Halfway through the souffle, Benartzi asked “would you like any more of this?” Decision Science News declined and watched as Benartzi took the peppermill in hand and peppered the souffle. The website was thinking that this might be interesting to taste, but then salt was added to the mix.
    “There,” grinned Shlomo, “now we won’t eat too much. A little trick I learned.”
    (5th Pillar President Vijay) Anand explained that a number of factors contribute to the success of the zero rupee notes in fighting corruption in India. First, bribery is a crime in India punishable with jail time. Corrupt officials seldom encounter resistance by ordinary people that they become scared when people have the courage to show their zero rupee notes, effectively making a strong statement condemning bribery. In addition, officials

  110. 2021/11/17 09:16:55 Modest Comments on What I Have Read含むアンテナおとなりページ

    1 教育・学校
    2 哲学・思想
    3 英語
    4 鉄道・飛行機
    5 法律・裁判
    6 投資
    7 病気・闘病
    8 健康・医療
    9 イベント・祭り
    10 ブログ

  111. 2021/09/20 16:55:37 平野啓一郎公式ブログ含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  112. 2021/09/20 02:24:48 本屋のほんね含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  113. 2021/08/15 19:42:20 Where Sweetness and Light Failed 「教養の落とし穴」ですか。含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://ryoto.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  114. 2021/08/06 17:21:02 今日マチ子のセンネン画報含むアンテナおとなりページ

    http://bookandbeer.com/event/20180527_sen-nen-gahou10/
    今日マチ子『センネン画報+10years』特設サイト - 太田出版
    「おかえり、色彩。10年ぶりだね。」――『センネン画報』10周年記念!オールカラー&増補改訂版『センネン画報+10years』が201...
    www.ohtabooks.com

  115. 2021/07/12 20:09:48 しなもん日記含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  116. 2021/06/15 14:20:33 IKKI公式サイト[イキパラ]−コミックスリスト含むアンテナおとなりページ

    403
    Forbidden
    アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
    このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
    以下のような原因が考えられます。
    アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
    デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。

  117. 2021/05/12 12:57:21 彩の国シェイクスピア・シリーズ 公式ブログ含むアンテナおとなりページ

    The website you are trying to reach is unavailable due to security measures in place which restrict unauthorized access.

  118. 2021/02/25 12:32:34 Analytic Philosophy含むアンテナおとなりページ

    This site is currently private. Log in to WordPress.com to request access.

  119. 2021/02/10 19:59:42 『みかこさん』 今日マチ子含むアンテナおとなりページ

    今日マチ子 みかこさん
    「センネン画報」の著者が紡ぐ、女子高生みかこの日々。
    MORNINGMANGA.COM
    毎週木曜更新 / 「みかこさん」更新情報と最新ニュースはこちら
    『みかこさん』は引っ越しました。
    移転先はモーニング・アフタヌーン・イブニング合同の新公式サイト【モアイ】!
    完全スマホ対応でぐっと読みやすくなって、絶賛更新中です!
    『みかこさん』の続きは下記リンク先でお楽しみください!
    » モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ
    前のエピソード
    このページの先頭へ
    次のエピソード
    Tweet
    mixiチェック
    このページをブログに貼る
    Creative Commons License




    _EOF_
    このページをブログに貼る
    Creative Commons License
    このページをブログに貼る
    Creative Commons License




    _EOF_
    このページをブログに貼る
    Creative Commons License
    みかこさん 待望の単行本第6巻、絶賛発売中!
    『みかこさん』を読んだ感想を送ってください。
    『みかこさん』ダウンロードギャラリーはこちら!
    Tweet
    mixiチェック


    _EOF_
    前のエピソード
    このページの先頭へ
    次のエピソード
    今日マチ子
    東京都出身。ほぼ毎日更新しているブログ「今日マチ子のセンネン画報」が太田出版より書籍化され注目を浴びる。無類の猫&カメラ好き。
    2005年「ほぼ日マンガ大賞」入賞、2006年、2007年文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」を2年連続で受賞。
    著書に『ぼくのおひめさま -人魚姫 灰かぶり-』『ぼくのおひめさま -親指姫白雪姫-』(朗読・やくしまるえつこ、パイインターナショナル)、『炭酸水の底』(洋泉社)、『cocoon』(秋田書店)、『センネン画報』『センネン画報 その2』(太田出版)など。
    ブログ「今日マチ子のセンネン画報」もほぼ毎日更新中。
    当サイトのマンガ画像は、著者・今日マチ子氏の意向により、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下で配信されています。「クレジット表示」「非営利利用のみ」「改変禁止」の条件を満たしていれば、当サイトのマンガ画像の転載は自由です! 『みかこさん』を読んで気に入ったら

  120. 2021/02/03 00:42:46 INSCRIPT correspondence含むアンテナおとなりページ

    アカウント 1 つですべての Google サービスを。
    Blogger に移動するにはログイン
    メールアドレスを入力してください
    アカウントを探す
    別のアカウントでログイン アカウントを作成
    1 つの Google アカウントですべての Google サービスにアクセス
    Google について
    プライバシー
    利用規約
    ヘルプ

  121. 2021/02/02 09:08:58 0007 文藝檸檬含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  122. 2021/02/02 09:05:40 人文劇場含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  123. 2021/02/02 06:43:59 鏡花とか、その他。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  124. 2021/02/02 05:58:42 社会学徒の研究(?)日誌 含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  125. 2021/01/16 02:18:40 雑記帳含むアンテナおとなりページ

    2021-01-15T17:18:42Z-077d3c98@server
    Sorry, we don’t recognize this〓URL.
    About
    Jobs
    Blog
    Developers
    Guidelines
    Privacy
    Terms
    Help
    Report abuse
    Help forum
    English
    SmugMug+Flickr.
    Privacy
    Terms
    SmugMug+Flickr. Connecting people through photography.
    About
    Jobs
    Blog
    Developers
    Guidelines
    Report abuse
    Privacy
    Terms
    Help forum
    English
    Privacy
    Terms
    Help
    SmugMug+Flickr. Connecting people through photography.
    Explore
    Recent Photos
    Trending
    Events
    The Commons
    Flickr Galleries
    World Map
    Camera Finder
    Flickr Blog
    Prints
    Prints & Wall Art
    Photo Books
    Get Pro
    Upload
    Log In
    Sign Up
    Log In
    Explore
    Trending
    Events
    The Commons
    Flickr Galleries
    Flickr Blog
    Prints & Wall Art
    Photo Books
    Get Pro
    404
    This is not the page you’re looking〓for.
    2021-01-15T17:18:45Z-4b34b291@server
    Sorry, we don’t recognize this〓URL.
    About
    Jobs
    Blog
    Developers
    Guidelines
    Privacy
    Terms
    Help
    Report abuse
    Help forum
    English
    SmugMug+Flickr.
    Privacy
    Terms
    SmugMug+Flickr. Connecting people through photography.
    About
    Jobs
    Blog

  126. 2021/01/09 09:49:09 暗いニ含むアンテナおとなりページ

    @niftyトップ
    認証できませんでした。
    IDやパスワードが間違っている可能性があります。
    ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
    ©NIFTY Corporation

  127. 2020/12/21 09:41:00 トラカレ! ― 知と情報を繋ぐ人文系ニュースサイト ― 含むアンテナおとなりページ

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration
    is coming soon

  128. 2020/12/14 01:20:01 吉田戦車日記含むアンテナおとなりページ

    2020年12月14日発売 第2号
    スピプレ2号 スピプレ1号
    〓令和のグラビアクイーン〓スピリッツ初降臨!
    沢口愛華
    各グラビア誌の表紙を総ナメにしている弱冠17歳の彼女が、 ナマイキにも大人っぽいグラビアを盛り沢山に披露!
    人肌恋しい季節に、胸ざわめき、見惚れること間違いなし!!

  129. 2020/09/10 17:01:44 考えるのに,安全でも適切でもありません含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
    karaage. [からあげ]
    2020-09-09 07:30:01
    豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
    日々常々
    2020-09-10 15:26:06
    Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
    メドピア開発者ブログ
    2020-09-10 10:00:03
    金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
    神経内科医ちゅり男のブログ
    2020-09-10 06:55:01
    TensorFlow User Group ベイズ分科会の資料 PPLについて
    HELLO CYBERNETICS
    2020-09-09 00:00:34
    はじめに
    二人で絶対に半分つ
    まばたきをする体
    2020-09-10 13:28:01
    肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…

  130. 2020/08/29 15:45:20 試行空間含むアンテナおとなりページ

    M4とSuper Angulon 21mm f3.4で手賀沼周辺を撮ってきたが・・・
    カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    2020-08-28 20:30:00
    EVILが神宮大会で仕掛けてくるサプライズ
    NJPW FUN
    2020-08-29 08:00:07
    物見岩&八島ヶ原湿原
    吉野香織の山日記
    2020-08-29 09:51:58
    リリア の部屋
    Green★Pharmacy
    2020-08-29 01:09:56
    結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
    【レシピ】鶏むね肉と玉ねぎの焼き肉ダレ炒め
    しにゃごはん blog
    2020-08-28 06:10:45
    「プロゲーマーになろうとした社会不適合者のありがちな話」の増田さんへ
    いつか電池がきれるまで
    2020-08-28 14:04:20
    殺しの接吻
    シネマ一刀両断
    2020-08-29 06:55:22
    誰がトランプに投票したのか? ポピュリズムと社会資本
    himaginary’s diary
    2020-08-29 00:41:02
    というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「 Who Voted for Trump? Populism and Social Capital」で、著…
    「父親」と「授乳室」
    誰がログ
    2020-08-27 17:07:23
    下記に挙げられている写真だけではなかなかあれこれ考えるのが難しいところもあるかと思います。 男性単独で授乳室に…
    タイトルから想像するよりもしっかりスリラー映画〓『赤い闇 スターリンの冷たい大地…
    Commentarius Saevus
    2020-08-27 20:55:11
    『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』を見てきた。アグニェシュカ・ホランド監督の新作である。 www.youtube.com 主…

  131. 2020/07/28 09:16:04 Irresponsible Rumors含むアンテナおとなりページ

    最近の噂
    風の噂ではございますが……
    なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。
    2012/05
    しばらく前に、カルロス・フエンテス他界。しばらく前に、フエンテスの小説やノンフィクションをまとめて読んで、もうフエンテスは一通り見切ったと思っていたが、それでもかの大作「テラ・ノストラ」は未だに期待だし、その才能と知性は刮目すべきものがあり、また一部の文のかっこよさと洗練ぶりはずばぬけたものがあった。正直いって、その洗練ぶりがかれの目指すラテンアメリカ土着的な泥臭さと相容れない面はあって、それが彼の弱点でもあったんじゃないかとも思う。ガルシア=マルケスは、発端となったおばあちゃんの昔話的な語り口があり、バルガス=ジョサは何でも力でねじふせるような野蛮さがあるし、カルペンティエールもそこらへん洗練しすぎずうまく逃げているんだけど…… ともあれ、ご冥福を。(2012/05/21, id)
    先日までインドのタミルナド州にいたんだが、電力事情がひどい。日本の工場とかでも、週二日完全停電に、その他の日も一日六時間停電というまともでない状況になっている。ところが、先月末に突然それがちょっと改善しはじめた。なぜかというと、風が少し早めに吹いてきたから。タミルナド州は、いま稼動発電容量の半分くらいが風力を中心とした再生可能エネルギー。ところが、これまでの月は風がふかないので、その風力からの電力はゼロ。それが、風が吹いたら突然総電力の四分の一くらいがまかなえるようになった。
    しかし……こんな風頼みでは仕事にならない。停電するのも困ったものだけれど、仕事に使うなら、停電するといいつつ実は電気がきました、というのも困る。タミルナド州は結構でかい(日本の三分の一くらい)だから、多少は平準化されると思っていたんだけれど、ダメなときは完全にゼロの状態が何ヶ月も続くのか! これ使うなら、どうしてもバックアップの火力かなんか必要になってくる。それを考えると、自然エネルギーへの転換をすすめましょうなんていうお題目がまったくリアリティなしに聞こえてしまう……(2012/05/20, id)
    2012/04
    LaTeX の環境を更新しようとおもって、そろそろ Windows とMac とLinux (最近ほとんど

  132. 2020/07/27 16:39:27 コールタールの地平の上で含むアンテナおとなりページ

    コンテンツへスキップ
    〓メニューとウィジェット
    おしらせ
    サーバー移設につき、16年分の記事を調整中です。(2020/01/10)
    最近の投稿
    増殖するOYO
    ネパールのサッカー代表チームゲームシャツ
    ネパール版ユニクロ 「KTM CTY」
    ネパールらしい慎ましさ
    カトマンズの中国人経営の店
    コンビニ文化
    THE NORTH FACE
    ネパールの「バングラー」
    中国援助 CHINA AID
    華麗なる電線アート
    迫りくる暗雲
    Kumari Futsal
    アーカイブ
    アーカイブ
    ジャンル
    ジャンル
    (c) Indo.to / Ogata Akihiko / All rights reserved.
    このページは見つかりません。
    こちらには何もありません。検索をお試しください。
    検索:
    Proudly powered by WordPress

  133. 2020/07/21 16:18:46 Carelessness&Inattention - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    Carelessness&Inattention
    ヒューム読書会のブログです。現在、『人間知性研究』を講読中。
    1
    2
    3
    4
    5...
    次のページ
    >>|
    2014年07月01日
    7月(1)
    次回
    ・日時:7/1(火)15:00〜
    ・場所:クリエ
    ・箇所:E4.3.6
    2014年06月16日
    6月(2)
    次回
    ・日時:6/17(火)15:00〜
    ・場所:クリエ
    ・箇所:EHU1.15; E4.3.6
    2014年05月27日
    5月(2)
    次回
    ・日時:5/27(火)14:30〜
    ・場所:クリエ
    前半は翻訳検討会、後半はE4.3.1〜。
    2014年04月14日
    4月(3)
    次回
    ・日時:4/15(火)14:00〜
    ・場所:三友館
    前半は翻訳検討会を、後半は原稿検討会を行う予定です。
    2014年04月04日
    4月(2)
    次回
    ・日時:4/8(火)14:00〜
    ・場所:三友館
    ・箇所:E4.2.15
    1
    2
    3
    4
    5...
    次のページ
    >>|
    Blog内検索
    「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
    Links
    東京大学哲学研究室
    ヒューム読書会掲示板
    最新記事
    7月(1)
    6月(2)
    5月(2)
    4月(3)
    4月(2)
    4月(1)
    3月(3)
    3月(2)
    3月(1)
    2月(2)
    Categories
    活動内容 (7)
    本 (3)
    告知 (14)
    次回予定 (143)
    ネタ (2)
    企画 (3)
    Archives
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012年12月
    2012年11月
    2012年10月
    2012年09月
    2012年08月
    2012年07月
    2012年06月
    2012年05月
    2012年04月
    2012年03月
    2012年02月
    2012年01月
    2011年12月
    2011年11月
    2011年10月
    2011年09月
    2011年08月
    2011年07月
    2011年06月
    2011年05月
    2011年04月
    2011年03月
    2011年02月
    20

  134. 2020/07/03 21:26:00 村上家 日記含むアンテナおとなりページ

    3 件のコメント:
    5 件のコメント:
    3 件のコメント:
    7 件のコメント:
    6 件のコメント:
    3 件のコメント:
    9 件のコメント:
    1 件のコメント:
    4 件のコメント:
    6 件のコメント:
    4 件のコメント:
    1 件のコメント:
    4 件のコメント:
    3 件のコメント:
    6 件のコメント:
    3 件のコメント:
    1 件のコメント:
    0 件のコメント:
    6 件のコメント:
    2 件のコメント:
    1 件のコメント:
    2 件のコメント:
    3 件のコメント:
    5 件のコメント:
    1 件のコメント:
    2 件のコメント:
    1 件のコメント:
    4 件のコメント:
    2 件のコメント:
    1 件のコメント:
    書店さんや出版社ではなく、基本、嫁が仕切ってくれるのですが、
    そのうち、しょうもないたかしさんのサインを
    お客様に長時間並んでお待ち頂くのが心苦しい
    と言い出しまして、演芸や、炊き出しを始めました。
       ・・・・おかしな嫁です。
    やがて次第にそっちの愉快な催しの方がメインとなり、
    もはや私のサインなんてもうどうでもよくなるという、
    誠に本末転倒な結果に。。。   懐かしい思い出です。
    でも!
    今度のんは、ちゃんとした本屋さんでやって頂く、
    ちゃんとしたサイン会です。
    サインがz

  135. 2020/07/01 17:36:54 週刊読書人トップページ含むアンテナおとなりページ

    『読書人 ショッピングサイト』は、以下URLへ移転しました。
    https://dokushojin.stores.jp/

  136. 2020/06/22 18:54:37 midoriwakakuwa含むアンテナおとなりページ

    06時58分 展覧会 | 固定リンク| コメント (1)| トラックバック (0)

  137. 2020/06/03 19:03:28 小田中直樹含むアンテナおとなりページ

    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログとは
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    はてなブログ アカデミー
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    はてなブログMedia(企業向けプラン)
    クリエイターのためのはてなブログ
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    はてなダイアリー
    日本語 English
    アプリでいつでも、はてなブログ
    Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  138. 2020/05/20 01:52:22 Ideas of Imperfection含むアンテナおとなりページ

    Tuesday, May 19, 2020
    Five Questions
    (a podcast in which I ask philosophers five questions about themselves)
    posted by Kieran Setiya at 7:00 AM 0 comments
    Five Questions
    May 2020

  139. 2020/04/17 12:47:23 PTDR含むアンテナおとなりページ

    political theory daily review
    about | organizations | people | publications | scholarship | weblogs
    news room
    town square
    ivory tower
    [May 31] From Monthly Review, a review of A People’s History of the World by Chris Harman. Robert J. Shiller on the myth of "superstar cities". A review of Bound Together: How Traders, Preachers, Adventurers, and Warriors Shaped Globalization by Nayan Chanda. Will Robert Zoellick be able to get the World Bank back on its feet after the failed presidency of Paul Wolfowitz? Kenneth Rogoff investigates (more from Financial Times and more from The Economist and more). From Newsweek, why another face-off between Washington and Moscow isn〓t as impossible as you might think. From Foreign Affairs, Barack Obama on Renewing American Leadership and Mitt Romney on Rising to a New Generation of Global Challenges. Henry A. Kissinger on the lessons of Vietnam: Iraq desperately needs a political solution in the short term to make the war more manageable for th

  140. 2020/03/19 03:44:02 Horror & SF - coco's bloblog含むアンテナおとなりページ

    fnsmasao20102020/03/18 22:45日記のエクスポートデータは届きましたが、掲示板やタスクのエクスポートデータはまだでしょうか?

  141. 2020/03/08 20:18:55 世に倦む日日含むアンテナおとなりページ

    1 イベント・祭り
    2 留学
    3 車・バイク
    4 ネット・IT技術
    5 金融・マネー
    6 英語
    7 韓国語
    8 健康・医療
    9 語学
    10 コスプレ

  142. 2019/12/07 08:10:10 断片的日乗含むアンテナおとなりページ

    広田は、一方で教育が果たすべき役割として社会化と配分を挙げる。経済成長が続いた70年代半ばまでは、配分の問題を教育の問題として扱うことを免除される(しかしその実高度成長を支える能力の育成に加担してきた)中で、政治から自立した教育固有の価値の存在とそれによる社会化へのコミットメントが安穏と生き延びることが許されてきたが、現在は望ましい社会の構築のために、人間を社会にどのように振り分けていくかの配分の問題を度外視することが許されなくなってきていると述べる。他方で、現在起こっている教育の目的を考える際の準拠枠組みの流動化、消失の要因を大きく、自らを規定する様々な社会的条件(分割線)が自明性を失い消失する「個人化」(広田の口調には、共同体論が憂える「アトム化」と似た響きがある)と、「グローバル化」の中で、国民統合が教育の目的を規定する基本的条件であることが自明性を失う状況に求め、教育がこの問題にどのように対処するかこそが問われなくてはならないとする(〓)。 続きを読む

  143. 2019/11/21 02:16:54 TLS含むアンテナおとなりページ

    November 22, 2019
    Lee Child on heroes and etymology; Harold Bloom appraised; dressing the royals; an evening with the Clintons; remembering the Two Fat Ladies; Ben Lerner’s sociopolitical autofiction; Japan and authenticity 〓 and much more.
    OUT 29 Nov 2019
    Books of the year
    Richard J. Evans
    The lives of Lewis Namier
    November 22, 2019
    Lee Child on heroes and etymology; Harold Bloom appraised; dressing the royals; an evening with the Clintons; remembering the Two Fat Ladies; Ben Lerner’s sociopolitical autofiction; Japan and authenticity 〓 and much more.
    OUT 29 Nov 2019
    Books of the year
    Richard J. Evans
    The lives of Lewis Namier
    November 22, 2019
    Lee Child on heroes and etymology; Harold Bloom appraised; dressing the royals; an evening with the Clintons; remembering the Two Fat Ladies; Ben Lerner’s sociopolitical autofiction; Japan and authenticity 〓 and much more.
    OUT 29 Nov 2019
    Books of the year
    Richard J. Evans
    The lives of Lewis Namier

  144. 2019/09/30 15:25:27 一酔人含むアンテナおとなりページ

    バックナンバー

  145. 2019/06/16 03:17:10 からまんブログ含むアンテナおとなりページ

    『怪獣王』ご報告
    2019/02/19のなをさんのツイートまとめ!-2019/02/18のなをさんのツイートまとめ!

  146. 2019/05/06 19:46:27 The Politics of Europe. On the Weblog. 含むアンテナおとなりページ

    【浦和戦】札幌戦からのボランチのパスセレクションの修正【FoD】
    サックスブルーの血
    その659 薔薇 鶴舞公園にて
    老羊の写真帖
    大田原市広報誌、渡辺明王将を表紙に採用
    2ch名人

  147. 2019/04/08 19:33:40 あにめちゃんねる 含むアンテナおとなりページ

    ジェームス・メイが日本を紹介する番組をアマゾンで配信決定
    フェラーリ ランボルギーニ ニュース
    【モニター】ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN
    ぽちと懸賞と日常
    ゲーセンで「野原ひろしの」フィギュア取ってきたwwwwwwwww
    カンダタ速報

  148. 2019/03/22 11:58:38 marginalia含むアンテナおとなりページ

    ウィンザー・マッケイ(1867-1934)の描いた未来世界が、大きなスキャン画像で紹介されてますよ〓!
    思わず壁紙にしたくなるような、惚れ惚れとする作品ばかりです。
    ちなみに未来世界ってのは1937年のことなんで予想としては大はずれなんですけど、このヴィジョンの素晴らしさを前にそんな野暮なことを言っちゃいけません。是非クリックして拡大画像をお楽しみください。
    関連記事
    Winsor McCay
    http://www.obscurecities.com/marginalia/2005/10/winsor_mccay.html
    Little Nemo in Slumberland - So Many Splendid Sundays!
    http://www.obscurecities.com/marginalia/2006/01/little_nemo_in_.html
    先日「ネスレ子どもの本賞」の中止という残念なニュースをお伝えしたばかりですが、その運営に当たっていたブックトラストが、絵本の良さをもっと知ってもらおうという「ビッグ・ピクチャー」キャンペーンを展開中です。
    ブックトラストによると、このたび2000年以降に英国で出版された絵本の中から、27人の優れたイラストレータが出版関係者らによって選出されました。さらにこの中からビッグ・ピクチャー委員会が10人を選び、3月31日のボローニャ国際絵本原画展で結果が発表されるとのこと。選ばれた10人のイラストレータは、絵本の重要性をアピールする活動に今年いっぱい従事するそうです。詳細についてはビッグ・ピクチャーのオフィシャル・サイトで。
    ロングリストに入っているエミリー・グラヴェット、ミニ・グレイ、ジョエル・スチュワートは、marginalia でも以前ご紹介したお気に入りイラストレータでもあるので楽しみ♪ このキャンペーンで絵本のイラストレータにもっと脚光があたるようになって、良質な作品がたくさん出版されるようになるとうれしいです。
    Posted by Lilith at 20:59 in news, in art/picturebook/comics | Permalink| Comments (3)| TrackBack (0)
    子供たちも審査に参加するというユニークなシステムをとり、23年間も続いてきた英国の「ネス

  149. 2019/03/21 02:29:19 激高老人含むアンテナおとなりページ

    福田内閣が誕生して以来、自大史観は表に出なくなった。自大史観とは拙者の造語で(以前のブログで定義したことがある)、いわゆる自虐史観への対抗イデオロギーであり、侵略戦争の開始も含めて、何でもかんでも日本の戦前のあり方は正しかった、反省などする必要は全くない、と主張する史観である。その一端は総裁選に出た麻生太郎の「誇れる国」に現れていたが、彼が敗北してからは自民党の領袖たちの誰からもこの種の声は発せられなくなった。自大史観は小泉元首相の靖国参拝において部分的に、そしてヴェールを通して表出されていたが、彼の勧めで総裁・総理となった安倍晋三はこの自大史観を全面的に打ち出すイデオロギー内閣を作り出した。そのことはこの内閣にかかわる要職(大臣その他)の多くがかつての「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」(今は若手が取られている)のメンバーによって占められていたことから分かる。参議院選の敗北により、「若手議員の会」のメンバーが総退場してしまったのは、よく知られている通りである。
    福田内閣が登場して、両者には必然的な結びつきはないことが明らかとなった。沖縄の住民の集団自決に軍の関与を認める方向で高校の教科書を見直す措置を講じる可能性が浮上したのはその一例である。軍の関与を教科書から閉め出した安倍内閣のもとでは起こりえない転換だ。一方、福田内閣においては構造改革のいわゆる影の部分の修復がめざされている。さしあたっては老人や障害者への薄過ぎた生活保障を元へ戻そうとする動きなどがある。しかし構造改革のほうを打ち止めにする気配はない。確かに福田首相は安倍前首相のように「改革を加速させる」とは言わず、格差是正に努めると言っている。これは再チャレンジなどといい加減なことしか言わなかった安倍前首相とは違っている。しかし福田内閣にしても構造改革は継続するという立場を取っているので、この点に関しては自大史観への距離の取り方とは異なっている。こうしたところから判断すると、新自由主義と自大史観とは、相互に独立の変数なのだ。一方が変われば他方も変わるといったような関係ではない。現に構造改革は自大史観なしに済ますことができるとされているのである。「戦後レジームからの脱却」だとか「美しい国づくり」などといった掛け声はどこかへ消えてしまった。
    では、以前の2代にわたる内閣、とりわけ安倍内閣において、結びつ

  150. 2019/02/25 19:29:39 Tas de pierres含むアンテナおとなりページ

    Google アカウント
    検索
    マップ
    YouTube
    Play
    ニュース
    Gmail
    連絡先
    ドライブ
    カレンダー
    翻訳
    フォト
    もっと見る
    ショッピング
    ドキュメント
    ブックス
    Blogger
    ハングアウト
    Keep
    Jamboard
    コレクション
    さらにもっと
    ログイン
    Google アプリ
    メインメニュー
    © 1999 – 2019 Google

  151. 2018/10/23 00:46:37 ニュースのウラ側含むアンテナおとなりページ

    申し訳ありません。
    指定されたファイルまたはURLは
    見つかりませんでした。
    15秒後にトップページに戻ります。
    もし変わらなければここをクリックして下さい。

  152. 2018/07/18 02:23:37 泉谷しげるからのメッセージ含むアンテナおとなりページ

    Copyright(C) 2001-2018 WAGASHA Co., Ltd. All Rights Reserved.

  153. 2018/06/29 19:38:59 柴犬速報含むアンテナおとなりページ

    sbsk at 2010年10月02日 08:23│Comments(135)│画像 ││

  154. 2018/03/22 10:25:30 オトナアニメ編集部のブログ含むアンテナおとなりページ

    1 ふうゆう ずっと大好き名探偵コナン(風...
    2 ツェーイー... ツェーイーメン 〓福本漫画感...
    3 りょう きままにごらく!〓漫画感想・...
    5 よしき きよの漫画考察日記
    「ゼロの執行人」青山先生...
    こんばんは本日2回目の更新、1回目に「サンデー17号 コナン情報」をUPして...
    2
    ラブストーリーは必然に〓...
    popipi
    いいですか?頂いたリク内容よりも邪悪ですよ……?|д゜)チラッでも……これだけは言わせて下さい!私のお話は...
    ラブストーリーは必然に〓...
    popipi
    『昨年のストーカー被害者数が前年を上回り、この10年で過去最高の被害者数となっていることが判りました。また...

  155. 2018/03/15 10:28:20 Mozilla Re-Mix含むアンテナおとなりページ

    (03/15)【Firefox 59.0】リリース。
    (06/14)【Firefox 54.0】リリース。-(05/21)【Firefox 53.0.3】リリース。

  156. 2018/01/27 04:37:11 あじゃじゃしたー - ライブドアブログ含むアンテナおとなりページ

    livedoor Blog
    LINE BLOG
    Blogger Alliance
    404 Not Found
    このページは存在しないか、すでに削除されています。
    戻る
    新着記事
    © LINE Corporation

  157. 2017/05/18 09:06:01 Yahoo!ニュース - PCウイルス含むアンテナおとなりページ

    SB和田毅が今月左肘を手術へ スポーツ 5/18(木) 6:12
    ニッセン 送料一部値上げへ 経済 5/18(木) 3:26
    50代女性ら侮辱 パワハラ認定 地域 5/18(木) 2:33
    二階氏 日中関係の改善に期待 国内 5/17(水) 22:58
    五輪経費 最大6700億円宙に[写真]
    二階氏 日中関係の改善に期待[写真]NEW!
    韓国が竹島周辺調査 強く抗議
    ニッセン 送料一部値上げへ[写真]NEW!
    50代女性ら侮辱 パワハラ認定NEW!
    SB和田毅が今月左肘を手術へ[写真]NEW!
    錦織 三橋追放「衝撃だった」[写真]
    1 田中雅美、再婚&妊娠5カ月!お相手は星野源似の元高飛び込み選手 サンケイスポーツ 5/18(木)
    2 性行為した男性カップルに公開むち打ち85回の判決 インドネシア AFP=時事 5/17(水)
    3 銭湯で入れ墨を見せつける 山口組系淡海一家ナンバー2ら逮捕 京都府警 産経新聞 5/17(水)
    4 阿川佐和子さんが結婚…「穏やかに老後を」 読売新聞 5/17(水)
    5 稀勢の里、初の金星配給「何やってんだ」理事長代弁 日刊スポーツ 5/17(水)

  158. 2017/05/16 09:33:53 FFFFOUND!含むアンテナおとなりページ

    June 2007 - May 2017

  159. 2017/02/20 03:57:56 ttahko.net含むアンテナおとなりページ

    Dave on Review: Tanita BC-601 Segmental Body Composition Monitor

  160. 2016/12/13 21:03:23 Narihiro’s Board含むアンテナおとなりページ

    詳しくはこちらをご確認ください。

  161. 2016/07/05 06:00:49 flowerwild.net含むアンテナおとなりページ

    YIFFインタビュー
    ハルトムート・ビトムスキー インタビュー──『塵』
    YIDFF(山形国際ドキュメンタリー映画祭)のコンペティション部門に『塵』を出品したビトムスキーのロングインタビュー。多くの映画作家たちから尊敬される重鎮にその映画哲学を聞く。(english)
    ブレット・ゲイラー インタビュー──『RiP! リミックス宣言』
    山形でもっとも大きな物議を醸したマッシュアップ映画『Rip! リミックス宣言』のゲイラー監督登場。オープンソース革命という過激な提案の下で、彼が考えていたこと。
    ≫ recent articles
    S・スピルバーグ『リンカーン』──民主主義のカタルシス
    洋の東西を問わず、権力と映画はウマが合わない。歴史上、権力が映画を利用しプロパガンダを作れば、ロクな作品ができた試しはないし……
    ジョアン・ペドロ・ロドリゲス レトロスペクティブ
    3月23日からアテネ・フランセ文化センターと川崎市民ミュージアムで開催。
    K編集長のcinema days vol.6
    『ギリギリの女たち』(2011年)を見たのは、昨年秋の第24回東京国際映画祭の特別上映「震災を越えて」でのことだった。
    映画が生まれる場所
    ──第64回カンヌ映画祭報告
    [journal]批評家週間の充実等、見所多い今年のカンヌ。
    無限に拡散する自己「像」を肯定できるのか?
    〓〓D・アロノフスキー『ブラック・スワン』
    [film]ダンサー、ニナの「像」をめぐって
    イタリア人による“アンチ・ルネサンス”の賛歌
    『四つのいのち』監督ミケランジェロ・フランマルティーノ インタヴュー
    [interview]老人やぎと木と木炭のサイクルを描く異色作監督。
    ≫ pick up
    平倉圭『ゴダール的方法』書評
    フランソワ・ミュジー インタビューvol.1
    マケットについて──ポンピドゥー・センターに展示されたゴダールのインスタレーション
    ≫ 連載
    映画のテクネー
    カメラマンや録音技師、最前線の技術者たちに聞く。
    編集長のcinema days
    石橋今日美の映画日誌
    万年編集中
    映画監督・舩橋淳の連載時評。
    2+1の映画史
    恋のさやあて、etc...。「2+1」から見える映画のかたち。
    Lost&Found
    映画史の闇に埋もれた作家たちを発掘する。
    ≫ about us
    ≫ contact us
    ≫ R

  162. 2016/04/02 00:31:56 norihisa_yamashita@blog含むアンテナおとなりページ

    新年度初日 ― 2016/04/01
    新年度初日。今日から総合企画室勤め。
    まず朱雀に出勤。
    部長から総合企画室と国際連携室それぞれに紹介をしていただく。
    デスクは週明けに準備できるとのこと。あとは名刺の手配、タクシー券の配給などこまごま。
    同じフロアの学事課へ行き、タクシー券、携帯電話など返納。
    教学部副部長としての残務、新入院生オリエンテーションでの研究倫理プレセミナー講師@朱雀。
    午後衣笠に移動して、同講師@衣笠。
    原木先生にご挨拶。
    空き時間や移動中に翻訳をちまちま進めつつ、学会誌の編集業務。
    読書進まず。
    by norihisa [コメント(0)|トラックバック(0)]
    <<2016/04
    2016/ 4

  163. 2016/04/01 03:38:52 ガラパゴス政治学の旗の下に含むアンテナおとなりページ

    なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。

  164. 2016/04/01 03:27:16 岡崎晴輝リーディング・マラソン2009年度含むアンテナおとなりページ

    「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
    長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

  165. 2016/04/01 02:57:49 有田芳生の『酔醒漫録』含むアンテナおとなりページ

    なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
    http://blog.goo.ne.jp/-<ブログ人からgooブログへ引越しされたお客さまへ>

  166. 2015/11/16 15:59:19 和菓子手帖含むアンテナおとなりページ


    ブログ
    パスワード認証
    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。
    管理人からのメッセージ
    閲覧パスワード
    Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  167. 2015/03/19 16:03:34 不 可 視 の 学 院含むアンテナおとなりページ

    2008年11月 (8)
    2007年11月 (11)

  168. 2014/12/02 15:43:57 GuardianB含むアンテナおとなりページ

    Baddies in books: Patrick Bateman, the all-American psycho
    James Smythe,
    2 Dec 2014 06.30 GMT
    3. Lingo
    by Gaston Dorren £9.99
    4. Germany
    5. Crumb
    by Ruby Tandoh £8.00
    5. Arundhati Roy: goddess of big ideas
    1. Baddies in books: Patrick Bateman, the all-American psycho
    2. Tips, links and suggestions: what are you reading this week?
    3. Jacqueline Woodson responds to Lemony Snicket author’s ‘ignorant’ racist remarks
    4. Amazon Christmas boycott campaign gathers weight
    5. Writers pick the best books of 2014: part 2

  169. 2014/11/03 22:42:54 おおやにき 含むアンテナおとなりページ

    確信的誤読犯対応(2・完)
    実はしかし、法華狼氏が自己評価を(さらに)こじらせたかなあと思う点が一つあり、それは氏自身が(今回の)私に対する言及の前提として参照している別のエントリにある。
    まず私自身の主観的証言を述べる(読めばわかるように「見ていない」という趣旨なので証拠により裏付けることはできない)。本年8月中旬に法華狼氏は複数回私のtweetを踏まえてエントリを書き、ある意味非常に誠実だと認めるところであるが、はてなIDコールを通じてmentionを飛ばしてこられた。まあしかし正直に言うとその内容とかレベルはごく低いもので、以前にblogでやりとりした際の印象からもまともな対話にはならないと思ったのでごくダメな点のみを適当に指摘し、途中からは見るのも止めてしまった。なので上掲8月18日付のエントリも読んでおらず、昨日初めて目を通した。
    というわけで「馬鹿らしいから相手しなかった」が私の本音であるところ、あるいは法華狼氏はおおやがぐうの音も出ないので沈黙してしまったと思ったかもしれず、そのために自分が書いたことは正しかったのだという確信と自己評価を高めてしまったかもしれない(いや彼むかしからそうですよと言う人もいるかもしれない)。なんかそのままにしておいては悪いので、ついでに同エントリの内容をもとにして法華狼氏の読解能力と対話能力に大きな問題があることを指摘し、相手しなかった私の判断が正しかったことについて疏明しておきたい。ポイントは大きく二つ。-新世紀の社会像とは?

  170. 2014/09/05 11:12:47 マカフィー株式会社 | スレットセンター含むアンテナおとなりページ

    McAfee脅威レポート:2014年第2四半期 (2014/09/05)
    JACKPOT! オンラインギャンブルによるマネーロンダリング (2014/06/05)-McAfee脅威レポート:2013年第4四半期 (2014/03/31)

  171. 2014/07/01 14:44:38 Personal Impressions含むアンテナおとなりページ

    【お知らせ】 2014年7月1日 更新
    LOVELOGのサービス終了について
    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。
    永らくのご利用、誠にありがとうございました。
    引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。
    お問合せ

  172. 2014/05/01 05:08:50 川上未映子の純粋悲性批判含むアンテナおとなりページ

    川上未映子公式ブログのURLは http://www.mieko.jp/ です。 10秒後に転送します。

  173. 2014/03/24 01:34:08 藤井誠二のブログ含むアンテナおとなりページ

    2014年03月 ( 18 )

  174. 2014/01/02 02:01:21 となりの801ちゃん含むアンテナおとなりページ

    あけましておめでとうございます:移転しました

  175. 2013/09/27 09:26:29 philosophy of art含むアンテナおとなりページ

    Powered by Typepad

  176. 2013/05/31 00:40:39 temporalia含むアンテナおとなりページ

    アクセスが禁止されています。
    ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
    ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
    ココログトップへ戻る >>
    5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
    >> すぐに@niftyトップページを見る
    ジャンプさせない
    ―――――――― AD ――――――――

    個人情報保護ポリシー
    ©2008 NIFTY Corporation

  177. 2013/03/28 20:33:38 Yahoo!みんなの政治 - 政治記事読みくらべ含むアンテナおとなりページ

    「民主党は両生類だ」発言の棚橋泰文氏が警戒される理由
    支持率は70%を超え絶好調の安倍政権。だが、ひそかに要注意人物として自民党関係者にマークされている...[ 記事全文 ]2013年3月28日

  178. 2013/01/07 18:44:12 今日もやられやく 含むアンテナおとなりページ

    続きを読む
    2011/12/21(Wed) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
    【けいおん!劇場版を考える】最近のアニメの売り方は悪質なのか?
    続きを読む
    2011/12/10(Sat) | 2ch けいおん!!関連 |
    【映画大成功】『けいおん!』なぜ売れたのか?
    続きを読む
    2011/12/09(Fri) | 2ch けいおん!!関連 |
    幽遊白書を全巻読ませてもらったが
    続きを読む
    2011/12/02(Fri) | DVD CD 漫画売り上げ関連 |
    『まどか☆マギカ』ほむほむのフィギュアがとんでもない成長を!
    続きを読む
    2011/12/02(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
    続きを読む
    2011/12/02(Fri) | 2ch 新番組関連 |
    共有ソフトで番組無断公開、一斉摘発!『けいおん!』公開した疑いの男性など
    続きを読む
    2011/12/02(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
    俺達のヤマカンに何があったのか
    続きを読む
    2011/11/25(Fri) | ニュース |
    『魔法少女まどかマギカ』公式サイト更新! すごくキラキラしてるな・・・
    続きを読む
    テーマ:魔法少女まどか★マギカ - ジャンル:アニメ・コミック
    2011/11/24(Thu) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
    『けいおん!』1/8 平沢憂が発売だね! ふとももふともも・・・
    続きを読む
    2011/11/18(Fri) | 2ch けいおん!!関連 |
    『TIGER&BUNNY』劇場版の新作カット公開! そして一挙放送キタ!!
    続きを読む
    2011/11/13(Sun) | 2ch 11年夏アニメ関連 |
    『1/8かのじょ』幼馴染の股間をペロペロ・・・・・完全にアウトwwwww
    続きを読む
    テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
    2011/11/12(Sat) | 画像ネタまとめ |
    【速報】『まどか☆マギカ』映画化決定!
    続きを読む
    2011/11/08(Tue) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
    『まどか☆マギカ』さやかの契約前にマミさんからのメッセージ これが本音か・・・
    続きを読む
    テーマ:魔法少女まどか★マギカ - ジャンル:アニメ・コミック
    2011/11/07(Mon) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
    【逮捕判決!】サンライズ

  179. 2012/12/23 16:15:31 小野修三含むアンテナおとなりページ

    内山秀夫先生の、1981年7月の法学部政治学科の政治学の試験問題
    先日内山ゼミの後輩のD君から内山先生の、D君が日吉の1年生の時の政治学(政治学科の必修科目)の問題をそのコピーで見せてもらった。現物は同期のM君が持っているとのことだったが、こう先生の直筆で書かれていた。すなわち、「貴君にとって政治とはいかなる『現実』か」(持込可)。
    本HPで先に取り上げた小林敏明『〈主体性〉のゆくえ―日本近代思想史への一視覚』(講談社選書メチエ,2010年)の主題たる「主体の死?」、「主体性の希薄化」を目の前にしている我々には、小林の著書が世に出る30年前に「主体を死なせてはなるまいぞ」という講義を、大学の1年生に対して行なっていた政治学者がいたことを記憶に甦らせる必要がある。
    とはいえ、内山ゼミ出身の私は来年1月の法学部政治学科以外の、日吉の学生が受講する政治学の試験問題で、何を学生に問うているのかと言えば、1981年7月の内山先生のような問いを、恥ずかしくも行なっていない。
    私は歴史的な事実解釈を問う問題を、歴史的な事実を講義してきたが故に、出題している。しかし、歴史的な事実を扱う際に、教員側でも学生側でも、「主体性」の意識なしに行なうことが出来るのだろうか。私は内山先生の学生であったことは私から消えていない、と思っている。(2012.12.23)
    ドイツ語の「新聞」というタイトルであったので、今回は人間の本質を直接的に問う姿勢ではなく、さまざまな現象を新聞の紙面の如く、表現することを志向しているのだと感じられた。ダンサーたちの肉体は腰が主導的で、それに他の部分が自然に従い、装飾的要素が少なくて、ハードワークであっても、硬直した筋肉は見る私には意-その舞台が一転したのは、約2時間の公演の1時間半あたりであったか、暗転があり、それ以前は舞台上で踊るダンサーを見つめるのは客席の観客と舞台上で踊る順番ではないダンサーたちの両方であったのに対して、それ以後は客席の観客だけに変わった。つまり、ダンサーを見守る同僚ダンサーたちの姿が舞台上から消え、舞台には今その瞬間踊っているダンサーのみとなった。日常性と非日常性の対比だったと思う。

  180. 2012/10/04 16:38:17 Number含むアンテナおとなりページ

    gooスポーツは、2012年9月30日(日)をもちまして、サービスを終了させていただきました。

  181. 2012/07/25 03:03:27 AskJohnふぁんくらぶ含むアンテナおとなりページ

    『ライオンキング』のせいで手塚の『ジャングル大帝』がUSAに渡ってこないじゃんかよ!(後編)
    ハリウッドの連中が日本のANIMEの影響を知らんぷりするのは解せん!(後編)-ハリウッドの連中が日本のANIMEの影響を知らんぷりするのは解せん!(前編)

  182. 2010/09/07 13:37:32 こうの史代【平凡倶楽部】含むアンテナおとなりページ

    最終回「8月の8日間」その2
    最終回「8月の8日間」その1

  183. 2009/11/25 05:16:00 オノ・ナツメ最新情報含むアンテナおとなりページ

    galleria 画像庫/整理中
    つらつらわらじ〜備前熊田家参勤絵巻〜/モーニング・ツー/講談社/2009.11〜/毎月22日頃発売
    2009
    和田竜先生著「小太郎の左腕」(小学館)カバー絵
    「COPPERS」全2巻/講談社
    「GENTE」全3巻/太田出版

  184. 2008/08/10 10:19:26 紀田順一郎含むアンテナおとなりページ

    8/10 ■休止のごあいさつ

  185. 2008/03/30 02:14:50 bewaad含むアンテナおとなりページ

    01/19/2008 (11:59 pm)
    「お前が言うな」の成長論
    Filed under: economy ::
    先日のエントリで取り上げたOECD諸国の名目成長率比較を題材とした「いまだ日本は「政策後進国」」との論考があり、先日のエントリにおける町田論説に比べれば、改革を前面に出す点では似たようなものではあっても、デフレが問題であるとかその脱却のためにインフレ目標を設定せよといった内容が含まれており、ずいぶんとましなものではあります。ただひとつ、大きな問題があるとすれば、その筆者が竹中先生であるということ。
    いくつかの問題を見ていこう。まず日本経済全体として、世界のフロンティアに立っていると胸を張れるような位置にはいないことがわかる。一人当たりGDP統計で見ると日本は2005年、世界で14位だった。第1位のルクセンブルクに比べると半分以下、第2位ノルウェーより約45%も低い所得水準であることは意外と知られていない。この順位が、2006年にはさらに低下することが見込まれている。おそらく18位から20位になるだろう。先進工業国であるOECD(経済協力開発機構)メンバーは30カ国であるから、日本はそのなかの中位から、いまや下位グループに入ろうとしている。所得水準に加えて、成長率の低さも問題だ。世界が原油高によるインフレを懸念しているなかで、日本だけがデフレのなかにあった。その結果、名目成長率で見ると過去5年平均でOECD平均が5.1%だったのに対し、日本はわずか0.3%という超低成長だった。2006年についても平均が5.2%、日本は1.2%である。日本とともに低成長だったドイツも2006年は3.2%成長を達成した。要するに日本以外、成長率が3%を下回る国など存在しないのである。しかし日本では、2008年度の予測でも名目成長率はせいぜい2%程度に留まるだろう。
    「VOICE「いまだ日本は「政策後進国」/竹中平蔵(慶応義塾大学教授)」」
    「名目成長率で見ると過去5年平均でOECD平均が5.1%だったのに対し、日本はわずか0.3%という超低成長だった」と先生はご指摘でいらっしゃいますが、日本国政府においてはマクロ経済財政政策の責任者として経済財政政策担当大臣というポストが置かれていまして、ご指摘のような状況についてはまずそのポストに就いていた人こそが責任を問われるべきかと

  186. 2007/03/01 03:24:27 Symantec Security Response含むアンテナおとなりページ

    ウイルス定義ファイル作成日: February 28
    ウイルス定義ファイルバージョン: 90228q
    シーケンス番号: 65432
    拡張バージョン: 2/28/2007 rev. 17
    ウイルス対策済み数: 73181
    ウイルス定義ファイル作成日: February 28
    ウイルス定義ファイル公開日: February 28
    ウイルス定義ファイルバージョン: 90228q
    シーケンス番号: 65432
    拡張バージョン: 2/28/2007 rev. 17
    ウイルス対策済み数: 73181