Hatena::Antenna

浪費板

すべて | グループ指定なし | はてな | diary | column | news | tech | low&politics

1 2 3 4 5 6 7 8 次の15件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/04/25 13:43:56 Kapperのブログ - 楽天ブログ(Blog)含むアンテナおとなりページ

    870026

  2. 2024/04/25 13:27:17 ツジメシ。プロダクトデザイナー、ときどき料理人含むアンテナおとなりページ

    1 時事・ニュース
    2 コレクション
    3 哲学・思想
    4 英語
    5 癌
    6 健康・医療
    7 政治・経済
    9 経営・ビジネス
    10 部活・サークル

  3. 2024/04/25 04:12:11 たんなるエスノグラファーの日記含むアンテナおとなりページ

    【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消

  4. 2024/04/24 17:26:32 紙屋研究所含むアンテナおとなりページ

    『明日、私は誰かのカノジョ』と『青にふれる』の主人公の母親
    Central Japan Railwayと『テツぼん』
    マンガ (478)
    英語 (20)

  5. 2024/04/24 15:05:32 はてなダイアリー - ARTIFACT@ハテナ系含むアンテナおとなりページ

    軽くて音が良いハイレゾ対応のUSB Type-C接続のヘッドホンATH-S120Cはお手頃価格
    軽くて音が良いハイレゾ対応のUSB Type-C接続のヘッドホンATH-S120Cはお手頃価格

  6. 2024/04/24 10:41:16 はてなダイアリー - 妄想科學日報含むアンテナおとなりページ

    2024-04-23
    永田礼路「螺旋じかけの海」
    先日、Twi⋯⋯𝕏上で、「おぞましい設定のSF」というタグが話題になった。
    そういう文脈で出すのもなんだが、おぞましい設定を持った素晴らしいSFのことを思い出したので紹介したい。
    螺旋じかけの海【新装版】(1)
    作者:永田礼路
    ナンバーナイン
    「螺旋じかけの海」は、元々講談社アフタヌーンで連載されていたテクノパンクSF漫画である。残念ながら2巻までで打ち切られてしまったが、3巻以降は作者の自費出版により5巻で完結している。
    作品の舞台設定について明言はないが、登場人物の名前などから日本と推定される。
    序盤のニュースなどから、生体工学がかなり発達した未来社会であり、複数の動物を混ぜ合わせた「キメラ」はおろかヒト胚を操作し動物と混ぜ合わせた[愛玩動物]すら作り出されていること、また警察や政府官公庁が企業の言いなりであるらしいことが窺える。
    主人公が船で暮らしており、立ち寄り先が水面に突き出したビルの屋上に建てられたバラック群であることから、地球温暖化が進行し海面がかなり上昇しているらしいことがわかる。恐らく居住可能な陸地の減少に伴い地価は高騰、陸地は富裕層のみが暮らす場所となっていること、経済階層が二極化し貧困層はまともに扱われていないだろうことなどが想像できる。いわゆるサイバーパンク(核となる技術領域がサイバネティクス人体機械化ではなくバイオニクス生体工学分野であるためバイオパンクと呼ぶべきだろうが)的な世界設定といえる。
    一般にテクノパンクSFでは人体の改変技術が進み、そのことでヒトのアイデンティティが曖昧になった世界が描かれる。またヒトのアイデンティティ境界がおざなりに扱われる理由として、営利主義が行き過ぎて利益のためには法倫理が簡単に踏み躙られるような社会構造が描かれ、ゆえに企業が政府よりも強い力を持っていることが多い。
    「螺旋じかけ」世界でもそれは同様だが、特徴的なのは[ヒト以外の生物の特徴を発現した]人間が少なからず存在する点である。なぜそのようなことが生じたのかは最後になって説明されるが、遺伝子工学の行き過ぎが生じた弊害であることは疑いない。
    そして階層の二極化や政府の弱体化などによる利益偏重・人権軽視が合わさった結果として、[純粋な人間]を優遇し[ヒト以外の形質が多い]者を排除する優生思想が強まり、非ヒトの形質割合が一定量を超えた者は動物と見做され人権を失う法が成立しており、それを利用してバイオ企業は[あらかじめヒトの形質割合を抑える]ことでヒトの肉体に近い実験体を[製造]したり、金持ちの求めに応じてオーダーメイドの[愛玩用亜人]を作り出している。実に「おぞましい設定」ではないか。
    主人公オトはモグリの[生体操作師]である。
    非ヒト形質を有する者たちは、発現が進行すれば[処分対象として密告を受ける]ことになる。軽微であっても外観の目立つ者は差別され、陸で暮らしてゆくことは難しく、必然的に水上バラック地域居住者たちは高い割合で非ヒト形質を有する。
    多少外見が変わる程度のことならば生存にそう支障はないが、内蔵などに非ヒトの形質が発現すれば健康に影響を及ぼす場合もあるし、また外見のみであっても体表面積の4割以上に非ヒト形質が見られればもはやヒトとは見做されなくなる。
    貧民たちの中には警察と通じて密告で小銭を稼いだり、バイオ企業に実験体として売り渡すようなヤクザ者もおり、ゆえに形質の発現を抑制/除去/ごまかしたいという需要がある。
    オトはそうした人たちの需要に応え、遺伝子検査をごまかすためにちょっとした生体操作を加えたり、目立つ形質異常箇所を除去するなどして彼らの生存を助けている。
    また、オト自身も重度の異種キャリアであり、もはや何が混ざっているのか自身でもわからない、生物との接触や食べ物の成分でさえ形質を暴走させてしまう体質である。彼はその体質を生かして自身を実験体に異種遺伝子の治療方法を開発している。
    ヒトとそれ以外の区別が恣意的に線引きされ、ヒトから生まれてもヒトでない者に堕とされる時代。人をヒトとして扱わぬ者たちと、ヒトとして扱われぬ者たちの、どちらが人らしいか。人は生命に、どこまで手を出して良いのか。
    おぞましき設定の上にこそ浮かび上がる、真摯で優しいSF。
    :書きかけで1ヶ月半ぐらい放置していたのだが、2024年の星雲賞候補作となったそうなのでこの機会にと航海。
    DocSeri 2024-04-23 14:45 読者になる

  7. 2024/04/21 22:31:03 事実だけとは限りません含むアンテナおとなりページ

    「物語の川々は大海に注ぐ」解説と余談
    追記
    『SFマガジン』2024年6月号
    28 29 30
    追記
    前回の記事で明記するのを忘れていましたが、今月25日発売の『SFマガジン』6月号(Amazonリンク) 掲載の中篇小説「物語の川々は大海に注ぐ」はHISTORIAシリーズではなく、『ナイトランド・クォータリー』vol.18(Amazonリンク)掲載の短篇「ガーヤト・アルハキーム」とも繋がっていない、独立した作品です。
    よろしくお願いいたします。
    2024年4月21日 (日) お知らせ | 固定リンク | コメント (0)
    Tweet
    『SFマガジン』2024年6月号
    たいへん御無沙汰しております。今月25日発売の『SFマガジン』6月号に、新作中篇小説「物語の川々は大海に注ぐ」が掲載されます。
    これまでの作品では、一番スペキュレイティブ寄りのSFです。よろしくお願いいたします。
    早川書房公式ページ Amazon
    今年2月発売の『SFが読みたい! 2024年版』の「2024年のわたし」に一筆書かせていただきましたが、提出期限の1月上旬当時はこの中篇に掛かりきりだったのでした。完成のめどは付いており、ありがたいことに『SFマガジン』編集部さんに見ていただけることにはなっていたのですが、OKをいただける保証はまったくない上に、とにかく追い込み中だったのでほかに書くこともなく、文字どおり一筆だけになってしまったのでした。
    で、1月末に脱稿し、「100枚の短篇」とか予告していたくせに150枚近くにもなったのを一挙に、しかもこんなに早く掲載していただけで、本当にありがたいことです。
    発売以降、作品の解説(という名の余談)をブログでやっていくつもりなので、興味のある方はよろしくお願いいたします。
    2024年4月19日 (金) お知らせ | 固定リンク
    Tweet
    «「乱反射するサタニズム」補足 Ⅰ

  8. 2024/04/20 22:36:47 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal含むアンテナおとなりページ

    ラヴジョイ『存在の大いなる連鎖』第5講:ライプニッツ&スピノザ

  9. 2024/04/18 04:30:04 Everything You’ve Ever Dreamed含むアンテナおとなりページ

    2024-04-18
    ボケた親を見捨ててはいけないの?
    日記 人生
    呆けてしまった親を見捨ててはいけないのだろうか。冷たいようだけれども各々好きにすればいい、と僕は思う。面倒をみるのも見捨てるのも正しい。僕の母はさいわい元気で、呆けるのは貸した金を返すように僕が文句をいうときだけである。僕自身は家族に面倒をみてもらいたいとは思わない。つか面倒をみてくれる家族がいなかった。奥様からは「キミがボケても面倒はみないから」と言われている。ハードコア・ライフだ。そんなことを考えているのは、実家の裏に住んでいる高齢女性が原因のちょっとした騒動に巻き込まれて警察沙汰になりかけたからだ。母からは裏のオバサンが呆けてヤバいという話を聞かされていた。「約束をすっかり忘れる。約束したことすら覚えていない」「一緒に出かけて帰ってきた直後にまだ出かけないの?と訊いてくる」「娘の旦那宛の電話をウチにかけてくる」等々。オバサンは母よりも少し年上なので八十代前半。僕の一学年上の娘が一人いる。オバサンとはもう何年も話をしていないけれど、高校生くらいまでは「フミオちゃん」と呼ばれて可愛がってもらった記憶がある。僕は今やただのイケオジだけれども、かつては地域で評判の神童だったのだ。
    母から連絡があった。貸した金を返す気になったのかと思ったら、裏のオバサンとの間でトラブルが起きているので助けてほしいという内容。駆け付けると裏のおばさんが警察を呼ぶと騒いでいた。オバサンがスマホ(シニアスマホ)の充電器が見当たらないというので、たまたま同じ機種を使っている母が貸したらしい。貸した充電器も戻ってきた。おばさんのスマホは使えるようになった。良い話だ。ところがオバサンは「充電器を盗まれた。公共料金に支払う金もみつからない。盗られたかも」とウチの母が犯罪者だと近所に向かって騒ぎだしたのだ。近所の人たちもオバサンのことをよーく知っているので、ウチの母親に「気を付けて」と親切に教えてくれたのだ。
    騒ぎを沈静化させるためにオバサン宅へ行った。オバサンは一人暮らしをしている。玄関に近所の人たち(全員高齢者)が集まっていて、オバサンをなだめていた。久しぶりに見るオバサンは記憶より白髪が増えて細く見えた。玄関から見るかぎり、家は綺麗で、生活は出来ていて、荒んでいるような印象はない。母や近所の人たちとオバサンが話し合いをするなかで、オバサンの娘に連絡を取ることになった。娘と年齢が近いという理由で僕がその役を任された。挨拶そこそこに、現在の状況を伝えてから、大変なことになっているから今から来るよう依頼した。すると娘は「悪いけど母とは縁を切っているので」と断った。だからウチの母親に「娘の旦那宛て」の電話をしてきていたのか。オバサン…呆けていても、娘との微妙な距離感があるのを知っていて、それでも助けてもらいたくて…娘の旦那に電話をするつもりで、でも出来なくてウチの自宅に電話をしてしまった…オバサン…。僕はなんだかやりきれない気持ちになってしまって、意地でも娘をこの場に連れてこなければと決意した。「そんな無責任な!ウチは盗人扱いされて大変なんです。娘のあなたから話をしてください」と説得すると「無理です。私がどれだけ苦労してきたか」それからしばらく沈黙が続いて「私が彼女のためにやってもやっても彼女はわかっていないもの。何度もババア〇ね!って思ったわ。このままだとコロしちゃうかもしれないと思ったから縁を切ったのです。彼女は落ち着いているときは一人で生きていけますから」と言うと「地域の皆さんには母がお世話になっておりますとお伝えください。母とは縁を切りましたので今後ともよろしくお願いいたします。費用が発生したらお知らせください。すみやかにお支払いします」と勝手に通話を終わらせてしまった。
    通話の内容をその場にいた人たちに伝えた。なんともいえない重い雰囲気になった。オバサンは一人娘に棄てられていた。オバサンは一人になったことに気づいていない。ウチの母が僕をオバサンに紹介した。「オバサン。ご無沙汰しています」僕はオバサンの前に出た。するとオバサンはかつて僕の頭を撫でてくれたときのような穏やかな表情を浮かべると「フミオちゃん……。じゃないわ。誰これ、悪い顔をしているわ。知らない知らない。騙されないわよ。詐欺師よー!警察呼んで。警察ー!」と騒ぎ始めた。ババア〇ねよ…。娘の気持ちがわかった。親と子が罵りあって最悪の結果になるくらいなら、縁を切ったほうがいいだろう。血の繋がっていない人間が対応した方が、お金で解決した方が、うまくいくことがあるのだ。オバサンは僕を指さして「詐欺師。犯罪者。警察!警察!」と騒いだあと、コロっと静かになると「フミオちゃん!立派な大人になってー」と僕を褒めた。うん、ついていけない。僕もオバサンと縁を切ることにした。縁を切ることで、守られるものが確かにあるのだ。(所要時間25分)
    Delete_All 2024-04-18 01:45
    最終更新: 2024-04-18 01:45
    ボケた親を見捨ててはいけないの?

  10. 2024/04/17 11:22:37 はてなダイアリー - 児童小銃含むアンテナおとなりページ

    2015年から使っていたサブPCを新調しました。データ用のHDD/SSD とビデオカード以外全部替えたのでほぼ丸ごと新調ということになります。 旧PC 新PC CPU Core i5-6600 (4C4T/3.3GHz) Ryzen 5 8600G (6C12T/4.3GHz) MB ASUS Z170-K ASRock B650 Pro RS MEM 16…
    2023-12-03
    インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後…
    思い出 インターネット老人会
    「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」3日目の記事です。「インターネット老人会」ということで、今日は日本の商用インターネット接続サービスが始まった前後の頃の話をしたいと思います。 今日は fj の話をしようと思うがその前に… インターネット…
    2023-01-24
    はてなブログで mermaid を使う (2023/3/7追記あり)
    はてな JavaScript
    天文ブログの方でフローチャート風の図を描くのに Mermaid を使ってみたのだけど、うまくいかないことがあったので回避方法をメモ。Mermaid はダイアグラムやチャートを Markdown 風の記法で記述して、JavaScript で図として描画する仕組みで、数式における …
    2022-08-08
    うなぎ絶滅キャンペーンへのご協力ありがとうございます!
    社会 環境 生き物
    うなぎ絶滅キャンペーンへのご協力ありがとうございます!うなぎは邪悪な生き物です!地球上に存在してよい種ではありません!旧約聖書にもそう書いてある。皆で食べて絶滅させましょう!ご存知のように日本におけるうなぎの漁獲量は現象の一途をたどり、197…
    2021-07-11
    Emacs の表示欠けの件
    linux pc
    先日の、新メインPC/Ubuntu 20.04 への移行の際の未解決問題の一つの「Emacs の表示欠け」問題ですが…あらためて再現動画を貼りますが、こんなんです。あれから調べていたのですが、以下のことがわかりました。 表示欠け状態は redraw-display または redraw…
    2021-07-08
    メインPC新調 (ソフトウェア編)
    linux pc
    前回の続きです。 Ubuntu 20.04 インストール 旧PCの Ubuntu 18.04 上で Ubuntu 20.04.1 ja (日本語Remix) をダウンロードしてブータブルUSBメモリを作成。組み立てOSが何も入ってない状態で USB メモリを挿して起動したら普通にインストーラが起動しました…
    2021-07-03
    メインPC新調 (ハードウェア編)
    linux pc
    2014年から使っていたメインPCを丸ごと新調しました。Linux (Ubuntu)で使うということもあり、今回も自作です。 旧PC 新PC CPU Athlon 5350 (4C4T/2.05GHz) Ryzen 3 PRO 4350G (4C8T/3.8GHz) MB ASRock AM1B-ITX ASRock B550M-ITX/ac MEM 16GB (DDR3 1600MHz…
    次のページ
    プロフィール
    id:rna はてなブログPro
    読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
    このブログについて
    検索
    リンク
    はてなブログ
    ブログをはじめる
    週刊はてなブログ
    はてなブログPro
    最新記事
    サブPC新調
    インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後…
    はてなブログで mermaid を使う (2023/3/7追記あり)
    うなぎ絶滅キャンペーンへのご協力ありがとうございます!
    Emacs の表示欠けの件
    月別アーカイブ
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 3
    ▼ ▶
    2023
    2023 / 12
    2023 / 1
    ▼ ▶
    2022
    2022 / 8
    ▼ ▶
    2021
    2021 / 7
    2021 / 4
    2021 / 3
    2021 / 2
    2021 / 1
    ▼ ▶
    2020
    2020 / 11
    2020 / 9
    2020 / 4
    2020 / 3
    ▼ ▶
    2019
    2019 / 10
    2019 / 9
    2019 / 8
    2019 / 7
    2019 / 2
    2019 / 1
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 10
    2018 / 9
    2018 / 8
    2018 / 5
    2018 / 4
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 11
    2017 / 9
    2017 / 6
    2017 / 3
    2017 / 2
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 7
    2016 / 6
    2016 / 5
    2016 / 4
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 10
    2015 / 9
    2015 / 2
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 11
    2014 / 7
    2014 / 4
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 2
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 4
    2012 / 3
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 3
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 /

  11. 2024/04/17 03:38:18 はてなダイアリー - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」含むアンテナおとなりページ

    2024-04-16
    おトクに賢くスマホを2台持ちするなら、オススメ機種はズバリこれだ!
    モバイル
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1578958.html
    2台のスマートフォンを持つのであれば、ここは1つ「違うOSのスマートフォンを持つ」のもオススメだ。
    Androidスマートフォンを1台目に持っているのであればiOSのiPhoneを持つといったように、違うOSのスマートフォンを2台目に持つことで「どちらかのOS専用として提供されているサービスやアプリ」を使うことができる。自分のスマートフォンには対応していないからと諦めていたものが利用できるのはかなり便利だ。
    日本ではiPhoneを持っている人が半分くらいいますから、2台持ちするのであれば、2台目はAndroidにしておくと、記事にもあるように、それぞれのOSの特性をうまく享受しやすくて便利でしょう。
    私の場合、iPhone以外にAndroid2台を持ち歩いていますが(Pixel FoldとGalaxyZflip5)を持ち歩いていますが、Androidの中でもGalaxyはよく使っていて、折りたたみ式なので胸ポケットにも入れやすくて便利です。電子決済や乗り物の乗降はGalaxyで完結できるようにしていて、Galaxyがあれば買い物もできますから、ちょっと外出する際はこれだけ持って出ることもあります。
    折りたたみ式スマートフォンは、Androidでいろいろと出てきていますから、サブで持ってみるのもおもしろいものです。
    yjochi 2024-04-16 20:18 読者になる
    2024-04-15
    新年度、リスキリングどう始める? キャリアは「自分ごと」と考えて
    新年度、リスキリングどう始める? キャリアは「自分ごと」と考えて(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ◆「自分は文系だから理系のことはできない」といったバイアスを外しましょう。働く経験が長くなるほど、できることが限られてきますが、異業種のリスキリングもありです。キャリア開発の知見として注目される「プロティアン型」は変幻自在を意味しますが、しなやかに自分のこれからのキャリアを見つめて主体的に挑戦しましょう。
    また、今までやってきたことを見直すだけでも十分です。1時間の定例会議を30分で済ます、通勤電車の一つ手前の駅で降りて、街やオフィスの様子を見ながら歩くことから始めてみましょう。
    私の場合、11年余り在籍した検察庁を辞めて弁護士になり、その時点では刑事事件はできても民事事件、家事事件はやっていなくてよくわからないので、いろいろと本を読んだり人に聞いたりして仕事を覚えていた時期があり、それが振り返るとリスキリングだったような気がします。
    元検事だから刑事事件専門、という人もいて、それはそれでやり方だと思いますが、刑事事件というのは依頼としてはなかなかコンスタントにはないもので、やはり、民事、家事といったことも、普通の弁護士が普通にやる程度のことはできるようにして、継続的に仕事できる体制を作ったほうが良いと、弁護士になった当初から考えていたのですが、その判断は間違っていなかったと感じています。
    誰にとってもリスキリングは必要であり重要な時代なのだと思います。
    yjochi 2024-04-15 19:39 読者になる
    2024-04-14
    22軒を一斉開業 欧州最大ホテルチェーンが日本を“狙い撃ち”した理由
    話題
    22軒を一斉開業 欧州最大ホテルチェーンが日本を“狙い撃ち”した理由(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    アコーは75万3000室と6位につけ、欧州では最大のホテルチェーンだ。傘下ブランドにメルキュールの他、ラッフルズ、ソフィテル、ノボテルなどを持っている。
    日本では05年の段階で、322室を展開するにとどまっていた。翌06年に観光立国推進基本法が成立して以降、15年に938室、20年に3581室、23年7月には4498室まで急速に拡大させている。
    前にフランへ行った際に、メルキュールホテルがあちらこちらにあって、よく見かけた印象がありますが、日本ではあまり見ない印象がありました。
    私も、時々、出張したり旅行することがありますが、日本全国のあちらこちらにチェーン展開しているホテルのほうが、そのホテルのアプリで探しやすく、利用すればポイントもついてお得感があります。五月雨式に出店するのではなく、22軒を一気に開業というのは、そういった意味で望ましい方法でしょう。
    今後、利用する選択肢の中にメルキュールも入れておきたいと思いました。
    yjochi 2024-04-14 00:00 読者になる
    2024-04-13
    なぜ北海道「人口5000人の町」に23億円の企業版ふるさと納税が集まったのか
    話題
    なぜ北海道「人口5000人の町」に23億円の企業版ふるさと納税が集まったのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    大樹町にはインターステラをはじめ、宇宙関連の民間企業が6社拠点を置いています。この中で本社を大樹町に置いているのがインターステラとSPACE COTAN(スペースコタン)の2社ですが、インターステラは町外から移住する方が多いため、企業として社宅を保有しています。この2社以外はサテライトオフィスの設置にとどまり、従業員を常駐させているわけではありません。必要に応じて町内のビジネスホテルを利用している状況です。
    ――誘致を続けた結果、税収面などの影響はいかがでしょうか。
    まず源泉徴収税が上がりましたし、住民税、固定資産税、そして法人税が上がりました。税収は合計数千万単位で上がっています。大樹町は人口5350人しかいない町ですから、この税収額の上昇は非常に大きいものになっています。  税収だけでなく、サテライトオフィスを構えている企業などのホテル利用も増え、宿泊や食事が増えました。若い人が町に入ってきたことで、小売店や飲食店も新たに入ってきたことも大きいですね。
    先日、北海道へ行って、この大樹町にも立ち寄ったのですが、なかなか良い環境であると感じましたし、そういう場所で、宇宙産業を通じて町おこしをしていることに、好感を覚えるものがありました。
    帯広空港が程近く、東京などとの行き来もしやすそうだと思いましたし、こういうところで伸び伸びと暮らし、働くというのも良さそうだと感じました。
    町おこしと言っても、やはり、そこに人が集まる具体的なメリットをうまく作っていかないと絵に描いた餅に終わるでしょうし、一旦、良い方向での回転を作れば、回転が継続し好転へとつながるでしょう。そういう流れをいかにして作るかを考える上で、大樹町は1つのモデルケースになり得ると思います。
    yjochi 2024-04-13 00:00 読者になる
    2024-04-12
    倒産件数が過去最多】 “消える街のパン屋さん”「値上げは本意でない」創業10年目の地元人気店が閉店決断
    【倒産件数が過去最多】 “消える街のパン屋さん”「値上げは本意でない」創業10年目の地元人気店が閉店決断 (FNNプラ

  12. 2024/04/13 23:24:54 作品メモランダム含むアンテナおとなりページ

    エリック・ジマーマン『遊びと創造』(高崎拓哉訳、BNN)
    東工大に着任して4年目になりました
    「文芸的事象クロニクル 2023.12-2024.02」(『文藝』)
    澤直哉『架空線』(港の人)書評
    2024 / 4

  13. 2024/04/13 15:08:55 the blog 4merly known as deBlog (元 出不ろぐ)含むアンテナおとなりページ

    2024-04-14
    デカルト(1637)『方法序説』第二部
    哲学 デカルト TFB
    ISBN:4003361318
    第二部
    contractio 2024-04-14 18:00 読者になる
    2024-04-12
    お買いもの:尾崎俊介(2024)『アメリカは自己啓発本でできている:ベストセラーからひもとく』
    自己啓発 お買いもの
    朝カル講座の講読候補。
    14歳からの自己啓発
    作者:尾崎 俊介
    トランスビュー
    アメリカは自己啓発本でできている: ベストセラーからひもとく
    作者:尾崎 俊介
    平凡社
    contractio 2024-04-12 00:00 読者になる

  14. 2024/04/12 19:55:44 ワインレッド・ネット ブログ含むアンテナおとなりページ

    comments(3)
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    << April 2024 >>
    Huluオリジナル「神の雫/Drops of God」
    ⇒ 一目散だよ (04/11)

  15. 2024/04/11 06:01:04 shorebird 進化心理学中心の書評など含むアンテナおとなりページ

    2024-04-10
    書評 「進化精神病理学」
    書評
    進化精神病理学 心理学と精神医学の統合的アプローチ
    作者:マルコ・デル・ジュディーチェ
    福村出版
    本書は進化的視点から精神病理学の包括的な枠組みを構築する試みを解説する一冊.著者のマルコ・デル・ジュディーチェは進化心理学者で,パーソナリティの進化,自己制御,アタッチメントスタイル,精神病理の進化などをリサーチテーマにしている.本書では精神病理を生活史戦略の視点から捉え,FDSモデル(早い生活史戦略,遅い生活史戦略,防衛メカニズムの挙動という軸で様々な病理を捉えるモデル)を提唱し,その後個別の精神病理を解説していく書物となっている.原題は「Evolutionary Psychopathology: A Unified Approach」
    導入
    導入では進化精神病理学の現状と本書の試みが述べられている.
    進化理論は正常な行動を研究するための基盤であるだけでなく,精神障害や精神病理と正常の境界を理解するための強力なツールだ.過去10年でいくつかの研究は進展したが,包括的な枠組みが欠如しており,進化精神病理学はまだその真の可能性を発揮していないことは明らかだ.
    進化精神病理学がDSMに代わる進化分類を提唱しきれていないのは,この分野の概念構造がなお曖昧であるためでもあるだろう.現在併存症パターンに基づく精神病理の構造モデルが主流になりつつあり,それは(DSMと異なり)機能に焦点を当てているにもかかわらず,進化学者はこれを傍観してきた.
    本書は生活史理論を用いて精神病理学の真の統合的アプローチに向けた一歩を踏み出そうとするものだ.
    第1部 基礎
    第1章 人間の本質についての概説
    第1章では進化生物学,人類学の基礎知識が概説される.
    チンパンジーとボノボの系統からの分岐,ヒトの狩猟採集生活における適応形質複合体,社会脳,文化伝達,農業革命と新奇環境,至近要因と究極要因,自然淘汰と適応,包括適応度とハミルトン則,利己的遺伝子と(遺伝子)適応度を最大化するエージェントとしての個体,グループ淘汰(マルチレベル淘汰と包括適応度理論が数理的に等価であることが明確に述べられている),個体間コンフリクト,ゲノム内コンフリクト,性淘汰,社会淘汰,配偶システム,配偶者選択と配偶戦略,協力と利他性,大規模協力と道徳規範,集団の凝集と分裂,発達,可塑性と水路づけ,個体発生的適応と遅延適応,ライフステージとステージ間の移動(胎児期,乳児期,小児期,青年期,成人期と老化)などが概説されている.
    第2章 適応的なこころ
    第2章では進化心理学,神経科学の基礎が概説される.
    適応としての心理メカニズム,進化的適応環境,機能的特化(領域特異性あるいはモジュール)*1,動機づけシステムと情動(主な動機づけシステム,その至近的目標,関連する情動が一覧にされ,かなり詳しく解説されている*2),防衛メカニズムと火災報知器の原理,動機づけと情動の脳活動と脳部位,意思決定とベイズ原理とヒューリスティックス,意思決定におけるトレードオフ,リスク感受性とトレードオフ,自己制御(フィードバック,実行,意思決定との関係),認知(心を持つものに対する心理主義的認知および心の理論と,心を持たないものに対する機械論的認知について詳しく解説される),神経生物学的システム(内分泌,ホルモン,神経伝達物質,自律神経系)などが概説されている.
    第3章 個人差と性差
    第3章では個人差と性差が概説される.精神病理はある意味個人差を扱っているので「差異の起源と構造」は非常に重要な解説ポイントになる.
    <遺伝的多様性,非遺伝的多様性>
    遺伝子多型が生じるメカニズムとして,突然変異-淘汰バランス,突然変異-浮動バランス,平衡淘汰(超優性,性的拮抗淘汰,頻度依存淘汰)がある.
    非遺伝的な多型には発達的可塑性(条件付き適応)があり,社会淘汰,性淘汰で生じやすい.また環境変動に対しての両賭け戦略としての多様化も生じうる.
    <個人差の心理学的研究>
    個人差を扱う心理学研究は,パーソナリティを扱う分野と認知能力を扱う分野の2つに大きく分かれている.前者は機能の差,後者は機能性の差と見ることができる.前者の多様性は本質的に戦略的で同一の基盤プロセスの「代替」設定と見ることができる.
    <パーソナリティ>
    パーソナリティは動機づけと自己制御の個人差から現れる(いくつかの例が挙げられている).これらのパーソナリティ特性は次元的に捉えられており,「ビッグファイブ」という5因子モデルでよく記述できることが知られている.各因子はさらに下位のファセットに分解でき,動機づけメカニズムや自己制御メカニズムと関連する.ビッグファイブの次元は独立ではなく,2つの高次因子(α(安定性),β(可塑性))が提案されている.
    進化学者たちはパーソナリティの進化的な説明として,空間的,時間的,頻度依存的な変動淘汰*3を挙げてきた.現状の遺伝相関の知見は変動淘汰(および平衡淘汰)を支持しているが,突然変異-淘汰バランスも働いているだろう.
    パーソナリティ特性は可塑的であり,(条件付き適応として)環境条件により調整されている可能性があるが,この部分についての知見は乏しくよくわかっていない.また別の可能性として寄生体からの操作などもありうる.
    よく議論されている論点には,パーソナリティ特性にかかる淘汰圧が農業革命以降変化したか,自己家畜化が影響しているかがある.
    <認知能力>
    認知能力の個人差は驚くほど単純な形をしていること(正相関性を持ち,gと呼ばれる単一の一般因子でよく説明できる)がわかっている.gはパーソナリティ特性とはあまり相関を持たないが,神経症と弱い負の相関がある.
    ただし認知能力の差をgで完全に記述はできず,その下に特殊因子があると考えられる.そして実際には言語,知覚,心的回転の3因子でほとんど要約できる.
    認知能力の個人差の遺伝要因は突然変異-淘汰バランスが大きいだろう.近年の知見では一般知能の遺伝的多様性の半分程度が稀な突然変異によるものだとされている.
    <性差>
    性淘汰,社会淘汰により男性と女性は異なる生態学的淘汰圧に晒されていると考えられる.これによりある形質の平均,分散に性差が生じうる.性淘汰圧の強さ,代替配偶戦略の選択肢の多さから男性の方が分散が大きくなると予想され,実際に様々な形質において男性の方が多様である.
    パーソナリティにおいては,神経症傾向と調和性は女性の方が高い.また誠実性と外向性も女性の方がやや高い.このような効果の大きさには文化の違いがあり,男女平等的な社会の方が性差が大きい傾向がある.(動機づけメカニズムの性差についても記述がある)
    一般知能については性差はないか極めて小さい.分散は男性の方が大きい.下位次元では女性は言語因子において優れ,心的回転因子において劣る(さらに細かく説明がある)
    このあと遺伝と環境についての概説がある.遺伝率,遺伝環境交互作用,行動遺伝学的知見,可塑性の個人差,敏感期,発達的スイッチポイントが簡単に解説されている.
    第4章 生活史戦略
    第4章では生活史理論が紹介される.本書では生活史理論をパーソナリテ

1 2 3 4 5 6 7 8 次の15件>