阿里山烏龍茶は七番煎じまで飲んで味の変化を楽しむらしい
台湾旅行記その3
どうも床下です。 この前友人の結婚式に出席した時、ちょっと派手めのネクタイをしていったんですよ。派手めとはいえ、今までにもそれをつけて結婚式に出たことは何度もあるし、それで誰かに注意されたこともないし、いうても小物だから悪目立ちするようなもんでもない…
MOSIKASITE
床下
ヒースロー空港は「全然ロンドン感がない」!
歩いてるだけで楽しい!!人生初の街を散歩&もぐもぐ ときめきロンドン旅#1
ロンドンに行ってきた!!!!! 天気が悪いのもご愛敬! 大文字にしてしまうのもご容赦ください。人生初のロンドン!!そりゃ大声でも言いたくなるわ。日本から行くよりアメリカ大陸から行くほうがヨーロッパは近い(つまりフライトが安い)という言説を信じ、カナダ…
月光とオランピア
俺たちは記憶を語ることで社会に魂を与えることができる
ガソリンを燃やす。俺は東北を行く。
バイクでガソリン燃やすの楽しすぎる。俺はバイクでガソリンを燃やし続けるため、2024年5月3日、北へ向かった。 1.ガソリンを燃やす。俺は東北を行く。 (1)5月3日:川崎~いわき市~浪江町~石巻 ①薄磯海岸 ②いわき震災伝承みらい館 ③特定廃棄物埋立情報館…
Besteh! Besteh!
もう存在しないサイト「キッズパーク ハート」の思い出
幼い頃に通い詰めていたキッパの話
懐かしいものの話をしても良いと聞いて……。 かつて存在した、キッパというサイトの話をしたい。というより記憶が残っている内に多少の情報を残しておきたいのでここに書いておきます。 キッパの正式名称は「キッズパーク ハート」。 キッズパークという名の通り、小中…
ぽしゃ
お題 💬
誰も食べてなかったのでジャムに。そんなにおいしくない
ジューンベリーの実でジャムを作ってみた
ジューンベリーが今年もたわわに実っている。 これまでは誰も食べず、鳥に食べられるがままだったのを、3日かけて採りためてタッパーにいっぱいになったので、砂糖を入れて煮てみた。 脚立になんて登らないので、低い位置で手で届く範囲だけ。 毎日順々に熟れていくの…
風に吹かれて
庭
最初は醤油タレを少なめに、無くなったらゴマダレを追加
そろそろ冷やし中華の季節です
有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)も
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
すもも画報
読者になる
Hello, How Low?
読者になる
Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
読者になる
感情レヴュー
読者になる
Pareidolia - Gendai Haiku
読者になる
上田和彦 UEDA KAZUHIKO
読者になる
帰ってきた海難記
読者になる
シチュアシオニスト オンライン文庫
読者になる
Atelier Manuke
読者になる
And Then > M’s Memos
読者になる
daisukewatanabe1982’s diary
読者になる
MCMLXXXIX/AT HOME
読者になる
THINGS BEGIN
読者になる
melanie-ji-wooの日記
読者になる
読者になる
jmiyazaの日記(日々平安録2)
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
les signes parmi nous
読者になる
takashimuraの日記
読者になる
left over junk
読者になる
現在思想のために
読者になる
新 The Economistを読むブログ
読者になる
All Those Yesterdays
読者になる
余白の日々/日々の余白
読者になる
un coin quelconque de ce qui est
読者になる
The Red Diptych
読者になる
撮影日誌
読者になる
paint/note
読者になる
aesthetica’s blog
読者になる
読者になる
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
BIGLOBEのサービス一覧
一覧を見る
ウェブリブログサービス終了のお知らせ
ブログのお引越しと転送設定のお願い
(1/1)あけましておめでとうございます
ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
お問い合わせ
このページの先頭へ▲
tikani_nemuru_M 2018-04-27 09:54 読者になる
tikani_nemuru_M 2018-03-01 00:58 読者になる
tikani_nemuru_M 2018-02-26 12:16 読者になる
tikani_nemuru_M 2017-11-29 11:10 読者になる
tikani_nemuru_M 2017-11-27 02:14 読者になる
tikani_nemuru_M 2017-11-24 00:45 読者になる
tikani_nemuru_M 2016-02-03 02:12 読者になる
yukinomatusima 2017-02-13 00:00 読者になる
yukinomatusima 2015-11-21 00:00 読者になる
yukinomatusima 2015-08-12 00:00 読者になる
yukinomatusima 2015-04-04 00:00 読者になる
yukinomatusima 2015-02-17 00:00 読者になる
yukinomatusima 2014-05-10 00:00 読者になる
yukinomatusima 2014-05-08 00:00 読者になる
passing 2023-12-24 18:43 読者になる
passing 2022-06-07 18:06 読者になる
passing 2021-04-09 00:00 読者になる
passing 2021-04-02 00:00 読者になる
passing 2021-03-26 00:00 読者になる
passing 2021-03-19 00:00 読者になる
passing 2021-03-08 17:10 読者になる
passing 2021-03-05 00:23 読者になる
passing 2020-08-17 21:22 読者になる
passing 2020-07-31 00:00 読者になる
How to invest in biotech's rising anti-aging therapeutics
WSJ Opinion: Hits and Misses of the Week
02:25
Lava Burns Houses After Icelandic Volcano Erupts for a Second Time
01:20
Arctic Freeze Puts Millions Under Weather Warnings Across U.S.
01:23
WSJ Opinion: The Democrats Abandon Personal Responsibility
04:40
Why Second Place Matters So Much in the GOP’s Iowa Caucus
03:57
‘Peacock Game’: The NFL’s Digital Buttfumble
The Dallas Cowboys Fall on Their Faces in the Playoffs. Again.
As Iowa Prepares to Vote, Focus Is on Who Places Second to Donald Trump
Crash Parties, Escape Dull Chitchat and Make Powerful Friends: What Davos Elites Know
‘This Has Been Going on for Years.’ Inside Boeing’s Manufacturing Mess.
関門海峡から考える古代日本の成立過程
Posted by M.T. on 2024年1月14日 No comments
関門海峡。
本州と九州を隔てる海峡である。
両岸の距離は大きな川幅位でしかなく、九州側の岸から、本州をはっきり眺めることができる。
船が海外との唯一の交通手段だった時代、この海峡の先に続く瀬戸内海は、大陸と奈良、京都を繋ぐ重要な水路であった。瀬戸内海は、太平洋や日本海などの外洋と異なり、島で囲まれているために、穏やかで、安全な船の航行に適している。
しかし、瀬戸内海をそのような交通路として機能させるためには、この狭い海峡を抜けなければならない。
この狭まった海峡では、人為的にその通行は妨げることができる。そのため、瀬戸内海を大陸へ続く道として利用するためには海峡の両岸の地域にいる人々の了解を得なければならず、この地域の人々と敵対関係であれば、この海峡を簡単に通り抜けることはできなくなる。
例えば、平家は、京都から瀬戸内海を渡って逃亡したが、この海峡を抜けられず、この海峡に面する壇ノ浦で滅亡した。
Read more »
City (25)
geography (61)
関門海峡から考える古代日本の成立過程
Posted by Jon Lutz at Monday, April 19, 2010 13 comments:
記事を書く お題をさがす ダッシュボード
トップ
グループ
編集部おすすめ
ランキング
こだわりブログ
ようこそブログ
アカウント設定
コンテンツ販売・購入
売上管理
購入した記事
初めての方へ(個人の方)
法人プラン
プランを比較
はてなブログを楽しむヒント
FAQ / お問い合わせ窓口
トップ
購読リスト
グループ
トピック
お題をさがす
記事を書く ダッシュボード
まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
毎日更新!
きょうのはてなブログ
もっと読む
愚痴って気がついた、私は心の本能に反することをしている
ハクビシンがやった
父の友人からもらったヴィヴィアンウエストウッドのコートを質屋に売った。大した金額にはならなかった。昔バイトしてた店の社長の奥さんからもらったエルメスのスカーフは、まあまあにはなったので、二つ合わせて2回の飲み代くらいにはなった。 すごくいいコートだっ…
美人ブログ
休日らしいという気持ちと、時間を無駄にした後ろめたさ
遅く起きたら起きたで後悔
普段休日は用事がなければアラームをセットしないのだけれど、大体平日と同じぐらいの時間に起きる。もっとゆっくり寝ればいいのにと悔しさを感じるけれど、休日に早起きするとすごく一日が長く感じる。たまに普段が平日ならまだ働いているのかと思い驚くことがある。…
お湯に浸かる
1日かけて日記を書いてみる!
リストアップ
今日はやらないといけないことがいくつかあるので、1日かけて日記を書いてみます。 ◾️今日やること ・こたつを出す ・ふるさと納税の書類だす ・前に風邪で遊びを断ってしまった友だちに連絡する ・挨拶しないといけない人にラインする ・おしごとのしりょうをつくる(…
歩く日記
11歳息子、電話ボックスからの通信に失敗!
倅の絶望と娘の保護者会。
絶望の大安売り。 携帯電話を持たない11歳の倅は、ある時、電話ボックスが近所に設置されてあるのを発見したので、そこから自宅まで電話をかけてきた(らしい)。 しかし、結局自宅に電話をかからなかった、、、つまり電話ボックス自体、壊れているから繋がらなかった…
ちりやま日記
愛しの天才君
「何か決定的な瞬間」を写したものではないのがいい
ふるさとの手帖/かつお
だいぶ前に買ったのだけれど、一気に読んでしまうのがもったいなくて、ちびちびと読んでい
dポイント
2019-11-05 ご飯類, 和, 秋向きレシピ | 固定リンク | コメント (2)
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
\閉鎖予定のサイトも売れるかも?/
アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も…
ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう
ラッコM&Aによる広告
必ずしもサイトの売却を保証するものではありません
「子安思想史講座」9月最終回のお知らせ・子安宣邦
絶対的保守主義としての天皇制 8・最終回
「天皇とともに在り続ける日本とは何かー象徴天皇制の現在」
「絶対的保守主義としての天皇制」を主題として昨年9月から天皇制をめぐる新講座を開講いたしましたが、その第8回「天皇とともに在り続ける日本とは何かー象徴天皇制の現在」を9月9日(土)に開催いたします。 平成28年8月に「天皇のお言葉」が放送され、あらためて象徴天皇の存在意義が国民に問われるにいたりました。多くの論者が天皇を歴史的にも初めて問い、答えていきましたが、それらは天皇を歴史の中にあらためて埋め直し、その永続性を再確認する作業に外ならないものでした。この解読作業の中で私は坂本多加雄の『天皇論』(1995)をも知りました。「日本国憲法」第一条もまた天皇の承認によってはじめて正統化されるというこの天皇主義者との議論の展開は骨の折れるものでしたが、それは象徴天皇制の無視しえない現状を示すものだともいえるでしょう。ともあれ9月9日のこの講座をもって私の「思想史講座」の最終回にしたいと思っております。
*会場 早稲田奉仕園・リバティーホール(都バス:西早稲田、馬場下、地下鉄:早稲田)
*日時 9月9日(土) 午後1時30分〜4時30分
*参考文献;『私の天皇論』「月刊日本」1月号増刊 K&Kプレス、坂本多加雄『天皇論』文春学芸ライブラリー
「子安思想史講座」9月最終回のお知らせ・子安宣邦
スポンサーサイト
--. .
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 コメント(-)
トラックバック(-)
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
アクセスデータの利用
お題をさがす
ルーマニアを旅する。形と色がかわいい建物が多い!
【バルカン半島19】かわいい街と意外な展開
ブラショフへ日帰り小旅行 客車タイプのボックスシート 山が美しい 古都の街並み 建物の形と色がかわいい 黒い塔と白い塔 特徴的な形の門 ロープウェイでタンパ山 飲食店街もいい雰囲気 バスターミナル2へ 紙の切れ端 ブラン城は長蛇の列 入らない決断 プランBはRASNOV…
世界の街シンプル一人旅
◆ヨーロッパ
プロペラ機で五島へ!
2023長崎旅(1)・トランジットで大村ぶらり
今年のGWは長崎旅でした。以前熊本旅行で日帰りでチラッと島原に行ったことあるだけなので、ほぼ初めて。 だいぶ前に計画したこともあって、航空券はマイルでとりました。コロナ5類うんぬんの話も無いくらい前だったので、GWでもとても取りやすかったのだ。俺様天才。 …
旅と食と糸と花
2023GW・長崎旅
2015年のフランス旅行。絵本のようなアルザス地方を歩く
木組みの家が立ち並ぶストラスブールの街を歩く 西欧周遊巡検 10-09
アニメ「ご注文はうさぎですか?」に出てくる木組みの街のモデルは、フランス・アルザス地方だと言われている。 その中の一つ、ストラスブールを訪れた。 訪問日: 2015年2月28日
twinrail.log
10 西欧周遊巡検
自分でつくったお味噌汁を毎日たべる。毎日たべたい。
5月のはなし中間(050513)
◆休みの日に8時に起きる →だいたいできた →→目覚めてから起き上がるまでが長すぎてもったいないなぁ、、とやっぱり思う。おふとんが好きすぎる。けど起き上がったら這い出したらもうこっちのもんなので、おふとんのことなんて忘れられるので、起き上がりたい。 →→起き…
日々のはなし
老眼だから「Logan」、味玉が好きだから「Azzy」
老眼だから米国でローガンと名乗る強い気持ちに支えられ
日本人が慣れ親しんでいるローマ字読みがアメリカで上手く通じないケースは多く、例えば最後が「Ta=タ」で終わる単語は「ダ」としか発音出来ずTOYOTAがトヨダと呼ばれているのは有名な話で、「Kyo=キョ」もそのまま読んでくれる人はほぼおらず京都はキヨト。こうした…
・x・ぼくののうみそ
アメリカ生活
シュッとしているから、"素うどん的な靴やソックスが合う"
RESOLUTE "711"
NY拠点のアートアドバイザーサービス
About Us
About Kosuke Fujitaka
Get link
Facebook
Twitter
Pinterest
Email
Other Apps
- May 22, 2007
藤高 晃右 ご連絡はメール(kosukeアットkosukefujitaka.com)にてお願いします。 東京アートビート / NY Art Beat 共同設立者 NYを拠点に日本企業の米国進出コンサルおよび、アートコレクターへのアートアドバイザーサービスを提供。 1978年大阪生まれ。東京大学経済学部卒業。新卒時にはソニーエリクソン勤務。2004年に日本最大のバイリンガルアート情報サイトTokyo Art Beatを共同設立。2008年・2009年4月に東京で行われた国際若手アートフェア101 TOKYOの共同設立者でもある。2008年にニューヨークに引っ越しNY Art Beatをスタート。2014年にはスマートニュースの米国従業員1人目として参画し、米国立ち上げ、メディア事業開発に従事(2023年まで)。アートを中心に執筆も多数。 - グローバルな視点でのアートコレクション作りのためのアートアドバイス - NY在住アートコレクターへの日本アート購入アドバイス - アート関連事業のコンサルティング、リサーチ - スタートアップの米国進出サポート - NYでのアートガイド、通訳、アテンド、コーディネート - アートに関する取材、インタビュー、レポート、執筆 執筆 - 美術手帖 2021/1/24「 MoMAが常設展示を大幅入れ替え。「具体」や「もの派」が加わった理由とは? 」 - 美術手帖 2021/12/11 「新しくてインターナショナルな「日本人」アーティストコミュニティをつなぐギャラリスト達」 - 美術手帖 2020/10/28 「 世界が注目するアメリカ大統領選挙に見る、アートと政治の関わり 」 - 東京アートビート 2020-2022 週次連載「 今週の世界注目ニュース 」 - 美術手帖 2013年3月号 「MoMAのビデオゲームコレクション」 - 美術手帖 2012年8月号 P122 「ワルシャワのアートシーン」 - 美術手帖 2012年1月号 「Global Art Market: 世界のアートマーケッ
博士論文データはこちらにアップしてあります。
冨山 由紀子 (Yukiko Tomiyama) - マイポータル - researchmap
Yukiko Tomiyama - Academia.edu
2011-04-01
このブログの基本情報と仕事歴
プロフィール
写真についての雑多なメモ、展覧会などの見たものメモ、仕事の記録など。
冨山由紀子(TOMIYAMA Yukiko)
写真史・視覚文化論@在野、博士(学術)独立研究者。
未就学児育児中のため、現在は在宅でできる仕事中心です。
コンポラ写真についての博士論文がぶじ通りました。ありがとうございました。
近々リサーチマップも更新します…… Twitterは@yukikotominote
※パンケーキ本や漫画研究のトミヤマさんとは別人ですのであしからず…!
【これまでのあらすじ】
早稲田大学第一文学部 美術史専攻卒業
エディトリアル・デザイン会社にプロダクト・マネジメント職として入社
週刊誌、隔週刊誌などの進行管理を担当したのち、退社
多摩美術大学大学院 芸術学専攻 修士課程修了
東京大学大学院 総合文化研究科 表象文化論コース 博士後期課程入学
東京国立近代美術館 企画展示室・写真室 インターン修了
京都造形芸術大学 通信教育部 非常勤講師(2009〜2012年)
東京大学大学院 博士後期課程満期退学(2014年)
博士論文『コンポラ写真 : 日本写真史における「日常」、1970年前後を中心に』(2019年11月学位授与)
並行して、写真資料アーカイブの制作協力、
展覧会カタログ編集協力、各種原稿執筆など。
【共著書】
●『1985/写真がアートになったとき』青弓社、2014年6月
http://www.seikyusha.co.jp/wp/books/isbn978-4-7872-7353-6
【おもな論文類】
●修士論文「牛腸茂雄 : 作品と時代」多摩美術大学、2006年。
●「関口正夫の写真について――『日々』から『こと』へ」『表象文化論研究7』、2008年、pp.18-40(査読あり)*1。
●「三浦和人と関口正夫の歩み」および「作家年譜」『スナップショットの時間〜三浦和人と関口正夫〜』カタログ、三鷹市美術ギャラリー、2008年、pp.146-53*2。
●「〈日常〉写真の静かな抵抗――下津隆之「沖縄
Warning: mysql_free_result() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/2/deci.jp-nichigetu-do/web/common/php/sidebar_ctgr_b.php on line 47
Warning: mysql_free_result() expects parameter 1 to be resource, null given in /home/users/2/deci.jp-nichigetu-do/web/common/php/sidebar_ctgr_b.php on line 48
▼ ▶
2015
2015 / 4
▼ ▶
2014
2014 / 4
2014 / 2
▼ ▶
2013
2013 / 7
2013 / 6
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 10
2012 / 4
▼ ▶
2011
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
▼ ▶
2010
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
離婚後共同親権問題について