すべて | グループ指定なし | 結社 | 書店・出版社 | 個人HP(短歌実作者) | 歌会・評論・告知 | その他 | 俳句
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
2023年1月31日
・「直」の「最新情報」欄を更新しました。
1 留学
2 病気・闘病
3 受験・勉強
4 鉄道・飛行機
5 癌
6 語学
7 介護
8 投資
9 ネット・IT技術
10 米国株
更新日:2023年2月1日
2023/2/1卓上サイズのフラッシュウォーマー「mlte」に新色登場
2023/1/31【クリクラ】使用済みボトルをリサイクルしたオリジナル定規寄贈と初の「お水の勉強会」を実施
2023/1/30ミネラルウォーター「サントリー 天然水」出荷本数1億ケース突破!
新規ご契約キャンペーン:2023年2月15日(水)まで
新規申し込みいただくと、抽選で合計66名にQUOカードPayが当たる!なんと、クレジットカード払いで当選確率が2倍!
\合計66名に総額50万円分プレゼント実施中/
新規お申し込みキャンペーン:2023年2月12日(日)まで
新規お申込みでもれなくオリジナル「卓上加湿器」プレゼント!さらに抽選で人気の低温調理器「BONIQ2.0」が当たるキャンペーン中!初月は無料で使えます!
\初月無料&人気の低温調理器プレゼント/
新規ご契約キャンペーン:202
2023年02月01日
『エゾシカ/ジビエ』
石畑由紀子歌集『エゾシカ/ジビエ』を刊行しました。
四六判並製カバー装
176ページ 定価:本体2,000円(税別)
「未来」会員の第1歌集
松村正直さん、北山あさひさん、佐伯裕子さん、
3人による12頁の栞文あり。
石畑さんは帯広在住、
まだお会いしたことはないのですが、
略歴によると同級生(石畑さんは早生まれ)のようです。
デザインも北の地をイメージしたものになりました。
ホームページを更新しています。
http://rikkasyorin.com/syuppan.html
posted by udagawa at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 新刊
1月31日、火曜日、
火曜日、
6時10分起床、7時50分出社。
このところ朝夜、一駅分歩いています。
まずは可燃ゴミを出して、
以後デスクワーク。
九
鮑海女
3句組
4/6判
句集
2023.02.01
鮑海女
2023.2.1 | ふらんす堂通信175号
2023.2.1 | 佐藤延重句集『蟬時雨』(せみしぐれ)
このドメインを購入する。
2023 著作権. 不許複製
2月1日
青年部のページを更新しました。
2月1日
今月のエッセイに、塩野正春さんの「スマホの世なれど蠅には蠅叩き」を掲載しました。
2023年2月のエッセイ
スマホの世なれど蠅には蠅叩き
塩野正春
昭和19年3月、山形県米沢市で生を受け、終戦直前の貧しい暮らしを体験しました。「啓蟄やかくも難儀な世と知らず」。
俳句を始めたのはサラリーマン生活の晩年も近い40才過ぎ、理系の学生学者達の集まる居酒屋で語り合っていたのですが、俳句でもやろうかと誰かが言い出しこの道に入った次第。もう化石となりし年、俳句の界の深みに入り込み、今は三田海原(若森京子師匠)で騒いでいます。
高度成長期のさなか、どうしても伝え残したいのはビジネス社会での急速な変遷です。俳句からちょっと離れた視点で綴ってみます。外資系の会社で長らく働いた私は外国から手紙で仕事の指示を受け、一週間も過ぎたころ返信して一件落着、なんというの
202301<<12345678910111213141516171819202122232425262728>>202303
1 認知症
2 健康・医療
3 フィギュア
4 イベント・祭り
5 ネット・IT技術
6 FX
7 メンタル
8 仮想通貨
9 留学
10 コスプレ
2023-01-24
モノローグ紀行&井泉&短歌研究&朝日新聞時評&現代短歌&文芸選評
北海道新聞のモノローグ紀行、1/13夕刊は小樽の手宮タヌキ小路。
「井泉」105号のリレー小論にて平出奔『了解』について書きました。
「短歌研究」2月号から始まる特集「現代短歌2.0」に評論「二〇三〇年の短歌のために」を寄せました。
朝日新聞1/22に短歌時評「ネットメディアと短歌の関係」を寄せました。
「現代短歌」3月号の斎藤茂吉特集に『赤光』について寄稿しました。
1/28の文芸選評で選者を担当します。
www.asahi.com
短歌研究2023年2月号
作者:(株)短歌研究社
短歌研究社
Amazon
www.nhk.jp
yamawata 2023-01-24 19:55
Tweet
広告を非表示にする
モノローグ紀行&井泉&短歌研究&朝日新聞時評&現代短歌&文芸選評
1999年09月20日仮オープン 2023年1月23日更新
メール版『〈吉本〉本新刊のお知らせ(1月23日更新)
2022/12/21 塚本邦雄・短歌Tシャツ発売します。こちらからご予約受付中です。
(Tシャツは受注生産商品となります。第2期受注期間は1月31日までです。)
短歌研究 2023年 2月号
2023年1月21日発売
巻頭作品二十首
佐伯裕子「電飾樹林」
川野里子「マリアを死なせて」
藤島秀憲「けどけど」
石川美南「崖つぷちの家(1994)LANDその8」
岡本真帆「バック・グラウンド・ムービー」
特別作品三十首
平井弘「砂ぼこり」
堂園昌彦「わたしはきまった名前を持たない人間のひとりだ」
作品連載第六回三十首
藤原龍一郎「都市は亡びず」
古谷智子「領巾ふるごとし」
長澤ちづ「帰鳥のごとし」
発表 第三回 短歌研究ジュニア賞 選考委員=千葉聡/佐藤弓生/佐藤りえ/寺井龍哉
小学生の部 特選=藤井唯人 金賞=高橋和那 銀賞=塚田和紗
中学生の部 特選=中村哲翔 金賞=水野結雅 銀賞=須田千尋
(01/14)1月東京歌会のお知らせ
東京歌会(151)
2023年01月(1)
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (19)