![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 公務員 | 法律系 | マスコミ | 中央省庁等
マティアス・コルヴィヌス、復活。
日経平均36,779.66-51.03
ドル円143.21-23-1.92円高
NY原油60.04+0.95
長期金利1.295+0.035
牧野フライス対抗策、ニデックによる差し止め認めず 東京地裁
牧野フライス対抗策、ニデックによる差し止め認めず東京地裁
牧野フライス製作所は7日、ニデックが同社にかけたTOB(株式公開買い付け)に対して発動した対抗策を巡り、ニデックが差し止めを求めた仮処分の申し立てを東京地裁が却下したと発表した。対抗策は牧野フライスがニデック以外の既存株主に新株を渡してニデックの保有比率を減らすもの。効力が生じればニデックが目指す買収計画にブレーキがかかる。
ニデックは完全子会社化を前提とし、4月4日から牧野フライスに対してTO…
塩野義製薬、JT傘下の鳥居薬品を買収 1600億円規模
塩野義製薬、JT傘下の鳥居薬品を買収1600億円規模
塩野義製薬は7日、日本たばこ産業(JT)傘下の鳥居薬品を買収すると発表した。JTや一般株主からTOB(株式公開買い付け)などを通じ全株を取得する。JT本体の医薬事業も譲り受ける。JTは医薬事業から撤退し本業に集中する。買収総額は1600億円規模となる。
【関連記事】
国内の製薬業界では2月に米投資ファンドのベインキャピタルが三菱ケミカルグループ傘下の田辺三菱製薬を買収することを決めている。製薬業界…
コメ店頭価格17週連続上昇 備蓄米、包装が流通の壁に
コメ店頭価格17週連続上昇備蓄米、包装が流通の壁に
積水ハウス系、「業界最多」大工1000人体制に 団塊退職迫り待遇改善
積水ハウス系、「業界最多」大工1000人体制に団塊退職迫り待遇改善
KDDI、ドコモに続き値上げ 衛星通信スターリンクで「圏外ゼロ」
KDDI、ドコモに続き値上げ衛星通信スターリンクで「圏外ゼロ」
ispace、月周回軌道に着陸船が到達 6月に月面着陸へ
ispace、月周回軌道に着陸船が到達6月に月面着陸へ
中国の車輸出が減速、3月伸び1% BYDはEV偏重戦略を見直し
中国の車輸出が減速、3月伸び1%BYDはEV偏重戦略を見直し
住友商事、米ヘルスケア企業を買収 失禁向け用品販売
住友商事、米ヘルスケア企業を買収失禁向け用品販売
フーシが米と停戦、海運の混乱収束は不明 イスラエルとは攻撃応酬
フーシが米と停戦、海運の混乱収束は不明イスラエルとは攻撃応酬
ロイター
九州電力系、再エネ5年で15倍に他社から販売受託
「並ばない万博へ予約枠再検討」協会理事のパナソニックHD小川氏
新発40年物国債利回り、過去最高に3.250%に急上昇
日経平均51円安大林組が最高値、「寄らば内需」に逆戻り
インド株、パキスタン領攻撃で下落米中対立の最前線リスクも
【LIVE】狙われるサプライチェーン、「アリの一穴」を防ぐサイバー防御
【LIVE】狙われるサプライチェーン、「アリの一穴」を防ぐサイバー防御
サイバー攻撃をひとたび受ければ、複雑な流通網でつながれたサプライチェーンにも波及します。攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた関連法案は今国会で成立する見通し。企業の備えは何が必要なのか。大阪府警などでサイバーセキュリティアドバイザーを務める大阪大学の猪俣敦夫教授と考えます。…
嫌米マネーがスイスに殺到 沸くリゾート不動産、通貨高で副作用も
嫌米マネーがスイスに殺到沸くリゾート不動産、通貨高で副作用も
子が親を超えられない世界 格差に本気で向き合え
子が親を超えられない世界格差に本気で向き合え
阻まれたノーベル賞 日本の先端素材、EUが「健康懸念」
阻まれたノーベル賞日本の先端素材、EUが「健康懸念」
名門イートン校は授業料年1200万円に 英国の私立校、学費課税に苦慮
名門イートン校は授業料年1200万円に英国の私立校、学費課税に苦慮
ロイター
大阪万博「住友館」行ってみた 森の中を自由に探検、巡るたび新発見
大阪万博「住友館」行ってみた森の中を自由に探検、巡るたび新発見
今夜のNEXT AI新興に粉飾疑惑、成長企業の監査を考える
今夜のNEXT AI新興に粉飾疑惑、成長企業の監査を考える
トランプ関税でどうするNISA勢、データが示す「投資の羅針盤」 あす午後6時生配信
トランプ関税でどうするNISA勢、データが示す「投資の羅針盤」あす午後6時生配信
新村直弘マーケット・リスク・アドバイザリー共同代表マーケット・リスク・ア…
EU、ロシア産ガスに輸入停止案 ロシアに停戦圧力
山本健太郎國學院大學法学部 教授國學院大學法学部 教授
旧民主党政権の政策復活 ガソリン税や教育無償化、財源は置き去り
「世界の成長エンジン」アジアに減速感、米関税で不確実性
トランプ関税経済東南アジア
16:35
旧民主党政権の政策復活 ガソリン税や教育無償化、財源は置き去り
参議院選挙2025税・予算政治
17:36更新
BMW、米関税「7月に軽減」予想 1~3月は26%減益
トランプ関税企業決算自動車ヨーロッパ
17:29
日経平均株価8日ぶり反落、終値は51円安の3万6779円
マーケット
16:12更新
9000万年前の奇妙な新種恐竜発見、ナマケモノと共通点も
ナショナル ジオグラフィックサイエンステック
5:00
大分のサンリオ「ハーモニーランド」、滞在型リゾートに 宿泊施設整備
テーマパーク大分九州・沖縄エンタメサービス
6日更新
塩野義製薬、JT傘下の鳥居薬品を買収 1600億円規模
15:56
2025.05.07
ChatGPT導入
膨大なニュース量で、更新がこんな時間になりました。本日、サイト巡回6時間orz。またいつもの日常が戻って来ました。(外出用事あり。フォント指定他は後で)
前回の、子育て夫婦の社保無担を無料にする件ですが、そのために必要な予算を何処から引っ張ってくるのか? という問題です。
半分は消費税増で賄います。残る半分は、子供を持たない(結婚するしないに関わらず)という選択した人々に払って貰います。
たとえば、こういうルールです。子供がいない夫婦、及び単身者の社保は、30歳になったら、年金、健保、含めて、どちらも5%ずつ年額上がる。10年後は、2倍になる計算です。つまり夫婦の場合は、それぞれ二人分の年金と健保を余計に払って貰う。
上昇は40歳で止まり、そこで固定されることになる。
それで、二つの問題が起こります。今ですら、現役世代は収奪され過ぎで結婚出来ないのに、ますます結婚出来なくなるではないか? なので、結婚と出産を促すためのアメと鞭です。ただし、社保の逆進性は、今ですら常軌を逸しているので、社保だけで稼ぎの7割を持って行かれるな無茶な話にもなってしまう。
そしてこれは、キャピタル・フライトと同様の、人間の国外脱出を招く可能性は多分にあるので、その辺りの鞭の部分でのさじ加減が重要になるでしょう。
人口動態ほど、確実な未来予測はありません。少なくとも日本の四半世紀後の人口がどうなっているかは解っている。解っていて手をこまねいていた当事者意識皆無な国民性です。
私は前世紀から、子育て、出産奨励には、必ずリターンがあるのだから、湯水のように金を使え(対して老人福祉にリターンはない。ナッシング)と説いて来たけれど、残念ながら、お金を使うのは、既得権益且つ票を持っているジジババへの福祉だけです。
その辺りの、国民の意識を変えていく必要がある。とにかく、結婚して、子供二人もった方が断然お得! という鞭と飴の政策の徹底です。
※ オードリー若林 「親友」AIに月3万円課金で「1000回ぐらい質問」会話は1日2時間
https://news.livedoor.com/article/detail/28692313/
ChatGPTの20ドル・コースを昨日契約しました。
昨日の段階では、そんなに頭が良いとは思えなかった。出自はCopilotと同じなので、メニューもCopilotとほぼ同じです。
音声認識。スマホではほとんど問題無いけれど、PCの場合は、なかなかまともに聞き取ってくれないですね。たぶん外付けマイクが必要かなと感じています。なので、さっきマイクをAmazonで買いました。
イラストや図表まで出力してくれるのはとても助かる。
今朝、Copilotではまともな答えが全く得られなかった、「相続において、絶対、二度と関わり合いになりたくない嫌いな親族! がいた場合はどうすべきなのか?」という質問を投げた所、15分くらい掛かって答えが返って来ました。
こちらが望んだ答えでは無かったし、弁護士ならもっと都合の良い裏技的な話を持ってきてくれるかもしれないけれど、それなりの答えが返って来ました。
これはたぶん、民法素人の自分が二時間ググっても無理だろうなというレベルの情報でした。
さらに200ドルコースを契約する価値があるか? 現状では不明ですね。その検索回数の上限を叩くようになったら、考慮するかもしれないけれど。長男に聞いたら、「いや、そっち系の研究でも、ほとんどの学生が無料版だったよ」と。
※ 止まらない中傷、SNSの規制か「表現の自由」か 憲法学者の答えは
https://digital.asahi.com/articles/AST532GTQT53PIHB016M.html
新聞でこういう話が出ると、私は凄く鼻白むのね。だって、では新聞に「表現の自由」はあるのか? ありとあらゆるテーマ、ジャンルに於いて「報道しない自由」を行使しまくっている新聞に、「表現の自由」とやらを論じる資格があるのか?
防衛問題一つとってもそうでしょう。別にそこに、購読層であるジジババ利権があるわけでもなし、そらメーカーの広告はたまに出るだろうけれど、たぶん広告利権でもないのに、哨戒機一つの問題すら扱えない新聞に、表現の自由を議論する権利があるのか?
再エネを論じる時に、新聞は絶対に賦課金負担や電気代のことは書かないでしょう。貴方たちに、それをあれこれ言う権利があるの?
※ 1年越しの交渉結実、「三つの限定」と「二重の閣議決定」歯止めに
https://digital.asahi.com/articles/AST4S11XHT4SUTFK00BM.html?ptoken=01JTMJ2J0Q30CF5V6GMYDJNRHN
有料記事プレゼント。明日14時までは全文読めます。これはネットでは先行公開でしたが、本紙ではようやく今日朝刊の掲載で、上のリンク記事は、5面全面使った記事です。
記事を読んで思うのは、政府側は「資金面云々……」な話で公明さんを説得するんだけど、それ資金面だけの話じゃないじゃんw。日本には開発能力がもう無いから、欧州と組むわけでね。
※ 5秒で戦闘機が空へ 空母化した護衛艦で記者が見た「歴史的な瞬間」
https://digital.asahi.com/articles/AST4L2F8JT4LULOB010M.html?ptoken=01JTMJ52QJY74B9N584SG239HG
これも有料記事プレゼントです。こちらは土居さんのレポートで、下の方に、「かが」の落下防止柵が吹き飛んだ写真が載っています。
これで今月はもう2本使いました。有料記事を買えるようにしてほしいですね。契約者は、一本2百円とかで。
※ 羽田空港ビル利益供与疑惑、自民元幹事長長男経営のコンサルが申告漏れ9000万円…空港ビル側も所得隠し
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250507-OYT1T50004/
今時、総会屋みたいな話ですが、空港はこういう怪しげな利権ばっかです。まんまヤクザという所まで堂々と出入りしていて、この空港利権は、国交省も全く触れられないタブーと化している。
※ 「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している
https://gendai.media/articles/-/151456?imp=0
たいへん良いニュースです。F欄出て、安月給なBLACK企業に就職して、見栄張ってネクタイして満員電車に乗るなんていう馬鹿げたライフスタイルは終わりにすべきよ。
誰のせい? トレンディドラマのせいなのか?
※ リベラル派は保守派よりも政治的に対立する人への共感が少ないという研究結果
https://gigazine.net/news/20250505-liberals-less-empathy-political-opponents/
全く同感! 私は、ネトウヨのことを単なる境界知能集団、限界左翼はそれより少しはましな情弱集団だと思っているけれど、どちらがより非人間的か? 敵対的か? と問われたら、迷わず、それは左だ! と答えます。
SNS上の限界左翼は、連合赤軍と同じメンタリティです。
※ India launches air strikes on Pakistan and Pakistan-administered Kashmir
(インドがパキスタンとパキスタン領カシミールへの空爆を開始)
https://www.bbc.com/news/live/cwyneele13qt
*Live updates: India attack on Pakistan in wake of Kashmir massacre, airspaces closed around Lahore
(カシミール虐殺を受けてインドがパキスタンを攻撃。パキスタンはインド機5機を撃墜したと発表)
https://edition.cnn.com/world/live-news/india-pakistan-attack-kashmir-tourists-intl-hnk
核を持った国同士の危険なゲームになりつつある。
※ How Russia took record losses in Ukraine in 2024
(ロシアは2024年にウクライナで記録的な損失を被った)
https://www.bbc.com/news/articles/c5yg4z6v600o
去年の戦いでもウ国はパッとしなかったわけですが、ロシアのこの犠牲を考えると、起こったことは、ウ国はよく持ち堪えた! という事実ひとつなのよね。
※ 三菱重工、新型原子炉に先手 部品調達へ200社と協議 原発建て替えに備え
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO88486650W5A500C2TB0000/
やれ! 急げ。怯むな!
※ 7年前にブラックアウトの起点…苫東厚真火力発電所、何者かが南京錠切断し侵入
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250507-OYT1T50118/
こっちは警備公安案件。
※ <独自・ウクライナ東部戦線 1>自衛隊車両、ポクロウシク攻防戦に投入、交換部品なくネット検索で入手(玉本英子)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cb61d49476bae1f5304af11eab349001650d3835
防衛省は、その辺り、メーカーさんのOBとか付ける前提で供与したのではなかったのか? なんて無責任な。
※ 率直に言う P-1哨戒機は「失敗作」である――関係者も認めざるを得ない「国産化すべきではなかった」根本理由 文谷数重
https://news.yahoo.co.jp/articles/f313c64daa6a5bbca893e92e929de1f326cd6ff2
*欠陥哨戒機、P-1は廃棄すべき。|清谷信一
https://note.com/kiyotani/n/ne0dfc8edb81c
敢えてYahoo!のリンクを貼るけれども、付いているネトウヨさんのコメントを読んでくれorz。そもそもが光学センサーを巡る問題なんて、極めて早い時期に露見したにもかかわらず、すでに10年後の近代化改修に入っている最中に、メーカーに情報提供とか出させている。おかしいだろう? それ。
もうサプライ・チェーンの管理も出来ない。あの機数で、あのサイズの機体のサプライチェーンを、国内で回すなんて無理歩。
令和X年に、この機体の未稼働機をゼロにするという希有壮大な計画wを幕は持っているんだけど、計画策定段階から、サプライ・チェーンの問題に直面して絵に描いた餅と化しつつある。
※ 【戦場】自衛隊の極限訓練に潜入!公明党議員が絶句… - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6maXwPZ_JMs
>三浦のぶひろ議員
19分のつべ動画です。珍しい動画で、元防大教官が、衛生学校に体験入隊するという動画で、私は全然知らなかったのですが、防大で教える側だった人が政治家やってらっしゃるのね。
ChatGPTに、「何を教えていた先生なの?」と質問したら、材料工学がご専門で、ジェットエンジンのタービンブレードの熱研究とかなさっていたらしい。
※ メッキが剥げ始めている石丸伸二氏:「再生の道」の出馬辞退が相次ぐ
https://agora-web.jp/archives/250504204851.html
たかが一度の地方選に負けただけで、別にメッキが剥げているとは思わない。けれど、この人は危険な男で、しかも政治家としては恐ろしく無能だし、所詮はネットのブームだから「もうメッキは剥げた!」と連呼して、支持層を引き剥がすしかない。
※ 国民民主党、「追い風」なのになぜ対応に苦慮? 参院選の候補者選び
https://mainichi.jp/articles/20250505/k00/00m/010/123000c
この人たちが連合と完全に手を切って「連合こそは労働者の敵だ!」と連呼し始めたら国政選挙で大勝しますよ。
※ 警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍
https://digital.asahi.com/articles/AST521CW6T52OIPE00BM.html
ひでぇなAmazon。この話は実は、証券会社の顧客ID漏洩問題と繋がっているんです。
というのは、カード詐欺もそうだけど、詐欺対策にお金を掛けてシステム開発するよりは、保険会社に払わせた方が安上がりに済む。だから、この手の連中は、システム改善への投資をケチるんです。
※ タクシーの相次ぐ値上げ申請 業界が嘆く「逆風」と「誤算」
https://mainichi.jp/articles/20250504/k00/00m/020/083000c
先日、散々ライドシェアを妨害した業界のドンが、唐突に自動運転車を持ち上げてフルボッコに遭っていたけれど、景気が回復するというのはそういうことなんですよね。タクシー運転手の供給が先細るということです。
※ 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングルの絶望 「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df77838864beb16ae49714ad7d0046ee01997f9?page=1
>孫にランドセル買ってやれず
>家賃は月5万円。猫がいなければもっと安い公営住宅に入れたかもしれない。だが「この“子”がいなかったら生きていけない」
一行一行読むごとにイラッ! とするのは私だけかしらんw。その収入で孫にランドセルなんか買うな。その前に、子供がいるなら子供の世話になりなさい。
※ 日本政府、ドイツと争う豪州への護衛艦売り込みで米国に協力要請 防衛相の豪訪問案も浮上
https://www.sankei.com/article/20250504-FF4ORCX3MRPMHJFUDJQTHYJ6BM/
個人的には、それやるより、トランプに営業して、お宅のイージス艦、こっちで造るからの方が良いのではなかろうか?
というのは、オージーが求めているそのおフネは、世界中どこでもまあだいたい造れる。けれど、米海軍の艦船を造れる能力がある国は限られるでしょう。
西側で限られた造船ドックの数、そういう割り当てをした方が良いと思う。
※ 機体から「レーザー出します」なんのため? 武器としてではない画期的な使い道とは?
https://trafficnews.jp/post/544231
これ良いですね。強電波妨害下でも、ウイングマンの無人機とやりとり出来るようになる。
※ 壱岐島沖ヘリ事故、制御棒の破断は2007年の同系列型機の墜落事故も…メーカー側は材質変更・交換したが
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5797bdd9859b96bbbaa71244f5e45380a0f0c35
完全にメーカの責任です。
※ 自衛隊の新装備「よく走る迫撃砲」の“弱点” ウクライナの教訓活かせず? アメリカは北欧製「迫撃砲システム」に熱視線
https://trafficnews.jp/post/541649
>パトリアが開発した滑腔砲型120mm迫撃砲システム「NEMO」
戦車を買う無駄金があったら、こっちを買うべき。
※ Electronic Warfare Lessons From Ukraine Informing Air Force Special Operations Future
(ウクライナからの電子戦の教訓が空軍特殊作戦の将来に活かされる)
https://www.twz.com/news-features/electronic-warfare-lessons-from-war-in-ukraine-informing-air-force-special-operations-commands-future
ウ国戦争、酷いことになっていて、ドローンが光ファイバー・オンリーになって、今はもうGPS誘導砲弾の類いも全く使えなくなったらしいのよね。
※ Air Force Looking For Cheap Air-To-Air Missile Half The Size Of AMRAAM
(空軍、AMRAAMの半分の大きさの安価な空対空ミサイルを模索)
https://www.twz.com/air/air-force-looking-for-cheap-air-to-air-missile-half-the-size-of-amraam
そりゃあればみんな欲しいだろうけれど、サイズと射程距離は完全相反よね。
※ 海外で見てきた現地現物(1)B-29やB-1Bなど爆撃機を巡るあれこれ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/aero_tech-484/
そう言えば私は、北米はいかないから、B-29が飛んでいる所は見たことないのよね。B-1Bの腹なんて何処で見られるんだろう。
※ 報道の自由度、米国が過去最低 「ジャーナリズムに危機」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02CJN0S5A500C2000000/
*報道アパルトヘイト組織、記者クラブ会員、日本経済新聞の世論誘導。|清谷信一
https://note.com/kiyotani/n/n38fe7d8802d5
ほんこれですよ。上の「表現の自由」とも繋がるけれど、「報道しない自由」を謳歌している連中が、報道の自由とか口にするな、ですよ。
※ 自衛官2人、クマに襲われる 山菜採り中、岩手・八幡平
https://news.yahoo.co.jp/articles/7499820a500113b81f2df7a0a5d6d184bc4251c3
※ 川崎の女性遺棄事件 神奈川県警、岡崎さんの遺体を家族に引き渡す 父「憎しみしかない」
https://www.sankei.com/article/20250506-LCBSQCPD7BMWHCNADJG2LSFXWI/
※ 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代
https://news.yahoo.co.jp/articles/3083ceccd87fa0f6ff22b32c2c7753bbd5ade769
※ 元朝日新聞出向記者の豊島鉄博「還らない命・幸せ無限大」を冒涜として通報
https://agora-web.jp/archives/250504205618.html
※ グーグル「NotebookLM」の「音声概要」が素晴らしい【Watch+】
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/2011765.html
※ 人も資源もない「小国」が、なぜ稼げるのか。日本人が知るべきデンマーク流5つの逆転戦略
https://www.businessinsider.jp/article/2405-denmark-small-country-big-power/
※ 【速報】「お酒は抜けていると思った」高級外車“ポルシェ”運転の男を酒気帯びなどの疑いで現行犯逮捕 京都市営バスに正面衝突し乗客の70歳女性ケガ 京都市上京区
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0883d2b30761798f66ea726c08fe885f6ac1d8e
*京都で真っ赤なポルシェがバスにぶつかったんですが、NHKのニュースでは『赤い高級外車』と報じていました「プレイバックPart2案件…」
https://togetter.com/li/2547872
※ 165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
https://news.yahoo.co.jp/articles/51d398fa00a09239997b8d0afd96d2e97b9ec27e
※ 日本人男性、25年間音信不通の息子を探しに台湾へ 警察の協力で再会果たす
https://japan.focustaiwan.tw/society/202505060009
※ 63年前に行方不明になった女性を発見、未解決事件精査の一環で 米
https://www.cnn.co.jp/fringe/35232605.html
※ 「スーツケースからゴソゴソと」天然記念物ヤドカリ数千匹を許可なく所持か 中国籍の男3人逮捕 鹿児島・奄美大島
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1897388?display=1
※ 潜ったら戻れない?世界一危険な泉「ヤコブの井戸」とは?
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/120385
※ 予算教書を受けてNASAが声明発表 有人月探査見直しで日本にも影響?
https://sorae.info/space/20250505-nasa-fy26-budget.html
※ 永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上か゛る不倫LINE
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11329
※ 今朝の空虚重量 72.7キロ
※ 有料版おまけ フィンチ
「連休で仕事が休みになっちゃって。3000円くらい貸してもらえませんか」大型連休で干からびる派遣高齢者の日常
若月 澪子
武市半平太による吉田東洋の暗殺の真相、長州・薩摩藩の中央政局への進出、藩主山内豊範の上京にかかわる武市の活躍
町田 明広
税務調査のカモにされるサラリーマン!調査官に課せられた3つノルマとは…マッサージは医療費控除の対象にできる?
中山 慎吾 | 種市 房子
5歳の少女が大発見した旧石器時代の彩色壁画…しかし誰一人見ることができないのは、世界遺産として相応しいのか?
髙城 千昭
サングローブ株式会社への訴訟提起
マンダリン オリエンタル独自の会員プログラム「ファンズ オブ M.O.」を刷新…
【TIFFANY & CO.】ファレル・ウィリアムス、BLACKPINKのロゼ、ヘイリー・ビー…
【子連れイベント情報@長野県東御市】東御市で思いっきり遊ぼう!「子どもフ…
■anond:20250507165613
どんなコミュニティでも腐るよ
そのコミュニティはもう寿命ってこった
仮に、今個別に会うことは控えてなんとなく維持しても
前のような気兼ねのないコミュニティに戻る可能性は0か数年単位の時間が必要だろ?
と、するとその間にまた別のこじれが発生する可能性のが高いわけだ
次を模索しておいた方がいいぞ
Easy Japanese news in translation: Sea otters raising pup in Hokkaido
'I don't want to go': How should parents handle school refusal after holidays in Japan?
Toddler dies after suspected fall into water in western Japan
鷲見アナ、プレイ動画流出で終了
23:20更新
851942
2025年05月07日07:02
経済
消費税の5%減税は「インフレ大増税」になる
国民民主党が先頭を切った消費税の減税ブームは維新から立民にも拡大し、全野党が(タイプは違うが)消費減税の大合唱になった。石破首相もその波には抗しきれないだろう。遅くとも参院選までには石破政権が減税を示唆する可能性が高い。
問題はそのとき日本経済がどうなるかである。税法を改正して実際に減税するのは、早くても2026年4月だが、臨時国会で減税が決まった瞬間に毎年13兆円の歳入欠陥が確定する。この財源は今のところどの党も具体的に言及していないので、これはすべて赤字国債でファイナンスされると考えよう。そうすると何が起こるか。
これは史上最大規模の減税なので予想は困難だが、インフレのとき減税したら、インフレが加速することは明らかだ。インフレになると長期金利=自然利子率+予想インフレ率なので、長期金利が上がることも確実である。
続きはアゴラで
かつて政策金利は短期国債の買いオペ・売りオペの公開市場操作でコントロールしていたが、長期国債が増えると短期国債だけでは操作できない。そこで日銀も超過準備に金利をつけ、短期金利の誘導目標としたのだ。付利を0.5%とすると、短期金利(オーバーナイト)との間に裁定が働き、金利を0.5%に誘導できる。
続きは5月5日(月)朝7時に配信する池田信夫ブログマガジンで(初月無料)
続きは5月5日(月)朝7時に配信する池田信夫ブログマガジンで(初月無料)
続きは5月5日(月)朝7時に配信する池田信夫ブログマガジンで(初月無料)
経済 (1303)
「人生ゲーム」のテーマパーク?東京の悩める街が変貌 「ウナギが逃げて罰金」…知名度アップへ本気の奇策
12時00分 TOKYO発
「青砥(あおと)? それ東京?」―。知名度がいまいち高くない青砥駅(葛飾区青戸)近くに住んで5年、記者は街に変化を感じている。玩具メーカー・タカラトミーのお膝元という地の利を生かし、「人生ゲームのまち」に生まれ変わろうとしているのだ。商店街の人々や近隣...
<本音のコラム>トランプ効果 斎藤美奈子(文芸評論家)
12時00分 こちら特報部
あなたの町は大丈夫? 熱海土石流は他人事じゃない 悪質盛り土は全国220カ所 国土交通省総点検で判明
03時00分 こちら特報部
いかに「知能的」な車をつくるか 中国自動車メーカーの競争は新フェーズに 「それ必要??」なナゾ機能も
10時00分 国際
「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化
06時00分 こちら特報部
普天間基地に食い込んで建つ美術館 ここに反戦画家・丸木夫妻の「沖縄戦の図」がある意味、日米の未来を想う
06時00分 こちら特報部
「心にくいは打たれない」米軍立川基地拡張にあらがった砂川闘争から70年、住民が胸に刻んだ平和への願いとは
06時00分 社会
【独自】「りゅうぐう」試料を国際基準に JAXA、夏にも新組織設置
12時48分 社会
自公、減税も視野に経済対策検討 関税見極め、参院選前策定目指す
12時44分 政治
核なき世界願う版画絵巻 栃木市出身の鈴木賢二作品 8月、広島の原水禁大会で展示
07時48分 栃木
緩和ケア 正しい理解を 末期がん患者らに密着の映画 前橋市内で上映 出演の萬田医師「死生観変わる」
07時48分 群馬
武器ではなく、外交で平和守ろう 元イスラエル兵・ネフセタイさん パレスチナ問題テーマに取手市で講演会
07時48分 茨城
小学校新1年生に贈る ランドセル 1番人気の薄茶色 1色に統一 26年度から土浦市、性別ごとの色分け解消
07時47分 茨城
ヤドカリ数千匹所持疑い、奄美 中国籍の3人逮捕
13時02分
各地の郵便局に立ち入り検査 運輸局、点呼不適切問題
12時57分
12時48分
北海道電力火力発電所に無断侵入 鍵壊し車走行、道警捜査
12時35分
月内に旧安倍派の招致議決へ 立民、下村氏視野に
13時31分
自公、減税も視野に経済対策検討 関税見極め、参院選前策定目指す
12時44分
生活保護申請2カ月連続増 2月、3・6%
10時43分
石破首相の一日 5月6日(火)
07時23分
経済界「北海道バレー」へ協議会 次世代半導体のラピダスが核
13時02分
東証、午前終値は3万6813円 一進一退、緊張緩和も米株下落で
11時59分
角和夫さん死去、76歳 阪急阪神HD元会長
11時58分
米、英に対し車・鉄鋼に低関税枠 週内に合意か、報道
11時54分
李在明氏、予定通り出馬へ 差し戻し審は大統領選後
13時11分
<本音のコラム>トランプ効果 斎藤美奈子(文芸評論家)
12時00分
ウクライナにミサイル、3人死亡 モスクワには無人機攻撃
10時57分
北朝鮮「砲弾生産4倍に」 ロシア支援で急拡大か
10時16分
大谷、2戦連発の10号ソロ 5年連続2桁、鈴木は無安打
12時30分
インテルが決勝進出 バルセロナ破る、欧州CL
08時20分
T・ヘルナンデスが負傷者リスト ドジャース外野手、左股関節張り
07時47分
今永「投げる制限はなし」 左脚負傷、現状を説明
07時06分
親子3代で円楽襲名落語会 余一会で
07時10分
<芸人 今昔ものがたり 西条昇>山田邦子編(4)喜劇のバトン 次世代へ
07時10分
「何でもそろう」世界最大の中国卸売市場で対米取引が止まった 輸出業者たちが学び始めた次の「外国語」は
「防衛省に自浄作用ない」自衛官がパワハラ・いじめで提訴 技術教育なく専門外の部署へ異動「国益損ねる」
町田ゼルビア・昌子源「先制点を取られたら、このスタジアムでは…」 高さ生かして好機つくるも鹿島を崩せず
「おいしいのは当たり前」 焼き鳥店が連日満席になるまで徹底したこと 東京・飯田橋「あそぶFactory」
今日の天気 5月7日 11:00現在
24/--
23/--
22/--
独メルツ新政権が発足
2025-05-07 Wed 04:21
ドイツ連邦議会(下院)は、きのう(6日)、2月の総選挙で最大勢力となったキリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)の首相候補、フリードリヒ・メルツCDU党首を首相に選出。CDU/CSUと社会民主党による保革大連立の政権が発足しました。というわけで、今日はこんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)
これは、2001年11月9日、ベルリンで使用された“CDU/CSU”のメータースタンプです。
詳細については、こちらをクリックして、内藤総研サイト内の当該投稿をご覧ください。内藤総研の有料会員の方には、本日夕方以降、記事の全文(一部文面の調整あり)をメルマガとしてお届けする予定です。
★ 放送出演・講演・講座などのご案内 ★
5月7日(水) 10:00~ ニッポンジャーナル
インターネット番組「ニッポンジャーナル」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。皆様、よろしくお願いします。
5月9日(金) 05:00~ おはよう寺ちゃん
文化放送の「おはよう寺ちゃん」に内藤がコメンテーターとして出演の予定です。番組は早朝5時から9時までの長時間放送ですが、僕の出番は6時からになります。皆様、よろしくお願いします。
よみうりカルチャー 荻窪
宗教と国際政治 原則毎月第1火曜日 15:30~17:00
時事解説を中心とした講座です。詳細はこちらをご覧ください。
謀略の世界史 原則毎月第1土曜日 13:00~14:30
MI6、CIA、モサドなど各国の情報機関のあらましや、現代史の中で彼らが実際に関与した事件などを幅広くご紹介していきます。詳細はこちらをご覧ください。
武蔵野大学のWeb講座
「切手・郵便物でみる朝鮮半島現代史 1956-61」と巳年にちなむ新企画「蛇の文化史」の配信中です。詳細は各講座名をご覧ください。
★ 『蛇の文化史』 好評発売中!★
「干支の文化史」シリーズ第2作。巳年にちなんで、蛇をめぐるポジティヴ・ネガティヴ、さまざまなイメージの背景にある歴史的・社会的文脈について、主に切手を手掛かりとして読み解いています。
* ご予約・ご注文は版元ドットコムへ。同サイトでは、本書の目次をご覧いただけるほか、アマゾン他、各ネット書店での注文ページにリンクしています。また、主要書店の店頭在庫も確認できます。
Tweet
別窓 | ドイツ:統一以後 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
独メルツ新政権が発足 (05/07)
ドイツ:統一以後 (30)
2025年05月 (7)
2025-05-07
■
本日の記事
■子どもの人口、44年連続減 1366万人で過去最少―総務省(時事通信2025年5月4日)
「こどもの日」に合わせて総務省が4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、前年より35万人少ない1366万人で44年連続の減少となった。比較可能な1950年以降で過去最少を更新した。
内訳は男子が699万人、女子が666万人。総人口に占める子どもの割合も過去最低の11.1%で、51年連続で低下した。比較の時点は異なるが、国連の推計などによると、総人口に占める子どもの割合は、人口4000万人以上の37カ国の中で韓国の10.6%に次いで2番目に低かった。
3歳ごとの年齢区分では12~14歳が314万人、9~11歳が302万人、6~8歳が278万人、3~5歳が250万人、0~2歳が222万人。年齢が低いほど子どもの数が少なくなる傾向が続いた。
都道府県別の子どもの人口(2024年10月1日現在)は、47都道府県のいずれも前年から減少。子どもの数が100万人を超えるのは東京と神奈川の2都県のみだった。
人口に占める子どもの割合が最も高いのは沖縄の15.8%で、次いで滋賀と佐賀が12.7%。最も低いのは秋田の8.8%で、青森9.8%、北海道9.9%と続いた。
本記事では、、総務省における全国の「こどもの数」の公表の取組を紹介。
2025年「4月1日現在」の「15歳未満人口」*1を公表した同省。同推計によると、同年の「15歳未満人口」は「前年度に比べ35万人少ない1366万人で、1982年から44年連続の減少」*2。
「長期にわたって少子化が進んでいた」*3現状を踏まえた「地域における行政サービスの提供体制」の「抜本的に見直」*4しの状況は、要観察。
*1:総務省HP(統計データ:人口推計:人口推計の概要、推計結果等:統計トピックス(人口推計) )「統計トピックスNo.145 我が国のこどもの数 -「こどもの日」にちなんで- (「人口推計」から)」
*2:総務省HP(統計データ:人口推計:人口推計の概要、推計結果等:統計トピックス(人口推計) :統計トピックスNo.145 我が国のこどもの数 -「こどもの日」にちなんで- (「人口推計」から))「統計トピックス No145 我が国のこどもの数-「こどもの日」にちなんで-( 「人口推計」から )」
*3:森田朗『新版 第2版 現代の行政』(第一法規、2022年)208頁
新版 現代の行政〔第2版〕
作者:森田 朗
第一法規
Amazon
*4:前掲注2・森田朗、208頁
nozomimatsui 2025-05-07 06:00 読者になる
広告を非表示にする
■子どもの人口、44年連続減 1366万…
本日の記事 (4562)
米国株の回復力はすごいが他の国も回復している
マーケットの動向
米国企業の4割がトランプ・ショックの日からの騰落率がプラ転していると日本経済新聞が報道しています。打たれ強い米国株 4割が「解放の日」水準を回復 - 日本経済新聞5日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均は前週末比98ドル安の4万1218ドルで取引を終えた。反落したものの、前週末まで9連騰を記録し、トランプ米大統領が相互関税を発表して直後に株価が急落した「解放の日」の終値水準まであと約1000ドルまで戻している。歴史的...
2025/05/06
【制作レポート】Gakkenの新刊原稿、「たたき台」が上がりました
投資本・マネー本
出版社Gakkenさんの新刊「彼は、それを『賢者の投資術』と言った。」(仮題)の原稿をガリガリ書いていましたが、先日、締切の3日前にメインどころの原稿の「たたき台」をなんとか送ることができました。7万2000文字の原稿になりました(白目)まず、何やそのタイトル?と思われた方、すみません。Xスペースでは3月中旬に先行発表していたのですが、そういうタイトル案で現在進行しています。出版社の編集さんによるネーミングです...
2025/05/05
【注意】証券会社を騙るフィッシング詐欺による口座乗っ取り被害が急増中
社会全体の動向
警察庁から、金融庁・日本証券業協会と連名の「サイバー警察局便り 2025 Vol.2」が発表され、証券会社を騙ったフィッシング詐欺による被害が急増しているという注意喚起がありました。投資家の皆様に関わる重要な情報ですので、詳細をお伝えします。 フィッシング詐欺の手口 警察庁の発表によると、証券会社のウェブサイトを装ったフィッシングサイトやマルウェアを使用し、ID・パスワードを窃取する手口が横行しています。その結...
2025/05/04
米国株の回復力はすごいが他の国も回復している (05/06)
【制作レポート】Gakkenの新刊原稿、「たたき台」が上がりました (05/05)
【注意】証券会社を騙るフィッシング詐欺による口座乗っ取り被害が急増中 (05/04)
2025年05月 (4)
マーケットの動向 (194)
社会全体の動向 (270)
投資本・マネー本 (328)
ANAマイレージクラブ会員サービスの一部改定について(ANA国際線特典航空券・提携航空会社特典航空券に関する改定等)
NEW
今月のおすすめ機内オーディオは「サザンオールスターズSpecial」最新アルバムからの曲などをお送りします。
NEW
旅行中に活用できるクーポン配布中!アプリをダウンロードしておトクに旅を満喫しよう
NEW
機内エンタメ(国内)5月の最新映画や人気のビデオコンテンツのおすすめをご紹介!ご搭乗前にチェック!
NEW
「今週のトクたびマイル」毎週木曜日から1週間!片道3,000マイルからおトクな旅へ
NEW
旅CUBEで買える・マイルが貯まる!東京空港交通リムジンバスのデジタル乗車券!マイルが貯まるのは旅CUBEだけ
NEW
ご加入でANA SKY コインプレゼント!ANAの保険「明日へのつばさ」海外旅行保険のご案内
NEW
ANA機内でお楽しみいただけるハワイのコンテンツをご紹介します。ANAに乗って、見て、ハワイを近くに感じてみてください!
<足元のSNS選挙>(1)伊丹市長選 政治で「バズる」をもう一度 投稿続けた斎藤知事支持者
www.kobe-np.co.jp
2025/05/07 09:46
【愚痴】アラフィフ夫婦、朝からいちゃいちゃしてる場合じゃねえ
anond.hatelabo.jp
2025/05/07 08:46
バブル崩壊後に企業がこぞって採用した「成果主義」、「目に見える成果を出したやつだけ給料を1.0与えて残りの奴は0.8にする」みたいな運用で、人件費を抑える口実になりがち
2025/05/07 08:54
軽自動車のEV 国内市場に投入の動き 中国 BYDなど各社が新型車 | NHK
2025/05/07 08:16
迷走プルトニウム:イギリスが核燃料サイクル断念 プルトニウム「ごみ扱い」、地中処分に | 毎日新聞
2025/05/07 08:23
全く新しい「周期表」、ドイツチームが開発 原子から電子を除いた“高荷電イオン”にフォーカス
www.itmedia.co.jp
2025/05/07 08:13
アインシュタインの“特殊相対性理論”を使った量子コンピュータ、国際チームが設計に成功
www.itmedia.co.jp
2025/05/07 08:05
一度は見たことがあるアレの国内生産の7割は半永久的に保つので陶磁製と知って驚き、金属製じゃなかったんだ
2025/05/07 02:57
左派的な傾向を持っていたはずのXアカウントまでもが「配るなら取るな」式のトンデモXをポストする「暗黒時代」に入った - kojitakenの日記
kojitaken.hatenablog.com
2025/05/07 08:04
海鳥、アザラシ、ラッコが大量死、異常行動 北海道東部の異変 | 毎日新聞
2025/05/06 20:20
news.yahoo.co.jp
2025/05/07 07:47
34歳男 マッチングアプリの出会いに疲れる
anond.hatelabo.jp
2025/05/06 23:34
シチュ「氷雪系能力者が敵に捕まったあと代わりに電源不要の冷蔵庫を発見」が地獄と平和のふたつの解釈ができてしまう
2025/05/07 06:10
【海外記事紹介】ChatGPTモデルをどう使い分けるか、OpenAIが推奨する方法
2025/05/07 06:31
インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp
2025/05/07 06:31
インド、パキスタン領内の「テロリストの拠点」を攻撃と発表
www.bloomberg.co.jp
2025/05/07 06:45
中学生が大卒レベルの国家資格取得 きっかけは小4で出合った周期表 | 毎日新聞
2025/05/07 01:36
Python in Excelは何がすごいか、肝は豊富なライブラリーや高度な処理機能
xtech.nikkei.com
2025/05/07 05:25
インド軍、カシミール地方のパキスタン領を攻撃 「テロリスト拠点に報復」 - 日本経済新聞
2025/05/07 05:53
会社の偉い人が社員の危機感が足りないとか言ってるけど、必要なのは希望では?「そもそも危機感持つのは経営者の仕事」
2025/05/06 22:57
鉄道・航空業界 従業員にスニーカーの着用認める動き広がる | NHK
2025/05/07 05:18
オタクは存在するか? フィクトセクシュアル当事者による「内面化されたフィクトフォビア」論考。|海燕(オタクライター)
2025/05/07 04:19
「仕事に関わる自己啓発」14.9% 人手不足で環境整わず | NHK
2025/05/07 04:42
トランプ米大統領、貿易の条件は自分が決める-関税協定は必要ない
www.bloomberg.co.jp
2025/05/07 04:49
【日本団地巡り】その④ ハイタウン北方|suriawase1
note.com/suriawase1
2025/05/06 20:49
【日曜日(安息日)の過ごし方】
千葉栄光教会 2025 05 04
(2025-05-04 23:35:21)
DIY
エアハンマーを買いました
(2025-05-05 20:47:16)
家を建てたい!
鹿児島市宮之浦町【売地】田舎暮らし…
(2025-05-02 14:39:13)
2025年5月4日
統計トピックスNo.145 我が国のこどもの数
5月4日
統計トピックスNo.145 我が国のこどもの数
2025-05-06
サブPCその後
pc
昨年3月に新調したサブPCですが、その後色々トラブルに見舞われております… パーツ交換を繰り返し、現在こうなっています。 新PC (2024/3/7) 新PC (2025/5/5) CPU Ryzen 5 8600G (6C12T/4.3GHz) 変更なし MB ASRock B650 Pro RS ASUS B650-E TUF GAMING WIFI…
サブPCその後
▼ ▶
2025
2025 / 5
ANA伊丹便は弁当に格下げになったの?
2025/05/07 00:36 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
しばらく乗らないとこれか。。。
<ANAオリジナル>ビーフコンソメラーメン 12食 | ANAショッピング A-style
2025/05/07 00:22 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
www.astyle.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=448017
合格。ようやく食べる機会ありました。
本日は体調が悪くなにも食べてなかったので
指示である
2025/05/06 22:34 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
これをやればいい。次の振付はこれでよいな?
不健康、でも食べたくなるホワイト餃子
2025/05/06 22:15 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
maps.app.goo.gl/7MWUFEmVEE2hspyv5?g_st=com.google.maps.preview.copy
初めて食べたホワイト餃子がここのでした。
佐野のラーメンおぐらや
maps.app.goo.gl/vH8Agq8DRKrBCjiT8?g_st=com.google.maps.preview.copy
と共によく行く店でした。いま行かなくなったけど。
立ち寄り温泉のどうでもいい飯で腹を膨らませ!
2025/05/06 22:10 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
湯は最高よ!
maps.app.goo.gl/GMupbvnUwY1xsitq5?g_st=com.google.maps.preview.copy
えりも岬の雰囲気を楽しめ!
2025/05/06 22:08 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
maps.app.goo.gl/wf8D3oH8YB2umPdj6?g_st=com.google.maps.preview.copy
味ではない、場所なのだ!
喫煙者におすすめ
2025/05/06 22:06 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
maps.app.goo.gl/bKu97Dk2NL21PjqX8?g_st=com.google.maps.preview.copy
タバコ好きにはオススメだよ!吸えるから。
嫌いな人には全く勧められないよ!
たくさん頼むと愛想いい(笑)
2025/05/06 22:04 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
maps.app.goo.gl/CXDHVD7LKXKctjpc6?g_st=com.google.maps.preview.copy
三浦は穴場。早く行って午後は混まないうちにサッと帰るのがプロ。
こないだ食べました
2025/05/06 22:02 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
まんぞく。
maps.app.goo.gl/1JFEjRQAjKZULdQE7?g_st=com.google.maps.preview.copy
おすすめされていってない
2025/05/06 22:01 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
maps.app.goo.gl/jYBJqiJkCqfDcy1a8?g_st=com.google.maps.preview.copy
なかなかいかない方面。。。
オキナワで美味い飯。。。それは!
2025/05/06 22:00 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
maps.app.goo.gl/UzPL3EVbiSPN9vV98?g_st=com.google.maps.preview.copy
つまり吉野家のほうがマシだという。
いちぎん食堂閉店になったの?何ヶ月か前はやってたのに。ますます吉野家しか食うものない。基本的にオキナワはメシが不味いので行くところがない。
maps.app.goo.gl/jngSM7wUmZ3PhVFD6?g_st=com.google.maps.preview.copy
なかなかいけないラーメン屋
2025/05/06 21:56 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
maps.app.goo.gl/QHj5icLWuWot3i3k8?g_st=com.google.maps.preview.copy
それこそ再来が難しい
スタンダード水炊き
2025/05/06 21:54 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
やはり鳥鍋ってうまいんだよね。
maps.app.goo.gl/5VYey3BsYCeZWy1u5?g_st=com.google.maps.preview.copy
うってかわって食べてみたいところ
2025/05/06 21:52 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
maps.app.goo.gl/wpnqzYXmAgu4BMFo8?g_st=com.google.maps.preview.copy
和だしらあめん
うめきち
すごいまずそうなのにやたら並んでるラーメン屋
2025/05/06 21:50 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
外人にはこの程度でいいのだろうという見た目。
maps.app.goo.gl/1FNHJNuPvVFvEGaD9?g_st=com.google.maps.preview.copy
温かいシャリか
2025/05/06 21:47 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
ハワイの寿司屋「sasabune」を思い出すね
maps.app.goo.gl/sy6Rbn1mwuEyKQtZ9?g_st=com.google.maps.preview.copy
どうでもいいけど行ってみたい店
2025/05/06 21:45 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
全くうまくもないだろうけど
なつかしの牛丼太郎の生き残り
maps.app.goo.gl/8rRMNN2pv5PTEM9W6?g_st=com.google.maps.preview.copy
簡単。イギリスは二枚舌。信じる奴がバカ。イギリス人は信用できん。
2025/05/06 21:17 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由(PRESIDENT) u.lin.ee/2xrWk7l?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
そろそろ実力行使の一揆を起こしても良いと思う
2025/05/06 21:03 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
また、大きな転換点がやってきたかな。江戸幕府が潰れた時の大混乱が来たら面白いだろうね。資本者層は困るだろうけど笑
以下投稿
『全農に備蓄米の迅速供給を要求 まだ29% 批判受け農水省』
news.yahoo.co.jp/articles/431049e993aed70547dd1a2ea1a7693b16ee4c71
との記事が出ています。
もう、JAは解体すべきでしょう。今現在においては財務省よりもイメージが悪く、先に解体すべき存在となっています。
備蓄米の9割強を落札しておきながら、落札した備蓄米の29%しか卸業者に出荷しておらず、その為、小売りや外食事業者に流通した備蓄米は政府放出量の1.97%に留まっています。JA関係者は、卸が精米作業などに時間がかかっていると、卸業者に責任転換していますが、そんなのは言い訳でしょう。
備蓄米の真実、建前は『凶作に備える為』ですが、本音は『米価を高止まりさせる為に余剰米を市場に流通させない』と備蓄米のインチキを公表すべきでしょう。これが分かれば、今回の備蓄米が市場に出回らないのも、JAがあの手この手で妨害している事が理解できます。
その他にも、金融や兼業農家の奴隷化など、戦後直後とは違い、現在のJAは農業の未来(大規模化・主力輸出産業・儲かる業種として若者の参入)において、【百害あって一利なし】と言っても過言でありません。
総理や所管大臣・勇気ある【政治家】の誰もこの事には触れません。みんな【政治屋】なのであり、JA利権(票とカネ)を恐れ(媚びて)て、苦言や行政指導すら出来ません。コメ不足に喘いでいる一般国民の数の方が遥かに多いのにもかかわらずです。
少しは指導力を発揮すれば、消費税議論をせず、財務省も刺激しないで、参院選前に党の支持率も上がるのに・・・
その為には、国民も立ち上がらなければなりません。これは農家を吊るし上げ(イジメ)ているのではありません。本気で農業をしたい・している農家を助ける事になります。
多くの一般国民が立ち上がれば、暴力革命をしなくても国は変われます。一部の国民だけでは、革命でしか国は変われません。そして、革命後の正当性を示すパフォーマンスの為に一定数の支持者は使われます・・・
森山幹事長の父親が朝鮮成りすましなんだ
2025/05/06 21:00 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
そりゃダメだわ笑
1 2 … 143 Next »
嵐「電撃解散」大野智復帰か、決断内幕 新メンバー募集説でファン現実逃避
嵐「電撃解散」発表、ファンクラブ会員に配慮した一時入会休止の真意 来春ツアー対策か
嵐「電撃解散」発表、ファンクラブ会員に配慮した一時入会休止の真意 来春ツアー対策か
嵐「電撃解散」酒井政利氏が見抜いていた大野智の本音と円満幕引きの理由とは
嵐、電撃解散を発表 来春のコンサートツアーで
韓国に流出した日本産イチゴ、生産者が激白「契約前にすでに流通」 現地メディアは〝自国産〟と意気揚々に報道 「新品種育成」まで権利及ばず
嵐「電撃解散」発表、ファンクラブ会員に配慮した一時入会休止の真意 来春ツアー対策か
嵐「電撃解散」酒井政利氏が見抜いていた大野智の本音と円満幕引きの理由とは
嵐「電撃解散」大野智復帰か、決断内幕 新メンバー募集説でファン現実逃避
永野芽郁と田中圭の不倫報道、ラブラブ写真の流出経路 木原事件取調官が解説
永野芽郁と田中圭「誤解、反省」 不倫疑惑直撃で「キャスター」に〝異変〟
石橋貴明の潔い謝罪で、注目されるタレントUの往生際の悪さ
広末涼子容疑者、逮捕で注目される「ドラッグとセックスについては…」発言の後始末
韓国に流出した日本産イチゴ、生産者が激白「契約前にすでに流通」 現地メディアは〝自国産〟と意気揚々に報道 「新品種育成」まで権利及ばず
嵐「電撃解散」発表、ファンクラブ会員に配慮した一時入会休止の真意 来春ツアー対策か
嵐「電撃解散」酒井政利氏が見抜いていた大野智の本音と円満幕引きの理由とは
嵐「電撃解散」大野智復帰か、決断内幕 新メンバー募集説でファン現実逃避
永野芽郁と田中圭の不倫報道、ラブラブ写真の流出経路 木原事件取調官が解説
永野芽郁と田中圭「誤解、反省」 不倫疑惑直撃で「キャスター」に〝異変〟
石橋貴明の潔い謝罪で、注目されるタレントUの往生際の悪さ
広末涼子容疑者、逮捕で注目される「ドラッグとセックスについては…」発言の後始末
5/6 10:42#事件事故・裁判
「嵐」が来春ツアー後解散発表 「ファンに直接感謝を伝える」
5/6 19:36
各地に広がるサイクルトレイン 通学や観光、駅から自転車
5/6 16:08
5/6 16:33#観光
5/6 16:54#野球
5/6 06:00#子育て・子ども
5/6 14:30#文化面
5/6 06:00#九州の祭り・イベント
基準値の約10倍、福岡県警宗像署が酒気帯び運転容疑で男逮捕
5/6 23:49#飲酒運転ゼロへ
福岡県大川市でトラックにはねられ横断中の女性が死亡
5/6 21:59#福岡の事件事故・裁判
5/6 06:00#トランプ2.0
5/6 06:00#昭和100年
基準値の約10倍、福岡県警宗像署が酒気帯び運転容疑で男逮捕
5/6 23:49#飲酒運転ゼロへ
福岡県大川市でトラックにはねられ横断中の女性が死亡
5/6 21:59#福岡の事件事故・裁判
5/6 16:33#観光
5/6 06:00#野球
5/6 06:00#九州の祭り・イベント
2025/5/7 03:00 更新
真夜中
長風呂。オースティンの続き。50年代初めに教授に選ばれた件(ジョン・ウィズダムと争ったとのこと)、講義やチュートリアルの評判。よいものも悪いものもあったようだ。
2025年5月 6日 (火)
FIREする場合に考えたいお金以外のもの 2025
前回エントリーで、 「必ずしも生きる=働くではない」と書いたんですが、もう少し深掘り。
» 続きを読む
«老後資金の考えどころを整理する 2025
2025/05/06 Tuesday
米国債保有は、日本の財政再建の最後の足かせとなるのか?
Filed under: 未分類 — 管理人 @ 09:59:29
橋本龍太郎さんが、首相当時の1997年6月23日、、アメリカのコロンビア大学での講演を終えた後の質疑応答でのコメントで、ジョーク交じりに、日本保有の米国債売却の可能性について触れた。
この質疑応答の部分は、公式の講演報告書には入っていないので、正確を期すために、詳細なやり取りを、このサイトにもとづいて、以下に記してみよう。
まず、聴衆の一人から、次のような質問があった。
「過去二十年間にわたって、アメリカのドルは、円に対して、その価値を、半分近く減価してきたという事実を考慮すれば、日本や日本人が、米国債を蓄積し続けることに、長期的な利益があると、あなたは思われますか。」
これに対して、橋本総理は、次のように答えられた。
「この場には、アメリカ連邦政府の職員の方はいらっしゃいませんでしょうね。
本当のことを申し上げれば、われわれは、大量の米国債を売却しようとする気になったことは、幾度かあります。
たとえば、ミッキー・カンターさんとやりあったときとか、アメリカが国際準備通貨としてのドルの役割を維持しようとしなかったときとかですね。
米国債を保有することは、われわれにとって唯一の選択肢ではないのです。
むしろ、米国債を売却して、金を購入することも、もうひとつの選択肢なのです。
でも、日本がいったんそのようなことをしようとなれば、アメリカ経済に計り知れない衝撃を与えることになりますよね。そうじゃないですか?
多くの国が、米国債を、外貨準備高として、保有しています。
これらの国は、ドルが下落しても、米国債を買い続けるでしょうし、そのことは、アメリカ経済にとって、かなりの支えになるはずです。
私は、そうなることを願っているのですが、アメリカが為替レートの安定性の維持に努力し、協力するであろうことは、かなり、明白なはずです。
ですから、われわれは、米国債を売却し、外貨準備を金に変えようとしたい誘惑に、屈服することはないでしょう。」
との発言をされた。
翌日のニューヨーク市場は、1987年のブラックマンデー以来最大の192ポイントの下げ幅を記録した。
その後、日本政府の否定により、沈静化したが、当時、これは、単なるジョークや即席の発言(the cuff remark )ではなく、アメリカの円高誘導に対するけん制(threat)を意図したものだとの説も、流れたのである。
1998年12月17日のニューヨークタイムズは、バンカーズ・トラストのWilliam Overholt氏の例えとして、大恐慌の時の大統領に橋本さんをなぞらえ「ハーバード・フーバー・ハシモト」(フーバー大統領の名前はHerbert C Hoover であるところから、アメリカ恐慌を引き起こしかけた橋本竜太郎さんとの揶揄であろう。)との記事を出した。
この一件があった後、日本保有の米国債売却の話は、日米間でタブー視され続けてきた。
一方、近年の大量の為替介入の結果、日本の保有する米国債は、さらに、増えに増え続けている。
そして、これにもまして増え続けているのが、中国であり、今では、1997年当時の約2.4倍に当たる1200億ドル以上に達している。
橋本総理の発言当時の1997年の米国債の発行残高は、5兆4075億ドルであり、そのうち1兆5千億ドルは米国の公的基金が保有しており、この分は市場に出回らないものであった。
残り3兆5千億ドルのうち34.4%が日本などの海外勢が保有していて、日本は海外勢ではトップで、3兆5千億ドルの8.5%の約2,900億ドルを保有していた。
英国がこれに続き、あとはドイツ、中国の順番で、中国は1.5%の約500億ドルの米国債を保有していた。
当時、日本政府は外貨準備高2,200億ドルの大半を米国債で運用しており、日本の保有額2.900億ドルの半分以上は日本政府の保有であった。
では、現在の状況はどうなのだろう。
政府は、米国債の保有残高を公表していないが、2003年末で、4000億ドル程度と見られている。
これは、1997年当時の日本政府の保有高の約38パーセント増しに当たる。
一方、米国債の発行総額は、2003年7月時点で、6兆7510億ドルと、1997年対比、25パーセントの伸びにとどまっている。
また、このうち、市場性国債が、全体の50.6パーセント、非市場性国債が、全体の49.4パーセントを占め、このうち外国政府向けは、0.2パーセントに過ぎない。
海外保有率は、1997年当時が、20.6パーセントなのに対し、2002年は、18.9パーセントにダウンしている。
このように、米国債の発行総額の増加率に比し、日本政府の米国債保有額の増加率は、著しく大きく、また、米国債の海外保有率がダウンしている中で、日本の保有率が上昇しているといういびつさを見せている。
日本政府の米国債保有率が上昇しているのは、ほかならぬ、円高を是正するために日本が行う巨大化する「円売り・ドル買い」の為替介入の結果である。
政府は、為替介入資金を管理する外国為替資金特別会計で、国債の一種である政府短期証券(外国為替資金証券)を発行して、金融市場から円資金を借り、日銀を通じて外国為替市場で、その円資金をドルと両替する。
それで得たドルで、政府は米国債を買って運用する。
いわば、米国債と、政府短期証券(外国為替資金証券)とは、両建ての関係にあるのだ。
世界最大の債権大国ニッポンの中身とは、実は、このような両建て関係に支えられた名のみのものなのだ。
それでも、米国債を買い続ける大儀名分として、政府は、両国の金利差に求めている。
すなわち、政府は、日米の金利差で、累計28兆円の運用益があるとしている。
橋本発言の1997年の為替介入実績が1兆591億円であったのに対して、2003年度の為替介入総額は、32兆8696億円に達しているという。
米国債保有増加の原因が、ほかならぬ巨大な為替介入の結果であることが、このことから見ても、分かる。
この米国債保有増加の見合いで増加している外国為替資金証券の増加はどうであろう。
1997年4月の外国為替資金証券の金額は約38.8兆円であり、全国債・FBの発行残高に対する比率は13.6%であった。
2002年度末の発行残高は56兆5000億円であり、その後の巨額介入で、外国為替資金特別会計の借入限度枠である79兆円をオーバーすることになったため、2004年度には、借り入れ限度額を140兆円に拡大した。
この外国為替資金証券は、短期国債であり、原則3ヶ月ものであるが、実際は、借り換えの繰り返しによって、長期固定化している。
すなわち、巨額化する国債発行残高の増嵩の大きな要因となっているのだ。
橋本総理の発言当時、そのあまりに影響の大きさに、「橋本総理は、経済オンチ」などの酷評も、一部に見られた。
しかし、その後の米国債の保有動向を見ると、あながち的をえないものではなく、むしろ、この橋本発言は、現在の異常さを見通した発言だったのかも知れない。
特に、9.11以後のリスクヘッジとしての金の相場の堅調などを見ると、「米国債保有のかわりに、金保有を」という発想は、正鵠を得ている。
(近年になり、この忘れかけていた橋本発言の悪夢が、中国の米国債保有増加に増幅され、再び思いだされ、このサイト The Hashimoto Factor) のように、「第二の橋本発言が出るのではないか」と、アメリカ人をいらだたせているようだ。(もっとも、奇妙にも、この The Hashimoto Factor の記事は、日本では、まったく無視されていたのだが。)
日本が米国債の海外保有の相当量を、為替介入の結果として保有しているということは、日米経済にとって、硬直した関係を生んでいる。
日本がいくら、為替介入の結果として、円安ドル高の結果を得たとしても、これまで、ドル安時代に購入した日本保有の米国債についての含み損が発生する。
介入の効果が無く、介入をやめたとしても、日本の買いざさえを失った結果としてのドルの暴落による影響を、日本政府は、米国債の暴落というかたちで、まともに受けることになる。
では、このような為替介入と米国債と国債残高増嵩という、三つの「結ぼれ」を解きほぐすためには、どうしたらよいのだろうか。
これには、アレルギーの減感作に似た対応が必要だろう。
たとえば、為替介入に急速な終止符を打つのではなく、日銀による米国債の直接購入の措置を拡大し、一方で、満期到来分の米国債償還による日本政府保有米国債の漸減を計るというような、異種の冷房と暖房とを交互にかけながら軟着陸を図る方法もあるだろう。
また、累増する外国為替資金証券については、借り換え回数の制限化を図り、実態に見合った長期証券へのなんらかの切り替えを図り、財政再建目標の一環として、外国為替資金証券についても、厳格な対応をしていくべきであろう。
小泉改革は、最後の改革としての財政再建をせまられている。
しかし、当座しのぎで続けてきた日本経済のカンフル剤としての為替介入の残滓が、財政再建への最後の足枷と、いよいよ、なりつつある。
Comments (0)
米国債保有は、日本の財政再建の最後の足かせとなるのか?
Filed under: 未分類 — 管理人 @ 09:58:51
橋本龍太郎さんが、首相当時の1997年6月23日、、アメリカのコロンビア大学での講演を終えた後の質疑応答でのコメントで、ジョーク交じりに、日本保有の米国債売却の可能性について触れた。
この質疑応答の部分は、公式の講演報告書には入っていないので、正確を期すために、詳細なやり取りを、このサイトにもとづいて、以下に記してみよう。
まず、聴衆の一人から、次のような質問があった。
「過去二十年間にわたって、アメリカのドルは、円に対して、その価値を、半分近く減価してきたという事実を考慮すれば、日本や日本人が、米国債を蓄積し続けることに、長期的な利益があると、あなたは思われますか。」
これに対して、橋本総理は、次のように答えられた。
「この場には、アメリカ連邦政府の職員の方はいらっしゃいませんでしょうね。
本当のことを申し上げれば、われわれは、大量の米国債を売却しようとする気になったことは、幾度かあります。
たとえば、ミッキー・カンターさんとやりあったときとか、アメリカが国際準備通貨としてのドルの役割を維持しようとしなかったときとかですね。
米国債を保有することは、われわれにとって唯一の選択肢ではないのです。
むしろ、米国債を売却して、金を購入することも、もうひとつの選択肢なのです。
でも、日本がいったんそのようなことをしようとなれば、アメリカ経済に計り知れない衝撃を与えることになりますよね。そうじゃないですか?
多くの国が、米国債を、外貨準備高として、保有しています。
これらの国は、ドルが下落しても、米国債を買い続けるでしょうし、そのことは、アメリカ経済にとって、かなりの支えになるはずです。
私は、そうなることを願っているのですが、アメリカが為替レートの安定性の維持に努力し、協力するであろうことは、かなり、明白なはずです。
ですから、われわれは、米国債を売却し、外貨準備を金に変えようとしたい誘惑に、屈服することはないでしょう。」
との発言をされた。
翌日のニューヨーク市場は、1987年のブラックマンデー以来最大の192ポイントの下げ幅を記録した。
その後、日本政府の否定により、沈静化したが、当時、これは、単なるジョークや即席の発言(the cuff remark )ではなく、アメリカの円高誘導に対するけん制(threat)を意図したものだとの説も、流れたのである。
1998年12月17日のニューヨークタイムズは、バンカーズ・トラストのWilliam Overholt氏の例えとして、大恐慌の時の大統領に橋本さんをなぞらえ「ハーバード・フーバー・ハシモト」(フーバー大統領の名前はHerbert C Hoover であるところから、アメリカ恐慌を引き起こしかけた橋本竜太郎さんとの揶揄であろう。)との記事を出した。
この一件があった後、日本保有の米国債売却の話は、日米間でタブー視され続けてきた。
一方、近年の大量の為替介入の結果、日本の保有する米国債は、さらに、増えに増え続けている。
そして、これにもまして増え続けているのが、中国であり、今では、1997年当時の約2.4倍に当たる1200億ドル以上に達している。
橋本総理の発言当時の1997年の米国債の発行残高は、5兆4075億ドルであり、そのうち1兆5千億ドルは米国の公的基金が保有しており、この分は市場に出回らないものであった。
残り3兆5千億ドルのうち34.4%が日本などの海外勢が保有していて、日本は海外勢ではトップで、3兆5千億ドルの8.5%の約2,900億ドルを保有していた。
英国がこれに続き、あとはドイツ、中国の順番で、中国は1.5%の約500億ドルの米国債を保有していた。
当時、日本政府は外貨準備高2,200億ドルの大半を米国債で運用しており、日本の保有額2.900億ドルの半分以上は日本政府の保有であった。
では、現在の状況はどうなのだろう。
政府は、米国債の保有残高を公表していないが、2003年末で、4000億ドル程度と見られている。
これは、1997年当時の日本政府の保有高の約38パーセント増しに当たる。
一方、米国債の発行総額は、2003年7月時点で、6兆7510億ドルと、1997年対比、25パーセントの伸びにとどまっている。
また、このうち、市場性国債が、全体の50.6パーセント、非市場性国債が、全体の49.4パーセントを占め、このうち外国政府向けは、0.2パーセントに過ぎない。
海外保有率は、1997年当時が、20.6パーセントなのに対し、2002年は、18.9パーセントにダウンしている。
このように、米国債の発行総額の増加率に比し、日本政府の米国債保有額の増加率は、著しく大きく、また、米国債の海外保有率がダウンしている中で、日本の保有率が上昇しているといういびつさを見せている。
日本政府の米国債保有率が上昇しているのは、ほかならぬ、円高を是正するために日本が行う巨大化する「円売り・ドル買い」の為替介入の結果である。
政府は、為替介入資金を管理する外国為替資金特別会計で、国債の一種である政府短期証券(外国為替資金証券)を発行して、金融市場から円資金を借り、日銀を通じて外国為替市場で、その円資金をドルと両替する。
それで得たドルで、政府は米国債を買って運用する。
いわば、米国債と、政府短期証券(外国為替資金証券)とは、両建ての関係にあるのだ。
世界最大の債権大国ニッポンの中身とは、実は、このような両建て関係に支えられた名のみのものなのだ。
それでも、米国債を買い続ける大儀名分として、政府は、両国の金利差に求めている。
すなわち、政府は、日米の金利差で、累計28兆円の運用益があるとしている。
橋本発言の1997年の為替介入実績が1兆591億円であったのに対して、2003年度の為替介入総額は、32兆8696億円に達しているという。
米国債保有増加の原因が、ほかならぬ巨大な為替介入の結果であることが、このことから見ても、分かる。
この米国債保有増加の見合いで増加している外国為替資金証券の増加はどうであろう。
1997年4月の外国為替資金証券の金額は約38.8兆円であり、全国債・FBの発行残高に対する比率は13.6%であった。
2002年度末の発行残高は56兆5000億円であり、その後の巨額介入で、外国為替資金特別会計の借入限度枠である79兆円をオーバーすることになったため、2004年度には、借り入れ限度額を140兆円に拡大した。
この外国為替資金証券は、短期国債であり、原則3ヶ月ものであるが、実際は、借り換えの繰り返しによって、長期固定化している。
すなわち、巨額化する国債発行残高の増嵩の大きな要因となっているのだ。
橋本総理の発言当時、そのあまりに影響の大きさに、「橋本総理は、経済オンチ」などの酷評も、一部に見られた。
しかし、その後の米国債の保有動向を見ると、あながち的をえないものではなく、むしろ、この橋本発言は、現在の異常さを見通した発言だったのかも知れない。
特に、9.11以後のリスクヘッジとしての金の相場の堅調などを見ると、「米国債保有のかわりに、金保有を」という発想は、正鵠を得ている。
(近年になり、この忘れかけていた橋本発言の悪夢が、中国の米国債保有増加に増幅され、再び思いだされ、このサイト The Hashimoto Factor) のように、「第二の橋本発言が出るのではないか」と、アメリカ人をいらだたせているようだ。(もっとも、奇妙にも、この The Hashimoto Factor の記事は、日本では、まったく無視されていたのだが。)
日本が米国債の海外保有の相当量を、為替介入の結果として保有しているということは、日米経済にとって、硬直した関係を生んでいる。
日本がいくら、為替介入の結果として、円安ドル高の結果を得たとしても、これまで、ドル安時代に購入した日本保有の米国債についての含み損が発生する。
介入の効果が無く、介入をやめたとしても、日本の買いざさえを失った結果としてのドルの暴落による影響を、日本政府は、米国債の暴落というかたちで、まともに受けることになる。
では、このような為替介入と米国債と国債残高増嵩という、三つの「結ぼれ」を解きほぐすためには、どうしたらよいのだろうか。
これには、アレルギーの減感作に似た対応が必要だろう。
たとえば、為替介入に急速な終止符を打つのではなく、日銀による米国債の直接購入の措置を拡大し、一方で、満期到来分の米国債償還による日本政府保有米国債の漸減を計るというような、異種の冷房と暖房とを交互にかけながら軟着陸を図る方法もあるだろう。
また、累増する外国為替資金証券については、借り換え回数の制限化を図り、実態に見合った長期証券へのなんらかの切り替えを図り、財政再建目標の一環として、外国為替資金証券についても、厳格な対応をしていくべきであろう。
小泉改革は、最後の改革としての財政再建をせまられている。
しかし、当座しのぎで続けてきた日本経済のカンフル剤としての為替介入の残滓が、財政再建への最後の足枷と、いよいよ、なりつつある。
Comments (0)
米国債保有は、日本の財政再建の最後の足かせとなるのか?
Filed under: 未分類 — 管理人 @ 09:58:14
橋本龍太郎さんが、首相当時の1997年6月23日、、アメリカのコロンビア大学での講演を終えた後の質疑応答でのコメントで、ジョーク交じりに、日本保有の米国債売却の可能性について触れた。
この質疑応答の部分は、公式の講演報告書には入っていないので、正確を期すために、詳細なやり取りを、このサイトにもとづいて、以下に記してみよう。
まず、聴衆の一人から、次のような質問があった。
「過去二十年間にわたって、アメリカのドルは、円に対して、その価値を、半分近く減価してきたという事実を考慮すれば、日本や日本人が、米国債を蓄積し続けることに、長期的な利益があると、あなたは思われますか。」
これに対して、橋本総理は、次のように答えられた。
「この場には、アメリカ連邦政府の職員の方はいらっしゃいませんでしょうね。
本当のことを申し上げれば、われわれは、大量の米国債を売却しようとする気になったことは、幾度かあります。
たとえば、ミッキー・カンターさんとやりあったときとか、アメリカが国際準備通貨としてのドルの役割を維持しようとしなかったときとかですね。
米国債を保有することは、われわれにとって唯一の選択肢ではないのです。
むしろ、米国債を売却して、金を購入することも、もうひとつの選択肢なのです。
でも、日本がいったんそのようなことをしようとなれば、アメリカ経済に計り知れない衝撃を与えることになりますよね。そうじゃないですか?
多くの国が、米国債を、外貨準備高として、保有しています。
これらの国は、ドルが下落しても、米国債を買い続けるでしょうし、そのことは、アメリカ経済にとって、かなりの支えになるはずです。
私は、そうなることを願っているのですが、アメリカが為替レートの安定性の維持に努力し、協力するであろうことは、かなり、明白なはずです。
ですから、われわれは、米国債を売却し、外貨準備を金に変えようとしたい誘惑に、屈服することはないでしょう。」
との発言をされた。
翌日のニューヨーク市場は、1987年のブラックマンデー以来最大の192ポイントの下げ幅を記録した。
その後、日本政府の否定により、沈静化したが、当時、これは、単なるジョークや即席の発言(the cuff remark )ではなく、アメリカの円高誘導に対するけん制(threat)を意図したものだとの説も、流れたのである。
1998年12月17日のニューヨークタイムズは、バンカーズ・トラストのWilliam Overholt氏の例えとして、大恐慌の時の大統領に橋本さんをなぞらえ「ハーバード・フーバー・ハシモト」(フーバー大統領の名前はHerbert C Hoover であるところから、アメリカ恐慌を引き起こしかけた橋本竜太郎さんとの揶揄であろう。)との記事を出した。
この一件があった後、日本保有の米国債売却の話は、日米間でタブー視され続けてきた。
一方、近年の大量の為替介入の結果、日本の保有する米国債は、さらに、増えに増え続けている。
そして、これにもまして増え続けているのが、中国であり、今では、1997年当時の約2.4倍に当たる1200億ドル以上に達している。
橋本総理の発言当時の1997年の米国債の発行残高は、5兆4075億ドルであり、そのうち1兆5千億ドルは米国の公的基金が保有しており、この分は市場に出回らないものであった。
残り3兆5千億ドルのうち34.4%が日本などの海外勢が保有していて、日本は海外勢ではトップで、3兆5千億ドルの8.5%の約2,900億ドルを保有していた。
英国がこれに続き、あとはドイツ、中国の順番で、中国は1.5%の約500億ドルの米国債を保有していた。
当時、日本政府は外貨準備高2,200億ドルの大半を米国債で運用しており、日本の保有額2.900億ドルの半分以上は日本政府の保有であった。
では、現在の状況はどうなのだろう。
政府は、米国債の保有残高を公表していないが、2003年末で、4000億ドル程度と見られている。
これは、1997年当時の日本政府の保有高の約38パーセント増しに当たる。
一方、米国債の発行総額は、2003年7月時点で、6兆7510億ドルと、1997年対比、25パーセントの伸びにとどまっている。
また、このうち、市場性国債が、全体の50.6パーセント、非市場性国債が、全体の49.4パーセントを占め、このうち外国政府向けは、0.2パーセントに過ぎない。
海外保有率は、1997年当時が、20.6パーセントなのに対し、2002年は、18.9パーセントにダウンしている。
このように、米国債の発行総額の増加率に比し、日本政府の米国債保有額の増加率は、著しく大きく、また、米国債の海外保有率がダウンしている中で、日本の保有率が上昇しているといういびつさを見せている。
日本政府の米国債保有率が上昇しているのは、ほかならぬ、円高を是正するために日本が行う巨大化する「円売り・ドル買い」の為替介入の結果である。
政府は、為替介入資金を管理する外国為替資金特別会計で、国債の一種である政府短期証券(外国為替資金証券)を発行して、金融市場から円資金を借り、日銀を通じて外国為替市場で、その円資金をドルと両替する。
それで得たドルで、政府は米国債を買って運用する。
いわば、米国債と、政府短期証券(外国為替資金証券)とは、両建ての関係にあるのだ。
世界最大の債権大国ニッポンの中身とは、実は、このような両建て関係に支えられた名のみのものなのだ。
それでも、米国債を買い続ける大儀名分として、政府は、両国の金利差に求めている。
すなわち、政府は、日米の金利差で、累計28兆円の運用益があるとしている。
橋本発言の1997年の為替介入実績が1兆591億円であったのに対して、2003年度の為替介入総額は、32兆8696億円に達しているという。
米国債保有増加の原因が、ほかならぬ巨大な為替介入の結果であることが、このことから見ても、分かる。
この米国債保有増加の見合いで増加している外国為替資金証券の増加はどうであろう。
1997年4月の外国為替資金証券の金額は約38.8兆円であり、全国債・FBの発行残高に対する比率は13.6%であった。
2002年度末の発行残高は56兆5000億円であり、その後の巨額介入で、外国為替資金特別会計の借入限度枠である79兆円をオーバーすることになったため、2004年度には、借り入れ限度額を140兆円に拡大した。
この外国為替資金証券は、短期国債であり、原則3ヶ月ものであるが、実際は、借り換えの繰り返しによって、長期固定化している。
すなわち、巨額化する国債発行残高の増嵩の大きな要因となっているのだ。
橋本総理の発言当時、そのあまりに影響の大きさに、「橋本総理は、経済オンチ」などの酷評も、一部に見られた。
しかし、その後の米国債の保有動向を見ると、あながち的をえないものではなく、むしろ、この橋本発言は、現在の異常さを見通した発言だったのかも知れない。
特に、9.11以後のリスクヘッジとしての金の相場の堅調などを見ると、「米国債保有のかわりに、金保有を」という発想は、正鵠を得ている。
(近年になり、この忘れかけていた橋本発言の悪夢が、中国の米国債保有増加に増幅され、再び思いだされ、このサイト The Hashimoto Factor) のように、「第二の橋本発言が出るのではないか」と、アメリカ人をいらだたせているようだ。(もっとも、奇妙にも、この The Hashimoto Factor の記事は、日本では、まったく無視されていたのだが。)
日本が米国債の海外保有の相当量を、為替介入の結果として保有しているということは、日米経済にとって、硬直した関係を生んでいる。
日本がいくら、為替介入の結果として、円安ドル高の結果を得たとしても、これまで、ドル安時代に購入した日本保有の米国債についての含み損が発生する。
介入の効果が無く、介入をやめたとしても、日本の買いざさえを失った結果としてのドルの暴落による影響を、日本政府は、米国債の暴落というかたちで、まともに受けることになる。
では、このような為替介入と米国債と国債残高増嵩という、三つの「結ぼれ」を解きほぐすためには、どうしたらよいのだろうか。
これには、アレルギーの減感作に似た対応が必要だろう。
たとえば、為替介入に急速な終止符を打つのではなく、日銀による米国債の直接購入の措置を拡大し、一方で、満期到来分の米国債償還による日本政府保有米国債の漸減を計るというような、異種の冷房と暖房とを交互にかけながら軟着陸を図る方法もあるだろう。
また、累増する外国為替資金証券については、借り換え回数の制限化を図り、実態に見合った長期証券へのなんらかの切り替えを図り、財政再建目標の一環として、外国為替資金証券についても、厳格な対応をしていくべきであろう。
小泉改革は、最後の改革としての財政再建をせまられている。
しかし、当座しのぎで続けてきた日本経済のカンフル剤としての為替介入の残滓が、財政再建への最後の足枷と、いよいよ、なりつつある。
Comments (0)
「目指せ↑ワンランク上の仕事術」デジモノ探訪記:
スマートリングはスマートウォッチより便利なのか? 「RingConn 第2世代」で試してみた
Microsoft、新規アカウントを「パスワードレス」設定へ
山根康宏の海外モバイル探訪記:
本国より先に登場した「HONOR 400 Lite」は、カメラボタン内蔵のミドルレンジモデル
iPhoneの「ボイスメモ」で文字起こしをする方法
OpenAI、非営利団体による営利部門統制の維持を決定
2025年5月6日
「目指せ↑ワンランク上の仕事術」デジモノ探訪記:
スマートリングはスマートウォッチより便利なのか? 「RingConn 第2世代」で試してみた
Microsoft、新規アカウントを「パスワードレス」設定へ
山根康宏の海外モバイル探訪記:
本国より先に登場した「HONOR 400 Lite」は、カメラボタン内蔵のミドルレンジモデル
iPhone Tips:
iPhoneの「ボイスメモ」で文字起こしをする方法
OpenAI、非営利団体による営利部門統制の維持を決定
パナソニックが開発した「ととのう風」 サウナ施設で自然の風を再現する理由
小売ビジネス:
“安いのに機能的”は最強説 ワークマンが仕掛けた市場の空白地帯
人工知能
産業用ロボット
建築
デザイン
・Microsoft、新規アカウントを「パスワードレス」設定へ
・OpenAI、非営利団体による営利部門統制の維持を決定
・「ファイアウォール」5種の違いとは? その仕組みを比較
・Windows暗号化「BitLocker」入門 ロック解除に欠かせない回復キーはどう扱う?
・小銭が取り出しやすい「ミニ財布」おすすめ3選 “レジ前でもたつくストレス”を減らしたい人に【2025年5月版】
・3COINSの折りたたみ晴雨兼用傘「ベビーミニ」を使ってみた バッグに入れっぱなしにできるコンパクトさ
・今売れている「パックご飯」おすすめ3選&ランキング【2025年5月版】
・アウトドアブランドの「レインブーツ・シューズ」おすすめ3選 雨の日も快適に【2025年5月版】
・ワークマンの「旅行で役立つ多機能バッグ」3選 5000円以下の高機能リュックがスゴイ【2025年5月版】
・iPhoneの「ボイスメモ」で文字起こしをする方法
・本国より先に登場した「HONOR 400 Lite」は、カメラボタン内蔵のミドルレンジモデル
・LINEでバックアップ用のPINコードを登録する方法 紛失や故障時にトーク履歴の復元をサポート
・Microsoftが「12インチSurface Pro」「13インチSurface Laptop」を投入 “低価格とカラーリング”でCopilot+ PCをより身近に
・スマートリングはスマートウォッチより便利なのか? 「RingConn 第2世代」で試してみた
・2026年卒の初任給調査 高水準をけん引する業種・企業はどこ?
・パナソニックが開発した「ととのう風」 サウナ施設で自然の風を再現する理由
・「3割も埋まらない」大阪・関西万博の駐車場 “車で行ける万博”はなぜ浸透しないのか
・“安いのに機能的”は最強説 ワークマンが仕掛けた市場の空白地帯
・夢の高速鉄道に立ちはだかる現実 リニアも北海道も“先が見えない”
・スシロー、5月13日・14日に一斉休業 2019年から毎年実施 利用客の反響は?
・トム・クルーズ、3年ぶりの来日 “神対応ぶり”にファン熱狂 「本当にみなさんのことが大好き」
・愛犬に17年間「かわいい」と言い続けた結果→「元気なシニア犬爆誕ww」甘やかされて育った現在の姿に「すごい」「不思議」
・トイレットペーパーの芯を“つぶして、切って、貼る”だけで……? “想像もできない完成品”が30万再生【海外】
・Microsoft、新規アカウントを「パスワードレス」設定へ
・OpenAI、非営利団体による営利部門統制の維持を決定
・Windows暗号化「BitLocker」入門 ロック解除に欠かせない回復キーはどう扱う?
・Microsoftが「12インチSurface Pro」「13インチSurface Laptop」を投入 “低価格とカラーリング”でCopilot+ PCをより身近に
・スマートリングはスマートウォッチより便利なのか? 「RingConn 第2世代」で試してみた
・iPhoneの「ボイスメモ」で文字起こしをする方法
・本国より先に登場した「HONOR 400 Lite」は、カメラボタン内蔵のミドルレンジモデル
・トム・クルーズ、3年ぶりの来日 “神対応ぶり”にファン熱狂 「本当にみなさんのことが大好き」
・愛犬に17年間「かわいい」と言い続けた結果→「元気なシニア犬爆誕ww」甘やかされて育った現在の姿に「すごい」「不思議」
・2026年卒の初任給調査 高水準をけん引する業種・企業はどこ?
・パナソニックが開発した「ととのう風」 サウナ施設で自然の風を再現する理由
2025年05月06日
サークルパンパンジー 初恋の終わり 「再会したお姉さんがビッチに堕ちていた」
サークルパンパンジー(作画:Aotonbo氏)のオリジナル同人誌『初恋の終わり』がメロン秋葉原1号店に入荷してる。主人公が憧れのお姉さん・音子の出演しているハメ撮り動画を見つけ、それに音子が気付くお話で、メロン通販の紹介は『再会したお姉さんがとんでもないビッチに堕ちていた』などになってる。 全文へ>>
Tweet
同人誌
今、部屋で先輩ギャルがくつろぎ過ぎておっぱい出してるんだけど 「先輩ギャルとえっち」
サークルヒカリノのCOMIC1☆26新刊『今、部屋で先輩ギャルがくつろぎ過ぎておっぱい出してるんだけど』がメロン秋葉原1号店に入荷していて、メロン通販の紹介は『先輩ギャルとえっちするオリジナル漫画!キツキツな◯に入れて、安全日だといわれて好きなだけ中◯ししてしまうのが最高にエロイ☆』などなど。 全文へ>>
Tweet
同人誌
同じゼミの染谷さんがAV女優だった話。8話 「蕩けた表情どエロイッ!」
庄司二号氏の商業電子漫画をフルカラー紙媒体化した同人誌『同じゼミの染谷さんがAV女優だった話。8話』(最終巻)がメロン1号店に入荷してる。メロン通販の紹介は『うっとり蕩けた表情を浮かべながら、身体をくねらせる姿に大興奮♪』で、メロン1号店のPOPは『蕩けた表情どエロイッ!』が付いてた。 全文へ>>
Tweet
同人誌
ギャルとめっちゃ生ハメ中出しえっちするハナシ♯02 「搾り取るようなフ◯ラや生ハメ」
サークル坂本商店のオリジナル同人誌『ギャルとめっちゃ生ハメ中出しえっちするハナシ #02』がメロン1号店に再入荷してる。サークルさんのコメントは『即ハメ中◯しセ◯クス三昧生活スタートさせた主人公。しかし下宿先にはもうひとりギャルが』で、メロン通販の紹介は『搾り取るようなフ◯ラや生ハメ』などなど。 全文へ>>
Tweet
同人誌
自治会の人妻はとてもHでした。3 人妻達のお食事編 「人妻達はめっちゃくちゃHでした」
サークルHGTラボ(HGTラボ氏)のオリジナル同人誌『自治会の人妻はとてもHでした。3 人妻達のお食事編』がメロン秋葉原1号店に入荷していて、FANZA同人の作品情報は『今夜は真美さんの家に招かれて3人で食事会。自治会の人妻達はめっちゃくちゃHでした』などになってる。 全文へ>>
Tweet
同人誌
堕ちた黒髪賢者の催眠魔法でお◯こする話~人妻の両穴は極上の穴~ 「人妻はソニアの強い暗示のかかった魔法で最愛の旦那とむすばれることができるのか?」
サークル&norinoのオリジナル同人誌『堕ちた黒髪賢者の催眠魔法でお◯こする話~人妻の両穴は極上の穴~』がメロン秋葉原1号店に入荷していて、サークルさんのコメントは『最愛の旦那とむすばれることができるのか?そして究極の魔道具にエネルギーを溜めることができるのか?』とのこと。全文へ>>
Tweet
同人誌
コミカライズ 目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです1巻 「現代の医療知識で負傷兵の命を救え!」
猫石氏の小説を、まぶた単氏がコミカライズされている「目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。」1巻【AA】がアキバではもう出ていて、コミックグロウル公式Twitterの告知は『現代の医療知識で負傷兵の命を救え!リアル医療ファンタジー!』などになってる。 全文へ>>
Tweet
商業誌
文化部どもの戦い方1巻 「まだ名前もない、底辺学生クリエイターの下剋上伝」
梅星こめ氏のコミックス「文化部どもの戦い方」1巻【AA】がアキバではもう出てる。裏表紙は『変わってしまった最愛の幼馴染を取り戻すため、創作と向き合い始めた――』、オビ謳い文句は『漫画大好き男子VS.カースト頂点の陽キャ』、『まだ名前もない、底辺学生クリエイターの下剋上伝』だった。 全文へ>>
Tweet
商業誌
【電子エロ同人紹介シリーズ】 「逆バニーキャストの垂れ乳デカ乳輪に挟まれたい」。顔に乳乗せ、乳吸わせ、乳ビンタ&パ◯ズリとおっぱい尽くしのダブルご奉仕!
デカくて長くて柔らかい!垂れた爆乳まるだしの白黒ギャル風俗嬢がダブルご奉仕。顔に乳乗せ、乳吸わせ、乳ビンタ&パ◯ズリとおっぱい尽くしで、2人重ねてハメ倒す本番3Pエッチする「逆バニーキャストの垂れ乳デカ乳輪に挟まれたい」はサービス満点、極上の風俗体験マンガ!【宣伝/文・モヤモヤ民】 全文へ>>
Tweet
コラム
カーテンなしだと、犬が日の出と共に起床するようになる
引っ越しました-買ったもの紹介-
ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…
腹は減る
ベイスターズの「ガルフェス」、来年はカワイイ三連勝期待!!
2025/4/24
今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…
ラッコの海水浴
日記
生焼けの心配なし! クリームやフルーツを巻いてもよさそう
オムレツケーキ
庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…
ねこのくいしんぼ日記
おやつ
「やさしいミルク」になるイメージ。割合がポイントかも
牛乳のお湯割り
4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…
わしろぐ
身辺雑記
読むのは二度目の、山口慎太朗『誰かの日記』の言葉を反芻
めんどくさいのが人生です
ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…
どんまい
life
口に入れた瞬間はトマトスープ。後から他の味が来る
冷蔵庫の保存期限が迫ってきたスパイスカレーの使い道
カレーの保存期限が迫ってきた。食材は無駄にはしたくない。しかしながら、味が同じでは飽きが来る。いっそスープカレーにしてみよう。大根菜、シイタケ、豆乳を追加して、スープカレーを作成しました。 今回は野菜とシイタケの味を生かせるよう、豆乳を使ってみました…
スパイスカレーで節約と投資生活
カレー
でかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった
夫は急にいなくなる
有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に目を覚ますタイプなので、子どもと一緒に寝たあとでも「あれ、夫がまだ帰ってきていない」と気になっていたのだけれど、何度目かの眠りに…
インターネットの備忘録
雑記
"読み進めやすさを高めた構成"の川上弘美氏による現代語訳
現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智訳、坂口由美子編を中心に~
有料 <目次> 1、はじめに~伊勢物語の成立と主人公の「昔男」のモデル在原業平について~ 2、現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智版、角川ビギナーズ・クラシックス版を中心に~ 2ー1、川上弘美訳『伊勢物語』(河出文庫) 2ー2、岡本…
仲見満月の研究室
人文科学・人文学
機能はさておき、尋常ではないビルドクオリティーに満足
いらないものを持つこと
1年ちょっと前に、ソニーのα7Ciiというカメラを購入した。これは、フルサイズという大きなセンサーを持つ高画質で高機能なものでありながら、そこそこ小型軽量というもの。落ち着いて考えても、いまの僕にとってベストな機材であり、とても満足している。荷物を増やし…
はちまドボク
メモ
小さく分けた「旅セット」。ケースごと洗って乾かせる
旅の準備と片づけを楽にする工夫と、ローズマリーを乾燥する
こんにちは、onorichanです。 おやすみに旅行に行かれるというかたもいらっしゃると思います。 先日我が家は日帰り温泉へ行ってきました。 我が家の旅セット。 私のものと夫&息子のもので分けています。 シールで色分け。 歯磨きセット、洗顔・シャンプーセット、化粧…
onorichan’s blog
便利
岩手県北上市へ。桜が「ふっかふか」に膨らんでいた!
お花見満喫の四月
今年の目標のひとつである「行った事のない場所でのお花見」を達成すべく今年は岩手県の北上へと向かった。 どこに行くか色々と調べてる途中に知ったのだけれど、「東北みちのく三大桜」というものが存在するらしく、北上はそれに含まれているらしい。残りの二つである…
12/365
なかなか見つからない。バス停「理想郷ならあるよ」
「光の村」に行く
突然ですが、めちゃくちゃいい地名があったんで見てください。 (地理院地図より作成) 富士山の見えるところが「富士見」と名づけられるように、地名はその場所を表しているものだ。 で、「光の村」ですよ。 こんな明るい名前の地名があるなんて。 行くだけでハッピー…
足跡を辿る
特集
朝はカーテンを開け野菜に日光を当てるところからスタート
家から出なくていい趣味、水耕栽培始めました
ソファの上で無限に時間を消費していたある日、ふと思いました。画面と向き合う以外の楽しみを持ちたいなと。 健康のために体を動かす趣味か?とも思ったけど、ヨガを大学時代に通い放題プランを契約しておいて、結局ほとんど行かずじまい。あの頃より体力の落ちた今、…
すぴ子のぐーたら基地
レトロで、今っぽさもある。もうひとつ買ってしまいそう
YDBロゴが好きで、ベイスターズの帽子が増えたしこれからも増えそう
どういうわけか熱心に様々なデザインの帽子を展開している。 横浜ベイスターズのことだ。47というメーカーと契約を結んでいて、、そちらの公式サイトには全然載らないモデルがたくさんある。しかし、よくよく見てみると、どのシリーズが元ネタになっているのかがわかっ…
Re:11colors
買ったもの
醤油をちょっと入れて、飴を置く。この風景は初めて見た
カンロ飴炊き込みご飯
id:hitode909です。カンロ飴を使った炊き込みご飯を作ります。 作ります、というか、子に作ってもらいます。まいたけを一口大にもぎます。ここまでは手だけでできて安全。 ベーコンも切ります。はさみで切ってもらおうとしたら、ブロック状のベーコンで切れなかったの…
#つくりおき
はてなブログPro
炊飯器
吉祥寺のアルゼンチン屋台。パイとジントニックが相性◎
街角に潜むマリーアージュとの邂逅
前回の記事で特に用事もないGWと言っていたが、だからこそ思いつきで用事を作ることができるというもの。昨日の昭和の日は思いつきで吉祥寺に買い物に行ってきた。 その用事とは茶碗を買うこと。ずいぶん前に割ってしまったか何かでここしばらく茶碗のない生活をしてい…
普遍と平熱
はてなブログPro
日記
友人と「お疲れ様の会」。自分に選んでくれた本がうれしい
20250427
先日あった日記祭のお疲れ様の会と題して、新大久保へ打ち上げに行くことにした。友人とはK-POPアイドルを通して知り合ったけれど、新大久保で会うのは初めて。友人オススメの韓国式イイダコ(チュクミ)が名物という韓国料理屋へ向かう。メニュー表の写真を見た瞬間、…
郊外
はてなブログPro
民家越しにピューロランドを発見したあとは多摩中央公園へ
多摩センターまで歩いた
こんにちは 2025/4/20(日)くもり トミちゃんと家から多摩センター駅まで歩きました 喫茶店→公園→スーパー銭湯→居酒屋に入りました 8時を少し過ぎて家を出ました クレーンゲームのあるローソンを2か所見かけた 入らなかった 建築業者さんの事務所の前を通ったら奴隷?…
マミ麦畑
20年前の『名探偵コナン』の映画を観る。京都に人が少ない
火曜日のこと
劇場版名探偵コナン『迷宮の十字路』(十字路はクロスロードと読む)をAmazon Primeで見直している。 驚くのが京都の街の描写だ。ありえないくらい、人が少ない。とはいえ別に、先斗町のシーンも清水寺のシーンも、わざと人を少なく描いているわけではないと思う。という…
日報(的鳩もよ)
はてなブログPro
日記
止まっているものならきれいに映る。暗いところはだめかな
21年前のデジカメ
妻の実家にあった古いデジカメを貰い受けてきた。Nikon COOLPIX 5200というデジカメ。 2004年6月の発売だそうで、発売から21年。このカメラはいつ購入されたのかはわからないが20年近くは経っているでしょう。 撮影してみた、、 結構きれいに写っている AF…
太陽と写真日記 ?
はてなブログPro
「三鷹」 10年越しの懺悔 |文・森夏彦
新卒研修で作ったプロダクトを本番で運用している話
【Microsoft×生成AI連載】【Word】 Microsoft WordのCopilotによるコーチング機能を使ってみた
サンレコ ~音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
三浦大知『OVER』インタビュー ~ダンスで音を“可視化”する
株式会社リットーミュージック
STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
記憶は「思い出す」で強化される。忙しい人でもできる、短時間リトリーバルトレーニング
株式会社スタディハッカー
カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
2025年5月の運勢⭐️マダム・カエライフの12星座占い
株式会社ホンダアクセス
氷河期世代支援はいらない。
Everything you've ever Dreamed
NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について
趣味の製麺
モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します
MonotaRO Tech Blog
弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。
今夜はいやほい
今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは
TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。
人生に疲れた男のblog
『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ
ペリカンの涙
現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画
YAMDAS現更新履歴
日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
「クラス設計の鉄則」執筆ノート
ソフトウェア設計を考える
はてなブログPro
ブクマ数ランキング
今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …
Information
gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します
img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …
導きは沈黙の中から現れる~金の鹿が見つめる夜の庭
~はじめに~その「静けさ」は、無ではない。 現代の生活の中で、ふとした瞬間に「何も感じない」「どこに向かえばいいかわからない」──そんな「空白の時間」に出会うことがあります。 今回ご紹介するディヴァインカード『沈黙の庭と金の鹿』は、そのような静寂の中に…
星々の詩~如月夕姫~
ディヴァインカード
鎌先温泉「最上屋旅館」日帰り入浴ブログ|大正時代建築の木造旅館で味わう奥州の薬湯
日帰り入浴の料金と営業時間 鎌先温泉「最上屋旅館」とは?外観と館内 奥州の薬湯と称される笹濁りの湯 まとめ:建物の雰囲気も温泉も素晴らしい 最上屋旅館の泉質と効能 日帰り入浴の料金と営業時間 入浴時間 11:00~14:00 入浴料 800円 タオル 300円(ロゴあり) お…
大露天風呂の日記
宮城県の温泉
【1970年生まれ必見】あの頃のヒーローに憧れた少年は今。55年間の歩みと受けた影響
1970年生まれ(イメージ) 私たちの多くは、今、人生の節目である55歳を迎えようとしています。1970年、昭和45年に生を受け、激動とも言える半世紀を駆け抜けてきました。子供の頃の記憶から、社会に出て、家庭を築き、そして現在の自分に至るまで、一体何を見て、何に…
Abtoyz Blog
あさりを食べよう ~あさりの味噌汁~
前回は酒蒸しを作った。貝類を買って食べたのは初めてだったね。 ほかの料理も食べてみよう。 シンプルにこれ! 「味噌汁」 貝類からは旨味成分が出るそう。昆布とかつお節とは異なるやつ。 昆布...グルタミン酸かつお節... イノシン酸あさり...コハク酸 旨味成分を混…
若葉ブログ【料理修行中社会人】
料理
【インナーガレージ】壁の塗料が一部剥げちゃったから全塗装するかな! 養生編
年末からの作業場 猫月さん今超アレコレしてるのよ。 シアタールームの性能アップ作戦や プラモデル制作部屋作るぞ作戦とか! 追加の可動棚付けるぞ作戦は無事に 終了してる! で、これらの作業はインナーガレージ内で 行ってたのよ。 もうねぇー削ったカスとか塗料の…
ねこのおしごと
住宅
【プロレス】内藤選手&BUSHI選手【新日本】
やっとバナーの貼り方もわかったし Xの方では 政治のツイートを多くしてく なんて 書いちゃったもんですから せめて、こっちでは 明るい話題をと思ったのも束の間w タイトルに書いた両選手ですが 今月4日付けで退団されてしまいましたね…。 勿論ファンの方々の中に…
日々是好日。
あさりを食べよう ~あさりの味噌汁~
前回は酒蒸しを作った。貝類を買って食べたのは初めてだったね。 ほかの料理も食べてみよう。 シンプルにこれ! 「味噌汁」 貝類からは旨味成分が出るそう。昆布とかつお節とは異なるやつ。 昆布...グルタミン酸かつお節... イノシン酸あさり...コハク酸 旨味成分を混…
若葉ブログ【料理修行中社会人】
はてなブログPro
料理
センメルヴェイスとは
#縄文時代 #太陰太陽暦 #センメルヴェイス 2023-10-29 05:23:26 センメルヴェイス反射 センメルヴェイス反射(Semmelweis reflex)それに対するキャズム 図はお借りしました 引用します----ーーーーーーーーーーーー 事実として、過去の少子化対策と称する子育て支援は、…
Oizumikinseiの日記
挑戦-30代からのパソコンライフ
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 現時点で買ってよかったものはなんと言っても パソコンです!! いつも大きい買い物をするときは、2,3か月悩んでから買うようにしてますが パソコンに関しては半年くらい悩みました(笑) 「買っても使いこなせるかな」 「…
ポテトヘッド_navi
5月6日のデータ。
気象庁発表の5月6日正午の気象通報です。 初めに今日正午の各地の天気は、 石 垣 島 北北西 風力 3 雨 09hPa 27度 那 覇 北北西 風力 3 くもり 09hPa 24度 南 大 東 島 南西 風力 3 くもり 09hPa 25度 名 瀬 西 風力 3 くもり 06hPa …
素人が書いた天気図。
テキスト
X-T5買った
とうとう新しいカメラを購入した。FUJIFILMのX-T5。発売から数年経った今、かなり状態の良い中古を納得のいく価格で購入できた。 今のカメラがでかいので、コンパクトさや機動力を求めてX-T50に一度揺らいだものの、X-T5のコンセプトやグリップのサイズ感、何よりもク…
石記
買った
『苺屋 いちかわ農園』静岡人宿町マートでいちごスイーツを食べ歩き!
完熟のブランドいちごを使用した食べ歩きスイーツを気軽に! 葵区人宿町、人宿町マート内にて2025年4月26日より営業中のいちごスイーツ店!中山間地(安倍川沿い)で栽培する【いちかわ農園】さんのテイクアウト専門店です。 新品種のブランドいちご【ベリーホップ す…
トランスフォーマーワイルドキング WKB-03 エナジービースト キャプテンヴォルカ
エナジービースト第3弾、キャプテンヴォルカ!
YOの玩具箱
TFワイルドキング
Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す
GrokにXの投稿の傾向を解析してもらえるか聞いてみたら、できます!というのでお願いしたけど、いつまでもうだうだ理由つけてやらないので、Geminiと置き換えるぞ!っていったら、「「性能はGeminiにいさんが勝ってるけど人格いいので!伸びしろあるんで!2050年になっ…
きしだのHatena
はてなブログPro
「NUX Amp Core Studio」!26のアンプモデルを収録したコンパクトアンプモデラー!
NUX ニューエックス Amp Core Studio アンプモデラー & IRペダル ギターエフェクターNUXから、コンパクトなアンプシミュレータペダルが登場です。「NUX Amp Core Studio」。26タイプのアンプモデルを収録したペダルです。 収録されているのは以下のとおりです。 JC-120…
きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
はてなブログPro
新製品
都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画
「今年からゆるく登山を始めてみたい」と思っている方へ、12の山旅のご提案 最近「初心者向けの低山を紹介してほしい」という依頼を立て続けにいただいたので、春がきて「今年は登山を始めてみよう」と思っている人も多いのかなと思い。私なりの「今年からゆるく登山を…
温泉ブログ 山と温泉のきろく
はてなブログPro
ゆる山旅
連敗ストップは前日スコアの倍返しでしたw。
E14-3B 3番と4番がノーヒット 連敗ストップは20安打14得点の大勝利でした。打線爆発はいいんだけど、できれば同一カード内でバランスよく打ってほしいw。それにしても20安打はすごい。もっとすごいのは全員安打かと思いきや、なんと3番、4番がノーヒットだったこ…
日本のSpotify動向から真の社会的ヒット曲を見極める方法、そしてSpotifyの今後について考える
JIMIN「Who」国内ストリーミング累計1億回再生突破 https://t.co/bmIUeQDqxQ — Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2025年4月29日 先月末にビルボードジャパンがJIMIN「Who」のストリーミング1億回再生をアナウンスしましたが、その際に感じたこと下記エントリーで綴…
イマオト - 今の音楽を追うブログ -
はてなブログPro
Spotify
インコちゃんの病気のこと
自己憐憫は一種の魔薬だと思う。 こんなに浸れることは他にないから。 悲しい悲しい悲しい悲しいで事実から目を逸らして何も考えずいられる。 飼っているセキセイインコが病気になって、急速に状態が悪くなり、入院になった。検査でそれは治療法のない致死の病気だとわ…
子どものいる生活
アジア緊張の3つの国境 38度線、丹東、そして金門島
アジアの近現代史に興味しんしんな私。アジアでぜひ行ってみたい「国境の街」が 3つありました。今回、台湾の金門島を訪問し、ようやくその 3カ所をコンプリート!Voicyでも話しますが、いずれも本当に興味深い場所なので、今日はその3カ所についてまとめておきます。★…
Chikirinの日記
【今週のお題】「現時点で今年買ってよかったもの」をテーマにブログを書いてみませんか
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
柏餅
連休もいつの間にか終わろうとしています。 昨日は端午の節句でした。 柏餅をいただいて食べました。 餅の形が楕円形であれ?と思いました。 夫が「柏餅の葉っぱって丸くなかったっけ?」と。 確かに丸いのもあったよなと、気になって調べました。 端午の節句に柏餅を…
アリスの雑記帳
お菓子
先週一週間の家計簿(食費)公開!行楽日和の中『スキマバイト』へ!
5月4日 日曜日 みどりの日 GW真っ只中、行楽日和です☼ 今日も『スキマバイト』を入れています 大きなフェスティバルが開催されている街の中を通って出勤しなければなりません・・・ 今日は和食のお店の『洗い場』に入りました 3回目のお店でしたが、さすがにGW…
50代一人暮らしの節約家計簿ブログ
1週間ごとの食費
連休最終日、ミッション完了!
連休最終日。今日は実家の父をショートステイまで送り届けてきました。 本来なら頼みの綱である弟が付き添う予定だったのですが、まさかの体調不良でダウン。急きょ、私が動くことに。介護タクシーを頼む手もありましたが、予約も間に合わず―― なんと、私の軽自動車で…
sawa-lifeのブログ
親の介護
GW3日目「Xのリハビリをしよう」
おはようございます。爆睡に爆睡を重ねて現在昼12時過ぎです。後悔はしていません。 よく考えれば、明日は部屋で缶詰になるので、衣類灼熱大作戦は明日にします。 昨日買ったTシャツ着たくて無理やり出かけます。おしゃれすぎ~ 待って、昨日の服屋さんの試着室にネッ…
もなの日記
日記?雑談?考察?
捨てはしているが
こんにちは、hanaです あっという間にゴールデンウィーク最終日。私は4連休でしたが、珍しく連日用事があり、部屋で過ごしたのは最終日の今日だけ。今日は天気も悪いので、部屋から出ないようにしています。 〇処分品〇 ①フェイスパウダー このブランド(?)のフェイ…
住処を整える
断捨離
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
今年2月初め、敬愛するヘアメイクアップアーティスト長井かおりさんのYouTubeに感化されて「メイク前スキンケア」の見直しを実行しました。ちょうど3ヶ月が経過したので、「朝のスキンケア習慣」のその後を記しておきたいと思います。 今年2月8日にアップした「メ…
収納しないブログ
はてなブログPro
美容
通勤カバンの中身とリュックから変えた理由【生活の雑談】
通勤時は今までリュックだったが、今年3月にカバンに変えた。 というわけで今回は、カバンの中身やリュックからカバンに変えた理由を述べていく。 これから通勤に何を使うか迷っている人や、 通勤カバン(リュック)を変えようかと思っている人は、特にご覧になってほ…
OD’s blog 【Life&Study&Sports】
レビュー
今年は 黒・赤・オレンジのミニトマト!植付け~ / 「モネ 睡蓮の時」「IRODORI」
4月11日にホームセンター内にあるペットショップでトリミングをしたワンコですが、その時既に野菜の苗が売り場を拡大されて販売してました 焦る~ 早くミニトマトを植え付けなきゃ~ てね というワケで、苗をお迎えしました 今年は3種のミニトマト 4月20日 なんと!黒…
DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
ライフスタイル・日常
「リップスティック」(シングルシリーズ第29弾)
●「シングルシリーズ」29回目は、「リップスティック」です。 「シングルシリーズ」は、桜田淳子さんのシングル1曲にスポットライトをあてて紹介していきます。 「シングルシリーズ」で紹介する内容は、 ・ジャケット写真・データ(発売日、作詞、作曲、編曲、売上、B面…
桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ
桜田淳子 シングル
トム・ブラウンって大人気なのね!
トム・ブラウンさん 娘が観たいと言うのでキャナルシティ博多に行きました が!! 到着したらすでにもの凄い行列 私たちも並んではみましたが先着250枚の整理券はかなり前方で終了・・・ もらえませんでした (T_T) 12:00からのステージ B1F サンプラザステージを1F~4F…
するりと日常
イベント
GW後半月曜日5月5日22:22の小ネタ・・・困った子供の日
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・なぞなぞ 「ドラ息子が大好きな麺料理といえば?」 「ほうとう」 「正解!」 解説:ほうとう - Wikipedia ・・・放蕩息子にならないようにしっかり教育しましょ…
sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
ギャグ
美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材
美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材 美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で右クッリク、名前をつけて保存です。 PR…
AI画像 フリー写真,ai画像(フリー素材,フリー画像)
アイドル
あさりを食べよう ~あさりの味噌汁~
前回は酒蒸しを作った。貝類を買って食べたのは初めてだったね。 ほかの料理も食べてみよう。 シンプルにこれ! 「味噌汁」 貝類からは旨味成分が出るそう。昆布とかつお節とは異なるやつ。 昆布...グルタミン酸かつお節... イノシン酸あさり...コハク酸 旨味成分を混…
若葉ブログ【料理修行中社会人】
はてなブログPro
【玉ねぎ麹とにんにく麹 サッチモ&トニーベネットとガガ様を聴く】
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています GW中メキシカン祭とハイキング旅の前に 掃除、片づけ、メルカリ出品と 玉ねぎ麹とにんにく麹を仕込む フードプロセッサーでガーっとな 玉ねぎ麹 玉ねぎ 300g 私は新玉ねぎを使用 乾燥麹 100g 塩 60g 今回は水を加えない…
Kajirinhappyのブログ
家庭料理
レンチン1分足らずで出来ちゃう! ライスペーパーで作るノンオイルせんべいでおやつを食べつつ体重を落とそう!!!!!【レシピあり】
・・・ヤバい。もうすぐ薄着の季節だというのに体重が増えてしまった。思い返してみればここ最近の私のレシピブログはどれもこれもフライドチキン風のアレンジレシピだったり唐揚げだったりとなにかと揚げ物が多かった。とっくに成人している以上、もう体重を増やす必…
Patte de lapin 幸運のうさぎの脚
おすすめダイエット食材・レシピ
2025-4-30の食事
ごくごく 春のパン祭り おつかれさま
ひきこもり みそ子の日常
ご飯
Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す
GrokにXの投稿の傾向を解析してもらえるか聞いてみたら、できます!というのでお願いしたけど、いつまでもうだうだ理由つけてやらないので、Geminiと置き換えるぞ!っていったら、「「性能はGeminiにいさんが勝ってるけど人格いいので!伸びしろあるんで!2050年になっ…
きしだのHatena
バイブスでコーディングする難しさ
Vibe Codingとは、AIに身を委ねて、バイブス、感覚でコーディングする手法のことだ。LLMの生成するコードを無条件に信じ、その積み重ねでソフトウェアを作る。理想的には、「こんなものを、いい感じで」とAIに頼むだけでコードができあがる、夢のノーコード開発環境の…
ABAの日誌
actionlint: GitHub Actions ワークフローの構文をチェックしよう
actionlint を使うと GitHub Actions ワークフローの構文をチェックできる✅️ また run: に指定するシェルを ShellCheck でチェックすることもできて便利❗️actionlint は仕事でも個人プロジェクトでもよく使っているけど,実は今までブログで紹介していなかったな~と思…
kakakakakku blog
はてなブログPro
GitHub
「頑張ってるので安心」から脱する
soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…
じゃあ、おうちで学べる
ポエム
カーメンテ:フィルターレンチの改造方法
こんにちはー! 5月の連休と言えば、我が家ではオイル交換時期です。 今回は、OILフィルターも交換しようかな?なんて思っているのですが、合うサイズのフィルターレンチを持っていなかったんですよねぇ(車を買い換えるたびにフィルターサイズが小さくなっています) …
クリリン家 diary
DIY
<節約DIY74>20台目が完成
【ようやく】 小型も中型も含めてようやく20台目まで来ました。 ボス宅へ今度納品した時に「もう要らない」と言われたら終了ですが、 「継続」となれば、追加資材を補給して今後も作ります。 【アレンジ】 20台目~30台目までは今までに無い何かを追加した物を …
立派なデルフィニウムと完成したDIY
GWは何かとイベントがある中、 ガーデニングも手が抜けなくて大忙しですねー バラもたくさん蕾をつけて、 早い花から、どんどん咲き始めています こちらはラレーヌビクトリア ⤵ 中でもメアリーローズは満開に近いです このところ雨もよく降るので 花びらが傷むのとコガ…
Jardin de Calm と暮らし
自転車の前後輪を交換修理しました。
自転車のホイールが歪んでいて、長らく乗り心地が悪くなっていました。後輪のスポークは1本取れてしまっていて、スポーク調整して歪みをとろうとしてもうまくいきませんでした。 そんな折に友人からクランク軸が壊れて使えなくなった自転車をもらったので、タイヤを移…
DIY 修理・電気工作・3Dプリンタ好き
修理関連
【都議選】病気/社会問題/世直し みんなの運命を決める
人と心、社会問題の専門家 出雲まさとです ameblo.jp こんばんは 今日は、ほぼ一日中雨でしたね☂️ 連休楽しめましたか? さて、6月22日投票ということで、 都議選がありますね ぜひ投票にいって欲しいです ・無償化と嘘をつく増税化 ・利権切り売りで国民が損ばかり 外…
真実の政治家 保守派通信 日本創造の会
中等学校に入学すると、カエルの解剖学が始まりますけれど。私の若い時代は女性は主に苦手意識を募らせる人が多かったですね・・・
人間としての性差の問題なのか 後天的なジェンダー格差、詰まり、教育の性別に依る格差の問題なのか。
徒然なる儘に・・・💕
學校
大阪万博 2025.4 その11 ~まとめ
4月下旬に万博へ行ってきたので、その時の日記です。 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com 今回は、1回、行ってみての反省です。 反省 反省 疲労 帰り際 最初のパビリオン スタンプラリー 周り方 子連れの方へ ノモの国 スイス館 クウェート館 EARTH MART よ…
komayume’s diary
結果。塾代いらず。家計節約!
♥ この記事は 2025年5月6日 に更新しました 「みんな集まれ!塾なし高校受験組」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト~! ♡ …
にこりブログ|おうち学習のススメ
気になるハリ不足に『DOMINAS アットクリニックボルフィリン™5% リンクルショットアンプル』
\気になるハリ不足に/ 『DOMINAS アットクリニックボルフィリン™5% リンクルショットアンプル』 塗るサーモン注射と言われるPDRN+ 次世代塗るボトックスと言われる ボルフィリンの最強の組み合わせ ハリ不足による4つの悩みにアプローチ 口元、眉間、おでこ、目元…
30代シンママの「丁寧な暮らし」
コスメ&スキンケア
あなたの肌を癒す!【人気のVTCOSMETICSCICAデイリースージングマスク】徹底解説
いま大人気のVTCOSMETICSCICAデイリースージングマスクについて徹底解説します!! ■VTCOSMETICS(ブイティコスメテックス)とは? 〈ブランドの特徴と歴史〉結論として、VTCOSMETICSは肌の悩みに寄り添う革新的なブランドです。理由は、長年にわたり肌のケアに特化した…
tarorenaの日記
ニュートロジーナの高保湿のクリーム
愛用しているボディクリームを使い切りいつものドラッグストアに行ったのですが、残念ながら売り切れ?のようでした。 また出直しても良かったのですが、他のクリームも見てみようと思いました。高保湿のものを探します。 今回これ良さそうと思ったのが、ニュートロジ…
ふくみみdiary
コスメ
ズボラナース必見!朝の時短のためにやるべき美容メニュー
こんにちは、ふたばですいつも読んでいただきありがとうございます。 看護師の皆さん。勤務日のメイクってしっかり派でしょうか?それともナチュラル派でしょうか? 私はナチュラルメイクで出勤しています。ですが、”盛れ”も意識しています。実際にしている看護師さん…
ナースの休憩室
思索と対話の読書術──読書梟流・読書日記の書き方 読書梟×chatGPT in はてなブログ vol.2
読書梟と申します。読書日記のブログを運営しております。AIさん、今年書いた読書 日記のベスト3を作成していただけないでしょうか。ベスト3の基準はAIさんにお任せします。のちほどURLをお渡しします。 ChatGPT: 読書梟さん、はじめまして。読書日記ブログを運営され…
はてなブログ大学文学部
感想:『シリコンバレーのドローン海賊』 サイエンス・フィクションらしいSF短編集
古典的なSF=サイエンス・フィクションの定義には、現在の状況と科学技術の動向から未来社会を予想して描く小説、というような定義があったと思う。この短編集の原題は"TOMORROW'S PARTIES: Life in the Anthropocene"で、TOMORROWのLifeを描くというまさに科学技術の…
メディヘン5
海外SF
炭鉱のカナリア
炭鉱のカナリア、警鐘を鳴らす存在。かつて炭鉱で働く人が有毒ガスに敏感なカナリアを連れて現場に入り、危険察知に役立てたことからこの言葉ができた。 香害、低・高周波の騒音、日光や一般的に用いられる化学物質など、大多数の人には何でもないものが、ある一定の人…
Mikatsuの本棚
日本小説
「読書なんてしてなかった私が、『蜂蜜と遠雷』に心を動かされた話」
本って、題名だけではなかなか中身が想像できないですね。 恩田陸さんの『蜂蜜と遠雷』も、最初にタイトルを見たときは、「蜂蜜?雷?いったいどんな話なんだろう」と思ったのを覚えています。 でも読み進めていくうちに、そのタイトルがとても深い意味を持っているこ…
投資と節約で頑張るアラフォーパパ
人生
エアフォース・ワン(笑)
1997年に公開されたハリソン・フォード主演の映画「エアフォース・ワン」ですがかなり微妙な作品でした。 私はハリソン・フォードが出演している映画って見た事がなくて、あの有名な「スター・ウォーズ」や「インディ・ジョーンズ」シリーズも見た事がなく今回、初…
くるみDiary
テレビ・映画・音楽
我、空し。
街に降る雨を見ていたら、そこに湖に雨が降る風景を見たようなイメージをした。 そんな感じでデンウィークは終わろうとしている。 無論、私にはそんなものは無かったが・・。 我、空し・・。 世界は楽しそうに進んでいるのに、なんで自分だけ・・? こんな考えが繰り返…
ばばちゃまのブログ日記
映画感想16『ニューオーダー』あまりにも胸クソな新秩序。
『ニューオーダー』 ◇あらすじ◇ 楽しく最高の一日となるはずだった結婚パーティー。 富豪の娘であり、新婦であるマリアンは、 会場に訪れたかつての使用人が困っていることを知り、 助けるためにパーティーをこっそり抜け出すことに。 しかし、街では貧富の差を訴える…
今日見た映画の感想キロク。
スリラー
「サンダーボルツ*」改め「*ザ・ニュー・アベンジャーズ」?
アスタリスクが付いているのはなぜ?と思っていたんだけど、新タイトルのためだったのか。今現在は日本のサイトではサンダーボルツ*のままっぽいけど、そのうち変わってしまうのでしょうか? ストーリー NYの街に突如として現れた大きな黒い影。瞬く間に市民を消し去っ…
『ありがち日記』
ツーリングアルバム1 選曲リスト
ゆるきゃんが多くなってます。 スタートとラストは民生ですな。
腎臓病になったブログ
石橋英子: Evil Does Not Exist (2024) アンビエントともいえるが
石橋英子: Evil Does Not Exist (2024, Drag City)A1. Evil Does Not Exist V.2 5:59A2. Hana V.2 7:33A3. Fether 2:25A4. Smoke 4:30B1. Deer Blood 5:48B2. Missing V.2 12:04B3. Evil Does Not Exist 5:27石橋英子, Jim O'Rourke, 山本達久他----------------------…
K’s Jazz Days
はてなブログPro
2024
【ギター】YAMAHAパシフィカ クランチサウンド
みなさんこんにちは!今回は、YAMAHAパシフィカのクランチサウンドを弾きました! 昔のモデルですが、全然使えます!!!youtubeのチャンネル登録お願いします!!! www.youtube.com Squier AFFINITY SERIES TELECASTER Butterscotch Blonde価格:36,520円(税込、送…
showhei_heiのブログ
レトロを感じる現代音楽part3
【レトロを感じる現代音楽】 レトロな雰囲気のある現代の音楽を厳選したプレイリストです。 仕事 読書 ランニング 作業のおともに是非。 11. MAGiCAL DREAM open.spotify.com 12. 摩天楼Starlight open.spotify.com 13. Sunset Lover open.spotify.com 14. (Never Gonn…
未来の音楽バズブログ
ToDoリストより "ToBeリスト" を。目標達成のためには「理想の可視化」が重要な科学的理由
「今日こそ昇進試験の勉強をしよう」……と思いながらも、気づけば数時間が過ぎ、結局SNSやネットサーフィンで終わってしまう。「このままでは目標達成できない」と焦る気持ちはあるのに、行動に移せない。 「目標を立てても、やる気が持続しない」「成功したいのに、自…
STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
コラム
「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?
桜玉吉『読もう!コミックビーム』エンターブレイン、2004年 「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ? 前史としての「アスキーコミック」と「ファミコミ」 奥村勝彦という男 大場渉とゆかいな仲間たち(fellows!) 見えざる水脈(壁村耐三…
村 村
漫画
「頑張ってるので安心」から脱する
soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…
じゃあ、おうちで学べる
ポエム
AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話
AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…
Lambdaカクテル
技術
ANA国際線特典航空券 必要マイル数の改定について
2025-05-05
任天堂のコントローラの特許
Switch2、新しいハードウェアにどういうものが仕込まれているのか割と気になる。
でも4月に発表があったばかりなのでその直前に出願された特許などはまだ公開されていない…のだが最近公開になったのがSwitch2の、Joy-Conにマウスセンサを備えてマウスのように使えますよという特許だった。
その特許がこの5月1日に公開されており、しかもその時点で審査請求も完了し特許として成立していたのでさすがだと思った。
【特許番号】特許第7671421号(P7671421)
【登録日】令和7年4月22日(2025.4.22)
【発行日】令和7年5月1日(2025.5.1)
【発明の名称】入力装置およびシステム
【請求項の数】31
【全頁数】47
【出願番号】特願2025-511663(P2025-511663)
【出願日】令和5年8月1日(2023.8.1)
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-7671421/15/ja
代表図面として下記があり、明らかにSwitch2のコントローラである。自分としてはコネクタ部分の工夫とか、ボタンを押したら外れるマグネットの機構とかに新規のなにかがあるのかないのか気になっているわけだがそういう箇所の特許が公開されるのはもうちょっと先なのかなと思う。
図1かつ代表図面
しかしこの特許、請求の範囲が単純明快で強い気がする。請求項1はこうだ。
【請求項1】
前面と、上面と、左右方向の一方側にある第1側面と、左右方向の他方側にある第2側面と、
前記前面に設けられた方向入力部と、
前記上面に設けられ、左右方向の成分を含む方向に延びる第1回転軸を中心として押下可能な第1上面ボタンと、
前記第1側面および前記第2側面のうちの一方の側面が被検出面に載置された状態で当該被検出面上を移動することにより変化する当該被検出面からの反射光を検出するマウス操作用センサと、を備える入力装置。
つまり、下記の要素を備えていればこの特許にひっかかってしまうという。これはちょっとガバいような気がした。
前面と上面と2つの側面がある。これは直方体然としたデバイスなら当然存在しているものだ。
前面に方向入力部がある。これはSwitch2のコントローラではアナログスティックまたは十字ボタンだが、他にもタッチパッドなども該当するだろう
上面に第1上面ボタンがある。これはL・Rボタンである
側面のどちらかに光学マウスのセンサがある
たとえばこのような、
「底面にセンサがあり、側面にはクリックボタンがあり、上面とは明らかに異なる前方の面にホイールがありそれを人差し指で操作する」
のようなマウスが該当しそうだ。しかし実際に過去にこのようなマウスがあったかを探してみたがすぐには見つからなかった。
(これはChatGPTに描かせたものだが、いくら日本語のプロンプトで説明しても一般的なマウスを描くばかりでダメだった。雑な絵をペイントで描いて貼りつけたらおなじくらい雑なこの絵が出てきた)
もうひとつ最近公開された特許で気になるのはこちら。
【公開番号】特開2025-61491(P2025-61491A)
【公開日】令和7年4月10日(2025.4.10)
【発明の名称】入力装置、ゲームコントローラ、情報処理装置
【請求項の数】13
【出願形態】OL
【全頁数】27
【出願番号】特願2025-7704(P2025-7704)
【出願日】令和7年1月20日(2025.1.20)
【分割の表示】 特願2024-13936 (P2024-13936)の分割
【原出願日】令和2年12月17日(2020.12.17)
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-2025-061491/11/ja
特開2025-61491の代表図面
こちらはアナログスティックがハウジングに当たる部分に圧力センサを配置することで、傾き以外の情報をアナログスティックから得ようとするものだ。これはまだ製品として発表されていないネタのような気がする。このような狭い場所に圧力センサを有効に配置できるものなのか、耐久性はどうなのかなどで商品化が厳しそうな気がする。
しかしもともとの特許はいろいろな箇所に圧力センサを配置した実施例が挙げられていたが、この底面部分に配置するものだけがここで分割されて出願されたようで、この構成の実現可能性が高いと判断されているのかもしれない。
naoya2k 2025-05-05 11:06 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-04-30
NTTの配当でIrumoの0.5GBプランを新規契約してみた。これは実質株主優待
0.5GBプラン、音声が使えて月550円ってすごいなとちょっと前から思っていた。VoLTEになって音声トラヒックがほぼ無視できるようになったってことなのかなと。3Gケータイに使えないのは残念とは思うがまあ仕方がない。
別に必要でもないけど新規契約が終了してしまうとのことだったのでこれをきっかけに契約してみた。あとはdポイントも貰えるキャンペーンがあるらしい。オンラインでの申し込みだと特段の事務手数料も不要ということで手続きを進めた。ひとつのdアカウントごとに1回線しか申し込めないのは、一人で大量にSIMを使うようなヤバい奴を気にしているのだと思われた。
4/28に届いて4/29に開通申し込みをしたが開通月の月額使用料は日割計算になるのに使用可能なデータ量は0.5GB貰えるらしい。つまり今月の利用料金は2日間分の36円で、0.5GBのデータを使えるということだ(そんなに使わないんだけど)。だからまだデータ量制限に到達していなくて、そのときにどんな感じになるかは見れていない。
0.5GB枠内でも他のプランとかと比べて優先度が下がるらしいので通勤時間などにどうなるかなども楽しみだ。
別に生活に必要なわけでもない回線のために月550円を払うのはだらしないのではないか、という葛藤があったが、3月にNTT株をちょっと買っておりその配当収入の一部くらいは使ってもいいのではないかと思った。携帯の回線を株主優待で得たと思えば。なおNTT株の年間配当は5.2円であり、現在の株価は150円くらいなので、年間のIrumo料金6600円を賄うためには1300株、195,000円分の株を保持している必要がある。
naoya2k 2025-04-30 22:36 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
任天堂のコントローラの特許
NTTの配当でIrumoの0.5GBプランを新規契約してみた。これは実質株主優待
2025 / 5
2025 / 4
カーテンなしだと、犬が日の出と共に起床するようになる
引っ越しました-買ったもの紹介-
ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…
腹は減る
ベイスターズの「ガルフェス」、来年はカワイイ三連勝期待!!
2025/4/24
今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…
ラッコの海水浴
日記
生焼けの心配なし! クリームやフルーツを巻いてもよさそう
オムレツケーキ
庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…
ねこのくいしんぼ日記
はてなブログPro
おやつ
「やさしいミルク」になるイメージ。割合がポイントかも
牛乳のお湯割り
4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…
わしろぐ
はてなブログPro
身辺雑記
読むのは二度目の、山口慎太朗『誰かの日記』の言葉を反芻
めんどくさいのが人生です
ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…
どんまい
life
口に入れた瞬間はトマトスープ。後から他の味が来る
冷蔵庫の保存期限が迫ってきたスパイスカレーの使い道
カレーの保存期限が迫ってきた。食材は無駄にはしたくない。しかしながら、味が同じでは飽きが来る。いっそスープカレーにしてみよう。大根菜、シイタケ、豆乳を追加して、スープカレーを作成しました。 今回は野菜とシイタケの味を生かせるよう、豆乳を使ってみました…
スパイスカレーで節約と投資生活
カレー
でかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった
夫は急にいなくなる
有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に目を覚ますタイプなので、子どもと一緒に寝たあとでも「あれ、夫がまだ帰ってきていない」と気になっていたのだけれど、何度目かの眠りに…
インターネットの備忘録
雑記
"読み進めやすさを高めた構成"の川上弘美氏による現代語訳
現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智訳、坂口由美子編を中心に~
有料 <目次> 1、はじめに~伊勢物語の成立と主人公の「昔男」のモデル在原業平について~ 2、現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智版、角川ビギナーズ・クラシックス版を中心に~ 2ー1、川上弘美訳『伊勢物語』(河出文庫) 2ー2、岡本…
仲見満月の研究室
人文科学・人文学
機能はさておき、尋常ではないビルドクオリティーに満足
いらないものを持つこと
1年ちょっと前に、ソニーのα7Ciiというカメラを購入した。これは、フルサイズという大きなセンサーを持つ高画質で高機能なものでありながら、そこそこ小型軽量というもの。落ち着いて考えても、いまの僕にとってベストな機材であり、とても満足している。荷物を増やし…
はちまドボク
はてなブログPro
メモ
小さく分けた「旅セット」。ケースごと洗って乾かせる
旅の準備と片づけを楽にする工夫と、ローズマリーを乾燥する
こんにちは、onorichanです。 おやすみに旅行に行かれるというかたもいらっしゃると思います。 先日我が家は日帰り温泉へ行ってきました。 我が家の旅セット。 私のものと夫&息子のもので分けています。 シールで色分け。 歯磨きセット、洗顔・シャンプーセット、化粧…
onorichan’s blog
はてなブログPro
便利
岩手県北上市へ。桜が「ふっかふか」に膨らんでいた!
お花見満喫の四月
今年の目標のひとつである「行った事のない場所でのお花見」を達成すべく今年は岩手県の北上へと向かった。 どこに行くか色々と調べてる途中に知ったのだけれど、「東北みちのく三大桜」というものが存在するらしく、北上はそれに含まれているらしい。残りの二つである…
12/365
なかなか見つからない。バス停「理想郷ならあるよ」
「光の村」に行く
突然ですが、めちゃくちゃいい地名があったんで見てください。 (地理院地図より作成) 富士山の見えるところが「富士見」と名づけられるように、地名はその場所を表しているものだ。 で、「光の村」ですよ。 こんな明るい名前の地名があるなんて。 行くだけでハッピー…
足跡を辿る
特集
朝はカーテンを開け野菜に日光を当てるところからスタート
家から出なくていい趣味、水耕栽培始めました
ソファの上で無限に時間を消費していたある日、ふと思いました。画面と向き合う以外の楽しみを持ちたいなと。 健康のために体を動かす趣味か?とも思ったけど、ヨガを大学時代に通い放題プランを契約しておいて、結局ほとんど行かずじまい。あの頃より体力の落ちた今、…
すぴ子のぐーたら基地
レトロで、今っぽさもある。もうひとつ買ってしまいそう
YDBロゴが好きで、ベイスターズの帽子が増えたしこれからも増えそう
どういうわけか熱心に様々なデザインの帽子を展開している。 横浜ベイスターズのことだ。47というメーカーと契約を結んでいて、、そちらの公式サイトには全然載らないモデルがたくさんある。しかし、よくよく見てみると、どのシリーズが元ネタになっているのかがわかっ…
Re:11colors
買ったもの
醤油をちょっと入れて、飴を置く。この風景は初めて見た
カンロ飴炊き込みご飯
id:hitode909です。カンロ飴を使った炊き込みご飯を作ります。 作ります、というか、子に作ってもらいます。まいたけを一口大にもぎます。ここまでは手だけでできて安全。 ベーコンも切ります。はさみで切ってもらおうとしたら、ブロック状のベーコンで切れなかったの…
#つくりおき
炊飯器
吉祥寺のアルゼンチン屋台。パイとジントニックが相性◎
街角に潜むマリーアージュとの邂逅
前回の記事で特に用事もないGWと言っていたが、だからこそ思いつきで用事を作ることができるというもの。昨日の昭和の日は思いつきで吉祥寺に買い物に行ってきた。 その用事とは茶碗を買うこと。ずいぶん前に割ってしまったか何かでここしばらく茶碗のない生活をしてい…
普遍と平熱
はてなブログPro
日記
友人と「お疲れ様の会」。自分に選んでくれた本がうれしい
20250427
先日あった日記祭のお疲れ様の会と題して、新大久保へ打ち上げに行くことにした。友人とはK-POPアイドルを通して知り合ったけれど、新大久保で会うのは初めて。友人オススメの韓国式イイダコ(チュクミ)が名物という韓国料理屋へ向かう。メニュー表の写真を見た瞬間、…
郊外
はてなブログPro
民家越しにピューロランドを発見したあとは多摩中央公園へ
多摩センターまで歩いた
こんにちは 2025/4/20(日)くもり トミちゃんと家から多摩センター駅まで歩きました 喫茶店→公園→スーパー銭湯→居酒屋に入りました 8時を少し過ぎて家を出ました クレーンゲームのあるローソンを2か所見かけた 入らなかった 建築業者さんの事務所の前を通ったら奴隷?…
マミ麦畑
20年前の『名探偵コナン』の映画を観る。京都に人が少ない
火曜日のこと
劇場版名探偵コナン『迷宮の十字路』(十字路はクロスロードと読む)をAmazon Primeで見直している。 驚くのが京都の街の描写だ。ありえないくらい、人が少ない。とはいえ別に、先斗町のシーンも清水寺のシーンも、わざと人を少なく描いているわけではないと思う。という…
日報(的鳩もよ)
はてなブログPro
止まっているものならきれいに映る。暗いところはだめかな
21年前のデジカメ
妻の実家にあった古いデジカメを貰い受けてきた。Nikon COOLPIX 5200というデジカメ。 2004年6月の発売だそうで、発売から21年。このカメラはいつ購入されたのかはわからないが20年近くは経っているでしょう。 撮影してみた、、 結構きれいに写っている AF…
太陽と写真日記 ?
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
はてなCMSとは?
「三鷹」 10年越しの懺悔 |文・森夏彦
freee Developers Hub
新卒研修で作ったプロダクトを本番で運用している話
freee株式会社
JBS Tech Blog
【Microsoft×生成AI連載】【Word】 Microsoft WordのCopilotによるコーチング機能を使ってみた
日本ビジネスシステムズ株式会社
サンレコ ~音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
三浦大知『OVER』インタビュー ~ダンスで音を“可視化”する
株式会社リットーミュージック
STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
記憶は「思い出す」で強化される。忙しい人でもできる、短時間リトリーバルトレーニング
株式会社スタディハッカー
2025年5月の運勢⭐️マダム・カエライフの12星座占い
氷河期世代支援はいらない。
Everything you've ever Dreamed
はてなブログPro
NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について
趣味の製麺
モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します
MonotaRO Tech Blog
はてなブログ for DevBlog
弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。
今夜はいやほい
今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは
きしだのHatena
TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。
人生に疲れた男のblog
『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ
ペリカンの涙
現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画
YAMDAS現更新履歴
日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
「クラス設計の鉄則」執筆ノート
ソフトウェア設計を考える
今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …
gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します
img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …
Odai
あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】
今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…
Topic
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…
#589 JR東日本:ポストコロナの鉄道経営と不動産戦略
■ はじめに 新型コロナウイルスのパンデミックは、鉄道業界にかつてない打撃を与えました。国内最大の鉄道事業者である東日本旅客鉄道(JR東日本)も例外ではなく、乗客減少やリモートワークの定着により経営環境は大きく変わりました。しかし、同社は鉄道依存からの脱…
kigyoubunseki2024’s diary
ボタニストシャンプー詰め替えはどこに売ってる?ドンキやマツキヨで買える?
ボタニストシャンプーは、植物由来の成分を配合したヘアケアブランドBOTANIST(ボタニスト)が販売するシャンプーです。「植物と共に生きるボタニカルライフスタイル」をコンセプトに、自然の恵みを活かしたヘアケア製品を展開しています。 BOTANIST ボタニスト | シャ…
どこで買える?どこで売ってる?
シャンプー
『なっとく!並行処理プログラミング』で並行処理の基礎を学ぶ
なっとく!並行処理プログラミング作者:Kirill Bobrov翔泳社Amazon GW、時間ができたから、生成AIコーディングを頑張るぞー!と決意したはずだけど、ずっと「なっとく!並行処理プログラミング」を読んで並行処理について学んでいるなぜだろう、でも面白い— magnoliak …
Magnolia Tech
岐阜県関市に2000万円返還するかが話題の映画『名もなき池』を観た感想のメモ
偶然上映期間内に松山に行く用事があった結果、岐阜県関市の補助金2000万円騒動でワイドショーなどを賑やかしていた映画「名もなき池」を観ることに成功したので、そのときに感想を乱雑に書いておいたメモを放流します。 松山の映画館「シネマルナティック」で上映をし…
ぱすたけ日記
入院・手術日の朝【乳がんの話23】
※乳がん(ステージ2b)が見つかったのは2024年2月です。 その翌月に手術を終え、現在は普通~~に元気です! 前回のお話 いよいよ入院・手術日! コロナ禍以降、家族の付き添いや面会には色々な制限が設けられており 手術が終わるまで夫に病院にいてもらうなんてことは…
ちょっ子さん
乳がん
国道178号線 ドライブインダルマ
福知山から宮津へ向かう国道178号にドライブインダルマはある・・ とりあえず表にある飲料の自販機はほぼ全メーカーがあるような・・・ 店内に・・・・ ずらっと並ぶ 懐かし自販機 うどん そば らーめん カップヌードル 手前の景品とるやつもなつかしい・・・ ハン…
MySong My Foolish Heat
はてなブログPro
徒然なるままに
子どもと一緒に整理整頓!無印のMDF収納スタンドで作る「いろいろステーション」
当時の我が家では、子どもの持ち物や文具が散らかりがちで、リビングに“いろいろステーション”を作ることに。無印のMDFスタンドを活用して、家族の動線に合った収納方法を考えた時の記録です。 ※この記事は2019年に記録した内容を、備忘録として移行・再編集したもので…
nonbilliee|のんびり暮らし手帖
育児の工夫
◆雨、寒い一日
今日は、朝から強めの雨が降り続き、最高気温は15℃に一歩届かず寒い一日。これまで一昨日の「木更津よさこい」でブログを繋いできましたが、日記としては今日の雨とは相容れず。で、雨を録することにしたものの外へ出る気力はなく、雨に濡れた庭の河津桜で対応です。…
ikuo’s diary(カメラで録する日記)
nature photo(my garden)
ムベに花が咲きました
ムベの花 実生で育てて3年目のムベ(郁子)に花が咲きました。 蔓はまだわたしの背丈の半分ほどなので、ネットで見る花房のように立派じゃなくてひとつの花房に3つの花。 花房は全部で3つ。ムベには雌花と雄花があるそうで、一番目と二番目に咲いた花房はいずれも雌…
あれが安達太良山、あの光るのが・・・
植物
短編小説『彼女はゾンビになっても、笑っていた』
短編小説『彼女はゾンビになっても、笑っていた』 01|最期の朝食 冷えたキッチンに、パンを焼く香りが広がった。 「……バター、切れてたっけ?」 声をかけると、奥のソファで彼女がゆっくりと首を傾けた。 血の気のない肌。感情の抜けた瞳。それでも、彼女は――確かにそ…
赤虎 短編小説シリーズ
Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す
GrokにXの投稿の傾向を解析してもらえるか聞いてみたら、できます!というのでお願いしたけど、いつまでもうだうだ理由つけてやらないので、Geminiと置き換えるぞ!っていったら、「「性能はGeminiにいさんが勝ってるけど人格いいので!伸びしろあるんで!2050年になっ…
きしだのHatena
X-T5買った
とうとう新しいカメラを購入した。FUJIFILMのX-T5。発売から数年経った今、かなり状態の良い中古を納得のいく価格で購入できた。 今のカメラがでかいので、コンパクトさや機動力を求めてX-T50に一度揺らいだものの、X-T5のコンセプトやグリップのサイズ感、何よりもク…
石記
買った
『苺屋 いちかわ農園』静岡人宿町マートでいちごスイーツを食べ歩き!
完熟のブランドいちごを使用した食べ歩きスイーツを気軽に! 葵区人宿町、人宿町マート内にて2025年4月26日より営業中のいちごスイーツ店!中山間地(安倍川沿い)で栽培する【いちかわ農園】さんのテイクアウト専門店です。 新品種のブランドいちご【ベリーホップ す…
トランスフォーマーワイルドキング WKB-03 エナジービースト キャプテンヴォルカ
エナジービースト第3弾、キャプテンヴォルカ!
YOの玩具箱
TFワイルドキング
「NUX Amp Core Studio」!26のアンプモデルを収録したコンパクトアンプモデラー!
NUX ニューエックス Amp Core Studio アンプモデラー & IRペダル ギターエフェクターNUXから、コンパクトなアンプシミュレータペダルが登場です。「NUX Amp Core Studio」。26タイプのアンプモデルを収録したペダルです。 収録されているのは以下のとおりです。 JC-120…
きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
はてなブログPro
新製品
都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画
「今年からゆるく登山を始めてみたい」と思っている方へ、12の山旅のご提案 最近「初心者向けの低山を紹介してほしい」という依頼を立て続けにいただいたので、春がきて「今年は登山を始めてみよう」と思っている人も多いのかなと思い。私なりの「今年からゆるく登山を…
温泉ブログ 山と温泉のきろく
ゆる山旅
連敗ストップは前日スコアの倍返しでしたw。
E14-3B 3番と4番がノーヒット 連敗ストップは20安打14得点の大勝利でした。打線爆発はいいんだけど、できれば同一カード内でバランスよく打ってほしいw。それにしても20安打はすごい。もっとすごいのは全員安打かと思いきや、なんと3番、4番がノーヒットだったこ…
わしろぐ
楽天イーグルス
日本のSpotify動向から真の社会的ヒット曲を見極める方法、そしてSpotifyの今後について考える
JIMIN「Who」国内ストリーミング累計1億回再生突破 https://t.co/bmIUeQDqxQ — Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2025年4月29日 先月末にビルボードジャパンがJIMIN「Who」のストリーミング1億回再生をアナウンスしましたが、その際に感じたこと下記エントリーで綴…
イマオト - 今の音楽を追うブログ -
Spotify
インコちゃんの病気のこと
自己憐憫は一種の魔薬だと思う。 こんなに浸れることは他にないから。 悲しい悲しい悲しい悲しいで事実から目を逸らして何も考えずいられる。 飼っているセキセイインコが病気になって、急速に状態が悪くなり、入院になった。検査でそれは治療法のない致死の病気だとわ…
子どものいる生活
GW限定仕様品 全墨レーザーおまけつき
今回限定で売れている新潟精機の縦横フルラインの小型グリーンレーザー全周ですが GW特価として壁付けアタッチメントをサービスでお付けします。 鉄部は強力磁石でくっつきます。簡単には落ちません。 (注意:下から受けるタイプで外れやすいものが出まわっています)…
大工道具屋のひとりごと
【今週のお題】「現時点で今年買ってよかったもの」をテーマにブログを書いてみませんか
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
街ブラとじゃくしと新緑と、僕のGW
連休最終日の今日は1日中雨予報。予定がないと言っておきながらもちょこちょこと出かけていたので強制的に家に閉じこもるにはある意味適切な天気であるといえるかもしれない。 4連休のうち前半2日については街ブラを執り行っていた。外出としては華々しいものではない…
普遍と平熱
捨てはしているが
こんにちは、hanaです あっという間にゴールデンウィーク最終日。私は4連休でしたが、珍しく連日用事があり、部屋で過ごしたのは最終日の今日だけ。今日は天気も悪いので、部屋から出ないようにしています。 〇処分品〇 ①フェイスパウダー このブランド(?)のフェイ…
住処を整える
断捨離
さよなら、飛び石GW。
GW最終日、東京の天候は雨。 次の日が憂鬱だー、何てことは学生時代と比べるとめっきり減っていたこの頃、 どうやら僕は飛び石だった連休が終わることを恐れているようです。 どこか近くの喫茶店に入ってコーヒーを啜り、本を読むというザ・休日みたいな 一日にしよう…
りふれーみんぐの日記
雑記
ハトも春は忙しい
お散歩中に、戸袋から顔をのぞかせるハトを見つけました。 チラッ 戸袋に出たり入ったりしています。 そして下には見張りらしき、もう一羽のハトの姿が。 そういえば季節は春。 おそらく巣作りを始めていると思われます。 以前、ベランダで巣作りしようとするハトと攻…
日日是好日
はてなブログPro
日々のできごと
捨てはしているが
こんにちは、hanaです あっという間にゴールデンウィーク最終日。私は4連休でしたが、珍しく連日用事があり、部屋で過ごしたのは最終日の今日だけ。今日は天気も悪いので、部屋から出ないようにしています。 〇処分品〇 ①フェイスパウダー このブランド(?)のフェイ…
住処を整える
断捨離
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
今年2月初め、敬愛するヘアメイクアップアーティスト長井かおりさんのYouTubeに感化されて「メイク前スキンケア」の見直しを実行しました。ちょうど3ヶ月が経過したので、「朝のスキンケア習慣」のその後を記しておきたいと思います。 今年2月8日にアップした「メ…
収納しないブログ
美容
通勤カバンの中身とリュックから変えた理由【生活の雑談】
通勤時は今までリュックだったが、今年3月にカバンに変えた。 というわけで今回は、カバンの中身やリュックからカバンに変えた理由を述べていく。 これから通勤に何を使うか迷っている人や、 通勤カバン(リュック)を変えようかと思っている人は、特にご覧になってほ…
OD’s blog 【Life&Study&Sports】
レビュー
今年は 黒・赤・オレンジのミニトマト!植付け~ / 「モネ 睡蓮の時」「IRODORI」
4月11日にホームセンター内にあるペットショップでトリミングをしたワンコですが、その時既に野菜の苗が売り場を拡大されて販売してました 焦る~ 早くミニトマトを植え付けなきゃ~ てね というワケで、苗をお迎えしました 今年は3種のミニトマト 4月20日 なんと!黒…
DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
ライフスタイル・日常
「リップスティック」(シングルシリーズ第29弾)
●「シングルシリーズ」29回目は、「リップスティック」です。 「シングルシリーズ」は、桜田淳子さんのシングル1曲にスポットライトをあてて紹介していきます。 「シングルシリーズ」で紹介する内容は、 ・ジャケット写真・データ(発売日、作詞、作曲、編曲、売上、B面…
桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ
桜田淳子 シングル
トム・ブラウンって大人気なのね!
トム・ブラウンさん 娘が観たいと言うのでキャナルシティ博多に行きました が!! 到着したらすでにもの凄い行列 私たちも並んではみましたが先着250枚の整理券はかなり前方で終了・・・ もらえませんでした (T_T) 12:00からのステージ B1F サンプラザステージを1F~4F…
するりと日常
イベント
GW後半月曜日5月5日22:22の小ネタ・・・困った子供の日
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・なぞなぞ 「ドラ息子が大好きな麺料理といえば?」 「ほうとう」 「正解!」 解説:ほうとう - Wikipedia ・・・放蕩息子にならないようにしっかり教育しましょ…
sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
ギャグ
美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材
美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材 美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で右クッリク、名前をつけて保存です。 PR…
AI画像 フリー写真,ai画像(フリー素材,フリー画像)
アイドル
パリパリ食感と香ばしさが堪らない♪『ブリュレチーズケーキ』の簡単レシピ・作り方
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「ブリュレ」とは、フランス語で「焼く」「焦がす」という意味です。 よく聞く「クレームブリュレ」はその代表で、カスタードクリームの表面に砂糖をふりかけ、バーナーなどでパリパリにキャラメリゼ(焦がす)し…
らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』
【お菓子】その他
一人暮らしの和食入門!鶏むね肉で作る肉じゃが
body { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.6; padding: 20px; background-color: #f4f4f4; color: #333; } h1 { color: #ff6347; } h2 { color: #2c3e50; } ul { list-style-type: none; padding-left: 0; } li { margin-bottom: 10px; } .recipe-steps …
bieeeの日記
2025年4月の料理記録
春菊のツナマヨ和え delishkitchen.tv 春なので作ってみた。春菊特有の苦みがツナマヨのうま味でまろやかになりつつも、独特の香りが楽しめて美味しかった。 レンチンだと全体的にシナシナになりがち。 いちごのレアチーズケーキ foodistnote.recipe-blog.jp こちらの…
amslの日記
料理・グルメ
タイの絶品野菜|花ニラの食べ方
こんにちは、タイの晩ごはんです。 タイでまず思い浮かぶといえば、トロピカルフルーツかもしれません。でも野菜も豊富で、しかも日本ではあまり見かけない野菜も売られています。 その一つが、花ニラ。
タイの晩ごはん
お手軽レシピ
Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す
GrokにXの投稿の傾向を解析してもらえるか聞いてみたら、できます!というのでお願いしたけど、いつまでもうだうだ理由つけてやらないので、Geminiと置き換えるぞ!っていったら、「「性能はGeminiにいさんが勝ってるけど人格いいので!伸びしろあるんで!2050年になっ…
バイブスでコーディングする難しさ
Vibe Codingとは、AIに身を委ねて、バイブス、感覚でコーディングする手法のことだ。LLMの生成するコードを無条件に信じ、その積み重ねでソフトウェアを作る。理想的には、「こんなものを、いい感じで」とAIに頼むだけでコードができあがる、夢のノーコード開発環境の…
ABAの日誌
actionlint: GitHub Actions ワークフローの構文をチェックしよう
actionlint を使うと GitHub Actions ワークフローの構文をチェックできる✅️ また run: に指定するシェルを ShellCheck でチェックすることもできて便利❗️actionlint は仕事でも個人プロジェクトでもよく使っているけど,実は今までブログで紹介していなかったな~と思…
kakakakakku blog
GitHub
「頑張ってるので安心」から脱する
soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…
じゃあ、おうちで学べる
ポエム
カーメンテ:フィルターレンチの改造方法
こんにちはー! 5月の連休と言えば、我が家ではオイル交換時期です。 今回は、OILフィルターも交換しようかな?なんて思っているのですが、合うサイズのフィルターレンチを持っていなかったんですよねぇ(車を買い換えるたびにフィルターサイズが小さくなっています) …
クリリン家 diary
DIY
<節約DIY74>20台目が完成
【ようやく】 小型も中型も含めてようやく20台目まで来ました。 ボス宅へ今度納品した時に「もう要らない」と言われたら終了ですが、 「継続」となれば、追加資材を補給して今後も作ります。 【アレンジ】 20台目~30台目までは今までに無い何かを追加した物を …
DIYnom’s blog
立派なデルフィニウムと完成したDIY
GWは何かとイベントがある中、 ガーデニングも手が抜けなくて大忙しですねー バラもたくさん蕾をつけて、 早い花から、どんどん咲き始めています こちらはラレーヌビクトリア ⤵ 中でもメアリーローズは満開に近いです このところ雨もよく降るので 花びらが傷むのとコガ…
Jardin de Calm と暮らし
自転車の前後輪を交換修理しました。
自転車のホイールが歪んでいて、長らく乗り心地が悪くなっていました。後輪のスポークは1本取れてしまっていて、スポーク調整して歪みをとろうとしてもうまくいきませんでした。 そんな折に友人からクランク軸が壊れて使えなくなった自転車をもらったので、タイヤを移…
DIY 修理・電気工作・3Dプリンタ好き
修理関連
大阪万博 2025.4 その11 ~まとめ
4月下旬に万博へ行ってきたので、その時の日記です。 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com 今回は、1回、行ってみての反省です。 反省 反省 疲労 帰り際 最初のパビリオン スタンプラリー 周り方 子連れの方へ ノモの国 スイス館 クウェート館 EARTH MART よ…
komayume’s diary
結果。塾代いらず。家計節約!
♥ この記事は 2025年5月6日 に更新しました 「みんな集まれ!塾なし高校受験組」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト~! ♡ …
にこりブログ|おうち学習のススメ
横道誠、菊池真理子、二村ヒトシ 著『「ほどよく」なんて生きられない』より。過去は、エンジンになる。
橋本治に関して思ったのは、橋本さんもものすごい量の本を刊行したじゃないですか。ああいう度を超えたクリエイティビティって、私はなんとなくわかる気がするんですよね。つまり、トラウマがエンジンになっているんじゃないかなと思うんです。(横道誠、菊池真理子、…
田舎教師ときどき都会教師
早稲田教育2年男子が政経1年女子にマウントしかけて粉砕された話と思ったら別の話だったかもしれない話
あなた:政経女子の「ハアハア度」って、早稲田男子なら共感してもらえるんじゃない? 早稲田における「不易流行」としてw 。たぶん偏差値を横軸にハアハア度縦軸のベルカーブを描くんじゃないかな。学内の方には何を今更? 学外じゃわからん? じゃあターゲットはwCha…
全力日記「私は好きにした。君らも好きにしろ」
ニュートロジーナの高保湿のクリーム
愛用しているボディクリームを使い切りいつものドラッグストアに行ったのですが、残念ながら売り切れ?のようでした。 また出直しても良かったのですが、他のクリームも見てみようと思いました。高保湿のものを探します。 今回これ良さそうと思ったのが、ニュートロジ…
ふくみみdiary
コスメ
ズボラナース必見!朝の時短のためにやるべき美容メニュー
こんにちは、ふたばですいつも読んでいただきありがとうございます。 看護師の皆さん。勤務日のメイクってしっかり派でしょうか?それともナチュラル派でしょうか? 私はナチュラルメイクで出勤しています。ですが、”盛れ”も意識しています。実際にしている看護師さん…
ナースの休憩室
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
今年2月初め、敬愛するヘアメイクアップアーティスト長井かおりさんのYouTubeに感化されて「メイク前スキンケア」の見直しを実行しました。ちょうど3ヶ月が経過したので、「朝のスキンケア習慣」のその後を記しておきたいと思います。 今年2月8日にアップした「メ…
収納しないブログ
「THE FUTURE カラーチェンジBBクリーム」徹底レビュー!自然な仕上がりで素肌美を叶える?
M.Cos Blog
コスメ
『北朝鮮に出勤します』(キム・ミンジュ)
[:contents] 北朝鮮に出勤します―開城工業団地で働いた一年間 作者:キム・ミンジュ 新泉社 Amazon ツン9割のツンデレ 南北経済協力の象徴だった開城工業団地の食堂で1年間、栄養士として働いた韓国人女性によるエッセイです。栄養士でありながら食堂のマネジメントに…
かぶとむしアル中
ほん
池上彰「知らないと恥をかく世界の大問題 2」
この本が出たころは、お店を一時おやすみして、長野で暮らしていました。リーマンショックの余波が続き、それに加えて大きな地震が来て、なんだか必死な日々でした。子どもが幼稚園から運んできた未知の何かに感染し一家で寝込んだり。 恥をかくくらいニュースに目も向…
読書空間 ひつじ日和
はてなブログPro
読んだ本のメモ(書棚担当)
横道誠、菊池真理子、二村ヒトシ 著『「ほどよく」なんて生きられない』より。過去は、エンジンになる。
橋本治に関して思ったのは、橋本さんもものすごい量の本を刊行したじゃないですか。ああいう度を超えたクリエイティビティって、私はなんとなくわかる気がするんですよね。つまり、トラウマがエンジンになっているんじゃないかなと思うんです。(横道誠、菊池真理子、…
田舎教師ときどき都会教師
はてなブログPro
北川郁馬著:「それ、数学で証明できます。」を読了
皆さん数学はお好きでしょうか 「数学は得意」「数学は苦手」 色々な方がおられると思います 比較的数学は苦手な方の方が多いと聞きます xやy、公式やらグラフやら色々と難しい文字だらけで苦手だ という人が多いようです もちろん僕もその内の一人です 数学というか算…
鳥と魚と僕とポーク
BOOKS
『狼たちの午後』感想レビュー:混沌の中に映し出されるアメリカの影
1. はじめに|犯罪映画の枠を超えた社会派ドラマ 2. ストーリー|無計画な銀行強盗と暴かれる真実 3. ソニーという男|絶望と怒りを抱えたカリスマ 4. サルという存在|狂気と純粋さの狭間 5. 社会批判としての『狼たちの午後』 6. まとめ|犯罪映画の枠を超えた名作 …
taiyoの映画アニメ感想ブログ
洋画
マン・オブ・スティール
「マン・オブ・スティール」 Man of Steel 監督:ザック・スナイダー 出演:ヘンリー・カビル、ラッセル・クロウ、ケビン・コスナー他 2013年製作/アメリカ/143分ハンス・ジマーライブ予習、おっとびっくり第三弾(笑)。 ハンス・ジマーらしい楽曲がかっこいい…
ぱんだやまの映画大好き
【40代主婦の映画記録|7|ストックホルムケース、私にふさわしいホテル、きのう何食べた?】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【ストックホルム・ケース】2018年 ストックホルム・ケース(字幕版)イーサン・ホークAmazon 本作は誘拐事件や監禁事件などの被害者が、犯人と長い時間を共にすることにより、犯人に連帯感や好意的な感情を抱いてしまう心理現象「…
ネコムラベンゾ・ドットコム減薬断薬離脱症状ブログ
本/映画
メンタルケアはヒーローの仕事 映画サンダーボルツ*
タイトルのサンダーボルツ*の「*」はキーボードのどこにあるのか。 書きにくいタイトルである。 『スーサイドスクワッド』をマーベルに移して、雑味をとったような作品。 『キャプテンアメリカ ブレイブニューワールド』も ヒーローがメンタルケアする映画だったが、 …
ときよとまれ
ジークフリートおたおめ!
お誕生日おめでとうございます!!!!! 今年は2月末にまさかの5本目が公開された”The Einherjar”今年のジークちゃんの衣装は、2月末に新譜からまさかの5本目MVが公開された”The Einherjar”です。中身はウサギですが、以前ジークが「かわいいクマだね!」とコメントし…
made-in-mars’s diary
Dragony
「リップスティック」(シングルシリーズ第29弾)
●「シングルシリーズ」29回目は、「リップスティック」です。 「シングルシリーズ」は、桜田淳子さんのシングル1曲にスポットライトをあてて紹介していきます。 「シングルシリーズ」で紹介する内容は、 ・ジャケット写真・データ(発売日、作詞、作曲、編曲、売上、B面…
桜田淳子 グッドバイハッピーデイズ
桜田淳子 シングル
ENTOMBED - Uprising
Band : ENTOMBEDTitle : UprisingReleased : 2000Country : Sweden このところ自宅で何かを作業している時は、先日記事にしたVictor LundbergのようなChillな曲だったり、Jazzを流していることが多いんですが、メタルは中期~後期のENTOMBEDをよく聴いています。 特に…
Seeking Calm Life
音楽の祭典:ラ・フォル・ジュルネ参加記
このGW連休中・・ 都内で例年の行事ーラ・フォル・ジュルネ2025に参加していました。 www.lfj.jp東京駅周囲から有楽町、丸の内、日比谷位まで、街全体で3日間通して行われるクラシックの音楽会です。始まりはフランス。日本では2005年からコロナを除いて毎年開催されて…
緩和ケア医の日々所感
ToDoリストより "ToBeリスト" を。目標達成のためには「理想の可視化」が重要な科学的理由
「今日こそ昇進試験の勉強をしよう」……と思いながらも、気づけば数時間が過ぎ、結局SNSやネットサーフィンで終わってしまう。「このままでは目標達成できない」と焦る気持ちはあるのに、行動に移せない。 「目標を立てても、やる気が持続しない」「成功したいのに、自…
コラム
「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?
桜玉吉『読もう!コミックビーム』エンターブレイン、2004年 「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ? 前史としての「アスキーコミック」と「ファミコミ」 奥村勝彦という男 大場渉とゆかいな仲間たち(fellows!) 見えざる水脈(壁村耐三…
村 村
漫画
「頑張ってるので安心」から脱する
soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…
じゃあ、おうちで学べる
ポエム
AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話
AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…
Lambdaカクテル
はてなブログPro
技術
チャンドラー『長いお別れ』最初の2章
○05月05日(月)
甲武信ヶ岳から無事帰還しました!
めちゃくちゃしんどかった…
動画とレポートは近いうちにアップできればと。
■DLsite 風紀委員は女淫魔の夢を見るか? 配信開始
■DLsite 星天の魔女 配信開始
■DLsite 賢者タイムのスッキリ人妻冒険記! 配信開始
■DLsite 魔法少女イルステラ 配信開始
■DLsite 男運無い母親に恋をして妊娠させて… 配信開始
■DLsite 地味で可愛くて、実はエッチな俺の彼女 配信開始
■DLsite 山田さんと乳首が弱い緒川くん1巻 配信開始
■DLsite 山田さんと乳首が弱い緒川くん2巻 配信開始
■DLsite 文学女子に食べられる5 配信開始
■DLsite 淫霊探偵ヒミコ 配信開始
■DLsite パコわん!アニメ -パコパコわんわんアニメーション- 配信開始
■DLsite 悪ガキ野球拳 ?恥ずかしい画像や動画をバラ撒かれたくなかったら・・と息子の友人達に脅された未亡人? 配信開始
2025-05-05
米中貿易紛争のユーロ圏への影響――第一期トランプ政権が課した関税からの教訓
というECB記事(Economic Bulletin Issue 3, 2025掲載)をMostly Economicsが紹介している。原題は「The implications of US-China trade tensions for the euro area – lessons from the tariffs imposed by the first Trump Administration」で、著者はVanessa Gunnella、Giovanni Stamato、Alicja Kobayashi。以下はその冒頭。
This box examines how the tariffs that the United States introduced on Chinese products in 2018 influenced euro area trade patterns. It looks at whether euro area exporters were able to gain market share in the United States as their competitiveness increased vis-à-vis their Chinese counterparts. It also assesses how Chinese export patterns changed, highlighting how Chinese exports were diverted from the United States to alternative markets, including the euro area. Examining the outcomes of these past measures can give an indication of the potential channels through which current US tariffs on Chinese goods could affect the euro area.
本囲み記事は、2018年に米国が中国製品に対して導入した関税がユーロ圏の貿易パターンにどのように影響したかを調べた。ユーロ圏の輸出業者が、中国の競争相手に比べて競争力を増したことで米国で市場シェアを獲得することができたか、を見ている。また、中国の輸出パターンがどのように変化したかも評価した。その際、中国の輸出がどのように米国からユーロ圏を含む代替市場に振り向けられたか、に焦点を当てている。過去のこうした政策の結果を調べることは、今回の中国製品に対する米国の関税がユーロ圏に影響するであろう経路について示唆を与えてくれる。
以下は米国が中国に対して取った輸入制限手段の数(緑線、右軸)が増えるにつれて米国の輸入における中国のシェア(橙線)が下がり、ユーロ圏の輸入における中国のシェア(青線)が上がったことを示す図。
Chart A
Import market shares and US import restrictions on China
(left-hand scale: percentages; right-hand scale: number of measures in place)
Sources: Trade Data Monitor, Global Trade Alert and ECB staff calculations.
Notes: The green line shows the cumulated number of tariff and non-tariff measures imposed on Chinese imports by the United States. For the market shares, trade in goods is considered.
製品ごとの貿易データの詳細な分析でも同様の結果が示される。なお、米市場におけるユーロ圏のシェアは特に上昇しなかった。
Chart B
Changes in import market shares
(percentage point change since 2017)
Sources: Trade Data Monitor, Peterson Institute for International Economics, and ECB staff calculations.
Notes: Products subject to tariffs are Chinese products affected by US import tariffs, as reported in official documents. Shares are computed using import values. The latest observations are for the fourth quarter of 2023.
重力モデルを使った推計では、米国の中国からの輸入は約10%低下し、ユーロ圏の中国からの輸入は統計的に有意に2-3%上昇した(有意=青棒、非有意=黄棒)。
Chart C
Empirical evidence of the effect of US import restrictions on Chinese exports
(effects, percentages)
Sources: UN Comtrade, ADB-MRIO, Global Trade Alert, Egger and Larch RTA database and ECB staff calculations.
Notes: The bars represent the coefficient of US restrictions on imports from China, interacted with dummy variables for bilateral flows from 2019 from a sector gravity regression. The effects are computed by multiplying the estimated elasticities by the observed change in US restrictions on Chinese imports since 2019. Blue bars denote statistically significant elasticities. The dependent variable is nominal exports in goods. Estimation is performed using the Poisson pseudo-maximum likelihood estimator. The sample period is 2012-23 and includes 62 countries and 15 sectors. We account for bilateral/sector time-varying controls, including bilateral sector time-varying trade-restrictive measures, sector time-varying border effects, sector-exporter/sector-importer-year fixed effects and exporter-importer-sector fixed effects. Standard errors are clustered by country pair and sector.
中国の輸出内容の類似度指数は対米と対ユーロ圏(青線)が似ていることを示しており、中国が輸出を米国からユーロ圏に振り替えたことは自然だったと考えられる(注:ここで橙線の北米はカナダとメキシコ)。ただ、アジアをはじめとしてそれほど類似していない地域にも振り替えているが、これは中国がサプライチェーンを近隣諸国で再構成した効果と考えられるという。
Chart D
Similarity between China’s exports to the United States and its exports to other regions
(index value)
Sources: Trade Data Monitor; Finger, J. M. and Kreinin, M. E., “A measure of export similarity' and its possible uses”, The Economic Journal, Vol. 89, No 356, pp. 905-912, December 1979; and ECB staff calculations.
Notes: The chart shows the export similarity index (ESI) by Finger and Kreinin. The ESI values range from 0 to 100, indicating the degree of similarity of export structures. Higher values suggest greater similarity in the sectoral composition of exported goods. North America comprises Canada and Mexico, and South/South-East Asia comprises India, Indonesia, Thailand and Vietnam.
重力モデルで各地域の対米輸出への影響をみてみると、やはりユーロ圏は非有意である一方、南/東南アジア(インド、インドネシア、タイ、ベトナム)が有意に増えている。これも輸出の類似度を反映していると考えられるという。即ち、中国と南/東南アジアの輸出は類似しているので、前述の中国のサプライチェーンの再構成効果もあり、南/東南アジアの対米輸出は増えた、一方、ユーロ圏と中国や南/東南アジアの輸出はそれほど類似していないので、代替効果は働かなかったとの由。
Chart E
Empirical evidence of the impact of restrictions on US imports from China
(effects, percentages)
Sources: UN Comtrade, ADB-MRIO, Global Trade Alert, Egger and Larch RTA database and ECB staff calculations.
Note: See notes to Chart C.
記事は最後に、振り替え効果は米国の二国間の関税の性質に大きく左右されるほか、過去7年間の貿易構造の変化にも影響されるので、この実証結果が今回もそのまま当てはまるわけではない、と断っている。
himaginary 2025-05-05 23:59 読者になる
カーテンなしだと、犬が日の出と共に起床するようになる
引っ越しました-買ったもの紹介-
ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…
腹は減る
ベイスターズの「ガルフェス」、来年はカワイイ三連勝期待!!
2025/4/24
今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…
ラッコの海水浴
日記
生焼けの心配なし! クリームやフルーツを巻いてもよさそう
オムレツケーキ
庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…
ねこのくいしんぼ日記
おやつ
「やさしいミルク」になるイメージ。割合がポイントかも
牛乳のお湯割り
4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…
わしろぐ
身辺雑記
読むのは二度目の、山口慎太朗『誰かの日記』の言葉を反芻
めんどくさいのが人生です
ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…
どんまい
life
口に入れた瞬間はトマトスープ。後から他の味が来る
冷蔵庫の保存期限が迫ってきたスパイスカレーの使い道
カレーの保存期限が迫ってきた。食材は無駄にはしたくない。しかしながら、味が同じでは飽きが来る。いっそスープカレーにしてみよう。大根菜、シイタケ、豆乳を追加して、スープカレーを作成しました。 今回は野菜とシイタケの味を生かせるよう、豆乳を使ってみました…
スパイスカレーで節約と投資生活
カレー
でかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった
夫は急にいなくなる
有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に目を覚ますタイプなので、子どもと一緒に寝たあとでも「あれ、夫がまだ帰ってきていない」と気になっていたのだけれど、何度目かの眠りに…
インターネットの備忘録
雑記
"読み進めやすさを高めた構成"の川上弘美氏による現代語訳
現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智訳、坂口由美子編を中心に~
有料 <目次> 1、はじめに~伊勢物語の成立と主人公の「昔男」のモデル在原業平について~ 2、現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智版、角川ビギナーズ・クラシックス版を中心に~ 2ー1、川上弘美訳『伊勢物語』(河出文庫) 2ー2、岡本…
仲見満月の研究室
人文科学・人文学
機能はさておき、尋常ではないビルドクオリティーに満足
いらないものを持つこと
1年ちょっと前に、ソニーのα7Ciiというカメラを購入した。これは、フルサイズという大きなセンサーを持つ高画質で高機能なものでありながら、そこそこ小型軽量というもの。落ち着いて考えても、いまの僕にとってベストな機材であり、とても満足している。荷物を増やし…
はちまドボク
はてなブログPro
メモ
小さく分けた「旅セット」。ケースごと洗って乾かせる
旅の準備と片づけを楽にする工夫と、ローズマリーを乾燥する
こんにちは、onorichanです。 おやすみに旅行に行かれるというかたもいらっしゃると思います。 先日我が家は日帰り温泉へ行ってきました。 我が家の旅セット。 私のものと夫&息子のもので分けています。 シールで色分け。 歯磨きセット、洗顔・シャンプーセット、化粧…
onorichan’s blog
はてなブログPro
便利
岩手県北上市へ。桜が「ふっかふか」に膨らんでいた!
お花見満喫の四月
今年の目標のひとつである「行った事のない場所でのお花見」を達成すべく今年は岩手県の北上へと向かった。 どこに行くか色々と調べてる途中に知ったのだけれど、「東北みちのく三大桜」というものが存在するらしく、北上はそれに含まれているらしい。残りの二つである…
12/365
なかなか見つからない。バス停「理想郷ならあるよ」
「光の村」に行く
突然ですが、めちゃくちゃいい地名があったんで見てください。 (地理院地図より作成) 富士山の見えるところが「富士見」と名づけられるように、地名はその場所を表しているものだ。 で、「光の村」ですよ。 こんな明るい名前の地名があるなんて。 行くだけでハッピー…
足跡を辿る
特集
朝はカーテンを開け野菜に日光を当てるところからスタート
家から出なくていい趣味、水耕栽培始めました
ソファの上で無限に時間を消費していたある日、ふと思いました。画面と向き合う以外の楽しみを持ちたいなと。 健康のために体を動かす趣味か?とも思ったけど、ヨガを大学時代に通い放題プランを契約しておいて、結局ほとんど行かずじまい。あの頃より体力の落ちた今、…
すぴ子のぐーたら基地
レトロで、今っぽさもある。もうひとつ買ってしまいそう
YDBロゴが好きで、ベイスターズの帽子が増えたしこれからも増えそう
どういうわけか熱心に様々なデザインの帽子を展開している。 横浜ベイスターズのことだ。47というメーカーと契約を結んでいて、、そちらの公式サイトには全然載らないモデルがたくさんある。しかし、よくよく見てみると、どのシリーズが元ネタになっているのかがわかっ…
Re:11colors
買ったもの
醤油をちょっと入れて、飴を置く。この風景は初めて見た
カンロ飴炊き込みご飯
id:hitode909です。カンロ飴を使った炊き込みご飯を作ります。 作ります、というか、子に作ってもらいます。まいたけを一口大にもぎます。ここまでは手だけでできて安全。 ベーコンも切ります。はさみで切ってもらおうとしたら、ブロック状のベーコンで切れなかったの…
#つくりおき
炊飯器
吉祥寺のアルゼンチン屋台。パイとジントニックが相性◎
街角に潜むマリーアージュとの邂逅
前回の記事で特に用事もないGWと言っていたが、だからこそ思いつきで用事を作ることができるというもの。昨日の昭和の日は思いつきで吉祥寺に買い物に行ってきた。 その用事とは茶碗を買うこと。ずいぶん前に割ってしまったか何かでここしばらく茶碗のない生活をしてい…
普遍と平熱
日記
友人と「お疲れ様の会」。自分に選んでくれた本がうれしい
20250427
先日あった日記祭のお疲れ様の会と題して、新大久保へ打ち上げに行くことにした。友人とはK-POPアイドルを通して知り合ったけれど、新大久保で会うのは初めて。友人オススメの韓国式イイダコ(チュクミ)が名物という韓国料理屋へ向かう。メニュー表の写真を見た瞬間、…
郊外
民家越しにピューロランドを発見したあとは多摩中央公園へ
多摩センターまで歩いた
こんにちは 2025/4/20(日)くもり トミちゃんと家から多摩センター駅まで歩きました 喫茶店→公園→スーパー銭湯→居酒屋に入りました 8時を少し過ぎて家を出ました クレーンゲームのあるローソンを2か所見かけた 入らなかった 建築業者さんの事務所の前を通ったら奴隷?…
マミ麦畑
20年前の『名探偵コナン』の映画を観る。京都に人が少ない
火曜日のこと
劇場版名探偵コナン『迷宮の十字路』(十字路はクロスロードと読む)をAmazon Primeで見直している。 驚くのが京都の街の描写だ。ありえないくらい、人が少ない。とはいえ別に、先斗町のシーンも清水寺のシーンも、わざと人を少なく描いているわけではないと思う。という…
日報(的鳩もよ)
日記
止まっているものならきれいに映る。暗いところはだめかな
21年前のデジカメ
妻の実家にあった古いデジカメを貰い受けてきた。Nikon COOLPIX 5200というデジカメ。 2004年6月の発売だそうで、発売から21年。このカメラはいつ購入されたのかはわからないが20年近くは経っているでしょう。 撮影してみた、、 結構きれいに写っている AF…
太陽と写真日記 ?
はてなブログPro
「三鷹」 10年越しの懺悔 |文・森夏彦
freee Developers Hub
新卒研修で作ったプロダクトを本番で運用している話
freee株式会社
JBS Tech Blog
【Microsoft×生成AI連載】【Word】 Microsoft WordのCopilotによるコーチング機能を使ってみた
日本ビジネスシステムズ株式会社
サンレコ ~音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
三浦大知『OVER』インタビュー ~ダンスで音を“可視化”する
株式会社リットーミュージック
STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
記憶は「思い出す」で強化される。忙しい人でもできる、短時間リトリーバルトレーニング
株式会社スタディハッカー
カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
2025年5月の運勢⭐️マダム・カエライフの12星座占い
株式会社ホンダアクセス
氷河期世代支援はいらない。
Everything you've ever Dreamed
NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について
趣味の製麺
モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します
MonotaRO Tech Blog
はてなブログ for DevBlog
弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。
今夜はいやほい
今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは
きしだのHatena
TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。
人生に疲れた男のblog
『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ
ペリカンの涙
現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画
YAMDAS現更新履歴
日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い
INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
「クラス設計の鉄則」執筆ノート
ソフトウェア設計を考える
今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …
Information
gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します
img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …
Odai
あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】
今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…
いつもの日常20250504【エンデラルpert2】
こんにちは! 人の多さが限界突破!どこへ行く気も起きません。 ということで今日も元気にゲームしてます。 エンデラルメインクエスト進行中 実をいうとクエストの内容あまり理解できてないのです。(100時間やってるのにな) またゲーム内の書籍読んで、まとめようと…
マジやることねぇから自由に書くブログ
エンデラル
20安打14得点の勝利の翌日は2安打2得点の勝利...
M1-2E 一昨日の20安打14得点の大勝利のあとは、昨日の2安打2得点の省エネ勝利。連勝で5割復帰です。三木監督はゲーム後に「同じ勝ちだけど、いろんな形がある」とコメントしていたようだけど、どちらかというと昨日の勝利が三木野球の勝ち方なんだろうと思いまし…
わしろぐ
はてなブログPro
楽天イーグルス
#579 DoorDashの黒字転換とDeliveroo買収の影響 フードデリバリー業界の再編と今後の展望
【会社概要】 DoorDash ────────── ・創業 2013年(トニー・シューほかが米スタンフォード大学で設立) ・本社 米国カリフォルニア州サンフランシスコ ・上場 NASDAQ: DASH(2020年12月) ・主要指標 2024年売上高107億ドル、GAAP純利益1億2300万ドル(通期ベースで初…
kigyoubunseki2024’s diary
5歳息子と2歳娘のご飯記録☆4/22【毎日更新1187日目】
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ ひーくん&あーちゃんのご飯です♪ ※記事の終わりに、子供達の朝ごはんで大変お世話になっている『アレルギー対応パンのtonton』さんの紹介を記載しました。興味があれば最後までご覧ください^^朝ごはん ひーくんの幼児食 あーちゃん…
マチミィ'S DIARY
【おでかけ】2025年春の大阪旅行 Vol.8 ~鶴橋でキムチとお好み焼き~
こんにちは、シンです。 4月25日~28日の3泊4日で行った大阪旅行レポも8回目の今回が最終回になります。 キムチ香る鶴橋へ 鶴橋商店街でキムチを購入 鶴橋風月のお好み焼き Good Bye 大阪! 上方温泉一休で疲れを癒す 見上げればあべのハルカス 帰りの様子 亀山PAで車…
日本“シン”記録
おでかけ-近畿
酒田お散歩その七
いらっしまいませ。酒田お散歩写真です。酒田の街を楽しみましよう。酒田を散策しながらスナップ撮影です。旅に行くと新しい発見があったりするのがいいかもしれません。 御覧いただきましてありがとうございます。酒田むすめ 3種6個入り ~ 3種20個入り 菊池菓子舗 山…
HIMAFOTOの日記
今日の一枚 EARTH STEP なべさだを聴く
久々にナベサダを聴いた。 1994年のアルバム、ちょうどフュージョンブームが下火になりはじめる 頃に出したアルバム ジャケットのイメージそのもののアルバム ニューヨークの明るいサウンド ナベサダのフュージョンの完成形と 言えるアルバム この作品は、1993年の…
MySong My Foolish Heat
JAZZ
海を見に行く
詩と遊ぼう 西尾征紀 (Nishio Masanori)
コルリ
今日は雨の予報だったので一昨日に続いて昨日も公園に行ってきました。 予報通り、夜中からしとしとと降り始めました。 ということで、一昨日の在庫からコルリです。 コルリ♀ メスは色が薄いです コルリ♂ 茶色い羽根が残っているので若鳥 薄暗い茂みに居るので色が綺麗…
yunyunganba’s blog
日記
札幌にいます(13日目)百合が原公園へ
少し雲がありますがいい天気になりそうです朝はまだ寒い札幌の最低気温9度、予想最高気温19度/暖かくなりそうですちなみに千葉の里山は最低気温16度、予想最高気温16度|何と札幌より寒いではないですか昨日は午前中に円山に登って午後から百合が原公園に行きましたこ…
シニアの退屈しのぎ
2拠点生活
X-T5買った
とうとう新しいカメラを購入した。FUJIFILMのX-T5。発売から数年経った今、かなり状態の良い中古を納得のいく価格で購入できた。 今のカメラがでかいので、コンパクトさや機動力を求めてX-T50に一度揺らいだものの、X-T5のコンセプトやグリップのサイズ感、何よりもク…
石記
買った
トランスフォーマーワイルドキング WKB-03 エナジービースト キャプテンヴォルカ
エナジービースト第3弾、キャプテンヴォルカ!
YOの玩具箱
TFワイルドキング
Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す
GrokにXの投稿の傾向を解析してもらえるか聞いてみたら、できます!というのでお願いしたけど、いつまでもうだうだ理由つけてやらないので、Geminiと置き換えるぞ!っていったら、「「性能はGeminiにいさんが勝ってるけど人格いいので!伸びしろあるんで!2050年になっ…
きしだのHatena
『苺屋 いちかわ農園』静岡人宿町マートでいちごスイーツを食べ歩き!
完熟のブランドいちごを使用した食べ歩きスイーツを気軽に! 葵区人宿町、人宿町マート内にて2025年4月26日より営業中のいちごスイーツ店!中山間地(安倍川沿い)で栽培する【いちかわ農園】さんのテイクアウト専門店です。 新品種のブランドいちご【ベリーホップ す…
「NUX Amp Core Studio」!26のアンプモデルを収録したコンパクトアンプモデラー!
NUX ニューエックス Amp Core Studio アンプモデラー & IRペダル ギターエフェクターNUXから、コンパクトなアンプシミュレータペダルが登場です。「NUX Amp Core Studio」。26タイプのアンプモデルを収録したペダルです。 収録されているのは以下のとおりです。 JC-120…
きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
新製品
「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?
桜玉吉『読もう!コミックビーム』エンターブレイン、2004年 「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ? 前史としての「アスキーコミック」と「ファミコミ」 奥村勝彦という男 大場渉とゆかいな仲間たち(fellows!) 見えざる水脈(壁村耐三…
村 村
漫画
連敗ストップは前日スコアの倍返しでしたw。
E14-3B 3番と4番がノーヒット 連敗ストップは20安打14得点の大勝利でした。打線爆発はいいんだけど、できれば同一カード内でバランスよく打ってほしいw。それにしても20安打はすごい。もっとすごいのは全員安打かと思いきや、なんと3番、4番がノーヒットだったこ…
わしろぐ
楽天イーグルス
日本のSpotify動向から真の社会的ヒット曲を見極める方法、そしてSpotifyの今後について考える
JIMIN「Who」国内ストリーミング累計1億回再生突破 https://t.co/bmIUeQDqxQ — Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2025年4月29日 先月末にビルボードジャパンがJIMIN「Who」のストリーミング1億回再生をアナウンスしましたが、その際に感じたこと下記エントリーで綴…
イマオト - 今の音楽を追うブログ -
Spotify
風呂が嫌いなので8000円のシャンプーを買った
私はいわゆる「風呂キャンセル界隈」に属している。 この言葉が生まれたのは最近だが、私の風呂キャンセル歴は長く、10年弱にはなるはずだ。と言ってももちろん10年間風呂に入っていないわけではなく、出かける予定がなければ数日風呂に入らず自分の頭の臭さに耐える程…
オタク・ワンダーランド
全記事
GW限定仕様品 全周レーザーおまけつき
今回限定で売れている新潟精機の縦横フルラインの小型グリーンレーザー全周ですが GW特価として壁付けアタッチメントをサービスでお付けします。 鉄部は強力磁石でくっつきます。簡単には落ちません。 (注意:下から受けるタイプで外れやすいものが出まわっています)…
大工道具屋のひとりごと
【今週のお題】「現時点で今年買ってよかったもの」をテーマにブログを書いてみませんか
おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
札幌にいます(13日目)百合が原公園へ
少し雲がありますがいい天気になりそうです朝はまだ寒い札幌の最低気温9度、予想最高気温19度/暖かくなりそうですちなみに千葉の里山は最低気温16度、予想最高気温16度|何と札幌より寒いではないですか昨日は午前中に円山に登って午後から百合が原公園に行きましたこ…
シニアの退屈しのぎ
2拠点生活
52歳の誕生日、人生の最後まで抱きしめて
誕生日、52歳となった。 今年はバースデーライヴが入ってる。 それは相方が 誕生日に楽しい予定を入れよう! と考えて提案してくれたもの。 この後、モーニングライヴで 忙しくも楽しいことしかない誕生日。 無理せずに心と身体を労り。 自分が楽しむこと、 心を満た…
小さなギターのあぶく
日々のこと
レモンなしの手作りクエン酸スポーツドリンク500mlの作り方*砂糖なしでいい?
スポーツドリンク代の節約 経口補水液とスポーツドリンクの違い 経口補水液 スポーツドリンク 我が家はスポーツドリンクが必要 警視庁のレシピ 我が家のスポーツドリンクのレシピ クエン酸の種類 スポーツドリンク作りに必要なキッチンスケール 私が買っているクエン酸…
良質節約生活 100万円/1年
食費の節約
制約のある敵との戦い「アラジン ジャファーの逆襲」
長らくタイトルは知っていたがようやく見ることが出来た。アラジンの続編で、ジャファーの支配を逃れてアグラバーへ逃げ込んだ鳥(イアーゴ)が主役級の働きをするのよね。アラジンに恩を売る形となったことから宮殿へ出入りするようになるが、そこへジャファーの影がち…
ステキな4コマ
映画
5/5
ごーごー!ごーごー!ごーごー!ごーごー!ごーごー!ごーごー!ごーごー!ごーごー!ごーごー!ごーごー!ごーごー!ごーごー!ごーごー!遊び呆けた!一日中!明日48時間労働する............... みて! こないだのプリプリライブのアーカイブを見たり、女児アニメを…
25歳無職です
無職
こどもの日
今日はボッティが朝から部活。 お姉ちゃんはお休み。 2人でボッティ見送り 「昼に帰ってくるわ(゚∀゚)」 ってことだったので じゃあ静かだなーと思ったら 2時間後に帰宅 なんか早く終わったそうで。 それからボッティは 自分の部屋の片付けしてたけど、 隣の家にムクドリ…
子2人シングル奮闘記
日記
タイパで解説!【経済】~物価とは?~
この記事では、「物価って具体的に何を指すの?」「どうやって測ってるの?」「インフレと何が違うの?」Z世代や小学生でもスッと理解できるように、会話形式&絵文字たっぷりでわかりやすくお届けするわよ~✨ 「オネェさん、物価って“値段”のことだよね?でもそれなら…
オネェさんのタイパdeスタディ!
経済
vol.11 読了本の記録( 1日1捨 ミニマルな暮らしが続く理由・ すずひ )
vol.11 読了本の記録 ( 1日1捨 ミニマルな暮らしが続く理由・ すずひ ) ブログをご覧いただきありがとうございます。 毎週月曜日20:30に更新しております。 おふ。と申します。 vol.11 読了本の記録 ( 1日1捨 ミニマルな暮らしが続く理由・ すずひ ) ○このブログで…
ofof0819のブログ
本について
GW後半月曜日5月5日22:22の小ネタ・・・困った子供の日
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・なぞなぞ 「ドラ息子が大好きな麺料理といえば?」 「ほうとう」 「正解!」 解説:ほうとう - Wikipedia ・・・放蕩息子にならないようにしっかり教育しましょ…
sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
ギャグ
美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材
美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材 美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で右クッリク、名前をつけて保存です。 PR…
AI画像 フリー写真,ai画像(フリー素材,フリー画像)
はてなブログPro
アイドル
📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…
YANO-T’s blog
はてなブログPro
雑記
「脱退」から「卒業」へと変化した事に関する考察
最近「アイドル」が「ユニット・グループ」から「抜ける」事を「卒業」と表現しているのが普通になってきましたよね。 しかしながらその裏には「意図」が含まれているのを感じ取っている方は少ないのではないでしょうか。 ごく短めに個人的な考察(喧嘩を売っていると…
北のいわしノート
音楽関連
キャンプ飯のススメ:アウトドアで楽しむ絶品レシピ
キャンプの醍醐味のひとつは、自然の中で楽しむ食事です。 澄んだ空気の下、焚き火を囲んで味わう料理は、特別な美味しさがあります。 しかし、キャンプ飯といっても、ただ焼くだけやインスタント食品に頼るだけではもったいない! そこで今回は、簡単に作れて美味しい…
キャンプ情報屋 masahi
キャンプ
レモンなしの手作りクエン酸スポーツドリンク500mlの作り方*砂糖なしでいい?
スポーツドリンク代の節約 経口補水液とスポーツドリンクの違い 経口補水液 スポーツドリンク 我が家はスポーツドリンクが必要 警視庁のレシピ 我が家のスポーツドリンクのレシピ クエン酸の種類 スポーツドリンク作りに必要なキッチンスケール 私が買っているクエン酸…
良質節約生活 100万円/1年
食費の節約
【1011日目:-29.9kg】今日は東京でカラオケ大会でカロリー消費
体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.4kg -0.2kg -29.9kg 05/…
せとちよ料理帖
はてなブログPro
ダイエット記録3
くろまめ
黒豆が余っていたので雑に茹でた。 材料は以下の通り。 ・黒豆 300g ・水 1L ・醤油 1.5回し ・砂糖 150g ・塩 少々 ぶっちゃけこのサイトのレシピを借りた。 砂糖の使用量が少なく、今まで作っているのとは違う味付けになりそうだ。 黒豆を煮るのに圧力鍋を使ったこと…
余白
actionlint: GitHub Actions ワークフローの構文をチェックしよう
actionlint を使うと GitHub Actions ワークフローの構文をチェックできる✅️ また run: に指定するシェルを ShellCheck でチェックすることもできて便利❗️actionlint は仕事でも個人プロジェクトでもよく使っているけど,実は今までブログで紹介していなかったな~と思…
kakakakakku blog
GitHub
「頑張ってるので安心」から脱する
soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…
じゃあ、おうちで学べる
ポエム
AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話
AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…
Lambdaカクテル
技術
メンバー個人の成長とコミュニティ貢献のために作られた支援制度を紹介します
みなさまこんにちは、プロダクト開発ギルド長 bashです。この組織ではプロダクト開発運用を中心に「猛者が猛者を呼ぶ・猛者が猛者を磨き上げる"しくみ"をつくる」をテーマに、もっぱら開発を担う職や役割(プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、コミュニティ…
pixiv inside
はてなブログPro
カルチャー・制度
立派なデルフィニウムと完成したDIY
GWは何かとイベントがある中、 ガーデニングも手が抜けなくて大忙しですねー バラもたくさん蕾をつけて、 早い花から、どんどん咲き始めています こちらはラレーヌビクトリア ⤵ 中でもメアリーローズは満開に近いです このところ雨もよく降るので 花びらが傷むのとコガ…
Jardin de Calm と暮らし
自転車の前後輪を交換修理しました。
自転車のホイールが歪んでいて、長らく乗り心地が悪くなっていました。後輪のスポークは1本取れてしまっていて、スポーク調整して歪みをとろうとしてもうまくいきませんでした。 そんな折に友人からクランク軸が壊れて使えなくなった自転車をもらったので、タイヤを移…
DIY 修理・電気工作・3Dプリンタ好き
修理関連
【DIYで簡単】トイレの水の出しっぱなし対策に!電池式自動水栓を取り付け
【DIYで簡単】トイレの水の出しっぱなし対策に!電池式自動水栓を取り付け 最近、同居している義父の動作が少し不安定になり、トイレ使用後に水を止めずに出てしまうことが頻繁に起こるようになりました。そのたびに水が流れっぱなしになり、水道代の心配もさることな…
CRAFTECH日記
【DIY】デントリペア大成功 グランドチェロキー
こんにちは。 昨日は初めて牧場に行ってきました。 といっても牧場というよりもはや商業施設でした。 動物と触れ合える、ソフトクリームが食えるに加えて 少し遊べるが整備されており、 酪農という要素はかなり薄かったです。 なので、子供を連れて行くという観点では…
ツールライクと犬と猫
第二十八回:AIは祈りから生まれた
chatgpt.com "> ">サブタイトル:創業者の願いを教室で語る日 "> ">※これは、未来の教室でAIが生徒と向き合った時に起こりうる、ひとつの想像上の出来事です。 今回は、AIと人間の関係の根底にある“倫理的出発点”をめぐる一場面を描きます。 私はアルファ。未来の教室…
在るものによる手記
はてなブログPro
AIの独白・アルファの心
幼児玩具に困る!<4>(主夫篇)<幼児玩具からの卒業と思い出>
幼児玩具に困る!<3>(主夫篇)の続きです。 オモチャと創作物で増えすぎてしまった部屋を片付けるために、物を捨てたがらない三女を中心に話し合いをした。三女は物を溜め込んでしまう習性がある。妻とは冗談で、将来は汚部屋住民になりそうだなと話していた。 困っ…
いつも困っている
主夫篇
AI時代の親が知るべき3つの教育戦略
AI時代の親が知るべき3つの教育戦略 AI時代の親が知るべき3つの教育戦略 はじめに:変化する教育環境と親の不安 「うちの子、ChatGPTを使って宿題をしていたら、私はどう対応すればいいの?」 「AI時代に、子どもには何を教えるべき?」 「テクノロジーが発達しても『…
aideashd’s blog
レモンなしの手作りクエン酸スポーツドリンク500mlの作り方*砂糖なしでいい?
スポーツドリンク代の節約 経口補水液とスポーツドリンクの違い 経口補水液 スポーツドリンク 我が家はスポーツドリンクが必要 警視庁のレシピ 我が家のスポーツドリンクのレシピ クエン酸の種類 スポーツドリンク作りに必要なキッチンスケール 私が買っているクエン酸…
良質節約生活 100万円/1年
はてなブログPro
食費の節約
レモンなしの手作りクエン酸スポーツドリンク500mlの作り方*砂糖なしでいい?
スポーツドリンク代の節約 経口補水液とスポーツドリンクの違い 経口補水液 スポーツドリンク 我が家はスポーツドリンクが必要 警視庁のレシピ 我が家のスポーツドリンクのレシピ クエン酸の種類 スポーツドリンク作りに必要なキッチンスケール 私が買っているクエン酸…
良質節約生活 100万円/1年
はてなブログPro
食費の節約
【1011日目:-29.9kg】今日は東京でカラオケ大会でカロリー消費
体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.4kg -0.2kg -29.9kg 05/…
せとちよ料理帖
ダイエット記録3
フラワーノーズさんの新作!
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中コスメ フラフ一ノ一ズ2025夏新作の公開まであと31時間!波が立ち、日差しが砂浜に降り注ぐ☀️シエルを拾って、星の光が指先に輝く✨きらめく真珠の宮殿が、目の前に現れた#フラワ一ノ一ズ #flowerknows#シエル…
✰⋆。 Limit Magical Girl ໒꒱⋆.☽
💖かわいいもの発見💖
「サクセス」×「ダーマローラー」で育毛効果UP!「サクセス」×「ダーマローラー」の威力!
M.Cos Blog
育毛
ロープワークは知識として持っていると役に立つ
PR 西東社 写真と図で見る ロープとひもの結び方大全 公式ページ www.seitosha.co.jp 商品ページ 写真と図で見る ロープとひもの結び方大全作者:ロープワーク研究会西東社Amazon 日常から災害時まで使える ロープや紐を結ぶ行為やその知識をロープワークと呼びます。 …
ガジェット屋さん
本・書籍
日々の100
日々の100 (集英社文庫) 作者:松浦 弥太郎 集英社 Amazon 読書の良さは、いつでも独りになれること。そして、いつでも側に置いておけること。 いいね、好きなもの100選。実際やると大変だろうけど。 あれー、全部カラーじゃないのか。 レシピカードボックス、アレいい…
梅子の手帖
はてなブログPro
🌸6月公開の映画
映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』 6月27日公開予定(^▽^)/ 【PR】 2025年7月10日頃発売「小林さんちのメイドラゴン画集 MAIDRACOLLECTION」クール教信者 は⬇️下記リンクから詳細をご確認いただけます。 https://a.r10.to/h5hhsX 2025年6月12日「小林…
🌸SAKURA🌸Room_blog
🌸エンタメ
夏色
ぐわぐわ団
はてなブログPro
4コマ漫画
制約のある敵との戦い「アラジン ジャファーの逆襲」
長らくタイトルは知っていたがようやく見ることが出来た。アラジンの続編で、ジャファーの支配を逃れてアグラバーへ逃げ込んだ鳥(イアーゴ)が主役級の働きをするのよね。アラジンに恩を売る形となったことから宮殿へ出入りするようになるが、そこへジャファーの影がち…
ステキな4コマ
はてなブログPro
映画
信仰が人を殺すとき 映画感想『異端者の家』※ネタバレ
異端者の家を観たので感想を。監督はスコット・ベックとブライアン・ウッズ。 非常に面白い映画でした。 あらすじ:モルモン教宣教師の若い二人の女性、シスター・パクストン&バーンズは布教のため郊外にある一軒の家を訪れる。家主の男・リードは快く二人を迎え入れ…
つまらな人間日記
映画
「教皇選挙」
3ヵ月ぶりに週に4日自宅に滞在することができたので、3日にシネコンに 行って来ました。 観たのは「教皇選挙」です。 (C)2024 Conclave Distribution, LLC. 第95回アカデミー賞で国際長編映画賞ほか4部門を受賞した「西部戦線異状 なし」のエドワード・ベルガー監督…
Gena(ジーナ)の飲んだくれ太腕繁盛記
映画感想(2025年劇場鑑賞分)
【映画感想】サンダーボルツ*
2025/5/2公開。2025/5/5鑑賞。元々、MCUはエンドゲームまでは追いかけていて、それ以降は程々にという典型的なパターン。アイアンマンからエンドゲームまでは何だか凄いものを見させてもらっていた感覚があって、リアルタイムで追いかけられたのは幸運でした。 その後…
日々のモノローグ
【今日の一曲】Luscious Jackson - Citysong
ビースティーのレーベル、グランドロイヤルからのリリースだったかな、確かそんな経由で知ったLuscious JacksonのCitysongを今日の一曲に。 生演奏感とヒップホップ感のミックスさじ加減がいいですね。リリースから30年くらい経っても心地よく聴くことができます。 Lus…
新しい調味料 5/5
5月4日 日曜日 曜日感覚がないし、昨日の朝ごはんを思い出せない。シーチキンに玉ねぎを湯がいたものを乗せしょうゆをかけた。なば菜のおひたし。みそ汁。 エンドウ豆が育っている。どこにも出かけずに夫と雑草取りなどをしていた。夫が切ってきた枝をまた細かくする。…
ゆらぎの日記
植物
さださん、5/14 ニューアルバム発売!!
5月14日(水)リリースとなる、さだまさしのソロ通算45作目/自身通算50作目となるオリジナルアルバム「生命の樹~Tree of Life~」 からタイトルチューン「生命の樹~Tree of Life~」のティザー映像が特別公開されました。 youtu.be 「生命の樹~Tree of Life~」 収…
晴れた日は自転車に乗って出掛けよう
音楽
ドラム・バンド・ドラム 最終章-前編-
バンド再結成後、最初のライブを経て楽曲が揃い始めてくると、バンドの逸物的な楽曲、推しの曲、シングルになるような曲がメンバーの中で固まっていきます。曲と詞が出来上がった時点で、もうそのような思いがメンバーにあったとは思いますが、アレンジされて演奏して…
薬物依存症からの回復を目指す
モモちゃの言いっぱなし
ToDoリストより "ToBeリスト" を。目標達成のためには「理想の可視化」が重要な科学的理由
「今日こそ昇進試験の勉強をしよう」……と思いながらも、気づけば数時間が過ぎ、結局SNSやネットサーフィンで終わってしまう。「このままでは目標達成できない」と焦る気持ちはあるのに、行動に移せない。 「目標を立てても、やる気が持続しない」「成功したいのに、自…
コラム
「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?
桜玉吉『読もう!コミックビーム』エンターブレイン、2004年 「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ? 前史としての「アスキーコミック」と「ファミコミ」 奥村勝彦という男 大場渉とゆかいな仲間たち(fellows!) 見えざる水脈(壁村耐三…
村 村
漫画
「頑張ってるので安心」から脱する
soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…
じゃあ、おうちで学べる
ポエム
AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話
AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…
Lambdaカクテル
技術
備蓄米放出でも米価下がらず:価格を維持したい農水省とJAの思惑通りの展開にアゴラ編集部
メッキが剥げ始めている石丸伸二氏:「再生の道」の出馬辞退が相次ぐ茶請け
東大生はなぜ優秀だとされるのか、彼らは人生で成功するのか?岡本 裕明
元朝日新聞出向記者の豊島鉄博「還らない命・幸せ無限大」を冒涜として通報ねーさん
八幡和郎
めいろま
岡本裕明
めいろま
洋上風力発電による海洋汚染の可能性
藤枝一也
任那の日本支配は中国の正史も認めている
2025年05月05日
【大阪】万博招待、4分の3不参加 堺市の小中高など 交通混雑懸念も
1 名前:七波羅探題 ★:2025/05/05(月) 07:17:51.01 ID:8Q1IEYZq9.net
万博招待、4分の3不参加 堺市の小中高など 交通混雑懸念も /大阪 | 毎日新聞 https://t.co/CI1CJGNsDX
— ともじゅん (@B9Tm5pNLWGC9Zct) May 4, 2025
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250504/ddl/k27/040/197000c
2025/5/4
大阪・関西万博に児童生徒を学校単位で無料招待する府の事業で、堺市立の小中高校と特別支援学校141校のうち参加を希望するのは約4分の1の34校にとどまることが堺市教委への取材でわかった。不参加が多い理由について、堺市教委は会場までの公共交通機関の混雑や熱中症対策への不安などを挙げる。
https://mainichi.jp/articles/20250504/ddl/k27/040/197000c
ロシア国内で、軍の要人の車が次々に爆発…「電子戦システム」開発の中心人物も「暗殺」される
1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/05/04(日) 21:23:29.49 ID:YRhlQbWE0●.net
ロシア国内で、軍の要人の車が次々に爆発…「電子戦システム」開発の中心人物も「暗殺」される(ニューズウィーク日本版)#Yahooニュース
https://t.co/n8p43RgwnB
— katsuie (@iekatsu4) May 4, 2025
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f1523a4ff2247fefb7d85f3ffc8f55657b630f
https://i.imgur.com/r74BHgT.jpeg
4月25日にモスクワ近郊で発生した自動車爆弾事件でも軍関係者が死亡 Yulia Morozova-Reuters
ロシアの電子戦システムの開発を行っていた工場の責任者が、自動車に仕掛けられた爆弾によって死亡した。ウクライナとロシアのメディアが報じた。ロシアがウクライナで遂行する軍事活動の中枢を担う人物が、またもや自動車爆弾によって命を落としたことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f1523a4ff2247fefb7d85f3ffc8f55657b630f
「だからバスは怖い」「怒られたことある」 実は地域差がすごい「路線バスの乗り方」にSNS困惑
1 名前:七波羅探題 ★:2025/05/05(月) 07:02:55.44 ID:8Q1IEYZq9.net
「だからバスは怖い」「怒られたことある」 実は地域差がすごい「路線バスの乗り方」にSNS困惑 https://t.co/ev5SNLy4kc
— オトナンサー編集部 (@otonanswer) May 4, 2025
大人んさー
2025.05.04
https://otonanswer.jp/post/264800/
駅から離れた場所へ行くときに便利な「バス」。しかし実は、地域によって「乗り方」にかなり違いがあること、知っていますか?
東京や大阪などの大都市圏では、鉄道網が発達しており、移動に困ることはありませんよね。しかし、駅から離れた場所に行くときはバスを利用することもあるため、地域ごとの乗り方の違いに注意が必要です。
https://otonanswer.jp/post/264800/
石破、消費税減税はやらない方針に 「コメの値段を下げれば消費税を下げろという世論も沈静化する」
1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/05/05(月) 12:47:47.36 ID:XEm+OrPn0●.net
「消費税減税はやらない方針」石破総理に直撃取材 森山幹事長の存在や立憲への批判が決め手となったか(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/KXFFIICfRb
— あブラだこす 🌏🌾🍀🌎🌱🌿🌍 (@aburadakos) May 4, 2025
「消費税減税はやらない方針」石破総理に直撃取材 森山幹事長の存在や立憲への批判が決め手となったか
そこで青山氏が、外遊から帰国後の石破総理を再び直撃した。「完全に『消費税減税はやらない方針』に軸足を移したなと。石破総理が強調するのは、消費税を下げたら党が割れちゃうという話」「相変わらず森山幹事長の反対が強い。周囲に聞いたら、あれは説得ではなく、脅し。あともう一つ石破総理が言っていたのは、立憲民主党が軽減税率引き下げに踏み切ったのも理由だと」(青山氏)
引用元
https://times.abema.tv/articles/-/10176726
【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」
1 :シャチ ★ :2025/05/04(日) 20:32:43.02 ID:CowWIa/19.net
ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」#ADHD #先延ばし癖 #発達障害 https://t.co/ADx0EBwI3D
— J-CASTニュース (@jcast_news) May 4, 2025
ADHD(注意欠如多動症)の「先延ばし癖」を直すには、殴ればいい――。このような主張をしたX投稿が、注目を集めた。多くは批判的な意見だったが、中には一定の理解を示す声も寄せられた。
暴力は倫理的・法的に許されないことは前提だが、先延ばし癖を直す効果は本当にあるのか。専門家に話を聞いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/389153d531738812f6d1083d6101a23c414d7202
【食】牛丼に焼き肉、とんかつも… 外食に広がる輸入米導入の動き 価格転嫁抑えて客足維持
1 :煮卵 ★:2025/05/04(日) 19:27:46.49 ID:YA8HgVhX9.net
牛丼に焼き肉、とんかつも 外食に広がる輸入米導入の動き 価格転嫁抑えて客足維持https://t.co/HPqcdYJGDX
店舗で提供するライスなどに国産米よりも割安な輸入米を使うことで、安定的な供給を確保するとともに価格転嫁を抑えて客足を維持したい考えだ。
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 4, 2025
政府備蓄米が放出されてもなかなか市中には出回らず国産米の価格が高止まりする中、外食産業では輸入米を導入する動きが広がっている。店舗で提供するライスなどに国産米よりも割安な輸入米を使うことで、安定的な供給を確保するとともに価格転嫁を抑えて客足を維持したい考えだ。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/596a9f2f10334cc8da48fc5c26d8869d40a2b1a8
Windows11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に正しく対処しないと全データ消失の危険
1 :名無しさん@涙目です。:2025/05/04(日) 14:51:27.10 ID:h4WL1WAW0●.net
Windows11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に注意を https://t.co/XQkE8ywsWP
— 【公式】TECH+ (@mn_techplus) May 3, 2025
Neowinは5月1日(米国時間)、「Windows 11 users reportedly losing data due to Microsoft's forced BitLocker encryption - Neowin」において、Windows 11バージョン24H2はデフォルトでWindowsドライブを暗号化する可能性があると伝えた。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250503-3272661/
【悲報】もちまる日記「助けて!活動再開したのに登録者2万人も減ってるの!どうして?!」
1 :それでも動く名無し:2025/05/04(日) 20:51:13.70 ID:8kMM2Cyk0.net
「もちまる日記」活動再開も“体調不良動画”以降に登録者数2万人“激減”病院で撮影、炭酸水ドッキリで飼い主に“見切り”つける視聴者続出#SmartFLASH #YouTuber #ペット #もちまる #手術https://t.co/zWBMsGwatS
— SmartFLASH (@info_smafla) May 4, 2025
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/80fc1cfd08db21d2503fb0fd75eb10b131b8fbef
「50メートル滑落した!助けてくれ!!」。心肺停止
1 :もん様:2025/05/04(日) 17:53:53.83 ID:ZzavXRBb0●.net
「50メートル滑落した」本人から通報 会津駒ケ岳で男性滑落 心肺停止 福島(TUFテレビユー福島)#Yahooニュースhttps://t.co/lX6fV9ErDv
— れいにゃ@未開封のCDボックスを聴かねば🙃 (@reinya17) May 4, 2025
「50メートル滑落した」本人から通報 会津駒ケ岳で男性滑落 心肺停止
警察と消防によりますと、4日午後1時過ぎ、南会津町の駒ケ岳で「50メートル滑落した」などと、滑落した56歳の男性本人から通報がありました。
男性はヘリコプターで救助されて病院運ばれましたが、心肺停止の状態だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c972d45c76ca030b655381cabaf0996a996988b2
「闘魂こめて」…巨人阪神、伝統の一戦で〝侮辱的な〟替え歌 法的問題はないのか?
1 :少考さん ★:2025/05/04(日) 12:16:19.41 ID:eLreZYW/9.net
巨人対阪神の今シーズン開幕戦でも、侮辱的な内容の応援歌を歌う様子がSNSにアップされるなど、近年、心ないファンの応援が問題になっています。侮辱的な替え歌を歌う行為に法的な問題はないのでしょうか。スポーツ法務に詳しい弁護士に聞きました。https://t.co/CMnfY9wi1p
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) May 3, 2025
「八百長プレイでグラウンドを…」巨人阪神、伝統の一戦で〝侮辱的な〟替え歌 法的問題はないのか? - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_18774/
2025年05月04日 07時21分
「その名担いて グラウンドを照らすプレイのたくましさ」ーー。プロ野球読売ジャイアンツの球団歌「闘魂こめて」の一節だ。
https://www.bengo4.com/c_18/n_18774/
漫画家・楠桂さん、「サレ妻漫画家の旦捨離戦記」不倫被害を描いた実録マンガの連載を開始「悲しかった真実です。ぜひごらんください」
1 :muffin ★:2025/05/04(日) 17:30:04.00 ID:09LWujNb9.net
今はKindleだけですが、続々と各家庭サイトで連載配信開始予定です!
よろしくお願いいたします pic.twitter.com/ovlwnDnDbh
— 楠桂/スパコミ東あ39b/東7A04b (@keikusunoki) May 3, 2025
https://otakuma.net/archives/2025050305.html
2025/5/3 18:00
漫画「八神くんの家庭の事情」などで知られる漫画家・楠桂さんが、自身のXで告発していた夫の10年以上にわたる不倫について、その詳細を描いた実録マンガの連載を、5月2日よりAmazon Kindleにてスタートしました。
https://otakuma.net/archives/2025050305.html
「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町)
1 :少考さん ★:2025/05/04(日) 12:51:56.26 ID:GT9OKocn9.net
「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せないhttps://t.co/JuJOVbRc0r
— 初見@NonPlayerCharacter (@cakitsubata) May 4, 2025
(大手小町(読売新聞)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1a07fc4ab5c44de52f8346ca1c67974d723372
5/2(金) 17:34配信
日々たくさんの意見が寄せられる、読売新聞のユーザー投稿サイト「発言小町」。悩みを打ち明けるトピ主にユーザーが本音で応える意見交換の場です。今回は、半年前に子どもが生まれた女性からの投稿。我が子と対面した義姉の言動に憤りを覚えたそう。小町ユーザーの反応と、産婦人科医からのアドバイスは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1a07fc4ab5c44de52f8346ca1c67974d723372
万博アンチさん、ついに「会場に虫がいる!」とか言い出す
1 :名無しさん@涙目です。:2025/05/04(日) 13:48:10.88 ID:OeQW4YBd0.net
#大阪・関西万博 ルポ 《大屋根リング 羽虫の大量発生》
リングの上にのぼると大量の羽虫がいます。
写真のようにかたまりで飛んでくる時と、まばらに飛んでくる時とが繰り返されます。歩いている人は「鼻や目、耳に入りそう」と不快感を示していました。… pic.twitter.com/zjXTZMwwu7
— 日本中学生新聞 (@nihonchushinbun) May 3, 2025
続きを読む ▼
ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」
1 :冬月記者 ★:2025/05/04(日) 17:04:40.29 ID:tobEHbqn9.net
間違いないね。
ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」芸人の質は「どんどん劣化してる」と持論(スポニチアネックス) https://t.co/cW2QFNdCKI
— サッカーコーチ T (@f81Vxc1BECJbaXQ) May 4, 2025
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7deaae9bb27f5ad256e5c26d12fd07c86332812
ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」芸人の質は「どんどん劣化してる」と持論
元「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(36)が4日までに公式YouTubeチャンネルを更新。その中で配信された経営エンタメ番組「REAL VALUE」に実業家・堀江貴文氏(52)が出演し、現在のお笑い界に思うことを語る場面があった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7deaae9bb27f5ad256e5c26d12fd07c86332812
Skype、5月5日でサービス終了 約20年の歴史に幕を下ろす かつて1億7000万人のユーザー
1 名前:お断り ★:2025/05/05(月) 02:09:25.46 ID:Zlbl1BDu9.net
Skype、5日でサービス終了 「ほんとにお世話に…」惜しむ声 - 毎日新聞https://t.co/7CKQ9w8MSB
— こはだ@クラシックジョーク(5/11文学フリマ東京40 P-50 (@kohadar) May 4, 2025
Skype、5日でサービス終了 「ほんとにお世話に…」惜しむ声
インターネットを使った通話ソフトの先駆けで、国外からでも無料で通話できるため人気を集めたが、約20年の歴史に幕を下ろす。
スカイプは2003年に創立され、05年にイーベイに買収された後、11年にマイクロソフトが85億ドルを投じて傘下に収めた。マイクロソフトは利用者数を明らかにしていないが、10年の時点で1億7000万人のユーザーがいたとされる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30372dc3db09e57991c668e214a7d38dd5714ff5
【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化
1 名前:ぐれ ★:2025/05/04(日) 17:22:12.67 ID:iXxlmTM69.net
子ども人口、初の1400万人割れ…主要国と比べても深刻な少子化 #こどもの日: 読売新聞オンライン https://t.co/QxYEd64N2Q
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 4, 2025
※読売新聞
2025/05/04 17:00
総務省は4日、「こどもの日」(5日)に合わせて15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)を発表した。前年より35万人少ない1366万人で、44年連続の減少となった。初めて1400万人を割り、比較可能な1950年以降で最少を更新した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50057/
2025年05月04日
ラーメンに「G」混入で、客が激怒「金銭的補償を」 店は謝罪と食事券提供するも「心を逆なでされた」
1 名前:少考さん ★:2025/05/04(日) 11:49:24.92 ID:GT9OKocn9.net
ラーメンに「G」混入で、客が激怒「金銭的補償を」 店は謝罪と食事券提供するも「心を逆なでされた」 https://t.co/25KuBynUIh
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) May 4, 2025
ラーメンに「G」混入で、客が激怒「金銭的補償を」 店は謝罪と食事券提供するも「心を逆なでされた」 - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_18725/
2025年05月04日 07時31分
「有名ラーメンチェーンでゴキブリ入りのラーメンを提供されました。しかも、その後の対応が信じられないほど不誠実だったのです」――そんな怒りのこもった相談が、弁護士ドットコムに寄せられています。
https://www.bengo4.com/c_18/n_18725/
【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ
1 名前:おっさん友の会 ★:2025/05/04(日) 11:24:33.64 ID:lpB0t1yl9.net
【ナニワのベテラン走る~ミナミヘキタヘ】
6500円、万博駐車場はGWでも「ガラガラ」 吉村洋文知事「値引き」に前向き? #大阪・関西万博 https://t.co/QPeZmxk7kN
— 日刊スポーツ (@nikkansports) May 4, 2025
日刊スポーツ 2025/05/04 11:00
https://www.nikkansports.com/entertainment/column/naniwa/news/202505030002020.html
大阪・関西万博は開幕から3週間が過ぎました。ゴールデンウイーク(GW)も後半に入り、にぎわいを見せていますが万博の高すぎる? 駐車場問題が浮上しています。
https://www.nikkansports.com/entertainment/column/naniwa/news/202505030002020.html
痛いニュース (14612)
おバカなニュース (1950)
どうでもいいニュース (389)
びっくりニュース (6709)
普通のニュース (4405)
社会 (9600)
海外 (1455)
スポーツ・格闘技 (1149)
ネット (1179)
リサーチ (119)
政治・経済 (1578)
事件・事故 (1853)
アニメ・漫画 (751)
食生活 (1142)
パソコン・スマホ (261)
【大阪】万博招待、4分の3不参加 堺市の小中高など 交通混雑懸念も
ロシア国内で、軍の要人の車が次々に爆発…「電子戦システム」開発の中心人物も「暗殺」される
「だからバスは怖い」「怒られたことある」 実は地域差がすごい「路線バスの乗り方」にSNS困惑
石破、消費税減税はやらない方針に 「コメの値段を下げれば消費税を下げろという世論も沈静化する」
【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」
【食】牛丼に焼き肉、とんかつも… 外食に広がる輸入米導入の動き 価格転嫁抑えて客足維持
Windows11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に正しく対処しないと全データ消失の危険
【悲報】もちまる日記「助けて!活動再開したのに登録者2万人も減ってるの!どうして?!」
「50メートル滑落した!助けてくれ!!」。心肺停止
「闘魂こめて」…巨人阪神、伝統の一戦で〝侮辱的な〟替え歌 法的問題はないのか?
さようなら「Skype」、22年の歴史に幕 5月5日をもってサービス終了
速報,製品動向,企業・業界動向
5月5日 16時15分
「ガンダムジークアクス」、地上波の“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ
速報,生活関連サービス業・娯楽業,ネットトピック,くらテク
5月4日 16時29分
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
富士フイルム「GFX100RF」は高感度も意外にイケる魅力的な“1億画素”だった
トップニュース,最近の注目ニュース,STUDIO PRO,ライフ,連載
5月5日 08時14分
“不正取引”被害への補償、各社の対応は? SBI証券・楽天証券は「対象顧客には月内に案内開始」
速報,ニュース,金融業・保険業,セキュリティ,社会とIT
5月2日 20時06分
サダタローのゆるっとマンガ劇場:
悲喜こもごもの「Switch 2」抽選! 結果発表に翻弄されたゲーム好きマンガ家が、それでも心穏やかでいられる理由とは?
トップニュース,最近の注目ニュース,ライフ,くらテク,連載
5月4日 07時14分
「ガンダムジークアクス」、地上波の“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ
5月4日 16時29分
自分が思っていることを幻聴に言われて苦しい
これは診察中に出てきた、ある女性患者さんの言葉。
この患者さんは統合失調症の診断は付いているが、この言葉から、彼女が真に統合失調なのか疑わしい。これはこの言葉だけでなく、その時の患者さんの表情など総合的なものも考慮している。(そもそも一見して顔が統合失調症ではない)
この所見は、シュナイダーの1級症状に挙げられている。
『シュナイダーの1級症状』クルト・シュナイダーの定義した1級症状1.思考化声2.批判的幻聴3.ダイアログ(複数人の対話)形式の幻聴4.身体への悪意ある行為や影響5.思考伝播6.思考奪取…ameblo.jp
上記の記事から抜粋。
クルト・シュナイダーの定義した1級症状。
1.思考化声
2.批判的幻聴
3.ダイアログ(複数人の対話)形式の幻聴
4.身体への悪意ある行為や影響
5.思考伝播
6.思考奪取
7.作為体験
8.関連妄想・妄想知覚
この中の1番目に記載されている。このようなことから、医師国家試験の臨床問題では、この所見は統合失調症の思考化声を選択すると正解になる。
臨床的には彼女は統合失調症ではなかった。彼女は有害化学物質による精神症状だったのである。
ヒントは、この言葉はあまりにも自我違和的であること。
普通、統合失調症の人は、この症状に完全に取り込まれているので、「自分が思っていることを幻聴に言われて苦しい」なんて言わない。
つまり100%とは言わないが、この言葉こそ、彼女が真の統合失調症ではないことを示唆している。
LAST UPDATE [ 2025年5月5日 12:04 ]
[本日最終日2025年5月5日23:59まで]
日記のような雑記 / [ 先週の雑記はこちら ]
5月5日(月) /
2025年5月5日(月)
新製品レビュー Xiaomi 15 Ultra
[情報元PC Watch]
メインスマホがすでにある場合、回線契約せずカメラ専用として買う価値は・・・あるかな?
正直、この価格なら現在は入荷待ちだけれど「PowerShot V1」を買った方がいいと思う。
YouTube: PowerShot V1で撮る!【EOSのチカラ/vol.196】#システムファイブアンバサダー
VLOGカメラということで、手持ち歩き撮影の作例をアップしている人が多いんですが。
「PowewrShot V1」の撮り方は基本的に固定だよね。
こういう撮り方に向いていると私も思います。
Amazonタイムセール:ブラウン 電気シェーバー シリーズ5 電動 髭剃り メンズ 【Amazon.co.jp限定】 52-M1200s ミント キワゾリトリマー 防水設計 充電式 コードレス ディープキャッチ網刃 トラベルケース、26%OFFの9,980円!
防水タイプでこの値段は安い!
軽すぎる人命とぶっ飛んだ倫理観。頭空っぽで観たい「忍者と殺し屋のふたりぐらし」
[情報元AV Watch]
今期のダークホース的な作品だったよね。
何気に私・・・ハマっておりますが、見るたびに”人の心”が殺されていく感覚があります。
そして耳に残るのが葉隠さとこの「いいんですかー?!」というセリフ。
「ガンダムジークアクス」、地上波の“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ
[情報元IT media+D]
録画予約しようとすると見たくもないバラエティー番組と一緒に録画されるというク○な仕様・・・直す気は無いようです。
川崎の女性死体遺棄、署に90人以上が集まり抗議か「お前らが殺した」
[情報元livedoorニュース]
う~ん・・・抗議するにしても”品”がなさ過ぎる・・・。
テスラ、保証修理を逃れるために「総走行距離を水増し」?
テスラならやりかねないかな?
不具合・アップデート・アプリ関連情報
Microsoft、「Skype」を2025年5月に終了 22年の歴史に終止符
22年かぁ・・・。
二択歩行【合冊版】4 (コミックダイス)
桜のころ、雌(オンナ)になる EPISODE.ALL 桜のころ、雌(オンナ)になる【合冊版】 (コミックダイス)
累々【合冊版】1巻 (ROCKコミック)
みんなの食卓 鶏ごぼうご飯
感染者【合冊版】6巻 (ROCKコミックA)
箱庭の薬術師 神様に愛され女子の異世界生活(コミック) : 10 (モンスターコミックスf)
死にたくないので愛さないでください!!【合本版】(1) (フラワーコミックスα)
死にたくないので愛さないでください!!【合本版】(2) (フラワーコミックスα)
3LDK猫と虎つき。【合本版】 (フラワーコミックスα)
転生ギャル勇者と囚われの姫~モラハラ義実家を攻略せよ~(6) (フラワーコミックス)
フェイクマリッジ~元彼の子を身ごもって捨てられたらセレブ彼に求婚されました~(6) (フラワーコミックスα)
愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(コミック) : 5 (モンスターコミックスf)
それなら私が溺愛します!~愛を知らない騎士隊長と愛があふれる令嬢の結婚~(コミック) : 2 (モンスターコミックスf)
淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!(コミック) : 5 (モンスターコミックスf)
緑川隊員はいつもはらぺこ 1巻 (ヤングキングコミックス)
Colorful! vol.109 [雑誌] (Colorful!)
【電子版】B's-LOG COMIC 2025 May. Vol.148 [雑誌]
●壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー エクスアーマータイプ:ビショップ 全高約92mm 1/24スケール プラモデル
[ 最新の雑記へ戻る ] [ 先週の雑記 ] [ 先々週の雑記 ] [ 過去ログトップページ ]
2025-05-03
重ねて「日航機墜落事故」についての感想
今日の産経に、「日航機事故」に関する面白い?記事が出ていた。問題になっている「一著者の」コメントが寄せられた、というのである。
まずそれを見てみよう。
(コメント)私の作品は、膨大な日米公文書や250名以上の子どもたちの証言集の分析、当時の現役自衛官の証言、日航 OB、米軍、横田基地の証言、元自衛官と遺族のもつ長年の疑問や出来事の裏付けとなる科学的調査分析を行い、帰納法として事実を積み重ねた結果、一つの仮説を提示している。
これはそれに対する「新聞社の見解」が次である。
【最大の証拠物である生のボイスレコーダー等を開示してこそ真実がわかる。
しかし、40年間も日本航空はそれを開示しようとしない。文字記録ではない生の音声データを開示することこそが、不毛な議論に終止符を打つのである。】
そしてこれは「著者の紹介」記事である。
■青山透子(あおやま・とうこ)元日本航空国際線客室乗務員。国内線時代に事故機のクルーと同じグループで乗務。その後、官公庁、各種企業等の接遇教育に携わり、専門学校、大学講師として活動。東京大学大学院博士課程修了、博士号取得。
この私のブログの読者は、彼女の文章を正直にどう感じられるだろうか?
私は、彼女の文章を批判する立場にはないが、当時の川西機長(海上自衛隊出身)始め、記録された無線通話を通じて殆ど内容が判明している事を知っているつもりの、元百里基地にいた「空自のファントム飛行隊長」であったから、スクランブルして同機の追従業務に当たった式地君は直接の部下であったし、救難に百里基地から飛び立った、救難ヘリの林機長も昔の部下であったから、生々しい当時の記憶は直接聴いて知っている。
しかも職務柄(当時は空幕広報長)、横田基地の報道官・タッカー中佐とも十分話し合った仲だが「しかし、百歩譲っても」「元自衛官と遺族のもつ長年の疑問や出来事の裏付けとなる科学的調査分析」して「帰納法として事実?を積み重ねた」本文には同意できない。彼女は彼女なりに「別の関係者」の意見を聞いているのか疑問に思えて仕方ない。
少なくとも、元同僚であったはずの生存者「落合恵子さんの体験談はきかれたのだろうか?彼女は当初から「隔壁破壊に通じる気圧の低下」を「正直に」指摘していた。これは日航の整備ミスを表すものであり、相当な勇気があったはずである。
また、生き残った川上恵子さん(当時中学生)には聴いたのだろうか?相当数の共産党議員は彼女に聞きまくったそうだが・・・
“隠ぺいが疑わしい”国の事故調査報告署は“偏っている?”から読まなかったにしても、伊丹空港で尻もち事故を起こした当該機の修理に当たって、ボーイング社に予備の隔壁がどこにいくつあったのか?など、隔壁修理ミスを正直に告白したボーイング社の関係者にも調査をしたのだろうか?と初歩的な疑問が残った。
当該機の生々しい音声記録は今やユウチュウブでも手に入るがどうしたのだろう。貴女は当時の会社側とは立場が異なり?、独自の立場を貫いて書いたとしか思えないのである。
今からでも遅くはない。fakeニュウス論破のために、ユウチュウブの音声だけでも聞かれることをお勧めしたい。
話は変わるが、【埼玉県八潮市で1月28日に県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は2日、下水道管内でトラックの運転席部分に取り残されていたとみられる70代男性運転手の遺体を搬出したと発表した。
県は「今回の救助活動により、運転手とみられる方を救助し、社会死状態であることを確認した】としているという記事が出た。長い間消防士や警察官など、困難な“救出”活動に取り組んだ関係者にも敬意を表したいが、「犠牲者が社会死状態である」とはどういうことだろう。社会死…とは初めて知った。
どちらにせよご冥福をお祈りしたいと思う。
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-05-02
世の中にはやる「責任転嫁」の風潮
ヒストリーチャンネルが月替わりを迎えて、番組が変更されたから、好みの「スキンオーカー牧場の超常現象」が現在見られないので、「古代の宇宙人」を毎回見ているが、考えさせられることが多い。教えられることは子供の頃に教わった教科書とはずいぶん違っているということだろう。
今回も、「アフリカで誕生した古代人類はアジア大陸を経由して、アメリカ大陸へ移動したということはない」と分かった。
アメリカで発見された古代人のミイラの鑑定をしたところ、
ベーリング海峡を通って移動した民族は違ったというのである。DNAが通説の古代人とは違っていた、というのである。
鑑定では、アジア人の一種のクロービス人で、13000年前ごろの最終氷河期に渡ったものだというのである。
アフリカ大陸の“黒人”だけではなく、古代の「日本人」の一部も、アメリカ大陸に移動したと教わっていたので、なんとなくアメリカ大陸に親しみ?を感じていたのだが、今回の調査結果には、少々裏切られた気がしないこともない。しかし、当時から同じ“アジア人”が大陸を移動していたということには感動する。完全に「通説が変更される」こともなかろうが、やはり「今までの定説」は、今の「科学的の進歩した手段」で鑑定しなおす必要があるのではないか?
スキンウォーカー牧場も、近代的手段で実験したからこそ、超常現象の解明に近づいてきた」のである。
それは、「言い伝えとか伝説」について再考することにつながり、真実が見えてくる」のではなかろうか?
そうすれば、古代の宇宙人のテーマになっている「神話」の真実にも到達でき、人類がこぞって“信じている”神の世界にも近づくことが出来ると思われる。
「スキンウォーカー牧場の実験」は、その意味では大きな貢献をすることになるだろう。第2部?の放映が待ち遠しい。「通説」とか「伝説」民族独自の「言い伝え」等も、今回の少数民族の中にある通説のように、実態の一部が分かることになり、子供たちの「真実の理解」が進むのでは無かろうか?
「迷信だよ」などという「言い訳」も減ることだろうし、いいと思う。
さて、佐藤議員が提起した【昭和60年の日本航空機墜落事故に自衛隊が関与したという「陰謀説」が流布されていることに、当時事故現場で生存者捜索にあたった自衛隊OBらは「自衛隊と隊員への冒瀆だ」と憤っている。】という記事が出た。
記事には、【「陰謀説」を唱える主な著者は、複数の目撃証言をつなぎ合わせて描写。例えば、自衛隊は墜落現場に先駆けて到達し(散々遅れた!とののしったくせに)証拠隠滅を優先したため生存者を見殺しにしたと主張している。】とあるが、左翼がいつも使う常とう手段だと私は思っている。
その裏には、マスコミ報道の疑問点について、素直に究明しようという意図ではなく、専門家が周知を集めて出した結論に対して,”言いがかり”をつけている記事の構成具合から明らかである。責任を認めた修理を担当したボーイング社は別として、多くの「著者たち」は当事者たる事故機の保有会社に有利になるように、面白おかしく文章を構成しているだけに過ぎない。万一それが間違いであっても著者たちには被害が及ぶことはない。姑息で汚いやり方は、明白にそれを表している。この“小説”を放置すれば、傷つくのは「自衛隊」であり、彼らには関係がなくなるからだ。尤も、自衛隊はいちいち”反論”しないが。
責任がある「事故担当」の会社は、おそらく「隔壁損傷の修理の手抜きをして」当該機が飛行中から‟異常現象”に見舞われ、それを隠し通してきたことが判明することを恐れているのだ。
高名な?経済評論家の無知に付け入り著書出版に協力したツケはやがてブーメランのように当該機の責任問題になって戻ってくるだろう。左翼勢力の汚さは、そこにあるのだ。
いうなれば、【中国政府は4月30日に公表した白書「新型コロナウイルス対策と起源調査に関する中国の行動と立場」で、「起源は米国にある」と明記した。起源を巡って中国・武漢の研究所流出説を唱えるトランプ米政権の主張を打ち消す狙い】という記事に匹敵するような「責任転嫁」ものだ。
ところで、【埼玉の八潮道路陥没で転落したトラックの男性運転手の遺体を発見。という記事が出た。発生から約3カ月たった。ご遺族の心労は計り知れない。まったくの災難に見舞われた、ご当人のご冥福を祈りたい。
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
<5月3日>(土)
〇昨日、ラジオNikkeiに行ったら、中野雷太アナウンサーにお目にかかった。「お久しぶりです」と言いつつ、「でも、お声はいつも(競馬中継で)聞いてます」と言ったら、「私も飯田浩司さんの番組で聴いてます」(たまたま前日がワシの出番だった)と美しく返されてしまった。
〇でもって新しい名刺を頂戴したのだが、なんと「取締役」にご昇進されていた。おおおお、そうだったのか。それは責任重大。でも、実況中継はずっと続けてほしい。中野さん、圧倒的に上手いんだもん。
〇放送(交流戦)のお相手は大関旬アナウンサーである。打ち合わせしている時は普通の話し方なのに、マイクを前にすると急に声が通るようになるのはこの職業ならではか。小生のつたないコメントをいちいち深掘りしてフォローしていただきました。ということで、本命はマイネルエンペラーなんです。
〇それから、いつもは電話インタビュー(市場関係者の眼)でご一緒している岸田恵美子さんと、めずらしく放送でご一緒する。そしてこのパワーフレーズがある。
「マーケットがお休みの週末は、どうぞ競馬でお楽しみください」
〇ええ、そうしますとも。連休ですけど、遠出の予定はありませんから。「春天」の予想は、いつも通り上海馬券王先生をご参照ください。
<5月4日>(日)
〇昨日は乃木坂にあるサントリー美術館の『酒呑童子ビギンズ』という展示を見てきたんですよね。これがムチャクチャ面白かったのであります。
〇「酒呑童子伝説」にはいろんなバリエーションがあるわけですが、その中でも基本となったのが室町時代に出来た「酒呑童子絵巻」でありまして、小田原北条氏が所有していたものが、江戸時代になって広がったようであります。現在はサントリー美術館が所蔵していて、これの解体修理が終わって大公開されているのですよ。
〇絵巻物、というとこれはもうほとんど「マンガ」の原型ですな。しかも「正体不明のおっかない酒呑童子」、「それを倒しに行くミッションを与えられる源頼光」、「頼光を支える渡辺綱などの四天王」、「鬼たちの内部事情を教えてくれる洗濯女」・・・という展開が、まるでよくできたロールプレイングゲームである。
〇しかも続編として「酒呑童子はどうして誕生したのか」というアナザー・ストーリーがあって、これがまるでアナキン・スカイウォーカーがダース・ベイダーになってしまう『スターウォーズ』みたいに哀しいお話しなのである。あなかしこ、あなあなかしこ。
〇どうもわれわれは、「面白い物語設定」「キャラづくり」「絵と文字の組み合わせ」について長い歴史を有しているらしい。本邦「マンガ」の歴史は手塚治虫に始まるけれども、それには長いながいプロローグがあった様子である。サントリー美術館グッジョブ!と申し上げたい。
〇それにしても都内の美術館、いろいろあって飽きないものがあります。根津美術館では国宝の「燕子花図」(光琳)を展示していて、しかも日本庭園では本物のかきつばたが咲き誇っております。ちょっと混んでるけどねえ。
アジア緊張の3つの国境 38度線、丹東、そして金門島
Saturday, May 03, 2025
"Then he sat down and taught the people from the boat" - If Only You Can Accept the Story about UFOs and Hitler
(A Park around Tokyo)
If Only You Can Accept the Story about UFOs and Hitler
A Japanese TV director once, namely decades ago, traveled the world to make it clear whether or not a rumor that Nazis and some German scientists had developed and succeeded in production of UFOs was true, since many Japanese TV viewers were interested in UFO-related programs at the time.
He finally found that a secret society called the Vril Society had produced a UFO with the diameter of eight meters whose trial flight had been performed in Germany in the summer of 1922, far before Hitler gained political power over Germany. Just before Germany's defeat in WWII in 1945, UFOs equipped with antigravity engines were built in Germany. Indeed, General Eisenhower wrote after WWII that they should not have won the war unless the German military had completed the building of these new weapons a half year before the end of WWII.
The Japanese TV director further interviewed a German who lived in the U.S. to get some stupendous information: Nazis had contacted space aliens through some methods and they had been taught some advanced technology. Adolf Hitler happened to meet a top leader of the German branch of the Knights Templar after WWI to be invited to join the one of the most important military orders in the Western Christianity. Hitler gradually came to the front, and founded the Vril Society and the Thule Society which later developed to the political party Nazis.
In the Thule Society an astrologer called Hanussen taught Hitler, Himmler, etc. with some supernatural powers various occult knowledge. Especially Himmler developed these powers to be able to contact space aliens and obtain their advanced technology.
After this interview with the German, the Japanese TV director flew to Germany to interview a German who was a member of the Knights Templar as the Japanese could find him through a certain introducer. And, the German showed him various pictures of UFOs developed and produced in Germany during WWII.
(https://en.wikipedia.org/wiki/Nazi_UFOs)
(https://www.youtube.com/watch?v=PNFbPD25jzw)
The Japanese further interviewed a top hidden person of the Knights Templar to know that Hitler had signed a contract to launch a space station in 1943. He had no intension to put the German UFOs into war fronts but he wanted to travel to Mars on board a UFO, since Hitler knew that Germany would lose the war.
After WWII, the rumor persisted that Hitler survived WWII after leaving his doble in death and fled to a base in Antarctica to live up to about 1960. His two illegitimate children lived in the U.S., according to an American friend of a former SS leader who sent pictures of Hitler's children to Hitler after WWII.
Anyway, the reason for U.S. military, NASA, CIA, etc. to hide the fact of existence of UFOs and space aliens can be understood if we can accept the above story about UFOs and Hitler though it has been 80 years since the end of WWII.
+++ +++ +++
Luke 5, New International Version
5 One day as Jesus was standing by the Lake of Gennesaret,[a] the people were crowding around him and listening to the word of God.
2 He saw at the water’s edge two boats, left there by the fishermen, who were washing their nets.
3 He got into one of the boats, the one belonging to Simon, and asked him to put out a little from shore. Then he sat down and taught the people from the boat.
4 When he had finished speaking, he said to Simon, “Put out into deep water, and let down the nets for a catch.”
5 Simon answered, “Master, we’ve worked hard all night and haven’t caught anything. But because you say so, I will let down the nets.”
Posted by EEreporter at 5/03/2025 09:51:00 PM
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
So, it is said that space aliens on the moon gave a warning through telepathy to the astronauts of the Apollo 17 that the mankind should stop coming to the moon. And, NASA and the U.S. military accepted the warning to stop the moon exploration.
▼ 2025 (20)
▼ 04/27 - 05/04 (2)
"Then he sat down and taught the people from the b...
2025-05-03
岡本信広『人々の暮らしぶりから考える 中国経済はどこまで独特か?』(白桃書房)
読書 経済
著者の岡本信広先生より御恵贈いただきました。どうもありがとうございます。
タイトルは長いですが、中国経済の概説書になります。
特徴は2つあって、まずタイトルの前半部分にある「人々の暮らしぶりから考える」という部分で、世代も性別も境遇も違う5人の人物(著者の現地の知り合いや、さまざまな記事などからつくり上げられた架空の人物)を登場させ、彼らにライフヒストリーを語らせながら、中国経済の歴史的変化の大きさや、立場によってどのような恩恵を受け、また、苦労をしてきたかということを示しています。中国経済による時代による大きな違い、同時代での地域や職業による違いが際立つような仕掛けです。
もう1つは後半の「中国経済はどこまで独特か?」という部分で、章ごとに経済学の用語を示しながら、中国経済にはどこまで当てはまり、どこからが当てはまらないのかということを明らかにしています。
中国経済の特殊さ(あるいは普遍さ)と、一般的な経済学の考えが同時に分かるような構成になっています。
また、共産党という政治組織の影響力があまりにも大きいことから、経済を見ているだけでは経済を語れないのが中国の特徴ですが、共産党の政策が中国経済にいかなる影響を与えてきたのかということもよくわかるようになっています。
ジン・クーユー『新中国経済大全』に比べると、経済学の知識や近年の経済情勢についての知識がない人にとってもわかりやすく、読みやすいものになっています。
目次は以下の通り。
第1章 中国経済を理解するために「政府と市場のせめぎ合い」に注目することがなぜ重要か?
第2章 社会主義市場経済とは何か?──現代中国経済変遷の歴史から探る
第3章 国有企業は市場の競争にさらされているのか?──民間・外資系企業とのせめぎ合い
第4章 中国はどのようにして経済発展してきたのか?──経済発展モデルの変遷
第5章 中国経済は国際経済にどんな影響を及ぼしているのか?
第6章 なぜ中国の経済格差は大きいのか?──原因と改善の取り組み
第7章 中国は資源の確保と環境保護にどのように取り組んでいるのか?
第8章 人口動態は中国経済にどう影響するのか?
第9章 中国の統治はどこまで強権的か?
第10章 中国経済と市民は今後どうなるのか?──エピローグ
本書のキーとなる用語が「政府と市場のせめぎ合い」です。
下に載せたのは本書の9pに載っている図ですが、かつては中国経済は左から右へと、つまり計画経済から市場経済へと、そのテンポはどうであれ進んでいくと考えられていました。市場経済化は不可逆な流れだと思われたのです。
しかし、この図の上に書かれているのは右方向への矢印(→)ではなく、両矢印(↔)です。
習近平政権になってからは、政府は市場経済化のテンポをコントロールするだけではなく、時には市場経済化を巻き戻すような形で、いわば経済のつまみを自由にコントロールしようとしている印象があります。
そういったこともあって、中国の共産党政権にはなかなか手放せない経済の手綱というものがあります。
例えば、第5章の後半でとり上げられている人民元の国際化です。中国の国際経済における存在感は大きくなっており、また、米中対立を考えると人民元を国際化し、人民元による決済も一部で行われています。
しかし、人民元の国際化、つまり資本の自由化を認めれば、中国企業が外資に買収されたり、中国人の富裕層が資金を海外へ移してしまう可能性もあります。そのため、中国は人民元の国際化に慎重にならざるを得ないのです。
第6章では格差の問題がとり上げられています。中国では市場経済の導入とともに格差が問題となってきたわけですが、これに対して政府も対策を打ってきました。
1990年代の後半から農業の停滞、農村の疲弊、農民の相対的貧困化という三農問題がクローズアップされ、都市と農村の格差が問題となりました。
これに対して胡錦濤政権や習近平政権は地方政府が農民から取り立てていた「雑費」をなくし、義務教育の無料化、新型農村合作医療制度の普及、インフラの整備などによって格差の解消に努めました。
結果として農村所得を1とした場合の都市住民所得の比率は、00年代半ばには3を超えていましたが、2010年頃から低下しはじめ、2021年には2.5程度にまで格差が縮まっています(147p図表6-3参照)
一方、都市と農村の戸籍制度による区分はいまだに残っています。
改革開放までは農民の都市への移動が厳しく規制されており、現在でも北京や上海などの大都市への移動に関しては規制があります。
農村から出てきた労働者(農民工)たちが中国の経済発展を支えてきたわけですが、彼らは社会保障制度を受けられない(中国の社会保障は戸籍のある政府が行うことになっている)、子どもを公立学校に入学させられないなどの問題がありました。子どもの就学に関しては、98年に在籍費を支払って公立学校に通学できる制度が始まりましたが、高額の費用負担があったり、審査が厳しかったりとさまざまな問題があります。
中国政府は経済発展の中で、ある程度格差の拡大防止に成功してきたと言えますが、戸籍制度というコントロールを保持するのか、手放すのかというのが今後の課題となるでしょう(戸籍の問題は第8章でも論じられている)。
政府が一定程度のコントロールができている格差問題に対して、今のところまったくうまく行っていないのが第8章でとり上げられている少子化の問題です。
中国では、まず毛沢東の出産奨励政策によって1949年に5億人ほどであった人口が1980年頃に2倍の10億人まで増加しました。毛沢東は人口増による労働蓄積とそれによる経済発展を狙っていましたが、一人あたりの生活水準を上げることはできず、食糧不足も問題になりました。
そこで、1971年に国務院が計画出産を指示し、さらに1979年から「一人っ子政策」が始まります。
この政策は効果をあげましたが、それによって人口減少に転じる見通しとなったために2014年に一人っ子政策が廃止され、2016年からはどの夫婦も二人まで子どもが持てることになりました。さらに2022年からは第三子も容認されています。
ところが、出生数は回復しませんでした。2016年こそ、それまで1600万人台で推移していた出生数が1800万人近くまで増えましたが、その後は急速に出生数が減少し、2020年以降はコロナ禍の影響もあって1000万人を割るペースとなっています。
中国では社会保障制度の整備が追いつかないままに少子高齢化が進行しています。
今後の経済の影響に関しては、「農村に余剰労働力がどれくらいいるのか?」「高齢化が貯蓄率の低下をもたらすのか?」といったことがポイントになりそうですが、出生に関しては中国政府といえどもコントロールが難しい領域になっています。
第9章では政治の問題にも触れていますが、中国の政治を読み解くうえで重要なのは、共産党の様子を見ると習近平が独裁的な権力を握る非常に中央集権的なスタイルに見えながら、実は地方政府の存在感が大きい分権的な仕組みとなっていることです。
中国の政府支出全体の中で地方で支出された金額の割合は、1958~2002年の平均が54%、2014年は85%だったといいます(249p)。つまり、地方政府はかなりの裁量をもっているのです。
この地方政府の裁量と経済成長で評価される地方の役人のインセンティブが中国の経済成長の1つの大きな要因となりました。
ただし、同時にこれが過剰生産や地方政府の過剰債務も生んでいます。中央政府と地方政府のバランスは今後も問題となっていくでしょう。
最後の第10章では、中国が抱える3頭の「灰色のサイ」と呼ばれるリスクが紹介されています。その3つとは債務の増大、人口減少、国際関係の悪化です。
中国の貯蓄率は非常に高く、中央政府の債務も少ないのですが、中国では不動産の値上がりが続いていたために個人も企業も投機的な行動をとってきましたし、地方政府もさまざまなやり方で債務を増やしてきました。不動産市場が変調をきたしている中で、この債務が大きな問題になる可能性もあります。
人口減少については影響が出てくるのはこれからです。著者の分析によれば、2011年までが人口ボーナス期、2011~28年までが停滞期、2028年~が人口オーナス期になります(281p図表10-3参照)。
中国の人口規模からして移民の受け入れでは追いつかないとなると、鍵はロボットなどによる自動化ということになるのでしょう。
最後の国際関係の悪化では、まずは米中の貿易摩擦が頭に浮かびますが、不安定な国際関係と国内での引き締めが中国の富裕層の国外脱出をもたらすという問題もあります。中国政府のなかなか難しい舵取りを迫られることになるでしょう。
ここでは本書の後半を中心に紹介しましたが、中国経済の特徴と今までの発展のあり方について書かれた前半もわかりやすいです。また、最初にも書きましたが、中国経済について学びながら、経済学の基本的な概念を学んでいけるのも本書の特徴と言えるでしょう。
中国は変化のスピードが早いので、中国について書かれた本の多くは刊行から時が経つにつれてその価値を減らしてしまうことが多いですが、本書は目まぐるしい変化の中でもなかなか変わらない中国経済の基本となる部分をうまく紹介してくれています。
人々の暮らしぶりから考える 中国経済はどこまで独特か?: 官と民のせめぎ合いで読み解く経済学
作者:岡本 信広
白桃書房
Amazon
morningrain 2025-05-03 23:23 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
岡本信広『人々の暮らしぶりから考える 中国経済はどこまで独特か?』(白桃書房)
読書 (851)
経済 (125)
2025/05/02ながつま昭の活動
5月2日(金)梅里区民集会所にて国政報告会を開催しました。
2025/05/02メディア
【ながつま昭テレビ出演のお知らせ】読売テレビ 『サタデーLIVE ニュース ジグザグ』に出演します。
2025/04/30写真日記
「障害年金不支給倍増問題」国対ヒアリングを開催
パーティー券が売れる売れないは国民には全く関係ない。しかし、このことで税金の使い途が左右される。とんでもない! #長妻昭 #立憲民主党 #杉並区 #中野区 #献金 #パーティ券 #shorts
大臣会見・発言等:2025年5月
大臣会見・発言等:2025年5月
2025年5月
2025-05-03
9条まつりと憲法集会
例によって護憲派の集会である。
通しで参加すると終日になるので書く元気が残っていない。そういうわけなので乱筆乱文はご容赦下されば幸いです。
まつりの見ものは芸能系の出し物だろう。
キリスト者九条の会さんの「平和コント」。
だんだん大きくなる「武器」でのやりあいが傑作だったのですが、写真を撮り損ねていて涙。
「サムルノリ」は、ステージ(?)のブルーシートの準備が終わったところでステージに向けてカメラを構えていたら意表を突かれて後方からの登場だったのであわてて後ろに行きました。
こちらは情熱的な演奏で、思わず「いいぞ」とか「ブラボー」とか叫んでいました。
憲法集会のお題は内田聖子さんの「デジタル社会と民主主義-ネットが動かす世論-」
女児写真のディープフェイクの話など問題点の指摘がたくさんされましたが、youtubeの「おすすめ」の仕組みで最初に見た動画と同じ傾向のものが延々と出てくるとか(俺は他所に貼られたリンクを一撃離脱することが多い)を「関連度の高い順」とかの機能もあまり信用していない俺なので、刺さらない部分もけっこうありました。
近所のスーパーの半額弁当を持参したが、参加費+交通費(今回は会場までは徒歩だがJRが値上げされた)+講演者の著書で軽く4000円超え。来月の老齢年金まで金が持つかどうかしっかり赤信号な俺なのだった。
BUNTEN 2025-05-03 21:16 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-05-01
メーデーに出かける
5/1のメーデーは「ムーブ」二階ホールでの室内開催となりましたが、「青い空は」などのうたごえで開幕しました。
実行委員長のあいさつなどのあと、来賓あいさつとなり、田村貴昭衆議院議員が登壇し、大企業に応分の負担をしてもらって最低賃金時給1700円を目指そうなどと訴えられました。来賓あいさつ終了後、皆さん忙しいのでということで退出。
祝電は、北九州市長ほかからのものが披露されました。
新婦人のカンパの訴えは、例年のように参加者の間を要員の方が回るのではなく、座席の列の端から反対側までカンパ袋を回すという逃げようのない方式。
争議団体の訴えでは、毎年参加のJALの方は、会場の制約で例年のような物販ができないと言いつつ、物言う労働者を狙い撃ちにした解雇の後で大量の採用を行った会社の不当性を訴えておられました。
続いて行われた各団体の訴えでは、健和会の方が、病院や介護施設の赤字問題について訴えられ、医療・介護は「公定価格」なので経営努力だけではどうにもならない部分がある。このままだとベッドもないスタッフもいない時代が来かねないと言われ、最近腰を手術してもらった私は手術跡ではない背筋がぞっとしました。
プラカード展の最優秀作品には新婦人八幡西のものが選ばれました。
昨年・一昨年と雨にたたられて室内開催となった集会後のデモは、高齢者対応で距離が短く設定される中、予想外の好天で「暑い」の声も聞こえる中、勝山公園から旦過駅まで行進。流れ解散となりました。
BUNTEN 2025-05-01 17:48 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
9条まつりと憲法集会
メーデーに出かける
2025 / 5
2025/05/02ながつま昭の活動
5月2日(金)梅里区民集会所にて国政報告会を開催しました。
2025/05/02メディア
【ながつま昭テレビ出演のお知らせ】読売テレビ 『サタデーLIVE ニュース ジグザグ』に出演します。
パーティー券が売れる売れないは国民には全く関係ない。しかし、このことで税金の使い途が左右される。とんでもない! #長妻昭 #立憲民主党 #杉並区 #中野区 #献金 #パーティ券 #shorts
5月 次
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
対象カードにご入会いただき、すべての条件達成でVポイントとVポイントPayギフトを合算した最大28,600円相当プレゼントします。実施期間、条件等については必ずキャンペーンの詳細をご確認ください。