![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | ことば | 本 | 古書店
新入荷» (61)
洋装本古書» (4694)
中文書古書» (1652)
◎『北方ジャーナル』2025年4号発売中。
http://hoppojournal.sapolog.com/e504725.html
〇スガの連載「よいどれブンガク夜話」第183夜めは
澁澤龍子『澁澤龍彥との日々』4――「持ち時間が少なくなった」であります。
79年、十七年ぶりとなる小説を発表、短篇連作『唐草物語』の各月連載を始めた頃の日々、81年に刊行した同作にて泉鏡花賞受賞、出席者を驚かせた抱腹絶倒の受賞スピーチなどについて、ちょこっと書いてます。
http://hoppojournal.sapolog.com/e504725.html
〇蘇我すが子さんの連載エッセイ「古本屋女房の古本的日常」第135回は
「3月にサン・ジョルディ」であります。
2月14日を迎える夜に突如発生したトイレの水が止まらなくなり、翌日、寝不足のまま業者さんに来てもらい工事完了。慌ただしき、疲労のバレンタインを友達から届いたチョコで慰める。お返しのホワイトデーには経済的理由からクッキーではなく毎年、本を送っていることから、「これではホワイトデーじゃなくてサン・ジョルディの日だな」と思う古本屋女房。スペインはカタロニア地方発祥の「本を贈る日」サン・ジョルディの日は
1986年に4月23日を日本でも日本書店商業組合連合会により「本の日」と定められたのだが……。書店で親に本を買ってもらった子供時代の記憶から、小学二年の担任先生が病気見舞いにくれた『リーマスじいやのおはなし』、5年の時の担任先生からの『ビルマの竪琴』、高校の担任先生からは遠藤周作の『沈黙』などと思い出し、これも誰かに贈られたアルフ=プリョイセン作「小さなスプーンおばさん」も内容について回想してます。
『北方ジャーナル』は
セイコーマートに置かれています。Amazonでも購入できます。
http://hoppojournal.sapolog.com/e504725.html
◎『北方ジャーナル』2025年4号発売中。
http://hoppojournal.sapolog.com/e504725.html
〇スガの連載「よいどれブンガク夜話」澁澤龍子『澁澤龍彥との日々』4――「持ち時間が少なくなった」であります。79年、十七年ぶりとなる小説を発表、短篇連作『唐草物語』の各月連載を始めた頃の日々、81年に刊行した同作にて泉鏡花賞受賞
本の買取強化中です。JR小倉駅北口「小倉の古本屋」古書城田
読者になる
あしび文庫古本屋日記
読者になる
お問い合わせ
八木書店
八木書店とは
八木書店とは
[ 会社案内 ]
八木書店グループについて
会社概要
八木書店略史
アクセス
[ 事業内容 ]
事業の紹介
古書・稀覯書・小社出版物の販売
古書・稀覯書の買い入れ
出版
新刊取次
バーゲンブック販売
バーゲンブック仕入
お知らせ
コラム
個人のお客様へ
学校・図書館様へ
事業者様へ
事業者様へ
書店・小売店様へ
催事業者様へ
出版社様へ
出版物・古書目録
トップページ > 古書・稀覯書・小社出版物の販売
古書・稀覯書・小社出版物の販売
古書部店舗・ギャラリーのご案内
神保町の古書部店舗において、古書・稀覯書・小社出版物の販売を行っています。
一階売場では日本近代文学の全集・研究書を取り扱っています。また弊社出版物も、店頭書架に常備しております。
二階売場では上代〓近世までの日本古典文学、また日本語学、書誌学を扱っています。専門書だけでなく、廉価な入門書も取りそろえております。
三階催事場では即売会や特別講座を随時開催しています。目録は年二回、小目録を発行しています。
アクセス
インターネット販売
インターネットを介しての販売に関しましては、〔八木書店 出版物・古書目録〕をご覧ください。
八木書店とは
グループについて
会社概要
八木書店略史
アクセス
事業の紹介
古書・稀覯書・小社出版物の販売
古書・稀覯書の買い入れ
出版
新刊取次
バーゲンブック販売
バーゲンブック仕入
八木書店
八木書店出版物からの転載許可申請について
ご利用規約
個人情報保護方針
サイトマップ
お問い合わせ
Ccopyright © 八木書店 All Rights Reserved.
八木書店 出版物・古書目録
第二出版販売株式会社
株式会社日本古書通信社
ページトップ