巡回

すべて | グループ指定なし | 政治・軍事 | ニュースサイト | 二郎 | 書店系 | ライトノベル | ニコニコ動画 | あとで

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/07/31 10:13:49 アニオタフォース含むアンテナおとなりページ

    2022年、うる星やつら36年振りのTVアニメ化 - 20,217 views
    島本和彦「アオイホノオ」ドラマ化 - 12,951 views

  2. 2025/07/31 07:09:20 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明 含むアンテナおとなりページ

    2025-07-30
    マガジン
    煽るなあ。こういう口八丁は流石だが、実力・実績伴ってるからね。新たなる同盟、新たなキャラ達。悲しい名前の人が居るが。>シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~@硬梨菜×不二涼介。
    連勝街道まっしぐらと、最初の負け分を取り返した女。主人公はどうなってるんだ。>盤上のオリオン@新川直司。
    夏季オリンピック陸上、長距離は確かに日本人選手も実績あるからね。ということでこれで二人目。あともう一人、と特殊ルートもやるのかな。>甘神さんちの縁結び@内藤マーシー。
    皆で遊ぼう、の巻。人の迷惑顧みず、というフレーズが頭に浮かぶな。>黒月のイェルクナハト@スズモトコウ。
    順位付けの結果が分かりやすく立ち位置に影響出るんですな。自分の身体傷つけてもって覚悟が決まりすぎてる。失敗、ではないのか。どういう事だ。>アイドラトリィ@大鷹シン×ホマレ。
    まずはどっちも速攻を見せる。この時点で勝ち確が見えるってどういう事よ。>ブルーロック@金城宗幸×ノ村優介。
    記憶はあるけど、そこから出る感情は制御されてしまってるとか、強力な洗脳にも程がある。何人犠牲になるんだ。>黙示録の四騎士@鈴木央。
    うーん、金持ちはそういう事しなくて済む、というか名前や顔が知られると危険が増えるんじゃあ、と思ってしまうんだよなあ。ここでも能ネタか。>カッコウの許嫁@吉河美希。
    戻ればさらに酷い目に会う、ならば死ぬか。それもなあ。この復讐は難しいでしょ。>青のミブロ-新選組編-@安田剛士。
    親から見た子供と、実体の乖離ってのはね。漫画家さんとか作家さんとか、そういう話書いてるの時々読むが。>ドリーム★ジャンボ★ガール@ヒロユキ。
    実際、165kmを打てる高校生ってどの位居るんだろう。ここで過去話に行くのか。>スルガメテオ@田中ドリル。
    バケツ、というか水面からの転移なのかね。ハッキング、は兄弟の内一人かな。能力を封じられてるけど、人間には効かないとかか。>篝家の8兄弟@大智そら。
    リカルドからすれば一発まともに入れられたらそこで傾きが変わってしまうからな。ギリギリの攻防だ。>はじめの一歩@森川ジョージ。
    読切。動物擬人化なのか、人間だけど動物の外観に描いてるのか。それによって種族違っても惚れるのか問題にはかなり差が出ると思うがどうか。>名探偵、犯人に惚れる@カモ乃ハシ。
    クラスメイトや周囲から見たら、ってのもあると思うんだけどねえ。>黒岩メダカに私の可愛いが通じない@久世蘭。
    おお、記憶はちゃんと残ってるんだ。味方になったら頼りになる……か?さて、どう動くか。>ガチアクタ@裏那圭。
    黒幕っぽいのが来たけど、王の周囲にガードというかこういうの警戒するのは居なかったのかしら。うーん、マガポケが見えて来た。>夜鐘のキト@夏目げんり。
    サンデー
    AI同士の戦い、セコンドがつく意味あるのか?三段リーグにも動きが。一人は抜け確定か。>龍と苺@柳本光晴。
    混沌。ここで大きく揉めると、戻ってこられないと思うが、どうなるんだろう。>名探偵コナン@青山剛昌。
    それぞれが舞台で何かやる、って将棋は対局以外何も出来なさそうなんですが。>帝乃三姉妹は案外、チョロい。@ひらかわあや。
    風邪のお見舞いへ。現代の学校ってそもそもプリントとかじゃなく電子データ送るのでは。それはないか?>百瀬アキラの初恋破綻中。@晴川シンタ。
    敵だとしてもあんな死に方は見たくない、ってのは人として正しいのよなあ。ここで戦うにしてもな。>MAO@高橋留美子。
    教師の夏休み。小学校ならまだしも、中高とかだと部活対応で土日も、みたいなブラック加減だとは言いますが。>シブヤニアファミリー@久米田康治。
    一人が一国の王みたいなもん、って戦いで死んだりしたらどうすんだろう。あとは年取って引退とか。>カグライ-神楽と雷人-@レタス太郎×ましゅ太郎。
    宗教にハマって出て行った人間、捜索届けとかも出なさそうだしな。短期集中、あと何話だろう。>よふかしのうた 楽園編@コトヤマ。
    江戸時代での語りを挟むことによって、死なずに戻るのが確定なんだが、兵頭は?嘘がつけないっての、肝心な1回だけ嘘を通すための仕掛けなんじゃあ、とも思うのよね。>シルバーマウンテン@藤田和日郎。
    額から声が出るイメージっての、わかるようなわからんような。コタ、一気に変わったのね。>シテの花-能楽師・葉賀琥太郎の咲き方-@壱原ちぐさ(監修:宝生流二十代宗家 宝生和英)。
    見るだけで死ぬような存在、動画経由とかだとどうなるんだ。>地上へ…@松江名俊。
    牙同士が当たるのはセーフなのか?なんだかんだで周囲を動かすのは主人公ムーブですわ。>ヴァンパイドル滾@島本和彦。
    格下には強いけど、同格以上には弱いっての、格闘技あるあるかもしれん。>レッドブルー@波切敦。
    二人撃破。缶入り、いけるんだ。>パラショッパーズ@福地翼。
    人型では無く樹木型、メリットもデメリットもありそうだが。トップが来てしまったか。>廻天のアルバス@牧彰久×箭坪幹。
    撃退方法は同じなんですね。選択肢としてどうなのかはわからん。>写らナイんです@コノシマルカ。
    丸1ページとか丸1話模写っての、実際やってる漫画家さんの経験談読んだ事あるな。ネーム構成の凄さを知った、みたいな話だった。>かくかまた@くさかべゆうへい。
    息子、生きてたんかーい。何だったんだ本当に。>ストランド@NUMBER8×益子リョウヘイ。
    最期の、少しだけの自由と解放。旅は続く。いやいや、来た目的なんだったっけ?>魔物の国@みつたに。
    あだち充来北。麻雀は欠かせないんですね。>十勝ひとりぼっち農園@横山裕二。

  3. 2025/07/29 20:02:11 コンバンハチキンカレーヨ再含むアンテナおとなりページ

    2025-07-26
    川端道喜 和菓子の京都 増補版
    book
    御粽司・川端道喜の15代当主が語る、お菓子の歴史と京都の文化史。川端道喜の名は度々聞くが、和菓子好きの私にとっても伝説のような存在だった。限られた作り手で昔ながらの方法を守っているため、製造量がそもそも少ない。どこかで食べてはいるんだろうけど。可能な量を丁寧に作り続ける姿勢に敬意を表す。35年経ち、16代目夫人による増補がいい仕事だ。今年に読んだ忘れられない1冊に挙げたい。
    和菓子の京都 増補版 (岩波新書)
    作者:川端 道喜
    岩波書店
    Amazon
    続きを読む
    h-moto 2025-07-26 22:12 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    川端道喜 和菓子の京都 増補版

  4. 2025/07/29 14:11:51 - BlackAsh -含むアンテナおとなりページ

    つぶやき
    夢の外
    夢のどこかに行こうとするひとには触らないで、色違いに散りばめた明日を自分のものにしたいなら間違えた道...
    2025.07.29 はつりね
    つぶやき
    夢の外

  5. 2025/07/28 23:32:10 Ramener 〜自作ラーメンや製麺に関するレシピブログ〜含むアンテナおとなりページ

    272位
    24位

  6. 2025/07/27 13:08:10 まんがよんぽ含むアンテナおとなりページ

    3 暇な時にやる夫まとめ

  7. 2025/07/27 08:18:42 スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム含むアンテナおとなりページ

    屋外競技の観戦に生命の危機を感じる猛暑のなか、夏は涼しく卓球でも見ようとTリーグ開幕戦に赴き充実の夏祭り気分を味わった件。
    卓球
    2025年07月27日08:00
    卓球シーズンっていつなんですかね!
    本日はお出掛けの記録です。ついに開幕を迎えた卓球のTリーグ、その開幕戦に行ってまいりました。「開幕してたんだ…?」「ていうか卓球っていつからいつまでやってるものなの…?」「何となく冬のイメージだが逆に真夏に開幕なんですか…」という声があがりそうな気もしますが、夏は卓球の季節です(←断言)。一年中薄っすら卓球をやっているからどこにも山がないだけで、卓球は夏も盛り上がっているのです。
    しかも今年はいわゆる世界ツアーであるところのWTTシリーズから、上位カテゴリの試合であるWTTチャンピオンズ(※テニスで言えばATPツアー・マスターズ1000とかに相当)が8月に横浜で開催されることになっていたりもしますので、日本卓球界もさぞや熱く盛り上がっているだろう…そして屋内競技だし涼しいだろう…何か見には行きたいが屋外は厳しいから屋内がいい…みたいな期待を込めて、ちょうどタイミングがよかったTリーグ開幕戦へと出掛けた次第です。
    会場となる国立代々木競技場第二体育館は人・人・人であふれ、開幕のお祭り気分を楽しもうと集った人々が早くも会場前広場で盛り上がっています。かき氷を食べる人、グッズを買う人、かき氷を食べる人、記念撮影をする人、かき氷を食べる人などなどちょっとした縁日のような雰囲気。実際に広場中央には盆踊り風のステージも設置されており、卓球×夏祭りの夢のコラボレーションが実現した手応えも。
    卓球部員(元含む)優遇施策として愛用の卓球グッズ(ラケット等)を持参するとポップコーンが食べ放題なんていう大盤振る舞いもあったりして、卓球部感あふれる人たちが長い列を成していたりと大変楽し気な雰囲気です。僕も実家からラケットを取り寄せればよかったなと、下調べ不足が惜しまれるほどでした(※まぁ、送料考えたら普通にポップコーン買ったほうが安いですが)。
    そうした出展ブースと並んで、広場には卓球台と用具が設置されており、ストリート卓球をお楽しみくださいなんてご提案も。ほかのスポーツは「見る専」という人も多いものですが、卓球は誰しもが一生プレイヤーみたいなところもありますので(※温泉卓球とか)、こういう備えがあるとちょっと仲間内で卓球なんかして盛り上がれそうでイイなと思いましたよね。暑いのでやっている人は見ませんでしたが(!)、それはもう猛暑が悪いのであって、卓球が悪いのではありません。もうちょっと涼しくなったらもっとみんなやるんじゃないかなと思います。
    僕もしばしお祭り気分を味わいつつ、最寄り駅からわずか5分程度の移動で早くも全身から汗が噴き出してきておりましたので、「祭りは夕方以降にしよう…」と会場入りすることに。試合まではまだ時間がありますが、場内ではすでにイベントなどが始まっており、こちらも大変盛り上がっています。
    するとまぁ、とにかく出るわ出るわのスペシャルゲストのスマッシュ攻勢で、さすが開幕戦と唸るばかり。昨年の開幕戦や3月のプレーオフでも会場を盛り上げてくれたことでおなじみの卓球ヒーロー・グレイザーマンの登場や、現在好評公開中の劇場アニメ「卓球少女 -閃光のかなたへ-」の日本語版で吹き替えを担当した声優の夏川椎菜さんと雨宮天さんのご来場、卓球天使の愛称で知られる応援アンバサダー・菊池日菜さんによる場内リポート、Tリーグ公式YouTubeチャンネルで卓球挑戦企画を展開している俳優の松田昇大さんによるエキシビションマッチ、そして大注目のアイドルグループ「瞬きもせず」のオープニングアクトと盛りだくさんのイベント群。試合前に元は取ったなと思えるような楽しい時間がつづき、体温と反比例して心はホットになっていきます。
    各お出掛けで楽しみにしているステッカー収集についても、「Tリーグ関連のWEBアプリをインストールしてホーム画面に追加するとステッカーをあげる」というなかなかの熱量あふれる条件を達成したところ、出場チームのトレカ風ジャンボステッカーをいただくことができました。後日、WEBアプリ内でクジの抽選も行なわれるとのことですので、そちらも含めて楽しみにしようと思います。
    ふぅー、まだ大本番の試合が始まる前だというのにこれだけ盛りだくさんだと、得しかないと言っても過言ではありません。やはり開幕戦ともなればこうでなくては。エンタメ感あふれるイベントの数々で早くも期待値を突破していく感触です。
    そしていよいよ試合の時間へ。今回の対戦は昨季のTリーグを制したT.T彩たまと、昨季のレギュラーシーズン1位ながらもプレーオフ決勝でT.T彩たまに敗れてシーズン優勝を逃した琉球アスティーダの顔合わせという、まさに開幕から頂上決戦と言ってもいい激熱の顔合わせとなりました。琉球はエース格としてチームを牽引した張本智和さんが岡山リベッツへ移籍したことで戦力的にははたしてどうかというところですが、結果やいかに。
    まずは第1試合のダブルスから。プレーオフではT.T彩たまが先勝して流れをつかみ、勝負の分岐点となったダブルスですが、この日は琉球アスティーダがやり返しました。第2ゲームを連続得点から大勝すると、スコア「6-6」から始まる第3ゲームも勢いそのままに奪取して先勝します。
    第2試合のシングルスではT.T彩たまの曽根翔さんが3-0で取り返すも、第3試合のシングルスで琉球アスティーダが見事な雪辱を見せることに。プレーオフでも同じ顔合わせで対戦した、昨季のMVP・T.T彩たまの有延大夢さんVSリオ五輪銀&混合ダブルス世界選手権金などで知られる吉村真晴さんとの試合は、吉村さんの雪辱への気迫が凄まじかった。
    有延さんも果敢に攻撃を仕掛け、決まりそうな強打をいくつも放っているにもかかわらず、それをことごとく吉村さんが跳ね返して逆にポイントを積み重ねていくという圧倒ぶり。第1ゲームを11-5、第2ゲームを11-3と大差で取ると、第3ゲームでは「吉村さんの強打を有延さんが強打で返し」「その強打がネットにかすってネット際に落ちた」という、普通なら強打対応で後傾となり反応すらできそうにないシチュエーションでも、見事な反応での前進から再度強打で仕留めるという鬼気迫るプレーぶりで、大観衆からも大拍手が起こりました。見ていて思わず声が出るような試合で、激熱でした!
    この第3試合で勝負の流れは決したでしょうか、第4試合のシングルスではT.T彩たま応援団からの人気も高い神巧也さんがジンタクコールを背に派手なプレーで会場を盛り上げ、「台から離れて強打&リターンを繰り返す」という観衆が大好きな見せ場も演じてくれますが、ゲームを重ねるごとに琉球アスティーダの趙勝敏さんが普通に勝ちまして(!)、これで試合も決着。プレーオフの雪辱を果たした琉球アスティーダが開幕戦勝利となりました。
    卓球王国 2017年8月号 雑誌
    その後もつづく卓球夏祭り。入場前に夏祭り風に盛り上がっていた広場では、ファンとの交流会イベントをやるとかで、MCの人がステージにのぼり「飲み物を手にカンパイしましょう!」的な感じで会場から出てきた観衆たちを煽っています。まぁ、そこは卓球界隈というか、ものすごい勢いでみんな帰っていくのには「卓球界隈さもありなん」と思いましたが(←打ち上げとか行かなそう)、企画としてはなかなかイイ感じだったのではないかと思います。
    熱い試合を見て、夕方から夏祭り風に一杯やりながら、ステージでのトークショーを楽しむなんて、すごくよさそうですものね。僕もすぐ帰ったのでそのクチで言うかって話ではあるのですが、そこはもう観衆の性質とイベントのマッチングという話であり、格闘技イベントのアフターとかであれば大いに盛り上がる企画だったと思いますので、今後もいろいろ楽しい仕掛けをやっていただけるといいなと思いました。楽しい夏のお祭り、ありがとうございました!
    で、何回もカンパイすればよかったんじゃないかなと!
    帰る気分で会場を出るので、すぐ始まらないとまぁ帰りますわね!
    もうちょっと試合がもつれたら、日も暮れてもっと雰囲気出たかもですね!

  8. 2025/07/26 04:20:48 倉田わたる 廃墟通信含むアンテナおとなりページ

    2025年01月~03月 2025年04月07日~04月13日 12ヶ月点検、昭和記念公園/目黒川、みなとみらい/根岸森林公園、iPhone を置き忘れてきた [;_ _]、美術系の録画の消化、Word は嫌いだ [;^.^]凸、他 2025年04月14日~04月20日 「山田五郎 オトナの教養講座」、相国寺展/黒の奇跡・曜変天目の秘密展/ルドン展、横浜美術館/横浜みなと博物館、朝カルウェビナー:古典派~前期ロマン派、他 2025年04月21日~04月27日 浜ブラ [^.^]/楽器博物館/瀬下洋子展、Fantom-S オーバーホール、ユーザーサポート [;^J^]、グリーンベル女声合唱団 演奏会、「怪奇小説日和」、他 2025年04月28日~05月04日 慰問演奏会、国会図書館/神保町、5~6月の展覧会観覧予定、ChatGPT で顔写真加工、根津美術館/さらに ChatGPT、八王子古本まつり/エロール・ル・カイン展、他 2025年05月05日~05月11日 幻想美術選「円環列車・A-望遠鏡列車」中村宏、相国寺展/根津美術館、横浜いわき歯科など、「調子に乗る文殊菩薩」、俊友会管弦楽団 第67回定期演奏会、他 2025年05月12日~05月18日 クロースアップ・マジックなど、京都国立博物館/相国寺/相国寺承天閣美術館、勧修寺/眼鏡市場、ジャケット購入/横浜ロック座、THE SECOND 2025、他 2025年05月19日~05月25日 大氣耳鼻咽喉科、「大地の歌」のシンセの検討、Perplexity、「美しきシモネッタ」特別公開展/星野之宣 原画展、夏オフ用3台目の鍵盤、確保、MIDI MERGER 発注、他 2025年05月26日~06月01日 終日、横浜ロック座 [;^J^]、リブ100追加 [^J^]/瞬電/付き添い必須だと~!?["^.^]凸、幻想美術選「キュクロプス」オディロン・ルドン、星野之宣サイン会、他 2025年06月02日~06月08日 「ラーオ博士のサーカス」、通う理由 [^.^]、また京都へ [;^J^]、美のるつぼ展/若きポーランド展、鴨居玲展/日本国宝展、6~7月の展覧会観覧予定、他 2025年06月09日~06月15日 「酒呑童子ビギンズ」、「蔦屋重三郎」展、畑芽育のこと、そんなに評価高かったの?[;^.^]、幻想美術選「黄砂の国においで」リチャード・ダッド、夏祭り準備会合、他 2025年06月16日~06月22日 夏オフシンセ仕込み開始、届いたリブ100動かない [;^J^]、こんなにあったの? [;^.^]、「大地の歌」の打ち合わせ/朝カルウェビナー:後期ロマン派、音色調整の続き、他 2025年06月23日~06月29日 「リライト」、「ゴジラ・THE・アート展」/「鰭崎英朋」、「ドールハウス」、解散が続く、PC-180、再発注 [;^.^]、神奈川県合唱祭/懇親会、音色ブラッシュアップ 2025年06月30日~07月06日 幻想美術選をレビューさせたら、ミロ展/国会図書館/古書ドリス、リブ100予備機は一段落、エレピを預かる、世田谷文学館/古老の集い、語弊はあるが..[;_ _]、他 2025年07月07日~07月13日 掛け布団を廃棄、素直に読みなよ、「亡き王女のためのパヴァーヌ」、シンセの設定のウォークスルー、幻想美術選「おおとかげ」チャールズ・リケッツ、他 2025年07月14日~07月20日 上半期の収支決算/遠野なぎこのこと、人間ドック予約/鍵盤パート割、遠野なぎこ、逝去、あまり節約しない理由、旭台中央公園夏祭り、参院選投票/夏祭り、他
    Last Updated: Jul 24 2025

  9. 2025/07/25 04:12:55 ろじっくぱらだいす含むアンテナおとなりページ

    次は誰でしょうか
    2025年7月24日日記
    久しぶりにTVに登場している芸人を見て、
    (この人、なんの不祥事を起こしてたっけ……?)
    ってまず考えてしまう、そんな時代。
    2025年7月24日 : 日記
    次は誰でしょうか
    久しぶりにTVに登場している芸人を見て、 (この人、なんの不祥事を起こしてた ...

  10. 2025/07/25 01:34:01 放蕩オペラハウス含むアンテナおとなりページ

    7/24
    ■終末のワルキューレ #25
    本筋的には神と人類の共闘展開っぽさがマシマシ中で、シモ・ヘイヘ登場。
    戦うのが嫌でメンタルボロボロキャラなのは、物凄く解釈違いで困ったな!?(笑)
    ……加えて、この作品の流れ上、メンタル弱いやつに勝ち目が無さ過ぎる。まぁそこは話の都合でどうとでもなる領域ではあるし、別にヘタレキャラというわけでもないので「初めて戦うことを厭わなくなったシモ・ヘイヘ」みたいなことになるのだろうとは思ったが。
    超人バトル作品だと、銃弾程度の攻撃は見切られがちって意味で、あんま強キャラになれないのあるよな(笑)
    銃で撃たれたらおしまいだと困るから、それはそーならざるを得ないんだが。弓は「超人的な剛力で放つから超絶高速になる」みたいなことやれても、銃はスペックを超えられんもんな。
    ……まぁこの作品はチート能力が得られるんでそんな縛り無いわけだが!!!
    ■三姉妹の中で戦ったらぶっちぎりで最強です
    ●煌閃神
    「光は秩序の象徴ではなく、未来を切り拓くためにある」とする女神。煌愛神と愛染神は姉。
    天上の輝きをその身に宿し、二本の剣を振るって戦う戦乙女。彼女の剣は運命を切り裂き、決められた道に抗う者たちを導く。迷いに囚われた者に進むべき道を示し、抑圧に苦しむ者に自由への希望を与え、恐怖を抱く者には前へ進む勇気を授ける。彼女の光はただ静かに照らすものではなく、世界の停滞を打破し、進むべき未来を照らすための炎である。
    信仰する者は自由を求める戦士、変革をもたらす者、そして抑圧を嫌う者たち。彼女を信じる者は、強き者の支配を受け入れず、運命に抗い続ける覚悟を持つ。立ち塞がる運命を剣で断ち切り、望む未来を自らの手で勝ち取ることこそ、教義の本質である。そのため彼女を崇める者たちは、戦士や英雄だけでなく、圧政を打倒しようとする革命家や、己の道を貫く孤高の者たちでもある。
    彼女の剣は「解放」の象徴であり、信仰を受けた者は決して理不尽な秩序には従わない。誤った秩序のもとで苦しむ者たちを救うため、戦い、抗い、立ち上がることを求められる。その剣は抑圧を砕き、囚われた者を解き放つためにある。だがそれは無秩序の肯定ではなく、未来への意志を貫く力である。光が照らすのは混沌ではなく、望むべき世界の姿なのだから。
    集いし星が一つになる時、新たな絆が未来を照らす! 光差す道となれ! リミットオーバーアクセルシンクロ! 進化の光!
    解放者が携えた剣(リベレーター)は、煌閃神から賜った神剣だという説もある。
    裁獄神とは強く敵視し合い、幾度となく剣を交えてきた関係にある。裁獄神が「法と秩序による統治」を絶対とするのに対し、煌閃神は「己の意志による選択」を重んじる。秩序と自由は決して相容れぬものであり、両者の戦いは絶えることがない。しかし、それでもお互いの正義が相容れぬと認めた邪悪と戦うときは、不承不承ながら共闘することもあるという。どちらも自らの信念よりも「正義」を尊重する神であるがゆえ、最も憎むべき敵を前にすれば、己の矜持を捨ててでも手を取り合うことができるのだ。
    彼女の怒りを買うのは「運命に抗う意志を捨てること」「不当な支配を受け入れること」「自由を望む者を踏み躙ること」である。自らの意志を放棄し、流されるままに生きる者に、彼女は決して微笑まない。また力ある者がその力を弱き者を支配するために振るうならば、彼女の剣は迷うことなくその首を刎ねる。
    信者は剣士、英雄、冒険者、革命家、そして孤高の戦士たちが多い。彼女の神殿は要塞や砦のような堅固な作りをしていることが多く、戦う者たちの避難所として機能することもある。彼女の祝祭では剣舞や戦技の競技が行われ、戦士たちはその腕を競い合う。
    彼女の信仰は、多くの者にとって希望であり、戦う者にとっては道標である。運命に抗い、未来を切り拓く者がいる限り、その剣の輝きが消えることはない。
    煌愛神のことは深く敬愛しているが、愛染神のことは「その存在が姉上唯一の汚点」と評して憚らず、いつも喧嘩ばかりだが実は素直になれないだけで……などということは微塵もなく嫌っている。
    属性:混沌にして善
    領域:戦、解放、光、勇気
    信者:剣士、英雄、冒険者、革命家、孤高の戦士
    神格武器:ロングソード
    信者人口:★★★☆☆
    信仰権威:★★☆☆☆
    ■プレゼントありがとうざいます( ・`ω・´)
    誕生日プレゼント開封前の!!
    ■WEB拍手
    メールフォームで送るまでもない一言なんかをどうぞ。
    複数行に渡っていたり、マジネタはメールフォームな!
    送信のルールはメールフォームに準じます。
    WEB拍手FAQも読んでくれ!
    長くて邪魔だって人もそこに答えが!
    a. OVAでは「義足野郎」のままだったけど、ゲームは配慮したみたい(笑)  URL
    b. Gジェネエターナルのサンダーボルトステージでイオのダリルへの「義足野郎」という罵倒が「毒蛇野郎」にナーフされてるらしい。足がない=蛇ってことなんだろうけど、そっちの方がひどくない?
    めんどくせーなぁ!?(笑)
    263>でも最後ににっこり微笑んでいるようにも見えるの(笑)  URL
    「もう戦争はこりごりだよー」
    84>なんでスパロボ30はジャブローでガンダムとマジンガーZとゲッター1を並び立たせてくれなかったんだー!(ずっと言ってる
    ドンドコドーン
    105>アレキサンダーの幕間で海辺に来ても海を認識できないという描写がありましたが良く考えたら見れないだけで来れないわけではなかった!
    「イスカうしろー! うしろー!」
    2>僧正とか距離も何も無視して無制限通信網みたいな使い方してたしなぁ
    超すごい能力になってるよな(笑)
    a. 34>追放された主人公の、誰がどう見てもこいつスゴいやろがいという能力に全く気が付かないどころか、こんな無能をこれまで仲間として扱ってたことに感謝してほしいぜ! という逆にマジでパーティに入れてたの…? レベルの知能の低さはなんとかならんものか
    b. 34>後は主人公だけが知識を持っていて不自然なまでに周囲は無能揃いとかですかね。薬屋のひとりごとはその不自然さを逆用して「そもそもなんでこんな状況に?」という疑問からミステリ展開の解明に繋げてましたけど果たして最初から意図していた展開なのか辻褄合わせの結果なのか。
    馬鹿すぎてリアリティがない無能、現実にもいるっちゃいるんだが、それをフィクションとして楽しめるかと言うとそれはまた別というか(笑)
    137>ソイルはFF14に名称が輸入されてますね。魔銃ではなくガンブレードのカートリッジとしての採用ですけれど(この世界のガンブレードはカートリッジに込められた魔力を利用した技を使う武器という設定。単に剣に銃の機能組み込んだだけのパチモンもある)
    ベルカ式!
    50>見てる人だけでなく、作ってる側も、なんなら撃った本人すらも誰一人としてキシリアをなんで撃ったのか分かってなさそう
    「急にマチュが来たから」
    ふたりソロキャン>初見の方の感想だ概ね「クソ女」で一致するヒロイン。そこにファンが「最初だけだから!1話が最もクソ女でそこからまともになってくるから!」と擁護する姿が見られました。…うん、ファンからしても初期はクソ女なんだね。
    マジでクソ過ぎて、主人公のイケメンぶりでどうにか凌いでたからなぁ……。
    277> BLACK POINTさんの事かな?
    同一人物じゃねーか(笑)
    72>宇宙世紀の設定すらガバガバな人たちが勝手に「本物」を定義するのがすごく不愉快なんだよなぁ
    山岡さんのNT論はカスや!(そこまでは言わない
    258>あれ、もしかして大佐はザナックはあまりやったことがないのか?
    いや、きりがないってだけだよ。元ネタ全部わかるとまでも言わないけど(笑)
    240>前にも言及した気もするけど、リアルロボット戦線で「シャアは兵士としてはクソ強いけど絶対逆襲して面倒なことになるから召喚禁止な!」という扱いだったのが好き。
    厄介枠サーヴァント
    102>SEED主人公並の補正があったらセーフティシャッターが機能して宇宙無人島に漂着してるはず
    島編
    ジークアクス、何で「飛べガンダム」じゃダメだったんだろう?パイロットがTV版アムロじゃ無かったから?まぁあそこで正史ホワイトベースが最終決戦直前の極まったメンバー引き連れて登場されるのも恐ろしいけど。
    メビウスの輪から抜け出せないことを表現したかったんだろう(笑)
    110>ジークアクスと接触して以降ハロを通じてエンデュミオンユニットが喋っていたんじゃないかって考察されてますね。
    こいつ、喋るぞ!
    a. 150>え…コミカライズの最新刊7巻だけど、単刊100万部なの!? ジャンプ本誌のトップ勢並じゃん… アニメはもっさり素人演舞みたいなノロノロした動きが好きではなかったです
    b. 150>片田舎はコミカライズで人気が出た作品ですので。そして、コミカライズの内容は中の人の画力を活かしたアクションもので、原作とは結構違うんですよ。なんでまぁ、原作読んでない人間のほうが多いから、評価が割れてるんですよね。ちなみに、アニメはアニメで西洋剣術をきっちり描写してるから、海外からは評判いいみたいですよ。
    c. >150 アニメ版はリアル甲冑ファイトをやっていたり失伝したドイツ流西洋剣術を復興しようと研究されている専門家の協力があったそうで、対人戦における動きのリアルさ等が海外に受けている理由に一つのようです。一方漫画版は迫力重視の嘘も含んだ剣術アクションとなろう系にありがちな雑に倒されるモブ敵をオリジナル要素てんこ盛りで強化して緊迫したバトルアクションが強いので作品作りの方向性が違う、という事のようです。日本だと漫画版が先に受けていましたからそちらを求めている人が多かったのは致し方のないところ
    作品全然知らんのだけど、いわゆる「超人バトルする作品」なら「リアルな剣術描写されても困る」で、「みんな常人の枠でしかない世界」なら、「リアルで凄い!」と感動しそう。
    166>実写版の感想を探した際、初見の方で酷評する人の半分くらい(体感)が「羽生が人間としてアレ過ぎて共感できない」「男はロマンを追い求めて女はそれを待つという前時代的なジェンダー感がダメ」とか言っていて、「違う!あの映画がクソなのはそんな表層的な描写が問題なのではなく、名作を大筋はそのままで阿部寛や岡田准一が全力で演じてなお描写が圧倒的に足りず心情や動機の解釈が悉くおかしいからだ!」ともどかしくなりました。
    主人公が酷いのはよーくわかるが、まぁそれ以前問題よな(笑)
    153>なおこの刀は「古代ヒッタイト人が隕鉄を鍛え上げて作成した3本のうち2本」という作中では全く明かされない裏設定(没設定?)が。
    なんでそんな妙なことに(笑)
    183>Xでの折笠愛さんの発言によると「音声はそのまま」らしいのと、スタッフのインタビューによるとシナリオ関係は今のコンプラ……っていう言い方でいいのかな? ともかくその辺を微調整しただけで、大きく変わったのはビジュアル面だけっていう話だった。グラフィック関連を今の画風にしたり立ち絵が動くようにEmote使ってみたりとか。そういう事をして今のプログラムに合わせただけで。で、Amazon限定版ではグラフィックだけ高精細にした原作を配信するコードを入れてるらしいし。ファンディスクのアンサンブルも配信するんだけれど、恐らくはそちら寄りかも知れない。だからこそ、オリジナルの声優さんたちがベテランであったりレジェンドと化しているのに起用されたままというのを実現できているのかも知れない。で、そうすると当時の声優さんの仕事が見れるんだが。ファンディスクのアンサンブルには故・永井一郎氏が出演しているので久しぶりにそのお声を聴けることになる。今じゃ無理なことばかりだ。ここから先は捕らぬ狸の皮算用になるけれど、2が出ることになるんだったら故・鶴ひろみさんの声が聞ける方向性ってことだしねえ。まあ、でも「オリジナルキャスト!」と言われることが目に見えていることを思えば下手に若手に交代させるよりはこちらの判断の方がいいかもしれないって訳で、その辺りは今後のそういったリメイク・リバイバル物の試金石の一つになるかもね。
    エタメロと悠久クリアはどっちも複数回クリアするくらいはプレイしてるが、熱狂的なファンというわけでもないから、自分は想定される客層外なのを自覚しているんだけど、それはそれとして物足りんな。
    2>イオに注入された毒物をNT双子の片割れが自分に転送して身代わりになるという離れ業もあったな
    あれもとんでもねぇが、ナラティヴ観たあとだと「まぁありえるか」という気にもなる。
    195>RAIDOUはねー、これがニクいことにねえ、難易度が実質上がっているのに投げ出さないで済むバランスになってるんだよ。戦闘面がほぼ作り直しだから、アクションRPGとしての完成度が上がってるせいで苦じゃないんだ。あと、原作だとどこを歩いても敵とエンカウントする煩わしさがあったんだけれど、今回のリマスターでは基本的に現実パートでは悪魔とエンカウントしないのでストレスが大分緩和されているんだ。また、異界でしか悪魔が基本的には出現しない方向性になっているからレベル上げのテンポも改善されているしね。だから、ちょっと難しくなっても気にならないんだわー。
    素晴らしい
    黄泉のツガイはさ、10巻にしてようやく主人公(ユル)のターンが回ってきたばかりだから、ここから先どこまで続くのかって感じだよねえ。でも、争いの原因っぽいのがちらりと見えつつあるから、ここからは早いのかな? そんなこともなさそうな気もするけれど。あと、東村のおばちゃんに真っ当な人が居て感動した。妙におばあが素直に疑問に答えたとはいえ、完全にあれで東村が暗躍しない保証はまだないからなあ。そもそも、おばあも1巻の最初で主人公二人と意図的に産ませてる訳で、隠し玉はまだありそう。
    あの村の「いつ死ぬんだ?」が怖すぎる(笑)
    ラザロの暗殺者って明らかに要らなくなかったですか。何の伏線も無しにいきなり放り込まれて、それで終わりかいって感じだし。あれ無かったら、もう少しキャラの掘り下げも出来たし、その後も描けたと思うんですよね。
    要らないよな! 蛇足だよな!
    ジークアクスは「いやあ、リアルな女子高生メンタルをやられても……」というお気持ちではあったんだけれど、面白いことは面白かったんだよね。個人的には水星の魔女よりは視線誘導が露

  11. 2025/07/15 18:43:51 物語三昧〜できればより深く物語を楽しむために含むアンテナおとなりページ

    「ジークアクス」体験は、まさに“アニメのお祭り”だった——熱狂と考察で埋まった2025年前半
    2025 / 7

  12. 2025/07/08 15:34:27 中国嫁日記含むアンテナおとなりページ

    月サンに出会って17年経ちました
    告知 (141)
    2025 [+]
    2025年07月

  13. 2025/06/25 08:50:44 |誤訳御免Δ含むアンテナおとなりページ

    :ヴァイオリニスト吉村妃鞠が8歳の時にロシアで成し遂げたこと。その凄さが十分に伝わってないと思ったので…【第1回】 (06/22)

  14. 2025/04/07 01:58:15 ARTIFACT@ハテナ系含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
    AV オーディオ スピーカー イヤホン
    絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
    今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。
    EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があったと言われている低音が強化されているのだが、そのせいか高音に関しては、AZ80のようなきらびやな高音はAZ100ではなくなってしまった。EAH-AZ100の高音に対して、同様の感想を持つ人は試聴した人で見かけるのだが、そもそも不満を感じた人は購入をしないので、その感想はそれほど可視化されない。
    テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生
    パナソニック(Panasonic)
    Amazon
    テクニクス ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80-K ブラック bluetooth ノイズキャンセリング 3台マルチポイント IPX4 LDAC対応 ハイレゾ音質再生 急速充電対応 アプリ対応
    パナソニック(Panasonic)
    Amazon
    高価な製品だからといって、自分好みの音とは限らない
    基本的にオーディオ製品は価格が高くなればなるほど音が良いとされる。しかし、このように 上位機種でも、好みの音でないことはある。所有している機器でも、ワイヤレスイヤホンのDENON PerL Proは発売時5万円近い高価な製品だが、これらよりずいぶん安価なSoundpeats Capsule 3 Pro+やSoundcore Liberty 4 Proと比べると、高音はこもって感じる。
    スピーカーでも、Polk Audioで似たような経験があった。Palk Audioのラインナップは、上からRシリーズ、ESシリーズ、MXT シリーズで、最初に出たのはRシリーズで、初めて試聴した時はピンと来なかった。特にライバルのDALI Oberonシリーズと比べると高音のクリアさに欠けている印象があったのだ。その後 ESシリーズという新シリーズが出たのだが、このシリーズはDALIと似たクリアな高音を感じて印象が良かった。今でもたまに比較試聴をするのだが、やはりRシリーズよりもESシリーズの方が好みだ。
    Polk Reserve R200 ブラウン Pr 本棚スピーカー
    Polk Audio(ポークオーディオ)
    Amazon
    ポークオーディオ POLK AUDIO SIGNATURE ELITE ES20 ブックシェルフスピーカー ブラウン ES20BRN(2台1組)
    Polk Audio(ポークオーディオ)
    Amazon
    ポークオーディオ POLK AUDIO Monitor XTシリーズ ブックシェルフスピーカー マットブラック MXT20(2台1組)
    Polk Audio(ポークオーディオ)
    Amazon
    好きな高音
    自分は「クリアな高音」「ヌケがいい高音」と言われるタイプの高音が好きで、「こもって感じる」というのが自分が良いとは思わない高音だ。こう書くと、誰だってクリアな高音は好きでこもった高音は嫌いだろうと思うだろうが、おそらくこの「こもって」と感じる閾値が人によって違うのだ。今使っているスピーカーのB&W 706S2は他社のスピーカーと比べて段違いに高音のクリアさを感じて、購入したのだが、B&Wの高音はキンキンしていて耳に痛いという評もある。これはこの閾値の違いだろう。
    Technics EAH-AZ100や、DENON PerL Pro、Polk AudioのRシリーズ に共通しているのが、音の情報量や密度は高いとは感じるのだが、高音がどうしてもこもったように聴こえてしまう点だ。特にイヤホンの場合、中華メーカーのイヤホンは、クリアな高音と迫力のある低音が両立して、かつ音の情報量もある製品が多いため、それらと比較をしてしまう。中華系以外のメーカーのイヤホンだと、こうしたクリアな高音が出ない製品も多いので、各メーカーの音作りの問題なのだろう。
    スピーカーの周波数特性から見る高音
    しけもく氏は安価なスピーカーを多数レビューしており、非常に参考になるのだが、中でも3-6万円のスピーカーを比較した動画の中にあった周波数特性は興味深かった。高音が好みのDALI Oberon 1は、高音の帯域がかなり盛られている。Polk Audio ES15もDALIほどでないが、少々高音を持ち上げている。フラット気味なDebut B5.2を試聴したことはあるが、音の密度があり、良いと思ったものの、高音はそれほど好みでないと思った記憶がある。
    ということは、高音の帯域が盛られたものが好みかと思いきや、所有しているMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gも高音は好みなのだが、Oberon 1やES15ほど高音は持ち上げられていない。持ち上げていなくてもクリアさを感じて良く思う時もあるようだ。
    「モニター」とは?
    また、悩むのが「モニタースピーカー」などの「モニター的」という表現だ。モニタースピーカーやモニターヘッドホンは音楽制作で正確な音を聴くための機材として使われており、そのような音を「モニター的」と表現して、リスニング向きではない、硬い音だと言われることが多い。
    B&Wはアビー・ロード・スタジオに使われていることもあり、モニタースピーカーと言われることもあり、音の解像度は非常に高くて、音の情報量は多い。しかし、先に述べたように、高音にクセを感じる人も多いようで、自分も、どちらかというと正確な音というより、あえて耳に心地よく感じる高音作りをしているのではと感じる。上で話題に出したMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gもモニター的と評されるのを見かける。
    EAH-AZ80 とEAH-AZ100の比較でも、どちらもモニター的な音という人がいて、どっちがモニター的なんだよ!と悩んでしまう。自分の印象では、EAH-AZ80は音を作っているので、AZ100の方がモニター的なのではと思う。
    良い音質とは?
    音の情報量の多さや密度が多い機器は「音質が良い」と表現することに誰にも意義はないだろう。
    問題は高音や低音に対する好みだ。高音をクリアに出そうとすると、高音は強調気味になることがあり、高音が苦手な人はキンキンした耳に痛い高音というし、自分のような好みの人にとっては評価が高くなる。低音も、とにかく迫力重視の人は低音の情報量よりも量重視になって、ボンボンした低音が好みになるし(よく車のサブウーファーから、すごい低音が出てることがあるが、あれが「ボンボンした低音だ)、遅延がなく、キレがいい低音が好みの場合は低音の量よりも質を重視するだろう。こうした好みによって、音質の評価が変わってくる。
    丁寧なレビュアーなら、自分の好みを開示してくれているが、そうでない人も多い。他人の音質評価について、このように好みを把握しておくと、理解がしやすくなるだろう。
    先に挙げた「モニター的」も、どの機種をモニター的と表現するかで、その人の音の評価基準がわかりやすくなるので、レビューを調べる時の重要な指標になる。
    オーディオに限らないが、自分が良いと思った対象を高く評価しているレビュアーは、自分の好みに近い可能性が高いので、参考になりやすい。いろいろなイヤホンやスピーカーを試聴してみて、自分が良いと感じる音の傾向を把握しておこう。
    kanose 2025-04-06 07:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
    AV (122)
    イヤホン (17)
    オーディオ (45)
    スピーカー (10)

  15. 2025/04/03 02:21:06 今何処(今の話の何処が面白いのかというと…)含むアンテナおとなりページ

    記事を書く
    検索
    ウェブ
    このブログ内で
    ログイン
    ブログ開設
    トップ
    dポイント
    メール
    ニュース
    辞書
    教えてgoo
    ブログ
    住宅・不動産
    サービス一覧
    閉じる
    広告
    ※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。
    2025年01月30日 | やる夫スレ
    コメント
    2024年11月09日 | やる夫スレ
    コメント
    2024年01月06日 | やる夫スレ
    コメント
    2023年10月31日 | やる夫スレ
    コメント
    2023年09月26日 | やる夫スレ
    コメント
    2023年08月09日 | やる夫スレ
    コメント
    2023年06月18日 | やる夫スレ
    コメント
    2023年01月28日 | やる夫スレ
    コメント
    2022年10月24日 | 編集中
    コメント
    2022年08月22日 | やる夫スレ
    コメント

  16. 2025/02/27 18:31:43 あの懐かしい名作をもう一度含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  17. 2025/02/25 11:23:37 フラン☆Skin はてな支店含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  18. 2025/01/04 08:56:05 GF団含むアンテナおとなりページ

    copyright © 2025 GF団 all rights reserved.

  19. 2024/12/21 05:38:06 中里一日記含むアンテナおとなりページ

    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

  20. 2024/07/01 16:35:19 お茶妖精 - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    fairypot at 02:39|Permalink│Comments(88)

  21. 2024/06/07 08:44:52 E.M.D.2nd 含むアンテナおとなりページ

    漫画 (4924)
    ┣青年向け漫画 (1488)
    2024/06 (6)
    転生したら序盤で死ぬ中ボスだった -ヒロイン眷属化で生き残る-(4)

  22. 2024/04/11 23:37:40 ヤマカム含むアンテナおとなりページ

    『生徒会にも穴はある!』88話 春が来た…!メタ的に見ると歴史的瞬間を迎えた件!
    2024.04.11
    『真夜中ハートチューン』26話 寧々はあと2回の変身を残してる!その意味が分かるな?
    2024.04.11
    生穴る
    『生徒会にも穴はある!』88話 春が来た…!メタ的に見ると歴史的瞬間を迎えた件!
    ...
    2024.04.11
    生穴る
    マヨチュー
    『真夜中ハートチューン』26話 寧々はあと2回の変身を残してる!その意味が分かるな?
    ...
    2024.04.11
    マヨチュー
    ワンピース
    『ワンピース』海賊になる「運命(さだめ)」で意志有って条件で懸念されライン超えると抹消されるミドルネーム「D」
    ...
    2024.04.10
    ワンピース

  23. 2024/03/28 14:12:31 SFムーンストーン enziの日記含むアンテナおとなりページ

    SFムーンストーン enziの日記
    読者になる

  24. 2024/03/28 07:13:59 野尻blog含むアンテナおとなりページ

    野尻抱介blog
    読者になる

  25. 2024/03/28 04:41:12 稀にライトノベルを読むよ^0^/ 含むアンテナおとなりページ

    稀にライトノベルを読むよ^0^/
    読者になる

  26. 2024/03/28 01:26:44 泡沫の日々@はてな含むアンテナおとなりページ

    泡沫の日々@はてな
    読者になる

  27. 2024/03/27 19:40:53 戯れ言含むアンテナおとなりページ

    戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    読者になる

  28. 2024/03/27 17:42:42 帰ってきたへんじゃぱSS含むアンテナおとなりページ

    帰ってきたへんじゃぱSS
    読者になる

  29. 2024/03/27 05:17:59 はてなダイアリー - 愛・蔵太の気ままな日記含むアンテナおとなりページ

    愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    読者になる

  30. 2024/03/26 20:39:57 ねたミシュランを作る人のネタ帳含むアンテナおとなりページ

    ねたミシュランを作ってた人のネタ帳
    読者になる

  31. 2024/03/23 18:38:14 つれさか -徒然サッカー雑記-含むアンテナおとなりページ

    日本が北朝鮮に辛勝し二次予選3連勝も、海外ファンは采配に辛辣「おそろしい内容の後半」「今日の森保はチキン」

  32. 2024/02/27 00:08:04 はてなダイアリー - ex含むアンテナおとなりページ

    2024-01-26
    2023年現場参戦の記録
    日付
    種類
    イベント名 会場 主な出演者
    01/03 ストリップ 大和ミュージック劇場 相田樹音/KAERA/新井見枝香/青山ゆい/山口桃華/夢乃うさぎ
    01/14 トークショー 「ブラックマジックM-66」上映+トークショー 池袋Hall Mixa 北久保弘之/沖浦啓之/吉田徹/黄瀬和哉/ロボ石丸
    01/19 ライブ う山あまね”ムームート”Release Party 渋谷WWW う山あまね/君島大空/Carl Stone/諭吉佳作/men/俚謡山脈
    01/25 ライブ 電子アイドル展 vol.1 新大久保EARTHDOM うみと雪乃のハルジオン [眼]/沖縄電子少女彩/なの小夕子/ゲーカーナトゥミ/ヤマダ チカ/松村早希子
    01/28 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 MINAMI/秋月楓/白雪/望月きらら/萩尾のばら
    01/28 ライブ New Action! vol.111 新宿MARZ LAUSBUB/パソコン音楽クラブ/xiexie
    01/29 ライブ ルカタマ 「MISRULE」発売記念ライブ 渋谷La,mama ルカタマ/井出ちよの/曽我部恵一
    01/29 ストリップ 池袋ミカド劇場 水咲カレン/いつき照/漆葉さら/アキラ/ひなた鈴/恋沼あお
    02/06 ライブ CHAOTIC soup 三軒茶屋HEAVEN'S DOOR 暴走半島/山村茜/アイアムアイ/Meg Lomane/NINA ANGEL(東京天使)
    02/10 ストリップ まさご座 KAERA/工藤リナ/永瀬ゆら/六花ましろ/夢乃うさぎ
    02/11 ストリップ DX東寺 夢乃うさぎ/友坂麗/目黒あいら/小向美奈子
    02/12 ライブ SUNDAY GIRLS 神保町試聴室 桐生ちあり/広瀬愛菜/ユメトコスメ/ルカタマ
    02/18 トークショー ぼくのわたしの80年代アニメ 南阿佐ヶ谷TALKING BOX かに三匹/髙井ホアン
    03/02 ライブ 神龍ツアー[三星球] 阿佐ヶ谷DRIFT Itaq/lIlZ/ANGEL 東京天使/DRUGPAPA/yayoi/Maya Bridget/KYLE MIKASA/piccolo
    03/04 展覧会 "松田 優 写真展" その夜の踊り子 キヤノンギャラリー銀座 松田優/矢沢ようこ
    03/15 ライブ 「Victoria Shen JAPAN TOUR」来日記念3DAY’S DOMMUNE NOISE UNIVERSITY Pre-Program SUPER DOMMUNE Victoria Shen/中村達也/doravideo/河端一/天鼓/ラヂオ Ensembles アイーダ
    03/17 ストリップ シアター上野 eye/夢乃うさぎ/愛奈/水咲カレン/望月きらら
    03/17 ライブ GIGANOISE vol.106 ノイズ大学プレオープン"day2 秋葉原Club Goodman Victoria Shen/中村達也/河端一/doravideo/T.MIKAWA/安永桃瀬
    03/25 撮影会 根津記念館 広瀬愛菜
    03/26 ストリップ まさご座 牧瀬茜/るあん/かすみ玲/緑アキ/浅葱アゲハ
    03/31 ストリップ 大和ミュージック劇場 上野綾/悠木美雪/箱館エリィ/蟹江りん/愛奈
    04/02 ストリップ 晃生ショー劇場 かすみ玲/ake/白雪/青山ゆい/夢乃うさぎ
    04/05 ストリップ FEMME FATALE 3rd season 浅草ロック座 ののか/木葉ちひろ/白鳥すわん/ゆきな/鈴香音色/武藤つぐみ/徳永しおり
    04/08 ストリップ 晃生ショー劇場 かすみ玲/ake/白雪/青山ゆい/夢乃うさぎ
    04/09 ストリップ 東洋ショー劇場 坂上友香/藤咲茉莉花/大見はるか/ひなた鈴/真白希実
    04/24 ストリップ 池袋ミカド劇場 虹歩/恋沼あお/いつき照/萩尾のばら/夢乃うさぎ
    05/04 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 浅葱アゲハ/天咲葵/石原さゆみ/金魚/六花ましろ
    05/07 ストリップ ADVENTURES 2nd season 浅草ロック座 樋口みつは/沙羅/椿りんね/早乙女らぶ/武藤つぐみ/広瀬あいみ/南まゆ
    05/10 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 浅葱アゲハ/天咲葵/石原さゆみ/金魚/六花ましろ
    05/11 ライブ Chemical Reaction 三軒茶屋HEAVEN'S DOOR cosmo dragoon no.8/山村茜と膨張ボーイズ/PUNiK/NINA ANGEL/the Floppy-Pinkies
    05/13 ストリップ 東洋ショー劇場 青山ゆい/前田あこ/ゆきな/大見はるか/あすかみみ
    05/17 ライブ ダダダムズのワイルド・パーティーでいこう! 新宿ロフト ゆらぴこ/人間横丁/ダダダムズ/グデイ/寺田寛明/SAKA-SAMA/エアコンぶんぶんお姉さん/ダダダムズ
    05/18 ライブ POPS Parade Vol.35 下北沢CLUB Que marble≠marble/一色萌/Three Berry Icecream/Grenfelle/3776/PLECTRUM
    05/21 イベント 文学フリマ東京36 東京流通センター
    06/09 ライブ 「250 JAPAN TOUR 2023」"イオゴン-ポン"日本巡回公演 渋谷CIRCUSTokyo 250/VIDEOTAPEMUSIC/Shhhhh/Soi48
    07/08 ライブ パソコン音楽クラブ「FINE LINE?Green Boy Festival」 渋谷WWWX パソコン音楽クラブ/髙橋芽以(LAUSBUB)/林青空/MICO/chelmico
    07/24 ストリップ 池袋ミカド劇場 黒井ひとみ/新井見枝香/愛あられ/漆葉さら/夢乃うさぎ/箱館エリィ
    08/24 盆踊り練習イベント 富士宮宮町商店街中川スペース 井出ちよの
    08/27 ライブ Road to Mt. FUJIMAKI 2023 Opening ACT 甲府CONVICTION kagalibi/ココロネコ/LOVE LION/FIVE PEACE/広瀬愛菜/DANDELION/STAY ON SOLID/GAKEMI
    08/31 映画 オオカミの家 渋谷シアターイメージフォーラム
    09/01 映画 野球どアホウ未亡人(舞台挨拶) 池袋シネマ・ロサ 森山みつき/藤田健彦/井筒しま/工藤潤矢/小野峻志監督
    09/02 ライブ 3776、広瀬愛菜 サタデーコンサート 神保町試聴室 3776/広瀬愛菜
    09/16 ライブ いぬ屋敷 弐獣娯執念の間 新大久保EARTHDOM スター階段(JOJO広重、T.美川、JUNKO、岡俊行、イヌイジュン、タバタミツル、ヨコヤマレイ、いぬん堂)/駅前旅館/ヒミツノコウドウ/4-1(しっぴん)/ビル
    09/17 ライブ ハンナの卒業ライブ 渋谷Club Malcolm ハンナ/SHORT CUT部/美保/GUMI/白昼夢ネイション/1682/雨上がりのプラネット/SeedS/PISTIL
    09/17 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 eye/蒼稀子/萩尾のばら(チーム黒ばら)/黒井ひとみ(チーム黒ばら)/宇佐美なつ
    09/18 ストリップ 東洋ショー劇場 西園寺瞳/武藤つぐみ/ののか/原美織/あらきまい
    09/19 ストリップ DX東寺 神崎雪乃/秋月楓/白雪/小向美奈子
    09/23 ストリップ 池袋ミカド劇場 伊東紅蘭/緑アキ/黒井ひとみ/宇佐美なつ/恋沼あお
    09/23 映画 映画館で出逢うアニメの傑作 劇場版『機動警察パトレイバー』1&2 池袋新文芸坐 黄瀬和哉/石川光久/小黒祐一郎
    10/07 トークショー 七菜乃「LONG VACATION」出版記念トークイベント 高円寺PUNDIT 七菜乃/六花ましろ
    10/07 イベント デパートメントH2099 鶯谷東京キネマ倶楽部 白雪/栗鳥巣
    10/11 ストリップ まつろわぬもの 第三期 浅草ロック座 白鳥すわん/広瀬あいみ/前田のの/矢沢ようこ/ももせおと/樋口みつは/南まゆ
    10/15 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 星乃結子/白雪/漆葉さら/恋沼あお/天咲葵
    10/16 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 星乃結子/白雪/漆葉さら/恋沼あお/天咲葵
    10/17 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 星乃結子/白雪/漆葉さら/恋沼あお/天咲葵
    10/18 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 星乃結子/白雪/漆葉さら/恋沼あお/天咲葵
    10/19 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 星乃結子/白雪/漆葉さら/恋沼あお/天咲葵
    10/20 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 星乃結子/白雪/漆葉さら/恋沼あお/天咲葵
    10/29 ストリップ 渋谷道頓堀劇場 翔田真央/海乃雪妃/浅葱アゲハ/大見はるか/あすかみみ
    10/30 トークショー ギャラチャンの探究心?もっと知りたいストリップの世界? 南阿佐ヶ谷TALKING BOX ホシナレイナ/にゃがた
    11/01 映画 北極百貨店のコンシェルジュさん TOHOシネマズ新宿
    11/03 ライブ Dispersion 下北沢Cream KIRARA/Acrocanthosaurus/Miii/music fm/Yuma Yamada
    11/04 ライブ 私立くぴぽ学園?Hey! Ho! Kong!? 新宿MARZ くぴぽ/うさぎのみみっく!!/水槽とクレマチス/われらがプワプワプーワプワ
    11/04 イベント デパートメントH2099 鶯谷東京キネマ倶楽部 白雪
    11/07 ライブ Live Duel Japan 2023 新宿ロフト Sigue Sigue Sputnik Electronic/tokyo honey trap/NOCTA
    11/10 見世物小屋 新宿花園神社 デリシャスウィートス
    11/11 イベント 文学フリマ東京37 東京流通センター
    11/11 ストリップ 大和ミュージック劇場 花森沙知/山咲みみ/緑アキ/KAERA/浜崎るり
    11/13 トークショー 湯の上フォーエバー! 東京上映会 宇佐美なつ/亀石倫子
    11/16 ストリップ 第56回金銀銅杯 DX東寺 ささきさち/箱館エリィ/浅葱アゲハ/小宮山せりな
    11/18 ストリップ 新宿ニューアート 瀬能優/小室りりか/結城心/熊野あゆ/木葉ちひろ/ひなた鈴
    11/19 ライブ BLAST´EM ALL!! vol.22 信二生誕祭 池袋手刀 おつゆ/さかさまJr
    11/19 ストリップ 大和ミュージック劇場 花森沙知/山咲みみ/緑アキ/KAERA/浜崎るり
    11/20 ライブ なの小夕子15周年祭「天国」 渋谷WWW ODOke KAIWAI/松永天馬/マグノリアの雫/ポエムアパート/なの小夕子と愉快犯
    11/21 ライブ なんちゃらアイドル7日間戦争 vol.002 東新宿LOVETKO なんちゃらアイドル/春木百花/じゅんじゅん/ムラカミロキ
    11/22 展覧会 「パルコを広告する」1969-2023 PARCO広告展 渋谷PARCO MUSEUM TOKYO
    11/22 映画 氷の花火 山口小夜子 渋谷 WHITE CINE QUINTO 下村一喜/松本貴子
    11/29 映画 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 丸の内TOEI
    12/01 映画 ゴジラ ?1.0 TOHOシネマズ新宿
    12/02 イベント デパートメントH2099 鶯谷東京キネマ倶楽部 白雪/若林美保
    12/03 映画 劇場版 ポールプリンセス!! 新宿バルト9
    12/05 展覧会 未来を創る 山口小夜子展 S/PARK Museum
    12/09 ライブ うさみみアワーvol.3 渋谷GARRET Ac!u Gromov/くぴぽ/うさぎのみみっく!!
    12/10 ストリップ まさご座 牧瀬茜/京はるな/MINAMI/星乃結子/緑アキ
    12/15 イベント 裏スペクタクル6 新宿ロフト 緑アキ/ちるちるみちる/天馬ハル/鳥肌実/マリアンヌ東雲/龍&KEIKO
    12/17 ライブ 広瀬愛菜活動11周年記念ライブ 山梨市マネキン堂 広瀬愛菜
    12/23 ストリップ 晃生ショー劇場 目黒あいら/神崎雪乃/秋月楓/星乃結子/緑アキ
    12/24 ストリップ 晃生ショー劇場 目黒あいら/神崎雪乃/秋月楓/星乃結子/緑アキ
    12/28 トークショー 山下将仁さんを語る会 新宿ロフトプラスワン 大平晋也/上妻晋作/田村秀樹/西尾鉄也/高橋純一
    aniota 2024-01-26 00:00 読者になる

  33. 2024/02/05 10:14:10 スパにゃの戯言 含むアンテナおとなりページ

    推シノ輝キ、C103おまけ本、布ポシェット、押しタオル (MeltdoWNCOmet/雪雨こん) (02/04)

  34. 2024/01/25 19:28:24 はてなダイアリー - また君か。@d.hatena含むアンテナおとなりページ

    matakimika 2023-07-02 15:03 読者になる

  35. 2024/01/06 04:01:01 ろじかぶ。(logikabu.com)含むアンテナおとなりページ

    2024年01月04日
    2023年の株模様
    もうとっくに2024年であけおめー!(≧▽≦)
    年に1回更新が定着しつつある、ワタナベさん年末の株決算です!!
    もう毎年毎年思うけど、2023年もいろんな株ニュースがありました。
    ・日本株は大型バリュー株が跳ねたね
    ・AI株が大爆発したよね
    ・中国さんはいろいろ大変なことになってるね
    ・円安すごかったよね
    ・新NISAも2024年から始まるってね
    と、例年になく株のニュースが多かった年のように思えますね。
    では、何をさておき、2023年の終始発表ゥーーーーー!
    ダラララララララ……(ドラムロール)
    ダンッ!
    +507万3666円!
    見事なプラスです!イエーイ(*・ω・)从(・ω・*)-☆
    前半、日本の鉄鋼株を持っていたので、それが大きかった!
    今年の正月は温かなモチが食べられたで……。
    もともと、
    昨年までの損失繰越が500万近くあったので、鉄鉱株の利益と、積み立てていたインデックスを少し売った株でうまく相殺した、というのが実情です。
    つまり、得はしていない。
    しかししかし、問題は、現在の含み益のほうです。
    最近、SBI証券でトータル資産の推移をグラフ化できることに気付きまして、出力してみたんですけど、
    2023年1月からの上昇がエグいことになっています
    これは、2022年末に覚悟をキメて無鉄砲にぶっ込んだAI株が大爆発したためです!
    正直、OpenAIが出る前からAI株を買い進めていたことは自慢させてほしい!
    「ワタナベさん見る目がありますね☆」って褒めてほしい!褒めれ!
    で、このAI株は、いまだ1株も売っておりません。
    なぜならまだまだ爆発すると確信しているから!なんなら買い増ししてるしな!
    もう一跳ね来い!来てくれ!!来てください!(懇願)
    というわけで、今年は新NISAも始まり、米国も利下げが始まるのか、逆に日本は利上げが始まるのか、などいろんなトピックがありそうですが、頑張って利益稼いでいきましょー!
    posted by ろじぱら ワタナベ at 21:38
    | Comment(0) | 日記

  36. 2023/02/26 07:55:57 やまもといちろう 公式ブログ Powered by LINE含むアンテナおとなりページ

    上野千鶴子、思想爆弾として中国韓国で炸裂後、既婚報道で二次被害
    2023/2/24 17:45
    上野千鶴子のフェミニズム思想を愛する中国人女性
    東京大学方面では暗黙の了解とも言われていた上野千鶴子先生のご結婚問題が改めて蒸し返され、しかもガッツリ活字になったことで波紋が広がっています。
    というのも、国立大学系でこの手の教員のコンプライアンスをやっている人たちからすれば、むしろ上野千鶴子先生の男性に対する情愛についてはつとに知られているところでもあり、また、であるがゆえに上野千鶴子先生の思想の破壊力やその表現における作家性、さらに弟子筋も含めたウエニズム的人脈のアレさ具合や、メディア受けするフェミニズムとの矛盾、齟齬もあって各所で話題になっているようで良かったです。
    個人的には、上野先生ほどの人なのだから、第三者がご結婚の経緯についてあれこれ申し上げるのも野暮と思いつつ、等しく貧しくなろうとか、婚姻制度に対する論評に対する答え合わせとして、ある意味で成熟した女性が抱える嫉妬と執念のブレンドの濃いめコーヒーを空きっ腹に飲まされる的胃もたれを感じる面はございます。中にいる人ほど、裏切られた感を持つ人もある一方で、そもそも思想とは個人の情念に裏打ちされた当事者性が大事なのだとも思いますから、このような事実を知らなかった皆さんが良い意味で咀嚼していただければと思う面は強くあります。
    一方、民主化されていない都市社会に暮らす独身女性おいて上野千鶴子的思想は刺激が強いのは日本に限らず、韓国や中国でも猛威を振るっており、いまなお数千近い上野千鶴子批評のWeiboが日々流通していて興味深い次第です。ある種の思想爆弾として、共産主義を建前としたご都合中華封建体制を護持してきた中国社会や、強烈な儒教文化から女性の社会進出が深刻な社会内対立を生んで2022年の出生率が0.76(速報値)にまで下がってしまった韓国社会への影響も大きくありました。
    そのような解説記事を書いたところ、中国社会や都市政策に詳しい有識者の皆さまから記事を削除するよう素敵なご要望を戴くなどの事態に発展しておりましたが私は元気です。
    中国でも定点観測している先がこの文春報道をいち早く完訳し流通せしめる状況となっており、それは勝手に翻訳して流通させられると困るので文春にカネを払ってくれと思わないでもないのですが、何がどう都合が悪かったのか今回も上野千鶴子関連のSNS発信はワードBANとなり削除対象となってしまっていることを視認しました。何か知らんが即消されます。中国社会でもおひとりさまこそ女性の権利であり社会進出であるとする言動は都合が悪いようでもあります。
    何を隠そう、地域社会研究でいま中国では日本以上にDINKSと称された子どもを儲けない共働き世帯が出産適齢期を過ぎてしまってどうにもならない都市負債になると懸念されていて、一部の都市ではこれらの子どもを儲けない世帯に対して罰則を設けるという噂が出るなど問題が広がっておるようです。
    子供は作っておいた方がいい
    それもこれも、都市生活を送る個人の生存戦略にとって、子育てをコストとして見たときに複数の子どもを生み、育てることよりも自身の生活上の幸せや富を消費面で支えることが大事だという割と先進国共通の問題を中国も韓国も日本同様に抱えたのは間違いないと思うのですが、
    他方で若いころに趣味を含め自分の人生を豊かにしようと考えて子どもは要らない選択肢をし、結婚しても子どもを儲けないとしたところ、年を経て、子どもを授からないことによる社会的疎外感から慌てて不妊治療に打って出る中国人がいたり、また、27歳を超えて結婚できない女性が社会的に開き直ってフェミニズムに邁進するも40代を迎えて社会的疎外を感じて大変なことになってしまう例もあったりで、日本社会よりも早く少子化が進んだ中国韓国はやはり社会風土的にも子育て冷遇の結果が取り返しのつかない人口減少に拍車をかけたのだと言えます。
    その割に、台湾や香港では上野千鶴子的何かが社会問題を引き起こしている素地は乏しいように見え、個人的には体感としてやはり民主主義による雑多な言論環境がマジョリティにおけるこれらの思想爆弾に対する耐性を備える面はあるのではないかとさえ思います。や、まったく調べてはおりませんが、何となくそんな感じがするってことで。ええ。
    画像はAIが考えた「上野千鶴子のフェミニズム思想を愛する中国人女性」です。

  37. 2023/01/31 23:06:04 DAIさん帝国/ウェブリブログ含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    使い方
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  38. 2022/06/18 02:11:19 ヘドバンしながらエロ漫画!(仮)含むアンテナおとなりページ

    6月17
    デイノジ『凛辱蹂躙』
    カテゴリ:
    エロ漫画
    TVアニメ『BIRDIE WING』第11話「雑草がどんなに伸びても太陽には届かない」を観ました。緑と白を基調としたユニフォーム、イヴにとても似合っていますね。あと、壁を越えるんじゃなくて、ぶち抜くって台詞、めちゃくちゃカッコよかったですねぇ。
    絹江さんの自己犠牲の決意、とても悲しいんですが、それ以上に監督、色々と酷くないですかねぇ。
    さて本日は、デイノジ先生の『凛辱蹂躙』(エンジェル出版)のへたレビューです。先生の前単行本『敗辱アンダーグラウンド』(同社刊)のへたレビュー等もよろしければ併せてご参照下さい。
    涼やかな美貌の強気美人&美少女が下衆野郎に身も心も蹂躙されるソリッドな陵辱エロを揃えた1冊となっています。
    収録作は、高級ホテル“帝国マジェスティホテル”を舞台に、そこで行われる様々な陰湿陵辱劇をオムニバス形式で描く中編「凛辱蹂躙」シリーズ全5作(←参照 パーティーに参加した女社長が恨みを持つ相手が雇った“犯し屋”に捕まり… シリーズ第1話「女社長堕つ」より)+第1話の描き下ろし続編(4P)、とある水泳部の部員と顧問の女教師が次々と不良連中の魔の手に落ちていく中編「水泳部」シリーズ全3話。
    描き下ろし作品を除き、1話・作当りのページ数は20~24P(平均21P)と標準的なボリュームで推移。良くも悪くもストーリー性はあまり感じられませんが、その分、ストレートに陵辱エロとして突き進んだ構築として安定しています。
    【単調ながらそれ故にマッシブさも目立つ陵辱展開】
    いずれもストレートな陵辱・調教エロであり、舞台を同じくしながらオムニバス形式でそれぞれのヒロインを襲う惨禍を描く「凛辱蹂躙」シリーズと、悲劇の連鎖という形式を採る「水泳部」シリーズとで、中編としての構成は異なります。
    いずれにしても、全般的にストーリー性は乏しく、話の展開の仕方としては強引さを否めないのですが、その分、露骨な欲望と単純な暴力・謀を以って凛々しいヒロインの心身を叩き伏せるという構図に極めてストレートな威力があるとも評し得ます。
    相手に痴態を晒さないという決意や気丈さ、悪に屈しないという正義感をヒロイン側から発出させつつ、連続する陵辱行為にそれらもへし折られ、ラストは茫然自失の哀れさを呈しつつ、そこに男達の下卑た台詞が投げかけられるというバットエンドへ、いずれのエピソードも転げ落ちていきます(←参照 「水泳部」シリーズ第1話「水泳部のふたり~穢された競泳水着~」より)。
    ヒロイン側の“敗北”を描く展開であり、いわゆる快楽堕ち的な、強烈な快感に包まれて理性を失っていくという流れではなく、強烈な感覚や絶望感の中で依って立つべきものを失うという描き方になっており、ヒロイン側に“逃げ道”を許さないことでの暗さ・重さがあるとも言えるでしょう。
    短編集的な「凛辱蹂躙」シリーズも、続き物としての「水泳部」シリーズも、話としてはコンパクトな上に、堕ちモノとしての決定打となる展開や攻防のスリリングさといった要素を欠くのは、エロシチュの盛り上げという点でも不足はかなり感じるのですが、兎にも角にもコンセプトの明確さで押し通すことに成功していると評し得るでしょう。
    【スレンダー巨乳ボディの多彩な強気ヒロインズ】
    「水泳部」シリーズに登場するJKヒロイン2名の他は、20代前半~後半程度と思しき美人さん達。いずれも成熟した色気感のあるタイプであって、年齢的な描き分けはあまり無いと言えます。
    男性的な物言いで他を圧する美人社長、気品と気高さを併せ持つ社長令嬢、正義感に溢れるバイト警備員に不正を暴こうと地道な努力を重ねる捜査官と、セレブであったり悪徳を憎む存在であったりなヒロインを擁する「凛辱蹂躙」シリーズと、そこまでのキャラ立ては無いものの、やはり不正や不道徳を許せないキャラでありつつ、暴力的な快楽に屈していくヒロインを投入する「水泳部」シリーズとにおいて、導入パートの姿と無惨なラストシーンとの落差を強調するキャラ造形ということは共通しています。
    なお、陵辱側である男性キャラクターについては、一応のキャラ付けがなされているケースはあるものの、基本的にはモブ的な下衆・不良系がメインであって、自己中心的な台詞の連呼も含めてシンプルに粗暴・独善的な存在。ある種の装置然としたキャラメイクといえ、あくまでヒロイン側のリアクションに重点を置いた作りであると言えるでしょう。
    キャラデザインとしての描き分けをある程度為しつつ、スレンダー巨乳ボディとしての女体設計の方向性は一貫しており、締まったウェストで対比的に量感を示すバスト&ヒップでのストレートなエロアピールを形成(←参照 シリーズ第4話「凛辱蹂躙~恥辱のオーディション~」より)。
    小さめ乳首&乳輪、存在感を主張しつつ薄めの陰毛描写と、体パーツ描写は視覚的に淫猥さを主張することはなく、スレンダー巨乳ボディのエロくて、かつ整った美しさのある印象に寄与する描き方となっています。
    ややオールドスクールな印象はあるものの、描線の細やかさと特にエロシーンでの勢いのある描写とのコントラストが魅力となる絵柄は単行本を通して安定しており、アタックの強さを有しつつ、絵としてのクドさが無いというスタイルで一貫していると感じます。
    【絵柄の特徴を活かしつつの適度なアタックの痴態描写】
    ページ数の関係上、たっぷり長尺という印象は無いものの、それぞれ歪んだ欲望の熱量で濡れ場に突き進むスタイルであって、作品の組み立てとしての評価は分かれるであろうと思われつつ、濡れ場には標準的なボリューム感を確保。
    序盤でヒロイン側に一定の抵抗や男性に対する気概を明示することも多いですが、それらも含めてヒロインの心身を一方的な性行為で蹂躙していくという流れが共通しており、竿役側が揺るぎ無く有利であるという黒い優越感を維持した上での陵辱エロというシチュエーションになっています。
    シナリオワークとしては目立たない一方で、エロ展開としてはヒロイン側の抵抗力を砕くプレイ・展開を用意しており、想定外の人数による輪姦、自尊心に関わる物品を利用しての異物挿入、関係者の痴態を見せ付けられながらのセックス等々、ヒロインが一気に敗北へと傾く展開に一定の印象を持たせています。
    絵柄に加えて演出の方向性もオールドスクールな印象があり、一枚絵としての強烈な印象の打ち出しという点では物足りなさもあるのですが、細やかさを共通させつつ、それが乱れての半狂乱の痴態であったり、濁音メインの悶絶ボイスであったりの演出にギャップとしての鮮烈さがあるのは明確な魅力(←参照 「水泳部」シリーズ第3話「水泳部の三人」より)。
    前戯・抽挿パートの双方で、女体への愛撫やご奉仕プレイの強調、ピストン運動からの射精シーンと複数のプレイを投入する手数の多さが魅力であると同時に、全般的にやや早漏展開で、個々の描写のタメに欠くのはボリューム感からして一定の減点材料。
    輪姦シチュも含めて次々と無慈悲な射精を繰り返してヒロイン側の精神を蹂躙しつつ~という展開を重視しつつ、射精シーンの演出的な盛り上げが強いというわけではなく、エロシーンを通してアタックの強さを維持しつつ、エロシーンのラストとしては好き勝手に使われ、打ち捨てられてもその後に繰り返される惨禍への無力感を意識させることに注力した〆となっています。
    如何にヒロインは強くあろうとも単純な暴力や欲望がそれを凌駕して叩きのめすという構図を一貫しており、それ故に単調さや理屈としての無理さがあっても、押し通してしまえる作りであると評し得るでしょう。
    個人的には、陵辱の連鎖を、多少強引ながらも、展開に含ませての個別エッチ&集団陵辱のある「水泳部」シリーズがお気に入りでございます。
    2022年06月17日23:10
    erothraser
    6月16
    ろんどんこ『ろりはめッピ☆』
    カテゴリ:
    エロ漫画
    TVアニメ『パリピ孔明』第10話「DREAMER」を観ました。KABEと赤兎馬、互いにディスでなくてリスペクトのあるラップバトル良かったですよね。まぁ、話の本線にこれ、そんなに重要なのか…?とは多少思いましたが。
    成長していく英子ちゃんが輝きを増していく一歩で、七海の心がどんどん暗くなっていく対比を明瞭に感じました。
    さて本日は、ろんどんこ先生の初単行本『ろりはめッピ☆』(茜新社)の遅延へたレビューです。ヒロインの年齢設定と語尾が“~ッピ”の組み合わせ、大変なことが起きてしまいそうですが、そんなことはありませんでした。
    ちっこいボディのキュートガールズが熱っぽく&エロ可愛く蕩けるHを温和な雰囲気でお届けな作品集です。
    収録作はいずれも読み切り形式の短編9作。フルカラー短編「どの娘にするの!」(8P)を除き、1作当りのページ数は18~24P(平均21P弱)と標準的なボリュームで推移。ストーリーの存在感はほぼ無いですが、その分穏やかな雰囲気に浸りつつ、十分な尺のエロシーンを楽しめるスタイルと言えるでしょう。
    【ヒロイン側の充足感を重視する平和なラブエロ系がメイン】
    帯に“痛いの無し!暗いの無し!”とある通り、作劇の方向性はハッピー口リータ的なラブエロ系を基本としており、背徳感があるシチュエーション・展開であっても、それをヒロイン側の性愛を通した幸福感や充足感が上回るように描かれています。
    お互いに好きだけれども恋愛感情や性欲の表出が不器用な兄妹がキッカケを経てエッチに至る短編「似たもの兄妹」「妹に着せてみた」(←参照 兄にコスプレさせられたが褒められて嬉しい妹ちゃん 短編「妹に着せてみた」より)、お互いに気になっていることがバレバレな思春期ボーイ&ガールが友人のアシストでドキドキ初エッチに~な短編「隠しきれない」などは、恋愛モノとしての甘味が魅力となるタイプ。
    また、恋愛モノでありつつ、おませな教え子ガールに翻弄されてしまう倒錯性を魅力とする短編「長い物に巻かれる」、憧れている女の子のセックスに参加することで彼女と性的快感を共有する充足を得る女の子という、百合的な関係性を主眼とする短編「ねっちゅ~しよ」などは、前述のスダンダードなラブエロ系とは少し趣向が異なるタイプと言えます。
    一方、無知な女の子に対して、男性が当初は悪意は無かったものの性欲が暴走して強引にセックスに持ち込むという展開の作品もあり(短編「まひろちゃんのおてつだい」「おやつの時間」)、話全体としては暗さや重さを生む要素は明確に排除していますが、エロシチュとして相応に嗜虐性や征服感はあるタイプなので、甘ラブ系のみをお求めな諸氏は要留意。
    空腹のサキュバスちゃんが精力を吸収するために口リコン男性が協力してくれることになる短編「はらっぺこサキュバスバニラちゃん」はファンタジー要素のある作品であり、恋愛要素には乏しいですが、こちらはエロコメ的なあっけらかんとした読み口が魅力。
    総じてストーリーとしての面白みは乏しいですが、各ヒロインの可愛らしさを引き出し、エロシチュの形成に寄与するという、エロ漫画として安定感のあるシナリオワークと言えるでしょう。
    【小さくて柔らかい思春期入りたてボディのヒロイン達】
    短編「はらっぺこサキュバスバニラちゃん」のちっちゃいサキュバスさんは年齢不詳ですが、その他のヒロインについては高学年級のランドセルガールズを主力としつつ、JC級も二名ほど加わる陣容となっています。
    ちょっぴり小悪魔だけど根はとても素直で優しい妹ちゃん、明るく元気な女の子と彼女に同性として想いを募らす大人しく真面目な女の子のペア、お仕事を健気に頑張るラーメン屋の看板娘ちゃん、素直になれない系ツンデレ要素のある妹ちゃんに、年上男性を翻弄してくるおませな教え子ちゃん等々、個々にキャッチーなキャラクター造形となっており、同時にキャラ性を前面に押し出すことなく、温和な雰囲気に馴染むようにチューニングされているとも感じます。
    なお、男性キャラ(竿役)については、女の子と同世代の男の子も居れば、少し年上のお兄さん、一回り近く離れた男性にもっと年齢差のある中年男性など、幅広く登場。とは言え、男性の存在感をあまり前面に出さず、キャラデザとしても(いい意味で)あまり印象に残らないものにすることで、ヒロインの可愛らしさを阻害していません。
    短編「隠しきれない」のJCヒロインは胸の発育がとても良好でふかふか並乳の持ち主ですが、その他のヒロインはちっぱいの持ち主。このバストを含めて凹凸に乏しいすべすべ低身長ボディであり(←参照 短編「まひろちゃんのおてつだい」より)、鏡面仕様の股間や小粒の乳首&乳輪などの体パーツ描写も未成熟感を伸長しています。
    短編「おやつの時間」のみ、他の作品と比して絵柄やキャラデザに差異を感じ、多少ラフな印象はあります。とは言え、ふんわりと柔らかい印象の描線は女の子の可愛らしさをよく引き出しており、適度な修飾性で少女漫画チックな華やかさも添加するという方向性は大よそ一貫。前述の短編を除いて、表紙絵との差異を感じることはあまり無いでしょう。
    【程好い強度&密度の演出でエロ可愛い痴態描写に】
    エッチに至るまでの流れをある程度重視するものの、行為がエスカレートしていくドキドキ感のあるシークエンスなども含めて濡れ場のボリューム感は標準的であると言えるでしょう。
    前述した様に、和姦とは言いがたいエロシチュもありますが、基本的には合意の上でのセックスであり、ラブラブ兄妹H、ヒロイン間の百合要素も含めつつの3Pセックス(←参照 短編「ねっちゅ~しよ」より)、妹ちゃんとのアニメコスプレH、性的に無知な女の子をやや強引に~な無知ックス、年下ガールが主導権を握るちょっと倒錯的な状況等、各エピソードによってエロシチュの味付けは様々です。
    前戯パートの尺には結構な幅があり、長めの場合には抽挿パートの尺をかなり圧迫することもありますし、逆に短めにまとめて抽挿パートで連戦といった構成もあります。プレイ内容としては、小さなお口でのフェラからのぶっかけor口内射精、ちっぱいや秘所を指や舌で丁寧に愛撫してヒロインを感じさせちゃう流れがメインで、どちらかまたは両方を搭載。
    程度の差こそあれ、いずれの作品においても、前戯パート&後続パートの両方において、ヒロインが恥ずかしがりながらも次第に快感に飲まれていくし、竿役もその姿に当てられてピストンを激しくしていくという流れを重視しており、破瓜の描写は避けて

  39. 2022/05/25 21:55:06 Nyaos Funtime!!含むアンテナおとなりページ

    2022-05-23
    Roland SP-404 mk2を買いました
    音楽 趣味 その他
    Tweet
    さる3月31日、こんなものが届きました。
    Roland SP-404 mk2というマシーンです!
    発注は去年の11月だったので、4ヶ月待ちましたよ。
    人気なんですねー
    このマシーン、何をする機械かと言うと、
    「ビートメイキング」をするマシーン
    なのですね。
    ごく簡単に言えば、音をサンプリングして、それを組み立てて、音楽を作る、そんな機械。
    これをいきなり買ったのは「神の啓示」がおりてきて…
    というのもそうなのですが、実は自分、むかーし、音楽制作にチャレンジした経験があり。
    まだ学生の頃。
    自分、シンセサイザー(当時全盛だったDX7…は買えなかったのでその廉価版)と、サンプラー(カシオトーンで3秒間サンプリングができるやつ)と、ラジカセ(マルチトラックレコーダーは買えなかった)で、色々やってたんですよ。
    バンド演奏とかは一切考えてなかったですね。
    宅録で、試行錯誤しながら、でも夢はでっかく「目指せ!坂本龍一のサウンドストリート、デモテープ特集!目指せテイトウワくん!」
    でもまあ、無理ですよねー
    知識もテクニックも機材もなにもかもあまりにもチープ。
    やりたいことは頭の中にあるのですが、全然具現化できない。
    ムキー!!
    …ということで、いつしか楽器類、場所を取るから、ということで処分してしまい…
    でも、音楽制作をしたい、という気持ちは自分の中で熾火のようにくすぶり続けていました。
    そうこうしているうちに、世の中はパソコンを使った宅録、というか、DTMというやつですね、全盛になりまして。
    自分も横目でチラチラ見てはいたのですが、この製品の情報を読んで、
    www.roland.com
    これだ!
    と。
    前述の通り啓示がおりてきまして。
    ポチっとしてしまいました。
    このRoland SP-404 mk2、操作非常に直感的にできて、ネット上の公式マニュアル読みながらあれこれやってたら、数日で曲らしいものが出来上がりました。
    いや、昔自分が持ってたシンセやシーケンサーに比べたら、めちゃくちゃ親切!
    ありがたやーですよ。
    そして、何曲かものして、ある程度慣れてきたところで、次にやったのが「ガワを変える」作業。
    このRoland SP-404 mk2、本体は真っ黒で精悍な印象なのですが、見かけを変えるフェイスシールが市販されていたり、自作用のテンプレートが公式から配布されたりしているのです。
    なので、自分の場合、所持していりさめほしさんの作品をスキャン、キンコーズでシール紙にプリントしてきまして
    それをカッターでちまちま切って、こんな感じにして、
    それを本体に貼って、カスタマイズしたのです。
    とまあ、マシーン可愛くなったし、すごい使いやすいし、楽しい!となっていたのですが、
    次のステップとして、
    「自作のビートをYouTubeにアップしてみよう!」という。
    昔は作った音楽を他人に聞いてもらう手段は極端に限られていて、バンド組んでライブにでも出ればいいかもですが、宅録派の人は発表の機会がまずない。かったです。
    でも、今は、世界中の人に聞いてもらうチャンスがある。
    それはとっても嬉しいなって。
    ということで、今月頭、5月3日に、自分がこのマシーンで最初に作ったビートをアップしました。
    www.youtube.com
    YouTubeにちゃんとした動画あげるの初めてだったのですが、めっちゃ勉強になりました。
    これもすごく楽しい!!
    その後何本かアップしていくと、いいね!もらえたり、英語のコメントもらえたり。
    めちゃくちゃ嬉しいものですね、自分が作ったものに反応があると!
    そんなわけで、ここ最近は連日のように作ったビートをアップしています。
    こちらのチャンネルから、色々聞けます。
    現時点で16本ほどアップしてあります。
    www.youtube.com
    もしよかったら、聞いてみてください!
    そして、ちょっとでも気になったら、チャンネル登録、高評価、よろしくお願いします!
    うわー!なんかいっぱしのYouTuberみたい!
    がんばりますよ!
    nyaofunhouse 2022-05-23 10:33
    Tweet
    もっと読む
    コメントを書く
    2022-05-23
    Roland SP-404 mk2を買いました
    音楽 趣味 その他

  40. 2022/04/02 14:08:06 松浦晋也のL/D含むアンテナおとなりページ

    ネットで読める松浦の記事
    日経クロステック著者検索 松浦晋也
    日経ビジネス電子版・著者ページ
    介護生活敗戦記
    松浦晋也の「モビリティビジョン」
    「人と技術と情報の界面を探る」

  41. 2022/01/19 17:26:08 好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!!含むアンテナおとなりページ

    好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!!
    2020年 8月 15日
    朝日新聞出版 ソノラマノベルス
    ◆ キマイラ15 魔宮変 /夢枕獏
    amazon.co.jp
    ……俺たちの菊地がなんか雰囲気変わってしまい、これじゃない感(T-T)。
    それはともかくうわぁぁぁぁぁぁ、マジにいよいよクライマックスぅぅぅぅぅっっっ!! ルシフェル教団に捕らわれた織部深雪を救うため、久鬼麗一が、亜室由魅が、真壁雲斎が、宇名月典善が、久鬼玄造が、菊地良二が、龍王院弘が、九十九三蔵が、そして大鳳吼が、決戦の地・伊豆天城岳高原カントリークラブへ集結っっっ!! むちゃくちゃ盛り上がってまいりましたぁぁぁぁっっっ!! すげーすげー、とにかくすげぇぇぇぇぇっ!!
    1982年にスタートした本シリーズも、約40年の時を経て、とうとうここまで来たか。あとがきによると、夢枕獏も六十九歳で“徹夜が前ほどできなくなってきている”とのことだけど、……いやそれ、六十九歳の悩みじゃないだろ(^^;。
    [ キマイラ ]
    presented by いちせ@やぎぱぶ

  42. 2021/10/23 19:56:19 ねたたま!含むアンテナおとなりページ

    OMNK法務省
    http://netatama.net/archives/10448630.html
    遅くなりましたが令和3年度司法書士試験の結果です。
    試験問題:https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00404.html
    http://netatama.net/archives/10448630.htmlOMNK法務省
    [2021年10月23日17:57]
    -テキスト-

  43. 2021/07/13 09:12:54 町山智浩アメリカ日記含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  44. 2021/07/13 08:03:26 ピアノ・ファイア含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  45. 2021/06/15 19:13:15 水星さん家含むアンテナおとなりページ

    https://mercury-c.hateblo.jp/ は非公開に設定されています。

  46. 2021/05/11 20:25:37 ひろゆき日記@オープンSNS。含むアンテナおとなりページ

    ・東京オリンピック2021を開催するため最低限の案
    東京オリンピック2021を開催するため最低限の案
    [2021/5/11 17:55]
    「オリンピックを開催出来るように考えよう!」という人はいるのですが、具体案を見かけないので、開催可能にするための案を考えてみました。
    オリンピックの組織委員会が観客を入れることにこだわっていたりするので、医療従事者が500人必要だよね。。。とか言ってたりします。
    コロナ禍でそもそも医療従事者が足りないので、大阪では入院出来なくて自宅待機で亡くなる人が出ていたりします。「それならオリンピック中止しろよ!」という意見が出るのは当然だと思います。
    ただ、中止にすると、放映権料やスポンサー料の返還などでIOCは数千億円の負債を抱えることになります。すでにお金を受け取っちゃってるので、、、
    「IOCが借金抱えてたって知ったことないよ。」という意見は残念ながら間違っています。
    IOCが支払うべきすべての費用や損害賠償は、IOCではなく、東京都と日本オリンピック委員会が支払うという契約書にサインしちゃってるのです。
    https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/taikai/hcc/index.html
    ということで、オリンピックを中止すると、東京都と日本国民が数千億円を支払うことになります。さすが、IOC抜かりないですね。
    形だけでも開催しちゃえば賠償責任は無くなるので、形だけでも開催したほうが損失はまだ少ないと思うんですよね。
    すべての選手はワクチンを打って隔離期間中はきちんと隔離されて、競技が終わり次第帰国するというスケジュールで感染機会を極力減らすことが出来ると思います。
    例えば、テコンドーは競技は4日間しかないですし、トランポリンも2日しかないので、さくっと競技をして表彰式をして帰国してもらうという計画です。
    全ての選手はスマホのGPSによる位置確認を義務化して違反した場合は即座に強制的に帰国してもらいます。
    会場は全て無観客で、選手の家族の入国は出来ません。
    では、感染を広げないで開催する具体的なスケジュールです。
    (日本到着まで1日かかる想定)
    5/31 全ての国の選手の選考を終わらせる。
    6/1 全ての国のオリンピック選手は一回目のワクチンを接種。
    6/22 3週間後に2回目のワクチンを接種。ワクチンの効果が出るのは2週間後です。
    7/4,5 全ての国のオリンピック選手は、PCR検査を受けます。
    7/6 PCR検査で陰性だった全ての国のオリンピック選手は日本に向けて出発します。
    7/7 日本に到着。日本到着の翌日を1日目とカウントして14日間の隔離期間です。他者との接触を避けるために検疫所が確保する宿泊施設に14日間隔離されます。
    7/22 隔離が終了し選手村に移動します。
    7/23 開会式
    7/24〓 すべての選手は選手村と会場以外の移動を禁止。競技が終わり次第帰国。
    8/8 閉会式は8/5,6,7に競技が終了する24種目の選手のみ参加
    競技関係者も同様の隔離。
    日本に滞在するビザの無い外国人記者、スポンサー関係者の入国は通常通り拒否します。
    この案であれば、少なくとも感染リスクが少なく開催出来るので、オリンピック開催派の人は、開催可能な案として主張するのはいかがでしょうか?
    選手の家族ぐらいは入国させてもいいんじゃない?とかちょっとづつ肉付けをしてもいいとは思いますが、まずは最低ラインでこれだったらオリンピック実現しても問題は少ないよね、、という案にしてみました。

  47. 2021/02/02 00:25:03 主にライトノベルを読むよ^0^/含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  48. 2021/01/16 00:39:45 間借りさん2含むアンテナおとなりページ

    【今トク】キレイモロコミ料金がオトク|知らなきゃ損する本音の口コミ7選:2021年1月15日更新済
    2021年1月6日〓2021年1月29日が狙い目!
    キレイモに通っている(または検討している)人たちだけの口コミをくまなくチェックしてみた!!【2021年1月15日現在】
    2021年1月6日〓2021年1月29日が狙い目!
    キレイモロコミで気になる料金は?新しい料金プランは今までよりもお得に!!【2021年1月14日更新済】
    キレイモロコミで分かった新料金プランの詳細について【2021年1月14日更新済】
    キレイモのお得な割引は5つ:2021年1月14日更新済
    キレイモの料金を一括で払うといくらになる?:2021年1月14日現在
    【2021年1月15日現在】キレイモの脱毛サロンがお得になるキャンペーンがヤバイ!
    2021年1月6日〓2021年1月29日が狙い目!
    キレイモロコミ料金:2021年1月15日現在の情報です!

  49. 2020/08/31 10:44:42 BARNUM STUDIO含むアンテナおとなりページ

    里見が Facebook に書いてた安倍首相にまつわる文章を抜き出してみました。
    Facebook にてきとうに書き連ねていたものから安倍首相にまつわるものをここ1年ほど抜き出してみました。下にいくほど古いです。ニュース等を拝見して思ったことを書いているので現時点とは状況が変わっていたりもするのですが時間が経つほど検索しにくくなるしそのうち忘れてしまうので備忘録的に。
    過去をふりかえって語るとどうしても記憶を上書きして「あのころからおれはわかってた」になりがちなので「そんなことないよリアルタイムではこんなもんだよ」を残しておこうと思います。
    1-1
    評価はいろいろあるでしょうし辞任理由が病気なのでこのタイミングは本意ではないのでしょうが、安倍首相は最後の1年(消費増税からコロナ対策)以外はおおむねうまくやってたと思うので、前回の任期で退陣してたら偉人になれてたんじゃないかしら。
    引き際って大事だなあと思います。
    1-2
    組織ぐるみで公文書の改竄・捏造・隠蔽に公金ぶちこんでの官製株式相場と後始末しにくい爆弾をたくさんつくりましたけど、結局「長期政権」の存在そのものがもたらした安定がメリットだった気がします。あと何度でも書くけど安倍首相の最大の功績は北方領土問題を解決したことだと思うよ。
    1-3
    ぼくの安倍首相/政権に対する印象は、速水螺旋人さんのブログがとても近いです。 https://rasenjin.hatenablog.com/entry/2020/08/29/054658
    1-4
    まあこの長期政権下で完全に崩壊したのは「官僚」と「マスコミ」なのでこれがまだ致命傷じゃないとよいですね。
    2-1
    黒川検事長の定年延長をめぐる一連の騒ぎには悪をなす黒幕がいてなにかしらの意図に沿っておこなわれてるといった陰謀論に陥りがちですけど、安倍首相にも内閣にもその背後にも、たぶんそんなものはなにも存在してないです。
    きっかけは「定年をちょっと延ばせばおたがいにとってうまくいく」状況で、おそらく内閣のだれかの「やさしさ」からいつものように希望をかなえるために押し通そうと思ったら、それが違法行為だと発覚したので、あわてて法解釈の問題にすり替えて法務省に押しつけたことです。
    もちろん突然の思いつきですから存在しない議事録はいくら探しても見つからないので、法相は「口頭決裁」をくりかえして耐えるはめに陥るわけですが、これは法務省にとって屈辱的です。同じあやまちはなんとしても回避しなければなりません。
    そこでたまたま同時に動いていた検察庁法改正に今回のケースをクリアする内容が急遽盛り込まれたわけです(ほんとはこの法案が黒川氏の定年より先に成立してるはずの予定だったのかもしれませんけど)。その意味で黒川氏の問題はきっかけではあるが直接黒川氏を正当化するためのものではありません。あくまで今回法務省に起きた「惨事」をくりかえさないように、また今回のような事態が起きても問題ないように「合法化」しただけだと思います。
    だれも先を見通してないし、悪意も存在してなくてただその都度場当たりで動いた結果です。
    見通してたら仮にも法務省と呼ばれる組織が「法解釈の変更」の名の下に違法行為に手を染めたうえに、何度も騒ぎになるような段取り組まないですよね。
    ふつうに回避する手段はいくらでもあったわけで。 ただただまんべんなくものごとの遂行能力が低かったのだと思います。
    2-2
    安倍首相は説明能力が低いだけな気がします(奥さんは変ですけど)。ほとんどのことが説明できないので質問されるとどんなことでも「隙になっちゃう」のだと思います。たぶん安倍首相に「昨日の夕飯は?」みたいな質問をしても(ご本人がすぐ思い出せないと)答えはダラダラ長いが何を食べたかわからない、になると思います。これは「頭の中で自分の意見をまとめようと時間を稼ぎながらがんばってる結果」なのですけどあまりにしどろもどろなので、「質問に答えられないのは何かうしろめたいことがあるにちがいない」ように見えるのだと思います。
    2-3
    政治家が残念な能力なのは選挙の結果なので国民に似つかわしいかたたちが選ばれてるからしかたないとして(安倍首相の長期政権を強く支えてるのは野党だということも含めて)も、 その残念な政治のつじつま合わせに虚偽発言や公文書破棄を辞さず、「ファクスで集計」や「エクセル関数計算禁止」といった反知性的なオーダーにも愚直に応える官僚組織はおそらく世界的に見ても能力は優秀なのだと思うので、ポジティブにつかいこなすトップに恵まれるといいですねー。このままだと優秀な人材はばからしくて官僚にならないですからね。
    2-4
    安倍首相ってたぶん本質的には「自分のやりたいことは憲法改正以外そんなになくて、周囲のみんなの希望をかなえようとするいいひと」なんだと思うのですよね。だから桜を見たいひとがいればどんどん受け入れるし、北方領土もほしいといわれればロシアにあげちゃうし。今回のも安倍首相の希望ではなく周囲の誰かの希望なので、ちゃんとかなえようとすると思います。
    3-1
    首相の言動に合わせて書類が消えたり現れたりちがう意味になったりするの「ニューイヤー星調査行」みたいだなとちょっと思った。
    おまけ(このブログで触れてたもの)
    感情的な数字
    http://blog.barnumstudio.com/?eid=1303922
    痴性化戦争
    http://blog.barnumstudio.com/?eid=1303918
    Tweet
    2020.08.31 Monday
    -
    10:09
    -
    by satomi
    August 2020 (1)

  50. 2020/08/29 12:56:06 BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com含むアンテナおとなりページ

    3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
    最終防衛ライン3
    2020-08-27 09:06:08
    最近購入して、Quality of Life(QOL) が向上したものが大体3,000円くらいとお安かったので紹介します。29日からAmaz…
    読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
    道徳的動物日記
    2020-08-29 08:45:21
    【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマンドプロンプト拡張ライブラリ「Starship」を導入…
    Hajimari Tech Blog| 株式会社Hajimari
    2020-08-28 17:02:20
    M4とSuper Angulon 21mm f3.4で手賀沼周辺を撮ってきたが・・・
    カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    2020-08-28 20:30:00
    【文徒】2020年(令和2)7月29日(第8巻138号・通巻1795号)
    文徒アーカイブス
    2020-08-29 08:48:30
    Index------------------------------------------------------1)【記事】注目!「博報堂DYメディアパートナーズ…
    〓 【今週のお題】夏休みの最後の宿題! 「読書感想文」をブログで書きませんか?〓
    〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
    〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
    別にいいけどと言いつつちょっとモヤった旦那の買い物【4コマ漫画2本】
    むすメモ!
    2020-08-28 20:37:52
    最近の冷凍食品うますぎてこわい
    kansou
    2020-08-28 18:09:12
    ステイホーム購入記録(2020年8月)
    bluelines
    2020-08-29 11:34:27
    【ize訳】アイドル、華やかな照明が消えた後
    サンダーエイジ
    2020-08-28 23:10:55
    アイドル、華やかな照明が消えた後 人格教育と全人教育の重要性に再びスポットライト https://m.ize.co.kr/view.html…

  51. 2020/06/23 18:47:32 「www.jarchive.org」含むアンテナおとなりページ

    INTERNETへようこそ
    ここはばるぼらさんのサイトです。最近はnoteで更新しています。
    2020年7月17日より順次発売、『ニューエイジ・ミュージック・ディスクガイド』に寄稿しています。
    2019年12月6日より順次発売、『新蒸気波要点ガイド ヴェイパーウェイヴ・アーカイブス2009-2019』に寄稿しています。
    2018年6月27日発売、『ユリイカ2018年7月号 特集=バーチャルYouTuber』の座談会に出席しています。
    2018年6月26日より順次発売、『インスタグラムと現代視覚文化論』に寄稿しています。
    2017年11月1日より順次発売、『日本のZINEについて知ってることすべて』(誠文堂新光社)が出ました。野中モモさんとの共著です。
    2017年6月28日より順次発売、『Cornelius×Idea 〓 Mellow Waves: コーネリアスの音楽とデザイン』を編集しました。
    2017年6月16日より順次発売、『僕たちのインターネット史』(亜紀書房)が出ました。さやわかさんとの共著です。
    2016年4月14日より順次発売、『定本 消されたマンガ』(彩図社)が出ました。2013年に出た本の文庫化で、年表をかなり足しています。よろしくお願いします。
    赤田祐一さんとの共著『20世紀エディトリアル・オデッセイ』も発売中。
    渋谷系の本を現在準備中です。
    profile
    works
    akamirecords
    oekaki log
    link
    ]
    facebook
    note

  52. 2020/06/11 09:09:31 日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ 含むアンテナおとなりページ

    --.--.-- (--)
    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
    --:-- | スポンサー広告

  53. 2020/06/06 16:07:50 マンガがあればいーのだ。 含むアンテナおとなりページ

    マンガ週刊誌(7誌)の定期購読を、ぜんぶ電子版に変えてみて分かったこと (05/05)
    「みつどもえ」 気がついたら三十路先生が年下になってました (08/15)

  54. 2020/05/10 12:00:12 あごひげ海賊団含むアンテナおとなりページ

    ケツに手、突っ込んでんのかと思った
    歯医者がガチで教える「自然な白さにホワイトニング出来る歯磨き粉」はコレだ
    スイカ落としちゃってムカついた結果www
    ちく○って、実は楽器なんだぜ〓〓

  55. 2020/03/11 13:43:14 月サンは困ってます含むアンテナおとなりページ

    第4話 夫婦で会社をやっていくと、次々問題もやってくる
    第3話 ついに月サンですらショックを受ける

  56. 2019/12/06 16:54:28 魔女喫茶 - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0

  57. 2018/09/02 20:31:42 うぱーのお茶会含むアンテナおとなりページ

    【ネタバレ感想】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
    └ Lydia Martinelli (09/02)

  58. 2018/02/14 16:18:31 純正野球ファンのメモ - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    │プロ野球 | スワローズ
    │2013WBC
    │2013WBC
    │2013WBC
    │2013WBC
    │2013WBC
    │ハム愛好日記

  59. 2016/12/29 03:46:09 イニシャルG含むアンテナおとなりページ

    最終更新日:2016/12/29 00:59
    12月28日
    C91新刊 絵日記リサイクル19 1000円
    クリアファイルつき
    http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/48/39/040030483942.html
    通常版
    http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/48/32/040030483204.html
    ブックメイトにも委託中です
    あっ という間に冬コミです!
    東Eー37a イニシャルG
    新刊CG集(1000円)
    艦隊コレクチオン(400円)
    戦車GO(500円)
    も少し持って行きます
    https://webcatalog.circle.ms/Circle/13009287/
    コミケWEBカタログのリンクです
    お気に入りに入れてご来場ください!ください!
    仕事納めなのに会社に忘れ物したのを地下鉄乗ってから気がつく
    っぎゃあああ!
    帰りにはじめて艦これACやりました
    友人の金剛生乳出してもらってぐるぐるまわしたったった
    運営がやる気ない?おかげで空いてますね
    おまけ本のコラージュです
    千代美ちゃんはマグネットスッテカーにしようとしてたら納品まにあわないことが判明した!

  60. 2016/09/16 17:41:38 ヤマカムすーぱー含むアンテナおとなりページ

    http://yamakamu.net/

  61. 2016/03/14 22:36:44 SOCCER UNDERGROUND BLOG含むアンテナおとなりページ

    ログイン
    *
    アップロード 動画をアップロードする
    アカウントを作成して、毎日コミュニティを構築し、新しい動画を見つける
    ログイン/サインアップ
    お気に入り候補の動画
    カテゴリー
    全てのカテゴリー
    提案されたチャンネル
    Error 404

  62. 2015/12/23 19:18:27 まんがさんぽ含むアンテナおとなりページ

    ■言葉狩り? (12/23)
    ■ブログ凍結について (12/11)
    ■恋の膣女 (笑花偽) (06/17)-■未完の恋 (宮内由香) (06/16)

  63. 2015/07/27 18:50:50 やらか堂繁盛記含むアンテナおとなりページ

    026/07/2015 『What a wonderful day』
    ワンフェスであります。すでに暑い。来月の殿下護衛に備えて暑さ対策をいろいろ試すことにします。
    影はない。左手にあるQVCマリンフィールドも高校野球で大変なことになっているっぽい。
    最初に行くのは銃器関係のある十八禁コーナーなわけだが、正直一般コーナーとのヱロ方面の違いといえば局部の露出のありなし程度であり肌色成分的にはたいして違いはない。
    ○エルフィンナイツプロジェクト&すてんがん工廠
    ロイ・バッティ&スシマスター胸像。
    ブラスタークッションと9mm機関けん銃クッション。
    お、L3A1銃剣再販ヒャッホイ。
    前回展示されてた留之助ブラスターのブルーイング&ケース付きVerに値段が付いた。にじゅういちまんはっせんえん。ひょー。 話を聞いてみたが、実物のプロップはグリップパネルの下にバフ研磨の緑のバフ粉が残っているのでこれも再現してみました。
    それを聞いた銃職「ブラスター沼はあたまがおかしい」。
    おれもそう思う。
    ○Off-SCOURING
    『ガールズ&パンツァー』よりキャプテンとペパロニ姐さん。
    ラフレシア型コバエホイホイカバー。
    ○山田屋
    『艦隊これくしょん』より港湾棲姫と重巡高雄。
    行列ができていたが、ディーラーの人が「抜けが悪かったのでこれで買うか確認してください」とキットを行列にまわしていた。
    ○surface
    『ダンジョン飯』より、キャラではなく『大サソリと歩き茸の水炊き』。うまそう。
    ○ボンクラーズ総長の所
    カニカマケース。
    ニパスカ。
    カニカマケースはその場で作っていたw
    3Dプリンタで自分に使いやすい工具を作るのはいいかもだ。
    ○D-ファルス
    セガハードガールズによるメガドラタワーw
    ○ヤツメウナギ
    猫クアッドコプター。
    ○スガルオトメ
    1/12測距儀。
    ○オムライス!
    『ハイスコアガール』より大野晶と矢口ハルオ。
    ○折り紙の進工房
    折り紙戦闘機。
    ○のぐっぽ
    LEDランプいろいろ。
    ○土ぼっくり
    オーブン陶土で作った人形いろいろ。
    ○MEF&チーム・ストライク!・グループ
    『THE NEXT GENERATION パトレイバー』より1/1 37mm執行実包。
    おなじくグレイゴースト。
    ○工房BambooVillage
    『艦隊これくしょん』より大淀さん。
    ○TMYふぁくとり〜
    『新世紀エヴァンゲリヲン』よりアスカと綾波とミサトさん。なんつうか90年代感あふれるディフォルメが目を惹いた。
    ○タイパンダ
    オリジナルメカはいいよねー。
    『艦隊これくしょん』より北方棲姫。
    ○RESTORE
    オリジナルメカ。フルアクション。
    ○ハッヒホッタ屋
    イルカがせめてきたぞっ!
    ○高オタクラフト実行委員会
    ツインビー風鈴
    風鈴の職人さんが作ったそうで。
    破壊神ゴジラ。金属製。
    『天元突破グレンラガン』よりグレンラガン五月飾り。
    ゲッターロボより流竜馬と神隼人。
    ○will
    『艦隊これくしょん』よりプリンツ・オイゲン。
    ○三屋 八方堂
    1/12 映画館の椅子。連結可能。
    ○エルドラモデル
    『艦隊これくしょん』より山城改。
    『艦隊これくしょん』より夕立。
    『艦隊これくしょん』より村雨。
    ○HonkyTonk
    『艦隊これくしょん』より北方棲姫。
    ○ポリゴノイズ
    『艦隊これくしょん』よりレーベレヒト・マース。
    ○冬型気圧配置
    1/12 ワンダーコアw
    1/12 ビニールプール。
    ○gillgill
    寺田克也版妖鳥シレーヌ。
    オリジナル胸像いろいろ。
    オリジナルのクリーチャー。
    ○クッカ
    オリジナルロボ。試作人型戦闘機キ404.
    ○BURIVARY SYSTEM
    『トランスフォーマー超神マスターフォース』よりゴッドジンライ。
    ○RED FOX
    『ドリフターズ』より胸像いろいろ。
    ワルキューレ。
    『ログ・ホライズン』よりにゃん太班長。
    ○RAMPAGE Ghost
    『シドニアの騎士』より一八式、一七式、一七式改。
    『シドニアの騎士』よりつむぎ。
    『ウルフファング』より装甲騎兵。
    『蒼き鋼のアプレジオ』より重巡タカオにエッチングパーツてんこもり。
    『銀河漂流バイファム』よりバイファムとネオファム。
    ○でっど・すとっく
    『艦隊これくしょん』よりゆーちゃん。
    ○RAILGUN
    家電やPCパーツやプラモのジャンクパーツを組み合わせて作ったいろいろ。独特の世界観。
    ○つるぎや
    宇宙服少女オレンジ、黒、緑。
    ○CHOCOLATE UNIT
    『モトス』よりモトスの宇宙虫セット。センスいい。
    ○りんごじゃむ
    1/12四号戦車砲塔。
    テポドン。
    ○モデラーズアットワーク
    コンバットドール。
    ○Autarkie
    『艦隊これくしょん』よりカ号の妖精さんと22号電探改の妖精さん。
    ○セカンドスタイル
    『キャプテンフューチャー』(NHK版)よりコメット号。
    『宇宙戦艦大和2199』よりコスモシーガル。
    生牡蠣がドロっと垂れたみたいなの。
    九一式鉄鋼弾と三式弾。
    ○ジロー模型
    『うしおととら』よりうしおととら。
    ○Rocket & 507
    『R-TYPE』よりコンパイラとドブケラドプス。
    MH-6リトルバードとデルタボーイズ。
    ○さくらてぃー
    ペーパープラン戦闘機各種。しびれる。
    ○ロイヤルヒズミン
    『ビューポイント』より1・2面ボス。
    ○地獄工場
    1/12 ミキサーその他機材セット。
    ○Precius
    GEO2007。
    Original GEO 1987。
    『ドラゴンズヘブン』よりイクール。
    軽装版イクール。
    『迷宮都市』よりトレイシー・ローズ。
    NEO GEO POLIZEI。
    ○やすべえ
    『シドニアの騎士』より高コスト実験機。
    『シドニアの騎士』より鶴音型戦術防衛艦水城。
    『シドニアの騎士』より五式衛人。
    ○うつねこ亭
    『だがしかし』より枝垂ほたる。
    ○クジラシンカイ
    『P3』より召喚器。
    ○MJSガレージキット
    『宇宙家族カールビンソン』よりリスのターくん、おとうさん、アンディ。
    ○蟹倶楽部
    『エマ』より1/35エマ。
    1/35月刊アクション創刊記念森薫先生画のショーガール。
    ○R.C.BERG
    ゼビウス主人公機3機セット+シオナイト。
    ○てずくな
    『艦隊これくしょん』より重巡ネ級。
    ○遼来々
    『艦隊これくしょん』より加賀と大和。
    ○Manticore
    『さよならジュピター』よりMUSE-X供
    『銀河乞食軍団』より100型宇宙艇。
    ○中村商店
    『マッドマックス怒りのデス・ロード』よりマックスのジャケットと南アベスト。
    『マッドマックス怒りのデス・ロード』よりインターセプター改造前後。
    シリーズのマックス三態。
    ○おもしろジオラマ倶楽部
    エウリアンw
    高音質音響の聴取を阻害する耳垢を強力除去・高音質綿棒w
    ○そらのかけら
    『艦隊これくしょん』より大和と武蔵。
    ○サンエク
    『魔法少女まどか☆マギカ/叛逆の物語』よりティロ列車砲。
    『楽園追放』よりパケットアンジェラとフロンティアセッター。
    ○TOMOPREPA&b-konnno
    『宇宙海兵隊ギガース』
    ○屋夷蝦
    七福神。
    『艦隊これくしょん』より間宮さんと長門。
    『艦隊これくしょん』より試製41cm三連装砲妖精さん。
    ○サバイバル造型部
    『メタルギアソリッド』よりサイボーグニンジャ。
    ○雨の日晴れの日+icd9
    『艦隊これくしょん』より陸奥。
    ○ALUCARD
    『ULTRAMAN』よりウツトラマンスーツ。
    ○ANONYMOUS Craft
    『R-TYPE』よりあれこれ。
    ○風民風味
    『へうげもの』より古田織部。
    『艦隊これくしょん』より暁。
    ○θ【しぃた】
    『艦隊これくしょん』より明石さん。
    ○ほわいとぼっくす
    『艦隊これくしょん』より間宮とバニー加賀。
    ○AMON
    レディ・ビアード。
    ○フジヤマサンカク
    『艦隊これくしょん』よりあきつ丸。
    ○らせんのしっぽ
    邪神像と冒涜的なコイン。
    うさぎ。
    ○尾崎翔三工房
    『ゴジラ対メガロ』よりジェットジャガー。
    ○J-FACTRY
    『宇宙空母ブルーノア』よりブルーノア。
    『宇宙戦艦大和2199』よりツヴァルケ。
    『乙嫁語り』よりバルキルシュ。
    ○一期一会のハイジンクス
    『艦隊これくしょん』より翔鶴と瑞鶴。
    ○Janne Darc
    『ヘルシング』よりアーカード。
    『艦隊これくしょん』よりビスマルク。
    ○N-MODE
    『艦隊これくしょん』よりレーベレヒト・マースとマックス・シュルツ。
    ○江東美研
    オリジナル、博物室の竜。
    ○zygose
    『艦隊これくしょん』より港湾棲姫、北方棲姫、飛鶴、瑞鶴、加賀のアクションフィギュア。
    ○雄猫堂
    『艦隊これくしょん』よりプリンツ・オイゲン。
    『ブラック・ラグーン』よりヘンゼルとグレーテル。
    ○たまねぎころころ
    『魔界村』よりオープニングとアーサー。
    ○吉村報恩堂物販部
    『乙嫁語り』よりアミル。
    『大砲とスタンプ』より大公国軍ヘリと高射戦闘機ホウセンカ。
    ○鯱。
    『スターウルフ』よりバッカス契ぁ
    『宇宙からのメッセージ/銀河大戦』よりリアベ・スペシャル。
    『ジャンボーグA』ヨリハンターQ。
    ○Seventh Moon
    『艦隊これくしょん』より潮と天津風。
    ○大日本技研
    アニメのメカ屋さんのデザインなのでアニメアニメしているというか意味不明な線が多数というか。あとライフルのほうは絶対手を怪我する。
    ○13B/スペクターズ
    『ファランクス』よりファラクス。
    『マーズマトリックス』よりモスキート01。
    『蒼穹紅蓮隊』より自機セット。
    『斑鳩』より白鷺。
    『ゼビウス』よりテラジ、カピ、トーロイド、ジアラ。