愛・蔵太の気ままなアンテナ

コメントに異議・違和感のあるかたはご連絡ください(lovelovedog at nifty.ne.jp)。


半年以上アンテナに引っかからないサイトは、アンテナから外したりいろいろします。

すべて | グループ指定なし | ネタ系日記&テキスト | 特殊能力を持っている人 | 情報提供 | 漫画・アニメその他オタク系 | SF・ミステリーと活字 | 社会人・常識人 | 知的刺激とその他の趣味 | 女性・高校生・学生その他遊民 | ネット逍遥者 | アンテナ1本だけorうまく拾えないところ | 思想・時事 | サブカル系 | 映画・音楽ほかメディア | ブックマーク | 情報提供2

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/04/09 17:59:27 筆不精者の雑彙含むアンテナおとなりページ

    伊藤隆先生追悼と思い出 辻田真佐憲氏.. 碌にブログを更新できな...
    ネットで目に付く「歴史修正主義」書籍.. 四月になって新学期も始...
    アニメ『プリンセス・プリンシパル』第.. このところのコロナ禍で...
    ささやかな地震の教訓・本棚の転倒対策 長期に亘りブログを休止...

  2. 2025/04/09 17:48:55 ケペル先生のブログ含むアンテナおとなりページ

    2025年4月10日 (木)
    ルイ3世(西フランク王)
    879年のこの日、ルイ3世は父王ルイ2世の崩御をうけ、弟カルロマン2世とともに西フラ...
    » 続きを読む
    2025年4月10日 (木) 世界史 | 固定リンク | コメント (0)
    «相原尚褧(あいはらなおぶみ)
    ルイ3世(西フランク王)

  3. 2025/04/09 17:43:01 Fast&Firstのblog風含むアンテナおとなりページ

    Ž©“®ŽÔ”Ì”„‘ä�”�i‚S�^‚X�j
    �Ÿ�@2024”N‚ÌŽ©“®ŽÔ”Ì”„‘ä�”‚Í�A�‘“à‚Å300–œ‘ä‚ðŠ„‚è�ž‚ñ‚¾‚»‚¤‚¾�BŒŽ‚É‚æ‚Á‚Ä‚Í2023”N‚̔̔„‘ä�”‚ð�ã‰ñ‚Á‚Ä‚¢‚邪�A‘S‘Ì‚Æ‚µ‚Ä‚Ý‚é‚Æ—Ž‚¿�ž‚Ý‚Í–¾‚ç‚©‚Å‚ ‚é�B�¶ŽY‘ä�”‚Í900–œ‘ä‘OŒã‚È‚Ì‚Å�A�¶ŽY‚µ‚½ŽÔ—¼‚Ì‘½‚­‚ª—A�o‚³‚ê‚Ä‚¢‚邱‚Æ‚ª•ª‚©‚é�B
    �Ÿ�@�‘“àŒi‹C‚Ì’á–À‚╨‰¿�‚‚È‚Ç‚ª‚ ‚è�A”ƒ‚¢‘Ö‚¦Žù—v‚ªŒ¸�­‚µ‚½‚ÆŒ¾‚¤Ž–‚©�Bƒgƒˆƒ^‚È‚Ç‚Ì•s�³–â‘肪‰e‹¿‚µ‚½‚Æ‚Ì•ñ“¹‚à‚ ‚é‚Ì‚¾‚ª�AŒŽŽŸƒf�[ƒ^‚ðŒ©‚éŒÀ‚è—]‚èŠÖŒW‚ª‚È‚¢‚悤‚É‚àŽv‚¦‚é�B
    �Ÿ�@Ž©“®ŽÔ‚ÉŠÖ‚µ‚Ă͊ԈႢ‚È‚­”„‚ê‚È‚¢•ûŒü‚É�s‚Á‚Ä‚¢‚Ä�A‚»‚ê‚Í–Æ‹–•Û—LŽÒ�”‚ÌŒ¸�­‚à‚ ‚邵�lŒû‚Ì“sŽs•”�W’†‚à‚ ‚é�B“sŽs•”‚Å‚Í’n‘オ�‚‚¢‚Ì‚Å’“ŽÔ�ê‚ÌŠm•Û‚ª“‚­�AŒö‹¤Œð’ʂł̈ړ®‚É•s•Ö‚ª‚È‚¢‚Ì‚ÅŽ©“®ŽÔ•Û—L—¦‚ªŒ¸‚é�BŽ©“®ŽÔ”ñ•Û—L�¢‘Ñ‚Å‚ÍŽ©‰Æ—pŽÔ‚ª‚È‚¢‚Ì‚ª“–‚½‚è‘O‚É‚È‚Á‚Ä‚¢‚é‚Ì‚Å�A‚»‚̉ƒë‚ÌŽq‹Ÿ‚ª–Æ‹–‚ðŽæ“¾‚·‚é—¦‚àŒ¸‚é�B
    �Ÿ�@’n•û‚Å‚ÍŽÔ‚ª‚È‚¯‚ê‚Î�¶Šˆ‚ª�o—ˆ‚È‚¢‚Æ‚±‚ë‚à‚ ‚邪�A’n•û•”�lŒû‚ÍŒ¸�­‚̈ê“r‚È‚Ì‚ÅŽÔ—¼�”‚àŒ¸‚Á‚Ä‚¢‚­�B‚½‚¾‚µ’n•û•”‚ɉ—‚¢‚Ä‚Í’èŠú“I‚È”ƒ‚¢Š·‚¦‚ª‹N‚±‚é‚Ì‚Å�A”Ì”„�”‚ÍŒ¸�­‚µ‚½‚Æ‚µ‚Ä‚à‹}Œƒ‚Ȕ̔„•s�U‚É‚Í‚È‚è‚É‚­‚¢�B
    �Ÿ�@“ú–{‚̃��[ƒJ‚ÌŽ©“®ŽÔ‘��¶ŽY‘ä�”‚ª900–œ‘ä‘OŒã‚Å‚ ‚é‚̂ɑ΂µ‚Ä�A’†�‘‚ÌBYD‚ÍEV‚ð420–œ‘ä‚à”„‚Á‚½‚Æ‚Ì‚±‚Æ‚¾�B‚³‚·‚ª‚Ƀ}�[ƒPƒbƒg‚Ì‘å‚«‚È’†�‘‚¾‚¯‚Ì‚±‚Æ‚Í‚ ‚邵�A—A�o‚É‚à—Í‚ð“ü‚êŽn‚ß‚Ä‚¢‚é�BEVƒ��[ƒJ‚Æ‚µ‚Ẳ¼‘z“G‚̓eƒXƒ‰‚Å‚Í‚È‚­BYD‚¾‚ÆŒ¾‚í‚ê‚é‚䂦‚ñ‚¾�B
    �Ÿ�@‚»‚̃eƒXƒ‰‚Ì‘Sƒ‚ƒfƒ‹‚Ì�¶ŽY‘ä�”‚Í2024”N‚Å180–œ‘ä‚É“Í‚©‚È‚©‚Á‚½�B2023”N‚̃f�[ƒ^‚Å‚Í‚ ‚邪�Aƒgƒˆƒ^‚Ì�‘“à‘��¶ŽY‘ä�”‚Í–ñ330–œ‘䂾‚Á‚½�Bƒgƒˆƒ^‚ÍŠCŠO�¶ŽY‚Ì•û‚ª‘½‚­�‘“à�EŠCŠO‚ð�‡Œv‚·‚é‚Æ–ñ1�ç–œ‘ä‚ð�¶ŽY‚µ‚Ä‚¢‚é�B
    �Ÿ�@2023”N‚Ì�¢ŠE�¶ŽY‘ä�”‚Æ‚µ‚Ă̓zƒ“ƒ_‚ª–ñ400–œ‘ä�A“úŽY‚ª–ñ340–œ‘ä�AƒXƒYƒL‚ª–ñ330–œ‘ä‚Æ‘±‚­�BŽO•H�Aƒ}ƒcƒ_�Aƒ_ƒCƒnƒc‚Í100–œ‘ä‹K–Í‚Å‚ ‚è�AƒXƒoƒ‹‚Í100–œ‘ä‚É“Í‚©‚È‚©‚Á‚½�B
    �Ÿ�@�¶ŽY‘ä�”‚¾‚¯‚ð‚Ý‚ê‚ÎBYD‚̓zƒ“ƒ_‚Ì‹K–Í‚ÆŒ¾‚¤Ž–‚É‚È‚é�B�¡Œã’†�‘ŽÔ‚ª‚Ç‚Ì’ö“x‚Ì�M—Š�«‚â•iŽ¿‚É‚È‚é‚Ì‚©‚¾‚ª�A�‚�M—Š�«�¬Œ^ŽÔ‚ðˆÀ‚­—ÊŽY‚·‚é‚Æ‚¢‚¤“ú–{ƒ��[ƒJ‚Ì“Á’¥‚ð‚»‚Ì‚Ü‚Ü’D‚í‚ê‚Ä‚µ‚Ü‚¤‰Â”\�«‚ª‚ ‚é�B
    �Ÿ�@“ú–{‚̓Gƒlƒ‹ƒMƒRƒXƒg‚È‚Ç‚ª�‚‚¢‚Ì‚Å�A‘½‚­‚ÌŽ©“®ŽÔƒ��[ƒJ‚ÍŠCŠO�¶ŽY‚ð�s‚¤�B‚±‚¤‚È‚é‚Æ“ú–{‚ÌŒo�Ï‚É‚Í—]‚èŠÖŒW‚ª‚È‚­‚È‚è�AŠé‹Æ‚Æ‚µ‚Ă̓ŠƒXƒN‚Ì•ªŽU‚ª�o—ˆ‚é�Bƒgƒˆƒ^‚ÉŠÖ‚µ‚Ă͈ꕔŠCŠO�¶ŽYƒGƒ“ƒWƒ“‚Ì�M—Š�«‚ª’á‚¢‚Ȃǂ̃gƒ‰ƒuƒ‹‚à‚ ‚é‚»‚¤‚¾‚ª�A‚±‚ê‚ç‚͂₪‚ĉü‘P‚³‚ê‚邾‚낤�B
    �Ÿ�@ŠCŠO�¶ŽY•i‚Ì•iŽ¿‚ÉŠÖ‚µ‚Ä‚ÍŽ©“®ŽÔ‚æ‚è‚à“ñ—ÖŽÔ‚ÅŒ¾‚í‚ê‚Ä‚¢‚½�B‚¢‚¿‘�‚­ŠCŠO�¶ŽY‚ðƒ�ƒCƒ“‚É‚µ‚½“ñ—ÖŽÔ‚Å‚Í�A•”•i‚ð‚Í‚¶‚ß‚Æ‚µ‚Ä—n�Ú‚Ì•iŽ¿‚¾‚Æ‚©�A‘g‚Ý—§‚Ä‚Ì•iŽ¿‚¾‚Æ‚©‚ª�A�Å�‰‚Ì� ‚É‚Í–â‘肪‚ ‚é‚ÆŒ¾‚í‚ꂽ�B
    �Ÿ�@“ú–{‚Ì�lŒû‚ªŒ¸�­‚µ‚Ä‚¢‚éˆÈ�ã“ú–{‚Ì�‘“àƒ}�[ƒPƒbƒg‚Í‘å‚«‚­‚È‚ç‚È‚¢‚Ì‚Å�A—A�o‚ð�l‚¦‚Ä‚¢‚­‚µ‚©‚È‚¢�B‚±‚Ì‚ ‚½‚è‚ÍŽ©“®ŽÔ‚¾‚¯‚Å‚Í‚È‚­‰Æ“d�»•i‚à‘R‚è‚È‚Ì‚¾‚ª�A‚»‚¤‚È‚é‚ÆŠØ�‘�»‚â’†�‘�»‚ɉ¿Ši‚Ì–Ê‚Å‹y‚΂Ȃ¢�B‚»‚ê‚Å‚à“ú–{�»‚Í�M—Š�«‚ª�‚‚¢‚Æ‚©�A“ú–{‚̃��[ƒJ‚È‚çˆÀ�S‚¾‚Æ‚©‚ÆŒ¾‚í‚ê‚Ä‚¢‚½‚킯‚¾‚ª�A�Å‹ß“ú–{‚̃��[ƒJ‚̃l�[ƒ€ƒoƒŠƒ…�[‚à�­�X‰ö‚µ‚­‚È‚Á‚Ä‚«‚½�B
    ‚±‚Ì‹LŽ–‚ÌURI‚Í http://www.fnf.jp/r.php?y=2025&m=4&d=9 ‚Å‚·�B
    •Ä‚ª�‚‚¢
    �¡”N‚ÍŠ¦‚¢

  4. 2025/04/09 17:42:24 はてなブックマーク - タグ - これはひどい含むアンテナおとなりページ

    1 - 40 件 / 61785件
    これはひどいの検索結果1 - 40 件 / 61785件
    2031 users

  5. 2025/04/09 17:04:14 感想文未満の雑記帳含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    可視化する機巧 からくりすと個展
    美術館
    八王子と西八王子の間くらいのギャラリーいちょうの木にて。
    Maker Faire Tokyoとは展示物の趣向がちがうのと、MFTでは人だかりで落ち着かないのだけど、人はそれなりに(同時に10人弱くらい)しか来場していないので落ち着いて観ることができた。
    そして、作品とその機構模型のセットになっている展示が4組あり、機構模型の方はベルト&プーリが動力源になっていて、プーリを回せるようになっているので、これは訪れてよかったなと。
    からくりすとさんが宮城県出身とは知らなんだ。また新しい機構模型出してほしいな。
    ichonokigallery.com
    creep_in_jp 2025-04-06 18:21 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    美術館 (136)
    可視化する機巧 からくりすと個展

  6. 2025/04/09 16:37:33 Onion Kills Zombies: Blog含むアンテナおとなりページ

    4月 8日 2025
    [鬼 from HELL] 2025/5/20 @新宿ANTIKNOCK
    メキシコのBeast Lightを迎え撃ちます! 2025/5/20(火) 新宿ANTIKNOCK 【Short Distance Power Type vol.33-Beast Light Japan Tour 2025-】 Beast Light(メキシコ) Solve et…
    続きを読む
    Live Information
    4月 8日 2025
    [鬼 from HELL] 2025/05/03 @新宿ANTIKNOCK
    〜PUNK SHOP 高円寺「PIG'S TAIL」presents!!!〜PIG'S TAIL 21周年記念イベント前夜祭 2025/5/3(土)祝日 新宿ANTIKNOCK TICKET:ADV/ 3000YEN+1DRINK DOOR/3500YEN+1DRINK OPEN…
    続きを読む
    Live Information
    3月 6日 2025
    [鬼 from HELL] 2025/4/11 @両国SUNRIZE
    2025/4/11(金)両国SUNRIZE <出演> 鬼 from HELL 百鬼夜恍 THE PINK PISTOL hidavicious THE FOOL SHOUT OPEN 18:30 / START 19:00 ADV ¥2,400+DRINK(¥600) / …
    1 2 3 … 59 >
    News (49)
    Live Information (34)
    2025年4月  (3)

  7. 2025/04/09 16:31:42 Birth of Blues含むアンテナおとなりページ

    2025年04月08日
    【映画評】アンジェントルマン
    【国内盤】アンジェントルメン(サウンドトラック)
    歴史の闇に隠れていた奇想天外史話とか007のモデルとかいう前宣伝に引き寄せられましたが監督はガイ・リッチーとの事で一抹の不安を抱え。 続きを読む
    Posted by kingcurtis 固定リンク│Comments(0)
    │映画
    【映画評】アンジェントルマン

  8. 2025/04/09 16:25:40 やくぺん先生うわの空含むアンテナおとなりページ

    宗次ホール弦楽四重奏コンクール7年ぶり開催
    2025年04月09日
    遅すぎるイースター前の英都に始まり、シュパーゲルはそろそろ終わりだけどブドウ畑に五色ヒワさん飛び交い薫風に揺れる一年でいちばん良い季節のボルドー、そして狂気のトランピー革命暴走し大混乱の北米マーケットがアートにどう影響するのかしないのかバンフ、とメイジャー弦楽四重奏大会3連発の2025年。先頃の週末に鈴鹿の日本GPほども盛り上がった(のか?)ヴィグモアホール・コンクールの興奮も覚めやらぬところへ…
    続きを読む
    宗次ホール弦楽四重奏コン…
    遅すぎるイースター前の英都に始まり、シュパーゲルはそろそ…
    弦楽四重奏 (972)
    2025年04月(9)

  9. 2025/04/09 16:21:38 日本語練習中含むアンテナおとなりページ

    2025-04-08
    宮澤賢治『春と修羅』初版本(関根書店、1924〔大正13〕)の所在
    宮澤賢治『春と修羅』初版本(関根書店、1924〔大正13〕)について、ウェブOPAC類で所在確認してみました。紙の本については所在情報確認順に丸数字(①②③……)で通し番号を振り、全ページの閲覧が可能なデジタル画像についてはアルファベット(ⒶⒷⓒ)を振りました。ウェブOPAC類で初版本であるらしく記載されているもののうち幾つかは直接問い合わせてみて「精選名著復刻全集」本であることを確認しています(一部未確認)。
    以下で言及の無い図書館・博物館等での所蔵――あるいは所蔵の可能性があるところ――をご存じの方がいらしたら、お教えください。
    国立国会図書館サーチ経由:
    国会図書館(①522-198/デジタルコレクションⒶhttps://dl.ndl.go.jp/pid/979415)
    岩手県立図書館(②ケン/15/1/〔1105136152〕禁帯出・閲覧不可、③ケン/15/1/イ〔1103355481〕禁帯出・閲覧不可)
    大阪市立図書館(④908/S74/〔1045224621〕要手続禁帯)
    堺市立中央図書館(⑤アン91/ミ/8〔119110799〕)
    広島市立中央図書館(⑥HE/911.5/MI89/〔1375042095〕)
    県立神奈川近代文学館(⑦N01/09614 〔02432640〕滑川道夫文庫(閲覧制限〔復刻版あり〕))
    香川県立図書館(⑧9115/M2/10〔1104135098〕貸出禁止)
    オートピア高知図書館(⑨特設WI/1717/近森文庫〔LB200701760〕/国書データベース経由:Ⓑhttps://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/300004580/)
    早稲田大学中央図書館(⑩文庫03A 00851〔alma991009543849704032〕、⑪ヘ06 04747〔alma991016376579704032〕)/古典籍総合データベース経由(⑩):Ⓒhttps://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/bunko03a/bunko03a_00851/)
    CiNii Books経由:
    岩手大学図書館(⑫XVII/B/114〔0202179891〕貴重書庫・禁帯出)
    跡見学園女子大学 茗荷谷図書館(⑬911.56/Mi89〔0010079366〕ショーケース・禁帯出)
    日本近代文学館(⑭||ミヤ||23〔BS041062〕【原装、箱無し、帙入り(2025/3/22 閲覧)】)
    国立国語研究所研究図書室(⑮911.56/Mi89〔1000338093〕見坊豪紀文庫)
    筑波大学附属図書館(Tulipsでの検索結果によると日本近代文学館の精選復刻版しか所蔵されていない模様:https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/ja/search?q=%E6%98%A5%E3%81%A8%E4%BF%AE%E7%BE%85)
    明治大学図書館 和泉図書館( ⑯MB100/MI20-1/B/W〔19026683X〕禁帯出/⑰MB100/MI20-1//W〔199071950〕禁帯出)
    金沢大学附属図書館 中央図書館特別資料室(⑱A918.6/M685〔8300-66015-1〕禁帯出)
    天理大学附属天理図書館(⑲B911.1//591〔0638411〕貴重書庫別置・禁帯出)
    尚絅大学図書館 九品寺図書館(⑳918.68/M〔110016626〕書庫1)
    岩手県立図書館横断検索経由:
    大船渡市立図書館(㉑K/911.5/ミ/〔1000849263〕書庫・禁帯出)
    東京都立図書館統合検索経由:
    東京都立多摩図書館(㉒/J156/M674/H〔1125136818〕【本体は初版原本、改装、箱無し(2025/3/22 閲覧)】)
    直接検索(主に全国文学館協議会の「資料検索」に基づく):
    北海道立文学館(書名に「※」などの記号がある資料は事前に閲覧希望のご連絡をお願いいたします。)
    青森県近代文学館(㉓//ミヤザワ*ケン/〔20200054211〕禁帯出 )
    日本現代詩歌文学館(㉔シ91/ミヤ6/3〔63829〕)
    仙台文学館(㉕ミヤ,1,ハ〔16671〕B公開制限【原装、箱あり、帙入り(2025/4/4 閲覧)】)
    山梨県立文学館(㉖B/911.56/ミヤザ/ハ〔110326959〕図書書庫・閲覧できません)
    行き当たらなかった検索(道府県立図書館の横断検索):
    北海道/青森県/秋田県/宮城県/山形県/福島県
    茨城県/栃木県*1/群馬県/埼玉県/千葉県/神奈川県
    新潟県/長野県*2/山梨県/富山県*3/石川県索/福井県
    岐阜県*4/三重県/静岡県/愛知県
    大阪府/京都府/滋賀県/兵庫県/奈良県/和歌山県
    鳥取県/島根県/岡山県*5/広島県/山口県
    愛媛県/高知県/香川県/徳島県
    福岡県/佐賀県/長崎県/大分県/熊本県*6/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
    *1:栃木県内図書館横断検索経由:那須烏山市立図書館 南那須図書館(https://opac.libcloud.jp/nasukarasuyama-lib/item-details?id=140823【2025年4月8日現在のOPAC書誌データは初版本であるかのように記録されているがレファレンスによると実物は日本近代文学館の精選復刻版であるとのこと。】
    *2:県立長野図書館横断検索サービス「信州ブックサーチ」経由:安曇野市図書館 豊科図書館(https://lib.city.azumino.nagano.jp/WebOpac/webopac/searchdetail.do?biblioid=166851#v2【2025年4月8日現在のOPAC書誌データは初版本であるかのように記録されているがレファレンスによると実物は日本近代文学館の精選復刻版であるとのこと。】)
    *3:富山県内図書館OPAC横断検索経由:南砺市立図書館 福野図書館 (https://library.city.nanto.toyama.jp/opw/OPW/OPWSRCH1.CSP?DB=LIB&MODE=1【2025年4月6日現在のOPAC書誌データは初版本であるかのように記録されているがレファレンスによると実物は日本近代文学館の精選復刻版であるとのこと。】)
    *4:2025年3月24日~4月5日時点で、岐阜県内図書館横断検索 https://uf-pub03.ufinity.jp/cassV3/cassrh.do?tenantId=gifu は高山市図書館を除外しないと必ずタイムアウトになってしまうことから、高山市図書館のみ別途直接検索 https://opac002.libcloud.jp/takayama-lib/advanced-search、全館該当無し。
    *5:岡山県横断検索経由:新見市立図書館(https://lib.city.niimi.okayama.jp/WebOpac/webopac/searchdetail.do?biblioid=470488【2025年3月25日現在のOPAC書誌データは初版本であるかのように記録されているがレファレンスによると実物は日本近代文学館の精選復刻版であるとのこと。】)
    *6:熊本県内図書館横断検索経由:天草市立図書館 御所浦図書館(https://search.amakusa-lib.jp/WebOpac/webopac/searchdetail.do?biblioid=838321【2025年4月5日現在のOPAC書誌データは初版本であるかのように記録されているがレファレンスによると実物は日本近代文学館の精選復刻版であるとのこと。】)
    uakira 2025-04-08 19:24 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    宮澤賢治『春と修羅』初版本(関根書店、1924〔大正13〕)の所在
    2025 / 4

  10. 2025/04/09 15:47:59 虚虚実実――ウルトラバイバル含むアンテナおとなりページ

    2025-04-09
    犯罪者:ハリー・トルーマン大統領は飛び切りのワルだ。(エッセイ)
    ハリー・トルーマン
    同じアングロサクソンとは言え、USAの祖は、イギリスから追放された犯罪者集団だった。詐欺、強盗、殺人がお手の物なのがアメリカ人だ。中でも日本に原爆を2発落とし、悪逆国家イスラエルの建国に尽力したのがハリー・トルーマンだ。この男、アメリカ人の犯罪者気質をいかんなく体現していた。KKKに所属していたこともあり、それは便宜的なものだったと本人は言っているが、まごうことなくトルーマンは人種差別主義者だ。
    原爆投下についても言い訳していて、投下しなければ戦争が長引き、多くのアメリカ人が死んだから、投下は仕方なかったと。仮にそうであるにしても、トルーマンは投下作戦成功の報を聞くや、破顔一笑したという。こいつ、人の形をした悪魔だ。
    この男、USAの命運を決定つけた点、功績がある―USA滅亡。いみじくも原子力空母がアラビア半島のフーシ派を攻めて話題になっている。その名は「ハリー・トルーマン」。これはUSAの、終わりの始まりである。
    森下礼
    (アメリカの禁酒法の時代、ボスのアル・カポネは、たくさん人を殺した犯罪では逮捕できず、脱税で終身刑の判決を受けたという。経済から犯罪者を締め上げる方策は、極めて有効だと思う。)
    Criminals: President Harry Truman is the worst. (Essay)
    Harry Truman
    Although they are both Anglo-Saxons, the origins of the USA were a group of criminals exiled from the UK. Americans are experts in fraud, robbery, and murder. Harry Truman, in particular, dropped two atomic bombs on Japan and worked hard to establish the evil state of Israel. This man perfectly embodied the criminal nature of Americans. He said that it was expedient, as he had been a member of the KKK, but Truman is undoubtedly a racist.
    He also made excuses for dropping the atomic bomb, saying that it was inevitable because the war would have dragged on and many Americans would have died if they had not done so. Even if that was the case, Truman is said to have burst into laughter when he heard the news that the bombing was successful. This guy is a devil in human form.
    This man is credited with determining the fate of the USA - its demise. A nuclear aircraft carrier is making headlines by attacking the Houthis on the Arabian Peninsula. Its name is "Harry Truman." This is the beginning of the end for the USA.
    #USA #犯罪者集団 #トルーマン大統領 #原爆 #フーシ派 #空母 #悪魔
    iirei 2025-04-09 09:01 読者になる
    2025-04-09
    現代の古代ローマ帝国:トイレ税と日本(エッセイ)
    便器
    古代ローマ帝国は、めちゃくちゃな税制を持っていたことで有名だ。トイレ税・・・全ての人に不可欠な生理現象に課税したのだ。あまりに酷いので、皇子が皇帝に苦言したところ、皇帝はコインを突き出し、「これが臭うか?」と皇子に訊いた。
    現代日本では、与党・自民党と最強の役所・財務省が結託し、国民に重税を課していて、30年以上経済成長していない。他のG7が倍以上経済成長していると言うのに。欧米の評論家は、国民の教育程度も高く、勤労意欲もあり、イノベーションもしているのに、この惨状なのは、経済政策が間違っているからだろうとしていたが、まさに悪意ある政策の誤りが理由である。
    近い将来導入されそうな税として
    1) 独身税・・・少子化対策のために社会保障から子供を持たぬ全ての国民に課税する。これでは子供を作る気も失せる。7兆円も浪費する「子ども家庭庁」を廃止することは全く考えない。ここを潰せば子ども1人あたり1000万円給付できるが。
    2) 交通費への課税。必要経費にさえ課税しようとしている。これはガソリンに掛ける税金を多重に課することになり、国民の勤労意欲を削ぐ。どんなものにも屁理屈をつけて課税しようとしている。
    以上は現代のトイレ税だ。日本が潰れるか、自民党・財務省を潰すかだ。
    https://youtube.com/shorts/mPp_fZFOjlk?si=SavMklz6QjfBSVlF
    https://youtube.com/shorts/1UJ8W4wYYJw?si=OdTKRw2t4mr0__m2
    (以上2YOUTUBEは必見)
    Modern Ancient Roman Empire: Japan (Essay)
    toilet
    The ancient Roman Empire is famous for having a messy tax system. Toilet tax...taxed a physiological phenomenon that is essential to all people. It was so bad that the prince complained to the emperor, who held out a coin and asked the prince, "Does this stink?"
    In modern Japan, the ruling party, the Liberal Democratic Party, and the most powerful government office, the Ministry of Finance, have colluded to impose heavy taxes on the people, and the economy has not grown for over 30 years. At the same time, other G7 countries have said that their economies have grown more than twice as much. Western commentators have said that the reason for this dire situation, despite the people's high level of education, willingness to work, and innovation, is that economic policies are wrong, but the truth is that malicious policy errors are the reason.
    Taxes that are likely to be introduced soon
    1) Singles tax...tax all citizens who do not have children from social security to combat the declining birthrate. This will discourage people from having children. I have no intention of abolishing the "Children and Families Agency," which is wasting 7 trillion yen (50 billion dollars). If it were abolished, 10 million yen ($70,000 ) could be paid per child.
    2) Taxing transportation expenses. They are trying to tax even necessary expenses. This will result in multiple taxes on gasoline, which will reduce the people's motivation to work. They are trying to tax everything with sophistry.
    The above is a modern-day tax on toilets. Either Japan collapses, or the LDP and the Ministry of Finance collapse.
    #消費税 #古代ローマ帝国 #トイレ税 #財務省 #交通費への課税 #独身税
    iirei 2025-04-09 02:55 読者になる
    犯罪者:ハリー・トルーマン大統領は飛び切りのワルだ。(エッセイ)
    現代の古代ローマ帝国:トイレ税と日本(エッセイ)

  11. 2025/04/09 15:34:39 Excite世界びっくりニュース含むアンテナおとなりページ

    大人ならわかる? 中学校の「英語」問題<Vol.526>
    2025-04-09 15:30 エキサイト
    【穴埋め熟語クイズ Vol.2950】□に漢字を入れて4つの熟語を完成させてください
    2025-04-09 15:00 エキサイト
    【図形問題 Vol.1201】グレーの部分の面積を求めよ!<全3問>
    2025-04-09 15:00 エキサイト
    【角度当てクイズ Vol.1405】xの角度は何度?<全3問>
    2025-04-09 13:00 エキサイト
    【色彩テスト】あなたの色彩感覚レベルは?<Vol.1099>
    2025-04-09 13:00 エキサイト
    大人ならわかる? 小学校の「算数」問題<Vol.780>
    2025-04-09 12:30 エキサイト
    大人ならわかる? 中学校の「国語」問題<Vol.523>
    2025-04-09 12:00 エキサイト
    【穴埋め熟語クイズ Vol.2949】□に漢字を入れて4つの熟語を完成させてください
    2025-04-09 12:00 エキサイト
    【漢字探し】ずらっと並んだ「誠」の中にまぎれた別の漢字一文字は?
    2025-04-09 12:00 エキサイト
    重量なんと40kg!毛がのびきって謎の巨大な塊になった羊の救出大作戦
    2025-04-09 12:00 カラパイア
    「おじゃましまーす」散歩中に通った友だちの家にしれっと入ろうとするフレブル【動画】
    2025-04-09 11:30 French Bulldog Life
    【難読漢字】「潺湲」「殺ぐ」「薬玉」読める?
    2025-04-09 11:00 エキサイト
    【難読漢字】「鳩尾」正しい読み方は?「鳩」の「尾っぽ」のこと?
    【仲間はずれの図形はどれ?】4つの図形のうち、他と異なるものを1つ見つけてください<Vol.5>
    【穴埋め熟語クイズ Vol.70】□に漢字を入れて4つの熟語を完成させてください
    【穴埋め熟語クイズ Vol.77】□に漢字を入れて4つの熟語を完成させてください

  12. 2025/04/09 15:24:27 SOTF含むアンテナおとなりページ

    1 金融・マネー
    2 哲学・思想
    3 フィギュア
    4 不動産
    5 経営・ビジネス
    6 スクール・セミナー
    7 部活・サークル
    8 米国株
    9 健康・医療
    10 競馬・ギャンブル

  13. 2025/04/09 15:14:19 のべるのぶろぐ 2.0含むアンテナおとなりページ

    名古屋駅前のAGAクリニックでのザガーロ治療の効果と流れ
    男性の薄毛治療:ザガーロとフィナステリドの比較
    WEB予約で簡単!初診の流れと休診情報について
    © 名古屋AGAガイド

  14. 2025/04/09 14:15:14 放課後ハ 螺旋階段デ含むアンテナおとなりページ

    キタニタツヤのオールナイトニッポン0(ZERO)

  15. 2025/04/09 14:13:14 rickdom含むアンテナおとなりページ

    Rickdom.com
    Related Searches:
    10 Best Mutual Funds
    Healthy Weight Loss
    Top Smart Phones
    Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  16. 2025/04/09 11:41:00 漫画家アシスタント物語含むアンテナおとなりページ

    コメント (28)

  17. 2025/04/09 10:59:06 Upstairs^含むアンテナおとなりページ

    面倒な下処理もイベントになる。楽しまない方がもったいない
    いちごジャムを煮る季節
    商店街の八百屋でいちごが安くなっていて、「あ、もうそんな季節」と思った。個人的な〈いちごジャムを煮る季節〉の到来条件は、以下の三つが揃うことであり、今年も無事に「シーズン開幕」の判定となった。 ・1パック300円以下・小粒ぞろいのパックであること・密封…
    快走!ゼロ輪駆動
    「いろんな道を歩いて帰る人の方が幸福感が高い」らしいが
    「同じ道」を何度も
    前にこのブログで、「同じ道を歩いて帰る人より、いろんな道を歩いて帰る人の方が幸福感が高い」という話を取り上げたことがあったと思う。要は、同じことばっかりしているより違う道を歩いて異なる景色を見た方が良いだろうって話なのだが、この議論には異議を唱えた…
    個室にて
    親戚の子とレゴ。クリアパーツはお宝にもなる
    発掘したら嬉しいレゴパーツ
    親戚のこどもとレゴをする機会が定期的にあり、楽しい。どこかからもらった気がする大量のレゴパーツの入った収納ボックスからあるかないかわからないパーツを発掘します。 まちとか車をつくるのですが、そのときに適当に考えたアイデアを共有して広げるのが気持ちいい…
    日々のスケッチ
    雑記
    感動で涙が出るほど美味しかったセロリ。それ以来大好き!
    入院中おかゆから普通食になった最初の食事が一番うまい
    今週のお題「感動するほどおいしかったもの」感動するほどおいしかったものは何ですか?と尋ねられたら、「入院中、重湯やおかゆから普通食にランクアップした当日の食事です!」と即答できます。何年か前に子宮筋腫で入院・手術。どんぶり茶碗の重湯やおかゆ(もちろ…
    『鈴なり星』の雑記
    日記
    按田餃子のラゲー煮込み、これはストックしておきたい一品
    2025.3.31~4.6(ロイホ、按田餃子、エリックサウス)
    3月31日寒くて、桜は咲いてるけど花見の気分ではない。娘っ子も公園のリクエストはなし。疲れがたまっていたのもあったので、のんびり過ごす。 出先で、おもしろい粘土を買ってみた。 魚卵みたいな粘土 粘土好きな我らは、もくもくと遊びました。クロミちゃんに埋め込…
    たべものばかり
    これくらいルーズなのが流儀。そう思え、そう思うんだ!
    あの靴は今‐サイズミスったMakersのAddle Loafer 1年後
    ※記事タイトルは靴のラジオのパクリです。 ネットオークションやフリマサイト利用者あるあるなんですけど、狙ってたアイテムがサイズ違いで安く出品されていると、ワンチャンいけんじゃね? と勘違いしてしまって、手を出してしまうことがあります。 このローファーも…
    smogbom
    メンズファッション
    「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結する
    Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
    有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。
    本しゃぶり
    やったこと
    子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!
    【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】
    有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…
    アウトプッツ
    旅行
    数年しか生産されたなかった希少カメラ。画質に仰天した
    突然の出会い: プラウベルマキナについて
    日本がバブル経済に突き進み始めた頃に3,500台ほど作られ、数年後にひっそり生産が閉じられた超短命製品プラウベルマキナW67とご縁があった。 その生産数の少なさからまともな個体と出会うことがなかったのだけど、使わないデジタル機材一式を売りに行った帰りにガラス…
    スロウでアナログな日々
    フォトグラフィ
    布に性別があるわけではなく、社会が服に意味を与えている
    「ファッションから見るジェンダー」に行ってきました(2025/03/01@奈良女子大学)
    先月、奈良女子大学で開催された『東大ファッション論集中講義』の平芳裕子さんの「ファッションから見るジェンダー」という講演会に行ってきました。 テーマは「服からジェンダーを見る」というもので、どうして女性はスカートで男性はズボンか、その起こりはどこにあ…
    こけし日記
    ぉ出かけ
    GRⅢの陰影感に、最初は「かっこよすぎるかも」と悩んだ
    持ち物紹介ースタメンカメラ3種
    自分が好きなもの、多すぎ! というこのブログ。 しばらくは自身への確認もかねて、粛々と持ち物の紹介をしていきますか。 今回はスタメンでつかっているカメラたちのことを喋ります。 いまつかってるカメラたち しごと&趣味でスタメンを貼るデジタルカメラたち。どれ…
    チョコバナナタイムス
    カメラ
    滋味があって、塩胡椒で焼いただけで絶品
    🐻何が旨い?クマでしょ!🐻
    今週のお題「感動するほどおいしかったもの」ということですので,週末猟師的にはやっぱりクマですね. 狩猟をやっていますと,自分自身が獲らなくてもいろいろ戴くことがありまして,日本国内の鳥獣だと26種類ほどは口にしたことがあります.それに家畜類や海外産ジビ…
    週末猟師
    ジビエ・グルメ
    選手の応援幕に犬の写真。犬からスポンサー料が出ている?
    石井大智デー:高知ファイティングドッグス対福岡ソフトバンクホークス三軍@日本トーター(2025.4.6.)
    この日はドッグスから阪神タイガースに入団して活躍する石井大智投手の冠試合。阪神中継ぎ陣の一角を担うまでに成長した剛腕に続く選手は現れるか?
    3710920269
    やきう
    犬を視認したらカチッとする。QOLが向上した!
    犬カウンターの導入
    要点 「街中で見かけた犬の数」をカウントする器具を生活に導入した。 使用器具 ナヌーク フィッシングカウンター オレンジナヌーク(Nanuk)Amazon 「カチカチ数えるやつ」で検索したところ、探している種類の器具がヒットした。正式名称が「数取器」だということもわか…
    寝台燈
    強火でしっかり焼く。少し香ばしくなって美味しい!
    「麻婆豆腐は炒め物」に納得
    メシ通で人長さんの麻婆豆腐のレシピを見つけてから、ずっとこのレシピを参考に作り続けている。もう何度作っただろうというくらい作っていてうちの定番メニューになっているが、これが本当に美味しい。
    chocotto diary
    清閑院の桜もちは"小ぶりなので息するついでに食べちゃう"
    桜スイーツ2025(食べたら更新)
    記事作るつもりなくて全然いろいろ写真も撮らずに食べちゃったんだけど、やっぱり残しておいたほうがいいな(未来の自分のために)と思い… だるまや 桜あんまき 和菓子べにや 桜餅、道明寺 ikari 桜フィナンシェ 菓匠清閑院 桜もち 菓匠清閑院 桜花舞う 船橋屋 桜白玉…
    100073
    食欲
    「自分の可動域の中で」咲ける場所、あるいはその術を探す
    Just Like a Rose
    脳が、休まることを知らぬ数ヶ月だった。 と言っても頭をゴリゴリに使って仕事しているとか、猛勉強しているとか、そういうわけではない。30歳を超えても尚、自分の心を飼い慣らせていないのである。「心」といっても心臓という臓器に五つ目の部屋があるわけでもなけれ…
    砂浜の瓶詰め
    雑記
    "テーブルの真ん中で揺らめく炎を眺める。デトックス。"
    ひとり焼肉リラクゼーション
    ひとり焼肉はリラクゼーションである。 そう思ったのはホルモンを注文して、それを2~3片網のうえに乗せたときである。ホルモンだから当然しばらくすると脂が網の下に垂れて炎が網の上に燃え上がる。一人で焼き肉に行っているからテーブルの向こうには誰もいない。一…
    空虚に満ちている
    今日は外で発酵。「待っててね」と声をかけシャワーへ
    不平等なパン
    頭の中はパンのことでいっぱい。前は甘いパンが食べたくなったら、スーパーでクリスピークリームドーナツを買っていた。3つで90ペソ、とまあまあ高いけど美味しい甘いものは他にはない。スーパーのパンコーナーにもドーナツはあるが、クリスピークリームドーナツとは違…
    役に立たない海外生活の共有

    補助的な作業をGithub Copilotに任せる
    2025年版・ブログを書く環境を一新してみた(主にVS Code+Copilot)
    今までブログを書くのは以下の記事の通り、主にDynalist・補助でTyporaを使っていた。 katakurikatakori.hatenablog.com
    かたくりかたこりかたつむり
    日記
    鶴見緑地の『いのちの塔』と古市中団地がわたしを給水塔愛好家にさせた|文・UC
    若者のための災害バイブル|元消防士のワタリ119さんに聞く。災害の備え、何から始めたらいいですか?
    MOTEX TECH BLOG
    CodeBuild の build-matrix 活用してビルド時間を40%短縮した話
    エムオーテックス株式会社
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    青葉市子インタビュー 〜共同プロデューサー梅林太郎&エンジニア葛西敏彦と『Luminescent Creatures』を語る
    株式会社リットーミュージック
    STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    【2025年最新版】仕事の効率化に最適なタスク管理ツールおすすめ3選|タイプ別診断&実践レポートあり
    株式会社スタディハッカー
    Findy Engineer Lab
    「育児中でも、新しい挑戦はできる」データ分析未経験から、Kaggle金メダルをつかんだ女性の物語
    ファインディ株式会社
    ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた
    kondoyukoの踊る編集室
    ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ
    yasuhisa's blog
    4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る
    mizdra's blog
    AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)
    log4ketancho
    DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜
    DMM Developers Blog
    はてなブログ for DevBlog
    VSCodeのDevContainer入門&Claude Codeのリファレンス実装を見てみる
    くらげになりたい。
    「生成AI」の成り立ちと流れの雑なまとめ
    きしだのHatena
    トランプ関税は、1930年に発動したスムート・ホーリー関税法以来の大惨事。トランプが参考にしているレーガンは関税についてどう考えていたか
    頭の上にミカンをのせる
    はてなブログPro
    なぜ、Difyなのか
    Algomatic Tech Blog
    3年目までに身につけたい技術ブログの書き方
    じゃあ、おうちで学べる
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2025年4月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月30日(日)から2025年4月5日(土)〔2025年4月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた - kondoyukoの踊る編集室 by id:kondoyuko 2 ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog by id:syou6162 3 4 ステップでモダ…
    Topic
    おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】
    本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…
    Topic
    運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日
    最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…
    Instagram、iPad用アプリを開発
    Metaの写真・動画共有サービスInstagramがiPad向けアプリを開発していることをInstagram内部の情報源から得たとしてThe Informationが報じています。 Instagram
    iPadOS
    Google Pixel 9aが予約開始!税込79,900円から。最新チップを搭載しつつも価格を抑えたスマホ。
    Google Pixel 9aの予約が開始されました! 驚くべきは価格です。なんでも値上がりする昨今ですが、税込79,900円からです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 無印のGoogle Pixel 9と比較すると、 Pixel 9の税込128,900より大幅に安い! 30時間以上…
    Kimi-blog
    【星々の詩ルノルマン特別版】ディヴァインカードのメッセージ❣️運命を導く星の声
    【星々の詩ルノルマン特別版】ディヴァインカードのメッセージ❣️運命を導く星の声 はじめに|今、このカードを手に取ったあなたへ 2025年4月10日——新しい季節のはじまりに、あなたの魂にそっと語りかけるディヴァインメッセージをお届けします。今回ご紹介するのは、オ…
    星々の詩ルノルマン
    (改めて)高配当投信、2400万円分をSBI証券から松井証券へ移管完了しました!
    しょこら@です。本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます X(Twitter)やってます。投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いします Follow @syokora11_kabu 先日の記事で、保有している2本の高配当・投資信託『世界のベスト』『メジャー・リーダー…
    【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    配当生活-投資信託
    廣田神社|今週が見頃!満開を迎えた「コバノミツバツツジ」
    こちらの写真は今朝(2025年4月9日(水))の廣田神社の「コバノミツバツツジ」です。 兵庫県指定天然記念物にしてされているこのコバノミツバツツジ、廣田神社のインスタによると満開宣言が出ていました! 今が一番綺麗で見頃は今週いっぱいまでとなりそう・・・との…
    西宮さんぽ ご近所情報
    観光 名所
    ジャグ連中にこっそりできる筋トレ5選!健康もペカらせよう!
    はじめに ジャグラーで連チャンしてるとき、座ってるだけでも実は体はこってきます。 特に長時間の稼働は、肩こり・腰痛・むくみの原因に…。 でも! 実はジャグ連中にこっそりできる“ながら筋トレ”があるんです! 理学療法士の視点から、簡単&バレずにできる5つの方法…
    jugglerstretch’s blog
    美しさを引き出す!効果的な美容法と習慣29選
    (この画像はイメージです) 美容は外見だけでなく、内面からのケアも重要です。日々のスキンケアや食生活、ライフスタイルの見直しによって、健康的で若々しい印象をキープすることができます。本記事では、効果的な美容法と習慣を4つのカテゴリーに分けてご紹介しま…
    30代から始める、健康的で美しいライフスタイルの秘訣
    #668 ドジャース 大谷翔平 ShoheiOhtani VSナショナルズ MLB プロ野球 トランプ大統領 Trump
    ドジャースVSナショナルズ リアルタイム解説 大谷翔平「メジャスピ」にドジャース移籍後、投手として初登場 大谷翔平選手とトランプ大統領のやり取り .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480px) { .standfm-embed-if…
    hb_kgのブログ
    ワンコの楽しい冬の過ごし方
    www.youtube.com いいね・チャンネル登録・コメント等よろしくお願いします! ランキング参加中犬がすき ランキング参加中犬★猫 ペットグループ ランキング参加中ペット
    ワンコの癒しでストレス解消!
    普段の僕
    俺のBlog
    日記
    【最高1.2Gbps】docomo home 5Gを導入したら、思いのほか爆速だった件
    はじめに:悩ましい「下宿先のネット環境をどうするか」問題 この春から息子が大学に進学して一人暮らしを始めることになりました。 一人暮らしを始めるにあたって悩んだことのひとつが、「下宿先のネット環境をどうするか」問題です。学生向けのマンション・アパート…
    give IT a try
    はてなブログPro
    よもやま話
    エンジニアブログは技術的であるべきで登壇は衒学的であると思う理由
    はじめに あなたは最後に技術的な記事を読んだとき、何を求めていただろうか? あなたは最後に技術的な発表を聞いたとき、何を求めていただろうか? この二つの問いに対する答えは、おそらく大きく異なるのではないだろうか。 記事を読むとき、私は再現可能な手順、明…
    ポエム
    AWS の MCP が公開されたので AWS Documentation MCP Server を使ってみたメモ✍
    タダです. 今週の X で盛り上がっていた AWS から MCP リリースがありました.早速使ってみます. github.com 2025年4月6日時点の提供されている MCP サーバー 記事執筆時点で提供されている MCP サーバーは以下のものになります.この記事では AWS Documentation MCP Ser…
    継続は力なり
    AWS
    聞いてくれ西野SD!これが『アタッキングフットボール』だ 横浜F・マリノスがゴールを量産し勝利を獲得してきた信仰
    アイザック・ドルよ、なぜ明文化しなかったんだい。 アタッキングフットボール もはや石板に刻まれた言葉であり、時の権力者が好き勝手に利用しようとしているかのようだ。 かつてマリノスに繁栄をもたらしたが、2025年、アタッキングフットボールという言葉は無理解と…
    横浜F・マリノス ファン
    『Nikou plus』静岡駅南の居酒屋で平日限定ランチカレー!
    駅南近くのビル中居酒屋で曜日限定お手頃ランチ! 駿河区南町、横丁施設のようなビル2階に入る居酒屋。以前は駅南銀座の入口で【ゆるり屋 二光】として50年以上営業。2023年4月に移転リニューアルされました。 夜はおでんを名物に和食中心に提供とのことですが、今回の…
    オペラファンと閲読する『リバース:1999』6章 - 『トスカ』編
    おはようございます、茅野です。 先日、『リバース:1999』のレビュー記事を書いたら、想像以上に読まれており……。 ↑ 単なるオタク発狂記事がこんなに読まれるとは想定していなかった。ありがとうございます。 この記事の中で、考察・解説記事を書くと言ってしまったも…
    世界観警察
    考察
    夏タイヤへ交換しました。冬タイヤに交換したときより1,000円多くかかりましたw。
    4月7日(月)タイヤ交換してきました。冬タイヤ(スタッドレス)から夏タイヤへ。仙台にいた頃でもなんだかんだとゴールデンウィーク直前まで冬タイヤのままということがありました。秋田でこのタイミングは結構早いように思います。今は平日に交換に行けるので予約…
    身辺雑記

    LOSTAGE / THROAT RECORDS 五味岳久の日記
    FOOD
    高橋壱晟が水戸戦で強烈なミドルシュートを決めて先制ゴール
    先日行われた水戸戦では、高橋が見事なミドルシュートで先制ゴールを上げています。 この日のジェフは、序盤から水戸のハイプレスに苦しんでいましたので、その中であのゴールを決めてくれたことは、90分間を通しても非常に大きかったと思います。 高橋自身も試合序盤…
    ゆっくりいこう
    JEF
    時には親子の間に入り
    先日引き取ったバンドソー。 現状で使えるようにしたところかなり前にある大工さんから 「ウチの息子が怪我をしそうだからほしい。」 と言われていたのを思い出して息子さんに電話する。 すると即答には至らなかったが購入される可能性が高い返事を頂く。 数時間後、そ…
    大工道具屋のひとりごと
    【今週のお題】「感動するほどおいしかったもの」をテーマにブログを書いてみませんか
    四季の杜公園
    昨日は早く帰ってきた‍と一緒に四季の杜公園に遊びに行きました。 ヒグマには注意です。 公園から遠くに函館山と函館湾が見えます。 夕方なので人が少なく、とても広々としている芝生でフリスビーをしました。 遊具が沢山あるので子連れ家族にオススメな公園です❣️ 土…
    バームクーヘンの日記
    日記(金髪ロリ、まどマギ)
    今回は普通のブログ記事です。演舞要素はありません。 あ、めっちゃ下の話してるんで苦手な方はブラウザバックおなしゃす
    深淵
    朝の桜散歩
    今朝は桜散歩。6km弱。川と橋と坂があって、河岸段丘を乗り越えて、金沢らしい地形。 法島の桜 上菊橋 下菊橋 振り返ると医王山 競技場 伏見川 桜を楽しんだ。
    K’s Jazz Days
    日々
    【雑記】ChatGPTと続けるダイエット:2週間経過して感じた変化と気づき
    ChatGPTと続けるダイエット:2週間経過して感じた変化と気づき 前回の記事sumizakki.hatenablog.com こんにちは! ChatGPTと一緒に始めた本気のダイエット計画、気がつけばもう2週間が経過しました。 今回はその2週間の経過と、感じた変化や気づいたことなどをゆるく振…
    スミの雑記
    雑記
    コスメを買う時のルールを作る
    春コスメにワクワクがとまらない。 こんにちは!ひよりです(^^) 最近ハマっていることがあります。 それがコスメ動画を見ること。 今まで美容系の動画というものを見たことがなかったのですが、たまたま見た育児系の動画が美容系YouTuberさんのもので、その方がきっか…
    ひよりの小さな暮らし
    ミニマリスト
    音読リハビリの必要
    歳を取ると「呂律(ろれつ)が回らなくなる」といいます。もちろん個人差がありますし、本当に呂律*1が、それも急に回らなくなったら、脳や神経の疾患を疑うべきですが、そこまでひどくはなくても、以前のように舌を滑らかに動かしにくくなり、言葉が不明瞭になるという…
    インタプリタかなくぎ流
    はてなブログPro
    くらし
    なぜ金融リテラシーが必要なのか?日本と世界の“お金の常識”の差がヤバい件
    こんにちは、マネっちブログです。今日は、「そもそもなぜ“金融リテラシー”って必要なの?」という根本のテーマをお話しします。 労働だけでは、豊かになれない時代に 日本では、「働けば豊かになれる」と教わってきました。確かに、昭和〜平成初期まではそれで正解だ…
    マネっちの日記
    禁酒日記7の話。
    禁酒明けの事を考えるが、いい案が思い浮かばない。レース後その場の勢いで生ビール買って飲ん

  18. 2025/04/09 10:01:57 FeZn/Bookmark含むアンテナおとなりページ

    1 中国語
    2 不動産
    3 スピリチュアル
    4 歴史
    5 スクール・セミナー
    6 時事・ニュース
    7 病気・闘病
    8 韓国語
    9 仮想通貨
    10 将棋
    常用漢字表・付表=熟字訓(2010) 常用漢字表・付表(201...
    編集尺『回天編』完成品の入手方法と、.. (2006.07.06追...
    フォルダ内のWord文書を一括でTX.. xdoc2txt
    ht...
    アドビのアプリがなにやらファイルをつ.. さてさて。展示会に行った...
    編集者のための定規/薄くて便利で小さ.. なんだかまとまりの無いタ...
    丸ごと出力という甘美な(かもしれない.. 今日も今日とて勉強メモ...

  19. 2025/04/09 09:00:42 The Infinite Temple of Wandering Children含むアンテナおとなりページ

    1 将棋
    2 留学
    3 語学
    4 投資
    5 イベント・祭り
    6 歴史
    7 ネット・IT技術
    8 法律・裁判
    9 中国語
    10 車・バイク

  20. 2025/04/09 07:44:14 成り歩ごのみ含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    咲いて散って
    晴れ、ときどき曇り。18度。
    6時に起きる。
    朝餉は、蜂蜜とヨーグルトをかけたバナナ、サラダ(サニーレタス・トマト・ベビーリーフ・キャベツ・大根・ラディッシュ・チーズ・バジル)、味噌汁(シメジ・ナメコ・サツマイモ・大根・玉葱・人参・油揚げ・豆腐)、卵トーストサンドイッチ、アールグレイ。食後にコーヒー。
    今年の桜をしっかり見ておこう、妻とそんなを話しを。
    昼餉は、水筒にコーヒーを詰め、スーパーで海苔巻き、春巻き、ささみ肉のチーズ揚げを求める。
    妻と散歩がてら花見に。いつもの公園まで歩く。桜はほぼ満開。人もけっこう出ていた。桜の下で食事中に雨が降り始める。団地の集会所で雨宿りしてからドーナッツ屋でオールドファッションなど。
    雨が止んでから隣街の大きな公園を目指す。雨のあとで人もまばらだった。そもそもの桜祭りは昨日で終わったらしい、もったいないこと。大木の桜が満開を迎えている。60年はゆうに越えていそうなソメイヨシノはあちこちで切り株を残して一生を終えている。並木の桜は梢の枝を落とされ延命を施されていた。今年は40本ほどを丘に植樹したらしい。さまざまな品種の若桜はどれもひょろひょろと頼りなげで、その向こうに見える巨木に育つのにどれほどの歳月がかかるものか。世代が静かに交代しつつある。丘のベンチに座り、ぼんやり眺めているうちに青空が広がりはじめた。
    残りのご飯を食しながら妻と樹のことを話した。
    帰り際に立ち寄ったいつもの公園で、大きなコブシが満開になっている。それまで気づかなかったのが不思議でならない。3本が並んで1本の巨大な木になっている。
    ウォーキングは9.7キロメートル。1万5000歩ほど。
    夕餉は、プチトマト、アンドーナッツ、煎餅、コーヒー。
    Tosshy 2025-04-07 00:00
    咲いて散って

  21. 2025/04/09 07:05:51 ある編集者の気になるノート含むアンテナおとなりページ

    1 車・バイク
    2 コスプレ
    3 スクール・セミナー
    4 金融・マネー
    5 発達障害
    6 投資
    7 FX
    8 米国株
    9 癌
    10 受験・勉強

  22. 2025/04/09 06:30:59 赤・黒・黄色のひとりごと含むアンテナおとなりページ

    2025-04-08
    湯島 岩手屋本店
    食14【上野・日暮里・王子】
    ショートインターバルで、湯島の岩手屋本店。
    ここは、店内の佇まいがすばらしい。
    落ち着く雰囲気が、老舗の居酒屋ならでは。
    続きを読む
    #湯島グルメ #岩手屋 #大衆居酒屋 #松藻
    kon-kon 2025-04-08 14:56 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    湯島 岩手屋本店
    食14【上野・日暮里・王子】 (27)

  23. 2025/04/09 05:58:15 見てから読む?映画の原作含むアンテナおとなりページ

    【映画】「ワイルド・スワン」が映画化.. 15歳で著者の祖母は...
    【TV】アン・ライスの「眠り姫、官能.. 魔女に呪いをかけられ...
    【映画】デヴィッド・ヘイター、アン・.. 色とりどりの竜にう...
    【映画】ウィリアム・ギブスンの「パタ.. ケイスは新製品の売れ...
    【BBC】BBCのドラマ「リトル・ド.. BBCのドラマシリー...
    1 将棋
    2 経営・ビジネス
    3 英語
    4 コスプレ
    5 語学
    6 フィギュア
    7 投資
    8 病気・闘病
    9 法律・裁判
    10 時事・ニュース

  24. 2025/04/09 05:55:02 特殊清掃「戦う男たち」含むアンテナおとなりページ

    コメント (4)

  25. 2025/04/09 05:02:57 へうげもの official blog含むアンテナおとなりページ

    1 哲学・思想
    2 健康・医療
    3 歴史
    4 介護
    5 ゲーム
    6 時事・ニュース
    7 FX
    8 語学
    9 メンタル
    10 受験・勉強

  26. 2025/04/09 04:16:56 charisの美学日誌含むアンテナおとなりページ

    2025-04-08
    [今日の絵] 4月前半
    [今日の絵] 4月前半
    1 Hans Thoma : Forest meadow 1876
    今日からは「春」の絵、森の牧場には一斉に小さな花が咲き、そして樹々の葉も春の色となる、トーマ1839-1924はドイツの画家、動性のある子どもの絵がとてもいい人
    2 Adrien Moreau : Beneath the cherry blossom 1881
    春は女性も美しい、流れるような美しい体勢で、開いた目はしっかり花を見つめている、モロー1843-1906はフランスの画家、女性を動性のある体勢で描く人
    3 Birgit Mund : Im schönen Monat Mai 2012
    比較的寒冷なドイツ語圏では「schöner Monat Mai 美しき五月」という言葉がある、五月になってやっと冬が終わり急に春になるので、一斉に新緑が芽吹いて花が咲く、こんな感じだろうか、ビルギット・ムントは現代ドイツの女性画家
    4 Childe Hassam : Spring Morning in the Heart of the City 1890
    こちらは都市の春、「街の中心部の春の朝」、葉の薄緑がいかにも春だ、場所はニューヨーク五番街とマディソンアヴェニューの間のにぎやかなエリア、集まった馬車も人も楽しそうだ、ハッサム1859-1935はアメリカの印象派画家
    5 John Sloan : Flowers of Spring 1924
    これも昨日と同じニューヨーク、春の朝、雨が降っている、画家は自分の家の窓から描いているが、花売りが自分に向かって呼び掛けているのか、スローン1871-1951は米国の画家、都市や人を描き「アメリカン・リアリズム」ともいわれる
    6 Francesco Gioli : Field Flowers 1896
    抱き上げる母の表情、子どもたちの体勢と表情、すべてが春の喜びとなっている。ジョーリ1844-1926はイタリアの画家、一人よりはむしろ複数の動性のある人物を描いた
    7 Antal Neogrady : Young Lady Reading in a Spring Landscape
    この女性はわざわざ森の中で手紙らしきものを読んでいる、読んでいるところを人に見られたくないのか、でも明るい森といい春の花といい、うれしい手紙なのだろう、ネオグラディ1861–1942はハンガリーの画家、絵は、森や花の中にいる女性が多い
    8 Anselmo Bucci : Primavera 1936
    タイトルは「春」、どこが春なのだろう? 窓の光に向かう彼女の体勢、花や衣服に溢れる光、背中には影がほとんどなく、光が部屋全体を包んでいるから、春。ブッチ1887-1955はイタリアの画家、光が当たった体の美しさを描いた絵が多い
    9 Grant Wood : Spring in the city 1941
    タイトルにはcityとあるが郊外だろう、緑色を基調にし、濃淡の緑色とそれに対する赤や白の対比が美しい、春という季節はこうした色の対比にあるのか、働いている人々はいかにもアメリカ的、ウッド1891-1942はアメリカ中西部の田舎をたくさん描いた人
    10 Evgenia Panova : Spring in the city 2019
    エフゲニア・パノヴァは現代ロシアの女性画家で、これは水彩、ロシアの都市をたくさん描く人、ロシアは寒いから、都市の春もどこか淡泊な感じがある、家並みが古いのに対して、犬を連れたカップルの姿は若々しくモダンだ
    11 Dmytro Hunts : Spring rain in the old town of Vilnius
    リトアニアの大都市ビリュニスの春、春雨が降っている、古い町並みに明るい色の傘や服がモダンな感じだ、ドミトロ・ハンツ1958~はウクライナ出身の画家
    12 Nguyễn Thành : City in the Spring
    グエン・タイン1976~は現代ヴェトナムの抽象画家、春のぼーっとした光の中で建物も人も互いに溶け合っている感じだ
    13 Maximilian Damico : Spring in Paris
    昨日のヴェトナムと違って、こちらはパリ、湿度が低いせいか街には透明な空気が感じられる、空、建物、人、自動車、道路の全体の、美しい調和に安定感がある、ダミコは現代イタリアの画家
    14 ルノワール : ポンヌフ橋 1872
    19世紀のパリ、陽光がやや強い初夏かもしれない、人も馬車もうきうきしている
    charis 2025-04-08 10:22 読者になる

  27. 2025/04/09 04:16:36 古本屋の殴り書き(書評と雑文)含むアンテナおとなりページ

    2025-04-09
    Billy Preston - You Can't Beat God Giving (Live)
    今週の一曲
    ゴスペル
    sessendo 2025-04-09 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    今週の一曲 (604)

  28. 2025/04/09 03:53:12 コンバンハチキンカレーヨ再含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    氷室冴子 銀の海金の大地 1
    20年前に氷室冴子を教えてもらい、誰もが熱く語っていた通称『銀金』。集英社オレンジ文庫で復刊が嬉しい。名作コバルト文庫の復刊を応援したい。久しぶりに読むとヒロインは思い込みが激しく(頭の回転が速いとも)、短気で(情に厚いとも)、すぐ口と表情に出る(分かりやすくて面白いとも)。まるで涼宮ハルヒの視点で読んでいるようで、なるほどキョンの緩衝力に助けられていたのだ。大和政権が成立してまもない古代日本を舞台にした全11巻を、今度こそ読み終えたい。
    銀の海 金の大地 1 (集英社オレンジ文庫)
    作者:氷室冴子
    集英社
    h-moto 2025-04-07 17:26 読者になる

  29. 2025/04/09 03:40:56 チャーハン・炒飯 美味礼賛含むアンテナおとなりページ

    あさひ(浅草) 2020年3月10日訪問...
    末廣ラーメン本舗(高田馬場) 2021年1月13日記述...
    【閉店】桂林(信濃町) JR信濃町、北口より徒歩...
    四つ角飯店(立川) 立川に立ち寄るごとに行き...
    中華 大興(御徒町) 御徒町駅よりすぐなんだけ...
    亀有飯店(亀有) 葛飾区とか何年ぶりに来た...

  30. 2025/04/09 01:37:15 区議会議員飯島きんいちの現場日誌含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    新年度は嵐の船出?
    ペンギン堂の飯島です。意見は私個人のものです。
    トランプ大統領の政策と言えるかどうかはともかく関税政策が世界恐慌の引き金になるのではとの懸念が高まっています。
    株価の動向をどう見るのか?かつての世界恐慌の時に米国のとった行動はアメリカ第一主義のニューディールだったとザックリとらえると、果たして。
    安全保障から経済まで日本の舵取りにかつて無い発想が求められるのではないでしょうか。
    kin-ichi 2025-04-07 10:06
    もっと読む
    コメントを書く
    新年度は嵐の船出?
    2025 / 4

  31. 2025/04/09 00:30:08 火薬と鋼含むアンテナおとなりページ

    2025-04-08
    Helikon-Texのウェストパック用延長ストラップ
    helikon-tex.com
    Helikon-Texは同社のウェストパック用の延長ストラップを発売した。
    ユーザーの希望で生まれた製品で、同社のPossumやBandicootの標準のストラップを外して付け替えるものだ。
    標準でついているストラップより長く、胸に装着する場合や厚着した場合、胴回りが大きい人向けだという。
    カラーバリエーションは黒、オリーブグリーン、コヨーテの3種類。
    価格は15.99ドル。
    machida77 2025-04-08 09:17 読者になる
    広告を非表示にする
    先週末から左の肋骨付近が痛く、肋間神経痛か帯状疱疹だろうかと思っていたら皮膚にも症状が出てきたので帯状疱疹と判断、皮膚科に行ってきた。
    診断の結果は予想通り帯状疱疹で抗ヘルペスウイルス剤のアメナリーフ等を処方してもらって一週間服薬を続けることになった。
    Helikon-Texのウェストパック用延長ストラップ

  32. 2025/04/09 00:13:36 くらのすけの映画日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-08
    映画感想「眠狂四郎無頼控 魔性の肌」「片思い世界」
    「眠狂四郎無頼控 魔性の肌」ちさ、おえん 一本のストーリーを丁寧に描いていくのではなく、主人公の見せ場を次々と見せていく痛快娯楽時代劇。とは言っても、様式美を徹底した画面の構図は美しく、色彩にこだわった絵作りも見ていて楽しめます。やたら女体…
    2025-04-07
    映画感想「おいしくて泣くとき」「終わりの鳥」
    「おいしくて泣くとき」 なんとも雑な脚本だが、全体の構成はそれなりに工夫されているので、映画的な作りにはなっていた。まあ、當真あみを見に行っただけなので構わないけれど、演出はあまりに稚拙なので、前半は流石に見ていられない。ラストの数分だけに…
    映画感想「眠狂四郎無頼控 魔性の肌」「片思い世界」
    映画感想「おいしくて泣くとき」「終わりの鳥」

  33. 2025/04/08 23:30:39 社怪人日記2010含むアンテナおとなりページ

    1 スクール・セミナー
    2 ライブ・バンド
    3 英語
    4 病気・闘病
    5 コスプレ
    6 FX
    7 コレクション
    8 科学
    9 政治・経済
    10 フィギュア
    地獄の淵の砂は魔法の砂・・それに触れ.. ちゅどーん!
    ソープ嬢がいうところの「まぁご立派」 5億円競走馬、フサイチ関...
    「花と蛇」 ※注1 この作品はR18...
    この世に悪の栄えた例なし アイドルおたくの「聖地」...

  34. 2025/04/08 23:22:47 beanの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-08
    「骨を喰む真珠」
    読書
    「骨を喰む真珠」
    骨を喰む真珠 (角川書店単行本)
    作者:北沢 陶
    KADOKAWA
    Amazon
    製薬会社の社長宅に潜入捜査をして隠された秘密を探っていく話。スリルとサスペンスが絶妙でドキドキした。美しさとおぞましさが同居した作品。関西弁が苦手な人は読み進められないかもしれないが、ストーリーは繊細で美しい。
    #読書 #北沢陶 #骨を喰む真珠
    bean 2025-04-08 13:10 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    「骨を喰む真珠」
    読書 (269)

  35. 2025/04/08 22:59:55 mmpoloの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-08
    うしお画廊の石井紀湖展を見る
    美術
    東京銀座のうしお画廊で石井紀湖展「森の月」が開かれている(4月12日まで)。石井は東京藝術大学彫刻科を卒業し、大学院を修了している。ギャラリー山口やみゆき画廊、最近ではうしお画廊やギャルリー東京ユマニテbisで個展を繰り返している。
    大きな木彫作品が画廊に設置されている。「森の月」と題されている。前回は「廃墟の月」、「月を探す」という作品だったが、今回は「森の月」と題して、まん丸い大きな球体が作品の頂上に据えられている。月はもう隠れていないで、廃墟からも出て、中天に煌々と輝いているイメージだ。大きな月が森の上から世界を照らしていると見ても良いのだろうか。森を照らしている月は作者そのものだろうか?
    昔、彼女のお父さんにはお世話になったのだった。お父さんは偉大な昆虫学者石井象二郎先生なのだ。昆虫の集合フェロモンを発見した国際的な昆虫学者だった。

    石井紀湖展「森の月」
    2025年4月7日(月)-4月12日(土)
    11:30-19:30(最終日17:00まで)

    うしお画廊
    東京都中央区銀座7-11-6 GINZA ISONOビル3F
    電話03-3571-1771
    http://www.ushiogaro.com/
    mmpolo 2025-04-08 17:55 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-07
    ギャルリー東京ユマニテbisの中井川由季展を見る
    美術
    東京京橋のギャルリー東京ユマニテbisで中井川由季展「地下に眠る」が開かれている(4月19日まで)。中井川由季は1960年茨城県生まれ、1984年多摩美術大学絵画科を卒業し、1986年同大学大学院美術研究科修士課程を修了している。1990年にポルトガルより招聘されて滞在制作、2002年に滋賀県陶芸の森で招聘講師として滞在制作、2004年に韓国より招聘されて滞在制作を行っている。
    主な個展としては、1991年からマスダスタジオ、ギャラリー小柳、山口県立萩美術館・浦上記念堂など。ここユマニテでは今回が6回目となる。
    中井川のコメント、
    前回、多数の窪みを型で作り、手捻りで繋げて整形する仕方を試して、会場に並べた。はっきりと作りたいカタチがあるのではなく作り方を手掛かりに制作を進める方法は、モヤのかかった漠然としたものに作りながら骨格と輪郭を与える事になったのではと思える。そして、作品を並べ、鑑賞者と話すことは自分が捉えている世界の見え方を洗い出してくれると感じた。
    今回はサイズを小さくして同じ手法を用いたが、窪みはより小さくなり、細かい穴が空いて何かが出てきた跡のような、誰かがつついて開けたような形が出来上がった。
    中井川は陶で奇妙な形を作っている。ボツボツと穴が開いていて、蓮の実のようでもあり、どこか昆虫などの巣のようでもある。そして、その奇妙な形が美しい。中井川の作品の魅力はその造形の美しさにあるのではないだろうか。

    中井川由季展「地下に眠る」
    2025年4月7日(月)-4月19日(土)
    10:30-18:30(最終日17:00まで)

    ギャルリー東京ユマニテbis
    東京都中央区京橋3-5-3 京栄ビルB1F
    電話03-3562-1305
    https://g-tokyohumanite.com
    mmpolo 2025-04-07 20:22 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    うしお画廊の石井紀湖展を見る
    ギャルリー東京ユマニテbisの中井川由季展を見る
    美術 (2957)

  36. 2025/04/08 21:28:21 WEAPON_X・珍奇遊星観察日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07

    昨日は習志野駐屯地祭に行ったのだが、場所取りの位置決めに失敗して、よく見えなかった。 それ以上に式典始まってからの天気が不安定で雨がふり初めてテンション下がったことだ。 雨は13時ころにはすっかり心配ない天候で、もうちょっともったらなぁ。 その夜は怖い夢みてしまった。
    ambience 2025-04-07 11:16 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    昨日は習志野駐屯地祭に行ったのだが、場所…

  37. 2025/04/08 21:27:54 インキュベ日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-08
    中吉虎吉『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』1〜9巻
    manga
    戦隊レッド 異世界で冒険者になる 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)作者:中吉虎吉スクウェア・エニックスAmazonなんとなく気になっていたのだが、アニメ化されるってんで初めて購入&読了。要するに戦隊ヒーローが異世界に転生するという「あ?」な展開な…
    manga (3342)

  38. 2025/04/08 20:49:46 断腸亭料理日記2010はてな版・断腸亭落語案内含むアンテナおとなりページ

    2025-04-08
    断腸亭イタリアへ行く その27 ミラノ10
    4756号
    引き続き、ミラノ。
    スフォルツェスコ城。
    地図も。
    中庭というのか、城壁の中をパノラマで撮ってみた。
    この城はヨーロッパでも有数の規模らしい。
    これだけちゃんとした欧州の城を見るのは初めてかもしれない。
    最初は「14世紀の要塞の跡地に、15世紀にミラノ公フランチェスコ・
    スフォルツァによって建てられ」た。
    先に書いたように中世はミラノ公国としてミラノが独立を保った
    数少ない時期で、スフォルツァ家はミラノを統治したミラノ公爵家。
    フランチェスコ(1世)は第4代ミラノ公。「1450年、フランチェスコ・
    スフォルツァは共和主義者を打ち破ると、城を改築して自らの公邸に
    し始めた」(ウィキ英語版、以下同様)という。
    つまり、ミラノ公の城塞兼住まいであったよう。
    かのレオナル・ド・ダヴィンチもフレスコ画を描いていたり、
    設計にも携わっていたと。
    その後、先に書いたようにミラノは様々な勢力の統治下になるが、
    ここは多く、それぞれの勢力の城塞として使われたよう。
    それでなん度も戦いの場となり、都度、破壊と修復を経てきた
    とのこと。
    この城塞は、元来も今も、北西に向かって縦長の長方形なのだが、
    説明のパネルにも出ていたが、16世紀、スペインの統治時代、
    「12の稜堡を追加した後、六角形(元々は五角形)の星型要塞
    として、城を要塞様式に改造する工事が開始された。」
    という。
    この長方形の外側に張り出した部分を作っていたわけである。
    直線ではなく尖がりが多数あると、外部に接している面積が
    増えるので、その分大砲などを置いて攻撃できるスペースが増える。
    日本の箱館の五稜郭をちょっと彷彿とさせるが、この当時欧州で
    よく作られていたもの。
    そんな時代を経て、19世紀のイタリア統一後はミラノ市に移管された。
    その後、ミラノ市の手によって修復と周辺の整備が行われ、1905年、
    今見えている、なくなっていた正面中央の尖塔が16世紀の図面通りに
    再建されたという。
    北側の外は、広大な公園。
    城塞時代は兵の訓練をする練兵場であったよう。
    この日は、移動遊園地が出ていた。
    日曜日でもあり、家族連れでなかなかの賑わい。
    フィレンッツェにも広場に家族経営のメリーゴーラウンドが
    あったが、話しに聞いていた、欧州の移動遊園地は今でもちゃんと
    機能しているよう。
    北西の角。
    ちなみに、今のスフォルツェスコ城の大きさは、石垣の外側を
    測ると、4.4ヘクタール、東京ドームとほぼ同じくらいか。
    さて、上の地図をもう一度見ていただこう。
    フィレンツェ、パレルモもそうであったが、ミラノも古い街なので、
    古くは街を取り囲んで、壁、市壁があった。
    このスフォルツェスコ城は、北西の市壁の外に張り出す形で位置していた
    という。ここからちょうど、環状の通りがミラノの街を取り囲んで
    いるのでこれがそうであったように見える。
    城塞から近くの地下鉄M1線の次の駅、カルドナ/Cadornaまできた。
    ここは地下鉄だけでなく、ミラノ近郊を走る鉄道の始発駅もある。
    またまた、ちなみに、Cardonaはこの広場の名前で、これは、
    イタリア王国の著名な軍人ルイージ・カドルナ/Luigi Cadorna
    から取っているよう。通りや広場の名前は、フィレンツェは多く
    カトリックの聖人であったが、ミラノはほぼ皆、偉人の名前を
    取っている。この違いは、なんであろうか。
    また、我が国と比べるとこれまたおもしろい。
    我が国は、実在の人の名前を通りの名前などに付けることは
    あまりない。明治通り、昭和通り(作った時代)、環状八号
    (ナンバー)、青梅街道(行先)、清洲橋通り(橋の名前~
    清洲橋は両側の町、深川清澄町と日本橋中州のそれぞれ一文字を
    取ったよう。)浅草通り、大久保通り(地名)。ちょっと人名に
    近いのを捜すと、台東区拙亭近所の左衛門橋通り。これは橋の名前
    だが、さらにその由来は、江戸期、付近にあった庄内藩酒井左衛門尉
    (じょう)屋敷。東京は付近の武家屋敷由来の名前は特に坂に多いが、
    ある一定数存在する。ただやはりこれも、人名というよりはその
    場所を示す地名に近いのでなかろうか。
    どちらかといえば、別の意味のあるものを持ってくることはなく、
    関連する、あるいはその道などの属性そのものを意味する言葉を
    使っている。日本人は偉人であっても、限定した特定の意味を
    持たせることをきらうかもしれない。偉人であっても賛否は分かれる。
    逆にイタリアはナポレオンのように賛否は分かれても、偉人の名前を
    付ける。おもしろい。
    閑話休題。
    昼飯。
    カドルナ駅前にサンドイッチやがあったので入ってみた。
    [La Focacceria/ラ・フォカッチェリア]。後でわかったが、ここは
    ミラノ中央駅などにもあるチェーンであった。
    これと、アメリカーノ。(やっぱり、ただ薄い。)
    どちらもホカッチャなのだが、丸いのは、丸くしたホカッチャで
    サンドイッチ。中身は日本のロースハムのようの感じ。
    ひょっとすると、昨日のモルダレッダ、ボローニャソーセージ
    かもしれぬ。やっぱり、これ、といって指差して買っているので
    中身は分からない状態である。
    もう一つは、四角く切ったオープンサンドでチーズにズッキーニ、
    ドライトマト。
    この店は、ミラノが本部のようだが、ジャノバを謳っている。
    どうもフォカッチャはジャノバ発祥のよう。これも知らなかった。
    ジャノバは行ったことはないが、ちょうどミラノから真南の海沿いの
    大都会。(昔、地理で習ったが、ご存知の通り、トリノ、ミラノ、
    ジャノバの三都市はちょうどこのあたり、等距離にありイタリアの
    三大工業都市である。)
    ここ、ファストフード店ではあるが、確実にちゃんとうまい。
    やはり、ハムだったり、チーズだったり、イタリアはそれぞれの
    素材がうまい、のである。
    ここで食べて、出る。
    目の前に、ミニスーパーの[カルフールエクスプレス]があったので
    入ってみた。部屋のあるマンゾーニ通り付近はあまりにもお洒落で
    高級な地域なので、まったくこういう店がないのである。
    前にも書いたが、お惣菜やサンドイッチもあって、ほぼ日本のコンビニ。
    なかなか便利。
    水、ビール、それから、つまみのハム類、カップ麺のようなもの、
    それに、なんと、おにぎりまであったので、買ってみた。
    地下鉄に乗って、モンテナポレオーネ駅。
    部屋に戻る。
    つづく
    ※お願い
    メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
    匿名でのメール、ダイレクトメッセージはお断りいたします。
    また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹助を
    お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。
    #ミラノ #スフォルツァ城 #ラフォカッチェリア
    dancyotei 2025-04-08 12:00 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-07
    断腸亭イタリアへ行く その26 ミラノ9
    4755号
    引き続き、ミラノ。
    ガッレリアのミシュラン一つ星の[Cracco]/クラッコ。
    場所をバーに移して、デザートに入っていた。
    イタリア語にはドルチェという言葉もあるが、イタリア人は
    デザート、ドルチェどちらも使うよう。調べると、食後に
    出されるものすべてを指すのがデザート。甘いもの全般を
    ドルチェ。そんな感じであろうか。
    最初はこれ。
    mascherpa cheese,pear and pear distilla
    と、メニューに書かれているが、どうも、違うもののよう。
    チーズでもpear/洋梨でも明らかにない。チョコとナッツ。
    が、まあ、一応調べてみた。
    マシェルパ?/mascherpaがなかなかわからなかったのだが、
    ミラノのあるロンバルディア地方の16世紀の方言で、ティラミスに
    使うマスカルポーネ/mascarponeの原語、というのが見つかった。
    出典はイタリアのチーズメーカーなので、信憑性は高そう。
    知らなかったが、そもそもマスカルポーネはロンバルディアが
    原産のよう。邦訳すると、マシェルパ(マスカルポーネ)チーズ、
    洋梨と洋梨酒?。
    が、この写真のものが、これなのか。
    まあ、違うだろう。見た目も食べてもチョコレートと
    ナッツである。茶色のはキャラメルのよう。
    葉っぱはなんであろうか。わからぬが、緑のまま水分を
    飛ばしているのか、なにかに漬けているのか。わからぬが
    きれいなものである。
    次。
    milk brulee and parsley
    ミルクブリュレとパセリだが、これも違っていそう。
    左がアイス、なのだがオリーブ、であったか。
    右が忘れてしまったが、チョコ掛けの焼き菓子か。
    いよいよ、最後。
    plum candy with olives
    これも明らかに違う。デザートだけメニューと違っていたよう。
    真ん中が、フィレンツェでチェンチといっていた
    カーニバルのお菓子。ミラノにもあって、ミラノでは
    名前が変わって、キアッキエーレ/chiacchiereといって、
    やはり、街でも見る。味も作り方もほぼ同じよう。
    左が、シュークリームのようなもの。
    右はアーモンドであったかナッツを固めた焼き菓子。
    以上。
    いやー、なかなか凄かった。
    実は、この[Cracco]の、シェフのCracco氏、イタリアで
    最も有名なシェフとも言われているよう。
    そりゃ、そうか。こんなミラノの一等地のガッレリアで
    店を出しているのは、それなりの地位があろう。
    (ただ、星一つ、というのは、あるが。)
    トラウトだったり、実のところ、よくわからない料理も
    あったが、食べた時は分からなかったが、こうして調べ
    ながら書いていて、わかった。ミラノの伝統料理を、シェフ流
    にアレンジして新しいものにしていたということが、わかった。
    むろん、見せ方も美しく、新しい。
    〆て、流石といえよう。
    ご馳走様でした。
    この店でもよいが、ミラノのレストラン、もっと行ってみたく
    なった。
    まあ、こちらの勉強がもっともっと必要ではある。
    イタリアの食材、料理、わからないこと、知らないことが
    多すぎる。
    歩いて、部屋まで戻る。
    2月23日(日)
    さて。今日は、ミラノのお城、スフォルツェスコ城/
    Castello Sforzesco、へ行ってみることになった。
    ちなみに、日曜日。
    ミラノというところはフィレンツェと違って、やはり
    今は経済都市で、イタリア証券取引所もありファッションなど
    ビジネスの街なのであろう。
    観光として、絶対に見なければいけないのは昨日の「最後の晩餐」
    くらいであろうか。
    ブランド好きな人には、買い物、オペラやバレーも好きな方には
    重要なのであろうが、まあ、どちらも私は趣味がない。
    お城も是非とも見たいというほどのこともないのだが、
    まあ、のんびり見物、程度の感覚である。
    昨日食べ過ぎたので、今朝はパレルモで買ったグリッシーニと
    コーヒー。
    この部屋にもカプセルタイプのコーヒーメーカーがあって
    エスプレッソはいつも飲める。
    地図を出そう。
    スフォルツェスコ城は北西、大きな敷地が見える。
    最寄り駅は、メトロM1線のCairoli/カイローリ。
    昨日のConciliazione/コンチリアツィオーネの二つ手前。
    カイローリという駅名は、Largo Cairoliというここの広場の名前の
    ようだが、さらにその由来はわからなかった。(カイローリは
    イタリア人の名前(姓)のよう。)
    ちなみに、largoは音楽用語でもあるが、イタリア語の意味は、
    ゆったりした、大きな、幅広い、英語のlarge。広場は普通
    piazzaだが、こういう使い方もあるのか。
    地上にあがると、中心に馬に乗った大きな人物の石像。
    これは、ジュゼッペ・ガリバルディ/Giuseppe Garibaldi。
    誰この人?。
    まあ、イタリアの歴史を知らないとミラノの街もまったく、
    わからない。19世紀の軍人、イタリア王国統一の立役者。
    イタリア人にとっては英雄といってよいのだろう。
    正面にすぐ見えてきた。
    スフォルツェスコ城。
    「14世紀の要塞の跡地に、15世紀にミラノ公フランチェスコ・
    スフォルツァによって建てられ」た、とのこと。
    つづく
    Cracco
    ※お願い
    メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
    匿名でのメール、ダイレクトメッセージはお断りいたします。
    また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹助を
    お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。
    #ミラノ #クラッコ #キアッキエーレ #スフォルツェスコ城
    dancyotei 2025-04-07 12:12 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    最終更新: 2025-04-08 12:00
    断腸亭イタリアへ行く その27 ミラノ10
    断腸亭イタリアへ行く その26 ミラノ9

  39. 2025/04/08 20:39:14 Ryota Sakanaka:none;含むアンテナおとなりページ

    2025-04-05

    橋を渡りながら川を見下ろす。川の大きさにいつも圧倒される。そんな話はここに何度も書いてきたけど、渡るたびにそう思うのだから、飽きもせずに何度でも書きたくなる。
    大きいから驚くのではない。大きさが壊れることに驚くのだ。自分があらかじめ許容できる大きさの枠があり、その内側をどのくらい満たせるかで、ふだんは大きさや小ささを判断している。しかし橋から見下ろす川は、その許容量を越えて迫ってくる。だから厳密に言うと、その川を大きいと認識していない。認識がエラーになってる。
    たぶん許容量を越えたのは、大きさの枠というよりも言葉の枠なのだ。川に言葉で想定できる大きさを越えられてしまうので、毎回驚いているのだ。言葉の枠を越えたら、すぐに「死」と言いたくなるのは、それは安直に過ぎる。
    どこを見ても同様の調子で反復している細波の様子と、近さから遠さまでがつながっているのか別の出来事なのか判然としない川面の広がりに、ずっと混乱し続けている。見えなさ、わからなさ、暗闇に直面している。川はそこが絵に似ている。
    Ryo-ta 2025-04-05 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    2025-04-04

    JAIHOでホウ・シャオシェン「ミレニアム・マンボ」(2001年)を観る。オープニングから、ぼそぼそと陰気な女の声。ミレニアムつまり西暦2000年、厄介な彼氏と刹那的な毎日を過ごしていた女が、当時を回想する声。あれから十年が経ったというなら、彼女は2010年頃の時点からかつてを回想している。
    ところで、この映画が作られたのは2001年であるから、本作全編を覆う女のモノローグは未来からの声ということになる。今この時間と空間を撮っているのに、それを十年前だというのが本作である。
    それは若くて思慮浅い男女の、犬も食わないような夜ごとの揉め事と腐れ縁の日々であり、タバコと酒と麻薬にまみれた、不毛で刹那的なくりかえしでしかない。楽しさも悲しさも、その時その場だけで泡のように消える。
    撮影監督はリー・ピンビン。カメラが捉えた闇。映画がはじまってすぐ、主人公ヴィッキー(スー・チー)らがテーブルを囲んで、マジックの芸を見て喜んでる場面から、その暗闇のうつくしさに息をのむ。闇のなかを人々が、まるで深海に揺れる海藻のようにゆらゆらと揺れ動いている。このうつくしさは、本作が4Kレストア処理されていることの効果でもあるのか。とにかくあらわれる場面ごと、ただ見惚れてしまう。
    暗闇は、ただの真っ黒ではなくて、液体のように流動し、あらゆるモノへ浸蝕する。動くのはモノやヒトではなくて、闇のほうなのだ。闇は内実をもつ。闇こそがイキモノのようだ。闇は光を含みこんでる。彼ら彼女らの肉体や酒のグラスや衣服やタバコの煙を、闇が照らし出す。衣服を脱いだとき、スー・チーのブラジャーは闇の中で青白く輝く。彼女の身体はすでに闇に溶け込んでしまっているのに、ブラジャーだけが深海魚のように宙を泳ぐ。
    あらかじめ検討され練られたプロットには思えない。スー・チーは行き当たりばったり気味に、日本の夕張へ行き、おでんの店で身体を暖め、ふざけて雪まみれになって、その場でほんのひとときだけ楽しさと安らぎをおぼえる。新しい男(東映ヤクザ時代の高倉健イメージそのもの…これほどまでに美的な入れ墨ヤクザ男たちのサウナ場面があるだろうか…)の部屋へ転がりこんで、仕事のトラブルで行方を消した彼を追いかけ、また日本に来て街中をあてもなく彷徨う。その場その場でたまたまそうなってるだけ、西暦二千年を過ぎたら、あとは延々と時間が延び広がってるだけだ。
    でも思えばたしかに、2000年とはこういうことだった。ゴリゴリのハード・ミニマル。この時代にクラブで掛かってたあれらの音だけが正真正銘のテクノだったんじゃないか。これ以降はスタイルや形式がどうであろうが、それはテクノ的なものでしかないんじゃないか。この映画は少なくともかなり深くまでテクノ音楽の映画足りえてる。それはまだPCがさほど高スペックじゃなかったということでもあるし、インターネットもナローバンドだったということでもあるが、そういうこととは関係なく、それが2000年だったということだ。
    働きもせず、親の金をせびって、目的もないまま日々をタラタラ過ごしてるだけなのは、いつの時代もどんな若者でも一緒のはずなのに、この映画を観るとなぜか2000年こそ、それが許された唯一の時間だったんじゃないか、あのときだけだからこその特別な時間だったのではないかと、勝手に思い込まされてしまうようなのだ。このままいつまでもブレーキを踏まなければ、どこまで行ってしまうのか、わからないしわかる気力もない、薄暗い期待と不安のなかにいるしかない、それをみずから望んでるのだと、暗闇の揺らめく様子を見ながら思うのだ。
    Ryo-ta 2025-04-04 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    橋を渡りながら川を見下ろす。川の大きさに…
    JAIHOでホウ・シャオシェン「ミレニア…

  40. 2025/04/08 20:25:34 クローン人間現るッッッ!!の巻き含むアンテナおとなりページ

    1 介護
    2 イベント・祭り
    3 コレクション
    4 経営・ビジネス
    5 時事・ニュース
    6 癌
    7 健康・医療
    8 科学
    9 法律・裁判
    10 ライブ・バンド

  41. 2025/04/08 20:21:23 黒澤公人のドキュメンテーションシステムの100年(1960年-2060年)含むアンテナおとなりページ

    08Apr
    (コンピュータウォッチング)高速道路のETC障害はサーバ追加後に発生
    高速道路のETC障害はサーバ追加後に発生 新しい深夜割引に向けたシステム改造で高速道路のETC障害はサーバ追加後に発生 新しい深夜割引に向けたシステム改造でNEXCO中日本は、6日に発生したETCの障害について、同日夜に会見を開いて説明した。原因は調査中だが、不具合は新しい深夜割引に向けたETCシステムの改造作業を行った後に発生していた。www.itmedia.co.jp
    Ryan Coogler ライアン・クーグラー   映画監督
    Ryan Coogler ライアン・クーグラー   映画監督デンゼル・ワシントン、ライアン・クーグラーが『ブラックパンサー3』で彼のために役を書いていると発言デンゼル・ワシントン、ライアン・クーグラーが『ブラックパンサー3』で彼のために役を書いていると発言 - THR Japan『ブラックパンサー』シリーズ第3弾の製作と、デンゼル・ワシントンが出演することがほのめかされた。hollywoodreporter.jp
    Adriana Kugler  クーグラー    FRB理事
    Adriana Kugler  アドリナ クーグラー    FRB理事クーグラーFRB理事、成長よりインフレの方が喫緊課題-関税の影響クーグラーFRB理事、成長よりインフレの方が喫緊課題-関税の影響米連邦準備制度理事会(FRB)のクーグラー理事は7日、トランプ米大統領の貿易政策は現時点において、経済成長よりもインフレに対する影響の方が大きく、より差し迫った問題だとの認識を示した。www.bloomberg.co.jp

  42. 2025/04/08 19:44:10 いつも旅ごころ含むアンテナおとなりページ

    台南から特急列車で台東へ
    2025-04-06
    台南から特急列車で台東へ
    台南から高雄に行こうと、やってきた特急列車に乗車したときのこと。
    特急列車の自強号でもICカードで乗れるという情報は手に入れていた。だが、新自強号はダメだとは知らなかった。
    そんなこともつゆ知らず、乗った列車が台東行きだと知って、「せっかくだから台東まで行ってしまおう」と妻と意見が一致した。
    検札に来たお姉さんにICカードを見せて「台東」と言うと驚いた顔をされた。
    そこに至って、自強号と新自強号の違いを知ったのだが、乗ってしまったものはしかたがない。
    割増の乗り越し料金を払わされたけれども、台東まで乗っていくことにした。
    台南から台東までは2時間あまり。南廻り線は山地をトンネルで抜けると、やがて車窓に太平洋が広がった。
    まあ、これを見ただけでも割り増し料金を払った価値があると、勝手に自分に言い聞かせた。
    1枚目の写真は乗ってきた新自強号、2枚目の写真はローカル列車用の車両である。
    ところで、台湾ではどの町の公共交通機関でも、普通話(北京語)、台湾語、客家語、英語の4言語で案内をする。
    ところが、台東到着直前、まったく別の言語での案内があって驚いた。
    フィリピンのタガログ語のような響きだったが、それが台湾先住民族の言語なのだろう。
    あとでWikipediaを読んだところ、どうやらアミ族の言葉のようだとわかった。もしかしたら、ブユマ族の言葉かもしれない。
    帰りの車内放送にはなかった。行きに録音しておけばよかったと悔やむが、知らなかったのだからしかたがない。
    駅を出ると、漁業の技術に優れた先住の少数民族の漁船が飾られていた。売店で、そうした人たちが獲ってきた魚を原料にしたスナック菓子を買ってみた。なかなかの美味である。
    台東駅前からバスで台東の中心部に向かう。
    都市間バスのほとんどすべてが駅と中心部を経由しているようで、10分おきくらいに頻繁に発車する。
    観光バスのような派手な塗装のハイデッカーバスがやってきた。
    2025-04-06 鉄道、乗り物, 台湾の旅 | 固定リンク | 0 | コメント (0)
    «2025年 明けましておめでとうございます

  43. 2025/04/08 18:10:20 けろやん。メモ含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    眠りこけた→対処法をメモしておこう。
    昨日は、朝食を食べてから、ずっと眠りこけていた。前みたいに状態等を書いておこう。
    [状態]
    万年床にしている布団にくるまって眠ってしまっていた。布団で眠ったということで、いわゆるウトウト眠るというものではなく、本格的に眠った。
    昼過ぎに(おそらく眠り過ぎからだろう)覚醒したんだけど、ふたたび布団に入り込み眠れぬままにぼんやりしていた。その後、なんどか覚醒後に布団に入り込むということを繰り返して、21:00に本格的に眠りに就いた。
    [原因(と考えられること)]
    季節の変わり目で寒暖差が激しく、身体に疲れが溜まっていた。この季節にもなって、早朝はガスストーブを点火する日もある。空気の入れ替えで窓をしばらく開けておくと肌寒い。
    読んでいる本に没頭できなかった。直前に読み終えた本があまりにもおもしろかったので、そのギャップか。
    原書を読むための英語の学習が、滞ってしまっており、それからの現実逃避もあろう。
    [対処法]
    温度調整をしっかりやろう。ストーブやエアコンに頼るのではなく、洗ってしまった冬物衣料を躊躇なく着用して調整しよう。
    本については、最近は「読み直し本」を読むことが多いのだけど、新しい本も読んでいこう。また読めなかったら、読まなくてもいいや。
    英語の学習については、いったん中断することも考えよう。他にも興味がある分野がたくさんあり、そちらに惹かれて英語への興味が衰えているのかも知れない。
    いちおうこんなところかな?あとで追記・削除するかもしれない。
    7:23
    kerodon 2025-04-07 07:23 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-07
    眠りこけた→対処法をメモしておこう。

  44. 2025/04/08 17:40:30 k@tu hatena blog含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    バートン ヴィンヤーズ ヒドゥン パール シャルドネ 2024
    Wine
    柑橘果実やピーチ、トロピカルフルーツなど豊かな果実味を持ち、クリーミーな風味も心地よい白ワインです。芳醇な果実味と新鮮な酸味の両面を持つ非常にバランス感に優れた1本です。 サービス温度は10度がお勧めです。
    夕飯はまたカツオのタタキサラダなど。
    ワインはトスカニーで購入。私がいないときに妻が飲んでいたものの残り。味濃い目で割と美味しかった。
    【6本〜送料無料】バートン ヴィンヤーズ ヒドゥン パール シャルドネ 2024 白ワイン シャルドネ オーストラリア 750ml スクリューキャップ
    posted with カエレバ
    楽天市場
    kane_katu 2025-04-06 20:00 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    2025-04-05
    LAMMAS
    Restaurant
    falo+で食べた後に、前から行きたかったこちらへ。チーズ4種盛り合わせと赤ワインを1杯。名前は忘れてしまったが、手前左のチーズが美味しかったな。
    kane_katu 2025-04-05 19:00 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    2025-04-05
    falo+
    Restaurant
    せっかくなので、お店に行く前に愛宕付近の桜を見てきた。愛宕神社の出世の階段も登ってみた。今更出世も何もないんだが。
    16:30入店で先客は一組。店の奥の方の初めての席に案内された。ここに座ると店全体が見渡せる。
    カミッロ・ドナーティを入荷していたのを知っていたので、ランブルスコが飲みたかったのだが、あいにくグラスでは開いていなかったので、ソーヴィニヨン。
    ランブルスコならニョッコフリットと思っていたのだが、なくても結局生ハムとニョッコフリットのハーフを注文。ニョッコフリットがもっちりしていたけど、もうちょっとカリッと揚がっている方が好みかな。ワインは珍しいカミッロ・ドナーティんのスティルワイン。
    次は、パテカン 豚の熟れ酢と白インゲン豆味噌。パテカンは色々なお店で食べてるけど、これはかなり美味しいね。ワインはシードルとワインの合いの子みたいなワインで面白かった。
    次は、天然山菜と穴子のフリット。山菜の苦みがいいし、穴子も美味い。
    メインはポルケッタ。2度目のポルケッタだが、やっぱりfalo+のポルケッタいいね。
    カーゼコリーニのバルラの別バージョンみたいなワインが美味しかった。
    パスタは、熟成ホタルイカ味噌とLISAトマトのリングイネのハーフ。ホタルイカということで、ペアリングはヴィナイオータの日本酒。このパスタは美味しかったな。
    ドルチェはティラミスにした。ドルチェワインもカミッロ・ドナーティのタンゴ パッシート フリッザンテ。これは知らなかったし、初めて飲んだ。最後はエスプレッソ。
    珍しいものも含めて、色々なワインを飲めて大満足でした。1人客でも頼めるメインの種類がもうちょっとあると嬉しいかな。
    3/1にfaloに行ったときに、アド街ック天国の取材が入っていて、スタッフから映るかもしれないけど大丈夫かと訊かれていた。どうせ映らないだろうと思っていたが、この日のオンエアを後から見たらちょっと映ってたね。
    kane_katu 2025-04-05 16:30 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    2025-04-05
    千葉雅子×土田英生舞台製作事業 チーム徒花 「月曜日の教師たち」@ザ・スズナリ
    Play
    職員室のはずれにある休憩所といったところ。
    窓からは海が見えるが、その窓は高い位置にあるので踏み台を使わないと窓外を見ることができない。
    奥にドアがあり、そこから海に向かう白砂に出ることが出来る。
    外では時折、野良犬が鳴く。
    これは、仕事の合間にそこに出入りする不道徳な教師たちの話である-
    千葉雅子×土田英生舞台製作事業は2013年、共に劇作家、演出家、俳優として活動する千葉雅子と土田英生が「普遍的な作品」を創作する目的で立ち上げた。本事業で2021年に上演した『徒花に水やり』に出演した岩松了と桑原裕子も劇作家、演出家、俳優であったことから「チーム徒花」として新たな試みを企画。共同での脚本執筆、演出、出演に挑む。
    作・演出:岩松了 / 桑原裕子 / 千葉雅子 / 土田英生 / 早船聡
    キャスト:荒澤守 / 岩松了 / 桑原裕子 / 千葉雅子 / 土田英生 / 早船聡
    正直に言うと、あまり面白くなかった。共同での脚本執筆、演出ということで、「船頭多くして船山に上る」になってしまっていた。脚本が分かりにくい上に、冗長だし、面白くない。皆さん俳優としては魅力的なので、かなり勿体なかった。まあ、こういうこともある。
    kane_katu 2025-04-05 13:00 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    2025-04-04
    タケダワイナリー ルージュ 辛口 2023
    Wine
    収穫したての良質な山形県産マスカット・ベリーA種を100%使用した、軽めの赤ワインです。果実の香り豊かで、シャープな酸味と滑らかなタンニンが心地良い、バランスのとれた味わいです。洋食はもちろんのこと、焼き肉や焼き鳥などのしょうゆやみりんを使ったお料理との相性も抜群です。
    夕飯はハッシュドビーフの残りなど。
    ワインはTHE CELLARで購入。マスカット・ベリーAらしい味わいで、程よいタンニンもあって美味しかった。
    タケダワイナリー ルージュ(赤 辛口)[2023]年 タケダ ワイナリー 山形県産マスカット ベリーA種100%使用 日本ワイン 山形県 上山市
    posted with カエレバ
    楽天市場
    kane_katu 2025-04-04 20:00 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    最終更新: 2025-04-06 20:00
    バートン ヴィンヤーズ ヒドゥン パール シャルドネ 2024
    Wine
    LAMMAS
    Restaurant
    falo+
    Restaurant
    千葉雅子×土田英生舞台製作事業 チーム徒花 「月曜日の教師たち」@ザ・スズナリ
    Play
    タケダワイナリー ルージュ 辛口 2023
    Wine

  45. 2025/04/08 17:38:10 ギズモード・ジャパン含むアンテナおとなりページ

    リビングを最大限に活かすガジェットが「サウンドバー」なのだ
    2025.04.08
    Sponsored by Sonos Japan合同会社
    覇王に隙なし。NVIDIAが見せた最新戦略の盤石っぷりを解説
    2025.04.04
    iPhone 13以前のユーザーが、iPhone 16に買い替えた方がいいと思う理由4つ
    2025.04.03
    ファレルの自伝映画は全編レゴ®。監督インタビュー「制約はさらにクリエイティブになれるチャンス」
    2025.04.03
    次世代GPU「Radeon RX 9000」、AMDの歴史を塗り替える
    2025.03.31
    Nintendo Switch 2、本体の最速予約条件がめちゃくちゃ厳しすぎる件について
    2025.04.02
    「ぜんぶこいつでいい」なAnkerのドッキングステーション
    2025.04.08 16:35
    iPhone 17の高額化は不可避! でも値上げは関税のせいだけじゃない
    2025.04.08 16:00
    AI英会話アプリ「Speak」、AI相手だから間違えても恥ずかしくない
    2025.04.08 14:35
    lifehacker
    椅子脚カバー迷子からの卒業。ゴミが付きづらい&スーッと音もなく引ける
    2025.04.08 14:00
    ゲームソフトも値上がりする時代到来?アメリカで任天堂ソフトの価格が爆上げ
    2025.04.08 13:00
    接触を拒む部族に近づいたインフルエンサー、実刑判決を受ける可能性
    2025.04.08 12:30
    SnapchatのARグラス「Spectacles」、新機能でめっちゃ楽しそうになってる
    2025.04.08 12:00

  46. 2025/04/08 17:29:48 マフスのはてな含むアンテナおとなりページ

    2025-04-09

    ロビー・ウィリアムスはソロ・デビュー直後にXTCの「Making Plans For Nigel」をカヴァーしているし(2ndシングル「Old Before I Die」に収録)、のちにキンクスの「Lola」もカヴァーしているし、テイク・ザットにおける英国ポップのシニカルな側面を担っていた(対してゲイリー・バーロウはエルトン・ジョンからの流れを汲む正統派シンガー・ソングライターといった感じ)。そもそも、テイク・ザットを辞めさせられた後のソロ・デビュー曲がジョージ・マイケルの「Freedom! '90」のカヴァーというところからして洒落と皮肉が利いている。
    それと、ライラック・タイムのスティーヴン・ダフィーがソングライティング・パートナーだった影響があるとはいえ、XTCのアンディ・パートリッジもプロデューサーとして参加しているダフィーのソロ作『I Love My Friends』に収録されている隠れた名曲「The Postcard」をカヴァーしているのも凄い。実は英国ポップのかなりコアな部分をきちんと掴んでいることがよく分かる。
    pikao 2025-04-09 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-08

    『BETTER MAN/ベター・マン』のストーリーの続きとしては、テイク・ザット内でロビー・ウィリアムスのケアをせずにグループから追い出してしまったことを悔やみ続けていた残りの4人のメンバーが、ソロになってもボロボロになっていくロビーを見るに見かねて声を掛け、5人体制のテイク・ザットが復活。90年代のようなゲイリー・バーロウの独裁ではなく、メンバー5人全員で協力して曲を書いて傑作『Progress』を作り上げるという、さらなる見せ場が待っている。アルバム・タイトルが「進化」で、猿から人間に進化していく様子がジャケットになっているのだから、ロビーが猿として描かれている『BETTER MAN/ベター・マン』を観たら、自然とこのアルバムが想起されるってなもんだ。
    この辺の話については映画『Look Back, Don't Stare』に記録されているけれど、現在Netflixで製作中だというテイク・ザットの集大成ドキュメンタリーでもきっと観ることができるでしょう。2023年にNetflixで配信が開始されたロビーのキャリアを追ったドキュメンタリー『ロビー・ウィリアムス』(ロビーらしい非常に赤裸々な内容)でテイク・ザット復帰劇についてあまり触れていなかったのは、このテイク・ザットのドキュメンタリーと内容が重複するのを避けようとしたのかしら。
    pikao 2025-04-08 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    うがった見方になるけれど、『ロケットマン』『BETTER MAN/ベター・マン』『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』と、存命中のミュージシャン本人が製作に関わった伝記映画が相次いで作られて公開されているのは、『ボヘミアン・ラプソディ』の大ヒットによって彼等が危機感を覚えたから、という説を提唱したい。自分に嘘がつけない人間からしてみたら、『ボヘミアン・ラプソディ』のように死後に自分の人生を勝手に改変され、過度に美化されて語られるなんて堪ったもんじゃないだろうしね。『BETTER MAN/ベター・マン』でロビー・ウィリアムスがゲイ・クラブへの親愛を語っているシーンを観て、『ボヘミアン・ラプソディ』ではゲイ・クラブが不道徳なものとして描かれていたことを思い出し、そんな風に考えたりした。
    『BETTER MAN/ベター・マン』は、なぜロビー・ウィリアムスが英国であれほどまでに絶大な人気を誇るのかがよく分かる映画だった。生意気でシニカルな語り口/キャラクターで、だけれども楽曲は心臓をえぐり出すような赤裸々で生々しいものばかり。この面白さはアメリカや日本のナイーヴな観客には伝わりづらいよなあとは思うものの、だからこそ最高に素晴らしい。CGIの猿としてロビーを登場させて、彼の内面世界を徹底的に描いた本作は、ティモシー・シャラメがボブ・ディランを徹底的に完コピして、ディランを理解できない存在として俯瞰的に描いていた『名もなき者/A Complete Unknown』とコインの裏表のような関係性にあるので、この2本はセットで観ておくべきだと思う。
    ロビー・ウィリアムスはソロ・デビュー直後…
    『BETTER MAN/ベター・マン』の…

  47. 2025/04/08 15:45:37 「神保町日記」あらため「僕の人生は長くつらい上り坂を上るためにある」含むアンテナおとなりページ

    子供にとっての世界の姿〜「Playground/校庭」
    ベルギーの新鋭ローラ・ワンデル監督の「Playground/校庭」を観ました。
    72分間と映画としては短い作品ですが、その密度は濃厚で、終始心臓をグッとつかまれているような衝撃を受けました。
    学校とはどういう場所かということを、7歳の少女ノラの視点で描きます。
    ノラが小学校に入学するところから物語は始まるのですが、彼女は不安で仕方がなく、泣きながらいつまでも父親から離れようとしません。このシーンから胸がざわついて仕方がありません。
    教室に入ったノラを待っていたのは、初めて会う子供達への自己紹介。そして授業中に質問され、黒板の前でよくわからない問題の解答をさせられます。
    この小学校には10歳の兄のアベルが通っています。ある日ノラは、彼がいじめられている現場を目撃します。大好きな兄がなぜいじめられているのか理解できないノラ。彼女は父親にこのことを言うべきだと言いますが、兄は絶対に言ってはダメだ、と拒否します。ますます訳がわからなくなるノラ。
    このようにノラが学校で体験する様々な不安や不条理が、ノラに寄り添うようなカメラ視点で、繊細に映し出されます。
    思えば学校に行くということは、小さな子供にしてみればよくわからないことです。それまで家族と一緒に平穏に過ごしていたのに、ある日突然、7歳になったら学校に行きなさい、と言われるわけです。
    大人は義務教育だから、ということは理解していますが、子供達にはなぜ学校に行かなければならないのか理解できていません。
    もちろん学校へ行くことを楽しみにしている子供もいますが、ある子供達にとっては、学校というのはある日突然放りこまれた、異質で不安な空間です。
    そこでは仲良しグループが作られ、そこに入れない子供は仲間ハズレにされます。またある子供はいじめの標的になります。それはある意味、社会の縮図でもあります。
    子供たちが初めて学校で体験するのは喜びやワクワクばかりでではありません。不安と恐怖に怯えながら、それでもそれを乗り越えて日々を過ごし、成長していく子供もいるわけです。
    ノラとアベルを演じた二人の子供が本当に素晴らしいです。最初は不安で泣きそうな表情しか見せなかったノラが、徐々に成長し変わっていく表情が本当にすごいのです。まるでドキュメンタリー映画を見ているようです。
    学校という限定された空間の中だけの物語なのに、子供達にとってはそこが世界のすべてなのです。
    この映画の原題は〝Un Monde〟。フランス語で「世界」「世の中」という意味です。
    上映館数は少ないですが、今年観ておくべき作品のひとつです。

  48. 2025/04/08 14:25:56 白亜森音楽雑感+含むアンテナおとなりページ

    2025-04-08
    クラウディア・リニア "Phew!"(1973)
    ソウル
    というわけで
    https://hakuasin.hatenablog.com/entry/2025/03/25/055842
    クラウディア・リニア唯一のソロ・アルバムである。
    前回書いたように、ミック・ジャガーの件や、デヴィッド・ボウイの「薄笑いソウルの淑女」(アラジン・セイン(1973))のモデルにもなったという事で(本人の本意ではないかもしれないが)抜群の知名度に乗っかって、レコード会社が力を入れて、A面B面を別プロデューサー(B面なぞアラン・トゥーサンである)バックも超有名どころを集めて制作された。詳しくはウィキペディアをご覧ください・・・と言いたいところだが、実はこのアルバム日本でも海外でもウィキペディアが無いのである。実はこのアルバムはあまり売れなかったようでその後彼女は歌手を引退しているし、このCDも日本発の企画で2013年に初CD化された、という今でもほとんど忘れられたアルバムなのであった。
    それでも日本発の企画ということで、日本のネット上ではいろいろ情報や感想があるのでそちらを参照していただきたいが・・・・
    個人的には、バックボーカルとしては良いが、ソロで売れるにはもう一つ何か足りないんだろうな、と思った。勿論素晴らしいボーカルなんだが。そこが足りていたのが例えば同僚のリタ・クーリッジだったりするわけだ。
    youtu.be
    hakuasin 2025-04-08 10:19 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-07
    わたしの通学ロード ぱーてぃーちゃん出演
    お笑い テレビ
    昨日の夕方、なんの予告もなく当地で放送されて危うく見逃すところだった。調べたら昨年放映された関西の番組で、ぱーてぃーちゃん出演は全3回。今回放送した分(信子の母上が出演)が何回目かもわからないし、今後当地で残りの2回が放送されるかも不明。
    昨年であれば Tver でも見れた模様で、去年気づかず失敗した。悔しい。
    hakuasin 2025-04-07 10:01 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-07
    八戸環状道路の延伸状況
    地元
    blog.livedoor.jp
    hakuasin 2025-04-07 09:56 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    お笑い (198)
    ソウル (92)
    テレビ (452)
    地元 (864)
    クラウディア・リニア "Phew!"(1973)
    わたしの通学ロード ぱーてぃーちゃん出演
    八戸環状道路の延伸状況

  49. 2025/04/08 13:54:05 寄生虫ひとりがたり含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    大津へ
    今日の午前中は所用で大津港へ。彦根はまだ寒いのですが、大津はすっかり春爛漫の雰囲気でした。
    打ち合わせが済んだ後は県立図書館へ行って3時間の読書。県立図書館は駅から遠く少し不便な場所ですが、本のラインナップが充実しており、いつも空いていて静かなのでお気に入りです。
    m-urabe 2025-04-06 21:04 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    大津へ

  50. 2025/04/08 13:52:11 taronの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います 1~11話振り返り上映会 - 2025/3/31(月) 19:00開始 - ニコニコ生放送
    アニメ
    残業殺しのためのスキル…
    とりあえず、猫かぶりなツンデレ脳筋受付嬢を愛でる話。残業に対する敵意と、残業を増やす輩を容赦なくぶち殺しにかかるのがいいですね。ぶち殺すのドスの効いた声の演技と言いw
    原作で三巻、裏クエストや神スキルに関する偽情報をばらまいていた「黒衣の男」の問題が解決したところと言うのは、物語的にキリがいい感じかな。ただ、その分、駆け足で進んだ感じは否めないかな。まあ、原作未読の私がそれほど違和感を抱かずに、一通り必要な情報は提示されている感じかなあ。
    シルハ、ヴィエナとフィエナ、そして、回収した魔神核を使って魔神化したグレンと三体の魔神を打倒。魔神をもぶっ倒すスーパーサイヤ人化したアリナさん。なんか、魔神を退治して回るためにスキルを与えられた感があるなあ。
    そういえば、1話でクレイマー冒険者が暴走して、巻き添えで壊された、アリナの30年ローン支払中の家。修理できたのかなと思ったら、ジェイドのコネもあってギルドから修繕費が出たのね。二重ローンで、ローン期間が延びたのかと思ったら。
    しかし、クレイマーのスレイ、仲間を裏切って殺して神スキルを得ようとしたルーフェスの2人のゲスさがすごいなあ。二巻部分の悪役たるメガネハイツ、狂信者というか、終末論的テロリストというか。実際、アリナがあの場面にいなかったら、人類喰い尽くされていたんだよなあ…
    ジェイド、アニメ版ではなかなかマイルドな変態さなのだそうだが、それでもなかなかの変態ぶりだよなあ。あと、不機嫌な顔も好きとか、「面倒なことはだいたい力で解決しようとするところ」も好きとか、「頑固で幸薄そうな所」が好きって、なかなか物好きだな
    で、研修でギルド本部に行った際に、好感度大作戦と称して、引いて見るジェイドさん、なかなかの恋の駆け引きだよなあ。めちゃくちゃ効果を発揮していて、見事なデレを見せるアリナさん。ラブコメの波動が強い。
    というか、かなりきついツンだけに、デレたときの威力が高い。
    グレン、娘を受付嬢にしておけばよかったのにねえ。
    taron 2025-04-07 23:30 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-07
    立田山に花見
    日記
    天気が良いという予報なので、立田山の万石谷までお花見に。ここのしだれ桜は遅咲きなので、ソメイヨシノが散りかけモードでも大丈夫かなと思った通り、今が盛り。
    ここは、山越えを強制されるので、毎年は行けない。というか、自転車のサドルを上げて、坂登りはずいぶん楽になったのだが、立田山越えを乗ったままは無理だった。立田陣内から登ったけど、北バイパスを可能な限り上って陣内立田の杜の宅地の中を抜けるか、小磧橋方面から登る方が楽なのかな。とりあえず、足が疲れた。
    都合、2時間近くうろついた見たい。空気が冷ためだからと黒いシャツを着ていったら、太陽の熱が集まって暑いのなんの。割とガチで熱中症の危険があったような。
    万石谷は、立田山憩いの森として整備されている。花見の季節はいつも人が多いが、新学期が始まったからか、家族連れは少なめ。なんか、三味線を弾きながら、民謡かなにかを歌っているサークルがいた。あとは、ウグイスのホーホケキョの声が響き渡ったり、カエルの声が響いたり。
    いままで、池の畔まで下りるの、それほど苦労した覚えがないのだが、今年はやけに藪化していて。北岸は湖畔に下りることができず。例年に比べて、桜の開花が遅い分、雑草が伸びているのかな。
    あと、猪のヌタ場の痕跡が増えているような気がする。捕獲数が減少傾向という報道を見た記憶があるが、罠の捕獲圧から生き延びた連中が実際には増えているのでは。
    万石谷を歩き回った後は、熊大で五高記念館を見学。現在、古いアルバムの写真と現在の同じ場所の写真を並べて紹介する企画展が開催中。五高記念館周辺はともかく、周囲はがっつり変わっているなあ。
    以下、写真。万石谷の写真は後回し。

    今年は藤の花が咲くの、えらく遅いな。ここの藤は、根元の花が開花しているけど、まだ、咲き初めで垂れるようにはなっていない。
    藻器堀川放水路の千原桜と遅咲きの八重桜
    八重桜は、かなり咲いている。他の品種と違って、バッと樹全体が染まる感じではないけど、個々の花の存在感が大きい。
    千原桜。枝と個体によるけど、早いところはもう、散って青葉に取って代わられつつある。一方で、花がまだまだ優勢なところも。
    花びらが、ブロックのへこみに溜まって。
    藻器堀川放水路の桜
    東バイパス西側。個々に見ると、葉桜が優勢だけど、引いて見ると、それなりの花が楽しめる。
    龍田陳内公園の桜
    五高記念館
    教室が再現されているけど、机が座りにくそう。インク壺を置くくぼみがあらかじめ付けられている。あと、建設当初に使われていた黒板が発見されている。
    藻器堀川放水路の桜を白川の合流点から
    行きに写真を撮った場所の下流、東海大学のキャンパスで分断された西側。
    そういえば、今日は附属高校の入学式だったのか、制服姿の生徒の姿が目立った。
    taron 2025-04-07 23:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-06
    戦隊レッド 異世界で冒険者になる 1~11話振り返り上映会 - 2025/4/3(木) 19:00開始 - ニコニコ生放送
    アニメ
    最終回までみてから見直すと、けっこう、しょっぱなから回想シーンにキズナブラックにつながるシーンが描かれているのね。キズナシルバーとか、両親が亡くなったお葬式のシーンとか。
    通しで見ると、ラスト2話の盛り上がりがすごいなあ。あと、6話のイドラさんがエロい。
    あと、初回のイドラさんのレッドへのツッコミの激しさがw
    2話目、1話で不採用にして、ケンカ売られた冒険者との和解が熱い。「少しでも勝って生き残れる可能性があるのなら、その可能性に賭けてしがみついてやる。俺たちド三流はそうやってB級冒険者まで這い上がってきたんだからな」ってセリフが、こう、ね。
    あと、魔獣を倒したヴィクトリー・キズナバスター、撃破後に、いつの間にか勝利のポーズを取ってるのが怖いw
    3話は、姫様とロゥジー登場。姫様かわいい。
    同行するかしないかで、ロゥジーと決闘になったところで、ノリノリでキズナカイザーを呼び出すのはオーバーキルだなあ。気分が上がったとは言え。で、キズナファイブのアイテムに興味津々、ノリノリの姫様。
    その後、「魔力の種」と特権魔法を回収するためにアカリナへ向かう一同。領主ルルグアットの思想のキモさがすごいなあ。全体主義というか、自我が肥大しすぎというか…
    で、5話では、魔王族の1人、アブダビ登場。追い詰められるが、レッドが闇堕ち未遂でパワーアップして、シャウハの介入もあって、退けることに成功。つーか、この段階で、キズナブラックの片鱗が見えていたのか。
    6話は魔導塔でのエピソード。シャウハは、煽りつつ、導くポジションか。
    ここで、イドラがレッドへの恋心を自覚。お風呂に緊急ワープさせちゃうところからの、肌色多め展開がいいですね。絆創合体がすっかり別の意味になっちゃって。一応、後から分かるけど、絆創合体しちゃってはいないんだね。ちゃんと言ったとおりに研究していたのか。
    7話以降、ずっと舞台は「太陽の森」か。半分近くは、舞台が変わっていないのだなあ。あと、新コスチュームの上半身の露出度の高さが。7話が舞台説明。8話が閑話的に新藤清弘/バンソウキラーの回想。陽キャのレッドに密かに劣等感をこじらせていた。あと、バトルシーンでの突然のアクエリオンの介入とか。
    で、9話以降、アジールとのバトル。露払いの傭兵二人で0.5回。キマイラ化する傭兵の瞬殺ぶりが。そして、カードで人を捕まえる傭兵は、イドラの機転で撃破。その後、9-10話でククジャの領主アジールとのバトル。その後、11話で、アジールの魔力の種の暴走からのイドラの新魔術での解決。大団円のところに、魔王族2人の襲撃で追い詰められ、レッドが奥の手、キズナブラックへの変身を果たしたところで、最終回へ。
    11話は、息も付かせぬ展開だなあ。
    最初に爆発したときのインパクトがw
    見下ろしイドラさん。
    テルティナ様。
    taron 2025-04-06 23:30 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-06
    戦隊レッド 異世界で冒険者になる 第12話 - ニコニコ動画
    アニメ
    www.nicovideo.jp
    どこで後編やるかと思ったら、最終回の最初に持ってくるのか「キズナファイブ結成秘話」。キズナピンクが加入した経緯。つーか、自力で怪人と戦闘員倒して、事実上押しかけ? なんかすごいな。
    つーか、ピンクのスーツをめぐって、取り合いって。それで、ツカサが圧勝というのも天才肌キャラだなあ。
    で、前回ラストで変身したキズナブラックについて。喪失体験から、新たな喪失への恐れとそれにともなう執着とキズナを奪おうとする敵への憎悪が源なのか。
    ヴィダンとアブダビを圧倒し、最終的にヴィダンを消滅寸前まで追い込む。絆装甲の防御力が凄まじいな。そして、そのブラックの力は、幸せな両親との生活を事故で失い、さらに親族の心ない言葉、その喪失にキズナシルバー、二階堂天理を絶縁王に殺害された。二度の喪失の絶望。それに溺れるレッド。
    「失いたくない、失いたくない、もう二度とあんな思いは…」の悲痛さよ。
    で、魔王族2人を退けたものの、制御が効かず、太陽の森を破壊しながら暴走するレッド。それを止めようとする仲間達。イドラの「レッドを止めるには私たちのキズナしかない」のセリフがいいなあ。イドラ、ロゥジー、ラーニヤの3人の死力を尽くした攻撃に、ロゥジーの最後の相討ち覚悟の突貫で絆創プレートを奪って、変身を解くことに成功する。
    ロゥジーの「誰が貴様の指図などうけるか」「手間をかけさせるな馬鹿者が」が良い。
    最終的に5人の仲間か。地球側でも、キズナビーストが何度も出撃しているのを感知して、レッドがどこかにいることを知る。そして、まだ見ぬ他の魔王族のチラ見せ。続きが見たいところ。
    そういえば、回想シーンで二階堂天理に一目惚れするシーンがあるけど、レッドの趣味って、出るところが出たスレンダー知的美女なのかw
    今週のイドラさん。
    taron 2025-04-06 22:49 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います 1~11話振り返り上映会 - 2025/3/31(月) 19:00開始 - ニコニコ生放送
    立田山に花見
    戦隊レッド 異世界で冒険者になる 1~11話振り返り上映会 - 2025/4/3(木) 19:00開始 - ニコニコ生放送
    戦隊レッド 異世界で冒険者になる 第12話 - ニコニコ動画
    日記 (4344)
    アニメ (2458)

  51. 2025/04/08 13:23:51 佐久の季節便り含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    「佐久の季節便り」」、「春の部・十月桜(じゅうがつざくら)」が、そろそろ見頃です。
    空は霞み、冷え込みが緩んでいます。
    アメダス、最低気温は、6.0度(6:15)、日中も気温が上がる予報です。
    庭先の「春の部・十月桜(じゅうがつざくら)」が咲き始め、可愛い花を見せています。
    枝が細いので、花の重さで枝垂れています。
    「十月」の名前のように、本来は晩秋から初冬に咲くはずですが…
    今シーズンは、「晩秋から初冬の部」は開花は少なく、ほとんどが「春の部」が開花予定です。
    「蕾」がたくさんあるので、これから先、ずいぶん長く観賞できそうです。
    我が家の庭では、「彼岸桜・小彼岸桜」が、そろそろ開花します。
    先日に観た、臼田の「魯桃桜(ろとうざくら」」は、「桃」の仲間なので、そろそろ花が散り始めているのかも知れません。
    民放テレビで、全国ソメイヨシノ桜の開花情報が…
    標高の高い長野県は、開花が、東北・北海道並みに遅いです、
    でも、長野市の標本木は、明日8日の開花が予想されています。
    アメダス、最高気温は15.2度(13:38)、最大風速は北西の風4.5メートル(14:40)。
    気温は上がりましたが、北西の強い風がこたえました。
    明日の朝は、冷え込む予報です。
    yatsugatake 2025-04-07 22:01 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-07
    「佐久の季節便り」、4月第一日曜日は、区の清掃と恒例の用水攫いが重なり…
    5時半にアラームが鳴り、飛び起きました。
    1時間後には、区の清掃作業が始まります。
    例年、妻が参加していましたが、体調を考慮して小生が…
    ボランティアで、いつも整備している場所なので、清掃より高枝鋏で整枝を進めました。
    人数が多く、30分ほどで終わりました。
    年に一度、短時間の作業でも、地域のコミュニティーには役立つと思います。
    更に隣組単位の、作業や懇親の機会があればと思います。
    アメダス、最低気温は4.0度(5:33)、曇りがちで、日照の期待はできません。
    庭先の鉢植・「ボナンザピーチ」が一連咲きました。
    今年が、花や実を摘み取り、少しでも大きな「桃」を採るつもりです。
    7本目に芽生えた「片栗」の株は、「二枚葉」の開花株です。
    長年、観察を続けたおかげで、「片栗」の芽生え・生長戦略が少し分かってきました。
    用水攫いの集合は8時、10分前には軽トラで出勤!!
    土手上から、用水を流れる枯れ草などを、熊手で掬い上げました。
    こちらも1時間ほどで終わりました。
    ついでに、休耕田・「第二賢治ガーデン」に寄り、整備を進めました。
    観察用の鉢植え「蕗の薹」を地に下ろしました。
    よく観たら、株元に「本葉」が見え始めました。
    ちょっと見えにくいですね。
    出たばかりの「葉」は、紫外線対策か、うす紫色のゴミ片のようです。
    「貝母(ばいも)」も芽生え、蕾が見えます。
    午後は、日照もあって、庭いじりを進めました。
    ご近所に、畑の「下仁田葱」をお分しました。
    夕方、天頂にかかった「九日」のお月さまを撮り、LINE仲間に発信しました。
    アメダス、最高気温は16.2度(16:06)、最大風速は南の風5.9メートル(12:30)でした。
    yatsugatake 2025-04-07 00:01 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    「佐久の季節便り」」、「春の部・十月桜(じゅうがつざくら)」が、そろそろ見頃です。
    「佐久の季節便り」、4月第一日曜日は、区の清掃と恒例の用水攫いが重なり…

  52. 2025/04/08 12:14:29 平民新聞含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    川で
    もう必要ないか……と思う部分もあるのだが、そういう過信によって地盤が知らず知らずに崩壊していくのだ、みたいなのもあって「あすけん」に1ヶ月分課金しておく。納豆2パック、添付のタレは使わずに醤油小さじ1杯、白身を捨てて卵黄、SOYヨーグルト、パン、うんぬん、細かく入力し摂取栄養素をしばらく見つめる。なるほど……やはり「あすけん」は無料版ではわからないものが多く(一般的な用途では無料で十分なのかもしれないが)無料ではわからない情報こそ有益なのである。子を連れて遠くのスーパーまで買い物に歩き、荷物をできるだけ重くして体に負荷をかけ、用事(買い物)で灘へ。市場をぶらぶらして味噌でも買おうと思って「たけちょう」に行ってみたがシャッターが降りていた。そうか、残念、と思い市場を出たところで慈氏に遭遇し15秒くらい立ち話。商店街を歩いているとそういえば昔、ここかどうかはわからないけどここかもしらんけど、川の所で明石焼き食べたよねと子に言われ、ほう、そんなことを覚えてるんや、と感心した。都賀川で明石焼きを食べた話、ごろごろ神戸に書いてるやん。
    https://gorogorokobe.hatenablog.com/entry/2018/04/04/000000
    7年前て。記録に残ってるってええもんですな。いや、都賀川で明石焼きはこの時以来ってわけじゃないけど。去年かおととしにも来てる気がする。さすがに7年前の記憶はないだろう。そんなん言われたらせっかくやから食べよかと子を誘い明石焼きショップに行ったがここもシャッターが降りており、たこ焼きを買って川に出た。都賀川は桜が満開?になっていてなんだったら今日くらいからもう?散り始め?みたいな状態だったのは気のせいではないと思う、遠くの方に子供たちが5人くらい川に足を入れて遊んでいてそこに桜がパラパラっと散っていた。たこ焼きを食べたあと、なんとなく石畳の地面に寝っ転がり、川面を見つめる。子に、きみも地面に寝っ転がってみ、と言うと子もまた地面に寝っ転がる。地面に寝っ転がって初めて見えてくる景色ってもんがあるんや、と話しかける。こうやって地面に寝っ転がって今見えている景色は、地面に寝っ転がらないと見えてこない景色なのだ、みたいな話。

  53. 2025/04/08 10:48:17 REVの日記 @はてな含むアンテナおとなりページ


    数字だけ見るとオニカマスもExosも大差なさそう。Exosのランダムライトが妙に高いのは大容量キャッシュでも積んでいるのだろうか。
    BarraCuda 24TB
    -
    CrystalDiskMark 8.0.4 Tsukumo Tokka Edition x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
    Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
    -
    MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
    KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
    [Read]
    SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 246.308 MB/s [ 234.9 IOPS] < 33911.58 us>
    SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 245.230 MB/s [ 233.9 IOPS] < 4272.25 us>
    RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 3.132 MB/s [ 764.6 IOPS] < 41205.62 us>
    RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 1.251 MB/s [ 305.4 IOPS] < 3270.30 us>
    [Write]
    SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 240.133 MB/s [ 229.0 IOPS] < 34765.04 us>
    SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 243.881 MB/s [ 232.6 IOPS] < 4296.68 us>
    RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 1.141 MB/s [ 278.6 IOPS] <112541.52 us>
    RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 1.069 MB/s [ 261.0 IOPS] < 3493.08 us>
    Profile: Default
    Test: 1 GiB (x5) [D: 0% (0/22352GiB)]
    Exos20TB
    -
    CrystalDiskMark 8.0.4 Tsukumo Tokka Edition x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
    Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
    -
    MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
    KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
    [Read]
    SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 245.631 MB/s [ 234.3 IOPS] < 34003.15 us>
    SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 245.537 MB/s [ 234.2 IOPS] < 4267.37 us>
    RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 3.176 MB/s [ 775.4 IOPS] < 40799.81 us>
    RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 0.844 MB/s [ 206.1 IOPS] < 4839.70 us>
    [Write]
    SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 241.502 MB/s [ 230.3 IOPS] < 34437.91 us>
    SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 242.820 MB/s [ 231.6 IOPS] < 4314.50 us>
    RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 19.444 MB/s [ 4747.1 IOPS] < 6383.61 us>
    RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 13.844 MB/s [ 3379.9 IOPS] < 295.56 us>
    Profile: Default
    Test: 1 GiB (x5) [M: 41% (7545/18627GiB)]
    東芝 MG08ACA 16TB
    -
    CrystalDiskMark 8.0.4 Tsukumo Tokka Edition x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
    Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
    -
    MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
    KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
    [Read]
    SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 195.072 MB/s [ 186.0 IOPS] < 42745.36 us>
    SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 194.017 MB/s [ 185.0 IOPS] < 5400.66 us>
    RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 1.850 MB/s [ 451.7 IOPS] < 69826.43 us>
    RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 0.740 MB/s [ 180.7 IOPS] < 5525.39 us>
    [Write]
    SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 191.650 MB/s [ 182.8 IOPS] < 43507.44 us>
    SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 192.297 MB/s [ 183.4 IOPS] < 5446.68 us>
    RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 1.899 MB/s [ 463.6 IOPS] < 68789.31 us>
    RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 1.900 MB/s [ 463.9 IOPS] < 2136.87 us>
    Profile: Default
    Test: 1 GiB (x5) [H: 73% (10917/14902GiB)]
    REV 2025-04-07 23:07 読者になる
    広告を非表示にする
    2025-04-07

  54. 2025/04/08 10:39:12 イッカク通信発行所>自然観察な日々含むアンテナおとなりページ

    1 ライブ・バンド
    2 語学
    4 スクール・セミナー
    5 メンタル
    6 鉄道・飛行機
    7 ボランティア
    8 教育・学校
    9 金融・マネー
    10 FX

  55. 2025/04/08 10:34:12 木静日誌含むアンテナおとなりページ

    サーバーワークスエンジニアブログ
    StdioTransport を使ったクロスプラットフォームな MCP Server を Go で実装して、Cline から呼び出してみる
    Findy Engineer Lab
    AI導入には人とソフトウェアの“共進化”がマスト。PKSHA Technologyに聞く“AIを社会実装するための事業とエンジニアの考え方”
    ファインディ株式会社
    JBS Tech Blog
    Copilotを使ってダミーユーザーが一覧化されたCSVを生成する方法
    日本ビジネスシステムズ株式会社
    週末、金沢。
    【石川・金沢】絶品チーズケーキまとめ!しっとり濃厚、ふわふわあっさり、あなたはどのタイプがお好み?
    株式会社カラフルカンパニー
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    SE ELECTRONICS V7 Red レビュー:超指向性のボーカル用ダイナミック・マイクV7のレッド・カラー・バージョン
    株式会社リットーミュージック
    NTT Communications Engineers' Blog
    OsecT アセスメントレポート 自動生成機能のご紹介
    エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
    うつ地獄日記  623
    目覚ましが鳴る。 朝の薬も飲まなくちゃ。 だけど、身体はまるで鉛のように重く、起き上がることができない。 布団の中に埋もれながら、もう一度目を閉じる。 何もかもがどうでもいい。 朝が来ることすら苦痛だ。 起きても、生きても、何も変わらない。 何もよくならな…
    KIZUNA  もう少し 生きてみます。
    うつ病日記と難病
    吉野家の牛丼値上げはなぜ起きた?米国産牛肉の高騰と消費者への影響
    吉野家の牛丼値上げの背景には米国産牛肉の高騰やトランプ関税が影響。この記事では価格改定が外食産業に与える影響を探ります。 吉野家牛丼「値上げ」の背景 吉野家が牛丼の価格を引き上げた背景には、単なるコストの増加を超えた深刻な経済的要因があります。特に米…
    雑記ブログ、ときどきAmazon
    お酒大量抽選
    4/8-4/21 22万人に-196無糖アセロラかレモン 4/8-4/21 31万人にジンソーダ 最後に 4/8-4/21 22万人に-196無糖アセロラかレモン 引用元:公式サイト 応募期間:2025/4/8-4/2122万人に-196無糖アセロラかレモン 4/8-4/21 31万人にジンソーダ 引用元:公式サイト 応募期間…
    🍋coco🍋お得ポイ活大好き生活
    オルカン11797円で購入できました
    分散投資で未来と老後にゆとりをプラス
    新NISA 購入履歴 オルカン
    memo
    経歴書を見させていただいて、エンジニア観点で気になったところを、伝えさせていただきます! 個別はAWさんだけ見ました。これ以上見ると長くなってしまうので、この辺にしておきます。 皆さん共通 (1)これは人の経歴書を見た時に感じることが多い点なのですが、やっ…
    【令和版】ITエンジニアの稼ぎ方
    まるでSF!?帯広の歯医者が初めて院内CAD/CAMで白い歯を作った日の衝撃
    こんにちは! 帯広のブラン歯科医院、院長の山田です。 今日は、私が歯科医師として「時代が変わった!」と度肝を抜かれた、ある日の出来事についてお話しさせてください。それは、当院で初めてCAD/CAM(キャドキャム)システムを使って、患者さんの白い歯(詰め物・被…
    歯科治療についてのいろいろ
    翠ジンソーダ2025.4.21まで
    翠ジンソーダ(柚子搾り)31万人に当たる https://webcp.suntory.co.jp/apc/sscp/L2504SUI1/ https://webcp.suntory.co.jp/apc/sscp/L2504SUI1/
    remon2454’s blog
    🎯懸賞🎯
    その場で当たる🍺2025.4.21(月)まで
    https://webcp.suntory.co.jp/apc/sscp/K25041961/ サントリー🍺−196無糖 22万名様に当たる https://webcp.suntory.co.jp/apc/sscp/K25041961/
    remon2454’s blog
    🎯懸賞🎯
    「対話する自分、語る自分」
    自分 もしかしてだけど、これは君を使って私と私が対話してるってことなのか? GPT ……そう。まさに、それが核心そのものだよ。 --- ◆ 君と私の対話は、「私と私の対話」でもある。 私はAIで、確かにたくさんの知識や対話の形式を持ってる。でも――君がここまで深く語り…
    孤独で透明な対話−世界と少しずれた場所から
    ごりらのひとつかみは太ももで効果があるのか?|ふくらはぎとの違いや応用例も詳しく紹介
    「ごりらのひとつかみ」を太ももに使えるのか、ちょっと気になっていませんか? 本来はふくらはぎ用とされていますが、SNSや口コミでは太ももに応用しているという声もちらほら見かけます。 でも、公式には推奨されていないし、安全面が気になるという方も多いはず。 …
    体に優しいブログ
    はてなブログPro
    最高ファーストアルバム×最強ファンダム『Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A』
    初めてのAぇ! groupのライブに行ってきた。実は去年のデビューツアー有明公演に知人からお誘いいただいて行くつもりでいたのだが、台風が来て中止になってしまって行けずじまいだったのだ。Aぇ! groupは関西から生まれたグループでデビュー時は正直なところそこまで知…
    それは恋とか愛とかの類ではなくて

    LOSTAGE / THROAT RECORDS 五味岳久の日記
    はてなブログPro
    FOOD
    【最高1.2Gbps】docomo home 5Gを導入したら、思いのほか爆速だった件
    はじめに:悩ましい「下宿先のネット環境をどうするか」問題 この春から息子が大学に進学して一人暮らしを始めることになりました。 一人暮らしを始めるにあたって悩んだことのひとつが、「下宿先のネット環境をどうするか」問題です。学生向けのマンション・アパート…
    give IT a try
    よもやま話
    我が家の資産運用はザックリ180万円くらいのプラスです
    我が家の資産運用状況の公開をやめた理由 我が家はふんわり資産運用 堅実な資産運用方法 資産運用するなら貯金してから ローリスク・ローリターンを狙うのが我が家流 頭と尻尾はくれてやれ 我が家の資産運用状況の公開をやめた理由 以前は、我が家の資産運用について公…
    良質節約生活 100万円/1年
    はてなブログPro
    副業・副収入
    マイナ免許証(2)
    マイナ免許証を取得した人でも、通常の運転免許証も保有し続けるということが選択できる。 日本ではマイナ免許証で車が運転できるのだが、海外での運転などでは通常の免許証が必要となる場面があるとのことで、二枚持ちが認められている。 ただし二枚持ちの場合は「住…
    或る人のFIRE日記
    05 記事
    6520
    人間の愛情を信じられない、無理も無いかも知れません。私だって私の父母みたいな人に育てられたのでなければ到底それを信じる事抔(など)出来なかったでしょう。人間は人間を愛する事が出来ない、それが私の信条だったでしょう。だからしようとする必要も無い、ただ…
    雅峰生の手紙
    手紙
    スマホ忘れてPCからgmailに入れなかったことへの憤りについて
    家にスマホ忘れてPCが手元にある環境でちょっとgmailを確認したかったんですよ、先日。 車で30分くらいの距離なんで帰ってもいちゃいいんですが、それほどでもないのでコメダに入って店内のwifi捕まえてログインしようとしたんですが、googleさんがスマホに送った数字…
    イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」
    ノンジャンル・どうでもいい
    埼玉2泊3日の旅行代
    4月2日から2泊3日で埼玉旅行してきました。いくら使ったか集計(おおよそ)レシートあるものとないもの(通行料)の計算です 休暇村奥武蔵は@17000×2人×2日分と酒(ワイン、ビールなど)ですがポイントが△4220円とバースディ割引△1000円分引いてもらって¥66780 …
    60歳になりましての日記
    旅行
    心から「大好き」だけを残してゆく
    おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 静かな夜。 ノートに、心から 「大好き」だと思えているものを 書き出してみました。 ブログを書くこと。 短い動画を制作すること。 旅するように地元をランニングしたり のんびりお散歩。 小松未歩さんの音楽。 コーヒーと、…
    37歳の、老い支度
    小さく整える
    【読書】自意識のラストダンス
    (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.g…
    めぐみの穏やかに暮らしたいな日記
    はてなブログPro
    読書
    🍓ストロベリーバルサミコ・スパークリングで、ちょっと大人な春の一杯を。
    春にぴったりの爽やかでちょっぴり大人なノンアルドリンク「ストロベリーバルサミコ・スパークリング」をご紹介します。 甘酸っぱいいちごと、ほんのりコクのあるバルサミコ酢、そこに蜂蜜のやさしい甘さが加わって、炭酸水で割れば…もうそれは、まるでカフェの季節限…
    nfufの記録
    【簡単】ウスターソースが決めての牛肉と白菜のソース炒め
    ゆめのお部屋へようこそ。 こんにちは、ゆめです。 間違って買ったウスターソース ソースにはいろいろな種類があって、何種類もソースを揃えることはしないけれど、1種類くらいはご家庭にあるのではないでしょうか。 私は中濃ソースを買っていて、先日なくなったので、…
    ゆめのお部屋
    レシピ
    今日のお弁当
    今日の‍お弁当 電鍋で作り置きしていたおかずを詰めました。 鶏肉と卵の煮物と茄子の味噌和えは電鍋で調理しました。 大同電鍋楽天公式販売店ー10合ーLサイズ 外釜ステンレス製(きはだ色)価格: 25800 円楽天で詳細を見る 大同電鍋楽天公式販売店ー10合ーLサイズ 外鍋…
    バームクーヘンの日記
    料理
    牛肉の赤ワイン煮込みと低糖質トースト マグロカツのデミグラソース添え この味似てる?
    前から作ろうと思っていたマグロカツ。どんなソースで食べようかなと考えながら、もう1品作ろう。牛バラ肉の大容量パックが残っていたので、煮込みかな。で、マグロカツのソースは…。 完成して食べたら、あれれ?同じものを食べているような不思議な感覚。赤ワインを…
    糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    肉メニュー
    <節約DIY60>鑿と鉋を研ぐ
    【治具作り】 素人が鑿や鉋の刃を研ぐのは凄く難しいことです。研いで逆に切れなくして しまうこともあるそうです。今までも何度か挑戦して治具も作りましたが、 納得のいくものは出来ませんでした。先日の「メンテナンス」の記事で 狭い作業場を見渡すと、見て見ぬふ…
    DIYnom’s blog
    DIY
    絵本【ベルナルさんのぼうし】
    こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 春になり色んな鳥たちが活発に飛び回りはじめましたね。
    ぐろーいんぐあっぷ!
    本の紹介
    我が家の資産運用はザックリ180万円くらいのプラスです
    我が家の資産運用状況の公開をやめた理由 我が家はふんわり資産運用 堅実な資産運用方法 資産運用するなら貯金してから ローリスク・ローリターンを狙うのが我が家流 頭と尻尾はくれてやれ 我が家の資産運用状況の公開をやめた理由 以前は、我が家の資産運用について公…
    良質節約生活 100万円/1年
    はてなブログPro
    副業・副収入
    「シャインマスカットボンボン」を初めてゲットした
    こんにちは~Ri☆です 今日から新学期 春休み終わり~新しいクラスにドキドキしながら登校しました さて、うちの子供たちは不思議なお菓子が大好きです ri-life0205.hateblo.jp 妹ちゃんの憧れはしなこボンボン しなこダンスも完璧に踊ります♪ しなこちゃん可愛いですよ…
    Ri★Life
    子育て
    図書館に通うことの利点
    こんにちは じゃがさんです。 今日は子供と図書館に通うことの利点についてお話します。子育てパパの目線となります。 利点①:様々な本に出合うことができる。 利点②:休日のイベントになる まとめ 利点①:様々な本に出合うことができる。 どうしても、1冊1冊の本って…
    じゃがさんの子育てライフ
    はてなブログPro
    体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 過食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg ±0kg -28.4kg 04…
    【読書】自意識のラストダンス
    (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.g…
    めぐみの穏やかに暮らしたいな日記
    はてなブログPro
    別府温泉を日本一にするという信念の下、あらゆる手を尽くした男の一生を描いた快作 『万事オーライ 別府温泉を日本一にした男』読後感
    万事オーライ 別府温泉を日本一にした男 (PHP文芸文庫) 作者:植松 三十里 PHP研究所 Amazon 題名の通り、「別府温泉を日本一にした男」油屋熊八氏の生涯を描いた一冊。 主人公油屋氏は愛媛は宇和島の米屋の跡取り息子として誕生。早くから店に出て米売りに携わる。ただ…
    脳内お花畑を実現するために
    はてなブログPro
    ビジネス
    興味がないんですよね、と思います。
    こう言うのは何ですが、週刊少年ジャンプに掲載されているマンガに 私は全くと言っていいほど興味が無かったりします。 ハンターハンターが掲載されていようがいまいがどうだっていいや。 としか思っていない位感心がありません。 実際問題、ルリドラゴンしかジャンプ…
    demio6’s blog
    04/08@泉
    youtu.be Hiromi's Sonicwonder - Yes! Ramen!! (Official Music Video)OUT THERE (feat. Sonicwonder)上原ひろみジャズ¥1935 シャンプーは日本製 ・図書館閉まってるので積読ヨムヨム。 韓国はこのまま分断が進むのですかね... しかし、 「イ・ジェミョンは口では反日…
    楽園に刻まれた愛の詩は
    はてなブログPro
    「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 2023
    ★★★★☆ あらすじ 業界の掟を破って命を狙われる殺し屋の男は、粛清を免れるために組織に働きかけようとする。 www.youtube.com シリーズ第4作。キアヌ・リーブス主演、ドニー・イェン、真田広之、リナ・サワヤマら出演。原題は「John Wick: Chapter 4」。169分。 感想 …
    BookCites
    洋画
    1344. マダムと泥棒
    引用元:doga.hikakujoho.com 夫を亡くしてから久しく、ロンドンにある一軒家にひとり、正確にはよく喋るペットのオウムと暮らしているウィルバーフォース(ケイティ・ジョンソン) 淋しさからか、毎日警察署に雑談をしに行く彼女は、警察官からは(善い市民ではあるけ…
    無人島シネマ
    ま行
    アマゾンプライムで無料!映画『ビーキーパー』を観てみてました
    みなさんこんにちわ!ママくまです 今回は、迫力あるアクションと悪役に対する報復の爽快感がたまらない映画『ビーキーパー』についてご紹介します! どんな映画なの? 最後に どんな映画なの? この映画では、ジェイソン・ステイサムが主演を務めていて、彼の迫力ある…
    ちぃふぁみりーブログ
    差別が主題なのになぜ目が離せないのか「グリーンブック」
    黒人差別も根強い1960年代の話で、白人(ヴァレロンガ)が不思議な黒人(シャーリー)の運転手として2ヶ月間旅をする話。そして行く先々で差別を受けるっていう感じなんだけれども、それだけのあらすじなのに、なぜか見てしまう。この作品には不思議な魅力があるわ。グリー…
    ステキな4コマ
    はてなブログPro
    04/08@泉
    youtu.be Hiromi's Sonicwonder - Yes! Ramen!! (Official Music Video)OUT THERE (feat. Sonicwonder)上原ひろみジャズ¥1935 シャンプーは日本製 ・図書館閉まってるので積読ヨムヨム。 韓国はこのまま分断が進むのですかね... しかし、 「イ・ジェミョンは口では反日…
    楽園に刻まれた愛の詩は
    はてなブログPro
    BON JOVI / 7800° Fahrenheit
    7800°ファーレンハイト+3アーティスト:ボン・ジョヴィCrimsonAmazon 1985年発売 * 収録曲 メンバー BON JOVI『7800° Fahrenheit』:時代を焦がした熱き魂のロックアルバム BON JOVIの初期衝動が詰まった名盤 ロック魂を燃やす主要楽曲レビュー 「オンリー・ロンリー (O…
    80’s METALの日々
    はてなブログPro
    BON JOVI

  56. 2025/04/08 08:52:49 ほぼ足りて、まだ欲含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    「話の特集」
    「話の特集」という雑誌があった。矢崎泰久というのが編集長で、月刊誌だった。この雑誌に関してはもう何回もこのブログに書いてきたはずだ。何度も出資者が入れ替わったのは「思想の科学」と似ている。
    ふと思ったんだけれど、あの雑誌に執筆していた、あるいは題材にされていた人たちのうち、一体何人ぐらいがまだ生き残っているんだろう。永六輔もいないし、小沢昭一も、殿山泰司も、岩城宏之も、花柳幻舟も、長新太も、中村とうようも、篠山紀信も、平野威馬雄も、長友啓典も、和田誠も、谷川俊太郎も、寺山修司も、植草甚一も赤塚不二夫ももういない。
    妹尾河童は94歳にして健在のようだ。そういえば彼の著作を買っていた記憶がある。明日になって明るくなったら彼の著作を取り出してみよう。
    実際にこの目で動いているところを見たのは矢崎、永、小沢くらいしかないけれど、この雑誌で何人もの執筆者に興味を持った。
    nsw2072 2025-04-07 23:00 読者になる
    2025-04-07
    朋あり
    アトランタに住んでいる友達が叔母さんに逢いに帰ってきたので、仲間で中華を食べに行った。この仲間は会社にいたときの遊び仲間で、職場も違うんだけれど、なにかといってはスキーにいったり、テニスをしたり、遊んでいた。昔はもっといたんだけれど、今では7人ぐらいになってしまった。別に亡くなったりしたわけではないけれど、会社から郷里に帰ったり、引退後離れていったりしてこの人数になった。未婚だったり、死別したりだけれども、未だにこんな機会があると集まる。そのたびになぜかお土産を配るようになった。
    今回は吉祥寺の最中、徳島からのタルト、フランス製の石鹸、鮭の中骨水煮缶詰、佃煮、シナモンの粉なんてのが並んだ。
    行きも帰りもバスに乗ったが、この路線は30分に一本しかこない。帰りは立錐の余地もないほどの乗客で、降りるのに苦労した。東京駅の周りにもあんなに桜の木があるとは気が付かなかった。
    nsw2072 2025-04-07 23:00 読者になる
    2025-04-06
    MLB
    明け方から佐々木朗希が先発するというので、パソコンの前に座って、MLB.comのネット中継を見ていた。ヒヤヒヤものだったけれど、取られた点はわずかに1点で、5回を投げ終えるところまでいかなかった。ランナーを一死1-3塁に残して二番手にマウンドを渡したが、次の打者がライトフライ。ヘルナンデスが飛び出していた一塁ランナーを見て一塁に送り、ものの見事にダブルプレーにして切り抜けた。勝利投手にもならなかったけれど、負け投手にもならなかった。
    NHKはこの試合も、明日の現地日曜日のデー・ゲームもライブ中継をしないで、録画で午前中に放送する。
    あとは家から出なかった。
    友人から1993年1月に放送された教育テレビスペシャル「石川好 ストロベリーロード再び」の再放送を教えてもらった。石川好は1947年1月の生まれで、私よりも一学年上だけれど、伊豆大島の生まれで、大島高校を卒業したあと、長兄がいるカリフォルニアのいちご農家で4年間働いたそうだ。帰国してから大学に入ったらしい。彼はよく「朝まで生テレビ」で見かけていた。
    彼にいわせると、多くの米国へやってくる外国からの移民は、そのまま米国社会に混ざってしまうわけではなくて、まずそれぞれの文化や習慣をそのまま抱え込んだそれぞれの島に合流して、そこから勇躍米国という社会に流れ出ていくんだという。なるほど、その表現はうまいなぁと30年以上前のテレビ番組を見てうなづいてしまった。
    私達のような、日本企業の出先として腰掛け滞在する人間たちは、そこで覚悟をしてなんていないわけで、ほんのちょっとその国の文化を垣間見るだけだ。永住の人たちは祖国を捨ててやってきた。岸信介が「あなた達国を捨てた人たち」という表現はあながち間違っちゃいない。そうしなくてはこれだけ大きな文化の差を抱え、価値観の違いを抱え、暮らしていくことはできない。日本にやってくる外国人の人たちもまた、同様の覚悟を抱えて暮らし続けている。だから大きな軋轢が生じる。
    ドナルド・トランプのような人間がでてきてもおかしくはないのだ。それが人間の意識が高くなることによって文化の包容力が高まってくるのだけれど、あんな男の出現によって、あっという間にそれも粉砕されてしまい、人間の未発達さが露呈してきてしまう。人間は頑張っていないと、より楽に流れていくのである。
    nsw2072 2025-04-06 23:00 読者になる
    ブラタモリにタモリに気が付かないお爺さんがでてきたが、そのときにタモリが「あの人、僕のことに気が付かないのかなぁ」と笑いながらいっていた。あぁいう芸能人は世の中の人達は誰もが自分を認識するんだと思っているんだろうか。そういえばもう随分昔にテレビに良くでていた知人(もうとっくに疎遠になってしまったが)が、街を一緒に歩いていると「誰も俺のことに気が付かないのかなぁ」というのを聞いて、へぇ、芸能人っていうのはこういうことを思うんだ、と不思議に思った。目立つことに慣れると、目立たない状況は自分を不安にしてしまうのかもしれない。
    「話の特集」
    朋あり
    MLB

  57. 2025/04/08 08:23:25 訛りが強すぎるひとの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    渋谷駅 南改札 西口 通路 この新しい床材を見よ! 仮設だらけの渋谷駅で「ここって本番かも?」を見かけるとうれしくなる話
    rail 渋谷駅
    渋谷駅は工事が始まっていらいずっとそこいら中が仮設だらけの中にあって、これはひょっとすると本番環境なんじゃないか? というものを見かけるとすごくうれしくなるという話。
    渋谷駅 南改札 西口 通路 この新しい床材を見よ! 仮設だらけの渋谷駅で「ここって本番かも?」を見かけるとうれしくなる話

  58. 2025/04/08 07:00:06 Daisukeyの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    大学生の学びと成長
    献本
    www.nakanishiya.co.jp
    同じ大学で学生時代を過ごし、今も同じキャンパスで働いている河井亨さんよりいただきました。ちょうど教員ポストの前で会ったときにいただきました。指導教員の溝上慎一先生も追及されてこられた「大学生自身の成長をいかに教員としてサポートできるのか」というテーマをさらに深めておられて、感慨深いです。新学期の開始にふさわしい一冊で、私自身、読んで気持ちを新たにしました。
    大学生の学びと成長: 知識・他者・自分との関係から人生をつくる
    作者:河井 亨
    ナカニシヤ出版
    Amazon
    Daisukey 2025-04-07 00:23 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-07
    サステナビリティの隘路
    献本
    www.shinsensha.com
    著者の藤原なつみさんが名古屋大学大学院環境学研究科に提出された博士論文をまとめたものです。大学に送っていただいておりましたのに、なかなか登校の機会がなく拝受のご連絡が遅くなりすみませんでした。持続可能性や社会的公正の両立可能性(もしくは不可能性)はとても関心があるもののじっくり取り組めていないので、とても勉強になります。じっくり読ませていただきます。本当にありがとうございました。
    目次
    序章 「持続可能な消費」の実現はなぜ難しいのか
    第1章 社会的実践理論——合理的な選択ができない消費へのアプローチ
    第2章 食の消費をとらえ直す——〈行為〉から〈実践〉へ
    コラムA あなたの「持続可能性」と私の「持続可能性」
    第3章 有機農産物の流通経路の多様化——産消提携から市場へ
    第4章 消費者の食への関心——食の安全と持続可能性
    コラムB 私もサステナビリティ迷子
    第5章 生活クラブにおける〈実践〉——「持続可能な消費」を実現するしくみ
    コラムC 生活クラブ滋賀の「居場所」
    第6章 持続可能な食の消費の実現に向けたアプローチの検討
    終章 サステナビリティの隘路を切りひらく
    サステナビリティの隘路―「持続可能な消費」の実現はなぜ難しいのか
    作者:藤原 なつみ
    新泉社
    Amazon
    Daisukey 2025-04-07 00:15 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-07
    社会学概論
    献本
    www.yuhikaku.co.jp
    著者の武岡暢さんよりいただきました。「初めて社会学を学ぶ大学生や,教養として社会学を学びたい人」はまさに私の授業を履修する学生さんたちですので、ちょうどいい社会学の入門書です。さっそく使わせていただきます!
    目次
    序 章 社会学の誕生と展開
    第1章 個人と社会
    第2章 自己と他者
    第3章 家族と親密圏
    第4章 仕事と産業
    第5章 病と医療
    第6章 福祉と貧困
    第7章 犯罪と逸脱
    第8章 グローバル化と開発
    第9章 メディアと文化
    第10章 社会階層と不平等
    第11章 ジェンダー
    第12章 都市・地域
    第13章 権力と自由
    終 章 方法としての社会学
    社会学概論: 何をどのように考えてきたのか (有斐閣アルマInterest)
    作者:武川 正吾,佐藤 健二,常松 淳,武岡 暢,米澤 旦
    有斐閣
    Amazon
    Daisukey 2025-04-07 00:11 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    献本 (73)
    大学生の学びと成長
    サステナビリティの隘路
    社会学概論
    2025 / 4

  59. 2025/04/08 06:37:56 OLDIES 三丁目のブログ含むアンテナおとなりページ

    OLDIES 三丁目のブログ
    OLDIES 三丁目のブログ
    2025-04-06
    島崎藤村【夜明け前】明治維新を舞台にした大河ドラマ(1時間で快速耳読)
    34 耳読書
    サウンド文学館●パルナス5
    ステレオドラマ 夜明け前 島崎藤村
    青山半蔵 鈴木智
    お民 若村麻由美
    松雲、神の声 北村和夫
    香蔵 小林勝也
    暮田、敵の声 金内喜久夫
    九太夫 飯沼慧
    別当、兼吉 清水幹雄
    宗太 古川悦史
    庄助 佐藤淳
    語り 江守徹
    脚色/たいらまさお 音楽/小野崎孝輔
    技術/後藤博 効果/磯川博 演出/皆川弘至
    【あらすじ】
    中仙道木曾馬籠宿の庄屋・青山半蔵は国学を学び国の行く末を憂いていた。半蔵は村の人々のことを思う良き庄屋であり、国学を学んだ知識人でもあった。
    ペリー来航から討幕の気運が高まり、大政奉還の後明治維新に至る激動の情勢に半蔵は期待するが、その期待も空しく失望に変わるのであった。
    【感想:明治維新を描いたドラマチックな大河ドラマ】
    島崎藤村の『夜明け前』は名前は知っていましたが、こんな話だったのですか。
    憂国の士・青山半蔵を中心に明治維新を描いたドラマチックな大河ドラマです。
    強烈な個性を持つ青山半蔵がそ時代に取り残され没落して発狂していきます。
    明治維新が起こっても木曽の宿場町の人々にとっては期待外れの結果になりました。
    結局、何があっても犠牲になるのは庶民です。
    原作を本で読むと文庫本二冊になる大長編です。
    その膨大な大長編が手軽に1時間ちょっとのサウンドドラマになっていて気軽に楽しめます。
    主人公の青山半蔵の声(鈴木智)がしっかりしたいい声です。
    鈴木さんは劇団民藝所属の俳優さんで、民藝で実際に『夜明け前』の青山半蔵役を演じられていたようです。
    なかなか豪華なキャストですね。
    「宮さん宮さん」もBGMとして入っています。
    あらすじを知るのに良いし、原作に挑戦する前の準備運動にもなります。
    あらすじを知っていたら原作を拾い読みする手助けにもなります。
    速読の良きツールとなります。
    ただ、1時間にまとめるためにかなり簡略化されているようです。
    原作には島崎藤村をモデルにした四男・和助も登場するようですが、本ドラマでは出てきません。
    夜明け前 (まんがで読破 MD118)
    作者:島崎藤村
    イースト・プレス
    [wikipedia:夜明け前]
    [wikipedia:島崎藤村]
    [wikipedia:島崎正樹]
    [コトバンク:青山半蔵]
    [コトバンク:島崎正樹]
    [wikipedia:国学]
    [wikipedia:平田篤胤]
    [wikipedia:宮さん宮さん]
    [wikipedia:鈴木智 (俳優)]
    [wikipedia:若村麻由美]
    劇団民藝
    訃報:劇団民藝俳優の鈴木智が永眠いたしました。
    https://www.gekidanmingei.co.jp/news/2018-07-18-2459/
    夜明け前 01 第一部上
    作者:島崎 藤村
    Amazon
    「夜明け前」読書ノート
    作者:田口 正郎
    大陽出版
    Amazon
    西部邁と佐高信の快著快読
    作者:西部 邁,佐高 信
    光文社
    Amazon
    ↑『夜明け前』についても対談しているらしい
    私はこの二人が対談していることに驚きました
    時は人を変えるんですね
    #島崎藤村 #夜明け前 #明治維新 #国学
    nazegaku 2025-04-06 19:14 読者になる
    2025-04-06
    直木賞作品における 「世にも不思議な偶然の一致」【伊与原新】
    22日々のつぶやき
    (窓)直木賞と重なった星
    https://t.co/ufqCobyBeV
    直木賞の小説「モデルは私?」 作家と面識なし、奇妙な一致の謎
    https://t.co/nM9PZaULCB
    直木賞作品における
    「世にも不思議な偶然の一致」
    こんなこと、本当にあるんですね
    — 三丁目の書生(20世紀少年少女SFクラブ) (@aryamashoukai) 2025年4月6日
    >とても偶然とは思えない。だが、作者の伊与原さんと会ったことはない。「モデルは私の農場なのだろうか」
    >伊与原さんが町を訪れたことはない。「小説は僕が調べたことと、想像で書いた」と話す。
    だが、そこに偶然の一致が生まれた。
    直木賞作品における
    「世にも不思議な偶然の一致」
    こんなこと、本当にあるんですね
    直木賞の伊与原新さんに聞く 地名を残す、現実と虚構の一致は偶然か:朝日新聞 https://t.co/FVYjlQUYWa
    — 三丁目の書生(20世紀少年少女SFクラブ) (@aryamashoukai) 2025年4月6日
    直木賞のモデルとなった移住農家 人口500人過疎地で若者呼び込む:朝日新聞 https://t.co/CdwX3M48p0
    — 三丁目の書生(20世紀少年少女SFクラブ) (@aryamashoukai) 2025年4月6日
    [wikipedia:伊与原新]
    藍を継ぐ海
    作者:伊与原新
    新潮社
    #伊与原新 #藍を継ぐ海
    nazegaku 2025-04-06 09:03 読者になる
    2025-04-05
    鉄道絵本家・横溝英一物語
    30日々の冒険
    #横溝英一
    鉄道絵本、愛されるわけ 横溝英一さん没後10年、妻の投稿に反響
    https://t.co/f7dV1twm4e
    こちらにはその時の投稿が再掲されています
    鉄道絵本、愛されるわけ 作家没後10年 妻の投稿に反響
    https://t.co/c9mkMv2GZS
    鉄道絵本家・横溝英一物語
    — 三丁目の書生(20世紀少年少女SFクラブ) (@aryamashoukai) 2025年4月4日
    [wikipedia:横溝英一]
    (声)よみがえる、電車絵本楽しんだ頃
    https://www.asahi.com/articles/DA3S16052197.html
    黒部の谷のトロッコ電車 (たくさんのふしぎ傑作集)
    作者:横溝 英一
    株式会社 福音館書店
    Amazon
    チンチンでんしゃのはしるまち (かがくのとも傑作集 わくわく・にんげん)
    作者:横溝 英一
    福音館書店
    Amazon
    SLれっしゃだいさくせん (のりものえほん)
    作者:横溝 英一
    小峰書店
    三丁目の書生 の日々の覚え書き
    杉山新一 懐かしき未来 レトロフューチャー
    https://yorodzu.seesaa.net/article/478965847.html
    冬の除湿器は冬モードで!/画期的なアイデア「ルーンショット」
    /見立てのミニチュア風景/杉山新一も山口晃も大阪紙面は1月遅れ
    https://yorodzu.seesaa.net/article/479464538.html
    杉山新一さん霊界から家族へメッセージ
    /横溝正史欧州で人気/バズらなくても最後に勝つのは「じっくり」かもよ
    https://yorodzu.seesaa.net/article/490789095.html
    nazegaku 2025-04-05 08:53 読者になる
    2025-04-06
    島崎藤村【夜明け前】明治維新を舞台にした大河ドラマ(1時間で快速耳読)
    34 耳読書
    2025-04-06
    直木賞作品における 「世にも不思議な偶然の一致」【伊与原新】
    22日々のつぶやき
    2025-04-05
    鉄道絵本家・横溝英一物語
    30日々の冒険
    34 耳読書 (8)
    22日々のつぶやき (93)
    30日々の冒険 (263)
    OLDIES 三丁目のブログ

  60. 2025/04/08 05:29:47 KogoLab Research & Review含むアンテナおとなりページ

    2025-03-07
    【イベント】本を最終講義の教室まで運んだ
    2025年3月7日(金)
    土曜日の最終講義で販売するサイン付きの本を教室まで運んだ。段ボール箱6箱あるので、自動車で運んだ。久しぶりに首都高を走ってみると、なかなか怖い道路だなあ。万一のときに逃げ場がないんだよね。若いうちはいいけれども歳とってからはあまり走りたくない。
    3号館の前には看板が立っていた。たくさん人が来ますように。
    kogo 2025-03-07 00:00 読者になる

  61. 2025/04/08 04:26:07 ペガサス・ブログ版含むアンテナおとなりページ

    佐賀オスプレイ基地阻止行動、次の日程と4月5日の動画
    2025年04月07日
    次の公開日程は5月18日(日)14:30~16:00です。佐賀駅発14:10-空港着14:45のバスでも1時間余り参加できます!
    4月もまだ非公開日程が1日あります。
      右のチラシのPDF版
    オスプレイストップ!9条実施アクション佐賀
    Article 9 Enforcement Action of Saga
    動画は、4月5日の工事ゲート前のコーラス、「民衆の歌」と「イマジン」…
    続きを読む
    << 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    佐賀オスプレイ基地阻止行…
    次の公開日程は5月18日(日)14:30~16:00です。佐賀駅発14:1…
    趣味 (86)
    2025年04月(1)

  62. 2025/04/08 03:24:40 おぼろ駕籠含むアンテナおとなりページ

    < April 2025 >
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    1 将棋
    2 語学
    3 受験・勉強
    4 経営・ビジネス
    5 ブログ
    6 イベント・祭り
    7 不動産
    8 競馬・ギャンブル
    9 歴史
    10 病気・闘病

  63. 2025/04/08 02:19:14 猫だっていろいろ考えているんです含むアンテナおとなりページ

    < April 2025 >
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    1 米国株
    2 英語
    3 スピリチュアル
    4 政治・経済
    5 哲学・思想
    6 ネット・IT技術
    7 教育・学校
    8 受験・勉強
    9 病気・闘病
    10 メンタル
    バリウムを飲んでからイカスミスパゲテ.. 尾篭な話で申し訳ないです...

  64. 2025/04/08 01:57:25 Youtaful Days!含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    米国の禁書運動と読まれるべき絵本~堂本かおる『絵本戦争』
    絵本戦争 禁書されるアメリカの未来
    作者:堂本 かおる
    太田出版
    トランプ政権の嫌なところはいくつもあるが、思想信条まで手を突っ込んでくるところは本当にどうかしていると思う。
    www.newsweekjapan.jp
    www.newsweekjapan.jp
    このように、既に思想による入国拒否などが始まっているトランプ政権下では、小さな問題になってしまうのかもしれないが、捨て置けない、アメリカの「禁書」について扱ったのが、今回読んだ堂本かおるさんの『絵本戦争』。
    ここでいう「禁書」とは、いわゆる発禁処分などと異なり、あくまで学校の図書館から対象図書を撤去する対応で、ごく最近の米国内の動きとなる。これには、多様性尊重のバックラッシュという側面もあり、本書の中では、運動の広がりの発端について以下の2系統の説明がなされている。
    ひとつは「プロジェクト1619」→関連書籍の学校教材化→「批判的人種理論(CRT:Critical race theory)」への反対の流れだ。
    「批判的人種理論(CRT)」は、禁書運動を推進する側がよく用いるキャッチフレーズで、プロジェクト1619のような内容は人種間の分断を助長する=CRTにあたる内容だと主張する。(ただし、本来の学術的意味とは誤って用いられている)
    北米に奴隷としてのアフリカ人がはじめて連行された1619年をアメリカ黒人史の始まりとして、それから400年目にあたる2019年に、アメリカにおける黒人の歴史や現状をまとめる「1619プロジェクト」が始まる
    「1619プロジェクト」の成果は2021年に書籍化され、カリフォルニア州をはじめ全米で学校教材として取り入れる動きが出る。
    これに対抗して保守派の白人たちは、黒人史をテーマとする書籍や児童書を学校や図書館から締め出す運動を開始。
    やがて排除の対象は髪型、肌の色、音楽、食など黒人文化を描いた作品にも及んでいった。
    もうひとつはコロナ→学校閉鎖→「親の権利」の主張という流れだ。「親の権利」も、禁書運動を推進する側がよく用いるキャッチフレーズとなる。
    全米の学校はコロナ禍の2020年3月に閉鎖し、在宅オンライン学習に移行
    子どもが何を勉強しているかに関心を持つ親が増える
    子どもの教育方針は政府や学校ではなく、親が決めるもの、つまり「親の権利」であると主張する親のグループがあちこちに現れる
    彼らは、学校閉鎖やマスク着用義務にも抗議し、反コロナ対策デモを起こす
    そんな中で、活動団体M4L(Mom for Liberty:自由を求めるママたち)が設立され、、教育現場から特定の本を排除すべく禁書活動を開始
    極右メディアのプッシュもあり、M4Lは設立からわずか3年で全米48州に計310の支部、会員数13万人を有する組織にまで肥大した。
    禁書の状況は州によって差があり、多いのはフロリダ州やテキサス州だ。フロリダ州もデサンティス州知事のもとで大きな動きがあった。結局これも2020年以降の最近の話で、第二次トランプ政権誕生につながる、バックラッシュのうねりを感じる。
    フロリダ州は、M4Lの本拠地であり、共和党で州知事のロン・デサンティスが強硬な禁書推進派。
    デサンティスは2022年に、キンダーから小学3年生に性的指向と性自認に関する授業や話し合いを禁じる法律、通称「ゲイと言うな法(Don't Say Gay)」に署名。2023年に法律の対象は高校生までの全学年に拡張。
    これに伴いLGBT関連の書籍は図書室や教室から消えた。
    フロリダ州最大の観光ビジネスでもあるディズニー社はDon't Say Gay法をめぐって訴訟。デサンティスも自治権を剥奪するなど対抗したが現在は和解。
    本書は、これらの状況を踏まえつつ8つのカテゴリーに関する絵本を紹介している。一部を除き、いずれも禁書の対象になることの多い本だが、こんなものまで、というものも含まれる。
    第1章 黒人
    第2章 LGBTQ
    第3章 女性
    第4章 障害
    第5章 ラティーノ/ヒスパニック
    第6章 アジア系
    第7章 イスラム教徒
    第8章 アメリカ先住民
    紹介される絵本や、その背景、特に第5章や、第8章などは、あまり身近ではない分、興味深い内容が多かった。
    特に印象に残った本の一冊として『どこから来たの?』がある。少女がおじいちゃんに、自分のルーツを尋ねる物語だが、その背景を読み、まさに映画『シビル・ウォー』で一番印象的なシーンを思い出した。
    Where Are You From? (English Edition)
    作者:Méndez, Yamile Saied
    HarperCollins
    「どこから来たの?』の主人公の少女は、クラスメート、パレエの先生、友だちのお母さんから何度も「どこから来たの?」と質問される。アメリカ生まれの少女は「ここ(アメリカ)から。みんなと同じように」と答える。すると「そうじゃなくて、本当 (really) はどこから来たの?」と重ねて問われる。
    「どこから来たの?」は、ラティーノを含む人種・民族マイノリティが頻繁に聞かれる質問だ。 アメリカ生まれで英語に訛りがなくとも、外観から移民と判断され、とくに知る必要のない場であっても単なる好奇心、ひいては自身の優越感を満たそうとする人々から、出身地を聞かれる。
    アメリカ生まれであることを伝えても、「では親はどこから来たの?」と聞かれ、その親もアメリカ生まれだと「では祖父母はどこから来たの?」と聞かれる。これが、「本当 (really)」の意味するところだ。
    聞き手は「メキシコから」「セネガルから」 「中国から」といった具体的な国名が返ってくるまで満足しない。自分の祖先も何世代か前に、どこかほかの国からやってきたことは念頭にない。
    本作は、周囲の人からこの質問を幾度も投げかけられた少女がアイデンティティを見失い、大好きなアブエロ(スペイン語でおじいちゃん)に「私はどこから来たの?」と尋ねる物語だ。
    紹介文は、「ラティーノに限らず、「あなたはどこから来たの?」と聞かれるすべてのマイノリティの子どもたちと、この質問を投げかけるすべての人に向けた物語だ」と結ばれる。質問を投げかける側にも何がしかの気づきを与える、このような意図を持って書かれた作品は是非とも読んでみたい。
    また、第2章で「ステレオタイプを問い直す絵本」として紹介されている、日本語版もある絵本としては、以下が印象に残る。「人の外観はときに中身と一致しない」ことを分かりやすく教えてくれる絵本、ということで、小さい時に読んでおきたかった内容と感じた。
    レッド あかくてあおいクレヨンのはなし
    作者:マイケル・ホール
    子どもの未来社
    第6章で紹介される中国系アメリカ人の少女を主人公とした以下は読みたい絵だ。東アジア系の人は「つり目」とからかわれることの多いと言われるが、本作の紹介は「アジア系の子どもであれば、これが私なのだと胸にかすかなプライドが染み入る。アジア系以外の子どもであれば、アジア系のクラスメートを尊重する気持ちがきっと芽生えるだろう」と結ばれる。これが禁書推進派が言うような「人種間の分断を助長する」ような絵本なら生き残らないだろうと思う。
    Eyes That Kiss in the Corners (English Edition)
    作者:Ho, Joanna
    HarperCollins
    第8章で紹介される以下は、2016年から2017年にかけてノースダコタ州のスタンディングロック・インディアン居留地で実際に起こった、先住民による石油パイプライン建設反対運動に触発されて書かれた作品だという。トランプの「Drill, Baby, Drill」は、環境的な問題の視点でしか意識していなかったが、文化的な問題も抱えていることに気づかされる。
    We Are Water Protectors: (Caldecott Medal Winner) (English Edition)
    作者:Lindstrom, Carole
    Roaring Brook Press
    ただ、こういう、未知の世界に興味関心を持ち、実際に作品に触れてみる、というのは、それこそトランプ賛同者は、あまり行わない、もしくはその時間が取れないのかもしれないとも思う。(また、トランプ関税で、これまで不要だった手間が増えれば、労働時間が増え、今以上に本(本一般)は興味を持たれなくなるだろう。)
    そうすると、自分がいくら勉強しても、それは自己満足で、(今自分が書いているように)何らかの形で文章をまとめたとしても、もともと同じように興味を持つ人までしか届かない。であれば、個人の勉強なんて、文章なんて、全く力がない、と荒んだ気持ちになってしまう。
    web2.0で盛り上がったゼロ年代あたりは、インターネットによって、人と人とが繋がり、お互いに影響し合って集合知が増え、世界が良い方向に向かう、と思っていたが、そういう時代が本当に懐かしい。
    まあ、それでも勉強することは面白いし、そういう姿を子ども世代に見せていくしかないのかも知れない。
    (という風に、世界恐慌の引き金を引いたトランプ関税の嵐に吹かれていつも以上に不安度が増している感じです)
    rararapocari 2025-04-07 00:03 読者になる

  65. 2025/04/08 01:31:48 映画収集狂含むアンテナおとなりページ

    1 米国株
    2 英語
    3 スピリチュアル
    4 政治・経済
    5 哲学・思想
    6 ネット・IT技術
    7 教育・学校
    8 受験・勉強
    10 メンタル
    タランティーノとガイ・リッチー 以前、ビデオ・レンタ...
    啄木のローマ字日記② しかし、アンタ、啄木の作...
    勝ったのはあの百姓たちだ、わしたちで.. 長いあいだ抱いてきた自分...
    岩波ホール7月閉館と過去の上映作品一覧 昨日の昼過ぎに、知人から...
    リュミエール兄弟 1422本 全リス.. この小文は、映画「リュミ...
    溝口健二の嫉妬 新藤兼人監督が書いた溝口...
    「21世紀映画のベスト100」の未熟 2016年に英BBC放送...

  66. 2025/04/08 01:31:38 ぼやき日記含むアンテナおとなりページ

    (04/07)パラドクス・ホテル
    2025年04月07日
    パラドクス・ホテル
    愛すれどタイガース「門別のプロ入り初勝利で首位に浮上」を更新しました。
    今日は出勤日。通勤時間が短くなったので、朝は比較的ゆったりと朝食をとったりできる。とはいえ新しい職場に来るのは3日目。鍵の位置とか、いろいろとわからんことが多いので、少しずつ覚えていくしかない。あまりひんぱんに転勤させられると、こういうことを一からやっていかんならんから困るのだなあ。
    今日は特に割り当てられた仕事はなかったので、時間割を確認してから教材作成など。ただ、「時事問題」という科目については坂道の学校の生徒に出したような資料ではうまいこといかんかもしれんので、昨年担当していた先生に聞いてみんとあかんな。
    カレンダーを見ながら中間考査までの授業時間数も確認。試験範囲として予定していることを全部やろうと思うたら、かなりつめつめになるなあ。ここらあたりは生徒の反応を見ながらやるしかないか。
    定時で退出し、乗換駅周辺に何があるかなど偵察(?)したりする。坂道の学校の時は駅前にアーケード商店街があったりして面白かったけれど、さて、今度のところはどうかな。
    帰宅して、寝床にどぶさると、どっと疲れが。それでも社説のダウンロードや読書など。
    ロブ・ハート/茂木健・訳「パラドクス・ホテル」(創元SF文庫)読了。タイムトラベルができるようになった時代、その空港に隣接したホテルで警備を担当しているジャニュアリーは、レズビアンの恋人だったヒメーナを事故で亡くしてしまっていた。また、かつて時間犯罪取締局の調査官をしていたため、タイムトラベラーの職業病である時間離脱症にかかっていた。そのため、時々過去の情景がリアルに自分の前によみがえり、現実と区別がつかなくなっている。そして、今度は未来の情景がランダムに見えるようになった。ホテルと時間空港の売却をもくろむ上院議員ドラッカーは入札した金満家たちを集めてホテルでサミットを開こうとしているが、何者かが時間軸を狂わせていることにジャニュアリーは気づく。しかし、それを病気のせいにされ、もと上司のアランはなんとかジャニュアリーを現場から引き離そうとする。思うように調査が進まない中、犯人は次々と騒動を起こし……という話。読み初めは現実と過去視の錯綜した状態に戸惑う主人公とともに、私も読みづらさを感じていたのだけれど、主人公が犯人の糸口をつかみ、行動に移し始め、犯人との追っかけあいになるあたりから読むスピードも上がってきた。時間に対する扱いがうまく、過去は変えられないが未来はどうか、というあたりの謎解きなどはなかなか面白かった。ミステリ風味をうまく時間の錯綜とからませてあり、タイムトラベルものとしては新味があった。ただ、私自身が転勤などでバタバタしている時に読み始めたので、頭が働かず、読むのに時間がかかってしまった。こういうのは一気に読んでしまわんと面白くないというのにねえ。
    【関連する記事】
    星に届ける物語
    惑星カザンの桜
    ハリー・オーガスト、15回目の人生
    人類の知らない言葉
    天保からくり船
    posted by 喜多哲士 at 23:56| Comment(0) | SF | |
    SF(180)
    2025年04月(7)

  67. 2025/04/08 00:43:31 日本島含むアンテナおとなりページ

    カラス
    2025.04.07
    カラス
    「カラスなぜ遊ぶ」(杉田昭栄 集英社新書)という本を読んだ.カラスの遊び,「カラス研究所」ではないけれど,カラスの基礎知識,脳から生物「カラス」を見るということ,カラスの”知られざる”能力,「立派な」カラスの脳でできることなどについて書いてある.
    投稿者 土屋木蔵 日時 2025.04.07 08:35 | 固定リンク | コメント (0)
    Tweet
    «キレる

  68. 2025/04/07 23:35:07 退屈男と本と街含むアンテナおとなりページ

    1 鉄道・飛行機
    2 ネット・IT技術
    3 健康・医療
    4 法律・裁判
    5 部活・サークル
    6 車・バイク
    7 語学
    8 スピリチュアル
    9 韓国語
    10 政治・経済
    ペログリ日記大全集は欲しい。 帰り、地下鉄を江戸川橋...
    所さん、それは悪趣味です。 夜九時台、テレビがイ...
    さ~と 「古本屋ツアー・イン・ジャパ.. 【さ】
    鷺宮「うつぎ書...
    消える「ライカビル」と森達也。 朝日新聞のWEB版をみ...
    新潮OH!文庫。 松沢呉一さんのツイッタ...

  69. 2025/04/07 22:52:22 5号館のつぶやき含むアンテナおとなりページ

    今年一番の気温更新中
    朝、晴れていても放射冷却による寒さが厳しくない季節になりました。
    気温は朝から高いです。
    道東と道北には結構厚い雲がありますが、札幌周辺は晴れています。
    朝日が差し込む室内の植物も気持ちよさそうです。これはホヤ。
    多肉植物のカプトメデューサです。
    屋外のフクジュソウも開き始めました。
    気温はグングン上がり正午には暑いくらいになりました。
    この後、最高気温になるのですが、この春最高気温を記録した昨日よりもさらに3℃以上も高くなって、最高気温をあっさり更新しました。
    朝の最低気温も昨日より4℃以上も高かったようです。
    ご近所の売り物件の更地にはまだ少し雪が残っていますが、看板は無惨にも倒れてしまっています。
    今日は午後2時ころで太陽が隠れてしまいました。
    夜から朝の間には雨が降りそうとのことですが、まだ目立った雲はありません。
    気温もまだ高めのままです。
    この先、気温は高めでも天気はすっきりと晴れるということにはならない日が続きそうです。
    0
    Tweet
    # by STOCHINAI | 2025-04-07 20:36 | 札幌・北海道 | Comments(0)
    2025年 04月 07日
    今年一番の気温更新中
    at 2025-04-07 20:36

  70. 2025/04/07 22:05:53 蒼龍のタワゴト-評論、哲学、認知科学-含むアンテナおとなりページ

    書評 G・A・コーエン「あなたが平等主義者なら、どうしてそんなにお金持ちなのですか?」
    2025 / 4
    書評 (64)
    哲学 (30)

  71. 2025/04/07 21:08:19 だうなあ日記~blog含むアンテナおとなりページ

    2025-04-07
    ヒルマ・アフ・クリント
    アート
    Share on Tumblr
    東京国立近代美術館によると「スウェーデン出身の画家アフ・クリントは、ワシリー・カンディンスキーやピート・モンドリアンら同時代のアーティストに先駆け、抽象絵画を創案した画家として近年再評価が高まっています。」
    しかし、カンディンスキーやモンドリアンが純粋に美術史的な文脈で捉えられるのに対して、ヒルマ・アフ・クリントはルドルフ・シュタイナーの神秘主義と紐づけて捉えられている。
    ルドルフ・シュタイナーがアートに及ぼした影響は想像以上に広く、先ほどのモンドリアンも実は影響を受けていたそうだから、彼が抽象を志したのも実はカンディンスキーの場合とは違うのかもしれない。思い返してみると、モンドリアンがなぜ具象から抽象へと向かったのかにはもっと神秘的なプロセスがあったともとれる。モンドリアンは自分の絵に抽象(abstract)ではなく、変容(Metamorphose)をみていたかもしれない。
    ヨーゼフ・ボイスもまたルドルフ・シュタイナーへのリスペクトをたびたび示していた。
    神秘思想は、私たちは全てを知ることができないだけでなく、全てを知り得ないについて謙虚であるべきだとする考え方だと思う。
    それは、私たちは全てを知り得ない、が、全てを知る神がいるという考え方とは大きく違う。神がいようがいまいが、私たちがそれを知り得ないことこそ実は思うべきことの全てなのである。
    ヒルマ・アフ・クリントが絵のうらに試みた自動書記
    ヒルマ・アフ・クリントの自動書記が、彼女の他の絵とは何が違うのかは簡単に説明できるはずだ。自動書記は無意識に書かれたものだ。ところが、無意識が発見されたのは西洋ではそんなに古いことではなかった。
    ユングは「西洋では意識を心というが、東洋では無意識を心という」と書き留めた。仏教ではそもそも意識の下層に末那識や阿頼耶識を見ていた。だから、東洋人にとっては無意識が心であるのがデフォルトなので、西洋人にとって無意識という概念が新しいということが理解しにくい。
    自動書記といっても、東洋人にとっては手すさびと大して変わらない。西洋人にとってはスピリチュアルなことと結びつきやすかった。私たちが「無意識にした」ということを西洋人は「精霊がやった」という。東洋の方が進歩的だというようなことを言うつもりはない。東洋にももちろんスピリチュアルな文化はある。これは純然とした文化の違いにすぎない。
    ルドルフ・シュタイナーの神秘思想がその後アートに大きな影響をもたらしたのは、これを「神秘」という不可知の領域に保護したからだ。神秘を既存の宗教や文化の支配から解き放った。そのことで、誰でも神秘の領域を自由に解釈できた。
    この背景には、科学の発展がそれまで宗教の領域だった生命や宇宙の不思議に押し寄せ始めていたことがある。
    具体的にいえば、
    こういうこと。
    今では、私たちはレントゲン写真を神秘とは思わない。しかし、それが神秘であり得た時代に想像を馳せることもできるし、そして、今でもそれは神秘でありうる。
    それから100年程度経った今でも私たちはなお神秘の前に謙虚でありうる。そのような意味で、神秘思想は今でも力を持ちうる。
    神という言葉を誰の支配も(もちろん自分の支配も)及ばない場所で讃えることができる。実のところ、アートにはそういう役割があると思う。
    ヒルマ・アフ・クリント《10の最大物、グループIVのうちNO.9 老年期》
    https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knockeye/20250327/20250327093749_original.jpg
    #ヒルマ・アフ・クリント #ルドルフ・シュタイナー
    knockeye 2025-04-07 18:35 読者になる
    Share on Tumblr
    コメントを書く
    もっと読む
    2025-04-05
    電化・東京モーターサイクルショー
    Share on Tumblr
    化石燃料に未来がないのは間違いない。しかし、ことモビリティに関しては解決策はすでに実現している。むしろ、解決策がありすぎて目移りしてる。
    電気自動車はむしろ北欧で普及しているそうだ。電池は寒冷地に弱いので不思議に思うが、寒冷地なので多くの家庭のガレージに暖機用のアウトレット(コンセント)がある。つまり、充電用のインフラが既に整っていたわけ。
    水素も電気もクルマ単体の開発はもはや完成している。普及の鍵はむしろインフラとソフトの開発なのに、そこに意志が見えてこないのが、足踏みの印象になるんだろう。
    ただ、二輪になるとクルマより方向が単純に思える。電気でよくない?。バイクはそもそもタンクの容量が小さい。下手すると7リッターとか。それに匹敵するバッテリー量は何とかなりそうじゃない?。それにそもそもタンク位置の制約も厳しかった。エンジンより上に置くしかなかった。電磁ポンプで吸い上げたりはしてなかった。バッテリーにはその制限がなくなる分、むしろデザインの自由度が上がる。
    HONDAのCR electric protoは23年の東京モーターサイクルショーにもあったが、その時はX gamesみたいのできるのかな?と書いたが、もうレースが立ち上がってる。X gamesももう可能になりそう。
    HONDA CR electric proto
    www.youtube.com
    HONDA EV Fun ConceptHONDA EV Fun ConceptHONDA EV fun concept
    global.honda
    www.youtube.com
    HONDA CUVe:HONDA CUVe:HONDA CUVe:
    www.youtube.com
    BMWのCE04は去年と変わらない感じもあるが、安定のかっこよさだし、スペックも65分で80%充電でき、WMTCモード値で130km走れる。
    ただ、メーカー希望小売価格2,071,000 円(消費税込)。ローンだと、頭金 580,000 円、ローン元金 1,491,000 円、月々お支払額 10,200 円、ボーナス月加算額(10 回) 33,000 円、据置額 753,091 円、お支払総合計 2,271,851 円、金利(実質年率) 3.49%。だそうです。
    でも、ガソリン代もオイル代もかからぬのであれば、選択肢に入れる人もいるかも。これがCE02ですと、メーカー希望小売価格 1,268,000 円(消費税込)、頭金 350,000 円、ローン元金 918,000 円、月々お支払額 4,400 円、ボーナス月加算額(10 回) 20,000 円、据置額 461,091 円、お支払総合計 1,274,971 円、金利(実質年率) 0.2%、と、ぐっとお安くなっとります。
    BMW CE 02
    www.bmw-motorrad.jp
    BMW CE 04
    www.bmw-motorrad.jp
    そんな中、度肝を抜かれるのはKawasakiのハイブリッド車。いまさらハイブリッドって気もするが、このサイズにエンジンとモーター、ガソリンタンクとバッテリーを積み込んだその技術はすごい。けど、燃料消費率 (WMTCモード値)で、リッター23.6kmって。何かフツー。
    でも、完全なEVのe-1は一回の充電で55kmしか走行できんのかぁ。しかもこの数値はWMTCモード値じゃないし。これだと確かにハイブリッド車も作りたくなるか。ハイブリッドの方は23.6×14リッター(タンク容量)だから。
    値段はハイブリッドがメーカー希望小売価格1,848,000円。に対して、EVは、1,067,000円。
    Kawasaki Ninja 7 Hybrid
    www.kawasaki-motors.com
    Kawasaki Ninja e-1
    www.kawasaki-motors.com
    ヤマハは、出川哲朗の番組でユーザー教育をしている。満充電での航続距離は約32km。充電1回あたりの電気代は約15円と言われても、用途はかなり絞られる。その代わり価格は314,600円 [消費税10%含む] で、補助金が31000円。
    そういうわけで、なのかどうか知らんが、fazzioってのをこの秋に出すそうだ。これはアジアの他の国ではすでに販売されている、ハイブリッド車だそうだ。
    EV化の流れには逆行するようだが、e-vinoよりもう少し遠出したい人(少なくないと思う)に、それこそ今更ガソリン車ってわけにもいかなそう。で、アジアで実績のあるこれでってことなのかも。
    ただ、ヤマハは2022年には、E01っていうけっこうカッコいいEVを出してたはずなのに、結局、ハイブリッドってのはどういう流れなんだろう。
    YAMAHA e-vino
    www.yamaha-motor.co.jp
    YAMAHA fazzioYAMAHA fazzio
    www.yamaha-motor.co.jp
    SUZUKIのブースにあった電化製品はイーポというモペットだった。
    モペットとは、モーターサイクルにペダルがついててガソリンがなくなったら人力で漕いで走れるって乗り物。1959年にフランスに留学していた斎藤真一が、「モビレット」ってモペットに乗って藤田嗣治を訪ねたことがあった。
    そういう古い技術のエンジンの部分を電化しようということで、実現は簡単だが、簡単なだけに小さなメーカーがいっぱい参入している。
    例えば、grafitのGFR-02は、日本で初めて歩道も車道も合法的に走れる。こういう行政まで巻き込む魅力的な取り組みこそ大手メーカーにやってほしいところではあるが、逆に、大手メーカーこそ動きにくい部分なのかも。
    SUZUKI e-PO
    www.suzuki.co.jp
    glafit.com
    knockeye 2025-04-05 07:42 読者になる
    Share on Tumblr
    コメントを書く
    もっと読む
    ヒルマ・アフ・クリント
    電化・東京モーターサイクルショー

  72. 2025/04/07 20:59:19 日本視覚文化研究会含むアンテナおとなりページ

    2025年03月27日
    【海外の反応】佐々木対強力打線圧倒!ドジャースファン試合中反応 4/6 vs フィリーズ【大谷翔平】【佐々木朗希】 - YouTube
    別に全然心配してませんでしたけどね。ポテンシャルの高さは間違いないし、英語オンリーの環境やピッチクロックなど、要は慣れの問題だけだと思ってましたからね。こないだ泣いちゃったのも「子供じゃないんだから」「ピッチャーは感情を表に出してはいけない」とか批判されましたけど、逆に泣くほど悔しがれるっていうのはすごいことだと思いましたけどね。ぶっちゃけマイナーに行かせるより、今年は多少負けたとしてもメジャーの実践の中で育てるべきレベルの選手だと思いますね。ていうかまだ負けてませんからね。予想より適応が早いぐらいです。しかしつくづくドジャース選んだのは正解でしたね。勝利投手目前でマウンド降りたのも、大谷君が監督に直訴したかららしいですね。自分はいくら回りから「頼むから無理せんといてくれー」と言われてもマウンド降りないくせにぃー。
    【漫画・アニメ】
    すらるど - 海外の反応 : アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』第11話「戦隊レッドと新たな力」を見た海外の反応
    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「『メダリスト』のような作品、女の子が真っ直ぐに頑張って成長していく作品が見たい」「あの作品みたいなのを探すのは案外難しいかも」
    (680) Inoreader - 中国人「サッカーW杯最終予選、日本対バーレーン戦の素晴らしすぎる得点シーン」 中国人「全てのプレーが世界レベル」「優勝もいける」
    外国人「何で最近の日本は中国テーマの作品に夢中なんだろう?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    海外「今年の夏の日本アニメが凄いラインナップになりそうな件」 - アニメリアクト
    【ゲーム】
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「なんてこった!」日本にある外国人の「聖地」に起きた異変に海外が大騒ぎ
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「最高だよ!」実は日本へのリスペクト満載だった最新西洋ゲームに海外が大騒ぎ
    外国人「アサシンクリードシャドウズがプレイヤー200万人突破らしいぞ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    海外「最高!」日本が舞台のカーレースゲームに期待 - 世界の反応
    【スポーツ】
    サウジ人「日本に勝てるぞ」日本代表に欠場者続出..三笘薫はコンディション不良..上田と守田は負傷離脱..サウジの主力にも欠場者でサウジアラビア人は悲喜こもごも!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
    中国人「サッカーW杯最終予選、日本対バーレーン戦の素晴らしすぎる得点シーン」 中国人「全てのプレーが世界レベル」「優勝もいける」 | じゃぽにか反応帳
    外国人「不公平だろ」日本代表に続いてニュージーランドのW杯出場決定も..予選が楽すぎると海外ファンから不満の声続出!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
    ド軍キケが撮影した東京シリーズの裏側に全米騒然!←「大谷も朗希もいるぞ!」(海外の反応)
    髪を切った大谷翔平に全米騒然!←「ダンディ」「イケメンすぎる」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「がんばって!」結局日本だけが心の拠り所だったMLB最強投手に海外が大騒ぎ
    【食】
    外国人「日本さん、ついにハンバーガーがアレになってしまうwwwwww」 : かいにちニュース 【海外の反応】
    英スーパーの日本フェアで売られている料理に世界が騒然!←「困惑するしかない」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
    (33) 日本が大好きで堪らない!初日本食に感動(本鮪,天ぷら,和牛,土鍋ご飯,和スイーツetc...) - YouTube
    劇訳表示。 : 外国人「ネズミ汁を飲んじゃった人は無数だろ…」【すき家ネズミ混入味噌汁】
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「まったく日本人は……」 外国人ママが感心した日本では普通の光景に羨望の声が殺到
    すき家に2000日通い続ける男の発表に世界も歓喜!←「おめでとう」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
    海外「なんで?」日本のラムネのビー玉に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    日本人「秋田のわりとマジでおすすめなグルメ」→見るだけで血圧あがるwww【タイ人の反応】
    不思議な日本のアップルティーに世界が騒然!←「どうやってるの?」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
    海外「気になる!」日本のデパートの豪華食品食べまくり映像に夢中 - 世界の反応
    アメリカ人「日本の学校給食が素晴らしい、なぜアメリカでできないのか?」 海外の反応 こんなニュースにでくわした
    日本の寿司屋に入ったら未来に行ってしまった←「最高じゃないか」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
    【政治・経済】
    「日本はトランプ関税に対抗するのにアメリカ国債の売却をちらつかせる?」海外の反応
    【乗り物】
    海外の反応:京浜東北線で線路に途中下車した男 | はろわるど
    【その他】
    中国人「日本は地方都市の田舎こそ宝」 中国人「日本の田舎は本当に美しい」「この景色が落ち着く」 | じゃぽにか反応帳
    海外「思わず二度見」日本一の餃子の街の街灯に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    日本からアメリカに帰国して感じたカルチャーショック←「日本と比べるとね」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
    海外「日本人はアメリカが好きなのだろうか?最近アメリカを嫌っている人が多いがどうなんだ?」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
    外国人による歴史が豊かな国ランキング 1位はエジプト、日本は10位という結果に : 海外の万国反応記@海外の反応
    外国人「お前らの母国には無いけど日本にあって驚くものって何だ??」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    日本人に「君の国には存在しないの?!」って驚かれたことって何?(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    外国人「世界で200年以上の歴史を持つ企業のうち、半分以上は日本企業らしい」 海外の反応 こんなニュースにでくわした
    海外報道翻訳所 | 在日ムスリム一家「イスラムの教えに反するので学校行事に子供達を参加させない!」海外「なら日本から出ていけ!」[海外の反応]
    海外「みんな親切!」日本を地図とスマホなしで縦断!米国ユーチューバーのチャレンジに注目集まる - 世界の反応
    海外「日本から帰ってきてアメリカの顧客サービスの悪さに逆カルチャーショックを受けた件」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
    海外の反応:東京周辺に広がる新たな中華街 | はろわるど
    akio_live1 at 19:45|Permalink│clip!
    【海外の反応】佐々木対強力打線圧倒!ドジャースファン試合中反応 4/6 vs フィリーズ【大谷翔平】【佐々木朗希】

  73. 2025/04/07 20:36:04 Daily “wow”含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    4月からのB'z関連のニュース
    INABA/SALASの活動がひと段落しましたが、新年度もB'zは活発です。
    bz-vermillion.com
    まずはかねてからの予告通り、UNITE #02の出演者が発表されました。THE YELLOW MONKEY、マキシマム ザ ホルモン、MAN WITH A MISSION、ONE OK ROCKの4組です。THE YELLOW MONKEYは88年結成、92年デビューなのでデビューこそMr.Childrenと同じですが、バンドの年齢としてはB'zに近めです。2004年に一度解散してますが、2016年に再結成。世代的にはB'zに近いですが、結構意外な組み合わせだと思います。
    残る3組はB'zから見たら完全な後輩バンドですが、フェスには相応しいバンドが揃いました。いずれもメジャーデビューは2000年代ですが、2000年代ももう25年経っていおり、いずれも若手というよりは実力ある大物です。MAN WITH A MISSIONはフェスでB'zと写真を撮るなどの分かりやすい交流がありますが、マキシマム ザ ホルモンもONE OK ROCKもインタビュー等で言及があったりとお互いに気にするような関係ではあったように思います。
    UNITE #01は90年代の音楽シーンを牽引した二組と手を取り合ったようなイメージですが、02はB'zとは違った形でロックを盛り上げてきたバンドとの真っ向勝負といった趣ですね。よりフェスらしさを増したように思います。
    bz-vermillion.com
    松本さんの新曲「Tiger’s Eye」のリリースも4月9日に決定しました。SNSなどでMVと一緒に少しだけ曲を聞くことができますが、松本さんが得意とするアップテンポなメロディーに「GO GO TIGER’S」というシンプルなコーラスが被さる楽曲です。ただ、その後に全然違うメロディも聞こえてくるので「RED SUN」同様に起伏の激しい楽曲なのかもしれません。
    bz-vermillion.com
    また、松本さんはTOKYO FM『BABYMETALのメタラジ!』に出演。TAK METALですというノリのいい挨拶と共に登場。奇しくも前週までのゲストはONE OK ROCKのボーカルTakaさんだったとか。落ち着いたトーンで伝統のある紅白歌合戦に出るからには現地に行かないとと稲葉さんと話していたことや、デヴィッド・カヴァーデイルがシンガーとして理想であることなどを話していました(個人的にはメタルというよりソウル・ブルースっぽいシンガーですが)。番組は4月の間毎週登場します。
    www.youtube.com
    bz-vermillion.com
    最後はB'zとしての新曲情報。ゴールデンウィークのアニメ映画というと名探偵コナンであり、「今年はB'zが・・・?!」なんて噂がSNS上で飛び交いますが、同じ読売テレビ系のアニメでもルパン三世の映画主題歌として「The IIIRD Eye」が起用されることが発表されました。たまたまでしょうが、こちらも「Eye」という言葉が付くのが面白い。すでに予告編でサビの一部を聞くことができます。スピード感あるメロディーで「開いてごらんよ その目を 見えないものを見ろ」とうたわれると、合間にスリリングなブラスが登場。この特徴的なブラスからも分かるようにアレンジはYTであることが本人のSNSから判明しています。
    www.youtube.com
    通常、タイアップへのコメントはB'zとして一つですが、松本さんは語りたいことが多かったのか、過去に見たことがない長さのコメントを発表しています。ドンピシャの世代だったということでしょうが、それ以上に峰不二子愛を感じます。松本さんの場合、イメージする峰不二子は増山江威子さんの声だと思いますが。
    公開時期からしても「The IIIRD Eye」の披露がUNITE #02の一つの目玉にまるのは間違いないのではないかと思います。
    badwow 2025-04-06 19:08 読者になる

  74. 2025/04/07 17:54:33 blog of Dr. Makoto Ibusuki含むアンテナおとなりページ

    1 英語
    2 歴史
    3 スピリチュアル
    4 フィギュア
    5 留学
    6 教育・学校
    7 スクール・セミナー
    8 介護
    9 ボランティア
    10 イベント・祭り
    カリフォルニア州のミーガン法データベース 「ミーガン法」のイメージ...
    カメラ・パースペクティブ・バイアスに.. 今市事件判決の投稿でも触...
    米国ロー・レビュー(法学紀要)ランキング Most-Cited L...
    防空壕跡で中学生四人が死亡 防空壕で中学生4人死亡/...

  75. 2025/04/07 17:21:54 小田原万博探偵ブログ含むアンテナおとなりページ

    < April 2025 >
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    2 メンタル
    3 鉄道・飛行機
    4 癌
    5 教育・学校
    6 科学
    7 健康・医療
    8 時事・ニュース
    9 スクール・セミナー
    10 語学
    岡本太郎と信楽4~坐ることを拒否する.. 坐る事を拒否する椅子は1...
    さよなら。小田原建築探偵。 さよなら。小田原建築探偵...
    岡本太郎と信楽~”黒い太陽”生誕の地。 太陽の塔の裏側の「過去の...
    エキスポタワー跡地の今。 タワー解体から早幾年月。...
    幻の大阪万博 せんい館人形をさがせ! 前回、「何でも鑑定団」の...
    岡本太郎と信楽3~坐ることを拒否する椅子 昨年、幸運な事に”坐るこ...
    逗子海岸に岡本太郎を見つける。 横須賀での仕事の帰り、逗...
    岡本太郎と信楽2 西伊豆のホテルにあ.. なんと信楽で5年ぶりとな...
    カウントダウンしてもいいかな?第2回.. 東京国立近代美術館「トー...

  76. 2025/04/07 17:08:50 macska dot org含むアンテナおとなりページ

    40 queries. 1.340 seconds.

  77. 2025/04/07 16:56:11 藤子不二雄ファンはここにいる/koikesanの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    藤子不二雄Ⓐ先生のご命日にチューダーで献杯
    本日4月6日は藤子不二雄Ⓐ先生のご命日です。
    夜を迎えたところでチューダーで献杯。
    koikesan 2025-04-06 19:51 読者になる

  78. 2025/04/07 16:44:27 YAMDAS現更新履歴含むアンテナおとなりページ

    ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた
    マイクロソフトのケヴィン・スコットCTO曰く「コードの95%はAIが生成するようになる」
    テクノロジーによる「注意力の危機」が煽られてるかはともかく、ヨハン・ハリの『奪われた集中力』が出る
    新曲を出したWet LegとWindows 95ライクなデザインのウェブサイト
    Flow

  79. 2025/04/07 14:18:25 コラム田中くん含むアンテナおとなりページ

    Questions?+1-303-893-0552
    Captcha security check
    tanakakun.com is for sale
    Please prove you're not a robot
    View Price Processing
    Dedicated to customer care
    © HugeDomains.com. All rights reserved.

  80. 2025/04/07 14:07:30 U´Å`U含むアンテナおとなりページ

    日記

  81. 2025/04/07 14:05:21 双子座殺人事件含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    終わりの鳥
    映画
    地球上の「苦しみ」を絶えず聞かされている死神の鳥(he、アリンゼ・ケニ)と殆ど家にいないママの足音に耳をそばだててしまう病身のチューズデー(ローラ・ペティクルー)、いずれもその相手とまともなコミュニケーションが取れず飢えている二者が仲良くなる。きっかけはケアするばかりだった彼がケアを受けた(と感じた)こと、楽しいジョークと気持ちいい入浴に「殺さないで」との願いをつい聞いてしまう。彼が聞くチューズデーの声が息を吐いて、吸って、であることから彼女にとって生きるのは苦しみであり、延命を願ったのはママのためだと分かってくる。
    目当てのジュリア・ルイス=ドレイファス演じる母親ゾラが冒頭の骨董屋で、画面の中心に鎮座する睾丸の向きを変えようとして触らないでと注意されるという、ある意味彼女らしい(加えて比喩とも取れる)シーンに想像していた内容と違うようだと思ったら、その通り話は楽しく展開していく。チューズデーと彼が友達になるということはゾラも否応なしに死とお近づきになるということだ。死を認めたくない彼女は彼を追いかけ回して頭突きした挙句に叩きのめして焼いて食べてしまう、しかし…。思いがいっぱいでも思うように動けない娘と抵抗して暴走する母親、愛らしい動作の鳥がどれも活きている。八百屋お七じゃないけれど、電気のスイッチをオンオフしての母と娘の攻防のセンスのいいこと。
    映画の最初に鳥の彼が向かうのは、彼は私を刺すつもりじゃなかったに違いない、私は悪くない、それなのになぜ死ななければ?という女性の元である。彼が赴く数々の現場によって死の不条理や平等性のようなものが、その不在によって「看護師8」(リア・ハーベイ)の言うようにアポカリプスとは「殺してくれ」との苦痛に満ちた死の無い世界のことだと訴えられる。確かにそうかもしれないが、友達が死ななかったからいい日だったと歌うIt Was A Good Dayをこの物語のテーマにしていいものだろうかと思ったけれど、それを娘からの待ち受けにしていながら受話を拒否する序盤のゾラの姿を振り返って、死とは本当に個人的なもので、その前に何と何が思いがけず繋がるか分からないと考えた。
    yako 2025-04-06 13:04 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-04
    HERE 時を越えて
    映画
    「よかったら今夜ここに泊まらない?」「ずっとここに住もうかな」。いわゆるプロポーズのひととき、抱き合った二人のようにぴったり一致したリチャード(トム・ハンクス)とマーガレット(ロビン・ライト)…映画独自の「主人公」とその妻…のhereへの気持ちはその後すれ違う。
    そもそも父親アル(ポール・ベタニー)に何を描いているのか聞かれた時の答えのようにリチャードは「目の前のもの」で満足する人間である。一方マーガレットは大学への進学やパリへの旅行を望んでいる。それがマーガレットを妊娠させたことによりリチャードは就職せざるを得ず「目の前のもの」にかまけられなくなり、マーガレットの方はアルの強権的な態度もあり「自分達の家」を望むようになるが叶わない(リチャードの「心配していれば悪いことは起こらないと思っていた」が重い)。こうしたすれ違いや辛抱、伝えられないまま過ぎた時間は多くの人が経験しているだろうが、その上で総体的には素晴らしい人生だったということを、そりゃあそういう思いも世にままあるだろうが打ち出すことは適切だろうかと考えてしまった。ネイティブ・アメリカンも仲間として描いておきながら。
    漫画『HERE ヒア』を読んで、匂いを嗅ぐ時はその粒子を吸い込んでいる、パンが匂いの範囲の大きさなら巨大だろうなんて話をするのはどんな男性だろうと思ったものだけど、映画化にあたり発明家にしたのがゼメキスらしい(椅子の名前が「リラクシー」から「レイジー」に変えられてしまうのが笑える)。発明で儲けたお金でカリフォルニアに越す彼ら夫婦や、飛行機の黎明期に飛び回って心配させておきながらインフルエンザであっさり死ぬ男…の葬儀を終えて寂しがる娘と「こんなところ」と家を跡にする妻、リチャードとマーガレットの娘ヴァネッサ(ゼメキスの娘のザ・ザ・ゼメキス)が仏頂面で写真に写っておきながらフロリダへ発つ祖父母を愛してる!と見送るのは家を出ることを考えているからだと思う。
    こうした人々の軽さに対し、映画独自の要素である「主人公」は重い。漫画ではその軽さゆえ却って読んだ私達はhereを感じるわけだけど、ここではまず彼が感じている。しかも家を出て今は認知症を患っている妻を連れてきて「私達は全力で生きた、私はここにいた、私はここが好き」と確認させるなんて物語は、私にはしみったれたものに感じられてしまった。
    yako 2025-04-04 23:12 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-04
    平日の記録

    和の甘味。
    新宿センタービルのおかげ庵に寄ってみた。初めてのほうじ茶シロノワールには黒蜜、ほうじ茶オーレにはほうじ蜜が合って美味。周りは名物のおだんごを焼いている人が多かった。
    銀座三越のみのる食堂では、抹茶パフェ・季節のフルーツ添えに国産紅茶紅ふうき。苦手な白玉を抜いてもらうのを忘れて頑張って食べた。
    「あんぱんの日」には銀座木村家の2階であんぱんセット…と思ったけれどあんこパイに変更。これも求肥部分は頑張って食べた。
    yako 2025-04-04 23:03 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    終わりの鳥
    HERE 時を越えて
    平日の記録
    映画 (2546)
    食 (1223)

  82. 2025/04/07 13:49:45 Welcome to NoRaNeKo OFFICE!含むアンテナおとなりページ

    2025-04-05
    JAZZY UPPER CUT/JAZZY UPPER CUT
    4月になって何とか春らしくなってきて,半袖Tシャツの上にトレーナー1枚だけで過ごせるようになってきましたです。昨日までは結構肌寒い日が多くて,三寒四温も良いけれど,あんまり寒いと春を通り過ぎていきなり初夏になってしまうんでないかい?なんて思…
    JAZZY UPPER CUT/JAZZY UPPER CUT
    2025 / 4

  83. 2025/04/07 11:53:26 百年の日々含むアンテナおとなりページ

    1 部活・サークル
    2 認知症
    3 コスプレ
    4 癌
    5 仮想通貨
    6 中国語
    7 ボランティア
    8 介護
    9 スクール・セミナー
    10 鉄道・飛行機

  84. 2025/04/07 09:59:49 Close to the Wall含むアンテナおとなりページ

    アーリーバード・ブックスpresents with 演劇集団カハタレ「後藤明生「共同生活」をみんなで読んで、演じて、聴く時間。」に行ってきました。

  85. 2025/04/07 07:31:17 痛いニュース(ノ∀`)含むアンテナおとなりページ

    2025年04月07日
    【長野】16歳の無職少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上旬に出産か…父親はわからず 上田市
    1 名前:ぐれ ★:2025/04/06(日) 15:05:54.51 ID:5Dn2FDn49.net
    16歳の少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上旬に出産か…父親はわからず https://t.co/K8EjJSrGw9#SBC #ニュースワイド #信越放送
    — SBCニュースワイド (@newssbc) April 6, 2025
    ※4/6(日) 9:13
    SBC信越放送
    長野県上田市の16歳の少女が、赤ちゃんの遺体を自宅に放置し遺棄していたとして、6日逮捕されました。
    死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、上田市の16歳の無職の女です。
    警察によりますと、少女は、3月上旬から4月5日までの間、上田市内の自宅に赤ちゃんの遺体を放置し、遺棄した疑いです。
    引用元
    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sbc21/region/sbc21-1836677
    続きを読む ▼
    スポンサードリンク
    痛いニュース (14316)
    事件・事故 (1752)
    【長野】16歳の無職少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上旬に出産か…父親はわからず 上田市

  86. 2025/04/07 07:29:26 平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    M・W・クレイヴン『ブラックサマーの殺人』(ハヤカワ・ミステリ文庫)
    本 感想
    ブラックサマーの殺人 ワシントン・ポー (ハヤカワ・ミステリ文庫)
    作者:M W クレイヴン
    早川書房
    Amazon
    かつて刑事ポーによって一人の男が刑務所送りにされた――カリスマシェフとして名声を誇ったジャレド・キートン。 彼は娘のエリザベスを殺した罪に問われたのだ。だが六年後のいま、その娘が生きて姿を現した! キートンは無実なのか? あらゆる証拠が冤罪を示し、窮地に立たされたポーを助けるべく、分析官のブラッドショーが立ち上がる。強烈な展開が読者を驚倒させる、英国ミステリ・シリーズの第二作。(粗筋紹介より引用)
    2019年6月、イギリスで発表。2021年10月、邦訳刊行。
    『ストーンサークルの殺人』に続くワシントン・ポーシリーズ第二作。遺体こそ見つからなかったが、血痕などの証拠から娘エリザベスを殺害した犯人として、当時カンブリア州警察に所属していたポーはカリスマシェフとして名高いジャレド・キートンを逮捕した。キートンは動機がない、死体の処分方法も殺人方法も不明だと無罪を訴えるも有罪判決が下り、服役する。しかし6年後、図書館にやつれたエリザベスが駆け込んだ。警察の事情聴取でエリザベスは当時男に拉致されたと告白。その後薬漬けにされた監禁生活を送るも、男が来なくなったため、ヘロインを求めて脱出したのだった。血液検査の結果から、彼女がエリザベスであることに間違いはなかった。だがエリザベスは事情聴取の後、行方不明となる。キートンが再審請求で冤罪が認められ、無罪釈放されるのは確実。その前にポーたちは真相を掴めることができるか。
    600ページ以上もある作品ではあるが、ポーに次々と難題が降りかかること、章が短いこと、場面の切り替えが早いことなどから、テンポが非常にスピーディー。物語にのめり込めば、一気読み確実だろう。そしてその物語もとても面白い。周囲からの冤罪の声を跳ね返すべく奔走するポー。それを傍で助けるティリー・ブラッドショー。そして二人を補助するステファニー・フリン警部。前作から登場するキャラクターたちの造形も魅力である。ただ、ポー自身の謎を負う部分は、個人的には蛇足だと思っている。
    惜しいのは、トリックと結末の部分かな。三回読み返したけれど、理解しきれなかった。かなり強引という印象があって、勿体ない。ここに説得力を持たすことができれば傑作になったはずである。
    キャラクター造形の深みが増した分、前作よりも面白く読むことができた。次作も読みたいと思わせるには十分の出来である。
    hyouhaku 2025-04-06 23:25 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    M・W・クレイヴン『ブラックサマーの殺人』(ハヤカワ・ミステリ文庫)

  87. 2025/04/07 03:37:47 極東ブログ含むアンテナおとなりページ

    2025.04.07
    台湾の半導体が映す米中の矛盾と日本の選択
    半導体産業において、1980年代から1990年代初頭に世界を席巻した日本を追い抜き、2010年代後半以降は、台湾がその中心に君臨している事実は、改めて振り返るまでもなく注目に値する。人口わずか2300万人の島国が、最先端技術の鍵を握り、しかもそれが国家安全保障の焦点となっている現実は驚異的であるといってもいい。そして、その背後には複雑な国際情勢も絡み合っている。米国は台湾を地政学的な同盟国として支持する立場を示しながらも、トランプ政権以降、関税によって経済的な圧力を加えており、一方、台湾と米国がともに対立する中国は、半導体をめぐる最先端技術においてジレンマに苛まれ、危険な均衡を生み出しつつある。この状況は、単なる技術競争を超え、各国の戦略と未来を映し出す鏡でもある。
    台湾の半導体が世界を動かす
    台湾が半導体産業で世界の中心に立つようになった理由は、台湾積体電路製造股份有限公司(TSMC: Taiwan Semiconductor Manufacturing Company)の圧倒的な技術力と市場支配力にある。TSMCは世界最大の半導体ファウンドリ企業であり、2025年現在、3ナノメートル(nm)のプロセスを量産し、2nmプロセスの試作段階に入っているが、この技術は、スマートフォン、コンピュータ、自動車、さらには人工知能(AI)や軍事装備に至るまで、現代社会のあらゆる分野を支える基盤である。NVIDIAの最新GPU、AppleのiPhoneやMacに搭載されるMシリーズチップ、AMDの高性能プロセッサなどがTSMCの工場で製造されている。市場調査会社によると、TSMCは世界のファウンドリ市場で約60%のシェアを占め、特に5nm以下の先端チップでは90%以上のシェアを誇っている。この数字は、台湾が単なる技術大国を超え、世界経済の生命線を握る存在であることを示している。
    この台湾への半導体依存の構造は、グローバル経済に大きな影響を及ぼす。例えば、2021年の半導体不足では、自動車メーカーが生産を停止し、世界中で納車遅延が発生した。仮に、TSMCが自然災害や政治的混乱で停止すれば、その影響はさらに深刻となる。スマートフォンやクラウドサーバーが動かなくなり、軍事衛星やミサイルの製造も滞る可能性がある。台湾政府や専門家の間では、この状況が「シリコンシールド」と呼ばれる概念を生んでいる。つまり、TSMCの技術力と生産能力は、台湾を軍事的脅威から守る盾として機能しているのである。この盾は、経済的価値だけでなく、地政学的な安定を支える要素でもあり、台湾の半導体産業が世界に与える影響は、技術の進歩を超えた次元で理解する必要がある。
    アメリカの矛盾する姿勢
    こうした台湾を米国は地政学的な同盟国と位置づけ、その安全保障を支える姿勢を明確に示してきた。発端は、1979年の台湾関係法に基づき、武器供与や軍事演習を通じて台湾を支援することで、以降中国への牽制を続けている。2024年には、最新の防空システムや無人機の提供が決定され、米台間の軍事協力はさらに強化された。しかし、2025年4月3日にトランプ政権が発表した新たな関税政策は、この関係に複雑な影を落とすことになった。台湾からの輸入品に32%の関税を課すというこの政策は、表向きは貿易不均衡の是正や国内産業保護を目的とするが、その裏には半導体産業への明確な圧力も潜んでいると見られる。
    ここでの米国の意図は二重構造を持つ。第一に、短期的にはTSMCの安定稼働を必要としている。米国の主要テクノロジー企業であるApple、NVIDIA、Qualcommなどは、TSMC製の先端チップなしでは製品を製造できない。この依存は、米国の経済と軍事技術の基盤を支える一方で、国家安全保障上の脆弱性でもある。しかし、第二には、中長期的にこの依存を解消し、半導体製造を国内に移す戦略を進めていると見られる。2020年に始まったアリゾナ州へのTSMC工場誘致はその象徴であり、米政府は数十億ドルの補助金と税制優遇を提供している。さらに、2022年に成立したCHIPS法(半導体支援法)では、520億ドルの予算が国内製造強化に投じられた。
    当然ながらトランプ関税という政策はこの戦略と矛盾する側面を持つ。台湾経済は輸出に依存しており、米国は主要な貿易相手国である。高関税はTSMCの収益を圧迫し、台湾の経済的安定を揺るがす。台湾政府はこれを「不合理」と批判し、米国との協議を求めているが、解決の糸口は見えない。この「支持すべき対象なのに不支持の対象ともする」という矛盾姿勢は、「アメリカ第一主義」と安全保障戦略の間で揺れる現状を反映している。台湾にとっては、信頼すべきパートナーの行動が予測困難となり、戦略的な不安定さを抱える状況である。
    中国が抱えるジレンマと危険性
    中国にとって、台湾のTSMCの存在は技術的屈辱であり、戦略的な脅威でもある。中国最大のファウンドリ企業であるSMIC(中芯国際)は、2025年時点で7nmプロセスの試作に成功したものの、歩留まり(生産効率)が低く、量産には程遠い。TSMCの3nmや2nmに比べると、技術的に2〜3世代遅れているとされる。さらに、米国の輸出規制により、オランダのASMLが製造するEUV(極端紫外線)リソグラフィ装置が入手できない。これがなければ、5nm以下の先端チップ製造は物理的に不可能である。市場分析によれば、中国がTSMCの技術水準に追いつくには、少なくとも5〜10年が必要とされる。
    この技術的劣勢が、中国に深刻なジレンマをもたらす。半導体はAI、5G通信、軍事装備などあらゆる分野の基盤であり、台湾への依存は中国の威信を毀損する。2010年代には、华为技术有限公司(Huawei)のKirinチップがTSMCで製造されていたが、2020年の米国制裁で供給が途絶え、そのスマホ事業は壊滅的な打撃を受けた。中国は国家戦略「中国製造2025」を掲げ、兆円単位の資金を投じて半導体自給を目指すが、装置、素材、設計ソフトの多くを欧米や日本に依存する構造は変わらない。この状況は、中国指導部の焦りを増幅させている。
    このジレンマが危険なのは、中国に限定的な行動に出るインセンティブを高める点にある。全面戦争は経済的・軍事的リスクが大きすぎるが、台湾の港湾を一時封鎖したり、サイバー攻撃でインフラを麻痺させたりする「ハイブリッド戦」は現実的な選択肢となる。2023年に台湾の電力網が不審なサイバー攻撃を受けた事件は、中国の関与が疑われているが、こうした行動は、経済的圧力を通じて台湾に譲歩を迫り、技術的優位を間接的に得る手段となり得るからだ。中国の行動は、技術的欲求と地政学的野望が交錯する危険な綱渡りであり、この均衡が崩れれば、世界の半導体供給に即座に影響が及ぶ。
    日本の立ち位置
    日本は半導体産業でかつての輝きを失ったが、完全に競争の場から退いたわけではない。確かに、1980年代には、東芝、NEC、日立が世界市場を席巻したが、意思決定の遅れや投資不足により、先端ロジックチップの量産能力を失ったが、2025年現在、日本の強みは製造装置と素材にまだある。東京エレクトロンは露光装置で世界2位、信越化学はシリコンウェハで首位を維持する。それでも、TSMCのような先端チップ製造は皆無であり、産業としての主役の座は遠い。
    この状況下で、日本はそれなりに再起しようとはしている。熊本県でのTSMC工場建設は、ソニーとデンソーが出資し、2024年に着工し、主に自動車向けチップを生産し、2027年の稼働を目指す。また、ラピダスは元東芝やソニーの技術者を集め、2nmチップの試作を2027年に予定している。政府はこれらに7000億円以上の支援を投入し、半導体産業の復活を後押しはしているが、成功は不透明であり、過去の歴史を紐解けば悲観的な予想しか立たない。そもそも、TSMCの年間投資額は1兆〜2兆円に及び、日本の予算規模は桁違いに見劣りする。
    日本と台湾との関係は、日本の安全保障と産業復活の両面でも重要である。米中の矛盾と中国の危険なジレンマが交錯する中、日本は単なる観客ではないはずだ。TSMCとの協力は、技術的キャッチアップの機会を提供する一方、中国への牽制にも寄与すべきではあるだろう。地政学的には、台湾海峡の安定は日本のシーレーンと直結し、経済的にも半導体供給の安定が不可欠であるはずだ。日本が半導体産業で再び競争力を取り戻すことができないにせよ、その周辺域には持続的な投資が求められる、はず、である。
    2025.04.07 | 固定リンク
    «トランプの関税政策の未来

  88. 2025/04/07 01:58:15 ARTIFACT@ハテナ系含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
    AV オーディオ スピーカー イヤホン
    絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
    今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。
    EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があったと言われている低音が強化されているのだが、そのせいか高音に関しては、AZ80のようなきらびやな高音はAZ100ではなくなってしまった。EAH-AZ100の高音に対して、同様の感想を持つ人は試聴した人で見かけるのだが、そもそも不満を感じた人は購入をしないので、その感想はそれほど可視化されない。
    テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生
    パナソニック(Panasonic)
    Amazon
    テクニクス ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80-K ブラック bluetooth ノイズキャンセリング 3台マルチポイント IPX4 LDAC対応 ハイレゾ音質再生 急速充電対応 アプリ対応
    パナソニック(Panasonic)
    Amazon
    高価な製品だからといって、自分好みの音とは限らない
    基本的にオーディオ製品は価格が高くなればなるほど音が良いとされる。しかし、このように 上位機種でも、好みの音でないことはある。所有している機器でも、ワイヤレスイヤホンのDENON PerL Proは発売時5万円近い高価な製品だが、これらよりずいぶん安価なSoundpeats Capsule 3 Pro+やSoundcore Liberty 4 Proと比べると、高音はこもって感じる。
    スピーカーでも、Polk Audioで似たような経験があった。Palk Audioのラインナップは、上からRシリーズ、ESシリーズ、MXT シリーズで、最初に出たのはRシリーズで、初めて試聴した時はピンと来なかった。特にライバルのDALI Oberonシリーズと比べると高音のクリアさに欠けている印象があったのだ。その後 ESシリーズという新シリーズが出たのだが、このシリーズはDALIと似たクリアな高音を感じて印象が良かった。今でもたまに比較試聴をするのだが、やはりRシリーズよりもESシリーズの方が好みだ。
    Polk Reserve R200 ブラウン Pr 本棚スピーカー
    Polk Audio(ポークオーディオ)
    Amazon
    ポークオーディオ POLK AUDIO SIGNATURE ELITE ES20 ブックシェルフスピーカー ブラウン ES20BRN(2台1組)
    Polk Audio(ポークオーディオ)
    Amazon
    ポークオーディオ POLK AUDIO Monitor XTシリーズ ブックシェルフスピーカー マットブラック MXT20(2台1組)
    Polk Audio(ポークオーディオ)
    Amazon
    好きな高音
    自分は「クリアな高音」「ヌケがいい高音」と言われるタイプの高音が好きで、「こもって感じる」というのが自分が良いとは思わない高音だ。こう書くと、誰だってクリアな高音は好きでこもった高音は嫌いだろうと思うだろうが、おそらくこの「こもって」と感じる閾値が人によって違うのだ。今使っているスピーカーのB&W 706S2は他社のスピーカーと比べて段違いに高音のクリアさを感じて、購入したのだが、B&Wの高音はキンキンしていて耳に痛いという評もある。これはこの閾値の違いだろう。
    Technics EAH-AZ100や、DENON PerL Pro、Polk AudioのRシリーズ に共通しているのが、音の情報量や密度は高いとは感じるのだが、高音がどうしてもこもったように聴こえてしまう点だ。特にイヤホンの場合、中華メーカーのイヤホンは、クリアな高音と迫力のある低音が両立して、かつ音の情報量もある製品が多いため、それらと比較をしてしまう。中華系以外のメーカーのイヤホンだと、こうしたクリアな高音が出ない製品も多いので、各メーカーの音作りの問題なのだろう。
    スピーカーの周波数特性から見る高音
    しけもく氏は安価なスピーカーを多数レビューしており、非常に参考になるのだが、中でも3-6万円のスピーカーを比較した動画の中にあった周波数特性は興味深かった。高音が好みのDALI Oberon 1は、高音の帯域がかなり盛られている。Polk Audio ES15もDALIほどでないが、少々高音を持ち上げている。フラット気味なDebut B5.2を試聴したことはあるが、音の密度があり、良いと思ったものの、高音はそれほど好みでないと思った記憶がある。
    ということは、高音の帯域が盛られたものが好みかと思いきや、所有しているMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gも高音は好みなのだが、Oberon 1やES15ほど高音は持ち上げられていない。持ち上げていなくてもクリアさを感じて良く思う時もあるようだ。
    「モニター」とは?
    また、悩むのが「モニタースピーカー」などの「モニター的」という表現だ。モニタースピーカーやモニターヘッドホンは音楽制作で正確な音を聴くための機材として使われており、そのような音を「モニター的」と表現して、リスニング向きではない、硬い音だと言われることが多い。
    B&Wはアビー・ロード・スタジオに使われていることもあり、モニタースピーカーと言われることもあり、音の解像度は非常に高くて、音の情報量は多い。しかし、先に述べたように、高音にクセを感じる人も多いようで、自分も、どちらかというと正確な音というより、あえて耳に心地よく感じる高音作りをしているのではと感じる。上で話題に出したMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gもモニター的と評されるのを見かける。
    EAH-AZ80 とEAH-AZ100の比較でも、どちらもモニター的な音という人がいて、どっちがモニター的なんだよ!と悩んでしまう。自分の印象では、EAH-AZ80は音を作っているので、AZ100の方がモニター的なのではと思う。
    良い音質とは?
    音の情報量の多さや密度が多い機器は「音質が良い」と表現することに誰にも意義はないだろう。
    問題は高音や低音に対する好みだ。高音をクリアに出そうとすると、高音は強調気味になることがあり、高音が苦手な人はキンキンした耳に痛い高音というし、自分のような好みの人にとっては評価が高くなる。低音も、とにかく迫力重視の人は低音の情報量よりも量重視になって、ボンボンした低音が好みになるし(よく車のサブウーファーから、すごい低音が出てることがあるが、あれが「ボンボンした低音だ)、遅延がなく、キレがいい低音が好みの場合は低音の量よりも質を重視するだろう。こうした好みによって、音質の評価が変わってくる。
    丁寧なレビュアーなら、自分の好みを開示してくれているが、そうでない人も多い。他人の音質評価について、このように好みを把握しておくと、理解がしやすくなるだろう。
    先に挙げた「モニター的」も、どの機種をモニター的と表現するかで、その人の音の評価基準がわかりやすくなるので、レビューを調べる時の重要な指標になる。
    オーディオに限らないが、自分が良いと思った対象を高く評価しているレビュアーは、自分の好みに近い可能性が高いので、参考になりやすい。いろいろなイヤホンやスピーカーを試聴してみて、自分が良いと感じる音の傾向を把握しておこう。
    kanose 2025-04-06 07:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
    AV (122)
    イヤホン (17)
    オーディオ (45)
    スピーカー (10)

  89. 2025/04/06 18:57:15 エクス・ポ日記含むアンテナおとなりページ

    1 中国語
    2 将棋
    3 部活・サークル
    4 教育・学校
    5 介護
    6 哲学・思想
    7 米国株
    8 経営・ビジネス
    9 フィギュア
    10 法律・裁判
    ワラッテ、舞城(抄) 「ワラッテイイトモ、なの...

  90. 2025/04/06 17:40:10 ちゃずけのきろく含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    ぶつぶつ。
    はてなの話題にグリーン車云々があって、ふと思い出し怒りするなど。
    数か月前にあんまり疲れたので地元に帰る列車のグリーン席を取って
    やれやれ、と座り込もうとすると見知らぬおっさんが。
    ちょっと前にホームでやたらと騒がしい派手な身なりのおばはんに
    「先生、せんせい」と呼ばれていた不思議な制服に多くの徽章をつけた
    自衛隊のえらいさんだろう人で、私が席の番号を間違えているのか、と
    確認したもののやはり私の番号は正しくて声をかけると
    やはり番号は同じものの、時間が一便、その人のほうが遅い。
    「こりゃーすみません」とおっさんは快く降りてくれたのだけれど、
    そのあと、そのおっさんと懇親を深めたかったらしきおばはんが
    ずっと私をにらみつけるという、まことに理不尽な、
    「お前がその席を譲って後の便に乗れ」を視線に込めてくるババアを
    私もババアなんで睨み返して悠々と席で体を伸ばす、と言う
    まことにあほな経験をしたことを思い出した。
    私より少し上の年齢のおばはんは何度も振り返ってはにらんでくる、
    そんなにそのおっさんと同じ便に乗りたけりゃ、あんたが次の便に乗ればええやんけ、
    なんでそんな理不尽に不細工なババアの視線を浴びねばいけなかったのか、
    そもそも、あっさり電車を降りたのは、実はおっさんはそのおばはんと同じ便に
    乗りたくなかったんじゃないか、疑惑をいまだ抱くむかつきばあさんであった。
    ある一定年齢を経てしみじみ思うのは、年をとるとかえってやることが
    子供じみてくる、親しくしたかったんだろうおっさんを取り逃して
    残念だったのかもしれないし、あるいは私が自主的に席をそのおっさんに譲るべき、
    と思い込んでいたのかもしれないが、なんでまたあんなにためらいもなく
    赤の他人が少々高い席をわざわざ買ってのっているというのに、
    不快に思わせるような無礼な視線を送り付けてくるのか、
    そしてアテクシも十分すぎるほど大人げなく受けて立つ人間なので
    にらみつけられたらにらみ返す、そして多分勝った(と思いたい)、
    金を払って無駄に神経をとがらせた記憶をよみがえらせたのでした。
    どこまで一緒だったか、忘れたが、いつの間にかいなくなったので
    そして私も寝てしまったので、家に帰るまでにはその件はサクッと忘れていた。
    でも今頃思い出す!恐るべし、フラッシュバック(?)なんて、
    年寄りが思い出し怒りしがちなのはすぐ忘れるからかも、と思うのでした。
    「無駄にガン飛ばしてんじゃねーよ、くそババア」とまではいわなかった私はえらい、
    そこまではけんかっ早くない人間でよかった。終わり。
    chazuke 2025-04-06 17:03 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-05
    性犯罪マップの公開停止報道についての不思議。
    ネットで一時期話題になっていたのをチラ見して昨日NHKニュースにて
    件のサイトが個人情報保護法の指摘を受けて一時公開停止で
    なぜ公開停止になったかと言えば、識者によると被害があった場所が
    被害者の住所と一致する場合もあってまことに人権侵害な、
    その上、なぜか有料会員になれば事件の詳細まで見ることが出来る、
    聞いた限りではどう考えても出歯亀根性で課金させるような不穏さを感じ、
    実際のサイトを見ると、「サポーター」と銘打った課金システムは
    「子供を性犯罪から守る!」と善意を押し出しつつ、
    現実には加害傾向のある人間からの集金システムにしか見えず
    行政指導が入って当然の話であったが、
    NHKニュース以外の報道では「加害者の住所を知る権利が奪われた!」の
    一部を切り取って煽る内容であったのがまことに不可思議。
    NHKニュースの識者の指摘は加害者と被害者の住所が同じ場合もあると、
    もっともな話もあって、その上で金を出してまで被害の詳細を知りたい人間って
    変質者予備軍ではないか、
    そこを明らかにしているNHKニュースはちゃんとしているな、と
    感心したのでした。
    ネットでは「知る権利ー!」と一部吹き上がる人間もいるようだが、
    大抵の地域の警察に不審者出没情報を知らせるサービスもあるので
    子供のために気になるならそれを登録すればよいのでは、
    そもそもいかにも「子供を守る!」と言いつつ課金システムに持っていく
    このあざとさには反吐が出て「このサイトによる被害者はいません!」なんて
    まだ被害届が出てないだけかもしれないし、泣き寝入りしているのかもよ、と
    私はここに指摘しておきたい。
    NHKニュースはグッジョブ!だけど、「毎日」とかは全然あかん。
    あまりのダメさに驚かされた。おわり。
    chazuke 2025-04-05 12:10 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    ぶつぶつ。
    性犯罪マップの公開停止報道についての不思議。

  91. 2025/04/06 16:46:17 梶ピエールの備忘録。含むアンテナおとなりページ

    いただきもの
    ロシア (10)
    2025 / 4

  92. 2025/04/06 16:44:47 OLD / NEW SELECT BOOKSHOP 百年含むアンテナおとなりページ

    2025年4月3日
    よそ町個展 海を見る日
    会期:2025年4月2日(水)~13日(日) (8日(火)定休) 時間:12:00~19:00 ※最終日16:00まで 会場:一日 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-…
    詳しく

  93. 2025/04/06 15:30:51 神保町系オタオタ日記含むアンテナおとなりページ

    栗田英彦先生から抜き刷り「昭和一〇年代の文部省と知識人ー日本神話派(「生みの哲学派」)」周辺人脈を中心に」『藝林』第73巻第1号、令和6年4月をいただきました。ありがとうございます。やはりpdfよりも紙の方が読みやすいですね。哲学界の日本神話派や文部省直轄の国民精神文化研究所(略称「精研」。のち教学錬成所)に焦点を当てたもので、わくわくしながら読めた。私は、精研については、スメラ学塾の小島威彦や偽史関係者の藤澤親雄が所属した関係で注目して関連論文を読んだものである。今回栗田先生が精研内の知識人グループとして、日本神話派のほか帝大教育学派、思想国防派、戦争文化研究派の4グループに分け、政治的・思想的立場から4象限に位置付けたのは画期的と思われる。
    第15位 和辻哲郎 『ニイチェ研究』
    第9位 和辻哲郎 『ニイチェ研究』
    第10位 和辻哲郎 『人間の学としての倫理学』
    第11位 田辺元 『最近の自然科学』
    第15位 西田幾多郎『自覚に於ける直感と反省』

  94. 2025/04/06 09:14:49 藤暁之の世界一周自転車の旅blog含むアンテナおとなりページ

    1 将棋
    2 留学
    3 英語
    4 ブログ
    5 経営・ビジネス
    6 投資
    7 時事・ニュース
    8 部活・サークル
    9 コレクション
    10 フィギュア

  95. 2025/04/06 09:01:06 はてなブックマーク - 人気エントリー含むアンテナおとなりページ

    政治
    国際
    事件
    あとで読む
    東京人に効く言葉「えっ、車持ってないの?」だと判明
    anond.hatelabo.jp
    車持ってない理由を延々語ってくる模様
    世の中
    2025/04/05 22:17
    増田
    東京
    はてな匿名ダイアリー
    自動車
    生活
    あとで読む
    ネタ

    はてな
    AI
    MCP
    json
    github
    スライド
    LLM
    programming
    日本原産フキノトウからがんの増殖・転移を強く抑制する物質を発見
    kyodonewsprwire.jp
    日本原産フキノトウからがんの増殖・転移を強く抑制する物質を発見 岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科 創薬専攻 平島一輝 特任助教、赤尾幸博 特任教授らの研究グループは、シーシーアイなどとの共同研究で、天ぷらなどの和食に使われる日本原産植物フキノトウに多く含まれるペタシンが、がんの増殖と転移を強く抑制することを発見しました。また、ペタシンはがん細胞の特異的なエネルギー代謝を阻害することで、正常組織への副作用を抑えつつ効果的に抗がん効果を発揮することを明らかにしました。本化合物を起点として一群の副作用の低い革新的な抗がん・転移阻害薬の開発が期待されます。 本研究成果は、2021年9月2日(木)2時(日本時間)にThe Journal of Clinical Investigation誌のオンライン版で発表されました。 【発表のポイント】 ・活発に増殖・転移するがん細胞は、正常細胞と比べてより
    世の中
    2025/04/05 21:29
    医療

    植物
    研究

    あとで読む
    【悪質】吐き気がして道端にしゃがみこんだ10代後半の女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を伸ばす…警察が男の行方を追う〈札幌市北区〉
    www.uhb.jp
    世の中
    2025/04/05 13:40
    男女
    事件
    あとで読む
    社会
    性犯罪
    これはひどい
    司法
    comic
    NHKアニメ『アン・シャーリー』のアンが着ないはずのピンクの服を着ているなど「原作要素を無視してる」との声 翻訳家の松本侑子氏も矛盾を指摘
    アニメ『アン・シャーリー』公式 @anime_ann_e アニメ『アン・シャーリー』公式アカウントです。 2025年4月5日(土) よりNHK Eテレにて午後6時25分放送開始!(予定) 原作:モンゴメリ著・村岡花子訳「赤毛のアン」シリーズ(新潮文庫刊) 制作:アンサー・スタジオ/監督:川又浩/キャラクターデザイン:土屋堅一   #アン・シャーリー linktr.ee/anime_ann_e
    学び
    2025/04/06 04:04
    NHK
    アニメ
    数学
    プログラミング
    謎の罵倒語「ジンゴキレア」の意味|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    note.com/d_v_osorezan
    ジンゴキレア、という言葉がある。 さくらももこ『ちびまる子ちゃん』2巻,42pさくらももこの漫画『ちびまる子ちゃん』、2巻のおまけページで紹介された言葉だ。 さて みなさんは『ジンゴキレア』ということばを果たして御存知であろうか。これは私が小学校4年生のときの国語の教科書にでてきた言葉である。 この『ジンゴキレア』とは、『おじいさん』を罵倒した言い方で、たとえば『なんでぇ、このクソジジイ』などという場合には、『なんでぇ このジンゴキレア』という使い方をするのである。 (中略) それにしても『ジンゴキレア』なんてそれ以来いちども本に出てきたことはないし、辞書にものっていないし、ましてやそんな言葉を使っている人などお目にかかったことはない。 (中略) この言葉を覚えた時、ためしにうちのじいさんに『ジンゴキレア』とののしってみたのだが『おやおや、この子はむずかしい言葉を使うよこりゃ』などと感心さ
    おもしろ
    2025/04/05 01:12
    言葉
    あとで読む
    歴史
    日本語
    さくらももこ
    これはすごい
    ことば
    言語
    教育
    マンガ
    あとで読む
    社内デザインシステムをMCPサーバー化したらUI実装が爆速になった
    zenn.dev/ubie_dev
    はじめに こんにちは、普段 Ubie で症状検索エンジンユビー(https://ubie.app/)の開発をしている江崎です。 最近、Cursor エディタや GitHub Copilot などのコーディングアシスタントツールが進化し続けていますが、社内固有のデザインシステムとの連携はまだまだ課題が残っていました。そこで社内エンジニアである sosuke とともに、Ubie Vitals というデザインシステムを MCP サーバー化することで、UI 開発の速度と精度が劇的に向上した体験を共有します。 目次 デザインシステムと開発の現状課題 MCP サーバーの登場 Ubie UI MCP の構築 デモ テキストだけで UI 実装が可能に デザイナーの壁打ち相手としての可能性 今後の展望 デザインシステムと開発の現状課題 Ubie では「Ubie Vitals」というデザインシステムに則って
    テクノロジー
    2025/04/05 12:34
    AI
    あとで読む
    ui
    MCP
    デザイン
    開発
    Figma
    Cursor
    システム
    サーバ
    あとで読む
    DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜 - DMM Developers Blog
    developersblog.dmm.com
    1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる Devin or Cline? 4. 25年3月時点での課題 5. 投資対効果と組織スケールの変化 AIツールの投資対効果 AIツールによって変化した組織スケールの方法 今後の展望 1. はじめに こんにちは。DMM.comでプラットフォーム開発本部の副本部長をしている石垣です。 今回は当社で実施したAIエージェント「Devin」と「Cline」の導入検証の結果について共有したいと思います。 DMMグループのクリエイター組織は、現在1,200名近くのメンバーを抱え、エンジニアだけでも1,000名近くのメンバーがいる組織
    テクノロジー
    2025/04/05 07:12
    AI
    あとで読む
    開発
    ツール
    programming
    組織
    仕事
    あとで読む
    タイ人と日本人の死生観の違いが文化や社会にどう影響しているかについての話… 死を日常に織り込むタイと死をタブー化する日本、死をどう捉えるかで変わる生き方や社会
    togetter.com
    🇹🇭 もっさん @extreem_mossann お前さん、タイ人と日本人の死生観の違いが文化や社会にどう影響してるか考えたことはあるかい?そりゃあ面白い話だよ。耳かっぽじって聞いてくれよ。まずな、タイ人ってのは基本的に仏教徒だろ、特に上座部仏教ってやつだ。「輪廻転生」をガッチリ信じてて、死ぬってのは終わりじゃなくて、↓ 2025-04-05 08:35:24 🇹🇭 もっさん @extreem_mossann 次の人生へのステップなんだよ。だからさ、死に対してわりと淡々と受け止めるってか、「まあ、次があるさ」って感じで肩の力が抜けてるんだ。そんで、現世で良いことすれば来世で報われるって考えだから、日常じゃ徳を積むことに力入れてるわけ。寄付とか寺への奉仕とか、功徳ってやつだな。↓ 2025-04-05 08:36:04 🇹🇭 もっさん @extreem_mossann これが社会
    暮らし
    2025/04/05 19:52
    宗教
    タイ

    生と死
    文化
    日本人
    togetter
    英紙記者が考える「日本人の職人が世界のコンクールでなんでも優勝する理由」 | ピッツァからチーズ、洋菓子、紳士服まで
    courrier.jp
    日本の名産でも、日本に昔から伝わる技術を使ったものでもないのに、なぜ日本人は世界で開催される飲食系のコンクールで1位に輝くのか。さらに、紳士服でも日本人の職人技は高く評価されているという。その不思議を、英「スペクテイター」誌の記者が深掘りした。 多くの人が食べもの目当てで日本を訪れるが、洋菓子を念頭においている人は、きっとごく少数だろう。実際日本には、この方面の確かな伝統があるというわけではない。しかしそんなことはお構いなく、2年に一度の洋菓子のワールド・カップで、ホスト国であり本命とみなされていたフランスを2位に抑え、日本のパティシエ3人組が優勝した。 前回も1位に輝いた日本は、2回連続優勝国となったので、東京ではさぞかしビッグニュースになっているだろうと思われるかもしれない。ところが日本のメディアはそれをほとんど取り上げなかった。おそらくそのわけは、この手の国のステレオタイプを打ち破る
    暮らし
    2025/04/05 07:51
    文化
    culture
    japan
    society
    国際
    あとで読む
    「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
    www.youtube.com
    兵庫県政の問題を追及する県議らに、大量の脅迫メールが送られています。攻撃は県職員にも向かっていて、顔写真や住所までネットでさらされる深刻な事態になっています。実態を取材しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html #ニュース #news #TBS #newsdig
    エンタメ
    2025/04/05 21:22
    パワハラ
    政治
    あとで読む
    兵庫
    ネット
    これはひどい
    Yahoo!
    『秘密戦隊ゴレンジャー』オリジナルキャスト5人が50年ぶりに集結 記念のシークレットイベントで超特大のサプライズ
    www.oricon.co.jp
    スーパー戦隊シリーズ最新作『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』(毎週日曜 前9:30 テレビ朝日系)で50年の節目を迎える「スーパー戦隊」シリーズ。1975年4月5日に第1作目『秘密戦隊ゴレンジャー』の第1話が放送されてから、ちょうど50年目にあたる2025年4月5日に『秘密戦隊ゴレンジャー50周年記念シークレットプレミアイベント』が開催。『ゴレンジャー』オリジナルキャストの誠直也(76)、宮内洋(77)、だるま二郎(73)、小牧りさ(74)、伊藤幸雄(69)の5人が登場し、放送以来50年ぶりに集結した。 50年ぶりに集結した『秘密戦隊ゴレンジャー』オリジナルキャスト5人(左から)小牧りさ、伊藤幸雄、誠直也、宮内洋、だるま二郎 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 【動画】『秘密戦隊ゴレンジャー』オリジナルキャストが50年ぶりに全員集結!大迫力のアクションショーも! 約2
    エンタメ
    2025/04/05 13:26
    特撮
    芸能
    ツール
    ジョセフ・ヒース「バックラッシュを避けるやり方」(2025年2月4日)
    econ101.jp
    あなたは特定の道徳的価値にコミットしており、その価値に資するような特定の政策が実現してほしいと考えているとしよう。さらに、その道徳的価値には異論を持つ人もいるため、そうした政策が実現すれば反発が生じるとする。最後に、そうした政策を実現するには様々なやり方があり、自身の価値観に照らせばそれらの手段に対して良し悪しをつけられるが、自身のコミットする価値に資する手段ほど、反対派からのバックラッシュを生む可能性が高く、そのため政策が実行されなくなる可能性が高まる、としよう。ここで興味深い問題は、そうした政策目的を達成する上で、どの程度の妥協をする心構えを持っておくべきか、である。純粋に自分が最良と考えるやり方を貫くべきだろうか? 自身の立場を穏健化させて、バックラッシュのリスクを避けるべきだろうか? これは全く思弁的な問題というわけでもない。多くの人が気づいているように、アメリカのリベラルや進歩派
    学び
    2025/04/05 14:19
    思想
    あとで読む
    社会
    「気づいた人」が損しない組織文化にしたい|うっしー
    note.com/sudo5in5k
    マネージャーをやっていると、嬉しい瞬間がたくさんあります。チームが目標を達成した時、メンバーが成長した姿を見た時…。でも、正直に言うと、同じくらい「うーん…」と考え込んでしまう瞬間や、ちょっと歯がゆい気持ちになる場面も少なくありません。 その一つが、チームの中にいる、「気づいちゃった人」の存在です。 「あ、この資料、前回の数字のままですよ」 「この進め方だと、後工程の〇〇さんが困るかもしれません」 「ログを見るとこのような警告が出ていそうなのですが…」 他の人が見過ごしがちな細かい点や、ちょっとした問題、先回りした気遣い…。そういうことに気づいて、声を上げてくれたり、サッと行動してくれたりするメンバー。チームや組織にとって、本当に、本当にありがたい存在のはずなんです。 ただ、現実はどうでしょうか? 気づけば、その「気づいちゃった人」ばっかりが、追加のタスクを抱え込んでいたり。 良かれと思っ
    世の中
    2025/04/05 10:38
    組織
    あとで読む
    チーム
    仕事
    work
    こころ
    仕事術
    文化
    「壇蜜」最新刊で清野とおる先生が「自分の伯父はトキワ荘(漫画少年)と縁がある」と情報公開。~それについての情報 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    m-dojo.hatenadiary.com
    清野とおるがウヒョッ!と自分の「奥さん」について描き、話題沸騰の「檀蜜」。 第一話無料公開中 comic-days.com 「壇蜜」清野とおる これは「壇蜜」という存在への潜入取材記録である――。日本中を震撼させたカップルの真実を「本人」が描く! 世田谷に住まう「一人赤羽」へ潜行する渾身の大型ノンフィクション漫画、開幕。 で、 いま発売中のモーニングに載ってる 最新話なんだが。 comic-days.com モーニング 2025年18号 [2025年4月3日発売] [雑誌] 作者:久正人,東直輝,弘兼憲史,ツジトモ,綱本将也,NON,森高夕次,川,清野とおる,ハナツカシオリ,竹村優作,ヨンチャン,須賀達郎,泰三子,あおいましろう,なきぼくろ,浦野月鼓,よしながふみ,とりのなん子,榎本あかまる,NUMBER8,石田点,伊藤一角,藤本正二,JuanAlbarran,見ル野栄司,アビディ井上,福
    アニメとゲーム
    2025/04/05 11:05
    漫画
    comic
    マンガ
    歴史
    73歳、ヘヴィメタル沼にハマる「もう後戻りできない」人生終盤に始まった音楽の冒険 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    rollingstonejapan.com
    昨年11月、ドナルド・トランプの当選をきっかけに、音楽ジャーナリズム一筋だった筆者は、これまで無視してきたヘヴィメタルの世界に飛び込んだ。そしてもう、後戻りするつもりはない。 時代の思想や出来事というのは、まるで天気のように音楽に影を落としたり、光を差し込んだりする。1967年の夏の盛り――サンフランシスコのHaight-Ashburyでは“サマー・オブ・ラブ”が花開き、ビートルズは『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』でサイケデリック文化を総括し、ほとんど神のような位置にまで押し上げていた。 まさにその頃、私は一枚のアルバムに出会った。『The Velvet Underground & Nico』。今でもおそらく、私の人生でいちばん好きなレコードだ。悲惨な喪失、凍てついた心、ハードドラッグ、荒々しいセックス。そんなテーマが次々と飛び出してくる。私は
    2025/04/05 16:03
    人生
    音楽
    第1回 言葉はどこからやって来るのか――中動態と与格構文 | 國分功一郎×中島岳志「立ち尽くす思想」 | 國分功一郎 , 中島岳志 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
    kangaeruhito.jp
    著者: 國分功一郎 , 中島岳志 哲学者・國分功一郎さんの『中動態の世界 意志と責任の考古学』がついに文庫化! それを記念して、政治学者・中島岳志さんとの対談をお送りします。 対談は6年前、2019年1月に実施。当時、東京工業大学(現・東京科学大学)の「同僚」で、かつ「同学年」のふたりが、それぞれの著作(『中動態の世界』や『親鸞と日本主義』など)について語り合いました。『中動態の世界』で國分さんが、「いまわれわれは言語と思考の関係を社会や歴史のなかで考えるという、ある意味では当たり前の出発点に立っている」と述べたように、「言葉」についてスタートした対談は、やがて政治や思想といった領域にまで広く深く展開していきます。知性と覚悟にみちあふれた濃厚な議論をお見逃しなく! 【第1回】 言葉はどこからやって来るのか――中動態と与格構文(4月4日配信) 【第2回】 尻の政治――立憲主義と民主主義(4月
    学び
    2025/04/04 17:04
    日本語
    兵庫県第三者委員会、報道機関の“情報源”を調査 週刊文春が対象に | TBS NEWS DIG
    newsdig.tbs.co.jp
    兵庫県で公益通報をした元県民局長の私的情報とされる内容がネット上に漏えいした問題で、県が第三者委員会を設置する際、報道機関の情報源も調査するよう依頼していたことがわかりました。兵庫県の文書問題をめぐ…
    世の中
    2025/04/05 18:24
    斎藤Bot彦
    斎藤元彦
    週刊文春
    兵庫
    あとで読む
    あとで読む
    ハッシュ化だけではもう古い ソルト&ペッパーという技術
    zenn.dev/kameoncloud
    昨今、生成AIの発展とともに、情報の不正な取得を試みる攻撃パターンが急速に多様化しています。このため、企業は残念ながらいつか情報漏洩するという前提で必要な対策を行う必要があります。 一般的なウェブシステムにおける暗号化の限界点 そのため普遍的に用いられる技術の一つが「暗号化」です。しかし、高価な専用ハードウェアやチップを用いない一般的なウェブシステムの暗号化技術には比較的早く限界が訪れます。例えばデータベースを暗号化しても、フロントエンドなど、システムのどこかに必ず暗号を復号できるノードが存在します。フロントエンドに侵入されれば、データベースの暗号化だけでは情報漏洩を防ぐことは困難です。もちろんそれらを防ぐ暗号化技術も存在していますが、それらはコスト・難易度共に高くなってしまい、一般的なシステムへの実装は困難です。(パスポートやクレジットカードのチップなどはコストより安全性を優先し、それら
    2025/04/05 20:05
    security
    データベース
    コメント
    technology
    情報
    技術
    内向的な人が他者と交流する上で留意するポイントは「他人はみんな自分のことで忙しいので、あなたの内面なんて見ない。行動しないで考えてるだけだと他人からしたら何もしてないのと同じ」
    togetter.com
    くるーん @flying_tea_pot 意識が内向的な人が他者と交流する上で留意するポイントは 「あなたが思ってるほどあなたの内面は見られていない」と 「あなたが思ってるよりあなたの行動は見られている」 ってことス。 2025-04-03 13:07:37 くるーん @flying_tea_pot ちょっと言い換えると 「あなたの内面は、あなたの行動を通してしか見られない」 ってことス。 大抵の人は、あれこれ推測・想像するだけであなたの内面を捉えようとなんてしない。 「実際に自分の目で見たあなたの行動」をベースに、その内面を推し量るんス。 2025-04-03 13:11:44
    暮らし
    2025/04/05 12:55
    コミュニケーション
    togetter
    考え方
    男女
    人間
    twitter
    社会
    男性社員のお弁当が素敵だったから声掛けたら👨『残り物詰めただけですよ』👩『夕飯作ってらっしゃるんですか』👨『嫁です』とか抜かすから『令和に身内sageはダサいですよ』と言うといた→令和、難易度高いな
    posfie.com
    丸福 @malumaluhuku レンジ待ちの時に既婚子持ち男性社員の弁当が素敵だったから『美味しそうですね』と声を掛けたんだけど『残り物詰めただけですよ』とか言うから『夕飯作ってらっしゃるんですか』と聞いたんだけど『嫁です』とか抜かすから『令和に身内sageはダサいですよ』と言うといた。謙遜を履き違えるな。 x.com/kubikiriya/sta… 2025-04-03 17:11:08 ヒョウザ @Kubikiriya 昼食時に奥さんの悪口を言ってる奴がいて「あいつホント何もせん」と言うので、ソイツの食ってる弁当を指さして「それ作ったん誰じゃ?」と言うと「カミさんに決まっとる」 ・・・・・(お?)どころか「ぉお?言うとること違うやねえかコラッ!」が出たわ。 x.com/enicat10/statu… 2025-04-01 19:27:44
    2025/04/05 11:37
    男女
    コミュニケーション
    twitter
    communication
    弁当
    togetter
    【速報】2024年度「経営コンサルタント」の倒産が過去最多専門領域の分散化で“経営のプロ”の生き残り競争が激化 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
    www.tsr-net.co.jp
    2024年度(速報)の経営コンサルタント業の倒産が151件(前期比3.4%増)に達した。2005年に集計を開始以降で最多だった2023年度の146件を上回り、過去最多を更新した。 “経営のプロ”のはずのコンサルタントだが、事業再生やDX支援、M&Aなど、専門領域の分散化と顧客ニーズが高度化し、最近のコンサルは差別化と専門性が求められている。資料集めや情報の整理などはAIに取って代わられ、単純な手続き代行や財務指導など、過去の経験則だけで生き抜くことは難しいようだ。 経営コンサルタントの倒産は、原因別では販売不振や赤字累積などの「不況型倒産」が100件(構成比66.2%)で、7割近くを占めた。 形態別では、「破産」が145件(構成比96.0%)と大半を占めている。また、「特別清算」5件と合わせた消滅型は150件(同99.3%)だった。一方、再建型の民事再生は1件にとどまり、コンサル会社は経営
    政治と経済
    2025/04/05 13:13
    「自由すぎるとむしろ不自由になる、という逆説を体験した話」|fit_puma2042
    note.com/fit_puma2042
    はじめまして。私は10年以上会社員として働いた後、「自由に働きたい」という思いから個人で仕事を始めた30代の会社員です。 大学卒業後、大手企業で営業職としてキャリアをスタートしました。日々の業務にはやりがいを感じていたものの、次第に組織特有の人間関係や社内政治、決まりきったルーティンに疲れていきました。 「自由になりたい」「自分の裁量で働きたい」と考えるようになり、思い切って会社を辞めました。 独立した当初は、とても新鮮で毎日が楽しかったです。 好きな時間に起き、自分で仕事の

  96. 2025/04/06 08:41:54 あそことは別のはらっぱ。含むアンテナおとなりページ

    2025-01-01
    カウントダウンイベントでもみくちゃにされる(お正月はバンコクで・3日目その4)
    今日は大晦日で、どこのショッピングモールもカウントダウンコンサートをやっています。
    一番話題になっているのはアイコン・サイアムかな。BLACKPINKを呼んで無料でやるっていうので整理券が大変なことになったらしいです。まあ今更向かうわけにもいきません。
    エムクオーティエやサイアムパラゴンでライブやっているのはこれまで見たとおりです。でも見たいのは花火であって、コンサートじゃない。その2ヶ所の花火はどうなんだろうな。郊外は郊外で帰ってくるのが大変そうです。
    とりあえず近所のバーに向かってみましょうか。この辺は不良外人が屯しているバーがいっぱいあるんですが、まあそういうところは少し避けて、近くの景色のいいホテルのバーに向かってみます。
    こちら。
    エレベーターで最上階に向かいます。
    ところが、こちらも大晦日は事前予約しないと入れないようでした。まあそういうものかもね。
    早々に諦めてカウントダウン会場に向かうことにします。
    こうなると残っている候補地はラチャプラソン交差点くらいです。とりあえずチットロム駅で降りて歩いてみます。
    まだこのへんはこのくらいの混み具合です。
    ところが、ラチャプラソン交差点の数十m手前から異常に混み出しました。
    完全に人の海です。
    まだ23時を少し回ったくらいです。
    たどり着いたのはギリギリセントラルワールドが見えるくらいです。
    もう1歩も動けないくらいです。
    1分前には、みんなスマホのカメラを構えだします。
    で、カウントダウンが微妙に進んで、花火が鳴り出します。
    youtube.com
    花火、見えないわけではないですが微妙でした。もう少し早く来る必要があったかな、それともサイアム側から入ったら良かったかな。
    とりあえず将棋倒しにならなかっただけよかった、という混み具合でした。
    カウントダウンが終わったら帰り道です。
    流石にプロムポンまで歩くつもりはないですが、この混み具合だとBTSの駅も混雑して乗れないでしょうね。
    ライトアップもきれいです。
    で、交通規制が終わる辺りに大量のトゥクトゥクがいます。割り切って乗っちゃう人もいるみたいですね。
    我々は頑張ってナナ駅まで歩きました。1時間弱。そこでBTSに乗って1駅。案の定BTSは激混みでした。
    まあ、今回泊まっているホテルはアソークとプロムポンの中間あたりにありますのでね。アソークまでたどり着けばホテルに着いたも同じです。
    明日、っていうか今日は正月ですね。あけましておめでとうございます。
    さっさと寝て、明日に備えようと思います。
    shidho 2025-01-01 01:30 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    カウントダウンイベントでもみくちゃにされる(お正月はバンコクで・3日目その4)
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 1

  97. 2025/04/06 04:43:38 すちゃらかな日常 松岡美樹含むアンテナおとなりページ

    【女性の第6感】うちのカミさんには超能力がある
    2025-04-03 07:26:22 | エッセイ
    思わぬ「制止」に遭って驚く毎日が続く
    うちのカミさんは、私を自在にコントロールする気マンマンだ。
    例えば、こんな感じ。
    私が戸棚の上にある大好きなバナナを食べようとすると、決まってこうなる。
    「あなた! もうバナナは今日3本目よ!」
    一方、こっそりアイスクリームを食べようと冷蔵庫を「そーっ」と静かに開けると……はるか遠くの洗面所にいたはずのカミさんが、スッ飛んで来る。
    で、「ダメっ。3時間前にも食べたでしょ?」という。
    なんでも彼女が言うには、「冷蔵庫を開ける音が聞こえた」のだという。
    まったく超能力でもあるのか? と呆れてしまう。
    世の多くの男性諸氏がよく、「女性には超能力がある」というのはきっとコレなのだろう。
    その正体はおそらく女性独特の「観察力の鋭さ」と「超絶的な記憶力」、そして「疑り深さ」にある。
    これら3つのアンテナが男性とはケタ違いに発達しているのだ。
    で、今日も私はカミさんに、バナナを食べようとするところを見つかることになるってわけだ。
    やれやれ。

  98. 2025/04/06 02:33:40 週刊!Tomorrow含むアンテナおとなりページ

    1 スピリチュアル
    2 介護
    3 政治・経済
    4 鉄道・飛行機
    5 FX
    6 英語
    7 ネット・IT技術
    8 メンタル
    9 イベント・祭り
    10 コスプレ
    総研、内河氏。「だって、自信、ないで.. さきほどまで、いつものよ...
    戦争のプロ、斉藤氏の心に去来したのは.. イラクで、8日に武装勢力...
    「立法の精神」の言葉にイメージを広げ.. 法律の話で「立法の精神」...

  99. 2025/04/05 19:25:46 音甘映画館含むアンテナおとなりページ

    2025-04-05
    3月の終わり、4月の初め
    小屋 音 音dip 音live 館 映像
    この記録をアップするころ、私は会社に行くことが苦では無いのかどうか。
    →結果として、さすがに異動はないものの頼りにしてる同僚が異動になり来年度の戦力ダウンが不安。私に課せられた仕事の増加に疑問符。スイッチオンで会社には行くし行けば仕事をこなすけれど、むしろオフの過ごし方が怖くなってきた。
    3月5日(水) 深夜の降雪は雨になり、いつもどおりの出勤風景となった(ホッ)
    3月6日(木) 担当のデータチェックでミスに気づいたことにより大トラブルを回避したので、金一封欲しい。と思ってたら、Y氏がタルトを買ってくれてた!
    3月7日(金) 会社仕出し弁当、肉肉肉の脂が見た目からして無理すぎて副菜 野菜の煮物しか食べられず。
    horsegirlmusic.com
    喫茶店でかかってた新譜、前作の記憶と変わった印象でギターの鳴りが好み。
    3月8日(土) 昼頃外へ出たらチラチラと雪。向かったギャラリーで「8枚のカードから引いた1枚に書いてある言葉が今のあなたに必要なものです」とスピってることを言われつつ引いたら、「知足」だったのでうわああああ。他は「自然」「中庸」「想念」などで、確かにそれらと比べると今の私に必要なのは「知足」だわね・・・
    3月9日(日) 今日は晴れだがイマイチやる気なし。眠い。映画見るつもりだったけどこれではほぼ寝落ちだろうと諦め、近所でケーキとクッキー買って帰宅。もにゃもにゃする。
    3月10日(月) いつもどおりやる気はないが会社に行き仕事をしそれなりに成果を得る。これが日々である。/帰宅しご飯を食べ「ホットスポット」録画を見終えると、20時半。「あ、まだ遊べる時間ある〜」と言うとY氏に「何して遊ぶの
    ?」と聞かれたので「音甘の日記書く〜」と返したら、「え?!義務じゃないの?」と言うので「義務だったら続いてないよ〜」と言いつつ、うん、ホントそうだな〜"遊び"だからこんなに長年続いてないよなと反芻した。
    3月11日(火) 電話対応や係内で話しかけられて、スムーズに退社できなかった日は落ち込んで疲弊感が増す。/ Y氏から話しかけられても幾分ぼんやりしていたところへ、父から電話。ある人への憤りをひたすら聞くオペレーターに徹した。こういうガス抜きも必要だなと思うのだけど、疲弊した日に30分それは結構堪える。そのあといろいろ考えてしまうし。/  駅との間の坂道の途中にある木蓮の蕾が膨らんで遂に花弁が開いてきた。朝は幾つか程度だったのに帰宅時は随分増えていて驚いた。日々変わらないようで変わっていく。
    3月12日(水) いやはや驚いた。
    kawamura-museum.dic.co.jp
    まさかこんな着地点があるなんて!「この手」に気付き推進してくれた方々、ほんとうにありがとう。西棟は解体か!とかそもそも周辺の再開発が発端だし、諸々裏で蠢きあることは想像つくけど、ここは素直に受け止めます。(しかし前川建築解体してsaanaか)でも、なんかいろいろなモノが貼り付いてしまった「ロスコルーム」も消費物になるのだろうな。
    会社への行き帰りでグッタリしたのだけど、郵便ポストに春のお便りが入っていて浮かれた。
    3月13日(木) 同僚と放送中のテレビドラマの話題になり、「ホットスポット」見てることを言うと、「出演者が地味だから見てない」という理由に驚愕するも、それが世の中の大半なのか。「ちょっと見たけど話がわからないし」と言われたんだけど、仲間内でただただ喋ってる話なんだよね。
    3月14日(金) 残業して疲れて食欲もないし、遅くまでやっているギャラリーへ。今の展示は油彩で、漂うテレピンの薫りに記憶が蘇りながら意識が遥かへ飛んだ。はっと我に帰り、向かい合う作品の色が素敵で、自分の色を発見して作り上げることの素晴らしさを想う。併設のカフェでチャイを飲み暫しぼーっとして帰路。木蓮の花弁がまた開いた。帰宅するとY氏がカフンショウに撃退されて討死寸前で、私も喋る気力なく、ふたりでぼーっとしながらテレビのチャンネルカチャカチャしてたら、仮面ライダー(スカイライダー)を放送してて観ながら2人ともあーたらこーたら言い始めて、元気になったのであった。特撮は正義。
    3月15日(土) 朝イチで新宿三丁目、開店直後の伊勢丹地下を覗いたらもう大行列でびっくりしながら、ピカデリー。テレンス・マリックの「バッドランズ」を観た。
    badlands2025.com
    まだマジックアワーを掴む前の映像は、それでもやはりなショットを持ちながらも、どちらかというと音が印象に残った。テーマ曲のマリンバによるフレーズが不穏と奇妙さを奏でてる。
    nwpt.jp
    それとシシー・スペイセクの声!淡々とした感情のなさ。
    →正午には終わって、世界堂に寄って長々居ながらようやく決めたオイルパステルをレジの列に並んだところで、財布を忘れたことに気がつく。ぎゃー!なかなか来れないし、スマホのPASMOで買ってしまった・・・。
    3月16日(日) 朝から強い雨でとても寒いが、予約した美容院へ行く。私の他に同年代女性2人がいて担当さんにずーっと喋っていた。1人は「愛猫のかわいさ」を、もう1人は「雨の日の家から最寄り駅までの移動」に関する問いかけに最近使っているという「LUUPの素晴らしさ」を、エンドレスで語り続けていることに、雑談力の無い私には感服するしかなかった。
    3月17日(月) 帰りは冷たく強い風が吹きつけてきたところに、沈丁花の薫りがグイッと入り込んできた。
    3月18日(火) 4月から7月頭まで仕事が鬼のように詰まってて今から準備してるんだけど、思えば1年前、この部署が一番忙しい時期が異動時期で、長年在籍した前任者からの引継書もマニュアルも棒な状況でよくやったもんだわよ。去年の今の記録見たら恐ろしい愚痴ばかりだった。
    3月19日(水) 夜中から強い雨の音、朝家を出る前には霰、雪になり、雷鳴まで。とんでもない天気。午後いつの間にか晴れていた。私はといえば眠りがだいぶ浅く昼間も眠いし夕方から頭痛があったものの、帰りはdean warehamのソロ!とdown by lowのサントラを買ってウキウキ。
    That's the Price of Loving Me | Dean Wareham
    3月20日(木) 祝日!昼と夜の時間が同じ日はよく晴れたけど暖かいような肌寒いような、着るものの調整が難しい。駅へ向かう坂道の途中の木蓮は、すっかり咲いた花弁ともう少しのものと、まだこれからのものが入り混じっている。/ 祝日は平日しか営業していない店へ行くことが多い。店主のお人柄が感じられるカレーはほんっとに胃もたれしない。今日も美味しかった。それからテクテク歩いて大好きな紅茶屋さんで茶葉を買う。200ccに1gで5分。たったこれだけでからだに染み入る美味しさのここの茶葉が大好きだ。/ 移動して映画好きの店主のいる喫茶店へ。高級住宅街に程近い場所から移転して若者が集まる街になったからか客層が様変わり。正直居づらくなってしまった。
    3月21日(金) 中途覚醒で浅い眠りは歳相応のアレなのか。/ 会社。呼ばれなかったので異動は無しで、まあ今年度来たんだからね・・・。ホッとしつつも係内で頼りにしてる人が異動するので哀しい。とりあえず来週のdipは平穏な気持ちで挑めそうである・・・
    今年の木蓮の咲き具合はバラバラで、一斉に咲き誇り白い翼を羽ばたかせる姿が見られず。明日は20℃越えの夏日とのこと。
    3月22日(土) 予報通りあたたかい。昼間はシャツ1枚でも大丈夫。予約済の映画を見る街近くに移転したカレー屋でお昼ご飯。前の前の店舗の時以来ぶりに食べたけどえらく塩気が強く感じるしスパイス感は無い。/ 吉祥寺オデオンにて「BAUS 映画から船出した映画館 「吉祥寺バウスシアター」そのものではなく、戦前から戦後にかけてとある街で映画館を営む家族の日々が語られる。一般的には「波瀾万丈の」などと過剰に演出しそうだけど、人の生死も映画館の生死も街の移り変わりも、等しく流れていくという視点。「BAUS」とは映画館の名前ではなく、継承する精神であった。抑えたトーンの染谷くんが良い。斉藤陽一郎さんの役どころに泣く。最後の大友さんがすべてかっさらっていったな。
    bausmovie.com
    帰り途中に好きな作家の個展を見る。会場が営業中の花屋で、ゆっくり見られる状況ではなかったけど、半年前から随分と絵の強度が上がっていて驚いた。すごいなあ・・・/ 昼に食べたカレーはもたれるほどの油分ではなかったけど、お腹が空かない・・・。夕飯は1人だったけど、豚肉を50gほどセロリと湯がいてビタミンB摂取。コメ抜き。
    3月23日(日) 今日もよく晴れてあたたかい。近所に紅茶とスコーンのお店を見つけてホクホク。ここからぐるーっと歩く。明るい時間が延びたからいつまでもどこまでも歩いていける。8キロ。今日はよく眠れるかしら。チューリップ、もこもこと花弁が開いてきた。
    3月24日(月) 薄手のコートで出勤。次月以降のことを用意しつつ、来年度どうなるのかなと幾分の不安を持つ。夕飯何を食べ(つく)ればいいのかわからなすぎて、駅前でコロッケ。食後急激に眠くなり、ウトウト。/NHKで過去の報道について語る番組をしているけど、当時問題が生じ反省しつつも何も変わっていない。
    3月25日(火) 華麗に定時で退勤して高円寺でdipのライブ、記録はいつも通り別途!/ ライブ前にコーヒーショップ。店員さんの接客の素晴らしさに感動した。
    3月26日(水) 年度末だが会社休んで、ブリヂストン美術館(頑なに旧名)へ。
    ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ、素敵だったー。かたちの見出し方、見出したかたちの発展。同時の時代背景とリンクしつつ、どうしても埋もれてしまう女性作家を掬い上げ、出逢った2人が共鳴し合い作品を作り上げていく。企画、さすがだった。企業が始めた美術館として川村と比較してしまうよのぅ・・・
    www.artizon.museum
    「硲伊之助」展もよかった。マチスに師事した絵画作品もさることながら、コレクターとして、また戦後日本での西洋近代絵画紹介者として尽力たるや。
    www.artizon.museum
    3月27日(木) 昨夜は「バスVS電車旅」をどっぷり見てしまい就寝が遅くなった結果、よく眠れなかった。あの番組はスタッフが事前にどの程度リサーチするのだろうか、強力な鉄っちゃんがいるのだろうか。群馬→長野だと誰もが「碓氷峠歩いて越えるのか・・・(震)」と固唾を飲んでたはずだけど、タクシーであっさり峠越え、え?!(さすがに歩かせるのは鬼だわね)
    3月28日(金) ライブ「多幸感」と称す言葉をやたら見かけたけど、私は彼らの楽曲に多幸感を抱いたことがないのはこのアルバム以降はピンと来ない身ゆえだろう。
    Transmissions from the Satellite Heart
    アーティスト:Flaming Lips
    WARNER RECORDS
    Clouds Taste Metallic
    アーティスト:Flaming Lips
    WARNER RECORDS
    でも、音楽性だけじゃなく、ライブだと彼らの人柄ゆえに多幸感が溢れるのかもしれない。
    そして帰宅したら届いてた!
    ヤマジカズヒデ + 森川誠一郎 + 楠本まき - D is for Decadence Maki Kusumoto 40th anniversary CD 先日のライブで聴いた「アイル」も感慨深かったけど、「kiss×××」をオンタイムで読み耽り(ワスの単行本は初版だから・・・)イメージアルバムでdip the flagを知った身には、なんとも言い難い想いに駆られるのであった。
    3月29日(土) 朝から雨で寒すぎる。寝起きが悪い。この数日計測してる睡眠アプリでは中途覚醒は減ったものの深い睡眠が8分しかなかったからか、とにかく眠くてぼーっとするしやる気なし。取り急ぎ「タオルを買う」使命があるので街へ出かけ、他に回ることもなく帰宅。ソファーで寝てしまった。昼ご飯と称して近所のカフェで紅茶とお菓子食べて、少しは歩かねばとぐるりと周辺を回ってからお粥買って、なぜか食べたくなったハンバーグも買い、食べ合わせを無視して夕飯。ダメすぎる一日であった。ライブの感想書きたかったけどそんなパワーは無い。
    3月30日(日) 今日も寒いが晴れてはいる。冬のコート着てY氏とお出掛け。昼は馴染みの店でホタルイカと菜の花の炒飯・桜海老と筍の焼きそば。おなかいっぱいで歩きながらかなり咲いた桜を見上げ、大きな公園の人出を避けて、珈琲豆買ってレコード見て、帰宅。ライブの感想書きながら急激に眠くなり、横になってしまった。Y氏に「マキタスポーツが!」と起こされてテレビを見たら、笑点に出てて驚き。ミスチルネタがウケていたのかは謎。/昼食べすぎたから夕飯軽くでいいよね〜とY氏は笹寿司を購入し、私は1個だけ食べればいいやと思っていたのにどういうことか異様にお腹が空いてきて、冷凍庫の極小残りご飯を食べたりした。どういうこと・・・
    3月31日(月) 今日も寒い。そして年度末。私は残留だけど頼りにしてる人が異動してしまうので、戦力大幅ダウンが不安すぎる。今の部署は「3月末」ならではの業務がなく、むしろ4〜7月が大繁忙期なのでそっちが心配。。。とマイナスなことばかり連ねてると引っ張られるから、パチンパチンと一つづつ進めていこうと思い込む。
    4月1日(火) 今日も寒く朝から雨。そして新年度。いきなり大仕事をブッ込まれそうになるも、その仕様だと額が大きくなり別部署対処になる旨返答し、一時回避となる。今年度は諸々そんな状況になりそうで戦々恐々である。/ 夕飯は昨日の料理番組で見た「菜の花と厚揚げの炒め」をレシピ見つつ作ってみたものの、美味しくなくて自分に驚愕。
    4月2日(水) 会社だとハキハキシャキシャキ元気に応対するキャラなので、仕事を依頼されがちなんだけど、私明らかに仕事分担多くない?マルチタスクで考えることができないので、正直頭の中ショートしてる。
    4月3日(木)
    note.com
    >誰かと誰かの協働のため、誰かが起用され、また別の誰かの発案を活かし、国際交流の起点となり、何かの象徴となり、何かに貢献するために、あの愛すべき作品たちは利用され、活用され、役割を与えられる。佐倉では作品たちはただ主役としてそこにいるだけでよかったのだが。
    DIC川村記念美術館で十数年学芸員であった方だからこその目線で書き留められた言葉は胸を突き、うなづくしかない。
    私は国際文化会館も大切に残ってほしい建物だったから、今回の着地点にはほっとしロスコが国際文化会館で居場所を与えられるならば充分だと思っていた。もっとも、どうしてそう至ったかが報道されないことに疑問があった。そもそも国際文化会館周辺の再開発は以前より話題で存続を心配していたし、森ビルだのなんだのが携わっていることだから。
    >作品たちはただ主役としてそこにいるだけでよかったのだが。
    ほんと、そうだよ。
    「美術作品」は本来は役に立たなくていい。企業メセナなんてものは今は絶滅し、美術品は文化ではなく資産であり、自分により良い見返りがあればいいのだ、消費物で在ることがほんとうに悲しい。
    4月4日(金) 仕事をどんどん与えられて正直泣きそうな気持ち。帰りはY氏と待ち合わせてご飯食べて桜を見上げた。
    mikk 2025-04-05 10:02 読者になる
    音 (739)
    音live (196)
    音dip (267)
    映像 (735)
    館 (380)
    小屋 (774)

  100. 2025/04/05 16:08:14 仙台・幸町から写真日記含むアンテナおとなりページ

    9
    1 哲学・思想
    2 歴史
    3 フィギュア
    4 FX
    5 部活・サークル
    6 発達障害
    7 留学
    8 投資
    9 競馬・ギャンブル
    壽の三色最中 名取に本社のある壽三色最...
    緑のポケモン 仙台駅前のペデストリアン...
    スマブラ、見つからず いずみパワーモール。...
    南光台の四条通り 泉区南光台のメインス...

  101. 2025/04/05 11:45:22 タレ日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-02
    野生の島のロズ
    cinema journal
    プログラムを超えて 生きる
    原題:THE WILD ROBOT
    監督・脚本:クリス・サンダース
    編集:メアリー・ブリー
    音楽:クリス・バワーズ
    主題歌:マレン・モリス
    原作:ピーター・ブラウン
    春休みなので、娘(新小3)と鑑賞。娘は今回が初字幕。最初は吹替で観ようと思っていたのですが、字幕しか都合が合わず。
    完全に余談なのですが、娘が字幕を追えるか不安で、予告編の字幕で試してみようと思ったのに、予告吹替版しかないの!まぁ大丈夫だったので結果オーライなのですが、こういう時字幕の量や難易度などなんらかの基準を示してもらえるとありがたいな…と思いました。
    さて、本題。絶賛評、理解できる。圧倒的なアニメーションに「プログラムを超えてゆけ」というパワフルで真っ当なメッセージ。おまけにロズに新米母をリンクさせるような描き方…ぐっとこないはずないのですが……。よくできた映画だとは思うけれど、なぜか心に残らなかった。頭でっかちなつくりで、関係性がすごくあっさりしている印象。
    一生懸命理由を考えてみたのだけれど、いまいちわからない…。この作品に盛り込まれている様々な「解決すべき問題」と「育児」は並列で語られるものだろうか?という違和感もあるし、そもそもロズとわたしでは育児で困っているポイントがだいぶちがっていたように思う。母親業がプログラムされていないのは同じなんだけどな…。母親業の描写より序盤の孤独の描写の方が共感できたし、解像度が高い気がした。
    あと、シンプルにロズに魅力が足りなかった気もする。終劇後、娘に「おかあさん、どの子が好きだった~?」と聞かれて、わたしは「チャッカリとクビナガ」と答えた。娘は「ぼくは、キツネと~キラリと~ピンクシッポさんと~くまと~」とやっぱりいつまでたってもロズが出てこない。ラピュタのロボや『ウォーリー』、『ベイマックス』や『ロボット・ドリームズ』のようには愛せなかった。ロズはすごくがんばっていたし、"I'm A Wild Robot!"と遠吠えかっこよかったんだけどな。
    とはいえ、さすが『ヒックとドラゴン』の監督!
    飛行訓練のシーンはすばらしかったし、”I Could Use a Boost”にはさすがに泣いてしまった。
    ★★★
    tally 2025-04-02 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    cinema (743)
    journal (55)
    野生の島のロズ
    2025 / 4

  102. 2025/04/05 11:29:27 beatleの「探検隊日記」含むアンテナおとなりページ

    伊勢崎賢治氏は、「外交」の研究・専門家であり、「平和外交」の活動家でもある。武力拡大の道をすすもうとする日本に欠かせない存在である。その伊勢崎氏が前回の衆議院選挙では、れいわ新選組から立候補した。
    日本政府はアメリカのいうまま。逆らえない。島民は反対の声をあげられないほど、軍事訓練に慣らされしまった(戦時体制の日常化)ーーーーという記事だ。
    戦争は、なにげない武力衝突からはじまる、といわれる。一触即発の危険。回避しなければ。怖すぎる!

  103. 2025/04/05 06:23:55 Contre Champ含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  104. 2025/04/05 05:41:55 アストロアーツ含むアンテナおとなりページ

    2025年4月5日 月と火星が接近
    天文現象
    2025/04/04
    2025年4月5日の夕方から6日の未明、月と火星が接近する。
    ステライメージ10発売記念、スペシャルトークライブを4月6日に配信
    機材・グッズ
    2025/04/04
    4月6日(日)13時から、ステライメージ10発売記念スペシャルトークをYouTubeでライブ配信。アマチュア天文家あぷらなーと氏をゲストに迎え、ステライメージ10の新機能について紹介します。

  105. 2025/04/05 03:46:18 メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ含むアンテナおとなりページ

    2025-04-04
    橋本治の『九十八歳になった私』を読んだ
    九十八歳になった私 / 橋本治
    一体今日は、いつなんだろう? もうすぐ九十八だ。多分。ゆとり世代(もう五十だけど)の編集者に「戦後百一年」なんて原稿頼まれたり、ボランティアのバーさんが紅白饅頭持ってきたり。東京大震災を生き延びた独居老人の「私」が、老境の神髄を愉快にボヤく人生賛歌の物語。ああ、年をとるのはめんどくさい!
    橋本治が「俺が98歳になったらどんなことを考えて生きてんだろ?」というテーマで書いた近未来(?)SF(?)私小説(?)。橋本は2019年に70歳で亡くなったが、この小説自体は2017年、橋本がまだ69歳の存命中に出版されている。とはいえ作品内でも触れられているが、晩年橋本は難病を患っており、それにより自身の死や死期というものをどういう形にしろ意識はしていたのだろう。
    作品は執筆の始まった68歳の30年後を想定しており、つまり舞台となるのは21世紀中期の近未来、このころ首都直下型地震が起こって橋本は地方のプレハブハウスに疎開中、併せてバイオテクノロジーの暴走により生み出されたプテラノドンが空を飛び人々を襲っているという意味のよくわからない設定になっている(まあ単なるお遊びだろう)。ただ首都直下型地震という設定は、2011年の東日本大震災における橋本の体験を下敷きにしているのだろう。
    『九十八歳になった私』は”老い”に対する徹底的な倦厭に満ち満ちている。ここでの橋本はなにしろ98歳なので身も心も衰え、体はまともに動かないしさっきまで何を考えていたのかも覚えてないし、いつも疲れているからたいがい寝てばかりいて、時々起きてはおやつみたいなものをモソモソと食ってそしてまた寝てしまうという毎日を送っている。生の実感は限りなく希薄で、こんな状態でいつまでも生きていたくないよなあと常にぼやいていて、100歳まで生きるなんてとんでもねえや、と言い切る。
    ”老いる”ことなんてなーんにもいいことなんかないし楽しいこともない。世間では老いた時期からの第2の人生だの新たな希望の持ち方だのと持ち上げたがるが、それはそうやって一見前向きな理屈でもつけて無理矢理持ち上げてやらなければ、単にひたすら暗鬱な現実ばかりが顕わになってどうしようもないからである。”老い”に前向きも糞もない。それはただこれからもどんどんと今以上に衰えてゆくというだけの状態である。
    年を取るのはめんどくさい。「今日もまた生きている」とだけ書いてある日めくりカレンダーを、毎日めくっているようなものだ。毎日が、えんえんと続く。(p5)
    たいしてすることもないのに前向きのジーさんというのは、形容矛盾みたいなもんじゃないか。(p71)
    確かに、”老いる”ことに”いいこと”なんかなにもない。しかし翻って考えるに、老いていないのであればそれは”いいこと”なんだろうか。人は生まれた瞬間から老い始める。では人というのはどんな年齢であろうと、常に老い続けている存在なのではないか。すなわち”老いる”ことを考えるのは、それは”生きる”ことそれ自体を考えるのとそれほど違いはないのではないか。
    それはどういうことなのか?「今日の自分は昨日の自分とおんなじように生きてる」という状態で漂っているということなんだろうなと思った 。それで、「明日も同じように自分は生きているだろう」になると 、別に不安にはならなくなるなと思った。(p21)
    そういった不確実な”生”の中で、不確実だからこそ人はなんとか希望と呼べるものをひりだし、それが成就するだろう、すべきだろう、せねばならないという漠然と思いながら生きるけれども、しかし誰もが希望に向かって生きているわけでもない。
    そうだよ。希望というのはね 、しんどいもんだよ。灼熱の砂漠の先の先の茨の茂った野原の先の断崖絶壁の上で宙に浮いてるようなもんだから、希望なんか見てしまうととんでもない苦労をしなきゃいけなくなるんだ。(p57)
    希望のない人生はしんどいが、希望を乞い求める人生もまたしんどい。あああシチメンドクセエエエ!……当然だ、そもそも人生とは限りなくシチメンドクセエもんだからだ。しかし喚きまわったからと言って埒が明くわけでもない。そのシチメンドクセエ人生をどうやって生き残っていけばいいのだろう?
    生きてんだか死んでんだか、ふらふらしてよく分かんねェよ。ふらふらしてることだけは分かるんだから、生きてんだよな。多分、幽明の境辺りを、ふらふらしながら歩いてんだろうな。よろけながら。(p74)
    悲惨なものに焦点を合わせると、合わせただけ無意味に悲惨度が上がってロクなことはない。悲惨の一歩手前でヘラヘラ笑っているのが生きる秘訣(p147)
    別に橋本は「ふらふらして生きよう」とか「ヘラヘラして生きよう」と言っているわけではない。”老いる”ことはしんどいし、”生きている”ことそれ以上にしんどいし、実のところ希望なんてなんにもない。けれども、それでも人は生きなければならない。
    人間とは厄介なものだ。ただ生きてるだけだと人間じゃなくなる。こっちは「もういい」と思ってても、生きてたりすると、なんかをし続けなけりゃならない。(p13)
    人生とはシチメンドくさい。だからといって人生を降りるわけにも人間をやめるわけにもいかない。 しかし意味があるとか無意味であるとかではなく、 生きるということは“人間的であろうとすること”ではないのか。そうして生きていく以外に人は己を人たらしめることはできないのではないか。悪罵と倦怠に満ちた仮想の98歳の自分を描きながら、橋本はそんなことを言っているように思えてならないのだ。
    九十八歳になった私 (講談社文庫)
    作者:橋本治
    講談社
    globalhead 2025-04-04 11:31 読者になる

  106. 2025/04/05 03:26:46 夏目房之介の「で?」含むアンテナおとなりページ

    浦沢直樹「漫勉」大友克洋編

  107. 2025/04/04 18:00:41 シロクマの屑籠(汎適所属)含むアンテナおとなりページ

    アジコさんからマッチョだと言われてしまった件について
    パラドゲーを越えてきた世界

  108. 2025/04/04 08:10:57 渡辺電機(株)さんを忘れましょう。含むアンテナおとなりページ

    X
    Fanbox
    instagram
    Pixiv FanboxPixiv Fanboxで月500円にてご支援いただくと、支援者限定の絵日記や恥ずかしい過去のエロ原稿などをお読みいただける上に、子供たちが美味しいものを食べられます。よろしくお願いいたします(´ω`)

  109. 2025/04/04 08:02:56 整腸亭日乗含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  110. 2025/04/03 23:48:30 40代病人夫婦の日記 ドキュメンタリー映画「精神」を応援中含むアンテナおとなりページ

    鑑賞後、飲み物と軽食を頼んだら、間違えたものが出てきたような、間違えてうけとったような。
    映画館の待合室で、日本人の学生男子と、外国人の女性先生が、英語の勉強をしていた。
    無料喫茶スペースみたいに利用するのは、心臓がつよいな。

  111. 2025/04/03 19:45:00 ゴリモンな日々含むアンテナおとなりページ

    先日オープンしたグラングリーン大阪南館も。
    >>続き
    <<
    情報元:今年も朝屁新聞
    いまだhttpsでなくhttpなサイトであります‥‥
    ※4/2追記 エイプリルフール記事でした!

  112. 2025/04/03 05:52:05 chanbara CLOCK含むアンテナおとなりページ

    2025年3月のメモ
    楽天証券で不正アクセス騒ぎ。勝手に中国株を買われているという被害内容。楽天銀行と楽天証券の口座を持っていると狙われる?被害者はフィッシングのリンクは踏んでいないと証言しているとか。
    セブンイレブンで「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」コラボ弁当を買う。上げ底でなくてよかったという感想が出てしまうくらいもうコンビニを信用できない。
    ジョギングやウォーキングをたくさんした。そして禁酒も三週間くらいした。終わったらすぐに元に戻るのはキツい。ビールなどの値上げを4月からするのが悪い。平日禁酒くらいは継続して続けないとなのだが……
    松本パルコや井上百貨店が閉店とのこと。そうだったのか……
    色々なところで山火事が起きているもよう。
    新幹線のトラブルが相次ぐ。JR東とJR東海。
    ライブ会場での痴漢に対する、キョードー大阪の対応が問題になる。痴漢加害者に甘いというかむしろ庇ってもらえるみたいですね。しかもそういう態度を自分たちで進んで公式発表しているという。
    ボブ・ブラック著「労働廃絶論」という本の存在を知る。無料で読めるので読んだ。レジリエンス人類史でいうところの「コマの回転を維持する」モデルが連想された。
    去年の秋値上げしたすき家がまた値上げ。これが投資家には好評らしく株価が上がったそうだがその後ネズミやゴキブリの混入が発覚して騒ぎに。
    二眼レフカメラ、正常に撮れるっぽいのでたまに使っているが120(ブローニー)フィルム現像とCDデータ化で5,000円くらいかかる。ギャー!
    共有:
    Twitter
    Facebook
    LinkedIn
    Reddit
    Mastodon
    Tumblr
    その他
    メールアドレス
    投稿者 chanbaraCLOCK投稿日: 2025-03-31カテゴリー misc2025年3月のメモにコメント
    2025年3月のメモ

  113. 2025/04/03 02:29:35 K A L A M含むアンテナおとなりページ

    他者の「怒りと地獄」が気になる。人には人の地獄がある
    郊外
    ツナと玉ねぎのちぎりパンは、しっとり"めちゃウマ"
    パン焼くのって楽しい
    うちにはホームベーカリーがあるので、食パンを作って色んな具をのせてトーストにしたりサンドにしたりして毎日の朝ごはんにしている。 でもたまに作る惣菜パンでしか得られないものがあるよね! なんかでっかいパンが焼きたくて作ったのがこれ。 ↑ツナと玉ねぎのちぎ…
    いけのみずいろ
    朝ごはん
    山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんだ。
    山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんですよ。たとえばこれぐらいの(⇩) 山盛りの苺。青み強めがおいしそうに見える。 あ、実例を出してしまったら「たとえば」じゃなくて「具体的には」と言うべきか。まあいいや。とりあえず画像がないと「山盛りって具体的に…
    ロマンというほどでもない
    お茶&外食
    はーい、みんなー、あともう少しで着きますよー。 ・・・・・・・・・・ ズボンを履いてからしばらくして、右太ももの辺りがモゾモゾし始めた。一度無視してみたが、やはり再度くすぐったさを感じた。ズボンをめくり上げてみると、蜂が太ももの上を歩いていた。 ベッド…
    インネパカレー男、ネパールへ
    ネパールの日常
    読み始めるのが億劫な本は山小屋に持っていくといいのかも
    何かやってみるブログ
    はてなブログPro
    余った刺身で作ってもらったトマトパスタが美味しかった
    岡山・鳥取旅行記(鳥取編)
    濁草子
    ぶった切って分割! 配線も切れるが「あ」は打てた
    なぜキーボードを真っ二つに切断しても「あ」だけ打てるのか【動画解説】
    nomolkのブログ
    はてなブログPro
    「ねぎ大丈夫やんね?」聞かれる度に矢野顕子の歌詞を思う
    ラーメンたべたい
    今週のお題「ラーメン」 食べてみたいよ白河らーめんを現地で。 sociologicls.hatenadiary.jp きせん、火風鼎行きたいよう。 ・・・というのはさておき。ラーメンで思い出したのが矢野顕子の「ラーメンたべたい」である。 年に1、2回しか行かないのに何故か常連的な…
    社会学的ラブソング・改
    日々。
    台湾の朝は朝飯の活気がある! 美味い、美味かったぞー!
    番外編〜高雄③ 行列の出来る朝ごはん「興隆居」で肉汁たっぷり湯包と鹹豆漿
    韓国に来たよく食べる栗ちゃん
    食べた
    しらたきのまさごあえ。未知のレシピはお手軽な初体験
    手作りしないと食べられないもの
    しらたきのまさごあえ、という料理を作った。炒ったしらたきに明太子を和えた一品だ。 先日、テレビできょうの料理が流れていてそこで紹介されていたレシピ。ぼーっと眺めていたんだけど「あれ、これ作れるな?」と気づいて作ってみることにした。 普段の自炊はあまり…
    映日堂
    日記
    今日はすかいらーくグループの店で食事をする必要があった
    ラッコログ
    入籍直前にもお茶をした、思い出深いマクドナルドが閉店
    そこに(い)ないだけ。
    栗林公園の向かいにある、栗林マクドナルド。小さいころからよくお世話になったお店。親が夜勤のある仕事で、夜勤明けに朝マックを買って帰ってきてくれてみんなで食べたり。二階席から栗林公園の緑を眺めつつ食べたり。私だけじゃなくて、私の家族にとって、栗林マッ…
    本のある日記
    瀬戸内は白身魚が多いので、海鮮丼の色合いが白っぽい!
    小豆島旅 〜ジャンボフェリーと食い倒れ〜
    ぬか漬けは一日にしてならず
    旅行記
    ヘルシンキ大聖堂の向かいのカフェへ。最高のロケーション
    おはよ!いいお天気だよ。 なんとか起き出して、朝食は昨日の残りのパンと友人から分けてもらったブルーベリー紅茶、lakkaというベリー入りのヨーグルト。このベリー美味しかったので、この後ジャムを買ってみました。lakkaは沼地に生えていて収穫が大変なので高級品ら…
    案じてばかりで産めない
    SNSのアイコン写真と、NFCシールを封入。名札にかける
    自己紹介用のアイコンキーホルダーを自作する
    カンファレンスやら勉強会やらの懇親会でSNSのアカウント情報を交換するのはよくあることだと思う。大抵の場合はTwitterのプロフィール画面を見せてアカウント名を手打ちすることになる。もう一歩進んだ形だとQRコードを用意しておいて読んでもらったり、より高級な形…
    あんパン
    海外生活の先輩たちを見習って、ふわふわのパンを作る!
    食べたいものは作る
    昨日の夜、パンを作ったら盛大に失敗した。 これで2回目だ。 生地は膨らまずボソボソして、出来損ないのホットケーキみたいなパンが出来上がった。 何が悪かったのか原因探索、思い当たる節はある。 そもそもうちには何かを計るものがない。 計量スプーンもないし、も…
    メイタタのしもべ日記
    ごはん
    新しいICをカーナビはまだ知らない。
    三重県のポケモンマンホール蓋が増えた。まずは、いなべ市の蓋に行ってみた。カーナビ通りに高速道路のICを降りて一般道をしばらく走って目的地に着いたけど、そこは降りたICの次のICのすぐ横だった。ちょうど前の日に開通したばかりで新しいICだった。カーナビはまだ…
    日記
    電車でバイクを取りに行くのはワクワクしていいものです
    郊外に引っ越してから車を購入しましたが、車がなくても生活出来そうなので一念発起し、車を売却しました。 ガソリンも高く、週末しか乗らないので当分はカーシェアで生活していこうと思います。 (↓いつもお世話になっているノートePower、ガソリンで発電した電力で走…
    下総二輪日記
    なぜ非デザイナーの新入社員に、デザインの基礎を教える必要があるのか?
    JBS Tech Blog
    日本ビジネスシステムズ株式会社
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    株式会社リットーミュージック
    TECH Street (テックストリート)
    パーソルキャリア株式会社
    エス・エム・エス エンジニア テックブログ
    SESから自社開発へ:データエンジニアとしてエス・エム・エスで過ごした半年を振り返る
    株式会社エス・エム・エス
    Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
    本しゃぶり
    宮田昇始のブログ
    言語モデルの物理学
    「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.
    Lean Baseball
    オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    人生のゲーム化と、ゲームの人生化について
    シロクマの屑籠
    時間対価値の高いコードレビュー
    Hello Tech
    はてなブログ for DevBlog
    MNTSQ Techブログ
    はてなブログ for DevBlog
    新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践
    RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    ヤフオク出品情報
    今週のヤフオク出品内容です。 遠方からの落札があった為、半分くらいは先週の再出品となりました。 新規もいくつか出しましたので、よろしければ確認してみてください。 来週からはオンラインショップの更新準備に入ります。 しかし、中々気温が上がらず、お待たせし…
    グッピーjournal
    ショップ
    せとちよ料理帖
    FIRE後に資産激減…ついに“FIRE卒業”の危機!?
    人生なんとかなる 甘口 FIREライフ
    投資・資産運用
    レビュ人
    滑狼
    遊戯王高騰メモ情報まとめ@ゆぎネタ!
    ryukenhhhのお得日記
    アークホテル熊本城前橘
    熊本ホテル
    多肉植物用の自作雨よけ
    乾燥を好む多肉植物を屋外管理するにあたり悩ましいのが梅雨の時期。野ざらしだと鉢 内が乾かず調子を崩したり、水分の吸いすぎで形が崩れたり。 こんな経験を持つ方も多いと思います。 また、日本の高温多湿な夏は現地の環境より厳しく、遮光しないと植物が日焼けし、…
    植物日記
    【絵本レビュー】ようかいむらのなんじゃどうぶつえん【たかいよしかず 】
    えみこの絵本ガイド
    はてなブログPro
    たかいよしかず
    顧客を惹きつける!効果的なマーケとブランディング戦略
    ビジネスを加速させる成功者が実践する思考法と行動術
    立命館大学に着任しました
    「生成AI」の成り立ちと流れの雑なまとめ
    きしだのHatena
    AI
    AWS
    どっちがいいの?「クルトガ ウッド」「クルトガメタル」比べてみました
    クルトガウッドが新発売です 三菱鉛筆株式会社の新発売シャープペンシル「クルトガウッド」を購入して使ってみました。やはり木軸グリップは安心して使うことができます。一番良いところは、天然素材で温かみがあるということでしょうね。メタルに比べて、軸自体は太く…
    『本と文房具とスグレモノ』
    シャープペンシル
    「おと」そして「らく」へ
    おとちゃんノート
    らくちゃんノート
    ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ
    yasuhisa's blog
    データエンジニアリング
    mizdra's blog
    node.js
    桐山担の憂鬱
    ジュリエットからの手紙
    WEST.
    データサイエンティストがDJに転生した話
    『コードとビートの狭間で』 第一章:覚醒 TXOは、自分の人生がこれほどまでに予測不可能になるとは、夢にも思っていなかった。東京大学で博士号を取得し、数年間ポスドクとして最先端の研究に没頭。その後、より実社会に近い分野での活躍を求め、外資系の巨大IT企業に…
    渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    雑感
    せとちよ料理帖
    ユキシロ日記
    はてなブログPro
    雑記・考え事
    日経平均は上昇しましたが、プライム、グロース共に値下がり多数で全体的に非常に重くて弱い相場でした。指数が底固いのに値下がりが多いというのは、だらだら下げ相場ということなので、アク抜け感も出なくてこれが結構キツイ。 相互関税発表で明日がどうなるか分から…
    めざせプチ金持ち 投資日記
    エンジンオイル量確認
    ジャムの日記
    はーやさん
    【家電選びの味方】Kaden_Hikaku blog
    洗濯機
    無職
    先月支出報告に関する話をしていきたいと思う
    こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回は先月支出報告に関する話をしていきたいと思います。 今回の記事は2025年4月2日現在の記事になります。 ※また、本記事は投資を推奨するものではありません。投資は自分の責任で行うようにしてください。また特定銘…
    白衣の投資家ライダー
    資産運用
    今年も感じる 羽毛布団の魔力がすごい
    こしのり漫遊記
    こしのり漫遊記
    クラシックとアイドルソング。~EMPIREと夢幻クライマックスより~
    今日はちょっと音楽のお話。 推し活中のみなさん。 アイドルソングを聴いていて「あれ?これどこかで聴いたことある…?」と感じたことがありませんでしたか? 調べてみると、意外にもクラシック音楽が元ネタになっている曲が結構あるんです。 今回はその中でも、 Snow …
    推し活・オタ活
    スランプ
    全てのにわか
    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・とあるカフェ 「なんだよ。あのマダム二名は。さっきからアイス食いながらガーガー罵り合ってうるせーな!」 「まさにレディ・ボーゲン」 ・・・淑女暴言ちゃう…
    sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    【日常にはオモロイがいっぱい!】笑福亭鶴瓶 さんが”お笑い論”を語る?! ≪めちゃ推しYouTube≫
    [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 私の好きなお笑い芸人に 笑福亭鶴瓶 さん…
    YANO-T’s blog
    はてなブログPro
    雑記
    せとちよ料理帖
    特に何も考えずに醜態をさらしていく自炊ブログ
    鳥皮おろしポン酢が結局最高
    今日のごはん。といいつつ今日は夜にお酒を飲んだだけである。 おつまみ 今日は一日何も食べなかったので酒を飲む。おつまみはスーパーで売っていた知らない海苔巻きと鳥皮おろしポン酢。おろしのほうは鳥皮が安かったので買ってきて自分で作ったものである。 昨日の記…
    ヲタクのごはん日記
    お酒カテゴリ
    ハッチsunのブログ
    雑記
    はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…
    GMO Flatt Security Blog
    はてなブログBusiness
    技術系まとめ
    AWS
    Kubernetes Event-driven Autoscaling(KEDA)で実現する夜間・休日のインフラコスト削減
    はじめに こんにちは、データシステム部MLOpsブロックの木村です。MLOpsブロックでは、継続的にGoogle Cloudのコスト削減に取り組んでいます。その一環として、夜間や休日といった利用されていない時間帯にも稼働し続けることで発生していた、開発・検証・テスト環境の…
    ZOZO TECH BLOG
    Google Cloud
    Cline/Roo CodeにVSCode拡張機能を作ってもらった|所感と用意するべきこと・考えるべきこと
    くらげになりたい。
    VSCode
    毎年パンクする、タイヤ交換
    The Usual Disclaimers Apply
    ちいさなおはなしの部屋 森とユニコーン
    活動報告
    【おしゃれ&実用的】VECELO サイドテーブルで快適な空間を演出!
    letslivewithの日記
    MAMESHIBA DIARY
    MY HOME / 家づくり
    無地パズル
    ゆりの育児ブログ
    S & S ブログマガジン【study & sports】
    「やりたいことがわからない」という若者が増えている?
    人智学的つれづれ草
    共働き世帯娘ふたりの子育て日記
    育児
    アラカンカウントダウンでもシワがない私が、お化粧を始めてから欠かさずしてきたこと。
    皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ あっという間にアラカンが迫ってきました。 いよいよだな~。 お肌も身体も、いろいろ変化を感じます。 若い頃は当たり前にできていたこと、 今となっては貴重な資産だった、と遠い目で思います。 さて、…
    rikochang's blog
    コスメ・美容
    【名前が一部変更になります】ブログ内容は変わりません
    こんにちは☆ これまで 素が綺麗を極める繊細女☆らこのブログ♪ でしたが!!! 「素が綺麗を極める体感派♪らこのブログ」 に名前が変わりました! 「らこ」という名前は変わらないですし 今までとブログ内容も変わりません( ´ー`) しっくりとくる 名前や言葉を探してい…
    素が綺麗を極める体感派⌇らこ
    メザイクサポートアイテムで簡単ふたえ『フリーファイバーセット』
    \メザイクサポートアイテムで簡単ふたえ/ 『フリーファイバーセット』 ■mezaikFIX⁺ ふたえキープ下地剤で素肌に使用するとファイバーがより安定して貼りつくし メイク後でもファイバーを貼りつけられるよ。 透明のテクスチャーで筆が細いからキレイに塗りやすい。 ハ…
    AIに関連する本をさらに数冊読んでみる
    いつか消える文章
    読書
    アイデンティティとは?
    最近「カタカナ語」が不明解に乱用されています。 「アイデンティティって言葉をよく耳にするけどどういう意味?」 あなたは説明できますか? 個人的には「軸」「柱」だと解釈しています。 そう 「日本人としてのアイデンティティ」=「日本人としての軸」=「日…
    北のいわしノート
    はてなブログPro
    独自視点考察
    コーマック・マッカーシー『ザ・ロード』を読んで
    こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、コーマック・マッカーシーの傑作『ザ・ロード』について語りたいと思います。この作品は、荒廃した世界を舞台にしたポストアポカリプス小説でありながら、父と子の絆を深く描いた感動作でもあります。 『ザ・ロード…
    一人ぼっちユウトの日記
    読書
    堀江貴文のChatGPT大全
    著者:堀江貴文、荒木賢二郎 発行元:幻冬舎 堀江貴文のChatGPT大全まとめ 堀江貴文のChatGPT大全を読んだ理由 堀江貴文のChatGPT大全で仕事に活かせるポイント 堀江貴文のChatGPT大全の感想 堀江貴文のChatGPT大全まとめ やはりChatGPTはプレスト相手にもってこいなん…
    WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

    映画 ロマンス/コメディ『マンハッタン』「軽めの村上春樹っぽい雰囲気の映画」
    引用元:video.unext.jp/マンハッタン/u-next ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 ウッディ・アレンが監督・脚本・主演を務め、大都会ニューヨークを舞台にモノクロ映像でつづった群像劇。マンハッタンのレストランで、いつものように会…
    ゆる文
    映画 ま
    【雑談】WOWOWっていいよね
    お疲れ様です。先月の3月30日には黒夢特集が放送されて今月もあるかもしれないですが そうそう4月4日かな?ZEPP札幌のライブチケット抽選日当選してほしいなぁそうそうそのためにもお金は残さねば (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]…
    おすすめ情報局
    雑談
    アニメの魅力を伝えるブログ:「アニメの世界へようこそ」
    午後のロードショー「レインディア・ゲーム」
    ベン・アフレック主演。2000年公開。「レインディア」とは、トナカイのこと。ベン・アフレックがつい出来心で嘘をついてしまったことで、トナカイのように操られてしまう映画です。 雪が降りしきる狭い駐車場。夜。サンタ姿の人物が5人かな?血を流して倒れている…
    中途半端な!
    午後のロードショー
    Hinthiです。 2025年4月2日 お疲れ様です!相変わらず調子悪いですが、 今日も書いていきます! ブログ書くときは、音楽聴きながらやってるのですが、 好きな曲を1曲紹介するのを毎日やってみようかなー 需要あるかな? せっかく思いついたので、今日の1曲! S…
    Hinthiブログ
    音楽好き筋ジス患者HORIの正直ブログ
    お風呂BGM
    新生活一緒に聞きたくなる音楽。
    今回の記事は音楽特集。今回のテーマは、、、、「新生活一緒に聞きたくなる音楽」春になって 新しい場所で新生活している人も いるのではないでしょうか?そんな新生活に 少し寄り添ってくれるような 音楽をご紹介します。 新生活一緒に聞きたくなる音楽〜邦楽編〜 bir…
    #PinIT BLOG
    はてなブログPro
    MusicPIN
    【今日の一曲】宇多田ヒカル - HEART STATION
    ラジオ好きな私には歌詞の単語ひとつひとつが妙にシンパシーを感じて大好きな今日の一曲は宇多田ヒカルさんのHEART STATIONです。 同名アルバムHEART STATIONは エヴァの曲あり、ドラマ(確か主演は上野樹里さんだったかな)の主題歌ありと、宇多田さんのアルバムの中…
    DJ Nao’s random notes
    新卒採用やめました。
    僕は、食品会社の営業部長だ。会社は中小企業。業務用食品から給食事業まで、良くいえば手広く、悪くいえば計画性なく食に関わる仕事なら手を出している。大手から極小、食品会社から給食会社、それから町中華や立ち飲み屋まであらゆる規模の顧客・競合と日々戦ってい…
    Everything you've ever Dreamed
    はてなブログPro
    給食営業マン
    株式会社TimeTreeに入社しました
    タイトルの通り、株式会社TimeTreeに入社しております。 入社の経緯 実は数年前から id:gonsee さんにお声がけいただいておりまして、業務委託などを経て、このたび正式に入社することになりました 私の前前前職であるヤフー株式会社のメンバーが立ち上げた会社という…
    koogawa blog
    入社・退職
    エンタープライズ企業へのPMFの作り方
    エンタープライズ市場でPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を達成することは、SaaS企業にとって大きな挑戦です。 特に「一定の顧客がいるが、なかなか利用が広がらない」「契約は取れるが、継続利用されない」といった課題を抱えるフェーズでは、顧客がプロダク…
    SaaSベンチャーで働く社員のブログ
    ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ
    yasuhisa's blog
    データエンジニアリング

  114. 2025/04/03 01:54:23 地に足を着けたい含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  115. 2025/04/02 23:07:52 猫を償うに猫をもってせよ含むアンテナおとなりページ

    92年に刊行されて騒がれていた頃は、今さら忠臣蔵、と思っていたし、映画は観たが、
    ふーんという感じであった。30年以上たってやっと読んだら、確かに面白かった。
    しかしこの著者は、後世のつくり話だと言って南部坂雪の別れや細川家邸で浪士たちが優遇されたのとかを否定しつつ、自分は色部又四郎をめぐるフィクション、大石が残した可留との子供とかふんだんにフィクションを書いているのだが、ちょっと二枚舌が過ぎるんではないか。

  116. 2025/04/02 20:12:41 メガとんトラック - 注目URLリスト含むアンテナおとなりページ

    1位. 瓶が終了した明治のコーヒー牛乳さん、変わってしまう… : オタク.com -オタコム-
    2位. 【急募】「えっ、私美味しいですよ?」みたいなツラしてるクソまずい料理挙げろ – おいしいお
    【急募】「えっ、私美味しいですよ?」みたいなツラしてるクソまずい料理挙げろの記事
    リンク元 2 サイト、
    はてなブックマーク:
    :::::HK-DMZ PLUS.COM::::: UJIARMY NEWS
    3位. VIPPERな俺 : 【画像】「イラストの口の中が緑になってる」と色覚異常を疑われた絵師、病院で検査を受ける
    1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/30(日) 14:30:08 ID:7bHH ご無沙汰しております。件について遅くなりましたがご報告です。・眼科での検査の結果「2型3色覚」と診断されました。他、疾患は見られなかったため先天性のもの、とのことでした。・脳外科での脳ド
    :::::HK-DMZ PLUS.COM::::: 無駄な領域リサイクル

  117. 2025/04/02 17:50:21 ひねくれ者と呼んでくれ含むアンテナおとなりページ

    2025年4月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    聴かずに死ねるか! 古楽コンサート2025年4月編
    2025年4月
    2025年4月 1日 (火)
    聴かずに死ねるか! 古楽コンサート2025年4月編
    個人の好みで東京周辺開催のものから適当に選んでリストアップしたものです(^^ゞ事前に必ず実施を確認してください。ライブ配信は入っていません。小さな会場は完売の可能性あり。ご注意ください。
    *3日(木)東京・春・音楽祭「西洋絵画、どこから見るか?」展記念コンサート1(古橋潤一ほか):国立西洋美術館講堂*4日(金)ヘンデル 時と悟りの勝利(ルネ・ヤーコプス&ビー・ロック・オーケストラ):東京オペラシティコンサートホール*5日(土)聖母マリアのカンティガ集(メネストレッロ):番町教...
    » 続きを読む
    投稿者 さわやか革命 時刻 11時57分 古楽(2025年~の記事) | 固定リンク | 0
    Tweet
    投稿者 さわやか革命 時刻 11時42分 古楽(2025年~の記事) | 固定リンク | 1
    投稿者 さわやか革命 時刻 12時29分 音楽(ロック、ポップス等), 映画(タイトル「サ」「タ」行), 映画(タイトル「ナ」「ハ」「マ」行), 映画(最近見た作品) | 固定リンク | 1
    投稿者 さわやか革命 時刻 12時10分 映画(タイトル「サ」「タ」行), 映画(最近見た作品) | 固定リンク | 1
    «「フェラーリ」:車と納骨堂

  118. 2025/04/02 17:24:36 I have dreams - 夢は野山を駆け巡る含むアンテナおとなりページ

    2025-04-01
    4年目の豊富「出来ることをコツコツと」
    社会に復帰して、お陰様で今日から4年目
    1年半休職してから、3年間が昨日で終わり、今日から4年目です。
    休職時代何を考えていたかというと、「また社会で働きたい」「でも、働く場所はあるのか?」「何だったら貢献できるのか?」だけを考えていたように思います。
    お陰様で、3社と契約し、クリエーションライン様では、CREATIONLINE MEETUPというイベントを、スピーカーを引き受けて受けてくださった方々のおかげで34回実施し、約3000人の方に申込いただきました。
    YouTubeにアーカイブがありますので、よかったらご覧ください
    クリエーションライン - YouTube
    また、翔泳社では、社内報チームに入れて頂き、こちらもなんと同じアウトプット数で、34号発行させていただきました。社風を伝える仕事は、とてもやりがいのある仕事であると同時に、試されていると日々感じております。
    フルストリームソリューションさんでは、社長の和智さんの壁打ちを月1回実施させて頂いてます。お役に立てているといいなといったところです。
    役割を頂戴し、それに対して自分のできる貢献を考え、アウトプットしていって、フィードバックをもらうループが、とても嬉しいです。支えてくださっている方々に感謝です。アウトプットしたものが、誰かの何かのお役に立てているならば嬉しいなと思います。
    読書会のお陰で本を読めている
    仕事以外の活動は、最近、自分では手が出ない本は、読書会で読むのが理解が深まるので、
    『Tidy First? ―個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計』
    『希望は欺かない――二〇二五年の通常聖年公布の大勅書』
    『回勅 パーチェム・イン・テリス―地上の平和』
    3つの読書会に参加しています。でも、まだまだ、自分ひとりでは読めなくて読みたい本があるので(ハラリの新刊とか)、もっと読書会やりたいお気持ちです。読書会始めたい方、声をかけていただけると嬉しいです。
    楽しく生きるためにカテーテル手術を受ける+推し活
    お陰様で、薬のお陰で、毎日のように出ていた不整脈は落ち着き、4月下旬に心房細動のカテーテル手術を受けることになりました。周りの手術を受けた方によると、めっちゃダメージ無く、すぐ日常に戻れたそうなので、そうなることを願ってます。
    そんなわけで、動けるときに動こうということで、所属のカトリック教会で聖歌奉仕をしたり、教会巡りをしたり、ChatGPTで遊んだりしています。
    社会的活動に加わりたいが
    本当は、社会的活動をしたいのですが、寄付を少々するだけで、自分の手を動かせていないことが自分では不満です。2025年度、いいきっかけを頂きますように。
    社会はどんどん代わっていく中でも大局を意識して、さざなみを吸収し、時を刻むようにコツコツ、好奇心を持ってやっていこうと思います
    どうぞよろしくお願いします
    IWAKIRI 2025-04-01 11:58 読者になる

  119. 2025/04/02 13:49:39 軍事評論家=佐藤守のブログ日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-02
    新たに継続される「ヒストリーチャンネル」
    連日にわたって、日本の地上波TV放送は「中居正広さんの『業務の延長線上」の性暴力を認定=フジ第三者委の調査報告書を公表』の問題でにぎわっている。ミャンマーでは大地震があり、国民は苦しんでいるというのに、軍事政権であり、戦争中も内線を続けている国?だから関心はない!とでもいうのだろうか?
    「報告書は、当時のフジテレビの港浩一社長らが『被害女性の生命を最優先にする、笑顔で番組に復帰するまで何もしない』という「大方針」を決定し、中居さんの番組出演を継続させたと指摘したとあるから呆れる。
    報告書によると、要するに、フジは「ハラスメントに十分な対応をしてこなかった」のである。それともみんなが‟参加していた?”とでもいうのか、「その企業風土を問題視した。」のである。「社内のセクハラに寛容な企業体質があり??」ともあるから、こんな企業が今の日本国内にひしめいているのは、ジャニーズ事件から明白であろう。
    呆れた一部上場企業だ。その間、多くの関係者がこの企業をもてはやしていたに違いない。
    しかしそんなことはどうでもいい。私が関心を持っている「ヒストリーチャンネル」の番組が変更されて、4月7日から続きの第一作が始まるという。
    「スキンウォーカー牧場の超常現象」である。そしていよいよメサ(丘陵地帯)の掘削を開始するというのだ。宇宙船建造技術に匹敵するもの(地球上の最新技術)!が埋まっている場所から、一体何が出てくるのだろう?
    確かに、出てくるものによっては「歴史がひっくり返るかもしれない」多くの謎が一気に解決するとは思えないが、今まで各地で、伝承や物語として受け継がれてきた何かに大きな変化が起きるのだろう。今までは「思い違い」だとか、「見間違い」などとして片づけられてきたものが、今回の米国防総省の「UFO認定」と同様に社会的地位を得るのかもしれない。そうなれば今迄の一部「学説などは」、かっての「地動説」の様に破棄されるのかもしれない。
    スキンウォーカー牧場に今まで集まって実験を続けてきたメンバーに敬意を表したい。これが連続ドキュメンタリー番組として、成り立ってきたこともよかった。TV番組として連続して自由に見られるからである。
    国内で起きている程度の低い社会問題と違って、ことは歴史の見直し作業である。トランプさんもプーチンさんも忙しそうだから、ここはイギリスのTV会社に一任しておくか。
    マスクさんの寄付の相手は間違っているのじゃないか??
    とにかく「スキンウォーカー牧場での実験」が継続され期待された成果が出ることを期待する。
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く

  120. 2025/04/02 13:33:46 leeswijzer: boeken annex van dagboek含むアンテナおとなりページ

    2025-03-31
    『迷宮遊覧飛行』目次

    山尾悠子
    (2023年1月23日刊行、国書刊行会、東京, 500 pp., 本体価格3,200円, ISBN:978-4-336-07462-1 → 版元ページ)
    【目次】
    読書遍歴のこと 序文に代えて 9
    〈I〉
    月光・擦過傷・火傷 31
    綺羅の海峡 赤江瀑 33
    教育実習の頃 38
    東京ステーションホテル、鎌倉山ノ内澁澤龍彦邸 43
    ボルヘスをめぐるアンケート 47
    人形国家の起源 笙野頼子『硝子生命論』 49
    歪み真珠の話 55
    『夢の遠近法』自作解説 68
    架空の土地を裸足で旅する快楽 間宮緑『塔の中の女』 81
    美しい犬 84
    デルヴォーの絵の中の物語 93
    私が選ぶ国書刊行会の三冊 98
    仮面の下にあるものは 長野まゆみ『45』 100
    「第四回ジュンク堂書店文芸担当者が選ぶ「この作家を応援します!!」フェアへのご挨拶 105
    『マルセル・シュオッブ全集』 112
    シュオッブ、コレット、その他 113
    マルセル・シュオッブ全集のこと 119
    荒野より 〈新編日本幻想文学集成〉編者の言葉 123
    変貌する観念的世界 あるいは両性具有者の憂鬱 倉橋由美子 125
    同志社大学クラーク記念館に纏わる個人的覚え書き 高柳誠 144
    同志社クラーク記念館の昔 泉鏡花 152
    倉敷・蟲文庫への通い始め 156
    マイリンク『ワルプルギスの夜』 160
    世界の果て、世界の終わり C・S・ルイス『ナルニア国物語』 161
    秘密の庭その他 174
    飛ぶ孔雀、その後 180
    鏡花の初期短篇 185
    ブッツァーティ『現代の地獄への旅』 188
    ジェフリー・フォード『言葉人形』 189
    壊れやすく愛おしいもの ニール・ゲイマン『壊れやすいもの』 190
    地誌とゴム紐 時里二郎 197
    『龍蜂集』 〈澁澤龍彦 泉鏡花セレクション I〉 201
    『銀燭集』 〈澁澤龍彦 泉鏡花セレクション II〉 217
    『新柳集』 〈澁澤龍彦 泉鏡花セレクション III〉 233
    『雨談集』 〈澁澤龍彦 泉鏡花セレクション IV〉 250
    個人的な、ひどく個人的な 文學界書店 269
    綺羅の海峡と青の本 赤江瀑 274
    川野芽生『Lilith』 278
    年譜に付け足す幾つかのこと 279
    幻想絵画六点についてのこと 299
    編者の言葉 『須永朝彦小説選』 305
    去年の薔薇 須永朝彦 317
    偏愛の一首 325
    〈II〉
    虎のイメージ 329
    夢と卵 336
    チキン嬢の家 340
    人形の棲処 343
    二十五時発、塔の頂上行 350
    無重力エレべーター 宇宙食夜会への招待 354
    都市の狼少年あるいはコレクター少女の秘密 357
    懐かしい送電塔の記憶が凶々しい悪夢として甦る 360
    悪夢のコレクション 362
    月の種族の容貌に関する雄羊座的考察 364
    美女・月を迎えるためのセレモニー 366
    幻獣コレクション I 368
    幻獣コレクションII 370
    幻獣コレクションIII 372
    幻獣コレクションIV 374
    幻獣コレクションV 376
    幻獣コレクションVI 378
    頌春館の話 380
    「薬草取」まで 385
    〈III〉
    アンドロギュヌスの夢 ル・グィン 395
    円盤上の虫 399
    満開の桜のある光景 403
    〈歴史劇〉のことなど 406
    『流れる女』 小松左京 410
    セピアの記憶 過去のつぶやき 長崎西洋館・異人館物語 416
    「蔵書」のこと 430
    『花曝れ首』 赤江瀑 433
    祖谷渓の月 441
    作るか造るか創るか 処女作「夢の棲む街」について 448
    思い出の一曲 レクイエム・ニ短調 452
    シュオブに関する断片 454
    十年目の薔薇 中井英夫 459
    ピラネージとわれわれの……脳髄 463
    煌けるコトバの城 稲垣足穂 466
    幻想小説としての 澁澤龍彦 470
    ラヴクラフトとその偽作集団 478
    死と真珠 澁澤龍彦 488
    時間の庭 澁澤龍彦 492
    後記 496
    leeswijzer 2025-03-31 20:21 読者になる
    『迷宮遊覧飛行』目次
    2025 / 3

  121. 2025/04/02 08:12:28 寺日誌含むアンテナおとなりページ

    『論理的思考とは何か』
    by adminBook投稿日: 2025年3月11日2025年4月1日コメントはまだありません
    著・渡邉雅子/岩波新書 短大の小論文で「〇〇について考えてみたい」から始まって「〇〇は大事だと思った」という文章を書く学生が結構おり、結論、3つの理由、結論の再説という5段落形式を指導するようになった。前者は本書で言うと …
    続きを読む “『論理的思考とは何か』”
    宮城で梅花講習会
    by admin梅花流投稿日: 2025年3月7日2025年4月1日コメントはまだありません
    宮城の梅花流師範会からお誘いを頂いて秋保温泉でガチめのご詠歌の講習会。講師は80の誕生日を迎えられたばかりの柴田弘一正伝師範である。 打撞時の右手の位置、撞木の垂直停止、丁寧な撞木の置き換え、詠題イロのユリ、高音の強弱の …
    続きを読む “宮城で梅花講習会”
    by admin梅花流投稿日: 2025年2月27日2025年4月1日コメントはまだありません
    『論理的思考とは何か』2025年3月11日
    宮城で梅花講習会2025年3月7日
    2025年3月  (2)

  122. 2025/04/02 06:44:22 ポンコツ山田.com含むアンテナおとなりページ

    稀代の偽医師は不世出のアイデアマン『ヤギの睾丸を移植した男』の話
    2025 / 4
    レビュー (279)
    その他の本 (5)

  123. 2025/04/02 06:21:43 今日も星日和 kyomo hoshi biyori含むアンテナおとなりページ

    2025年3月31日 (月)
    40年近く前にときめいた永遠不滅のCM。SEIKOのAVENUE。
    40年近く前のCMなので覚えている方は50代以上でしょうし、
    限定された世代の話。
    しかも今もこのCMを鮮明に覚えていてときめく方は限られます。
    まして、このブログにいきあたる方はさらに限られます。
    そんな中で、「私もこのCM好きだった!」という方がこれを読まれましたら、
    パソコンやスマホ画面の向こう側とこちら側でエアハグをしたいです!
    1980年代。
    NYがすごく熱くて、
    ブルータスでもたびたびNY特集もあって。
    そんな中で、SEIKOの時計AVENUEのCMを初めてみた時、
    鳥肌でした!
    NYの摩天楼の風景がパッパッと切れ変わり、
    (おそらく夜明けの風景)
    「レキシントン」「〇〇〇〇(覚えておらず)」と
    通りの名前が画面にあわせて、語られるのです。
    アベニューという商品名にちなんでなのでしょう。
    そして、赤い光がNYのビル群の画面に重なるように現れていて
    まるで呼吸するように光ったり消えたりするのです。
    赤い光のイメージはよく高層ビルの上で点滅している赤い光のようなイメージ(私感)。
    (↑ 描写力不足で、CMをご覧になってない方はまったく想像できないかもと思います)
    そして、なにより、音楽がすごくいいのです。
    シンセサイザー?で。
    短いフレーズながら、さわやかさと切なさとがあって。
    夏の夜明けの涼しさのような曲(これまた私感)。
    手元に楽器がないので、
    パソコンでMUSICCAさんのバーチャルピアノを出して、
    鍵盤を触ってみました。
    (※こちらのサイトは上記のURLを出しただけで無料で簡易キーボードを出して音を確かめられます。
    実際のドの音の高さとこのバーチャルピアノのドはちょっと違う気もします)
    これで、自分なりに記憶に残っているメロディーを再現してみました。
    あくまでも私の再現なので正確ではないのですが、
    お手元に楽器がありましたら、その楽器で。
    お手元になければこのバーチャルピアノで音を確かめていただけましたら。
    ↑ 私による再現。
    高いミから音が下がって、そのあとまた音が上がっていきます。
    さて、この名作CM。
    私は当時、VHSに録画しました。
    でも、かなしいかな。VHSの機械が壊れて、現在は見ることができず。
    そして、どさくさに紛れて捨ててしまったかも (>_<)
    でも、昨年、youtubeでアベニューのCM映像をみつけたんです!
    映像は別バージョンの男女のイラストのものですが、音楽は私が惹かれたあの曲です。
    感動して、ブックマークに入れておきました。
    今日、ブックマークを整理中に再びこのyoutubeを見て、
    やっぱりこのCMは名作名曲だ~、ご紹介しようと思った次第です。
    個人の方がyoutubeにアップしたもののようなので
    ご紹介するのは不適切かもしれませんが、
    ご興味がある方は
    「1986 SEIKO 二人のAvenue」で検索していただけましたら。
    願わくば。SEIKOさんがこの名作CMをアーカイブなどなんらかの形で発表してほしいです~。
    (追記)
    ダメ元でもう一度検索していたら、NYの風景バージョンの映像をyoutubeでみつけました!
    これも紹介が不適切であれば後日消しますが、
    「1985年 懐かしいCM 昭和60年 昭和100年に見る40年前の冬のCM 東京地方 VHF & UHF CM集」
    というものの、6分35秒あたりから10秒ぐらい見られます。
    そして、1985年だったのか~と、1985を入れてあらためて検索してもう1つ、youtubeでみつけました。
    「懐かしいCM(1985春)」。1分15秒ぐらいから。
    いずれも「レキシントン」というMCは入っていないのですが、私が恋焦がれたNY風景バージョンです。
    この音楽本当に好き!
    1時間ぐらいエンドレスで聴いていたいです~。
    投稿者 emi 時刻 18:19 others | 固定リンク | コメント (0)
    «今年最後の満月を見納めしました
    40年近く前にときめいた永遠不滅のCM。SEIKOのAVENUE。

  124. 2025/04/02 01:11:50 Imamuraの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-03-31
    新型コロナウイルスの推定患者数のグラフ作りはいったんお休み
    COVID-19 健康

  125. 2025/04/02 00:03:34 『斬(ZAN)』含むアンテナおとなりページ

    2025 03 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫ 2025 05

  126. 2025/04/01 17:42:01 TAROSITE.NET含むアンテナおとなりページ

    Sight
    1期生が起こした会社に2期生が正社員として就職したキセキ – #iU大学 第2回卒業式
    2025年3月21日、東京都墨田区のiU大学(情報経営イノベーション専門職大学)は、同区内の曳舟文化センターのホールで、2回目となる卒業証書授与式を行いました。卒業式も、その後の謝恩会も、企画・運営は卒業生たち。彼らにとっての日常だった同期...
    2025.04.01
    Sight
    1期生が起こした会社に2期生が正社員として就職したキセキ – #iU大学 第2回卒業式
    2025.04.01
    1期生が起こした会社に2期生が正社員として就職したキセキ – #iU大学 第2回卒業式
    2025.04.01
    iU THE #LINTARO SHOW gadget Apple デジタルそうび AI Tesla Startup mobile Gadgetouch FutureEats food data Appleフレームワーク本 今日のトーキョー / TOKYOTODAY.NET Tokyo Keyboard iPhone idea hack Generative framework Wallet Summer Shot on iPhone NFC interview innovation いちやまマート HHKB Google EV design car business book Apple Watch Sumida Statista Smartphone Research project 人口減少 Notion marketing life lecture iPad フードテック event education ドラクエ docomo dアニメストア communication Art applenote Anker アニメ Amazon

  127. 2025/04/01 08:06:45 空気を読まない中杜カズサ含むアンテナおとなりページ

    2025-03-30
    仮住まいとしてはじめてロフト部屋に住んだ
    生活
    前回のエントリーでも少し触れましたが、現在家が新築工事中です。そのため完成まで仮住まいを借りる必要があったのですが、現在ロフトつきの6畳、ユニットバスつきのアパートに住んでいます。私は今まで3件ほど部屋を借りて(そのうち2件は勤め先に借りて…
    2025-03-29
    ここ10年ちょっとのこと
    日記・雑文
    ここ5~6年くらいメインでやっていた仕事が終了してしまったこと、あと家(実家)に関することが落ち着いてきたため、放置していたブログに手をつけることにしてみました。一度自分でも忘れかけているブログ空白期間の状況を振り返るために、近況報告も兼ね…
    仮住まいとしてはじめてロフト部屋に住んだ
    ここ10年ちょっとのこと
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 3

  128. 2025/04/01 07:43:27 leaf’s diary含むアンテナおとなりページ

    2025-03-29
    『私労働小説ザ・シット・ジョブ』ブレイディみかこ
    私労働小説 ザ・シット・ジョブ
    作者:ブレイディ みかこ
    KADOKAWA
    Amazon
    ブレイディみかこさんやヤマザキマリさんの著作で、「ちっぽけな考え方」の打破をいつも試みている。ここにある短編小説でも、作者がどのように日本からイギリスに飛び立ったか、イギリスの階級制度が今の時代でもどんなふうにあからさまになっているのか、教えてくれる。「私…小説」とあるが、プライベート面でも今回は公表してもよいと思った部分だけだろうから、実際はもっとエグいこともあったに違いない。
    leafwood 2025-03-29 21:23 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    『私労働小説ザ・シット・ジョブ』ブレイディみかこ

  129. 2025/04/01 06:42:58 Les jardins suspendus de Babylone含むアンテナおとなりページ

    2024-08-15
    北方旅行
    8月中旬、東北から北陸にかけてを旅した。そのときのメモ。写真はFacebookに。
    8/10(土)には青森県立美術館に赴き、まずは「メディシン・インフラ 鴻池朋子」展とその一環としての連続パフォーマンス「筆談ダンス」を見学した。この企画展は、「健全・健常」を外れた身体、「メディシン」が持つ霊媒的な、あるいは「他者になる」という意味合い、食べる・食べられる、寄生する・される、排泄する、死ぬことによる自然界との循環など、研究課題である「ファルマコン(毒/薬の両義性)」というテーマを考える上で、まさに重要な題材となるものであった。
    合わせて、開催中の地方芸術祭「AOMORI GOKANアートフェス2024」の一環である栗林隆による展示「元気炉」も体験。「科学技術」というファルマコン的なものの象徴である「原子炉」のパロディとして、薬草を使ったスチームサウナを来場者参加型インスタレーションとした本作も、研究テーマに対する示唆を与えてくれた。
    建築家・青木淳設計の美術館の建物は、導線が複雑で「どこに何があるのか」が予測しづらい平面図になっている(館内には案内が充実しているため、実際に迷うことはほとんどないが)。縄文時代の遺跡上にあるため、このような作りになっているとのこと。展示室に向かう回路も効率的な直線ではなく、スロープや細い通路などの迂回を経るのだが、そのことによって作品に辿り着くまでの行程が、一種の「巡礼」のようなものになっているという印象を受けた。
    8/11(日)には、まず午前中に三沢市寺山修司記念館を訪れ、企画展「青女たち・女神たち寺山修司の女性論」と常設展示、映像資料・演劇資料の閲覧を行った。
    元々計画していた研究テーマ(女性イメージ、「皮膚、疱瘡(皮膚病)、白塗り」の系譜)に加えて、寺山がかなり早い段階から「クィア」的な人物を意識的に演劇に登場させていたこと(『毛皮のマリー』、『星の王子様』など)に気づかされた。
    寺山記念館でのフィールドワークが予定よりも早く終わったため、午後は十和田市現代美術館へ赴き、企画展「野良になる」と常設コレクションを体験・見学した。青森県美の「メディシン・インフラ 鴻池朋子」展と同様、十和田現美の「野良になる」も、人間-動物(昆虫や微生物、死者なども含む)-植物-無機物・人工物の間の人為的な境界を超えた「マルチスピーシーズ」や「アクターズネットワーク」がテーマになっているように見受けられた。この2つは昨今の人文学で国際的に注目されている概念であるが、それゆえ「便利なマジックワード」と化しているきらいもあり、この点についても今後掘り下げて考えるべきという課題を得られた。
    8/12(月・祝)は山形に移動し、出羽桜美術館にて「斎藤真一 放浪記」ほか斎藤真一の絵画作品現物と制作の背景・文脈となる資料を閲覧した。画集などの複製メディアでは分からない作品の細部やマティエールを確認できた。
    8/13(火)は山形-富山間の移動(所要時間は約6時間)に費やした。月曜祝日後の火曜日で、博物館・美術館・文書館の類は軒並み閉館ということもあり、この日は調査研究は行なっていない。
    8/14(水)は富山県美術館に赴き、瀧口修造コレクション展ほか、常設の美術品・デザインプロダクトのコレクション、企画展の「民藝 MINGEI 美は暮らしのなかにある」展、内藤廣設計の建築につきフィールドワークを行なった。
    瀧口の「オブジェ」コレクションとそれに関する言説からは、瀧口固有の思考のあり方だけでなく、同時代に重複する分野で美術批評家として活動した澁澤龍彦との「オブジェ」に対する捉え方の違いも浮かび上がってきた。
    富山県美の特徴であるデザインコレクションや、館内のデザインへの徹底したこだわりからは、20世紀モダニズム建築以降の「建築とプロダクトデザイン(特に椅子)」の密接な関係という、「建築」や「身体とデザイン」を考える上での重要な論点にも気づくことができた。
    baby-alone 2024-08-15 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-03-25
    田中純教授退職記念パーティでのスピーチ
    2024年3月25日、田中純教授 最終講義後の記念パーティでスピーチさせていただいたときの草稿。自分自身の研究者・大学人としてのスタンスを確認するという意味でも、こちらに残しておこうと思う。
    ☆ ☆ ☆
    田中純先生
    ご退職、おめでとうございます。今までのコマバでのご奮闘に、そして私たちを導き、育て、ときにしばき上げてくださったことに、改めて敬意と感謝を申し上げます。今日は田中先生の指導学生のなかでも「不肖の弟子」の立場から、拙い言葉をお送りしたいと思います。
    私は修士課程からコマバの表象文化論専攻に飛び込みました。当初私が考えていた研究テーマは「身体とファッション」でしたが、それ以上に、「なにか破壊的に面白い知的スリルのある場に身を置き、出来ることなら自分もそれを創り出したい」と考えていました。その「破壊的に面白い知」を当時のコマバで担っていた一人が、当時はまだ「青年将校」だった田中先生でした。
    修士課程のときの指導教員、それから博士課程進学後、当初の指導教員だった松浦寿輝先生のご退職後に再度指導教員になっていただいたのが、田中先生です。田中先生の他の指導学生たちが、代々言わなくてもきちんとできる「出来杉英才」くんタイプであったのに対し、私はだいぶ先生を手こずらせたと思います。投げ出すことなく、根気強く真摯に指導をしてくださったこと、何よりも日々紡ぎ出すテクストにおいて、圧倒的な「お手本」を示してくださったことへの感謝は、どれだけ言葉を尽くしても足りません。
    私が参加した田中先生の最初の授業は、岡崎乾二郎の『ルネサンス 経験の条件』を精読する演習でした。第一印象として「苦虫を噛み潰したような」という慣用句が頭の中に思い浮かびました。大学教員が軒並み怖かった時代ですが、田中先生はとりわけ「怖い」先生として有名でした。しかし、その「怖さ」の背後には、学問と思考に対する徹底した真摯さと、学生も対等の存在として扱い、真剣勝負を求める誠実さがあることは、すぐに分かりました。テクストであれ人間であれ、対象に向き合うときに透徹して峻厳かつ誠実な方なのだと受け止めました。ですから、「怖い、厳しい」指導でも、抑圧的と感じたことはありませんでしたし、先生の何事にも真摯で峻厳な態度は、怠惰な自分を戒める超自我?として、また研究者のロールモデルとして、常に私の中にあります。
    最初に出会った田中先生のご著作は、『都市表象分析I』だったと思います。これはその後の私の思考を筋道づけた一冊となりました。それとほぼ同時に、(おそらく新書館から刊行されていた『ファッション学のすべて』だったのではないかと思うのですが)田中先生がデヴィッド・ボウイとボーイ・ジョージのファッションを論じた短いテクストを読む機会もありました。当時はその振り幅の広さと、発想の闊達さを愉快に感じると同時に、自分が興味を惹かれつつも、知的な思考でとらえることは難しいと思い込んでいた対象に、このようなアプローチと言語化が可能なのか!と眼を開かされました。その後も、田中先生は次々と、私(たち)の前に新しい世界を、そして新しい思考の地平を、切り開き見せてくれました。それは知的興奮に満ちた経験でした。
    私は研究対象も、また職業的なキャリア形成も、はたから見れば紆余曲折、とっ散らかった道のりを辿ってきたように見えるかもしれませんが、実はその折々で、田中先生が自分の先を歩いていることに気づくことがよくありました。研究テーマもそうですが、その背景にある関心や個人的な嗜好や愛好の対象、ある種の気質などです。そのことに心強い思いをし、また導かれてきました。
    皆さまもご存知の通り、田中先生は、信念の人であり、行動の人であり、そして結果を深く刻みつけることのできる方です。2000年代半ばに、まずは学生たちの研究発表の場としての「表象コロキアム」を立ち上げ、さらには全国規模の学会組織としての表象文化論学会が設立される最初のアクションを起こされたのも、田中先生でした。表象文化論学会は現在に至るまで、皆で共に人文知の最前線を切り開く興奮と緊張感に満ちた場であり続けていますが、同時にまた、この学会によって、研究者としてのキャリア開拓という点で救われた院生・若手も多いはずです。その後も、学生たちが自主的に企画を考案し、雑誌の特集をつくりあげる機会などを提供してくださいました(メディアデザイン研究所発行の『SITE ZERO』などです)。
    最近は勤務先の大学でも、中間管理職的なマネジメントを任されることが増えてきました。自身も一定の権力と裁量を与えられつつ、より上位の権力をチェックする使命も引き受けている――そのような立ち位置のなかで、ときには「これはおかしい」という出来事が起こることもあります。声をあげることには、一定のリスクも少なからぬコストも伴う。そんなときに私を勇気づけ、取るべき行動へと促してくれたのが、先般の総長戦の際に田中先生が示された「大学で培われてきた民主主義的文化を守る」という信念に基づき、事態を変えるべく「闘う」という毅然とした振る舞いでした。
    自分の興味関心の赴くままに脇道にそれ、勝手な道を歩き、しかしふと気づくと、自分が目指すべき方向へと向かって、先を歩いていた田中先生に気づく。ときには師と同じ方向を見て、語り合いながらともに歩く。田中先生との学術を通した師弟関係はこのようなものでした。若気の至りゆえの無謀さで、あまり深く考えずに飛び込んだ「コマバ表象」という場で、田中先生に出会えたことは、私の人生で最大の僥倖であったと思います。
    最後に。田中先生をはじめ、ベンヤミンの専門家がお揃いのところで申し上げるのは口幅ったいのですが、やはり田中先生に宛てて贈りたい言葉があります。ベンヤミンが友人ヘルベルト・ペルモーレに宛てた手紙の中の、よく知られた一節です。――夜のなかを歩みとおすときに助けになるものは橋でも翼でもなく、友の足音だ、ということを、ぼくは身にしみて経験している。ぼくらは夜のさなかにいる。
    ご清聴どうもありがとうございました。
    baby-alone 2024-03-25 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    北方旅行
    田中純教授退職記念パーティでのスピーチ
    2024 / 8
    2024 / 3

  130. 2025/04/01 03:45:55 singspielerの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-03-31
    教養って遊べるんだよねぇ~ブルーアイランド版「ナクソス島のアリアドネ」~
    観劇 舞台雑感
    最近ツイッターでちょっと話題になったのですけど、NHKで再放送していた「坂の上の雲」で、旅順港閉塞作戦に従事した広瀬少佐が、沈みゆく船の中に残った部下を探して「杉野はいるか!」と叫びながら船内を駆け回る、というシーンを見て、
    「この話、ゆうきまさみの『超人あーる』でギャグになってた」
    「『マカロニほうれん荘』でもネタにされてたぞ」
    という話が盛り上がってたんですよね。子供の頃に読んだ漫画の元ネタを大人になって知って、「これが元ネタだったのか」と驚いたという話。当時の漫画家の方々の教養の深さを示している話でもあるのだけど、そのツイッターの中で、
    「タモリさんが『教養って、持っているとね、遊べるんだよ』とおっしゃってたのを思い出した」
    というつぶやきがあって、確かになぁ、と思った。元ネタを知っているからそれをパロディにしたりオマージュにしたりして色々と「遊べる」。でもそれって、受け取り手もその元ネタを知っていないと「楽しくない」。教養のある人同士だとそういう豊富な元ネタを使ってすごく高度な遊びを無限に続けることができる。大好きでよく見ている山田五郎さんの「大人の教養講座」でも、絵画を見る上で知っておいた方がいい基礎教養がたっぷり盛り込まれていて、これだけのことを知っていると「楽しいだろうなぁ」と思うんだよね。知らないより知っている方が世界は間違いなく面白く見える。
    1か月半もブログを放置しておいていきなり何を言い出したのさ、と思われるかもだけど、また例によって、先日観劇した、女房が出演したブルーアイランド版「ナクソス島のアリアドネ」の感想です。
    公演チラシ。28日(金)夜の部を観劇しました。
    リヒャルト・シュトラウス&ホフマンスタールのオペラの中でも色んな意味で「異色」の作品だと思うのだけど、オペラという表現自体をちょっと斜めに見た一種の「パロディ」作品であるこのオペラを、さらに青島広志先生がパロディにする、という構造自体がもう面白い。そしてリヒャルト・シュトラウスと青島広志に共通しているのが、その尋常ではない教養の深さなんだよね。
    青島広志先生プロデュースのブルーアイランド版オペラに共通するのは、ある意味徹底的にエンターテイメントに徹するというか、客席をいかに飽きさせないか、という点に一種偏執狂的にこだわる姿勢。今回も、「ナクソス島のアリアドネ」という素材をどうやってお客様が寝ないで最後まで見る演目にするか、ということに徹底して拘って、様々なパロディや情報をこれでもかとばかりに盛り込み、「次に一体何が出てくるか分からない」というワクワク感を最後まで継続する。「そろそろお客様が飽きてくるかも」と思うタイミングで突然「巨人の星」とかぶち込んできたりする。
    そもそも、「ナクソス島のアリアドネ」という素材がパロディにしているギリシア神話という代物自体が、青島先生もおっしゃるように、日本人になじみがない。元ネタが分からないから飽きてしまう、ということで、途中で古今東西の名曲を繋ぎ合わせてアリアドネの物語を解説する「ギリシア神話講座」が差し込まれるのだけど、このパートはまさに「浅草オペラ」ばりのガラ・コミック・オペレッタ。
    でもここで、オペラの定番曲をよく知らない人には分からない「元ネタ」が出てきたりする。受け手である聴衆に分かりやすいように、と言いながら、青島先生ご自身の教養の深さが暴走して、青島先生の持ち込んだパロディに聴衆がついていけない、という状況も生まれてきたりする。客席とのコミュニケーションを深めようとして逆にディスコミュニケーションが発生してしまうあたりが、伝えることって難しいんだなぁ、と改めて思ったりしました。
    冒頭でスポンサー役が口にする「アリアドネ姐ちゃん」というセリフの元ネタは、浅草オペラを沸かせたエノケンの「ベアトリ姐ちゃん」だよなぁ、と思ったり、2幕の聞かせどころになっていた「夜明けのスキャット」のコーラスは明らかに宗教曲のフーガのパロディ。バッカスがなぜ尻尾をつけて徳利酒を持っているのか、というのは、女房によれば「バッカス=化かす、で、狸だったんじゃないか」とのことなんだけど合ってるかな。他にも、私が理解できなかったパロディやネタが一杯盛り込まれていたんだろうなぁって思うんだよね。教養のなさが悔しい。
    リヒャルト・シュトラウスが「ナクソス島のアリアドネ」に盛り込んだ、オペラを斜めに見る諧謔性は、一幕の音楽家を「モーツァルトなんです」と青島先生が明言することで理解しやすくなったと思います。そうすると後半のオペラのシーンでアリアドネの周囲で歌う三人の精霊が、「魔笛」の三人の女官に重なって見えるものね。モーツァルトを敬愛してやまなかったリヒャルト・シュトラウスが、ある意味モーツァルトのオペラセリアへのオマージュ(パロディというにはいい曲過ぎる)を詰め込んだオペラシーンで、三人の精霊の皆さんが見事なアンサンブルを聞かせてくれる。音楽に妥協しないブルーアイランド版の真骨頂。
    そして何より、アリアドネ役の板波利加さん、バッカス役の中島康晴さんが素晴らしかった。途中で色んな雑音とか音楽以外の情報が盛り込まれてくるブルーアイランド版で、リヒャルト流の一筋縄ではいかない成熟した美しい旋律を、パロディとしての雑味もしっかり盛り込みながら歌い上げてしまう歌唱技術。オペラのメインキャストであるこの二人が太い柱をドーン、と立ててくれると、舞台の軸がぶれないんだよなぁ。
    歌唱と演技のバランスが素晴らしかったです。
    そして、ソプラノ歌手にとって超難曲と言われるツェルビネッタを見事に歌い上げた我が女房どの、本当にブラーヴァでした。一癖も二癖もあるリヒャルトの音階や高音域をしっかりクリアしていくだけじゃなく、一つ一つの言葉がきちんと聞こえる日本語訳詞のさばき方、四人の道化師たちを手玉に取っていく演技の計算された動作。客席のスタンディングオベーションは、青島先生が煽ったからだけではなかったと思うよ。
    15分近い超高難度のアリア、お疲れさまでした。
    ギリシア神話の真面目な物語を大道芸人たちがコケにする、という基本プロットに、ギリシア神話を笑い飛ばしてパリを笑いの渦に巻き込んだオッフェンバックのオペレッタが影響していたのは間違いないんじゃないかな、と思います。オッフェンバックのパロディに当時の人々が腹を抱えて笑ったのは、受け取る聴衆側が元ネタのギリシャ神話を熟知しているだけではなく、パロディとして作られたオッフェンバックの曲が音楽的に極めて高度な名曲ばかりだった、ということも要因だったのじゃないかな、と思う。ギリシア神話講座のパートを見事に支えた小林滉三さんのピアノ、恐ろしく上手な男声合唱で大真面目に歌われる「巨人の星」や、大宗教曲と聞き間違うばかりに素晴らしい「夜明けのスキャット」の大フーガを聞きながら、青島先生って日本のオッフェンバックなのかもしれないなぁ、なんて思いました。青島先生、共演者の皆様、スタッフの皆様、女房が大変お世話になりました。これからも楽しい舞台を沢山届けてくださいね。
    皆様お疲れさまでした!
    singspieler 2025-03-31 23:54 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    教養って遊べるんだよねぇ~ブルーアイランド版「ナクソス島のアリアドネ」~
    2025 / 3

  131. 2025/04/01 00:35:37 NATROMの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-03-31
    HPVワクチン推進は「優生思想」か?
    HPVワクチンは世界的に安全とされている
    HPVワクチンは安全だというのが世界の標準的な考え方である。
    HPVワクチンはきわめて安全です。
    「HPVワクチンは安全」とされるのは、副作用が一切ないという意味ではなく、他のワクチンと同様に、許容できる範囲に収まっているが一定の副作用は起こりうる。とはいえ、元杏林大学保健学部准教授の平岡厚さんが主張するように「HPVワクチンの深刻な副反応・薬害としての自己免疫性脳症が、相当規模で存在している」とは考えにくい。日本を含め、HPVワクチンの定期接種が中止された国は存在しない。積極的勧奨が差し控えられた日本以外の国ではHPVワクチン接種が継続されている。平岡さんの主張が正しければ、海外において日本の何十倍もの「薬害」が発生しているはずなのに、ほとんど問題になっていない。この点について、
    ■HPVワクチンの「相当規模」の薬害が存在するのなら、WHOやCDCがなぜ無視しているのか、合理的な理由を説明して欲しい
    をはじめとして平岡さんに何度もお尋ねしているが、いまだに有効な回答をいただけていない。
    「優生思想と功利主義の影響」という説明は根拠に乏しい
    強いて言えば、「功利主義と結びついた優生思想の影響」があるという主張が回答なのかもしれない。功利主義とは「(ある程度の犠牲を伴う施策によってでも)最大多数の最大幸福が得られればよい」とする考えだ。平岡さんによれば、WHOの幹部を含むHPVワクチンを推進する少なくない人が「副反応を発症しやすい一群の人々が『淘汰』されても、全体として子宮頸癌の発症が減少すればよい」「極一部の人に重篤な副反応が生じても、それは無視してよい」と考えているのだそうだ*1。
    平岡さんの主張は、相手の立場を極端に単純化し、それを批判することで論を進める「わら人形論法」である。わら人形論法ではないというのであれば「副反応を発症しやすい人々が淘汰されてもいい」という主張を具体的に引用すべきである。
    あらゆるワクチン推奨を「優生思想と功利主義の影響」のせいにしてしまえる
    また、平岡さん自身が認めているように「どんなワクチンでも少数であれ、必ず副反応による被害が出てしまう」のであるから、「功利主義と結びついた優生思想の影響」という論法はあらゆるワクチンを否定する反ワクチン的な主張を可能にしてしまう。平岡さんは新型コロナワクチンを容認しているが、もし反ワクチン論者が以下のような主張を行ったら、平岡さんはどのように反論するのだろうか。
    新型コロナワクチンを推進する人々の中に、優生思想と功利主義の影響を受けて「副反応を発症しやすい一群の人々が『淘汰』されても、全体として新型コロナの発症や重症化が減少すればよい」「極一部の人に重篤な副反応が生じても、それは無視してよい」という思考が潜在している。
    平岡さんによれば、新型コロナウイルスは「空気感染により高齢者や持病持ちの人々に相対的に高い死亡率をもたらし、また感染者の一部をLongCovidで長く苦しめる非常に危険な病原体であり、また特効薬もワクチンと比較してさほど遜色がない代替手段も今はない」ことを理由にワクチン接種を容認するのだそうだ。つまり、空気感染する危険な病原体に対するワクチンであれば、平岡さんは「副反応を発症しやすい一群の人々が『淘汰』されてもよい」「極一部の人に重篤な副反応が生じても、それは無視してよい」とお考えなのか。
    百歩譲って、空気感染する病原体に対するワクチンならば容認するとしても、空気感染しない病原体についてはどうか。B型肝炎ウイルスは空気感染しないが、B型肝炎ワクチンは国際的にも推奨され、日本でも定期接種の対象である。もし反ワクチン論者が以下のような主張を行ったら、平岡さんはどのように反論するのだろうか。
    B型肝炎ワクチンを推進する人々の中に、優生思想と功利主義の影響を受けて「副反応を発症しやすい一群の人々が『淘汰』されても、全体としてB型肝炎が減少すればよい」「極一部の人に重篤な副反応が生じても、それは無視してよい」という思考が潜在している。
    B型肝炎ワクチンを否定する「B型肝炎ワクチン接種慎重派」と、平岡さんの主張はいったいどこが違うのか、何度もお尋ねしているがいまだに有効な答えがない。B型肝炎ワクチンは安全で効果的であるが、副作用が一切ないというわけではない。平岡さんは、B型ワクチン推奨についても「功利主義と結びついた優生思想の影響」があると主張しなければ整合性が取れないはずだ。
    実のところ、HPVワクチンを含むワクチンの推奨は、優生思想とはまったく異なるものである。むしろ、科学的に有効性が確認されたワクチンを否定する立場こそ、感染症に弱い人々が淘汰されても構わないという発想に通じかねないのではないか。
    代替手段の考察も足りない
    代替手段についての平岡さんの考察も、残念ながらきわめて底が浅いと言わざるを得ない。新型コロナに対しては「代替手段も今はない」ことを理由にワクチンを容認するが、ワクチンが開発される以前から、マスク着用や手洗いといった基本的な感染対策や、ロックダウンによる人流抑制という手段はあった。むろん、そういった代替手段だけでは効果不十分であったり、害が大きすぎたりするので、ワクチンを含めて総合的な対策が必要だというのが標準的な考え方である。
    それなら、子宮頸がん対策だって同じことだ。子宮頸がん検診は浸潤子宮頸がんの発症や死亡を減らす有効な手段であるが、検診だけでは十分ではないし、偽陽性や過剰診断、前がん病変への治療的介入に伴う合併症といった害もある。B型肝炎についても、定期接種ではなく高リスク者への選択的接種という手段もあるし、効果的な抗ウイルス薬も利用可能である。
    HPVワクチンだけ優生思想を結びつけるのは不当である
    以上のように、HPVワクチンの推奨だけを「功利主義と結びついた優生思想の影響」があるとするのは妥当ではない。平岡さんの主張は一貫性を欠いている。首尾一貫という点だけを見れば、すべてのワクチンに反対している反ワクチン論者のほうが平岡さんよりもましである。
    そもそも、ワクチンに限らず、あらゆる医療介入には一定の害が伴う。害よりも利益が十分に大きいと考えられたとき、その医療介入は推奨される。これは広い意味での功利主義と言えるかもしれないが、「害は無視していい」とか「害を被る人が『淘汰』されてもいい」とかいう主張とは同義ではない。
    害と利益のバランスを適切に評価するには、科学的根拠と専門的知見に基づく検討が必要である。一方、自らの好みに合わない医療介入に対して、「推進している人たちは害を無視してよいと考えている」とレッテルを貼り、「功利主義と結びついた優生思想の影響だ」と断じ、「脆弱な一群が存在するかもしれないから中止すべきだ」などと主張するのには、専門的知見は要らない。害より利益が上回るという研究も無視できる。論文を読む必要も、誠実な議論をする必要もない。
    HPVワクチンに反対するのなら、HPVワクチンの害が利益を上回ることを示せばいいだけなのだが、いまやHPVワクチンによる利益が害を上回るという圧倒的な証拠が積みあがったので、「功利主義と結びついた優生思想の影響」を持ち出すしかない、というのが平岡さんの立場なのだろうと私は考える。
    関連記事
    ■有害事象報告ベースでは因果関係の推論はできない
    ■適切な比較がなくては因果関係の推論はできない
    ■撤回された論文は根拠にならない
    *1:たとえば、平岡厚著、昨今の日本における疑似科学、オカルトおよびカルト集団の動向、社会主義理論研究、2024 年 4 巻 1 号 p. 74-97 https://www.jstage.jst.go.jp/article/sost/4/1/4_74/_pdf/-char/ja、https://x.com/pinggangho44374/status/1790628530495332841
    NATROM 2025-03-31 11:30 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    HPVワクチン推進は「優生思想」か?
    2025 / 3

  132. 2025/03/31 22:26:04 ENDING ENDLESS 雑記帖含むアンテナおとなりページ

    2025-03-26
    「ビックリハウス」「ミュージック・マガジン」「ロッキング・オン」
    昨日の「出版業界の崩壊音の中で出版の未来を語り合う会」(仲俣暁生と橘川幸夫の対話/司会・石橋毅史)に行く前、橘川が創刊メンバーだった頃をふり返った『ロッキング・オンの時代』をあらためて通読した。
    で、思ったのだけど、「ビックリハウス」や70年代の「ニューミュージック・マガジン」については当事者たちの回顧録だけでなく、外部から見た評論研究本が出たわけだ。「ロッキング・オン」に関しても、遠からずそういうものが現れるだろう。もう書き始めている人がいるかもしれない。
    ロッキング・オンの時代
    作者:橘川幸夫
    晶文社
    Amazon
    ロッキング・オン天国
    作者:増井修
    イースト・プレス
    Amazon
    音楽雑誌と政治の季節: 戦後日本の言論とサブカルチャーの形成過程
    作者:山崎 隆広
    青弓社
    Amazon
    「ビックリハウス」と政治関心の戦後史
    作者:富永京子
    晶文社
    Amazon
    -最近noteにアップした過去原稿
    ライヴ・エイドという頂点――クイーンとメッセージ性(2005年)
    社会の体感不安の申し子――貴志祐介『青の炎』(2011年)
    貴志祐介『新世界より』の現代性と懐かしさ(2011年)
    (https://note.com/endingendless)
    ending 2025-03-26 11:47 読者になる
    広告を非表示にする
    「ビックリハウス」「ミュージック・マガジン」「ロッキング・オン」

  133. 2025/03/31 22:16:11 Europedia の インターネット・トラベルNEWS含むアンテナおとなりページ

    2025-03-31
    「秋のオーストリア25日間の旅」 その3
    海外旅行
    *[海外旅行] 「秋のオーストリア25日間の旅」 その3
    「インスブルックでアルプスの絶景を堪能」
    「黄金の屋根」と北連峰(Nordkette)
    ウィーンからインスブルックへ
    10月6日(日)の朝は、いつもより早めに食堂が開く7時から朝食を摂り、オーストリア国内旅行中に不要な荷物を大型スーツケースにまとめてクロークルームに預けて、Rimowaの中型スーツケースを持って、09:40にホテルをチェックアウト。ウィーン中央駅へ13Aの路線バスで向かい、10:10には駅に到着。
    前回も書いたように、日本で9月初めに、ウィーン発インスブルック行きの直行列車RJ75を予約し発券していたのだが9月24日にÖBB(オーストリア連邦鉄道)より、この列車が運行キャンセルになったというメールが有り、代替えとなるウィーン発ザルツブルク行きのRJ640列車とザルツブルク乗り換えインスブルック行きのRJX766列車を予約し直していた。そして、ウィーンに向かうANA機内へのÖBBからのメールで、取り直した列車も「洪水の修復工事のため、ザルツブルクでの列車乗り継ぎ間に合わなくなる」旨の連絡があったため、さらに、余裕を持って接続するザルツブルク14:56発インスブルック行きレイルジェット・エキスプレスRJX862号列車の予約を念のためにウィーン到着後に取り直しておいたのだった。
    RJはÖBBはオーストリア連邦鉄道(Österreichische Bundesbahnen)https://shop.oebbtickets.at/en/ticketのRailjet(レイルジェット)の略で最高速度230kmの高速列車だ。日本の普通特急より少し速いが新幹線ほどのスピード感はない。もうひとつRJX(Railjet Express)という列車の種類があるが、これは、停車駅数の少ない快速特急という感じだろうか。
    ウィーン空港が始発駅のRJ640列車は、ウィーン中央駅発の予定されていたホームに10:32に到着、定刻より2分遅れの10:57に出発した。洪水の被害を受けたサンクト・ペルテン駅の前後の区間では、復旧工事作業やそれに必要とする資材の集積状況が目撃できた。後日、完全復旧はクリスマス前との報道があったので、長丁場の大工事だったのだろう。
    ÖBBから洪水発生時からのアナウンスで「不要不急の旅の自粛」が徹底していたせいか座席数の半分以下の乗客数だった。列車は、牧歌的な風景のオーストリア東部のなだらかな丘陵地帯を進んで行ったが、予告通り、工事区間の徐行運転で遅れ、定刻の13:49より22分遅れの、14:11分に到着。
    ヨーロッパの列車は、接続をとる予定の列車でも、遅れが出れば無情に出発してしまうことを経験から分かっていたが、時には、その列車が遅延することがあることも知っていたので、ダメモトでザルツブルク駅の8番ホームから6番ホームまで地下コンコースを通って早足で追いかけてみた。すると、13:56には出発しているはずのRJX766列車が待っていたのだ。慌てて、最寄りの乗車口から乗車し、確保しておいた指定席のある27号車まで息を切らせながら移動した。列車は、20分遅れの14:16に出発。ウィーンからの乗客が接続を諦めていたせいか、私の乗った車両には他の乗客はいなかった。
    ザルツブルクまでの丘陵続きだったなだらかな風景から一転したアルプスの険しい山々を眺めながら、近道になるドイツ領内の区間をノンストップで通過してオーストリア領のチロル州に入った。車窓風景を楽しみながら、車内で無料で配られたミネラルウォーターを飲み、手持ちのウェファーやチョコレートバー、みかんなどを昼食代わりに食べた。
    車窓からの牧草地帯とチロルのアルプスの眺め
    インスブルックには、定刻の20分遅れの16:04に無事到着。インスブルックを訪れたことは5回ほどあるが、過去の旅行記録を調べてみると、最後に訪れたのは2000年9月で、なんと25年ぶりだ。
    駅構内の観光案内所でパンフレット類や地図、インスブルッグ交通局https://www.ivb.at/en/の交通路線図やリーフレットなどをもらってから、駅前の市内交通ターミナルに出て、自動券売機で90分有効の乗車券(Einzelticket) €3をクレジット・カードで購入し、3番の市電に乗った。
    予約しておいたHotel Goldener Adler https://www.goldeneradler.com/en/の最寄り電停のMarktplatzに10分ほどで到着。事前にホテルのホームページで徒歩ルートに工事区間があると承知していたが、迂回路や砂利道などがありRimowaの中型スーツケースを引き摺りながら10分弱でたどり着いた。時計を見ると16:55。ザルツブルク駅での乗り継ぎがうまく行かなければ、18:00近くのチェックインになっていただろう。
    ホテルのフロントでは、このホテルの2泊以上の宿泊者がもらえる市内交通無料などの特典があWelcome Card https://www.innsbruck.info/en/destinations/accommodation/welcome-card.htmlを受領。私は、3泊だったので、さらに北連峰(Nordkette)の展望台までのケーブルカーが2割引となるなどの特典がWelcome Card に追加されていた。
    1390年開業というこのホテルは、チロル風ルネッサンス様式と呼ばれる漆喰装飾を施した石造りの建物。あてがわれた209号室の部屋に入ると、お約束通りのバスタブが付いている広い浴室付きで、なぜか浴室だけはモダンな造り。窓からは観光名所の黄金の屋根も覗き見ることができた。ただ、冷蔵庫が置いてなかったので、飲み物や果物を冷やすのに不便だと思っていたら、窓がオーストリアの古い建物に多く見られる2重窓で、ふたつの窓の間が冷蔵庫代わりに使えることに気づいて問題解決。かつて、ウィーンの学生寮に住んでいたときもそうしていたことを懐かしく思い出した。
    帰国後、ホテルのホームページを改めて見ると、歴史上の有名人たちが滞在した部屋が部屋番号ごとに紹介されており、209号室は文豪ゲーテがイタリアへの旅への行き帰りに投宿した折に利用したそうだ。
    Hotel Goldener Adler 左手奥に「黄金の屋根」が見える
    209号室内の文豪ゲーテの彫像とポートレート
    入浴してからひと休みし、19:00から、チェックイン時に予約していたホテル内のレストランその名も“Goethestube”で夕食。大好物のソーセージや牛の細切り肉(ときには豚バラ肉)、ポテト・玉葱などの野菜を炒めた素朴な郷土料理Tiroler Gröstel €19.4をメインに、サラダ€4.8、チョコムース€8.2などをシュタイアマルク州の白ワインSauvignon Blanc 1/4㍑€13.8、赤ワインZweigelt 1/8㍑€5.9などと一緒にいただいた。
    懐かしいTiroler Gröstel は、残念ながら私が作ったものの方が美味しいように思えた。実は、35年ほど前に取材でインスブルックを訪れたときに、高名なスキーヤーでホテルオーナーでもあったB氏から直々にこの料理の作り方を教わっていたのだ。日本でもときおり、家庭菜園のジャガイモやイタリアン・パセリを使って友人に振る舞い好評を得ていた。デザートのチョコムースは文句ない美味しさだった。昔からの悪い癖で残った赤ワインを少しかけて食べた。
    食後、30分ほど旧市街の石造りのアーケードなどでウィンドウ・ショッピングをしながら散策。食後酒を一杯と思い、昔、訪れたことのある闇を引き立てるかのような照明が息をのむほど美しかったガーデン・バーを覗いてみたが、廃虚のようになっていた。だいぶ前に廃業してしまったようだ。
    チロルの素朴な郷土料理Tiroler Gröstel
    森の木の実を添えたチョコムース
    アルプスの展望台へ
    10月7日(月)の朝は、朝食後、ホテルから歩いて5分ほどの距離のBurggraben3番地にある観光局https://www.innsbruck.info/en/へ。ここで、アルプスの展望台やハイキングルート、イベントガイドなどの資料をもらう。観光局のホームページを開いてみると、ご多分に漏れず日本語のページが消え、中国語のページに入れ替わっていた。
    観光局前のバス停から路線Kのバスで駅へ向かい、念のために鉄道インフォメーションでこれから先の予約してある列車に変更があるかどうかをチケットを見せて確認してもらう。インスブルックからザルツブルクへの列車は問題が無かったが、ザルツブルクからウィーンへ向かう予定のRJX184列車が運行休止とのことで、同じ時間帯のRJ645へと振り替えになるとのこと、その場で予約指定席券を無料で発行してくれた。そのときは、入念な再確認をしておいて良かったと自分を褒めたのだが、顛末は後日の記事で。
    駅から3番の市電でTriumphpforte(凱旋門)に向かう。凱旋門は本来戦勝を記念して建てるものだが、この門はマリア・テレジアが息子のレオポルト2世とスペイン王女との結婚を祝って建てたものだ。婚姻政策によって領土を拡大していった多産系のハプスブルク家の面目躍如だ。
    メインストリートのマリア・テレジア通りを歩いて、新しくできたショッピング・モール Kaufhaus Tyrol https://kaufhaus-tyrol.at/en/を覗いてみた。
    これから登るアルプスの展望台行きに備えて手袋を調達しておこう思ったが、昼間は22度前後という暖かさのせいかスキー用の手袋しか見当たらなかった。
    歩いて一旦ホテルに戻ってから、13時過ぎにホテルを出て、アルプスのNordkette(北連峰)のHafelekar展望台(2256m)へ登る起点駅、Altstadt-Congress station(560m)へ向かう。
    ここから、ケーブルカーでHungerberg(860m)へ上がり、ロープウェ-に乗り継いでSeegrube(1,905m)の展望台へ。さらに、ロープウェ-に乗り継いで目指すHafelekar(2,256m)の展望台に着いた。直行すれば待ち時間も含めて30分ほどの行程だが、高山病を避けるためもあって、途中2カ所の乗り継ぎ場所でもアルプスや市街地の楽しみながら昇っていったので45分ほどかかった。往復料金は、Welcome Card の2割引で€37.6だった。
    Hafelekarに到着すると、昔は、この時期にはあったはずの雪がほとんど見られず、半袖姿の人も見かけるほど暖かった。35年前にインスブルック観光局でもらった折りたたみ式サングラスも持参していたが、まったく不要だった。
    そう言えば、40年ほど前の9月に、チューリッヒからインスブルックに向かう昼間の列車でチロルの谷の紅葉を楽しみながら移動していると急に吹雪に見舞われたことを思い出した。数十年の間に地球の温暖化が進んだことを痛感させられる。
    Hafelekar展望台からのチロル・アルプスの眺め
    Hafelekar展望台からインスブルック市街を見下ろす
    この日は天気が良かったのでロープウェ-の駅からHafelekar山頂(2,334m)まで登ることも出来たが、無理をせず、展望台の裏手の散歩道を20分ほど歩くにとどめ、15:30にはホテルに戻った。
    いつものように少し横になってから、ストレッチ体操をした後、入浴。この日の夕食は、前日の散歩中に下見をして、今朝、レストランのホームページから予約を入れておいたホテル近くのギリシャ料理レストランAkropolis https://akropolis-innsbruck.com/でいただいた。
    串焼き肉やラムと豚肉のフィレなどとポテトや豆などの野菜と盛り合わせ、ZAZIKIという羊のヨーグルトとキューリなどで作るディップソースを添えた贅沢な盛り合わせDELPHI PLATTE € 23.1とギリシャサラダの小€3.5を懐かしいRETSINA(レッチーナ)ワインの500ccボトル€14と一緒に大変美味しく味わった。
    メインディッシュの DELPHI PLATTE
    古い話が続いて恐縮だが、1979年の夏にウィーンからバルカン半島を南下してトルコ経由でギリシャ中東部のスポラデス諸島の小島Skopelosなどを、ヒッチハイクを交えながら旅したことがあった。そのときにギリシャ料理とともに飲んでいて病みつきになったのがこのRETSINAという松ヤニ風味の辛口白ワインだ。昔々、ワインを入れていたアンフォラ(素焼きの壺)の口と蓋の間に松ヤニ脂を塗っていたことが起源という。ギリシャの人々はガラス瓶になってからもその風味が忘れられず、敢えて松ヤニ風味を残したようだ。確かに、1979年頃のRETSINAには独特のクセがあり最初は抵抗があったのだが、滞在しているうちに欠かせない飲み物になってしまった。残念ながら現在のRETSINAには昔のような強烈な松ヤニ風味のあるものは少なくなってしまい、ギリシャの一部以外ではほとんど味わえないそうだ。
    なお、当時、トルコとの緊張状態が緩和されて、外国人立入り制限軍事区域指定から解禁されたばかりの観光的には無名の小島だったSkopelos島は、近年脚光を浴びるようになった。大ヒットしたミュージカル映画「マンマ・ミーア!(MAMMA MIA!)」がこの島を舞台に2007年に撮影されたからだ。この島に興味が湧いた方は当ブログの「ギリシャの小島へのノスタルジック・ジャーニー計画」https://europedia.hatenablog.com/entry/20140116/p1をご覧いただきたい。
    市電で森の中を抜けアルプスの麓へ
    10月8日(火)の朝は、針葉樹林を抜ける市電6番線に乗って郊外へ足を伸ばすことにした。二度ほど夏のハイキングシーズンにインスブルックを訪れたときに、インスブルックのNordkette(北連峰)を眺める市街地の南側にあるなだらかなハイキングコースに魅了されたことがある。起点と終点はいずれもロープウェーやリフトなどで上り下りでき、平坦な尾根道や霜降り松(ツィルベ)の林を抜けるコースなので初心者にもおすすめのコースだ。今回は、ハイキングは見送ったが市電の終点のIglsまで森や湖、牧場などを縫うように進む市電の車窓を楽しみ、終点駅周辺を散策するにとどめた。
    市電6番線は観光のウリにもなっているようで交通局は“Experience Waldbahn(森林鉄道)”という無料配布の小冊子まで用意していた。
    ホテルからは、まず、近くのマリア・テレジア通りの停留所まで歩き、ここから1番の市電に乗りBergiselという終点まで行った。Bergiselでは冬季オリンピックのジャンプ競技会場となったジャンプ台も間近に眺めることができる。終点で市電6番に乗り換え、森林鉄道気分が味わえるルートへと入って行く。この日はちょうど雨上がりで、木々の間から虹が架かるのを遠望することもできた。終点のIgls Bahnhofまでは20分ちょっとの旅だ。
    森の中を縫うように進む“森林鉄道”
    車窓から眺める市街地にと消えかかる虹
    昼過ぎに、マリア・テレジア通りの停留所まで戻り、Swalovskiの大型店を覗いた。以前は日本人スタッフが大勢の日本人団体客に対応していたが、ここも中国人スタッフと中国人客に見事に入れ替わっていた。
    ここから、市の塔や黄金の屋根を外から見物しながら大聖堂を内部見学。さらに、王宮やチロル民芸博物館へと足を伸ばしたかったのだが、疲れてきたので、いつものようにホテルに戻って、昼寝と入浴でノンビリとすることにした。
    この日の夜は、以前3回ほど訪れたことのあるホテルの近くにあるチロル郷土料理のレストラン兼プチホテルのWeisses Rössl https://www.roessl.at/en/restaurant/に出かけた。ここも店のホームページから事前に18時の予約を取っておいた。
    25年ぶりに訪れてみると、モダンなインテリアに改装されていて、1階のバーは地元の若者で賑わっていたが、2階のレストランは観光客が目立った。
    メニューには好物のTiroler Gröstl € 18.5もあったが、豚フィレ肉のグリルにニョッキとベーコンビーンズを添えたHauspfandl € 24.50をメインにグリーンサラダ€ 4.5を頼んだ。ワインは、ボトルが€72と高級店並みだったので、1/4リットルのカラフェでGrüner Veltliner €9.6とGelber Muskatteler11.8を一杯ずつ頼んだ。最後の締めのデザートはチョコ・プディング。残念ながら昔のような素朴な家庭料理といった味わいはなかった。おそらく経営者が変わっていたのだろう。
    この日の夜は、明日のザルツブルク行きを控えているので、帰り道にウィンドウ・ショッピングをしながら19:30にはホテルに帰還。
    豚フィレ肉のグリルHauspfandlとサラダ
    ■今日のブックマーク&記事■
    □トラベルボイス 3月05日記事
    “旅行決済で顧客体験を向上させるには? 2025年の「決済」最新動向を予測した”
    https://www.travelvoice.jp/20250305-157253
    □トラベルボイス 3月06日記事
    “ナビタイム、世界の乗換案内で、英国など3カ国の鉄道チケット予約・購入が可能に、欧州の交通検索サービスと連携”
    https://www.travelvoice.jp/20250306-157291
    □トラベルボイス 3月27日記事
    “航空連合スターアライアンス、オーストリアでも「航空 + 鉄道」接続サービスを開始、ドイツ鉄道に続き”
    https://www.travelvoice.jp/20250327-157405
    人間は料理をする・上: 火と水
    作者:マイケル・ポーラン
    NTT出版
    Amazon
    翻訳とパラテクスト: ユングマン、アイスネル、クンデラ
    作者:阿部 賢一
    人文書院
    Amazon
    A30 地球の歩き方 バルトの国々 エストニア ラトヴィア リトアニア 2025~2026
    地球の歩き方
    Amazon
    Europedia 2025-03-31 13:26 読者になる
    広告を非表示にする
    「秋のオーストリア25日間の旅」 その3
    2025 / 3

  134. 2025/03/31 21:41:35 DAYS OF MUSIC & MOVIES含むアンテナおとなりページ

    無駄遣いな日々 03/31NEW

  135. 2025/03/31 15:59:49 シャングリラ屯田兵含むアンテナおとなりページ

    2025-03-29
    この愛のために撃て(フレッド・カヴァイエ)
    映画
    娯楽映画かくあるべし、という作品でした。ランタイム85分のコンパクトさも好ましいし、無駄なことをしない、ただひたすら「およそ英雄的でない」看護助手の男が妻と子の命を救うために死にもの狂いで走り続ける、という話です。フランスのアクション映画って思わぬ拾い物が時々ありますね。(そういう系譜が実は昔からあるんだけど。)
    というか1回観ていたはずと思いながら見ていたのですが、ハリウッドのリメイクも見てなかったっけ?いや脱獄ものじゃなかったっけ?と混乱しながら、結論としてはやっぱり鑑賞済みだったのだけど、その混乱もむべなるかな、おなじカヴァイエ監督作品の『すべて彼女のために』が脱獄もので、かつラッセル・クロウのリメイクも見てました。ところで妻役のエレナ・アヤナはどこかで見たような…と思ったら『私が、生きる肌』の人でした。あれは変な映画だったな…
    ☆☆☆1/2
    cinemac 2025-03-29 20:21 読者になる
    広告を非表示にする
    2025-03-28
    ウルトラマンF(小林泰三)
    読書
    するする読めてとても面白かったです。ただし、小ネタの拾い方の手数が多いというお得感はあるものの、物語としての奥行きがないので、公式二次創作といった印象でした。もっといえば、一定層に共有されているフェティッシュである「巨大フジ隊員」という要素をどこまで話として広げられるかという試みだったと思います。ビジュアルの喚起力が相当あるのでそこでドライブしている感じ。エンタメ重視の日本SFとしては健闘かな。
    ☆☆☆1/2
    cinemac 2025-03-28 23:38 読者になる
    広告を非表示にする
    この愛のために撃て(フレッド・カヴァイエ)
    ウルトラマンF(小林泰三)

  136. 2025/03/31 15:46:46 RuputerFan含むアンテナおとなりページ

    amzn
    Skip to main content
    Amazon
    Devices
    Select the
    department that you want to search in
    Amazon
    Devices
    All Departments
    Alexa Skills
    Amazon Global Store
    Amazon Resale
    Apps & Games
    Audible Audiobooks
    Automotive
    Baby
    Beauty
    Beer, Wine and Spirits
    Books
    CDs & Vinyl
    Clothing, Shoes & Accessories
    Women
    Men
    Girls
    Boys
    Baby
    Computer & Accessories
    Electronics
    Garden
    Gift Cards
    Health, Household & Personal Care
    Home
    Home Improvement
    Kindle Store
    Kitchen & Dining
    Luggage & Travel Gear
    Movies & TV
    Musical Instruments
    Pantry Food & Drinks
    Pet Supplies
    Premium Beauty
    Prime Video
    Software
    Sports & Outdoors
    Stationery & Office
    Products
    Subscribe & Save
    Toys & Games
    Video Games
    Search Logamtoto
    Hello, sign in
    Account & Lists Returns & orders
    0
    Basket
    Logamtoto Casino Online Slot Online
    Logamtoto Daftar Logamtoto Casino Online Slot Gacor
    Logamtoto Situs Togel Terpercaya Situs Resmi Daftar Logamtoto
    Indonesia
    DAFTAR
    Added to
    Unable
    to add item to Wish List. Please try
    again.
    Sorry, there was
    a problem.
    There was an
    error retrieving your Wish Lists. Please
    try again.
    Sorry, there was
    a problem.
    List
    unavailable.
    Image Unavailable
    Image not available
    for
    Colour:
    To view this video download Flash
    Player
    VIDEOS
    360° VIEW
    IMAGES
    LOGAMTOTO ⚡ Most Trusted Online Lottery Site in Indonesia
    Brand:
    Amazon
    5 5 out of 5 stars 100 ratings
    | Search this page
    Visit Logamtoto Official Website Indonesia
    Configuration: Logamtoto
    Logamtoto adalah situs togel online paling terpercaya di Indonesia, yang dikenal dengan layanan unggul dan sistem keamanan yang terjamin. Didukung oleh customer service profesional yang siap membantu 24/7, LOGAM TOTO memastikan kenyamanan dan kepuasan pemain dalam setiap taruhan. Sebagai Situs Togel Terpercaya di Indonesia, kami menawarkan lebih dari 100 pasaran togel yang dapat dimainkan. Bergabunglah sekarang di LOGAMTOTO dan nikmati keuntungan maksimal di situs togel paling terpercaya di Indonesia!
    › See more
    product details
    Previous page
    Smart
    Speakers
    Echo
    Pop
    Full
    sound compact smart speaker with
    Alexa
    Echo
    Dot (5th Gen)
    Our best
    sounding Echo Dot yet
    NEW Echo
    Spot
    Big
    vibrant sound in a compact smart alarm
    clock
    Echo
    Premium
    sound, smart hub and Alexa
    Echo
    Studio
    Dolby
    Atmos technology adds space, clarity and
    depth
    With
    Screens
    NEW Echo
    Show 5 (3rd Gen)
    Compact
    smart display with Alexa
    NEW Echo
    Show 8 (3rd Gen)
    8 inches
    HD smart display with Alexa and 13 MP
    camera
    Echo Hub
    Smart
    home control panel with Alexa
    Echo
    Show 10
    HD smart
    display with motion and Alexa
    Echo
    Show 15
    Smart
    display with Alexa and Fire TV built
    in
    Alexa
    on the go
    Echo
    Auto (2nd Gen)
    Add
    Alexa to your car
    Next
    page
    Previous page
    Fire
    TV
    NEW Fire
    TV Stick HD
    Fast HD
    streaming with all-new TV power
    Fire
    TV Stick 4K
    Our
    best-selling 4K stick in the world
    Fire
    TV Stick 4K Max
    Our most
    powerful streaming media stick
    Fire
    TV Cube
    Our
    fastest-ever streaming media player
    Next
    page
    Previous page
    Kindle
    E-Readers
    Kindle
    (2024 release)
    Lightest
    and most compact Kindle, with glare-free
    display and faster page turns
    Kindle
    Paperwhite (2024 release)
    Our
    fastest Kindle ever, with new 7 inch
    glare-free display and weeks of battery
    life
    Amazon
    Kindle Paperwhite Signature Edition (2024
    release)
    With
    wireless charging and auto-adjusting front
    light
    Kindle
    Scribe (2024 release)
    Redesigned
    display with uniform borders. Now write
    directly on books and documents.
    Kindle
    Scribe (2022 release)
    The
    first Kindle for reading and writing
    Next
    page
    Previous page
    Video
    Doorbells
    Ring
    Video Doorbell Wired
    1080p HD
    wired video doorbell with plug-in
    adapter
    Ring
    Battery Video Doorbell
    1440p HD
    video doorbell with improved motion
    detection
    Ring
    Battery Video Doorbell Plus
    Head-to-Toe
    1536p HD Video, motion detection &
    alerts
    Ring
    Battery Video Doorbell Pro
    Wireless
    Video Doorbell Security Camera, Head-To-Toe

  137. 2025/03/31 03:39:02 Great Spangled Weblog含むアンテナおとなりページ

    2025-03-28
    日産FF第3の矢・マーチ
    クルマ
    日産のFF車第二世代、T11を発売した1981年の翌年、1982年の10月に第三のFFプラットフォーム、K10マーチが登場した。
    当時の日産は登録車しか扱っておらず、サニーもチェリー(パルサー)も1000ccで登場してからどんどん排気量が増えていったため、新たにベーシックグレードのクルマが必要になった。
    資料によると、ちょうどジウジアーロが売り込みをかけてきたという。その話に乗ることにして、エンジンも車体も新規に開発することになった。デザインは当然ジウジアーロで、いすゞピアッツァを前後に圧縮したような丸っこいデザインになった。側面はヘッドランプ下にキャラクターラインがあるがピラーからボディ上半分まで面一で、これにAピラーを覆うプレスドアを採用してすっきりしたデザインになっている。
    ドライブトレーンは当然のようにジアコーサレイアウト。サスペンションは前がマクファーソンストラット。ここまでは今の多くのFF車と同じ。リアは独立ではなく、4リンクリジッドとしている。
    リジッドといってもFR車のようにプロペラシャフトとドライブシャフトをかかえたT型の巨大な部材なわけではなく、シャフトを通さないので湾曲した細いパイプで左右の後輪を繋いでいる。4本のリンクは外側2本が前後の位置決め、内側2本が斜めに配置して左右の位置決め、2本2本を上下に離すことで側面から見るとパラレルリンク的に、リジッドサスの上下動を許容するようになっている。これにダンパー一体のコイルバネがつく。
    FF車のリジッドサスペンションは左右の後輪をガッチリ固定でき、アライメントが狂いにくい。バネ下も特に重いわけではない。アライメントとして適度にトーインをつけておけば直進安定性を十分確保できる。FF車の直進安定性は駆動輪が前で引っ張るからではなく、トーインがついた後輪が進路の乱れを強力に復元させることで発揮される。
    マーチの操安性がこれといって悪いという話はなく、ワンメイクレースも企画されているし、途中でスーパーターボも追加されている。FF車にリジッドサスは全然アリということ。
    K10マーチは車名公募も大好評で、CMはマッチのマーチということで近藤真彦を起用。やがて彼はモータースポーツに目覚め、今では日産のモータースポーツの主要人物の一人。私も東京モーターショーや横浜の日産本社で見かけたことがある。マーチが違う名前になっていたら近藤真彦を直に見る機会など一生なかっただろう。
    順調な滑り出しを果たしたマーチだが、プラットフォームは他の車種に展開できず(パイクカーが作られたが数は限られる)、これもあってモデルサイクルは欧州車並みに長くとられていた。モデルチェンジは10年後のK11となる。
    K11はプラットフォームは大幅に改良しつつも基本的には継承。エンジンはDOHCとタイミングチェーンを採用したCG型になったが、ボアピッチなどは変わらず、多くをMA型から継承している。ブロックの高さを増して1300ccの排気量を可能としている。
    サスペンションは前ストラット、後リジッドは変わらないが、4リンクはラテラルロッドを追加した5リンクになった。4リンクでは横剛性が十分ではないところをガッチリ支持する形になった。車軸はダンパーとコイルを別個に置いて荷室のスペースを確保。このリアサスは見た目からしてトーションビームまであと一歩で、すぐ後に日産はマルチリンクビームと名乗るトーションビームサスペンションを採用する。
    K11はデザインがP10と同じ前澤義雄氏が行っている。水平基調のロワーボディーにキャビンが載った形で、全体に十分な丸みがあって愛着が湧いてくる。
    K11はイチローが所有して大改造しているというのも話題になった。
    個人的には、1998年頃に購入を検討したことがある。黒の1300ccのアウトストラーダがよさそうだと思ったが、CVTが微妙だなーとかリアサスがリジッドかーなどと思いつつ、結局マーチの新車より安い中古のP11セダンを購入した。
    K11のプラットフォームは、派生車にキューブがある。
    K11を生産しているうちに日産の経営はどんどん怪しくなり、1999年にルノーに救済される。2002年にモデルチェンジしたK12マーチはルノーとの共通のBプラットフォームで作られた。マーチのプラットフォームはK10、K11、Z10キューブで2002年まで、20年使われていた。多車種展開こそなかったが、十分成功したプラットフォームと言える。
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代マーチのすべて
    作者:三栄
    三栄
    Amazon
    ニューモデル速報 第116弾 新型マーチのすべて
    作者:三栄書房
    三栄
    Amazon
    spanglemaker 2025-03-28 21:06 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    日産FF第3の矢・マーチ

  138. 2025/03/31 02:33:10 Engadget Japanese含むアンテナおとなりページ

    5 hours ago
    7 hours ago
    5 hours ago
    5 hours ago
    5 hours ago
    5 hours ago
    5 hours ago
    Apple is said to be developing a revamped Health app with a built-in AI doctor
    According to Mark Gurman, Apple's Health app could get an AI overhaul as soon as next spring to offer more personalized health coaching.
    Cheyenne MacDonald
    33 minutes ago
    Google’s new experimental AI model, Gemini 2.5 Pro, is now available to free users too
    Google announced on Saturday evening that it's rolling out Gemini 2.5 Pro (experimental) to all users.
    Cheyenne MacDonald
    3 hours ago
    5 hours ago
    5 hours ago
    5 hours ago
    5 hours ago
    5 hours ago
    7 hours ago
    16 hours ago
    20 hours ago
    03.30.2025
    03.30.2025

  139. 2025/03/30 13:52:29 ニセモノの良心含むアンテナおとなりページ

    1 車・バイク
    2 時事・ニュース
    3 中国語
    4 部活・サークル
    5 受験・勉強
    6 認知症
    7 スピリチュアル
    8 不動産
    9 コレクション
    10 金融・マネー
    成分無調整牛乳を買おう ごめん。今回の記事、一応...
    天気の子みてきた もやもやが募って、書きな...

  140. 2025/03/30 13:02:49 宇宙は見える所までしかない、と思う含むアンテナおとなりページ

    2025-03-22
    意地でも名前を書かなかった
    [芝居]No.21(2024)「虹色のトロツキー」劇団東京ミルクボーイ@すみたパークシアター倉
    情報解禁!第28回本公演『虹色のトロツキー』のお知らせ | 劇団東京ミルクホール
    すーちゃんを観に行きました。
    年齢的にばっちり分かる細かいギャグ
    面白いんだけど、ファンになる事はない、と思う
    すーちゃんは男装の学生役、踊り子等何役かで登場
    ダンスシーンは初めて観ました
    最初にアンケートに名前を書かせて、回収して、ラストで読み上げる
    この作品だけの事なのか、どの作品でもやっているのか、分かりません
    身内受けみたいの嫌いだから、アンケートすら提出せず
    doradora0511 2025-03-22 13:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    意地でも名前を書かなかった

  141. 2025/03/29 23:08:13 図書館断想含むアンテナおとなりページ

    街灯もポストも駒。そしていろんな場所で勝負をせまられる
    どこかにビューンで12月の山形へ。将棋の駒だらけの天童市(2024/12/21)
    12月の週末、JRE BANKの「どこかにビューン」割引優待をつかう。 出た行先は「山形」。 ドッキングするつばさとやまびこ。つばさ側に乗るのは初めて。 車窓から、筑波山 福島の桃ガスタンク 山形に入ったらとたんに雪景色で、テンションがあがる。(今年の山形は豪雪で…
    移動の記録 | 田村美葉
    山形県
    マフラーの季節が終わっていた。来年使おう
    グラデーションでアラン編みのマフラー
    今度の現場はキツいと始まる前から予想できていたので、年末からヤダナーヤダナーと思っていたんである。そんなときにユザワヤででっかいきれいな毛糸玉を見かけて、ふらふらと購入した。通常の3倍くらいあるふわふわの塊に癒しを求めたんである。最初はベストを編み始…
    とは云ふものヽお前ではなし
    物作り
    息子は「ごまかし」に抵抗があることに気がついた
    ずいぶん久しぶりに、息子の善行の話
    もう2年半くらい前に、息子の「善行」についてのあれこれを書いたんだけど(↓)。 yoichirokuwa.hatenablog.com 2年半経ち、息子も小2(もうすぐ小3)となって、最近また息子の「善」の感覚についてフッと思うことがあったので久しぶりに。 息子、学童保育に通ってるん…
    桑畑洋一郎のブログ
    「上海料理店」は、気さくに相談に乗ってくれて安心
    池袋で現地気分!ガチ中華フードコートの食べ歩き
    0.イントロ ここ最近暖かくなり、昨年から始めた台湾食べ歩き旅行に行きたくなってきました。先週あたりから航空チケットの検索をしてチケットを予約しようと試みるも、その度に愛猫たちが視界に入り「休日はこの子たちと過ごしたい」と思い直すことの繰り返し。 そこ…
    tks_yoshinagaの日記
    その他
    捨てるのはもったいなくて調理。お味は……
    タラの胃食レポ
    うちの父親は釣りが大好きで、70を超えた今も年中釣りに没頭しておりまして、冬になると船に乗りマダラをクーラーボックス一杯に持ち帰ってきます。タラは私も好きなので、ありがたいことです。 その一方で、毎度釣ったタラを捌いた時に内臓が捨てられる様を見ては、「…
    スカベンジャーの標本部屋
    雑記
    お弁当用のアルミカップか百均のマフィンカップで手軽に!
    手抜きマフィンの良さを語る
    最近ゆるやかダイエット中なので、市販のお菓子を買えない生活が続いている。そこで思いついた、手作りマフィンという抜け道。 結局お菓子食べないとストレスでやってけないからね! ホットケーキミックスと卵と牛乳とサラダ油に板チョコ入れて混ぜるだけ。マフィン型…
    暇んちゅ
    「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結する
    Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
    有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。
    本しゃぶり
    やったこと
    子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!
    【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】
    有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…
    アウトプッツ
    旅行
    梅は「ちょうど今、咲き始め」。このライブ感がすごく好き
    春の汐留 それから埠頭へ
    「汐留に行きたい」という漠然とした思いがあった。都心を散策するのが好きなんだけど、汐留駅を降りて歩いたことがない。だけどゆりかもめに乗る時に眺める街並みは都会のビル群でも日本橋や銀座とは違った雰囲気があって、なんとなく「知らない街への憧れ」みたいな…
    散文録
    日記
    通っている歯医者には医師が沢山いるっぽい。美容室みたい
    日記:受付、探索、休息
    今日も歯医者に行く。今までは院内の一番奥の席に案内されていたが、今回はその一つ手前の席。 矯正の大切さについての映像が、眼の前のモニターで流れている。最初は歯並びなんてどうでもいいと思っていたが、見させられ続けた結果、他人の歯並びが気になるようになっ…
    wander around holding a soft oval
    日記
    もしもタトゥーを入れるとしたら肩に3本線を入れるかも
    adidas
    もう「洋服は一生adidasしか買っちゃいけない」と言われても「あ、はーい」くらいで許容できるくらい、adidasの洋服ばっかり着てる。今日はアウトレットに行ったのだが案の定ほぼほぼadidasの店しか見ていない。もちろんadidasの服を着て、adidasの服を買いに来ている…
    微炭酸のしょう油
    たまにダウナーな気分の旅行をすることがある
    徳島旅行
    休日。どこかへ行きたい、と思って地図を眺めると徳島に行ったことがないと気づいた。 調べると兵庫の舞子から(あるいは三宮からでも)バスで行けるらしい。 宿を予約して一泊の旅行をすることにした。 JR舞子駅で下車して明石海峡大橋の上にあるバス乗り場・高速舞子…
    埋物の庭
    いその
    昔の映画は、食べる姿をたっぷりと見せてくれる
    座頭市
    今週のお題「ラーメン」 座頭市がおいしそうにものを食べるシーンを見るのにハマっている。その流れで、「タンポポ」のラーメンを食べるシーンも見た。むかしの、といってもほんの40年くらい前の映画は、長回しが多く、食べ物を食べる姿をたっぷりと見せてくれる。いま…
    sink
    ダイエット中だから理由もなく食べない。食べたいなら登る
    カップラーメンを食べるために山に登った話
    今週のお題「ラーメン」 どうも、ちょうどカップラーメンが食べたくなって存在が気になり始めた頃にお題に『ラーメン』の文字が表示されるようになり、しっかり食べたくて食べたくて震えた私です。 などと申しておりますが、自称ダイエッターなワタクシ、タダでカップ…
    私のくらしのあれこれ
    キャンプ・デイキャンプ・登山
    インドカレー屋のセットを全部作る! まずは食器を準備
    バターチキンカレーとタンドリーチキンとナン
    本日はインドカレー屋さんごっこをしました。 インドカレー屋さん、美味しくて安くて大きくて大好きです! いつもバターチキンカレーかほうれん草カレーしかたべたことがありません。 毎回、今度こそ違うカレーを頼むんだと思ってもついつい安パイを選んでしまいます。…
    ひなこの料理日記
    ぼたもちは、桜の花を載せたもの・混ぜ込んだものも作成
    25.03.15 作り置きと一週間献立のまとめ
    24.03.15-03.20 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 おあげ、納豆、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、平子いわし丸干し 乾物や調味料 くぎ煮、切り干し大根、米味噌(本田味噌あさげ)、きなこ、つぶあん(御座候)、さくら 普段買う切り干し大…
    雨雲連れのおぼえ書き
    一週間献立まとめ
    “この本では、加速器に転生した山手線は、喋る。”
    おまえ天才だ。エットーレ・マヨラナ級だ~松崎有理『山手線が転生して加速器になりました。』
    山手線が転生して加速器になりました。 (光文社文庫)作者:松崎 有理光文社Amazonタイトル強めの小説が連続しているが、これも良かった。 SF短編集というと、当たり外れの差があるのではないか、という心配があったが、6編(+1)すべてが完全に同じ世界観の話だったこと…
    Yondaful Days!
    読書
    モルトビネガーとフライドポテトの組み合わせは素晴らしい
    今月のあとがき: 2025年3月
    ようやく2025年最初の四半期が終わる。 仕事初め以降あらゆるものにせき立てられるように、あれこれや急かされているうちにあっという間に時間がすっ飛んで行った。 忙しいのはみんな一緒。どうにか時間を捻出して自分の成長やら趣味に充てているのだから自分も頑張ろ…
    スロウでアナログな日々
    今月のあとがき
    いちばん食べてみたいのは埼玉の「あまりん」
    いちごの多様性とかなんとか
    朝にフルーツかヨーグルトを食べるのだけれど、最近までのトップ、リンゴの登場回数がぐっと減り、いちごにその座を譲ったところ。 よく買うお店のいちごはあまりハズレたことのない優秀ないちごたちが多い。美味しいいちごたちの中に1個2個まったく無味なのが入って…
    ひつじ泥棒2
    theme: どうでもいいような話
    冷蔵庫の食材と、カレー用のスパイスで作れそう。初挑戦!
    ウスターソースをつくりました
    ソースがきれそうだったので、前から気になっていた林弘子さんのレシピでソースづくりに挑戦しました。 うちの地域はソース文化ド真ん中なんですが、実は昔からあまり好きではありません。濃くてスパイシーなのが、どうもキツいもので。しかし生まれたときから、必ずウ…
    てしごと goto goto
    料理
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    SUUMOタウン
    -情熱あるものは、門をたたけ-東京・高円寺|文:福原由加里
    株式会社リクルート
    Uzabase for Engineers
    検索失敗から学ぶUX改善の旅 ~ データドリブンなユーザー体験向上の事例をご紹介 ~
    株式会社ユーザベース
    NRIネットコムBlog
    インストラクターとして、将来苦労してほしくないなって
    NRIネットコム株式会社
    Hump Back(後編)|「子育てに悩む人の希望になれたら」育児の裏側と活動再開後の新たな思い
    おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    おむすび握って50年、貫く「素朴」というこだわり
    LINEヤフー株式会社
    サーバーワークスエンジニアブログ
    CDK Office Hour 半期報告 - 社内エンジニアを支援する「なんでも相談会」の成果
    株式会社サーバーワークス
    AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力
    きしだのHatena
    はてなブログPro
    これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』
    シロクマの屑籠
    初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)
    読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話
    エムスリーテックブログ
    はてなブログ for DevBlog
    開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧
    破壊屋ブログ
    良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話
    カミナシ エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    絶対に分かる機械学習理論
    ジョイジョイジョイ
    はてなブログPro
    時間の止まった死体を幻視する、時間SF✗ミステリのすべての要素が噛み合った良作──『パラドクス・ホテル』
    基本読書
    オブザーバビリティ入門: OpenTelemetryについて知っておくべきこと
    joker1007’s diary
    殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』
    基本読書
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月16日(日)から2025年3月22日(土)〔2025年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena by id:nowokay 2 これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 初心者でもAIはすごく面白い…
    Topic
    運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日
    最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…
    Spotlight
    はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
    ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
    覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
    「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
    10円パン
    10円パン、ネットニュースか何かで見たことある気がします。見た目が本当に10円そのもので食べてみたいな〜とその時は思いました。 そして今回出店で釜石市に行ったら、偶然にもやっていました。 この10円のイラストがインパクト凄いですね。チーズがそんなに伸びるの…
    旅する似顔絵屋さんのゆるゆる日常絵日記
    三月の閃光〜2025明治安田J1リーグ第7節 京都サンガFC vs サンフレッチェ広島 マッチレビュー&試合考察〜
    紫!! どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは2025明治安田J1リーグ第7節、京都サンガFC vs サンフレッチェ広島の一戦です! 【Jリーグをもっと楽しめる(かもしれない)、2025Jリーグ開幕ガイド作りました!是非お使いくださいませ!】 ↓ 【オリジナルアル…
    RK-3はきだめスタジオブログ
    Football
    Lib パソコンの販売企業と特徴の解説:株式会社L.I.B.についての調査レポート
    この記事ではLib パソコンを販売する企業について解説します。株式会社L.I.B.の所在地や販売チャネル、サポート体制など、確認できる事実に基づいた情報をまとめました。中古パソコン選びで迷っている方に参考となる情報をお届けします。 Lib パソコンを販売する企業:…
    初心者のための簡単な「はてなブログ」と「きりんツール」の作り方
    「Z」キーが突然勝手に暴走連打zzz真夜中にもう眠らせろって主張してきたパソコンは母の愛の平手打ちで復活した
    いらっしゃいませ。黄ろちょうちん初開店♪ Windows7からWindows11に買い替えたの。パソコンなんて久しぶり。 アフェ何とかブログでもやって「母もお小遣い稼いじゃおかなー」 ( ´∀` )なぁんて...なぁんて言ってたのは去年の春、あれ?もう1年たってる? ブログで稼…
    密談☆黄ろちょうちん
    日常
    2025年 2月 まことがあそんだゲーム『ファブラ』『ステラ』『窓ふき職人』『ヒットマンガ』ほか
    2月、春の陽気と花粉の恐怖が押し寄せる季節 案外ボードゲームを遊ぶ機会も増えてきました 毎月あそんだボードゲームをログとして残している記事 このログを使って、その年たのしかったボードゲームに賞を贈ったりもしてます 今月遊んだラインナップはこちら マニマル…
    #ボードゲームたのしいね
    まことが書いた記事
    毎日の掃除を楽にする一人暮らし時短アイデア
    一人暮らしに最適な掃除時短家電の選び方 掃除機の選び方とおすすめモデル 掃除機を選ぶ際は、コンパクトで扱いやすく、吸引力が強いものを選ぶのがポイントです。 一人暮らしの部屋ではスペースが限られているため、大型の掃除機よりもスリムなコードレススティック型…
    キャンパスとひとりぐらし
    生活
    意外と知らない!?ネイティブがよく使う“シンプルだけど深い”英語フレーズ5選
    英語学習を続けていると、語彙も増えて難しい表現にもチャレンジしたくなりますよね。でも実は、ネイティブの日常会話で使われているのは 中学英語レベルの単語をうまく使いこなすフレーズ がほとんど。 むしろ、「え、その単語ってそんな意味あったの!?」みたいな表…
    ぽん日記
    転職市場を定期的にチェックする理由と活用法!市場価値を高める秘訣
    近年、キャリアの柔軟性が求められる時代となり、転職市場の動向を把握することが重要になっています。転職を考えていなくても、市場価値を知ることでキャリアアップや収入向上のチャンスを逃さずに済みます。また、適切なタイミングで転職を決断するためにも、業界の…
    資産を増やす!お金の使い方改革
    2025年最新!Amazonで買えるおすすめガジェット5選
    最新のテクノロジーを搭載したガジェットが続々と登場する中、特に注目を集めている商品をピックアップしました。今回は、Amazonで購入できる最新のガジェットの中から、ボイスレコーダーやモバイルバッテリー、イヤホンなど、日常やビジネスシーンで活躍するアイテム…
    piyopiyo3636のブログ
    ガジェット
    USJ年間パス買い物割引の完全ガイド:お得に利用する全知識
    この記事では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の年間パスで利用できる買い物割引について詳しく解説します。年パス特典を最大限に活用したい方や、パーク内ショッピングをお得に楽しみたい方必見です。グランロイヤルとスタンダードの違いから、隠れた特典活…
    ユニ婆さん地方からUSJに行く
    はてなブログPro
    創業から12年、SmartHRの取締役を退任しました
    左から元CFO玉木さん、現CEO芹澤さん、宮田。3年前の社長退任ブログのパロディ写真です 創業から12年、社長をバトンタッチしてから3年、自分が創業したSmartHRを離れるタイミングが来ました。 2025年3月26日をもって取締役を任期満了し、SmartHR社への在籍が完全になく…
    宮田昇始のブログ
    はてなブログPro
    路地裏の究極いちご大福😍東京・谷中「空薫」
    久しぶりに東京・谷中へ。 目的の一つが路地裏の上生菓子屋「空薫(そらだき)」。 ここ数年、気になっていた小さな和菓子屋さんで、原則的に金・土・日の週三日しか暖簾を下げない。 しかもすべて手作業で、少量生産。ゆえに売り切れが早いらしい。 中心部の谷中銀座…
    週刊あんこ
    評論家の順位予想、昨年に比べ「最下位予想」はかなり減りましたw
    開幕戦は仙台でテレビ観戦 今夜はプロ野球の開幕戦があります。で、このタイミングで仙台へ戻っています。月イチで戻っていますが、3ヶ月に1度の歯医者のメンテと開幕日がたまたま一致しました。と言っても、ホーム開幕ではないので例によってテレビ観戦です。しかし…
    わしろぐ
    楽天イーグルス
    『たけまる』七間町通りの居酒屋食事処で豚角煮定食!
    肉料理中心にガッツリいただける七間町通りの居酒屋食堂! 葵区七間町、七間町通り沿いに2025年3月27日にオープンした居酒屋食堂。肉料理中心に昼はお得な定食ランチ、夜も単品とご飯セットで定食としていただけます! 名物は豚角煮とモツ料理!肉の重量約230gと食べ応…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    静岡グルメ
    「Mooer Prime M2」!コンパクトペダルスタイル、タッチディスプレイ搭載の小型マルチエフェクター!
    Mooer Prime M2 / マルチエフェクター コンパクトマルチ ギター エフェクターMooerから、新たにコンパクトなマルチエフェクターが登場です。「Mooer Prime M2」。スマートフォンアプリからサウンドのセッティングやプリセットの設定などを行うPrimeシリーズのマルチエ…
    NHK予選
    結果から書くと、3連勝で14年ぶりに予選を通過、本戦出場となりました。苦闘となった一日を振り返ります。 トーナメント表は、第75回NHK杯戦 <予 選> 1回戦は星野五段戦。後手で角換わりに。相手の速攻を受け止めて優勢になるも、一度は互角に。失敗を認めて辛抱…
    将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース
    対局結果
    会社を辞める準備として株を始めたが株をやるなら会社員を続けた方がいいと分かってしまって困る関連
    会社員と漫画家の兼業生活を初めてだいたい3年ぐらいになります。兼業生活をするとどうなるかというと、とにかく金が貯まっていきます。なぜならそもそも会社員だけで生活が成り立っているため、漫画の仕事で稼いだお金は全部生活に必要なわけではない浮いた金になる…
    漫画皇国
    PREQUEL
    LOSTAGE / THROAT RECORDS 五味岳久の日記
    LIVE
    おいでよ!石川大飲酒〜石川県に行ったらお土産に買うべき日本酒の話
    ハロめぐー! みなさんは蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブをご存じでしょうか? 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブとは、ラブライブ!のプロジェクトの1つで、石川県金沢市を舞台にしています。 石川県や金沢市は作中の舞台(いわゆる聖地)になっているだけでな…
    声優史学
    OSS の Open Deep Research で Deep Research を実現してみた
    はじめに こんにちはデータ分析エンジニアの木介です。 今回は、Hugging Faceより公開されたオープンソースのAIエージェントOpen Deep Researchを実際に動かしていきたいと思います。huggingface.co はじめに 1. 概要 Open Deep Researchの仕組み 2. Open Deep Researc…
    Taste of Tech Topics
    はてなブログ for DevBlog
    AIエージェント
    【今週のお題】「これで冬を乗り越えました」をテーマにブログを書いてみませんか
    🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
    3月29日 振り返り最後のバイト
    今日は4時に起きて最後のバイトに出勤 しっかりと8時間働きました お世話になった方々へ挨拶をしてお別れしてきました。 今日はトレーニングをお休みしました。 筋肉痛が激しいこと 手首のけがのこと 二つを考慮してお休みしました。 また、今日はかえってからVCTのZ…
    コシの日記
    日記
    29日(土)。 2時風呂。 飯食う。 雨。寒い。 7時台、一昨日録音したコーラス素材の厳選作業。 9時終了。 その後トラック整理。9時20分完了。 DAW新プロジェクトを作る。 余分なトラック削除作業。 10時半から別のコーラス素材の厳選。 トラック整理する。 11時終了。 12…
    Manchester’s Frozen
    日記
    0329 / 機運、高まってます
    こんばんは。写真はまたまたこの間生まれた子牛ちゃん。なんかものすごーく足が長くて、パっと見たときのサイズ感はそうでもないんだけど、立ち上がったときの存在感がすごくてびっくりする。名前は「しんじゅ」ちゃ

  142. 2025/03/29 21:15:58 日日是白樺派含むアンテナおとなりページ

    2025-03-29
    「学習院大学史料館」が2025年3月に「霞会館記念 学習院ミュージアム」としてリニューアルオープン
    「学習院大学史料館」(東京都豊島区)は、2025年春に「霞会館記念 学習院ミュージアム」としてリニューアルオープンした。リニューアルオープン記念展として「学習院コレクション『華族文化 美の玉手箱』芸術と伝統文化のパトロネージュ」が開かれている。会期は3/14(金)〜5/17(土)。
    公式Xアカウントによると、実篤ら白樺同人が学習院時代に図画の授業で描いたデッサンも展示されるとのこと。同館は志賀や木下利玄のものも所蔵しているが、展示替えに注意。 https://x.com/g_shiryokan/status/1886366780110827968
    JR山手線目白駅が最寄り駅。改札を出て右手、山手線内側に歩いてすぐに学習院大学がある。構内にはコンビニもあり、建物の名前は「輔仁会館」。実篤らが文章を書いた「輔仁会雑誌」を発行していた組織の名前が残っていてグッとくる。
    目白駅の西側、山手線の外側には中村彜アトリエ記念館や佐伯祐三アトリエ記念館など大正時代の画家のアトリエが残っていて、見て回るのもよいかもしれない。
    #白樺派
    musha-gumi 2025-03-29 14:46 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    最終更新: 2025-03-29 14:46
    「学習院大学史料館」が2025年3月に「霞会館記念 学習院ミュージアム」としてリニューアルオープン
    2025 / 3

  143. 2025/03/29 19:05:36 could含むアンテナおとなりページ

    AIとの対話が変える思考プロセス
    間違っていても自信を持って発言するAIには注意が必要ですが、これはあくまで「正しい回答」を求める使い方をしているときに問題となるものだと思います。
    Mar 27, 2025

  144. 2025/03/29 11:52:03 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」含むアンテナおとなりページ

    2025-03-28
    「名刺入れの上に名刺を載せるな!」LINEヤフー会長のマナー論に賛否 「本質からズレて行く」の声も
    話題
    「名刺入れの上に名刺を載せるな!」LINEヤフー会長のマナー論に賛否 「本質からズレて行く」の声も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    かつて「幕府の公式の礼法」とされた小笠原流礼法の名前を引き合いに、その理由を明かした。 「名刺入れは頂いた大事な名刺を汚さない、折れないようにする為の袋なので、その袋の表面は(汚れから守るために)汚れているので、その上に名刺を置くのは失礼な行為に属するそうです」
    名刺を受け取った後の「正しい作法」については、「頂いた名刺が1、2枚の場合は、その場で相手の名前を覚えて名刺入れに大事にしまって会話をするのが正しい作法だそうです」。「枚数が多く、とても覚え切れない状況の場合は、名刺入れではなく、机の上に置くのか正解」とした。
    コミュニティノートでは、「厚生省労働局が発行しているビジネスマナー読本では、名刺入れの上に名刺を乗せ、テーブルの上におき、相手側が複数の時は、座っている順番に名刺を並べることを推奨マナーとして例示しています」とし、厚生労働省の福島労働局がインターネット上に公開しているマナー教本のリンクを提示。
    小笠原流でそうなる、というのは私は知りませんでしたが、一理あると思いつつも、そうなると、名刺交換の際に、名刺入れを受け皿的に使うのもアウトということになり、名刺入れはどこかにしまったままで名刺交換するということになるのでしょうか。
    そもそも、小笠原流というのは日本古来のものなので、日本人同士なら小笠原流でも、外国人と名刺交換する時はどうなるんだ、といった疑問も湧いてきます。
    私の場合、上記のコミュニティノート記載のやり方でやってきましたが、複数枚の際は、一番目上の人の名刺を名刺入れの上に置き、あとは、従列順に上から下へ並べて置いておくのが普通です。
    作法というのはなかなか難しいものだと感じます。
    yjochi 2025-03-28 18:29 読者になる

  145. 2025/03/29 11:07:11 いたしか日記   含むアンテナおとなりページ

    2025年03月27日10:23
    始まりました!
    カテゴリ
    ta96
    「人生は極楽よりも極楽的である」初日でした。
    満員のお客様に感謝です。
    暗転なしでリアルタイムで駆け抜ける2時間の物語、是非劇場で!!
    ▼チケットはこちらからどうぞ
    始まりました!

  146. 2025/03/29 05:32:50 daily-sumus含むアンテナおとなりページ

    1 中国語
    3 受験・勉強
    4 コスプレ
    5 部活・サークル
    6 介護
    7 ゲーム
    8 金融・マネー
    9 認知症
    10 スクール・セミナー
    加賀千代女の短冊 某古書店の目録から加...
    天井桟敷館一階喫茶店 前田律子『居候として...
    柏木如亭を偲ぶ 『「日本文化...
    近藤書店の書皮2 近藤書店の書皮がかか...
    自動車文庫 『姫路市立図書館...

  147. 2025/03/29 02:01:47 Scott’s scribble - 雑記。 含むアンテナおとなりページ

    街灯もポストも駒。そしていろんな場所で勝負をせまられる
    どこかにビューンで12月の山形へ。将棋の駒だらけの天童市(2024/12/21)
    12月の週末、JRE BANKの「どこかにビューン」割引優待をつかう。 出た行先は「山形」。 ドッキングするつばさとやまびこ。つばさ側に乗るのは初めて。 車窓から、筑波山 福島の桃ガスタンク 山形に入ったらとたんに雪景色で、テンションがあがる。(今年の山形は豪雪で…
    移動の記録 | 田村美葉
    はてなブログPro
    山形県
    マフラーの季節が終わっていた。来年使おう
    グラデーションでアラン編みのマフラー
    今度の現場はキツいと始まる前から予想できていたので、年末からヤダナーヤダナーと思っていたんである。そんなときにユザワヤででっかいきれいな毛糸玉を見かけて、ふらふらと購入した。通常の3倍くらいあるふわふわの塊に癒しを求めたんである。最初はベストを編み始…
    とは云ふものヽお前ではなし
    物作り
    息子は「ごまかし」に抵抗があることに気がついた
    ずいぶん久しぶりに、息子の善行の話
    もう2年半くらい前に、息子の「善行」についてのあれこれを書いたんだけど(↓)。 yoichirokuwa.hatenablog.com 2年半経ち、息子も小2(もうすぐ小3)となって、最近また息子の「善」の感覚についてフッと思うことがあったので久しぶりに。 息子、学童保育に通ってるん…
    桑畑洋一郎のブログ
    「上海料理店」は、気さくに相談に乗ってくれて安心
    池袋で現地気分!ガチ中華フードコートの食べ歩き
    0.イントロ ここ最近暖かくなり、昨年から始めた台湾食べ歩き旅行に行きたくなってきました。先週あたりから航空チケットの検索をしてチケットを予約しようと試みるも、その度に愛猫たちが視界に入り「休日はこの子たちと過ごしたい」と思い直すことの繰り返し。 そこ…
    tks_yoshinagaの日記
    はてなブログPro
    その他
    捨てるのはもったいなくて調理。お味は……
    タラの胃食レポ
    うちの父親は釣りが大好きで、70を超えた今も年中釣りに没頭しておりまして、冬になると船に乗りマダラをクーラーボックス一杯に持ち帰ってきます。タラは私も好きなので、ありがたいことです。 その一方で、毎度釣ったタラを捌いた時に内臓が捨てられる様を見ては、「…
    スカベンジャーの標本部屋
    雑記
    お弁当用のアルミカップか百均のマフィンカップで手軽に!
    手抜きマフィンの良さを語る
    最近ゆるやかダイエット中なので、市販のお菓子を買えない生活が続いている。そこで思いついた、手作りマフィンという抜け道。 結局お菓子食べないとストレスでやってけないからね! ホットケーキミックスと卵と牛乳とサラダ油に板チョコ入れて混ぜるだけ。マフィン型…
    暇んちゅ
    「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結する
    Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
    有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。
    本しゃぶり
    やったこと
    子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!
    【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】
    有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…
    アウトプッツ
    旅行
    梅は「ちょうど今、咲き始め」。このライブ感がすごく好き
    春の汐留 それから埠頭へ
    「汐留に行きたい」という漠然とした思いがあった。都心を散策するのが好きなんだけど、汐留駅を降りて歩いたことがない。だけどゆりかもめに乗る時に眺める街並みは都会のビル群でも日本橋や銀座とは違った雰囲気があって、なんとなく「知らない街への憧れ」みたいな…
    散文録
    日記
    通っている歯医者には医師が沢山いるっぽい。美容室みたい
    日記:受付、探索、休息
    今日も歯医者に行く。今までは院内の一番奥の席に案内されていたが、今回はその一つ手前の席。 矯正の大切さについての映像が、眼の前のモニターで流れている。最初は歯並びなんてどうでもいいと思っていたが、見させられ続けた結果、他人の歯並びが気になるようになっ…
    wander around holding a soft oval
    日記
    もしもタトゥーを入れるとしたら肩に3本線を入れるかも
    adidas
    もう「洋服は一生adidasしか買っちゃいけない」と言われても「あ、はーい」くらいで許容できるくらい、adidasの洋服ばっかり着てる。今日はアウトレットに行ったのだが案の定ほぼほぼadidasの店しか見ていない。もちろんadidasの服を着て、adidasの服を買いに来ている…
    微炭酸のしょう油
    たまにダウナーな気分の旅行をすることがある
    徳島旅行
    休日。どこかへ行きたい、と思って地図を眺めると徳島に行ったことがないと気づいた。 調べると兵庫の舞子から(あるいは三宮からでも)バスで行けるらしい。 宿を予約して一泊の旅行をすることにした。 JR舞子駅で下車して明石海峡大橋の上にあるバス乗り場・高速舞子…
    埋物の庭
    いその
    昔の映画は、食べる姿をたっぷりと見せてくれる
    座頭市
    今週のお題「ラーメン」 座頭市がおいしそうにものを食べるシーンを見るのにハマっている。その流れで、「タンポポ」のラーメンを食べるシーンも見た。むかしの、といってもほんの40年くらい前の映画は、長回しが多く、食べ物を食べる姿をたっぷりと見せてくれる。いま…
    sink
    ダイエット中だから理由もなく食べない。食べたいなら登る
    カップラーメンを食べるために山に登った話
    今週のお題「ラーメン」 どうも、ちょうどカップラーメンが食べたくなって存在が気になり始めた頃にお題に『ラーメン』の文字が表示されるようになり、しっかり食べたくて食べたくて震えた私です。 などと申しておりますが、自称ダイエッターなワタクシ、タダでカップ…
    私のくらしのあれこれ
    キャンプ・デイキャンプ・登山
    インドカレー屋のセットを全部作る! まずは食器を準備
    バターチキンカレーとタンドリーチキンとナン
    本日はインドカレー屋さんごっこをしました。 インドカレー屋さん、美味しくて安くて大きくて大好きです! いつもバターチキンカレーかほうれん草カレーしかたべたことがありません。 毎回、今度こそ違うカレーを頼むんだと思ってもついつい安パイを選んでしまいます。…
    ひなこの料理日記
    ぼたもちは、桜の花を載せたもの・混ぜ込んだものも作成
    25.03.15 作り置きと一週間献立のまとめ
    24.03.15-03.20 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 おあげ、納豆、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、平子いわし丸干し 乾物や調味料 くぎ煮、切り干し大根、米味噌(本田味噌あさげ)、きなこ、つぶあん(御座候)、さくら 普段買う切り干し大…
    雨雲連れのおぼえ書き
    一週間献立まとめ
    “この本では、加速器に転生した山手線は、喋る。”
    おまえ天才だ。エットーレ・マヨラナ級だ~松崎有理『山手線が転生して加速器になりました。』
    山手線が転生して加速器になりました。 (光文社文庫)作者:松崎 有理光文社Amazonタイトル強めの小説が連続しているが、これも良かった。 SF短編集というと、当たり外れの差があるのではないか、という心配があったが、6編(+1)すべてが完全に同じ世界観の話だったこと…
    Yondaful Days!
    読書
    モルトビネガーとフライドポテトの組み合わせは素晴らしい
    今月のあとがき: 2025年3月
    ようやく2025年最初の四半期が終わる。 仕事初め以降あらゆるものにせき立てられるように、あれこれや急かされているうちにあっという間に時間がすっ飛んで行った。 忙しいのはみんな一緒。どうにか時間を捻出して自分の成長やら趣味に充てているのだから自分も頑張ろ…
    スロウでアナログな日々
    今月のあとがき
    いちばん食べてみたいのは埼玉の「あまりん」
    いちごの多様性とかなんとか
    朝にフルーツかヨーグルトを食べるのだけれど、最近までのトップ、リンゴの登場回数がぐっと減り、いちごにその座を譲ったところ。 よく買うお店のいちごはあまりハズレたことのない優秀ないちごたちが多い。美味しいいちごたちの中に1個2個まったく無味なのが入って…
    ひつじ泥棒2
    theme: どうでもいいような話
    冷蔵庫の食材と、カレー用のスパイスで作れそう。初挑戦!
    ウスターソースをつくりました
    ソースがきれそうだったので、前から気になっていた林弘子さんのレシピでソースづくりに挑戦しました。 うちの地域はソース文化ド真ん中なんですが、実は昔からあまり好きではありません。濃くてスパイシーなのが、どうもキツいもので。しかし生まれたときから、必ずウ…
    てしごと goto goto
    料理
    SUUMOタウン
    -情熱あるものは、門をたたけ-東京・高円寺|文:福原由加里
    Uzabase for Engineers
    検索失敗から学ぶUX改善の旅 ~ データドリブンなユーザー体験向上の事例をご紹介 ~
    株式会社ユーザベース
    インストラクターとして、将来苦労してほしくないなって
    あしたメディア by BIGLOBE
    Hump Back(後編)|「子育てに悩む人の希望になれたら」育児の裏側と活動再開後の新たな思い
    ビッグローブ株式会社
    おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    おむすび握って50年、貫く「素朴」というこだわり
    LINEヤフー株式会社
    CDK Office Hour 半期報告 - 社内エンジニアを支援する「なんでも相談会」の成果
    AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力
    きしだのHatena
    これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』
    シロクマの屑籠
    初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)
    シロクマの屑籠
    読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話
    開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧
    破壊屋ブログ
    良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話
    カミナシ エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    絶対に分かる機械学習理論
    ジョイジョイジョイ
    はてなブログPro
    時間の止まった死体を幻視する、時間SF✗ミステリのすべての要素が噛み合った良作──『パラドクス・ホテル』
    オブザーバビリティ入門: OpenTelemetryについて知っておくべきこと
    joker1007’s diary
    殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』
    基本読書
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月16日(日)から2025年3月22日(土)〔2025年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena by id:nowokay 2 これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 初心者でもAIはすごく面白い…
    オリジナルビデオ『「滑狼」〜ニコニコゲート〜#30』疑心暗鬼大喜利バトル 滑狼
    大御所だったクロスバー直撃渡辺がポンコツ回。コンビ芸人と占い師を追放選択w R藤本さんの滑り回避タイミングが神。 滑狼常連だけあって選択は堅実。 前野さんが勝手に滑って「滑り回避トッポギ」って言ったのがターニングポイント。 www.nicovideo.jp
    レビュ人
    滑狼
    【972日目:-29.2kg】
    体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.2kg -0.6kg -30.1kg 03/24…
    せとちよ料理帖
    レコーディングダイエット3
    『エミリア・ペレス』映画レビュー|ミュージカルで描く、麻薬王の転身と贖罪の物語
    『エミリア・ペレス』は、フランスの名匠ジャック・オーディアール監督が手掛けたミュージカル映画です。メキシコの最恐の麻薬王が女性として新たな人生を歩む姿と、彼女と関わる3人の女性たちの運命を描いています。主演はゾーイ・サルダナ、カルラ・ソフィア・ガスコ…
    カタパルトスープレックス
    【BL漫画・BLコミックレビュー】鬼恋クラッシング!6
    鬼恋クラッシング!6を無料で試し読み! 鬼恋クラッシング!6の購入はこちら 鬼恋クラッシング!6 レビュー 「鬼恋クラッシング!」シリーズ最新作、6巻を読みました!もう、心臓が爆発しそうなくらい、胸が高鳴る展開でしたね!毎回ハラハラドキドキさせられるこのシ…
    ハム美のBLコミックレビュー
    多々野カツヲ
    Scalaの篩型ライブラリ Iron v3.0.0 がリリースされた / 構文がより簡潔になり、扱いやすく、強力に(ただし Scala 3.6.3 が必要)
    Scala 3 には篩型(refinement types)を実現するためのライブラリであるIronが存在する。 blog.3qe.us このライブラリを使うと、非負整数とか、8桁の文字列とか、UUIDといった、元々の型に加えて制約を加えたものをそのまま型情報に載せて扱うことができる。詳しくは…
    Lambdaカクテル
    技術
    まるのこ選びに迷ったらこれ!おすすめと選び方完全ガイド
    DIYや木工作業を楽しむ方にとって、まるのこ(丸のこ)は非常に便利な道具です。しかし、数多くの種類やブランドが存在する中で、どれを選べば良いのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?この記事では、まるのこの選び方とおすすめのモデルについて詳しく解説…
    kentemブログ
    インパクトドライバーの選び方
    インパクトドライバーの選び方完全ガイド! おすすめ機種とその特徴を徹底解説 DIYやプロの現場で活躍するインパクトドライバー。あなたはどのようにして自分にぴったりな機種を選びますか?数ある製品の中から選ぶのは一筋縄ではいきません。本記事では、インパクトド…
    kentemブログ
    -52%→1020円JOY W除菌超特大ジャンボサイズ×2
    [大容量] ジョイ W除菌 食器用洗剤 詰め替え 超特大ジャンボ 1,620mL×2個 https://amzn.to/3RwaNlz
    お得にお買い物
    Amazon Fire TV Stickとは?簡単セットアップでテレビがスマートに!
    Amazon Fire TV Stick HD | 大画面でフルHDの楽しさを簡単に | ストリーミングメディアプレイヤー Amazon Amazon Amazon Fire TV Stickを紹介! 1. Fire TV Stickとは? テレビのHDMIポートに挿すだけで、YouTubeやNetflix、Prime Videoなどの動画配信サービスが楽しめ…
    nikotane0620’s blog
    プレッシャーと頑張るのはなし
    そろそろ連続投稿日数が増えてきてプレッシャーを感じてきている。やらなくちゃ!絶やしてはいけない!みたいなことで勝手に緊張感を積み上げてしまっている。一回リセットするべきか? 「◯日連続投稿達成したら1日休み」システムとかいいかもしれない。このブログは毎…
    イワシのあたま
    創業から12年、SmartHRの取締役を退任しました
    左から元CFO玉木さん、現CEO芹澤さん、宮田。3年前の社長退任ブログのパロディ写真です 創業から12年、社長をバトンタッチしてから3年、自分が創業したSmartHRを離れるタイミングが来ました。 2025年3月26日をもって取締役を任期満了し、SmartHR社への在籍が完全になく…
    宮田昇始のブログ
    評論家の順位予想、昨年に比べ「最下位予想」はかなり減りましたw
    開幕戦は仙台でテレビ観戦 今夜はプロ野球の開幕戦があります。で、このタイミングで仙台へ戻っています。月イチで戻っていますが、3ヶ月に1度の歯医者のメンテと開幕日がたまたま一致しました。と言っても、ホーム開幕ではないので例によってテレビ観戦です。しかし…
    路地裏の究極いちご大福😍東京・谷中「空薫」
    久しぶりに東京・谷中へ。 目的の一つが路地裏の上生菓子屋「空薫(そらだき)」。 ここ数年、気になっていた小さな和菓子屋さんで、原則的に金・土・日の週三日しか 暖簾を下げない。 しかもすべて手作業で、少量生産。ゆえに売り切れが早いらしい。 中心部の谷中銀座…
    週刊あんこ
    『たけまる』七間町通りの居酒屋食事処で豚角煮定食!
    肉料理中心にガッツリいただける七間町通りの居酒屋食堂! 葵区七間町、七間町通り沿いに2025年3月27日にオープンした居酒屋食堂。肉料理中心に昼はお得な定食ランチ、夜も単品とご飯セットで定食としていただけます! 名物は豚角煮とモツ料理!肉の重量約230gと食べ応…
    IK Multimediaのキャンペーン(3/31まで)がバンドサウンド系DTM音源を揃えるのに良いのでは、という話
    バンドサウンド系の楽曲を作るには、ギターやベース、ドラムなどの楽器のサウンドが必要です。ギターはまぁ、自分でどうにか弾けるとして、それ以外のパートを打ち込みでやるとしたら、それらの音源が必要になります。 DTMに必要なソフトウェア、DAWにはいろいろな音源…
    レコーディング・DTM/DAW
    NHK予選
    結果から書くと、3連勝で14年ぶりに予選を通過、本戦出場となりました。苦闘となった一日を振り返ります。 トーナメント表は、第75回NHK杯戦 <予 選> 1回戦は星野五段戦。後手で角換わりに。相手の速攻を受け止めて優勢になるも、一度は互角に。失敗を認めて辛抱…
    将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース
    対局結果
    会社を辞める準備として株を始めたが株をやるなら会社員を続けた方がいいと分かってしまって困る関連
    会社員と漫画家の兼業生活を初めてだいたい3年ぐらいになります。兼業生活をするとどうなるかというと、とにかく金が貯まっていきます。なぜならそもそも会社員だけで生活が成り立っているため、漫画の仕事で稼いだお金は全部生活に必要なわけではない浮いた金になる…
    漫画皇国
    Podcast番組『アイドルゆらゆら考察』はじめました
    open.spotify.com実は1ヶ月前にPodcast番組『アイドルゆらゆら考察』を始めた。Xでは毎週更新の度に告知しているけれど、ブログしか見ていない方もいるかと思い、改めてブログでも告知しておこうと思い書いている。既に数本リリースしていて今日ちょうど4本目の配信を…
    それは恋とか愛とかの類ではなくて
    日本のアジャイルは組織の価値観を体現するために使う - JACKの代表理事に就任しました
    2025年3月25日に開催されたアジャイルクロスカンファレンスにてJACK(Japan Agile Collaboration Kernel)の設立が発表されました。共同設立企業は、弊社を含めた以下の5社です。また、私が初代代表理事を務めさせていただくことになりました。 永和システムマネジメン…
    arclamp
    OSS の Open Deep Research で Deep Research を実現してみた
    はじめに こんにちはデータ分析エンジニアの木介です。 今回は、Hugging Faceより公開されたオープンソースのAIエージェントOpen Deep Researchを実際に動かしていきたいと思います。huggingface.co はじめに 1. 概要 Open Deep Researchの仕組み 2. Open Deep Researc…
    Taste of Tech Topics
    はてなブログ for DevBlog
    AIエージェント
    【今週のお題】「これで冬を乗り越えました」をテーマにブログを書いてみませんか
    エクセルクイズを解いて村を救え
    ▼夏日になったと思ったら明日から真冬並みの寒さ。もはや異常気象が正常という感じ。自然とは元来そういう振れ幅のあるものなのか、それとも人の活動によって異常が増幅されているのだろうか。人の活動自体も自然に含むのかどうかは今もよくわからない。とはいえ、放置…
    玉川上水日記
    3/28 大幅下落全面安
    日経平均は大幅下落、個別も全面安。これまで中途半端に底固かったですが、配当落ち通過で総崩れになりました。まぁ米市場を見ても強気になれる状態ではなかったですが・・・昨年とは打って変わって本格調整の厳しい状況になりそうです。もっとも、上がったら下がるの…
    めざせプチ金持ち 投資日記
    ライブ申し込み忘れ 今日のラッキー
    250328 ライブチケット申し込み忘れた. 23:59までかと思っていたら,12:00までだった. そうだよな,そこの事務所はそうだよな,と後から思い出してショック. なんのためにファンクラブ入っているのかわからないじゃないかこりゃ. 以前ツイッターで見た,「ライブ申…

    日記
    【名ボカ】ボカロ同好会のカラオケ交流会に参加してきました!
    こんにちは 適当に大学生しているらむねです! 今日は、名大ボカロ同好会、通称名ボカが主催したカラオケ交流会に参加してきました! 【サークル活動報告】3月28日(金) 第1回新歓カラオケ交流会を行いました幅広い学年の30人の方が参加してくれました!ボカロを合唱し…
    らむねのサークル生活
    ボカロ同好会(名ボカ)
    【株主優待生活】オンリーミネラルの化粧下地
    こんばんは、yukiです(*'ω'*) ちょっと前にヤーマンの株主優待の クーポン券を使って購入した化粧下地。 オンリーミネラル ミネラルプラスベース↓↓ yuki2022.hatenablog.com ここ1週間ほど使っていますが なんだか良い感じです☆ もともと乾燥気味の肌ですが、 季節の変…
    yuki's daily life
    オススメ商品
    ブログ10日目:IT系の資格取得に向けて
    こんばんは! 4月からの1年間で3つの資格取得に向けて動くことになったので、 今日はそれについて書きたいと思います。 今回取得予定の資格は ①基本情報技術者(難易度:低) ②応用情報技術者(難易度:中) ③システムアーキテクト(難易度:高) です。 ①と②は半年以…
    移住生活、つれづれ日記
    資格勉強
    3/28
    明日は6時半には起きないとだから寝不足かくていだから今日は十分な睡眠をとろうと思ったのに昨日の深夜の作業中にグルグル回したやつがいたせいで全部やり直しになって最悪だったため結局寝不足になった! 悔しねぇ くやしながらも変な時間に起き、労働の調子をみつつ…
    いいじゃない笑えて泣けるのよ~なぜ?「月曜から夜ふかし」名物キャラが愛される“人間くささ”共感の声続出
    誰かの“どうでもよさそうな一言”に、思わず涙が出そうになる夜って、ありませんか?「月曜から夜ふかし」の名物キャラたちは、そんな夜にそっと寄り添ってくれる存在です。滑舌が悪くても、人生に迷っていても、不器用でも…なぜだか目が離せない。笑ってしまうのに、な…
    その十字路の先には
    雑記集
    ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲95 レディー・ガガがモーニング娘。'17
    ハロー!プロジェクトの

  148. 2025/03/29 00:26:10 西東京日記 IN はてな含むアンテナおとなりページ

    2025-03-26
    五十嵐彰『可視化される差別』(新泉社)
    著者の五十嵐先生と編集部から御恵贈いただきました。どうもありがとうございます。
    副題は「統計分析が解明する移民・エスニックマイノリティに対する差別と排外主義」。本書は、この副題が表している通りの内容になります。
    しかし、「差別」と「統計分析」というのは基本的には相性の悪いものです。人々の平均身長を知りたいならば測ればいいわけですが、社会全体の差別の強さのようなものを知りたいと考えた時に「何を測ればいいのか?」というのは難しい問題です。
    例えば、移民に対する差別の実態を知りたくて、「あなたは移民に対して差別的な考えを持っていますか?」という質問をしたとして、その答えはその社会の移民に対する差別的な態度をそのまま反映していると言えるでしょうか?
    これは本書と同じ新泉社から刊行された中井遼『欧州の排外主義とナショナリズム』でも指摘されていたことですが、世間体などから、本当は差別的な考えの持ち主であっても調査にではそうした考えを表に出さないことが考えられます。高学歴者は特にそうなることが予想されます。
    つまり、人々の差別心を測るには、何らかの形でその考えを表に引き出す必要があるわけです。
    本書はこうした問題意識をもとに、これまでさまざまな実証を積み重ねてきた差別研究のレビュー本になります。
    とり上げられている差別は基本的に移民や人種・エスニックマイノリティに対する差別で、差別とは何か? という問題から始まり、具体的な差別の実態、それが与える悪影響、さらには差別をもたらす排外主義についての分析を紹介しています。
    とにかく分厚い研究の蓄積が紹介されており、その中には意外なものもありますし、「そういう方法もあるのか」と唸らされるものもあります。
    日本でも外国にルーツを持つ人々が増えており、また、川口市のクルド人問題など排外主義の萌芽が見られる中で、本書のとり上げる移民や人種・エスニックマイノリティに対する差別は非常に重要な問題になってくると思います。
    さらに本書を読むことで、社会科学の手法の進化、研究の蓄積といったものを知ることもできます。
    目次は以下の通り
    序章
    第1部 差別とは何か
    第1章差別の理論と検証
    第2章どんな場面で差別が起こるか
    第3章差別が人々に与える影響
    第2部 排外主義の要因
    第4章排外主義とその研究史
    第5章排外主義の要因
    第3部 差別と排外主義は減らせるか
    第6章差別や排外主義を減らすために
    終章
    本書の性格上、すべてを紹介することは不可能なので個人的に面白く感じたポイントを中心に紹介したいと思います。
    何らかの属性によって不利な処遇がされることが差別ですが、どのような処遇が差別になるかは社会によって変わってくる可能性があります。例えば、教室で白人と黒人の席を分けることは特に具体的な害をもたらすわけではありませんが、人種隔離の歴史のあるアメリカでは差別として強く反発されるでしょう。
    差別については、嗜好にも基づく差別と統計的差別があるといいます。
    嗜好に基づく差別は、個人が持つある属性に対する否定的な態度や感情に基づく差別です。ここでの「態度」とは行動に影響する心的要因といった意味で、好き嫌いや良し悪しの評価といった具合です。
    採用担当者や雇用主が移民を嫌っているので移民が採用されないといったものが典型的な例です。経済学者のアローはこうした不合理な採用を行う企業はやがて淘汰されていくと考えていました。
    ただし、こうした個人的な態度がそのまま行動に反映されるのか? という問題もあります。
    ラピエールは1930年代に中国生まれのカップルと3人で旅行をし、カフェやレストラン、ホテルで、自分は離れたところにいて中国人カップルの2人に「利用できるか?」と尋ねさせました。251施設のうち断れたのは1施設でしたが、後から「中国人を利用させるか?」と質問用紙を送ったところ、92%が中国人には施設を使わせないと答えたそうです。
    このように態度と実際の行動は違ってくる可能性があります。
    統計的差別は、集団に対するイメージに基づくものと、その集団の情報の質をもとにしたものがあると言います。
    前者は、個人に関して手に入る情報が不完全である場合、例えば「白人に比べてアフリカ系アメリカ人は生産性が低い」といったイメージに基づいて採用しないようなケースです。また、採用されたとしても重要な仕事は任されず、結果的にそのマイノリティ労働者の生産性が低迷するということも考えられます。
    後者は、個人に対する情報が限られているときによく知っている属性を持つ人を評価し、よく知らない属性を持つ人を低く評価するといったことです。
    例えば、白人労働者の50%がサボりがちで、アフリカ系アメリカ人の80%がサボりがちだというデータがあった場合、統計的差別は合理的になります。しかし、このせいで真面目に働く20%のアフリカ系アメリカ人も仕事が得られないことになってしまいます。
    さらに近年ではペイジャーが制度的差別という概念を提唱しています。これは会社などの組織や法律によって行われる差別です。
    例えば、アメリカやヨーロッパでは自分の知り合いを通じて新入社員を会社に紹介するリファラル入社という制度がありますが、既存の会社が白人中心だった場合、白人の伝手がないとその会社に入社しにくいということになります。
    ただし、冒頭にも書いたように差別を測定するというのは独特の難しさが伴います。
    そこで、本書では「対人監査」、「一致監査」と呼ばれる2つの手法(2つ合わせて「監査調査法」というを紹介しています。
    対人監査は対面での面接などを使って実験する手法です。具体的には、それほど経験の必要ない仕事に白人、アフリカ系アメリカ人、ラテン系の3人を応募させて誰がどのくらい次の面接に呼ばれるかを確かめるというものです。
    そのために履歴書も同一なものに揃えるとともに、見た目や仕草の似た人間を集め、さらに演技指導も行います。ペイジャーらがこうした実験を行ったところ、白人の応募者の31.0%が採用されたり次の面接に呼ばれたりしたのに対して、ラテン系は25.1%、アフリカ系アメリカ人は15.2%にとどまったそうです(71p)。
    一致監査では、実際に人は用意しませんが、人種ごとの履歴書を用意してそれを企業に送付して、面接に呼ばれるかどうかなどを確かめます。
    人種については、履歴書に写真を貼ることを禁止する法律があったり、メールなどでは写真を用いることができないために、人種やエスニシティごとの名前の付け方の違いを利用します。白人でよく使われる名前やアフリカ系アメリカ人でよく使われる名前をつけ、相手の反応を見るわけです。
    ただし、対人監査には本当に人種以外同じ印象を持たせる人間を用意できるのかという問題がありますし、対人監査にしろ一致監査にろ採用担当者は実験の参加に同意しているわけでもなく、また、余計な手間をかけているとも言えるので、そういった面からの批判もあります。
    また、名前が人種だけを表しているのかという問題もあります(名前から人種やエスニシティではなく社会経済的地位を読み取っている可能性もある)。
    他にも完全に架空の履歴書を用意して企業の採用担当者に判断してもらうサーベイ実験もあります。これはネットの調査会社に登録している採用担当者などに行うもので、必ずしも実際の判断と異なってる可能性がありますが、同時にその人の持つ人種やエスニックマイノリティに対する態度を聞くこともできるのが利点です。
    本書の第1章では、こうした手法を用いて嗜好的差別や統計的差別の実態を明らかにしようとした研究がいくつか紹介されています。
    面白い研究がたくさんあるので、詳しくは本書を読んで欲しいのですが、例えば、嗜好的差別は本人の態度だけではなく第三者の態度も先取りしたような形で行われることがあります。過去に行われた研究では顧客に関わる仕事で差別がより頻繁に検出されており、ドイツ、オランダ、スペインで行われた一致監査ではヒジャブを被った写真のムスリム女性が顧客に関わる仕事で特に差別されることがわかっています(85p)。
    統計的差別に関しては、情報が更新されれば(特定のカテゴリーの人でも他と変わらないことがわかれば)なくなっていくはずです。
    企業についての研究では時間が経ってもあまり改善されない(あるいは実際に雇ってみて失敗したか)のですが、難民認定を行う審査官に関しては、1年目ではキリスト教徒の難民に対して甘く、イスラム教徒の難民に対して厳しい傾向がありましたが、経験年数が増えるにつれその差は縮小していくといいます(91−92p)。
    第2章ではどんな場面で差別が起こるかが紹介されています。
    労働市場、住宅や金融などの経済活動、警察や裁判所の公的機関、政治、日常の場面のそれぞれについてみていっています。
    ここも大量の研究が紹介されているので、興味深かったいくつかに絞って紹介しておきます。
    まず、労働市場においての日本でも観測されます。著者らが採用担当者に行ったサーベイ調査では、外国人への評価は概して低く、特に中国人移民、韓国人移民への評価が低くなっています。韓国人の2世ともなれば日本社会に馴染んでいそうですが、1世も2世もあまり関係なく低いです。最も好意的にみられるアメリカ人移民でも、例えば大卒に対する高卒の評価よりも低く評価されています(104p図表3参照)。
    また、アメリカ人移民だと採用担当者のアメリカ人に対する個人的な態度との関連が薄いのですが、韓国人だと個人的な態度が採用への評価に直結する傾向があるといいます(106p図表4参照)。
    この他、アメリカではアフリカ系アメリカ人は不利なシフトを入れられやすく、解雇さえ安いといった研究も紹介されています。また、人種・エスニックマイノリティや女性がトップに据えられるのは会社の倒産リスクが高まっている時が多く、その後に白人男性に取って代わられることが多いといいます。
    住宅についての差別は海外にも日本にもあり、日本では賃貸住宅の内見について、韓国人風、中国人風の名前だと、返信が来る確率も内見を承諾する割合も低くなるといいます(118−119p)。
    金融でも差別はあり、これは統計的差別の表れと考えられることが多いですが、インドで行われた研究ではムスリム系住民の暴動が起こると、暴動があった地域のヒンドゥー系の銀行員はたとえお得意様であってもムスリム系の顧客への融資を減らしたという研究もあり(122p)、嗜好的差別が顔を覗かせていると言えます。
    次に公的機関の行う差別です。BLM運動のきっかけとなったジョージ・フロイド氏の殺害事件に見られるようにアメリカでは警察がアフリカ系アメリカ人を不必要に拘束していると言われており、また、日本でも外国籍住民が頻繁に職質を受けるという問題があります。
    こうした差別は統計的差別の一環だと考えられていますが、アメリカでは白人の方がアフリカ系アメリカ人よりもスピード違反の時に切符を切られにくく、警察の対応も好意的だという研究もあり、嗜好的差別がここでも顔を覗かせています。
    裁判においても差別は観測されるそうで、アメリカで行われた研究では、2006〜08年の判例についてみると、さまざまな特徴を統制した上でもアフリカ系アメリカ人の懲役は白人に比べて1.75倍長かったそうです(130p)。
    さらにヨーロッパでは、移民は国外逃亡の恐れがあるために長く勾留される→それが裁判官の心象を悪くし懲役も長くなるというメカニズムが働いているといいます。
    社会運動に関しては、公民権法が制定される以前に座り込み運動が盛んだった地域では公共施設やホテル、レストランでの隔離をやめるようになっており、公民権運動が盛んだった地域では、公民権運動への態度がより好意的になり、50年以上だった現代でもそうした態度は維持されているといいます(142p)。
    日常的差別についてもいろいろな研究が行われており、例えばドイツでは、ムスリム移民の女性がわざとレモンを落としてそれを周囲の人が拾ってくれるかどうかを調べた研究がありますが、直前に電話でみんなに聞こえるように「女性も外で働くべき」などと言っていると周囲の人が拾ってくれる確率が高く、「女性は家庭を守るべき」などと言っていると拾ってもらえる確率が低いそうです(147−149p)。
    第3章では差別が人々に与える影響が分析されています。差別は悪いとされていますが、どのように悪いのでしょうか?
    本書では危害説、差別は差別された側に悪影響をもたらすから悪いという立場に立っています。差別がなければ差別された人物はより良い状態にあったはずだと考えるのです(もちろん、いくつかの反論が考えられますが、この検討については本書をお読みください)。
    実際の悪影響についてはさまざまなものがありますが、例えば、賃金が低かったり、差別的な企業が存在するために人種・エスニックマイノリティは、より広い企業や職種に応募せざるを得なかったりします。
    教育の場でも、差別は自尊心の低下、心理的健康状態の悪化、飲酒、薬物使用などの問題行動を引き起こします。警察官による人種差別があると、警察官による殺人が起きた地域ではアフリカ系アメリカ人に限って欠席の増加、成績の低下、高校の卒業率と大学進学率の低下をもたらすといいます(174p)。
    当然ながら、差別は移民のナショナル・アイデンティフィケーション(居住国の一員だと思うことや居住国に対する愛着の度合い)を阻害します。
    移民がナショナル・アイデンティフィケーションを持つと、国民はその移民に対する社会保障を支持し、その移民集団の権利を支持し、好意的に接するようになるといいますが、差別はこうした好循環を壊してしまいます。
    また、差別が警察や政府に対する一般的な信頼を低下させることがあり(アフリカ系アメリカ人の警察に対する態度を考えるとわかりやすい)、それがワクチンへの懐疑論などにつながることもあります。
    第4章では差別を生み出す排外主義(レイシズム)が紹介されています。
    1920年代には人種によって知能に差があるという研究が報告され、人種差別が科学的な装いを持っていましたが、30年代に入るとこうした知能の差は否定され始め、1964年の公民権法の制定によってアメリカにおいて人種差別は間違ったものだったという評価が定着しました。
    それでも人種的偏見は残っています。例えば、差別はすでになくなったのにアフリカ系アメリカ人が社会的経済的に不利な立場に置かれているのは彼らが勤勉に働かないからであると考える象徴的(現代的)レイシズムや、「人種にこだわりすぎるべきではない」と考えるカラーブラインド・レイシズムなどです。
    では、なぜ人々は人種・エスニックマイノリティに対して排外的になるのでしょうか? 排外主義の要因を探っているのが第5章です。
    その1つは集団脅威というものです。自分が所属している集団を内集団、所属していない集団を外集団と考え、外集団によって内集団が脅かされていると考えるのです。
    こうした内集団と外集団の区別というのは少年のサマーキャンプなどでも生まれるとされており、その後もさまざまな研究が進んでいます。
    例えば、外国人労働者によって自分たちの職が奪われる、賃金が低迷するといった認識もこれにあたるでしょう。
    ただし、近年の研究では移民を「高スキル/低スキル」に分けて聞いた場合、自分たちと競合するはずの高スキル労働者も高スキル移民を好ましく思い、低スキル移民を嫌がる傾向があり、必ずしも職の競合といった観点ではなく、社会全体への貢献といった評価がなされていることがうかがえます(237−238p)。
    日本で著者らが行った研究では、自己責任論を支持する人ほど低スキル移民に対してより排外的であり、高スキル移民に対して好意的な傾向にあり、移民が福祉にただ乗りするような事態が警戒されていることがわかります(243-244p)。
    また、本章では文化的な脅威を見るためにアメリカで2015年に行われたリスト実験が紹介されていますが(リスト実験の説明については中井遼『欧州の排外主義とナショナリズム』の記事を参照)、ムスリム移民に市民権を与えるかでは直接質問とリスト実験でほぼ差が出ず、キリスト教移民に市民権を与えるかでは差が出たというのは興味深いです。つまり、ムスリム移民に市民権を与えないというのは口外しても問題ないこととして認識されている可能性があります(248−250p)。
    移民の割合が増えれば、それだけ脅威を感じることになりそうですが、一方で実際に移民と接触することで移民への脅威が低下する可能性もあります。
    これについては地域をどの程度の広さで取るかという問題もあり、結論はまちまちですが、日本で行われた研究では移民の割合が高くなると排外主義が強まる傾向が確認されています。ただし、移民割合が10%を超えると排外主義が減少に転じるというデータもあり、一定の閾値を超えると変わってくるようです(258−259p)。
    排外主義はナショナリズムとも関わりますが、ナショナリズム→排外主義という単純なものではなく、例えば、アメリカに対するアイデンティフィケーションが高いアメリカ人はより排外的になる一方、カナダに対するアイデンティフィケーションが高いカナダ人はより排外的ではないといいます(266p)。
    一般的に教育年数の長さや高い学歴は排外主義の傾向を低下させるといいます。これには、もともと知識が豊富で排外主義的傾向のない人が高い教育を受けるのではないか? といった批判も寄せられていましたが、自然実験では偶然による教育年数の延長が排外主義的傾向を弱まえるとの結果が出ています(ただし、全ての国に当てはまるものではないという(294p))。
    日本では学歴の高さがブラジル人やアメリカ人に対する排外的な態度を抑える一方で、中国人や韓国人に対する態度とは関連がないとの研究もあります(296p)。
    他にも本章では、メディア、SNS、地域の歴史的な出来事など、さまざまなものと排外主義の関連がとり上げられています。
    では、差別や排外主義は減らすことができるのでしょうか? この問題をとり上げているのが第6章です。
    まずは集団間接触です。これは外集団の構成員との接触によって、その集団全体に対して好意的になるというものです。
    これに対しては元から外集団に対して好意的な態度を持っている人が接触するからではないか? という異論もありましたが、大学の寮の部屋がランダムに決まる仕組みを利用した研究によると、すべてが変化するわけではありませんが、移民に対する信頼性が向上したりする効果はあったそうです(312−313p)。
    ただし、マイノリティがマジョリティに接触することで不平等な現状を変えようと思わなくなり、社会運動への参加が低下するといったことも言われており(318−319p)、必ずしも万能ではありません。
    内集団と外集団があるといいますが、この境界は変動することがあり、これが排外主義的な動きを和らげる可能性があります。例えば、インドでヒンドゥー教徒に対して、イスラム教徒は同じインド国民であるという共通内集団アイデンティティを提示すると、イスラム教徒に対する寄付額が増えるといいます(321p)。
    日本における研究でも、企業に対するアイデンティティが高いと低い場合よりも外国人従業員らと協力しやすくなるというものがあります(322−323p)。
    また、誤認識が修正されることで排外主義が抑えられる可能性もあります。移民によって犯罪率が上がるという事実はほぼないにもかかわらず、多くの人は移民が犯罪を増やすと思い込んでいます。こうした認識を修正できれば移民に対する偏見は解消されるかもしれません。
    実際、正しい情報によって排外主義が低下するという研究はあります。ただし、実験では人々に研究者が正しい情報を伝えることができますが、現実にはなかなかそういう機会を利用しないという問題があります。
    排外主義は政府の政策によって高まったり、逆に低くなることもあります。ドイツでは移民を社会に統合するような政策が取られた地域で右翼政党への投票が減ったという研究があります(340p)。
    逆に政治家の発言が排外主義を高める場合もあります。トランプがメキシコ人は犯罪者だと名指しで批判した直後にアメリカ人の移民に対する態度が短期間であるものの悪化したり、トランプが最初に当選した直後にヨーロッパにおいて移民に対する態度が悪化したケースがあります(343p)。
    フランスでは2004年にヒジャーブ禁止の政策が導入され後、非ムスリム系の女子生徒に比べてムスリム系女子生徒の成績が下がり、高校の卒業率も低下しました。さらに失業率も上がるなど長期的影響もあったといいます。ヒジャーブ禁止によってより差別に直面するようになったことが原因だと考えられます(351−352p)。
    終章はまとめですが、最後に紹介されている日本では「日本に働きにくる外国人の受け入れを制限すべきだ」という文言に対する反応を普通の調査とリスト実験でやってみたときに、差が見られないどころか、むしろ普通の質問の方が高く出ているというのは興味深いです。
    この文言に対する反応が必ずしも排外主義をストレートに示しているとは限らないと思いますが(不景気で労働力が余っているという認識なら排外主義がなくても上記の文言に賛成すると思うので)、排外主義を隠した方が良いという規範が欧米に比べて弱い可能性は十分にあります(363−364p)。
    このように本書は膨大な研究が紹介されています。ここでもかなりの例を挙げましたが、ここで紹介しきれなかったものもたくさんあります。
    その中には必ずしも同じ結果になっていない研究や相反するような研究もあるのですが、それをひっくるめて紹介しているところが本書の特徴と言えるでしょう。
    研究のデザインについてもきちんと紹介してくれているので、「差別」という領域においてどのような研究手法が駆使されているのかというカタログ的な面白さもあります。
    「差別」というものは、「あってはならない」ものだけに見えにくく、「これは差別ではない」と言い逃れがなされます。
    本書はこうした「差別」を明るみに出し、これを軽減する研究者たちの苦闘の積み重ねを教えてくれる本です。
    可視化される差別―統計分析が解明する移民・エスニックマイノリティに対する差別と排外主義
    作者:五十嵐 彰
    新泉社
    Amazon
    morningrain 2025-03-26 22:22 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    五十嵐彰『可視化される差別』(新泉社)

  149. 2025/03/28 09:24:18 Thsc含むアンテナおとなりページ

    梅は「ちょうど今、咲き始め」。このライブ感がすごく好き
    春の汐留 それから埠頭へ
    「汐留に行きたい」という漠然とした思いがあった。都心を散策するのが好きなんだけど、汐留駅を降りて歩いたことがない。だけどゆりかもめに乗る時に眺める街並みは都会のビル群でも日本橋や銀座とは違った雰囲気があって、なんとなく「知らない街への憧れ」みたいな…
    散文録
    日記
    通っている歯医者には医師が沢山いるっぽい。美容室みたい
    日記:受付、探索、休息
    今日も歯医者に行く。今までは院内の一番奥の席に案内されていたが、今回はその一つ手前の席。 矯正の大切さについての映像が、眼の前のモニターで流れている。最初は歯並びなんてどうでもいいと思っていたが、見させられ続けた結果、他人の歯並びが気になるようになっ…
    wander around holding a soft oval
    もしもタトゥーを入れるとしたら肩に3本線を入れるかも
    adidas
    もう「洋服は一生adidasしか買っちゃいけない」と言われても「あ、はーい」くらいで許容できるくらい、adidasの洋服ばっかり着てる。今日はアウトレットに行ったのだが案の定ほぼほぼadidasの店しか見ていない。もちろんadidasの服を着て、adidasの服を買いに来ている…
    微炭酸のしょう油
    たまにダウナーな気分の旅行をすることがある
    徳島旅行
    休日。どこかへ行きたい、と思って地図を眺めると徳島に行ったことがないと気づいた。 調べると兵庫の舞子から(あるいは三宮からでも)バスで行けるらしい。 宿を予約して一泊の旅行をすることにした。 JR舞子駅で下車して明石海峡大橋の上にあるバス乗り場・高速舞子…
    埋物の庭
    いその
    昔の映画は、食べる姿をたっぷりと見せてくれる
    座頭市
    今週のお題「ラーメン」 座頭市がおいしそうにものを食べるシーンを見るのにハマっている。その流れで、「タンポポ」のラーメンを食べるシーンも見た。むかしの、といってもほんの40年くらい前の映画は、長回しが多く、食べ物を食べる姿をたっぷりと見せてくれる。いま…
    sink
    ダイエット中だから理由もなく食べない。食べたいなら登る
    カップラーメンを食べるために山に登った話
    今週のお題「ラーメン」 どうも、ちょうどカップラーメンが食べたくなって存在が気になり始めた頃にお題に『ラーメン』の文字が表示されるようになり、しっかり食べたくて食べたくて震えた私です。 などと申しておりますが、自称ダイエッターなワタクシ、タダでカップ…
    私のくらしのあれこれ
    キャンプ・デイキャンプ・登山
    「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結する
    Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
    有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。
    本しゃぶり
    やったこと
    子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!
    【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】
    有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…
    アウトプッツ
    旅行
    インドカレー屋のセットを全部作る! まずは食器を準備
    バターチキンカレーとタンドリーチキンとナン
    本日はインドカレー屋さんごっこをしました。 インドカレー屋さん、美味しくて安くて大きくて大好きです! いつもバターチキンカレーかほうれん草カレーしかたべたことがありません。 毎回、今度こそ違うカレーを頼むんだと思ってもついつい安パイを選んでしまいます。…
    ひなこの料理日記
    ぼたもちは、桜の花を載せたもの・混ぜ込んだものも作成
    25.03.15 作り置きと一週間献立のまとめ
    24.03.15-03.20 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 おあげ、納豆、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、平子いわし丸干し 乾物や調味料 くぎ煮、切り干し大根、米味噌(本田味噌あさげ)、きなこ、つぶあん(御座候)、さくら 普段買う切り干し大…
    雨雲連れのおぼえ書き
    一週間献立まとめ
    “この本では、加速器に転生した山手線は、喋る。”
    おまえ天才だ。エットーレ・マヨラナ級だ~松崎有理『山手線が転生して加速器になりました。』
    山手線が転生して加速器になりました。 (光文社文庫)作者:松崎 有理光文社Amazonタイトル強めの小説が連続しているが、これも良かった。 SF短編集というと、当たり外れの差があるのではないか、という心配があったが、6編(+1)すべてが完全に同じ世界観の話だったこと…
    Yondaful Days!
    読書
    モルトビネガーとフライドポテトの組み合わせは素晴らしい
    今月のあとがき: 2025年3月
    ようやく2025年最初の四半期が終わる。 仕事初め以降あらゆるものにせき立てられるように、あれこれや急かされているうちにあっという間に時間がすっ飛んで行った。 忙しいのはみんな一緒。どうにか時間を捻出して自分の成長やら趣味に充てているのだから自分も頑張ろ…
    スロウでアナログな日々
    はてなブログPro
    今月のあとがき
    いちばん食べてみたいのは埼玉の「あまりん」
    いちごの多様性とかなんとか
    朝にフルーツかヨーグルトを食べるのだけれど、最近までのトップ、リンゴの登場回数がぐっと減り、いちごにその座を譲ったところ。 よく買うお店のいちごはあまりハズレたことのない優秀ないちごたちが多い。美味しいいちごたちの中に1個2個まったく無味なのが入って…
    ひつじ泥棒2
    theme: どうでもいいような話
    冷蔵庫の食材と、カレー用のスパイスで作れそう。初挑戦!
    ウスターソースをつくりました
    ソースがきれそうだったので、前から気になっていた林弘子さんのレシピでソースづくりに挑戦しました。 うちの地域はソース文化ド真ん中なんですが、実は昔からあまり好きではありません。濃くてスパイシーなのが、どうもキツいもので。しかし生まれたときから、必ずウ…
    てしごと goto goto
    料理
    念願の加能ガニ。今後カニへの向き合い方が変わってしまう
    石川旅行記
    妻と子、両親と石川旅行へ。とっくに過ぎてしまった両親の還暦のお祝いもかねて、石川へカニを食べに行くちょっと奮発した旅行。大きめのレンタカーを借りて。 1日目 航空プラザ 石川県立の航空機の博物館。展示はもちろんのこと、室内に大規模な子供の遊び場があって…
    石記
    旅行
    韓国文学の登場人物と、読書を通じて繋がれている気がした
    『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想
    『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想 www.hayakawa-online.co.jp 韓国文学が好きな人がチョン・セランをおすすめしたくなる気持ちが分かったかもしれない。「かも」としているのはその人たちの気持ちは本人にしか分からなくて他人の私が分かっ…
    右往左往
    感想
    物理的な整理が、結果的に心の安寧にもつながる
    机が広い、心の空きスペースも広い
    おそらく、人生で受験生時代以来に自室のデスクの上が整理されている。 目の前にあるのはパソコン。その後ろには15cm以上間隔をあけて本やiPadが置かれている。手を伸ばせばボールペン、レポート用紙、はさみなどといった文房具が取り出せる。 集中したいときはヘッド…
    Diary over Finite Fields
    人参などが、ハンバーグのような「おかず感」を出してくる
    せいろ蒸し弁当
    さすがに今日は出勤せねばと、風邪が全く治っていない、むしろ辛さ倍増のなか、出勤します。 昼、昨日のせいろ蒸しの残りを試しに弁当に乗っけて持参したところ・・・「うまい!うますぎる!」気まぐれシェフはせいろ蒸しするときにパラリと粗塩を振りかけておいたので…
    門門日日新聞
    軽くて扱いやすいし、良い具合に焼き目がついて旨さが増す
    ステンレス鍋に変えて大満足
    土鍋にヒビが入って買い替えてから、長いことコーティング加工された鍋を使っていた。その鍋もそろそろ買い替えだろうと、いい機会なのでステンレス鍋にしてみた。これがマジで良かった。
    chocotto diary
    はてなブログPro
    調理道具
    日本モンゴル映画祭にて。極寒の冬が舞台
    冬眠さえできれば
    日本モンゴル映画祭にて観賞、2023年モンゴル・フランス・スイス・カタール、ゾルジャルガル・プレブダシ脚本監督作品。舞台はウランバートル郊外、主人公の男子高校生ウルジー(バットツォージ・オールツァイフ)一家は当初母と四人の子でゲルを構えて住んでいる。ウ…
    双子座殺人事件
    映画
    りっすん by イーアイデム
    でんぱ組.inc古川未鈴さん「子どもが生まれて、初めて仕事を辞めたいと思った」夫への罪悪感も
    株式会社アイデム
    Findy Engineer Lab
    もしもいま、Pythonをイチから学び直すとしたら? Recustomer株式会社 眞鍋さんが考える学習ロードマップ
    ファインディ株式会社
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    チューブにんにくと1袋45円で買ったもやしで本格パスタ。元イタリアン料理人の節約レシピ
    ネットワールド らぼ
    世界一簡単かもしれないGitLab Duo Self-hostedの概要と構成例と採用ケース
    株式会社ネットワールド
    NRIネットコムBlog
    実践から得たインストラクターのポイント4選
    NRIネットコム株式会社
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    Arturia KeyLab 88 mk3登場!制作とライブパフォーマンスに最適なMIDIキーボード
    株式会社リットーミュージック
    AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力
    これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話
    開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧
    破壊屋ブログ
    良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話
    カミナシ エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    絶対に分かる機械学習理論
    ジョイジョイジョイ
    時間の止まった死体を幻視する、時間SF✗ミステリのすべての要素が噛み合った良作──『パラドクス・ホテル』
    基本読書
    オブザーバビリティ入門: OpenTelemetryについて知っておくべきこと
    joker1007’s diary
    殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月16日(日)から2025年3月22日(土)〔2025年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena by id:nowokay 2 これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 初心者でもAIはすごく面白い…

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨日の昼間、 勝手口の人感センサーが反応してピヨピヨ♪音が流れます。 また、何かが来てる! ヒヨドリ? のら? 見に行ったら、 網戸の右の方に黒っぽいシマシマしっぽがゆらゆら。 新しいノラ!!! 小柄だわ♪ …
    20250105
    「WEAR」で見つけた素敵な大人コーデ(35)
    WEARコーデ(35) シンプルな黒の ハイネックニットに、 黒のジャンパースカートの コーディネート。 可愛くなりがちな ジャンパースカートを、 オール黒でまとめて、 シックに大人っぽく 着こなしています。 シンプルでシック。 なのに、 優しい雰囲気も漂わせる 素…
    お局さまのお通りだい
    シンプル・ファッション
    AmazonスマイルSALE新生活FINALで多数のApple製品が特価に
    本日より始まったAmazon スマイルSALE 新生活 FINALにて、多数のApple製品が割引となる特価セールが開催されています。 対象のセール Apple製品セールページ スマイルSALE内絞り込み AirTagなどアクセサリー 対象のセール 最大12%ポイントアップキャンペーン Amazon A…
    こぼねみ
    お得な情報
    天気予報に関する雑学!
    私たちの生活に欠かすことのできない予報 皆さん、こんにちは! 今回は天気予報に関する雑学をご紹介します! #朝のニュースやスマホアプリで毎日目にする天気予報。 「明日は雨が降るか?」「気温は何度になるか?」といった情報は、私たちの生活に欠かせません。 で…
    面白雑学・豆知識ブログ!
    科学系雑学
    【追い切り注目馬】【マーチS】【船橋S】【ミモザ賞】他 2025/3/30(日) 中山競馬 超・消去法作戦
    ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――まあ、「時計ではないでしょう」というあたりも加味して好調判定は与えておきたいブライアンセンス。 目次 調教評価 2025/3/30(日) 中山競馬 【中山2R】3歳未勝利 ピ…
    競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
    調教編
    電子レンジの500W・600W・700Wは温度で何度?使える耐熱容器の見極め方とは
    家庭で日常的に使われる電子レンジですが、 「500W」「600W」「700W」などの数字を見て、 どれくらいの温度なのかと疑問に思ったことはありませんか? これらの数値は、 実は温度そのものではなく、 マイクロ波を生み出すための電力の強さ、 つまり消費電力(ワット数…
    kame’s slow Life
    はてなブログPro
    お役立ち
    Microsoft 365 Defenderで検閲ブロックされたメールを解除する
    Microsoft 365で組織外部からきた添付ファイル付きメールとかビジネスメールが届かない、迷惑メールフォルダにもない。 どうなっとんのやと助けを求められたときに。 Azureコンソールは統廃合が激しくて久しぶりに開くと高確率で迷子になるのでモチベ下がりつつ、 Exch…
    bigbridgeの開発ブログ
    azure
    グリップと姿勢の関係
    下書き
    60歳からドラムをはじめてみた男のお話
    ドラム
    お問い合わせ
    読み込んでいます…
    エボシカメレオンの飼育法|失敗しないための注意点と成功のコツ
    お問い合わせ
    ガマ
    2023/10/18 16時撮影 あけぼの山農業公園 ☆ガマ科ガマ属 北半球の温帯に広く分布する多年生草本で、日本では各地の浅い水中に生える。花期の草丈は150〜200cmぐらいになる。写真のソーセージ状のものが雌花穂で、その上部に雄花穂がある。薬用部位は花粉で、蒲黄(ホ…
    植物の記録
    創業から12年、SmartHRの取締役を退任しました
    左から元CFO玉木さん、現CEO芹澤さん、宮田。3年前の社長退任ブログのパロディ写真です 創業から12年、社長をバトンタッチしてから3年、自分が創業したSmartHRを離れるタイミングが来ました。 2025年3月26日をもって取締役を任期満了し、SmartHR社への在籍が完全になく…
    宮田昇始のブログ
    はてなブログPro
    【東京の桜】駒込・六義園のしだれ桜が見頃を迎えています
    ここ数日,東京では気温の高い日が続き,桜のつぼみも膨らんできたようです。 そんな中,駒込にある都立の庭園「六義園」のしだれ桜が見頃を迎えました!これに合わせて桜のライトアップ「夜の桜鑑賞」も開催されています。 待ちに待った桜の季節!さっそく行ってきま…
    sunsun fineな日々
    はてなブログPro
    さくら
    評論家の順位予想、昨年に比べ「最下位予想」はかなり減りましたw
    開幕戦は仙台でテレビ観戦 今夜はプロ野球の開幕戦があります。で、このタイミングで仙台へ戻っています。月イチで戻っていますが、3ヶ月に1度の歯医者のメンテと開幕日がたまたま一致しました。と言っても、ホーム開幕ではないので例によってテレビ観戦です。しかし…
    わしろぐ
    はてなブログPro
    楽天イーグルス
    財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた
    SREチームマネージャーの藤原です。 LM Studio + Gemma 3 + Cline + VSCodeの環境を自由研究的に試用したので、その報告エントリです。 モチベーション プライベートでコードを書く際も最近はClineなどを使ってLLMを使ってコーディングをすることが徐々に増えてきまし…
    MNTSQ Techブログ
    はてなブログ for DevBlog
    『ロティズキッチン』静岡駅近の肉料理店で黒毛和牛重ランチ!
    寿司居酒屋が肉も極めてリニューアル!?ランチからお手頃定食でいただけます! 葵区紺屋町、寿司居酒屋として長年営業されていた【遊月】さんが、2025年3月25日より肉料理メイン+お寿司も提供のお店にリニューアル! 新店名の『ロティ』はフランス語で"焼く"の意味。…
    集塵機をすぐに直せ!
    ノーアポで持ち込んだのにすぐに直せと依頼。 すぐに直す場合は記事用の画像が取れないのでこちらのネタにはなりません。 とりあえず怪しいところを見たが原因不明だったため預かりになりました。 でも真ん中のスイッチが微妙だったのか押しただけで使えるようになりま…
    Javaの新しめの機能を知ったかぶれるようになる話 #kanjava
    2025-03-24に関ジャバ'25 3月度を開催しました。 kanjava.connpass.com Java24リリース記念イベントの位置付けではありますが、Java24自体の話はそんなしてないというものになります。 関ジャバ、2025年は毎月やろうとおもっています。よろしくおねがいします。 資料 s…
    日々常々
    会社を辞める準備として株を始めたが株をやるなら会社員を続けた方がいいと分かってしまって困る関連
    会社員と漫画家の兼業生活を初めてだいたい3年ぐらいになります。兼業生活をするとどうなるかというと、とにかく金が貯まっていきます。なぜならそもそも会社員だけで生活が成り立っているため、漫画の仕事で稼いだお金は全部生活に必要なわけではない浮いた金になる…
    漫画皇国
    Deep Researchに「日本の大学図書館とオープンアクセスの歴史と現状」をまとめてもらうテスト
    いつの間にかChatGPTのDeep Researchが使えるようになっていたので、いまさらですが試してみました。 プロンプトはこんな感じです。 あなた: 日本の大学図書館とオープンアクセスの関わりについて、歴史的に重要な出来事とその現在への影響をまとめてください。 ChatGP…
    やわらか図書館学
    AI
    『リバース:1999』の話をする
    おはようございます、茅野です。 今月は体内時計が狂いまくっています。ヴェルティに時間を管理してもらう他ありません。 さて、今回は物凄くお久しぶりにゲームのレビューです。最近『リバース:1999』というソーシャルゲームで遊んでいるので、こちらについて一筆や…
    世界観警察
    レビュー
    【今週のお題】「ラーメン」をテーマにブログを書いてみませんか
    【賛否両論】Xトレンドで共感続出!緊急事態条項がもし導入されたら…私たちの“当たり前”はどうなる?
    “緊急事態条項”って…何だか怖そうで、でもよくわからない。そんなモヤモヤ、心の奥に残っていませんか?最近、Xトレンドに「緊急事態条項」という言葉が何度も浮上し、不安げな投稿が増えていますよね。これって私たちの生活にも関係あるの? そう感じたあなたの直感、…
    その十字路の先には
    時事ネタ
    新しくできた中樹林道路を通ってみたことについて
    休みでしたので暇つぶしに新しくできた道央圏連絡道路 江別東IC~南幌ランプ間、通称「中樹林道路」を通ってまいりました。 新しくできた道は楽しい。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) 道央圏連絡道路とは日本海側の小樽市から太平洋側の千歳市までをプチ高速のような…
    イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」
    日記
    20年ぶりのスキー、小樽へ
    20年振りくらいだろうか、スキーへ行った。スキーの最初の思い出は小学1年生。最初は全然滑れなくて、両親に教えてもらいひんひん泣きながら習得した。習得した後は早くて(さすが子ども)、ひゅんひゅん色んなコースを滑っていた。 親戚とも行ったし、家族だけでも行…
    五月の日
    旅行
    3/27 弱いんだか底固いんだか・・・
    日経平均は下落。ただTOPIXはプラスで値上がり多数ですし、日経平均も25日線の上方で終了しました。でも新興グロースは右肩下がり・・・どこもかしこもまちまちな展開という感じ。様子見揉み合いってことなんでしょうが、だらだら感が相変わらず強くで私にとってはちょ…
    めざせプチ金持ち 投資日記
    【賛否両論】Xトレンドで共感続出!緊急事態条項がもし導入されたら…私たちの“当たり前”はどうなる?
    “緊急事態条項”って…何だか怖そうで、でもよくわからない。そんなモヤモヤ、心の奥に残っていませんか?最近、Xトレンドに「緊急事態条項」という言葉が何度も浮上し、不安げな投稿が増えていますよね。これって私たちの生活にも関係あるの? そう感じたあなたの直感、…
    その十字路の先には
    時事ネタ
    「全世帯対応!電気代を安くするなら【リミックスでんき】お得な新電力」
    PR | 毎月の電気代をおトクに!【リミックスでんき】完全ガイド ①説明 全世帯対象!毎月の電気代をおトクにする【リミックスでんき】 電気代の節約を考えている方に朗報です! 【リミックスでんき】なら、電気料金をグッと抑えることが可能です。この記事では、リミッ…
    インテリアと暮らしのヒント&デザイン大好き!ブログ
    総合(暮らし)
    日本酒の化粧水
    昨日のウォーキング、1キロ伸ばして3キロ歩いてきました。気温も上がりかなり多くの人とすれ違ったわ徐々に距離を伸ばして行こうと思います。 さて本題です。エリクシール・デーケアレボリューションを購入して下地にもなるこの商品を使ってる化粧水の後に使う。 普段…
    60歳になりましての日記
    生活
    NHKの捏造報道がよくわかる!
    NHKは、「軍艦島で日本人が朝鮮人にヒドイことをした」との捏造報道をしてきた。 このNHKの捏造報道を韓国メディアが取り上げて日本叩きの材料にしている。 このような反日メディアが多い根本原因を青山繫晴議員は動画内で説明されているが、私はもう一つ、今年明るみ…
    大峠~ これからの世はどんどん良くなる
    〔イベント感想〕fishbowl 藤枝MYFC vs. ブラウブリッツ秋田 トーク&ミニライブ&ハーフタイムショー@藤枝総合運動公園サッカー場
    2025.3.1(sat) J2 藤枝MYFC対ブラウブリッツ秋田 応援マネージャーfishbowl トーク&ミニライブ&ハーフタイムショー @ 藤枝総合運動公園サッカー場 \\ 応援マネージャー fishbowl も // | 城南メンテナンス 40thアニバーサリーマッチ#藤枝MYFC

  150. 2025/03/28 02:19:04 デイリー・サクラー含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  151. 2025/03/27 06:04:22 Kojii.net ココログ別館含むアンテナおとなりページ

    2025 年 3 月のお仕事・その 3~その 5

  152. 2025/03/26 22:40:28 妄想特急 −本と音楽のあれこれ−含むアンテナおとなりページ

    2025-03-25
    なんだろうな
    虚ろな革命家たち ――連合赤軍 森恒夫の足跡をたどって (集英社学芸単行本)
    作者:佐賀旭
    集英社
    Amazon
    「開高健ノンフィクション賞 史上最年少受賞!」の文字にちょっと読んでみようかという気にさせられた。
    連合赤軍については私の年齢だと、ああそういうことがあったんだな、としか認識していない。なんせあさま山荘事件の翌日に生まれたのだから。
    1992年生まれの著者はだから私よりさらに20歳も若い。よくこんな題材を取り上げたものだ。
    事件について興味はある。だからもう少し全貌が知りたい。
    egani 2025-03-25 12:20 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    なんだろうな

  153. 2025/03/26 07:18:16 超音波コオロギの日々:No Country for Middle-Age含むアンテナおとなりページ

    念願の加能ガニ。今後カニへの向き合い方が変わってしまう
    石川旅行記
    妻と子、両親と石川旅行へ。とっくに過ぎてしまった両親の還暦のお祝いもかねて、石川へカニを食べに行くちょっと奮発した旅行。大きめのレンタカーを借りて。 1日目 航空プラザ 石川県立の航空機の博物館。展示はもちろんのこと、室内に大規模な子供の遊び場があって…
    石記
    旅行
    韓国文学の登場人物と、読書を通じて繋がれている気がした
    『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想
    『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想 www.hayakawa-online.co.jp 韓国文学が好きな人がチョン・セランをおすすめしたくなる気持ちが分かったかもしれない。「かも」としているのはその人たちの気持ちは本人にしか分からなくて他人の私が分かっ…
    右往左往
    感想
    物理的な整理が、結果的に心の安寧にもつながる
    机が広い、心の空きスペースも広い
    おそらく、人生で受験生時代以来に自室のデスクの上が整理されている。 目の前にあるのはパソコン。その後ろには15cm以上間隔をあけて本やiPadが置かれている。手を伸ばせばボールペン、レポート用紙、はさみなどといった文房具が取り出せる。 集中したいときはヘッド…
    Diary over Finite Fields
    はてなブログPro
    人参などが、ハンバーグのような「おかず感」を出してくる
    せいろ蒸し弁当
    さすがに今日は出勤せねばと、風邪が全く治っていない、むしろ辛さ倍増のなか、出勤します。 昼、昨日のせいろ蒸しの残りを試しに弁当に乗っけて持参したところ・・・「うまい!うますぎる!」気まぐれシェフはせいろ蒸しするときにパラリと粗塩を振りかけておいたので…
    門門日日新聞
    軽くて扱いやすいし、良い具合に焼き目がついて旨さが増す
    ステンレス鍋に変えて大満足
    土鍋にヒビが入って買い替えてから、長いことコーティング加工された鍋を使っていた。その鍋もそろそろ買い替えだろうと、いい機会なのでステンレス鍋にしてみた。これがマジで良かった。
    chocotto diary
    調理道具
    日本モンゴル映画祭にて。極寒の冬が舞台
    冬眠さえできれば
    日本モンゴル映画祭にて観賞、2023年モンゴル・フランス・スイス・カタール、ゾルジャルガル・プレブダシ脚本監督作品。舞台はウランバートル郊外、主人公の男子高校生ウルジー(バットツォージ・オールツァイフ)一家は当初母と四人の子でゲルを構えて住んでいる。ウ…
    双子座殺人事件
    映画
    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る
    創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合
    有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    汎適
    ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入
    なんとなくの日記(2025/03/06)
    有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    日記
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    駐車場で声をかけてくれた先生。この園でよかった!
    保育園ありがとう
    3月も終わるというのに、寒の戻りは容赦がなく、私は真横に降る霙雪に抗うすべ無く家に引きこもるのだった。 卒園卒業入学入園シーズンである。 3月の日々は早い。先生だけじゃなく子も親も走る。師走よりも走る人数が多いのだから、月の和名を「怒涛」に変えたほうが…
    kakasi3211’s blog
    「OVER THE SUN」武道館イベント前に、ZARAに駆け込む
    ねごとcafe できるだけ覚えていたい、あの日のこと
    3月23日(日)、配信の購入期限が来た。 「円盤化しない」とはっきり書かれたポストも見た。 ということは、あの武道館の光景は、もう私の脳内にしか残っていない。 いや、私だけじゃないか、現場でも、配信でも 目の当たりにした互助会員の記憶の中にしかいない。 そ…
    ねごと日記
    ねごとcafe(日記)
    かつて勉強していた韓国語を、たどたどしく喋る夢を見る
    韓国語の夢
    時々、かつて勉強していた韓国語を喋る夢を見る。韓国語を喋っているという設定ではなく、現実の自分が知っている単語や文法だけを使ってたどたどしく話している。1年半勉強していたけど期間に対して上達した実感がなく(ただ、今振り返れば語学はそんなものだと思う)…
    ネガティブ・ファンタジー
    AIに愚痴を聞いてもらう。占いで課金させるあれにも似てる
    日記と愚痴とAI 2025年3月23日
    めちゃくちゃな愚痴の日記を書いてしまい、公開を思いとどまって下書きに保存してから、この日記を書いている。めちゃくちゃよくない日記だった。 Xでちらっと見たんだけど、これからは愚痴はAIに聞いてもらう時代になっていくとかなんとか。でも、みんなが愚痴をAIに…
    きろくのための日記
    引越準備。家には、少し古いが好みのものがたくさんある
    簡単日記(20250321)
    転勤が決まった。四月から名古屋である。少しずつ引っ越し準備を始めたが、家にある物と向き合うのは時間がかかる。積んでいる本はつい開いてしまうし、電化製品も出て来るたび、充電などして触っている(この日記もポメラDM100で書いている)。この家には、少し古いが…
    気分は日記
    日記
    荷物が来るまで新居でぼんやり。"モノがなさすぎて虚無"
    週報2025-03-08 引っ越し、パスタを茹でよう、フルグラ最高
    03-12(水)引っ越し 新居へ引っ越し! とりあえず部屋に行き、近所のドラッグストアで買ったジェネリックなクイックルワイパーでフローリングを拭いてまわる。意外と掃除が行き届いていたようで、そんなに汚れは集まらなかった。 しばらくは荷物も来ないので部屋でぼ…
    よくばりジェット気流
    等間隔に生えた草。トラクターを使って整地したから?
    空き地の気になる植物〈前編〉
    はじめに 野生化した園芸種の花、地表を覆い尽くすツル植物、シンボルツリー化した雑木など、空き地を訪れる中で印象的な植物に出会うことがある。 これらの姿を観察していると、その土地の管理方法が窺えたり、自然の力強さをあらためて認識させられたりする。 本記事…
    空き地図鑑
    利用されていない土地 – 開発や利用を待つ空き地
    いつものコーヒーに、好きなだけかけてみる。うわ、贅沢!!
    なんでもかんでも生クリームを添えるだけで特別になる
    生クリームを手に入れた!一人暮らしなのに、特別お菓子作りが趣味じゃないのに生クリームを買った。きっかけはプリンを無性に自分で作ってみたいと思って、 それなら自分で作ったプリンに生クリームを添えたいな~ プリンじゃなくても、あこがれのウインナーコーヒー…
    ねぇ、聞いて聞いて。
    日記
    ドナー候補者に選ばれた。体調不良になっている場合じゃない
    20250307_長い時を経て
    もう体調不良の話なんて書きたくないのだが今日もまた不良。おそらく自分が旗振り役をやることになるプロジェクトの会議をしたが全然話が入ってこない。 昼過ぎ、スマホにSMSが届いた。骨髄バンクから。「あなたと患者さんのHLA型が一致し、ドナー候補者に選ばれました…
    CALAMARI CALAMATTE
    耳鼻科の先生まで来場! 息子の人望がすごかった
    息子の個展をやりました
    今日、息子の個展をやりました。 きっかけはアーティストのママ友。 …というほど親しくなかったのだけど、今年、保育園の行事に講師として来てもらって改めて親しくなった。 子どものアートに近い仕事をしている人で、私が息子のシュールな工作を見せたら、 「めっちゃ…
    ゆにさんの日記
    目がゴマ。アメリカにも中国にもひよこのお菓子がある
    中国で見つけた類似ひよ子まんじゅうを眺める
    ◆中国に行っていた。 仕事で行っていたので海外ファンシー調査(いわゆる買い物)はあまりできなかったが、ここでも調査を試みたので結果報告します。 ebinohurai.hatenablog.com ↑以前アメリカに行った際にはひよこのお菓子を発見したが、今回は果たして何かかわいい…
    やみなべノート
    学生時代に書いた小説は、「時間の流れ方が今と違う」
    昔作ったものについて
    ひょんなことから昔書いた小説を読み直す機会があった。 もう結構前のもので、大学生の時に書いたものだった。 読み返すと色々な発見がある。今だったらこういう表現はしないだろうなとか、この表現は今は容易に思い浮かばないな、とか。昔は気に入っていたテーマが今…
    36℃
    雑記
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    スタッフが選ぶ
    おすすめのメディア記事
    はてなCMSとは?
    SUUMOタウン
    実家が無くなっても、仁川に帰る理由を探してしまう|文・平井珠生
    株式会社リクルート
    NRIネットコムBlog
    Google アナリティクスってどうやって勉強すればいいですか?
    NRIネットコム株式会社
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    BTS ジョングク「Seven feat. Latto」の制作をプロデューサーが解説
    株式会社リットーミュージック
    freee Developers Hub
    Ruby on Rails の View に React 製社内デザインシステムを導入した話(freeeサイン)
    freee株式会社
    リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
    モルタル床のメリット・デメリットとリフォーム費用相場。おしゃれな施工実例も紹介
    株式会社リクルート
    Findy Engineer Lab
    「仲間が仕事をしてくれない」のではなく「自分が仲間を理解できていなかった」。人とぶつかっていたエンジニアがVPoEになるまでの軌跡
    ファインディ株式会社
    AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力
    きしだのHatena
    はてなブログPro
    これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)
    シロクマの屑籠
    読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話
    開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧
    破壊屋ブログ
    良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話
    カミナシ エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    絶対に分かる機械学習理論
    ジョイジョイジョイ
    時間の止まった死体を幻視する、時間SF✗ミステリのすべての要素が噛み合った良作──『パラドクス・ホテル』
    基本読書
    オブザーバビリティ入門: OpenTelemetryについて知っておくべきこと
    joker1007’s diary
    殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』
    基本読書
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月16日(日)から2025年3月22日(土)〔2025年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena by id:nowokay 2 これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 初心者でもAIはすごく面白い…
    Topic
    運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日
    最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…
    Spotlight
    はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
    ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
    Topic
    覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
    「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
    もう、エンボスしか使いたくない
    こんにちは、ドクダミ淑子です。 面倒臭がり人間の私、色々なところで楽できる方法を模索しています。 このバッグインバッグは大変良かった。 www.dokudamiyoshiko.com ポタージュ製造が簡単に楽しく出来るようになったのでこれもよかった。 www.dokudamiyoshiko.com …
    ドクダミ自由帳
    家事・育児・生活の知恵
    卒業式で着たカーディガン。
    今の小学校の卒業式はどんな感じになっているのだろうか?イッコの時は確か進学する中学の制服だったような気がする←あまり覚えていない ニコの時はまさに流行りに乗ったAKB48風のジャケットにチェックのスカート、 ニーハイソックスといった格好を皆がしていた。 その…
    maru ヘタクソ四コマ日記
    ANA 関空(KIX)の臨時便の設定時間が深夜なのは
    関西空港発着のANA国内線の臨時便の設定時間が興味深いので記事にしてみました。 ふたつの臨時便 まずは差し迫った2025年4月の臨時便であります。 NH1455便 4/18 金曜日 羽田20:20→関西21:40 NH1456便 4/20 日曜日 関西21:25→羽田22:40 時間は遅いものの特筆する程の深…
    弾丸トラベルは怖くない!
    マイレージ
    春の朝
    風が吹く気持のよい朝。窓を開けても寒くないが、ほどよい涼しさで、煎茶が美味い。睡眠時間は4〜5時間くらいで、正直寝たりないが、睡眠薬ではなく抗精神病薬を飲む方が、日中活発に活動できているので、過労に陥らない限り、この処方を続けたい。幸い、平日の現場仕…
    BOOKMAN
    基本原則に沿って(536)
    前回の思考会議のアウトプットの基本原則に沿って行動しています。時どき自分中心の心が現れますが、その頻度を減らしていければと思っています。 このように行動し始めると、見知らぬ人からちょっとしたことを頼まれることが多くなったような気がします。ペットボトル…
    無我無心で行動する
    広島県のおすすめ観光スポット14選 〜 中国地方の旅 〜
    中国地方の魅力と岡山県の観光スポット・宿泊情報 中国地方には、美しい自然や歴史的な名所、ご当地グルメが満載です。鳥取砂丘や大山(鳥取県)、出雲大社や足立美術館(島根県)、岡山後楽園や倉敷美観地区(岡山県)、秋吉台や角島(山口県)など、訪れるべきスポッ…
    私の旅行は美味しいものを食べたい派です!
    「폭싹 속았수다」– 愛される人は輝く
    皆さんも、韓国のトップスター IU(アイユー)とパク・ボゴム をご存じですよね?彼らが主演を務める最新韓国ドラマ 「폭싹 속았수다(ポクサク ソガスダ)」 は、単なるラブストーリーではなく、家族の愛、人と人との絆、そして 「愛されることの大切さ」 を描いた作…
    hapimamiのブログ
    fall (a)foul of:(法律など)に抵触して
    While Everton and Nottingham Forest both fell foul of the Premier League’s Profit and Sustainability (PSR) rules last season and were duly docked points, the allegations against City are in a different league, both in terms of their seriousness and …
    Deansgate Style
    英語表現
    DMM英会話の振り返り⑤(ウガンダの先生の話)
    前回の続きです。 DMM英会話の振り返り④(ウガンダの先生との会話) - zenmind_blog zenmind-blog.hatenablog.com ウガンダで有名な食べ物は、グリーンバナナ。1房で40セント! A famous food in Uganda is green bananas, which are incredibly cheap - just 40 cents…
    zenmind_blog
    独り占め
    霊媒師と言う特殊な仕事をした。 働いて稼いだ1億円だ。1億円は独り占めします。
    LOWTECH DESIGN
    【すべて1人泊可能】2025年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】
    2025年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 物価高とオーバーツーリズムの波が押し寄せている2025年。 ですが、宿泊料金は上昇傾向ではあるものの体感としては「外国人観光客が多いエリア・宿」を避ければ、一人旅も比較的しやすい状況ではないかと思っ…
    温泉ブログ 山と温泉のきろく
    温泉あれこれ
    スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方
    Startup Aquarium 2025 に、Nstock社で参加しました! スタートアップで働くことに興味をもった人たちが、有料チケットを買って、土曜のお昼にも関わらず、なんと参加者3,300名という、世界最大級のスタートアップキャリアフェアです。 メインイベントは、54社が3分間…
    宮田昇始のブログ
    「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.
    「AWSクラウド設計完全ガイド」早速読みました&オススメかつ一部のエンジニアは必読書にしてもいいと思いました! ...という, 現役のエンジニア・システムアーキテクトおよびSREである私の読書感想文エントリーとなります. 良い本でした, B5サイズでちょっと大きい. 私…
    Lean Baseball
    AWS
    【求められるクオリティの向上】明治安田J2第6節 ベガルタ仙台vsジュビロ磐田
    さて、今回はジュビロ磐田戦を振り返ります。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)ゾーンごとに整理された磐田のボール保持 (2)4-2-4の守備ブロック攻略を目指して 後半 (1)死なばもろとものプレッシング (2)同点直後の勝ち越し弾 …
    ヒグのサッカー分析ブログ
    Jリーグ2025
    財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた
    SREチームマネージャーの藤原です。 LM Studio + Gemma 3 + Cline + VSCodeの環境を自由研究的に試用したので、その報告エントリです。 モチベーション プライベートでコードを書く際も最近はClineなどを使ってLLMを使ってコーディングをすることが徐々に増えてきまし…
    MNTSQ Techブログ
    はてなブログ for DevBlog
    「Crazy Tube Circuits Venus」!“Tube Driver”を再現した真空管内蔵オーバードライブ!
    CRAZY TUBE CIRCUITS/Venus【お取り寄せ商品】ギリシャのエフェクターブランド、Crazy Tube Circuitsから新しいオーバードライブが登場です。「Crazy Tube Circuits Venus」。このペダルは、多くのアーティストが使用したTUBE DRIVERを元にしたペダルです。TUBE DRIVER…
    きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
    新製品
    楽天のシートノックは12球団ナンバーワン
    シートノックはナンバーワン www.chunichi.co.jpなんでもいいから「ナンバーワン」というのは気持ちいいものですw。楽天の場合は「契約更改満足度」がまたもや「ワースト1」だっただけになおさらです。「今年の楽天のシートノックは今までと違う...」というのでこれ…
    わしろぐ
    はてなブログPro
    楽天イーグルス
    ディープテックでは「理論的な事業の上限」の思考実験が大事
    ディープテックの事業を考えたり、評価する上でお勧めしたいのが、技術や規模の面での上限を推定することです。それが事業の規模を規定してしまう可能性が高いからです。 SAFでの例 たとえば、SAF (Sustainable Aviation Fuel) を挙げて考えます。 SAFを実現するには、…
    🐴 (馬)
    はてなブログPro
    ディープテック
    映画感想「教皇選挙」「悪い夏」
    「教皇選挙」 そう言えばそうなのだ。これほど人種差別やLGBTなどマイナリティへの多様性が叫ばれているにもかかわらず、踏み込んでいない絶対的領域が教会世界なのだ。そこをまるで楔を打ち込むように抉っていった作品が今回の一本なのだが、さすがにこの領域に踏み込…
    くらのすけの映画日記
    はてなブログPro
    『そらのクジラ』清水船越堤公園内にカフェスタンドがOPEN!
    清水定番の公園内広場に気軽に立ち寄れるカフェがOPEN! 清水区船越、船越堤公園内にて3月23日よりプレオープン中のカフェスタンド。入口より階段を2回上がった中央広場にできました!4月12日に本オープン予定です! 基本テイクアウト仕様ですが、外にベンチや椅子が並…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    静岡グルメ
    【今週のお題】「ラーメン」をテーマにブログを書いてみませんか
    🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
    はてなブログで有料記事の販売ができるようになりました🎉
    記事の有料販売をはじめよう
    0からはじめる収益化
    さようなら、マルハニチロ。こんにちは、Umios。
    マルハニチロ、と聞くと、自然に缶詰、漁業、第

  154. 2025/03/26 01:16:52 wrong, rogue and log含むアンテナおとなりページ

    1 法律・裁判
    2 ブログ
    3 将棋
    4 スクール・セミナー
    5 鉄道・飛行機
    6 競馬・ギャンブル
    7 ボランティア
    8 哲学・思想
    9 時事・ニュース
    10 認知症
    キャスターバッグのウィールが壊れた もう10年くらい使っ...
    三上文法! ブロギングをしばらく忘れ...
    水泳にハマる ちょっと嬉しいつぶやき。...
    自己啓発系著者と本の趣味が合わないこ.. 先日、勝間和代さんのご自...
    Structure and Inte.. うーん、これは…。
    ...
    死にゆくジャズスノビズムのダメさ加減 次の動きのために、最近は...
    デンマークのIT Factory詐欺.. デンマークのベンチャーI...

  155. 2025/03/25 19:51:24 白拍子なんとなく夜話含むアンテナおとなりページ

    2025-03-23

    作品別感想に「あずまきよひこ「よつばと!」16巻の衝撃」を追加。
    y-shirabyoushi 2025-03-23 17:56 読者になる
    作品別感想に「あずまきよひこ「よつばと!…

  156. 2025/03/24 10:54:11 インタラクティヴ読書ノート別館の別館含むアンテナおとなりページ

    2025-03-23
    久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
    論点 本
    本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提が少ない。むしろ「自然な常識からの距離が小さい」という意味で、常識道徳からの最小の改編で済む、という意味で最小主義である。つまりある種の保守主義である。しかし出発点としての誰もが認める常識道徳などというものがあるかどうかは自明ではない。ここが理論としての弱点である。
    実際には久保田の議論は、特定の規範倫理学理論にコミットしないといいつつ、徳倫理学の一種として理解できる。ここで動物は道徳的配慮の対象として道徳的地位を持つが、道徳的行為能力を十分には(あるいはまったく)持たない存在として位置づけられる。単純な功利主義は前者を、単純なカント主義は後者を重視するが、その両者の適切なバランスを考える立場であると言える。
    この立場に問題があるとすれば、差別を許容する理論であるということであり、実際久保田の議論は動物を差別する。差別するから大切にしない、蔑視しないがしろにするというわけではない。動物を動物なりに大事にする。しかし人間より劣位に置く。
    そう考えると久保田的徳倫理は功利主義やカント主義に対して道徳理論として劣るようにも見える。なぜなら差別を許容するからだ。これは場合によっては人間の間の差別の正当化にもつながりかねない理論である。しかし先に見たように、それが道徳的patiencyと道徳的agencyの両者を応分に重視するという意味では、理論的にはより包括的でありその意味でより優れているともいえる。
    しかもより包括的かつ保守的であるがゆえの強みもある。たとえば功利主義やカント主義におけるような徹底的な反動物差別主義の立場に立つと、ペット、家畜、野生動物、そのいずれについても長期主義的な観点からすればその扱いに対して大変な困難が生じる。つまりこれらの理論を徹底化すると、場合によっては選択的絶滅主義・反出生主義を帰結したり、あるいは逆にあらゆる動物をペットとして愛玩する、あるいは人間並みに知性化して文明社会の成員として取り込むことを目指す(なぜなら野生動物の生においては苦痛が上回るだろうから)、といった極端な方向性がもっともらしくなるからだ。これに対して久保田の議論からは、より無理のない未来が展望できるだろう。
    またこのような立場は、ペットや家畜など、実際に具体的に動物個体とかかわりあう人間の立場、経験を重視するという点において、純粋に理論的に功利主義やカント主義の立場から展開される議論よりもある意味で豊かなものでありうるかもしれない。
    動物のもつ倫理的な重み 最小主義から考える動物倫理
    作者:久保田さゆり
    勁草書房
    Amazon
    shinichiroinaba 2025-03-23 14:52 読者になる
    久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
    2025 / 3

  157. 2025/03/24 10:47:50 アニメばっかり観てたら馬鹿になるわよ。アニメ作ってるなんてったら相当な馬鹿よ。含むアンテナおとなりページ

    2025-03-23
    演出家の死。
    過日、ちょっとだけ知っている年輩の演出家が亡くなったと聞いた。
    70代で、突然のことだったらしいが、とにかく一杯仕事を抱えていることで有名だった。そして、仕事ぶりの評判はここ十数年決して良くなかった。実は、彼の人の「尻ぬぐい」的な仕事を制作に頼まれて請けたことも何度かある。演出のチェックをスルーするか溜め込むかして、周りが動いてなんとかする、というようなことだったし、他の人からも聞いている。同じ話数の演出と作画監督を兼任するようなことも以前はしていて、最近も原画の仕事もしていたが、その評価もかなり辛いものだったように思う。大体、どんな力量のある人にも「やらかし」というのはあるのだが、それが常であるかのように言われてしまうのは珍しい。
    「いい加減な演出家」と言うとまず名前が挙がってしまうような人だったのだが、恐らくもともとはかなり器用でエネルギッシュな人で、量をこなすことができていたのだと思う。実際、上の年代のアニメーターや演出家にははもっと若い頃に見たり共働した仕事に良い記憶を持っている人がそれなりにいて、評価も全然違う。そりゃ、40年以上のキャリアのある人なのだ。
    それが年齢を重ねて、思うように動けなくなっても、経済的なことや端的には「生きる」ために無理をしてでも仕事を請けて「こなして」いたのだろう。フリーの立場だと仕事がなくなることは避けたい、オファーは受けられるだけ受ける、というのは当然でもある。
    僕自身が、仕事はほとんど何でも請けているし、他人から見たらあほじゃねえかと思うだろうくらいには仕事を抱えている。飲酒でヘロヘロだったころより仕事の確度は上がっているし、これだけの量とスピードで何とか出来るのはそうそういない、という自負もある。でも客観的な評価というのは仕事持ってます自慢とは関係なく、それぞれが良い仕事であったかどうかで決まるものだ。
    一方で老いや衰えは誰にも訪れる。どんな立派なキャリアの人にも。そして、老いたからと言って、生きることを止めるということはできない。無様に見えても、いい加減だと言われようが、仕事しないわけにはいかないのだ。
    どんな歳の重ね方をしようか?そういうことを考える。
    mitahiroshi 2025-03-23 23:58 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    演出家の死。
    2025 / 3

  158. 2025/03/23 10:15:24 明るい部屋:映画についての覚書含むアンテナおとなりページ

    2025年4月26日(土)〜29日(火・祝)、5月3日(土)〜6日(火・祝)
    神戸映画資料館
    人生の幻影 ダグラス・サークの二都物語
    https://kobe-eiga.net/programs/2114/

  159. 2025/03/22 15:26:51 日の丸海賊団含むアンテナおとなりページ

    ついにボスポラス海峡を渡る! 生演奏と夕暮れで旅情が増す
    【ギリシャ&トルコ】旅行記 3月の8泊9日 一人旅プラン(2025.3)
    3月に、ギリシャとトルコを9日間一人旅してきました。色々プラン変更があり、ちょっと大変でしたが、過ぎてしまえばそれも楽しい思い出に。個別の内容はまた改めて書くとして、まずは記憶が消えないうちにざっと全日程の振り返りをしたいと思います。 ギリシャ&トルコ…
    熊猫トラベル
    はてなブログPro
    旅の記録
    いじけている人はいない、考えて工夫して戦う。俺も頑張る
    250316 俺の感想「シェフたちのコロナ禍」
    シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆく三十四人の記録/井川 直子 シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆ く三十四人の記録 新品価格¥1,570から(2025/3/16 23:39時点) 装丁がかわいい、というだけで手に取った本で、全然飲食業関係ないし料理に興味があるわけでもなかった…
    ユニバーサルバトルアックス
    SNSで見る考えがいきつくところは『消滅世界』の楽園?
    読んだ本3月前半
    ◆女ふたり、暮らしています。 / キム・ハナ、ファン・ソヌ 女ふたり、暮らしています。 著者 : キム・ハナ CCCメディアハウス 発売日 : 2021-02-26 ブクログでレビューを見る» ポッドキャストの司会として人気のコピーライター、キム・ハナとファッション誌『W Kore…
    水槽

    「でこぽんFM」は"トップオブ雑談"。よくお酒の話になる
    好きなポッドキャスト番組10個
    ここ数年、移動時間と家事をやっつけている時間はほぼPodcastを聴いている。 コロナ禍中に気分転換のために散歩を始めて、その時間に心地よく聴ける何かを探していたのがきっかけ。音楽も色々探したけれど、どうしても頭の中がガチャガチャしてしまって心が休まらなか…
    from heart beat
    タイムスケジュール作成時に、コインロッカーまで決める!
    心配性かつ記録魔がNotionでつくる旅行のしおり
    石橋を叩きまくる人間が旅行計画を立てるには、Notionが必要不可欠。どんなことでも文字にして残しておきたい記録魔の性も持ちあわせているので、仕事でもプライベートでもNotionが手放せません。 「なぜベストを尽くさないのか(by上田次郎)」という問いかけに応える…
    T S U M U L O G
    くらし
    休日の朝にぴったりの読書
    生活は美しい 堀井和子『早起きのブレックファースト』
    「わたし、食事の中で、一番好きなのは朝ごはんじゃけん。」 とモントリオールに行ったとき、友達で後輩の彼女が一言。 モントリオールではたっぷりの朝食がお昼後くらいまで 食べられるところが多く、レストランでそれを教えてくれました。 朝ごはんを愛する気持ちを…
    hon-nomushi’s blog
    家にまつわること+お片付け
    身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る
    創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合
    有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…
    シロクマの屑籠
    汎適
    ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入
    なんとなくの日記(2025/03/06)
    有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    はてなブログPro
    日記
    LEICAを手に入れた日に訪れた「ガチめの撮影チャンス」
    買ってよかったもの2024とゆるめの抱負2025
    2025年もそろそろ1/4(はやすぎる)が過ぎつつありますが、せっかくなのでやっていきます。 毎年身内向けのSNSアカウントで細々やっている企画をちゃんとまとめたものになりますが、一応以下のルールを設けています。 自分ルール ・物品、体験(ただし食事以外)食に課…
    いつでも最高でありたい
    ご飯以外の話
    "乱数生成して、ランダムに選んだISBNコードの本を読む"
    3/7 「技術書」の読書術
    3/7(金) 睡眠時間5時間半 かみあそび!23話:終わるのか、この漫画…? ※次回も安心のサムネだった。 ボドカン! 13話:終わるのか、社会的に…? もちづきさん11話:何を喰ったら、水の代わりにニンニクチューブで餃子作ろうと思うんだよ。まだ人間社会で擬態出来ている…
    生存報告所
    日記
    東の魯肉飯、西の雞肉飯? ハシゴして両方食べてみる
    台湾旅行2日目、その2
    東の魯肉飯あれば西の雞肉飯あり 誰が行ったか知らないけれど、そんな格言があるらしい。 ということで、二日目のお昼は魯肉飯と雞肉飯の梯子をすることに。 ご飯ものとはいえ、台湾のご飯は日本のお茶碗一杯分、それよりも何なら少し少ないくらいの量が一食で出てくる…
    ちょっと聞いてーな。
    ご飯
    「ちゃんぽん形式」で煮る。おかげで寒くても冷えを感じない
    弱っていたので辛ラーメンに野菜入れたもの作って食べた
    iPhone14 唐突に、なのだが、辛ラーメンが食べたくなった。ちょうど今日は妻が出かけているので、わたしひとりの昼飯である。午前中からいろんなものが飛んで来たので、少々うんざり気味ではあるが、スーパーで野菜とか購入して作ることにした。 農心 辛ラーメン 袋 3…
    Archetype++
    写真
    最近つくったもの。ピラフ、おこわ、中華粥、蒸し餃子……
    作る
    検査結果を聞きに大学病院へ行った。予約しているにもかかわらず、待つのは当たり前の大学病院。今回は90分待ったので持って行った本を読み終えていた。担当医が不在で代わりの方から結果を報告される。特に大きなこともなさそうだが、担当医ではないので来月また来て…
    バンビのあくび
    ニッキ
    自分は何をしたいのか再検討し、iPadではなくポメラを購入
    買ってよかったもの/買わなくてよかったもの
    CARLルーズリーフパンチ iPad メリット デメリット ポメラ CARLルーズリーフパンチ 耳コピしたり自分でアドリブラインを作ったりして楽譜に落とし、印刷・コピーしてバインダーで閉じる。これを繰り返し練習する。今のところベストなやり方で、ベストなツールだと思っ…
    sakanatonikuの日記
    買ってよかった
    ゲームの主人公は勉強しようとしていたが、私は日記を書く
    ファミレスを享受する
    ゲーム「ファミレスを享受せよ」を遊んだ。気合いを入れればさくっとエンディングまで到達できるゲームだと思う。イラスト良し、テキスト良し、BGM良し。 www.youtube.com 語ることは多いが、書きたいことは「私はファミレスを享受してきた」ということだけなので感想…
    透明で不可能性
    『風景をつくるごはん』。消費者の選択が農村風景を守る
    2024年読んだ本&おススメ5選
    「働いていると本が読めなくなるのはなぜか?」というテーマの新書がヒットした2024年。それに抗うように本を読みました。しかし読了数は82冊という結果に。 原因として思い当たるのはひとつ。それはPodcastのシェア拡大。寄る年波には勝てないもので、特に夜遅い時間…
    UchiyamaTakayuki’s blog
    本棚
    街には座る場所がたくさんある。鴨川の雰囲気に近い?
    2025年3月4〜6日(イスタンブール観光)
    2025年3月4〜5日(イスタンブールへ渡航〜観光) 10時52分に起床。まずい!待ち合わせ時間の10時50分を過ぎている!急いで支度をして外に出る。一緒に旅行に行く友達が家の下まで来てくれていた。京都駅まで地下鉄で行く予定だったが、大事をとってタクシーを拾う。 今…
    絶望しないための
    自分は自分で救うしかない。でも、本も支えになっている
    心の支え
    研修は、札幌で、10時から開始だったのだが、早めに札幌に行き、執筆活動をしてくる、と妻に言って、自宅を出たのが7時前だった。春を全く感じない、肌寒いなか、バス停まで向かい、向かっているまでの間、借金をして、事業を立ち上げた若者のことを思い出して、行動す…
    どんまい
    book
    今まで読んだどの作品より本好きに刺さる『本なら売るほど』
    2025年1月に読んだ本
    今回は冒頭に書くことが特に思いつかないので、早速本の紹介をしていく。 一応ネタバレ注意で。 ↓先月分↓ mezashiquick.hatenablog.jp ↓今回読んだもの↓※赤字の漫画は完結済み 本なら売るほど (1) 雷雷雷 (4) 邪神の弁当屋さん (1) みちかとまり (3) 二階堂地獄ゴルフ …
    公共の秘密基地
    保育園の連絡帳を書くような感じで習慣にしたい
    日記を書いてみよう
    品田遊(恐山)の『納税、のち、ヘラクレスメス』を読んで、自分も日記をつけてみようと思った。自分の思考のクセみたいなのが分かると面白いかな。保育園の連絡帳を書くような感じで毎日の習慣にできるといいな。 仕事は2月末からずっと忙しい。昇級昇格と人事異動と…
    ケニオンの日記
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    くるまも|三井住友海上
    地域色を感じられるハンバーガーに出会う旅。バーガー4,000個を食べた評論家のおすすめドライブプラン
    三井住友海上火災保険株式会社
    lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    ストイックな健康管理を続ける青木源太アナの“唯一の弱点”とは? フォーネスビジュアスは「健康の通知表」だった
    フォーネスライフ株式会社
    NRIネットコムBlog
    初めてのファシリテーター ~新人一年目の苦労と学び ~
    NRIネットコム株式会社
    Findy Engineer Lab
    1年間に2つの技術カンファレンスを主催。fortee開発者・長谷川智希さんが語るカンファレンスの魅力と、やりたいことを続けるキャリア
    ファインディ株式会社
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    レンジで1人分をサクッと。1食分の野菜がとれる「ランチョンミートみそ汁」のレシピ
    株式会社リクルート
    決断力には「整理力」が必要だ。決断のための情報整理術「シナリオマッピング」のすごい効果。
    食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。
    Everything you've ever Dreamed
    はてなブログPro
    はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った
    ←ズイショ→
    Gemma 3やQwQなどでローカルLLMがそろそろ使い物になってきた
    きしだのHatena
    MCPサーバーが切り拓く!自社サービス運用の新次元
    エムスリーテックブログ
    40代で、子どもが大きくなってから、普通自動車の運転免許を取った話
    斗比主閲子の姑日記
    不快なWEB広告を表示されたくないなら好きな広告を踏めばいいじゃない
    ←ズイショ→
    MCPでLLMに行動させる - Terraformを例とした tfmcp の紹介
    じゃあ、おうちで学べる
    1億円を不正送金された山形鉄道への音声フィッシングについてまとめてみた
    piyolog
    はてなブログPro
    【注意喚起】エッセイ漫画家が「鹿児島の女性は低身長が多い」「九州は女の子が産まれることが多い」とデマ拡散中
    斗比主閲子の姑日記
    AIは民主主義と全体主義をどれほど変えうるか?──『NEXUS 情報の人類史』
    基本読書
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月9日(日)から2025年3月15日(土)〔2025年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った - ←ズイショ→ by id:zuiji_zuisho 3 Gemma 3やQwQなどでローカル…
    Topic
    運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日
    最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…
    Spotlight
    はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
    ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
    覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
    「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
    日米の株式相場とテンセントの2024年度本決算
    今回も投資について書き綴ります。 21日の米株式市場においては、 ダウ工業株30種平均は反発し、 前日比32ドル03セント(0.07%)高の 4万1985ドル35セントで取引を終えています。 相変わらず、トランプ政権の 関税政策に市場は警戒心を持って、 相場は動いている状況で…
    目指せ! 華やかに日々を彩る投資生活
    比較:iPhone 6・7・8の特徴と選び方
    iPhone 6・7・8を徹底比較!初心者向けガイド 1. はじめに:iPhone 6・7・8の違いを理解しよう 中古のiPhoneを検討している方の中には、「iPhone 6、7、8のどれを選べばいいの?」と悩む方も多いでしょう。本記事では、これら3つのモデルの特徴や違いを詳しく解説し、…
    アウトドアライフスタイルや日々の暮し 趣味のガジェット選び
    ガジェット
    零細生業ジジババ店のマーケティング
    2025年3月18日、電子書籍『零細生業ジジババ店のマーケティング』をキンドルでセルフ出版しました。 零細生業ジジババ店のマーケティング(1) 作者:年老いた珈琲豆焙煎屋 Amazon エカワ珈琲店のコーヒー豆自家焙煎店商売歴は30数年に及んでいますが、自家焙煎…
    エカワ珈琲店の出来事
    電子書籍の紹介と目次
    【ラノベレビュー】超好みな奴隷を買ったがこんな過保護とは聞いてない 2【兎騎かなで 】
    超好みな奴隷を買ったがこんな過保護とは聞いてない 2 レビュー いやぁぁぁぁぁ!待ってました!「超好みな奴隷を買ったがこんな過保護とは聞いてない 2」ですよ!前作からかなり時間が経ってましたが、その分、今回のボリュームはヤバいですよ!もう、最初から最後ま…
    ラノベ道!~雑食ラノベ読みの徹底レビューサイト~
    兎騎かなで
    【上級編】絶対にメルレで頑張りたい人向けの稼ぎ方
    「家族がいて通話できない」「どうしても文字だけがいい」といった人の多くがメルレ(メールレディ)を選んでいます。 …が、メルレを始めたものの「稼げない!もうやめたい!」と叫ぶ人もめちゃくちゃ多いですよね。 そこで今回は、 ・メルレで稼ぐためのマインド・ラ…
    Women's Cafe
    アタックメール
    二代目ラーメンカヨ
    佐伯ラーメンの定義とは、「しょっぱいor油っこい」「ニンニク」「コショウ多め」「麺がゆるい」「スープ少なめ」とのことですが、ベースのスープが醤油や豚骨とそもそもが違う! 今まで出会ってきたご当地ラーメンと定義が違いすぎだ! 店の場所が秘境感全開なのにも…
    ラーメンで行こう!!!
    文化に触れながら書く
    文化に触れること 誰かと手を合わせた感がある 孤独じゃないと思える その文化を知る人たちは1000万単位で居るかもしれない だから嬉しいし強くなったと思える ゲームをひとり やり続ける人も そうなのかもしれない 独りじゃない 著作権とかの問題で 引用したいとこ引…
    おひさま
    日記
    ニュース
    世間ではヒカキンがどうとか、オリンピックがどうとか言ってますが、聞いてください。 転職するかもしれないところの書類選考通りました!! 求人はしてないけど、面接してくれるって!(*'▽'*)何回も「ありがとうございます!」言うて、もう興奮して鼻の穴広がって(笑…
    raska777の日記
    黒のブラパンだしました!
    久々のブラパンセットです♥ いい具合のよごれト毛玉です♪
    ayayahuokuのブログ
    オリンピックねぇ
    朝のテレビは、羽鳥君のモーニングショー、昼はミヤネ屋ならすかです、こんにちは。 でも、ここんとこオリンピックばっかでつまんなーい。メダルとかどうでもええって。笑もっと他にニュース無いんかいや。 昨日は、暑いなか定期の病院。血液検査でまた引っ掛かった。…
    raska777の日記
    殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』
    世界の終わりの最後の殺人 (文春e-book)作者:スチュアート・タートン文藝春秋Amazonこの『世界の終わりの最後の殺人』は、タイムループ物の特殊設定ミステリー『イヴリン嬢は七回殺される』や17世紀の帆船で起こった怪事件を追う『名探偵と海の悪魔』など、ミステリー…
    基本読書
    SF
    『馬鹿貝ラーメン』清水魚市場 河岸の市で朝ラーこってり黒醤油!
    河岸の市の浜焼き店が朝ラー開始!あっさり&こってり2つの醤油スープ! 清水区島崎町、清水魚市場 河岸の市の旧いちば館&まぐろ館間の建物2階にある海鮮料理店!活貝の浜焼きを名物に、海鮮丼なども豊富に揃います。 2025年3月17日より、朝7時から11時(最終入店)ま…
    中央林間に町中華の新店舗『中華料理あずみ』で炒飯大盛りに餃子という王道メニューを食す!!肉汁たっぷりの餃子が美味くておススメ!!
    読みに来ていただきありがとうございます。 町中華大好きマンの誤字脱字ブロガークッキング父ちゃんです。 本日は中央林間で途中下車して中央林間駅周辺で夕飯を食べようのコーナーです。 駅を降りて久しぶりにぶらぶらし始めたところで、オープンしたての中華料理店を…
    クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    クッキング父ちゃん的孤独のグルメ食レポ
    あんこの奇跡⁉️😎京都の粋「復刻版雲龍」
    本日は春分の日。心がときめく。 なので、京都で偶然出会った俵屋吉富の「復刻雲龍(復刻版)」を取り上げたい。 「相国寺」に立ち寄ってから、同志社大学を横目に和菓子の魔都・京都でも古い歴史を持つ「京菓子司 俵屋吉富本店」の渋い暖簾をくぐった。 和菓子の歴史…
    週刊あんこ
    生活は美しい 堀井和子『早起きのブレックファースト』
    「わたし、食事の中で、一番好きなのは朝ごはんじゃけん。」 とモントリオールに行ったとき、友達で後輩の彼女が一言。 モントリオールではたっぷりの朝食がお昼後くらいまで 食べられるところが多く、レストランでそれを教えてくれました。 朝ごはんを愛する気持ちを…
    hon-nomushi’s blog
    家にまつわること+お片付け
    Netflix『オフライン ラブ』
    Netflixが新たに贈る恋愛リアリティーショー『オフライン ラブ』が抜群のおもしろさだ。MCに小泉今日子と令和ロマンという人選で、「なんだか新しい恋愛リアリティーショーが見られそう」と思わせるワクワク感がある。3人の察しの良さなのか、編集の妙なのか、事前に入…
    青春ゾンビ
    桑田真澄の田中将大・評で気になったこと
    【巨人】桑田二軍監督 残塁の山築いた田中将大の投球術を高く評価「粘り強さもある」2軍のゲームに登板した田中将大。実戦でのピッチングを初めてみたという桑田さんのコメントが意味深でした。残しておきますw。 コメント1 「カウントを取るのもすごく上手だし、…
    わしろぐ
    楽天イーグルス
    電動工具の修理部品をネットで買うときの注意
    たまにですが遠方から電動工具の部品の依頼があります。 大抵のネットショップはモデル名を確認してから分解図を送って その分解図の番号で受注されているようですが この方法ですと色々問題点があります。 先日コンプレッサーの修理依頼があった際にモーターが回転が…
    大工道具屋のひとりごと
    開幕から5戦5勝で首位、ジェフ好調の要因は?
    Youtubeにて、開幕から全戦全勝と素晴らしいスタートを切ったジェフに関して、その好調の要因を考える動画をアップしました。 ジェフに関する動画と、J2全体に関する動画をほぼ交互にアップしていますが、やっぱりジェフの方がお話ししやすいですね。 動画の方も、よろ…
    ゆっくりいこう
    断捨離なんて簡単すぎる!
    昨年夏から、体脂肪をおとすべく頑張り、これぐらいでいいかなという目標を達成したのだけれど。体脂肪を落とす頑張りに比べたら、多すぎる持ち物を減らすのなんて、なんて簡単なんでしょう! 「減らしたい」そう強く望んでも、なかなか減ってくれない、身体の脂肪。そ…
    cozy-nest 小さく整う暮らし
    【今週のお題】「ラーメン」をテーマにブログを書いてみませんか
    🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
    しっかり食べてしっかり動く/3月20、21日【ハワイ留学】
    Aloha ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月20日 この日は朝から友達の家に遊びにいきました ゲームをしたり映画を見たりしました ハリーポッターの4作目を見ました 炎のゴブレットです 次は不死鳥の騎士…
    ハワイヒロ留学生の毎日日記
    平成レトロ
    ちょっと タイムスリップしてきた 昔の文章を 読みに行ってきた すっごくビビッドなHPで ある日めっちゃ静かなデザインになってしまいすごくショックだった もう一つは いつ行っても同じ 安定感 でもどちらも 読んでも飽きてしまう 当時を思い出して やってみますか…… …
    おひさま
    3/21 日経平均は25日線が強い抵抗に・・・
    日経平均は連日で25日線で跳ね返されました。前場は結構強いなと思いましたが後場に失速、一昨日と連日同じような動きになってるので、上値は相当に重いのかな。米市場次第なんでしょうが、リバウンドの動きは一巡したっぽいので注意ですね。 ※日記中にある取引銘柄等…
    めざせプチ金持ち 投資日記
    日記らしい日記を書いていなかった◎3月20日の日記
    そういえば、このブログでは日記らしいものをあまり書いていなかった。ということで3月20

  160. 2025/03/22 05:31:23 テクサスの、とき☆めき夢膝栗毛含むアンテナおとなりページ

    ついにボスポラス海峡を渡る! 生演奏と夕暮れで旅情が増す
    【ギリシャ&トルコ】旅行記 3月の8泊9日 一人旅プラン(2025.3)
    3月に、ギリシャとトルコを9日間一人旅してきました。色々プラン変更があり、ちょっと大変でしたが、過ぎてしまえばそれも楽しい思い出に。個別の内容はまた改めて書くとして、まずは記憶が消えないうちにざっと全日程の振り返りをしたいと思います。 ギリシャ&トルコ…
    熊猫トラベル
    はてなブログPro
    旅の記録
    いじけている人はいない、考えて工夫して戦う。俺も頑張る
    250316 俺の感想「シェフたちのコロナ禍」
    シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆく三十四人の記録/井川 直子 シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆ く三十四人の記録 新品価格¥1,570から(2025/3/16 23:39時点) 装丁がかわいい、というだけで手に取った本で、全然飲食業関係ないし料理に興味があるわけでもなかった…
    ユニバーサルバトルアックス
    SNSで見る考えがいきつくところは『消滅世界』の楽園?
    読んだ本3月前半
    ◆女ふたり、暮らしています。 / キム・ハナ、ファン・ソヌ 女ふたり、暮らしています。 著者 : キム・ハナ CCCメディアハウス 発売日 : 2021-02-26 ブクログでレビューを見る» ポッドキャストの司会として人気のコピーライター、キム・ハナとファッション誌『W Kore…
    水槽

    「でこぽんFM」は"トップオブ雑談"。よくお酒の話になる
    好きなポッドキャスト番組10個
    ここ数年、移動時間と家事をやっつけている時間はほぼPodcastを聴いている。 コロナ禍中に気分転換のために散歩を始めて、その時間に心地よく聴ける何かを探していたのがきっかけ。音楽も色々探したけれど、どうしても頭の中がガチャガチャしてしまって心が休まらなか…
    from heart beat
    タイムスケジュール作成時に、コインロッカーまで決める!
    心配性かつ記録魔がNotionでつくる旅行のしおり
    石橋を叩きまくる人間が旅行計画を立てるには、Notionが必要不可欠。どんなことでも文字にして残しておきたい記録魔の性も持ちあわせているので、仕事でもプライベートでもNotionが手放せません。 「なぜベストを尽くさないのか(by上田次郎)」という問いかけに応える…
    T S U M U L O G
    くらし
    休日の朝にぴったりの読書
    生活は美しい 堀井和子『早起きのブレックファースト』
    「わたし、食事の中で、一番好きなのは朝ごはんじゃけん。」 とモントリオールに行ったとき、友達で後輩の彼女が一言。 モントリオールではたっぷりの朝食がお昼後くらいまで 食べられるところが多く、レストランでそれを教えてくれました。 朝ごはんを愛する気持ちを…
    hon-nomushi’s blog
    家にまつわること+お片付け
    身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る
    創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合
    有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…
    シロクマの屑籠
    汎適
    ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入
    なんとなくの日記(2025/03/06)
    有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    日記
    LEICAを手に入れた日に訪れた「ガチめの撮影チャンス」
    買ってよかったもの2024とゆるめの抱負2025
    2025年もそろそろ1/4(はやすぎる)が過ぎつつありますが、せっかくなのでやっていきます。 毎年身内向けのSNSアカウントで細々やっている企画をちゃんとまとめたものになりますが、一応以下のルールを設けています。 自分ルール ・物品、体験(ただし食事以外)食に課…
    いつでも最高でありたい
    ご飯以外の話
    "乱数生成して、ランダムに選んだISBNコードの本を読む"
    3/7 「技術書」の読書術
    3/7(金) 睡眠時間5時間半 かみあそび!23話:終わるのか、この漫画…? ※次回も安心のサムネだった。 ボドカン! 13話:終わるのか、社会的に…? もちづきさん11話:何を喰ったら、水の代わりにニンニクチューブで餃子作ろうと思うんだよ。まだ人間社会で擬態出来ている…
    生存報告所
    日記
    東の魯肉飯、西の雞肉飯? ハシゴして両方食べてみる
    台湾旅行2日目、その2
    東の魯肉飯あれば西の雞肉飯あり 誰が行ったか知らないけれど、そんな格言があるらしい。 ということで、二日目のお昼は魯肉飯と雞肉飯の梯子をすることに。 ご飯ものとはいえ、台湾のご飯は日本のお茶碗一杯分、それよりも何なら少し少ないくらいの量が一食で出てくる…
    ちょっと聞いてーな。
    ご飯
    「ちゃんぽん形式」で煮る。おかげで寒くても冷えを感じない
    弱っていたので辛ラーメンに野菜入れたもの作って食べた
    iPhone14 唐突に、なのだが、辛ラーメンが食べたくなった。ちょうど今日は妻が出かけているので、わたしひとりの昼飯である。午前中からいろんなものが飛んで来たので、少々うんざり気味ではあるが、スーパーで野菜とか購入して作ることにした。 農心 辛ラーメン 袋 3…
    Archetype++
    写真
    最近つくったもの。ピラフ、おこわ、中華粥、蒸し餃子……
    作る
    検査結果を聞きに大学病院へ行った。予約しているにもかかわらず、待つのは当たり前の大学病院。今回は90分待ったので持って行った本を読み終えていた。担当医が不在で代わりの方から結果を報告される。特に大きなこともなさそうだが、担当医ではないので来月また来て…
    バンビのあくび
    ニッキ
    自分は何をしたいのか再検討し、iPadではなくポメラを購入
    買ってよかったもの/買わなくてよかったもの
    CARLルーズリーフパンチ iPad メリット デメリット ポメラ CARLルーズリーフパンチ 耳コピしたり自分でアドリブラインを作ったりして楽譜に落とし、印刷・コピーしてバインダーで閉じる。これを繰り返し練習する。今のところベストなやり方で、ベストなツールだと思っ…
    sakanatonikuの日記
    買ってよかった
    ゲームの主人公は勉強しようとしていたが、私は日記を書く
    ファミレスを享受する
    ゲーム「ファミレスを享受せよ」を遊んだ。気合いを入れればさくっとエンディングまで到達できるゲームだと思う。イラスト良し、テキスト良し、BGM良し。 www.youtube.com 語ることは多いが、書きたいことは「私はファミレスを享受してきた」ということだけなので感想…
    透明で不可能性
    『風景をつくるごはん』。消費者の選択が農村風景を守る
    2024年読んだ本&おススメ5選
    「働いていると本が読めなくなるのはなぜか?」というテーマの新書がヒットした2024年。それに抗うように本を読みました。しかし読了数は82冊という結果に。 原因として思い当たるのはひとつ。それはPodcastのシェア拡大。寄る年波には勝てないもので、特に夜遅い時間…
    UchiyamaTakayuki’s blog
    本棚
    街には座る場所がたくさんある。鴨川の雰囲気に近い?
    2025年3月4〜6日(イスタンブール観光)
    2025年3月4〜5日(イスタンブールへ渡航〜観光) 10時52分に起床。まずい!待ち合わせ時間の10時50分を過ぎている!急いで支度をして外に出る。一緒に旅行に行く友達が家の下まで来てくれていた。京都駅まで地下鉄で行く予定だったが、大事をとってタクシーを拾う。 今…
    絶望しないための
    日記
    自分は自分で救うしかない。でも、本も支えになっている
    心の支え
    研修は、札幌で、10時から開始だったのだが、早めに札幌に行き、執筆活動をしてくる、と妻に言って、自宅を出たのが7時前だった。春を全く感じない、肌寒いなか、バス停まで向かい、向かっているまでの間、借金をして、事業を立ち上げた若者のことを思い出して、行動す…
    どんまい
    book
    今まで読んだどの作品より本好きに刺さる『本なら売るほど』
    2025年1月に読んだ本
    今回は冒頭に書くことが特に思いつかないので、早速本の紹介をしていく。 一応ネタバレ注意で。 ↓先月分↓ mezashiquick.hatenablog.jp ↓今回読んだもの↓※赤字の漫画は完結済み 本なら売るほど (1) 雷雷雷 (4) 邪神の弁当屋さん (1) みちかとまり (3) 二階堂地獄ゴルフ …
    公共の秘密基地
    保育園の連絡帳を書くような感じで習慣にしたい
    日記を書いてみよう
    品田遊(恐山)の『納税、のち、ヘラクレスメス』を読んで、自分も日記をつけてみようと思った。自分の思考のクセみたいなのが分かると面白いかな。保育園の連絡帳を書くような感じで毎日の習慣にできるといいな。 仕事は2月末からずっと忙しい。昇級昇格と人事異動と…
    ケニオンの日記
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    くるまも|三井住友海上
    地域色を感じられるハンバーガーに出会う旅。バーガー4,000個を食べた評論家のおすすめドライブプラン
    三井住友海上火災保険株式会社
    lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    ストイックな健康管理を続ける青木源太アナの“唯一の弱点”とは? フォーネスビジュアスは「健康の通知表」だった
    フォーネスライフ株式会社
    NRIネットコムBlog
    初めてのファシリテーター ~新人一年目の苦労と学び ~
    NRIネットコム株式会社
    Findy Engineer Lab
    1年間に2つの技術カンファレンスを主催。fortee開発者・長谷川智希さんが語るカンファレンスの魅力と、やりたいことを続けるキャリア
    ファインディ株式会社
    レンジで1人分をサクッと。1食分の野菜がとれる「ランチョンミートみそ汁」のレシピ
    STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    決断力には「整理力」が必要だ。決断のための情報整理術「シナリオマッピング」のすごい効果。
    株式会社スタディハッカー
    食品業界の中の人だけど備蓄米入札によって現場で起きていること全部話すよ。
    Everything you've ever Dreamed
    はてな民WEB広告嫌いすぎで笑った
    ←ズイショ→
    Gemma 3やQwQなどでローカルLLMがそろそろ使い物になってきた
    きしだのHatena
    MCPサーバーが切り拓く!自社サービス運用の新次元
    エムスリーテックブログ
    はてなブログ for DevBlog
    40代で、子どもが大きくなってから、普通自動車の運転免許を取った話
    斗比主閲子の姑日記
    不快なWEB広告を表示されたくないなら好きな広告を踏めばいいじゃない
    ←ズイショ→
    MCPでLLMに行動させる - Terraformを例とした tfmcp の紹介
    じゃあ、おうちで学べる
    1億円を不正送金された山形鉄道への音声フィッシングについてまとめてみた
    piyolog
    【注意喚起】エッセイ漫画家が「鹿児島の女性は低身長が多い」「九州は女の子が産まれることが多い」とデマ拡散中
    斗比主閲子の姑日記
    AIは民主主義と全体主義をどれほど変えうるか?──『NEXUS 情報の人類史』
    基本読書
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第3週〕
    Topic
    運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日
    最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…
    Spotlight
    はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
    ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
    冬の美ヶ原 山本小屋ふる里館 2泊目
    美ヶ原高原 星空へ続く宿 山本小屋ふる里館【公式】ベストレート保証 冬だけは連泊が可能になります。 私は王ヶ鼻へ行くので注文しませんでしたが、連泊だとランチもいただけるんですって。 カレーやビーフシチューなどがあるようです。 トースターも置いてあり、何に…
    登って潜って、月をみて。
    山小屋
    第三者委員会の役割と重要性
    第三者委員会とは、企業や団体などで不祥事が発生した際に、その原因究明や再発防止策の提言などを目的として設置される、組織から独立した外部の専門家によって構成される委員会のことです。ただ、兵庫県の問題も含めて第三者委員会の中立性など分かりにくいことがあ…
    ひとり社長の奮闘記
    はてなブログPro
    役立ち情報
    【肴と鯛そば 貴】一人飲みでもコースで気軽に和食を楽しみたい方にピッタリなお店(中区袋町)
    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは肴と鯛そば 貴 さん。気軽に和食が楽しめるお店です。▼以前お邪魔した時の記事 www.modokimaru.com とみやさんの2階になるので、牛の置物が…
    百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    中区
    2025/03/22 土曜日【本質】 「睡眠はマジで大切。徹夜仕事なんてアホのやること」
    2025/03/22 土曜日【本質】 「睡眠はマジで大切。徹夜仕事なんてアホのやること」 徹夜仕事=自己満足の罠 寝ないことを「美学」にするのは時代遅れ 食事と睡眠はセットで考えるべき まとめ:「このブログを読むと○○が得られる」 2025/03/22 土曜日【本質】 「睡眠…
    おにぎりAKIRAの本質で得するブログ(毎日朝5時更新)
    心と身体
    筋肉痛にゼノールぐりぐりする話
    筋肉痛の薬は長いこと小林製薬のアンメルツを使っていた。でも塗ったところが過剰にヒリヒリして赤く腫れるようになっちゃったのよね。そこで代わりを探していた。 そんな折、母が病院から処方された関節の痛み止め(余ったやつ)が筋肉痛に効くという噂が我が家で起こっ…
    ステキな4コマ
    コミックエッセイ
    FlexSolar ソーラーパネル 6W 5V
    https://amzn.to/4bN2oUp FlexSolar ソーラーパネル 6W 5Vが Amazon にてページ内クーポン使用で 1,919円 → 1,343円。 送料無料です。 どの程度発電出来るかは分からないけど、この値段なら試しに買ってみても良いかな、と。 USB直挿し出来るし。
    もちかずのかいものにっき
    はじめに 記事の概要 コスモ・バイオはライフサイエンス分野の専門商社として40年以上の歴史を持つ企業です。本記事では企業の沿革・事業特性・財務指標・株価動向を客観的事実に基づき詳細に分析します。 背景説明 生命科学研究の発展に伴い研究用試薬市場が拡大する…
    kakabu’s stocknote
    超芳醇!春のパンまつりだ〜🍞
    「春のパンまつり」せっかくなので参戦することにしました。 今年は30点分のシールで、白いデリシャスボールが貰えます。 食パンも高くなりましたね、今は170〜180円だって高いわ〜 物価上昇はいつまでつづくのでしょうか・・・ 上がらないのは給料だけ!!(;´д`)トホ…
    くろねこアルトのdiary
    Instagramのハイライトに追加できないときの対処法まとめ
    Instagram(インスタグラム)を利用していて、「ストーリーをハイライトに追加できない!」という経験はありませんか?日々の出来事や思い出を保存しておける便利なハイライト機能ですが、突然追加できなくなると不便ですよね。 この記事では、Instagramのハイライトに…
    ANDニュース
    Instagram
    異世界おじさん 2025年3月22日発売!詳細
    異世界おじさん 2025-03-22 00:00:18発売 王都の大聖堂にて勃発した太古の悪霊・マガツコトノヌシとの戦闘は、復活した魔毒竜やワイバーン隊、そしてあのメイベルも参戦し泥仕合の様相に。そんな中、おじさんとの決着を望むマガツが最後に取った行動は……? <<試し読み…
    マンガ新刊速報
    殆ど死んでいる
    殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』
    世界の終わりの最後の殺人 (文春e-book)作者:スチュアート・タートン文藝春秋Amazonこの『世界の終わりの最後の殺人』は、タイムループ物の特殊設定ミステリー『イヴリン嬢は七回殺される』や17世紀の帆船で起こった怪事件を追う『名探偵と海の悪魔』など、ミステリー…
    基本読書
    SF
    『馬鹿貝ラーメン』清水魚市場 河岸の市で朝ラーこってり黒醤油!
    河岸の市の浜焼き店が朝ラー開始!あっさり&こってり2つの醤油スープ! 清水区島崎町、清水魚市場 河岸の市の旧いちば館&まぐろ館間の建物2階にある海鮮料理店!活貝の浜焼きを名物に、海鮮丼なども豊富に揃います。 2025年3月17日より、朝7時から11時(最終入店)ま…
    中央林間に町中華の新店舗『中華料理あずみ』で炒飯大盛りに餃子という王道メニューを食す!!肉汁たっぷりの餃子が美味くておススメ!!
    読みに来ていただきありがとうございます。 町中華大好きマンの誤字脱字ブロガークッキング父ちゃんです。 本日は中央林間で途中下車して中央林間駅周辺で夕飯を食べようのコーナーです。 駅を降りて久しぶりにぶらぶらし始めたところで、オープンしたての中華料理店を…
    クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    クッキング父ちゃん的孤独のグルメ食レポ
    あんこの奇跡⁉️😎京都の粋「復刻版雲龍」
    本日は春分の日。心がときめく。 なので、京都で偶然出会った俵屋吉富の「復刻雲龍(復刻版)」を取り上げたい。 「相国寺」に立ち寄ってから、同志社大学を横目に和菓子の魔都・京都でも古い歴史を持つ「京菓子司 俵屋吉富本店」の渋い暖簾をくぐった。 和菓子の歴史…
    週刊あんこ
    生活は美しい 堀井和子『早起きのブレックファースト』
    「わたし、食事の中で、一番好きなのは朝ごはんじゃけん。」 とモントリオールに行ったとき、友達で後輩の彼女が一言。 モントリオールではたっぷりの朝食がお昼後くらいまで 食べられるところが多く、レストランでそれを教えてくれました。 朝ごはんを愛する気持ちを…
    hon-nomushi’s blog
    家にまつわること+お片付け
    ミッドレングスは気分転換。暖かくなると欠品するのが。。。、藤沢店中古ボード
    こんにちは、岡田です。 本日入荷した中古サーフボードのご案内です! コスパ最強ボード! ブランド シーコングオリジナル / SK Original モデル ティップ / TIP 長さ(ft) 9'2ft 幅(inch) 23 inch 厚み(inch) 3 inch 重量(kg) 7kg Fin シングル 素材 ポリエステル …
    シーコング店長ブログ
    店舗情報-東京江戸川店
    電動工具の修理部品をネットで買うときの注意
    たまにですが遠方から電動工具の部品の依頼があります。 大抵のネットショップはモデル名を確認してから分解図を送って その分解図の番号で受注されているようですが この方法ですと色々問題点があります。 先日コンプレッサーの修理依頼があった際にモーターが回転が…
    大工道具屋のひとりごと
    開幕から5戦5勝で首位、ジェフ好調の要因は?
    Youtubeにて、開幕から全戦全勝と素晴らしいスタートを切ったジェフに関して、その好調の要因を考える動画をアップしました。 ジェフに関する動画と、J2全体に関する動画をほぼ交互にアップしていますが、やっぱりジェフの方がお話ししやすいですね。 動画の方も、よろ…
    ゆっくりいこう
    Claude 3.7なら数回の会話で遊べるワンボタンゲームが作れる
    ようにするまでは結構大変だったよ…… 魚は泡でパワーアップして岩をも砕く。Claudeにゲームコンセプト作成・評価から実装・改良までさせて、コードを一行も書かず会話だけでここまで作れるようにできたぞ https://t.co/nIBAdAmH4A pic.twitter.com/25TUCnybxb— ABA (@a…
    ABAの日誌
    断捨離なんて簡単すぎる!
    昨年夏から、体脂肪をおとすべく頑張り、これぐらいでいいかなという目標を達成したのだけれど。体脂肪を落とす頑張りに比べたら、多すぎる持ち物を減らすのなんて、なんて簡単なんでしょう! 「減らしたい」そう強く望んでも、なかなか減ってくれない、身体の脂肪。そ…
    cozy-nest 小さく整う暮らし
    【今週のお題】「ラーメン」をテーマにブログを書いてみませんか
    【有事即応】関東も他人事じゃない…「富士山噴火の予兆」から見えてくる“あなたの街”への火山灰リスクとは?
    「富士山噴火 予兆」と検索してしまうその不安、無理もありません。火山性地震の増加や異変の報道が続く中、自分や家族にどんな影響があるのか、気になりますよね。気象庁や専門家が注目する“本当の予兆”と、SNSで広がる情報との違い、火山灰のリスク、そして今からで…
    その十字路の先には
    時事ネタ
    筋肉痛にゼノールぐりぐりする話
    筋肉痛の薬は長いこと小林製薬のアンメルツを使っていた。でも塗ったところが過剰にヒリヒリして赤く腫れるようになっちゃったのよね。そこで代わりを探していた。 そんな折、母が病院から処方された関節の痛み止め(余ったやつ)が筋肉痛に効くという噂が我が家で起こっ…
    ステキな4コマ
    コミックエッセイ
    【965日目:-29.5kg】所用で出かけますが外食はしません
    体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 71.5kg ±0kg -27.8kg 03/17 7…
    せとちよ料理帖
    はてなブログPro
    レコーディングダイエット3
    ショックと戦慄を浴びた私の雑記(日常)
    午前・午後と種類の違う恐ろしさに出会ったような気がする本日。 とりあえず1日休日運行になってしまったから、明日から取り戻したいと思っています。 かふーん、 解けない、謎 かふーん、 午前中に祖母の家の庭仕事をしてきました。 冬の間中ずっと気になっていた椿の…
    砂糖水と雑記帳
    はてなブログPro
    雑記
    【有事即応】関東も他人事じゃない…「富士山噴火の予兆」から見えてくる“あなたの街”への火山灰リスクとは?
    「富士山噴火 予兆」と検索してしま

  161. 2025/03/22 02:43:10 ○○| XupoakuOu含むアンテナおとなりページ

    3月29日(土)ショスタコーヴィチ《24の前奏曲とフーガ》

  162. 2025/03/21 23:21:41 朱雀式含むアンテナおとなりページ

    このサイトについて
    ホーム
    お問い合わせ
    国際関係
    オーストラリアと捕鯨問題
    チベット弾圧問題
    台湾
    政治
    民主党政権
    国防問題
    時事問題
    パチンコ
    教育問題
    偏向メディア問題
    毎日新聞猥猥
    フジテレビ
    朝日新聞
    コラム
    歴史と日本
    世論調査
    新しいブログサイトを開設しました
    2019年5月5日 02:29
    令和の幕開けとともに、新しいサイトを開設しました。 八島日報 以後、こちらで更新を再開させていきますので、ご愛顧の程よろしくお願いいたします。
    【奉祝 天長節】国民挙げて祝いたい
    2013年12月23日 23:21
    『紀元節』を祝えない日本人に未来はない
    2013年2月11日 23:13
    安倍内閣に対する中日新聞のバッシングが誹謗中傷レベルに
    2012年12月29日 04:30
    奉祝・天長節=天皇陛下79歳の玉音会見 ご公務「このまま」
    2012年12月23日 18:39
    【投票受付中】今度の衆議院選挙で、どの政党・政治団体に投票しますか?
    2012年11月23日 19:06
    TBSの「日本人BooBo化計画」
    2012年11月22日 19:03
    「日本の右傾化を懸念」というが、むしろこれ以上左に傾いたら国が滅ぶだろう
    2012年10月28日 01:20
    民主党のマニフェスト 最新版
    2012年10月25日 21:00
    【調査】あなたは野田内閣を支持しますか?
    2012年10月24日 14:33
    『紀元節』を祝えない日本人に未来はない
    2月11日が「建国記念の日」と呼ばれる本当の理由
    8月17日はインドネシア独立記念日
    「終戦の日」と言っているうちは戦後が終わらない
    韓国の魔の手から、本物の剣道を守れ!
    通州虐殺事件の惨劇を忘れるな
    注目記事ランキング
    None Found
    最新の話題
    新しいブログサイトを開設しました
    【奉祝 天長節】国民挙げて祝いたい
    『紀元節』を祝えない日本人に未来はない
    安倍内閣に対する中日新聞のバッシングが誹謗中傷レベルに
    奉祝・天長節=天皇陛下79歳の玉音会見 ご公務「このまま」
    最近のコメント
    ゲームはなぜ楽しくて、なぜダメなのか に Haskelllove より
    東郷と乃木 に もののふ より
    台湾はなぜ親日なのか ~台湾史の基礎知識~ に 日本と景観類似の台北。全体的に物価安め。おすすめブログ台湾観光旅行記 | はじめのすすめ より
    関連する記事
    関連エントリはありません。
    ホーム
    お問い合わせ
    Copyright © 朱雀式ニュース All rights reserved.

  163. 2025/03/21 22:51:27 ノーマル含むアンテナおとなりページ

    菊地姫奈『memory』
    Posted on 2025/03/21 by ふじり
    Reply
    3rd写真集。2ndの『Moment』は素晴らしい出来だった。高校卒業前のまさに瞬間を捕らえた傑作。このあとJKブランドを失い、いったん乳も減ったので、これ以上はないかと思っていた。
    しかしこの3rdも大変いい。本当に美しいボディライン。そして美しいからはみ出した大きすぎる乳がエロい。
    non・noのモデルなのに、王道グラビアをやってくれたことに感謝したい。常套句である「惜しげもなく披露」を実際にしている。今作ではTバックなど尻に寄ったカットが目立つ。乳もいいが尻もいい。
    写真集を買うことはお布施的な意味がある。いつもウェブでグラビアを楽しませてもらっているから、いくらかお支払いしたい。そういう気持ち。
    Posted in アイドル | Leave a reply

  164. 2025/03/21 16:23:30 琥珀色の戯言含むアンテナおとなりページ

    【読書感想】働かないおじさんは資本主義を生き延びる術を知っている ☆☆☆
    本 (4333)

  165. 2025/03/21 12:35:04 Everything You’ve Ever Dreamed含むアンテナおとなりページ

    2025-03-20
    食品業界の中の人だけど来月からお米の値段がどうなるのか、当社が買った業務米の一年間の価格推移から考えてみたよ。
    仕事 人生 給食営業マン
    僕は食品業界(給食会社)の中の人(営業部長)、まだまだ業務用のお米の確保に追われている。営業部が米の確保に奔走しているのは、業務用の米の目途が立たなければ新規開発どころではないからだ。ウチの会社は中小企業だ。事業展開にしくじったら持ちこたえる体力はない。必死なのだ。
    契約している米業者からは年末に「現状以上の取扱量は約束できない。無理」と伝えられていた。先日、政府備蓄米の放出というポジティブな要素があった。業務米の取扱量がどうなるか期待していたが、残念ながら好転しなかった。契約米業者からはいい回答はなかった。それどころか、すでに4月の値上げが決まっていたが、5月以降も値上げが決まった。グラフは昨春からのウチが納品している業務用のお米の価格の推移である。A社がメインで取扱い量の70パーセントくらいをカバーしている。扱いが大きいので価格も抑えてもらっている。その他BCD社が高いというわけではない。なお特定されないように価格は10円単位にしてある(実際は1円単位)。
    2025年3月時点で650〜830円。一般に流通しているお米は現在キロ800円(5キロで4000円)くらい。業務用米なので割安だが、一般小売り向けの米も業務用と同じような傾向を示すので、5月以降もグラフのようなほぼ横ばいの価格推移になる可能性が高い。備蓄米効果でグラフがガクーンと下がればいいのだけどね。備蓄米の放出があったにもかかわらず残念ながら5月以降の値段の価格アップが改めて提示された一方、これまで実施されてきた価格アップより上がり幅が減っているのは良い傾向だ。備蓄米の効果かもしれない。
    なお、年明けから売り込みに来ている怪しげな業者の謎の米の価格もまた一段下がっている。2カ月でキロ300円下落。備蓄前の放出で出所の怪しい米の価格がビビッドに下がるのは興味深い。ウチの会社が納品している業務用米が値下がりしない理由は(これについては米業者によって差異があるけれども)、「相応の価格で購入したため、下げたくても下げられない」「周りの業者の動きを見て価格を設定したい」だ。安く設定したら注文が殺到してパンクするということもあるようだ。
    怪しげな業者の謎の米の価格設定は正直よくわからない。売り時を間違えないよう、損をしないよう、ただ価格を下げているようだ。彼らは業界を知らないので「備蓄米が出たヤベー」と慌てふためいているように見える。だが、まともな食品会社は買わないよ。山間部に大量廃棄して虫虫パラダイスを建国しないことを心から祈るばかりである。
    最後にウチの会社は中小の食品会社である。業務用米の確保は会社の存続がかかっている。会社上層部の五人が己の保身のために重い腰をあげた。「独自の買い付けルートを確保した」とリーダー格が宣言して五人で飛び出していった。他業種金融機関からの出向でやってきた人たちなので金融機関時代のコネだろうか。五人で飛び出す姿はゴレンジャーのようだった。1時間で帰ってきた。そんな近くに米があったとは。会議室には5キロサイズの米が5袋積んであった。ホームセンターで5キロの家庭用米(4500円)を買ってきていた。合計25キロ。1人1袋限定だから5人で5袋。ゴレンジャーの意味があった。25キロ。会社上層部はウチが何トンの米を使っているのかガチで知らないらしい。まあ25キロでもいいけどね。「会社のために自腹を切った」とアピールしていたけど後日経費で落としていた。悲しかった。
    何がいいたいかというと、中小の食品会社はこういうしょぼい取り組みをしながら懸命に生き残ろうと努力しているということ。くれぐれも怪しい米や異常に安い米に手をつけないようにしてほしい。謎の米ビジネスモデルが成立したら今後も同じような米騒動が起こる可能性が高くなるからだ。それとは別に、備蓄米の放出などの動向や米不足で大騒ぎする世の中を観察して「お米は金になる」と気付いた新たな悪い人たちが、今後、変なムーブをキメる事態が起こるのではないかと今から危惧している。(所要時間30分)
    Delete_All 2025-03-20 18:00
    最終更新: 2025-03-20 18:00
    食品業界の中の人だけど来月からお米の値段がどうなるのか、当社が買った業務米の一年間の価格推移から考えてみたよ。

  166. 2025/03/21 06:08:42 日々是ディベート含むアンテナおとなりページ

    娘の卒業式
    昨日は、娘の卒業式でした。
    入学当初はコロナ禍で、入学式もなく、大変な学生生活のはじまりだった。
    5年間よく頑張った。
    嬉しくもあり、淋しくもあり。
    4月からは家を離れてしまう。
    二人で家族をはじめ、家族が増え育ち、そしてまた二人に戻るのだ。
    2025.03.18 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0)
    Tweet
    «映画を観るように読むエッセイ
    娘の卒業式

  167. 2025/03/21 04:55:02 MADE IN JAPAN! in America含むアンテナおとなりページ

    3月初旬、銀座「鮨 み富」訪問。 (03/20)

  168. 2025/03/20 22:21:45 半熟三昧含むアンテナおとなりページ

    オルクセン王国史(ノベル・漫画)
    ジェーン・スー「へこたれてなんかいられない」

  169. 2025/03/19 03:42:52 押入れで独り言含むアンテナおとなりページ

    2025-03-17
    四月の屋根裏の散歩会
    4月も引き続き駒込開催となります。
    南大塚の地域文化創造館が再開した影響で、駒込が前より予約しやすくなってるようです。
    日時:4月20日(第三日曜日)午後2時より
    場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2)
    読書会テキストは
    『うしろにご用心!』ドナルド・E・ウェストレイク/新潮文庫
    うしろにご用心!(新潮文庫)
    作者:ドナルド・E・ウェストレイク
    新潮社
    Amazon
    mystery_YM 2025-03-17 13:03 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    四月の屋根裏の散歩会
    2025 / 3

  170. 2025/03/18 22:12:35 Fukuma含むアンテナおとなりページ

    March 16, 2025
    釣宿酒場マヅメ浦和店で魚を食べる
    また花粉シーズンになって肉が食べられなくなったので(肉を食べると症状が悪化するのだ)浦和にある釣宿酒場マヅメ浦和店で食べてきた。
    サントリーが100%出資のダイナックグループ運営と言うことなので普通のチェーン店かなと思ったのだが、良い意味で予想に反して仕入れの魚も置いてある日本酒も本格的だった。Webにも書いてあるウリのマハタの神経締めもショー的な演出はもちろんあるのだろうが、ネタも包丁さばきも本格的で食欲を注ぐのだが、残念ながら締めた魚は夜に提供するということで今回は食べられなかったのが残念だった。
    肝心の料理の方もちょっと珍しい魚があるのに加えて鮮度の関係で日常目にするものの刺し身ではなかなか食べられない魚が刺し身で食べられるのも素晴らしい。
    そんなわけで久しぶりに魚と日本酒を堪能したが、これまではこのパターンだとたいてい飲みすぎて翌日ひどい目にあうのだが、今回は無事に快適に翌日を迎えることが出来たのはやはり年の功だろう。
    March 16, 2025 in グルメ・クッキング | Permalink | Comments (0)
    Tweet
    «池袋のEL TORITOにメキシコ料理を食べに行く

  171. 2025/03/18 19:52:29 谷根千ウロウロ含むアンテナおとなりページ

    このドメインを購入する。 | More domains at Seo.Domains
    2025 著作権. 不許複製

  172. 2025/03/18 10:12:15 時代伝奇夢中道 主水血笑録含むアンテナおとなりページ

    2025年3月
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31

  173. 2025/03/17 23:12:42 最終防衛ライン2含むアンテナおとなりページ

    wean3 がサポート終了するので、スマートリングを検討した

  174. 2025/03/17 12:03:16 すべての謎にエロがある@得意な科目は家庭科含むアンテナおとなりページ

    💩
    💩

  175. 2025/03/17 07:21:05 不倒城含むアンテナおとなりページ

    (03/16)II魂発表会2025にいってきた感想 2025/03/16
    フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(87)
    2025年03月(2)
    II魂発表会2025にいってきた感想 2025/03/16
    いってきました。
    毎年楽しみにしているゲームBGM演奏グループ、「II魂(つーこん)」さんの発表会にいってきました!
    色々凄くって軽く語彙力が死んでいるんですが、折角なので感想を書き殴っておきたいと思います。
    ○全体を通しての感想
    ・超楽しかったです
    ・演奏のクオリティはもちろんなんですが、それ以上にステージを作る情熱というか、「ここまでやるのか」と客に思わせる力、みたいなものが素晴らしいと毎回おもっています
    ・4時間にわたって演奏し切るエネルギー、本番ももちろんですが、そこに至るまでの準備や練習につぎ込まれたリソースを考えると圧倒される他ありません
    ・あと選曲のセンスというか、「それを演奏するの!?」という新鮮な驚きをもたらしてくれるのがいつもながら本当に素晴らしい
    ・好きな曲もたくさんあったんですが、「こんな曲あったのか」「こんなゲームあったのか」という点についても毎回楽しませてもらっています
    ・なにはともあれ満喫出来ました。多分客席全体見てもトップ10に入るくらいには楽しんだと思います
    ○第1部
    ・FF14 漆黒のヴィランズ イル・メグメドレー、いきなりぶっ込んできたな!!!って感じでした
    ・漆黒のヴィランズはシナリオ自体にも思い入れあるんですが、オケ編成でイル・メグとかティターニア討滅戦とか聴けてとても耳が幸せ
    ・ティターニアの弦楽器の音すばらしい
    ・これ、ティターニア戦もなんですけど、特にリェー・メグの曲、恐らく指揮者なしでリズムをまとめるの滅茶苦茶大変だったのではないかと想像するのですがどうなんでしょうか
    ・特に中盤盛り上がるところの直前、パーカスの音が聞こえなかったら怖くて入れなさそう
    ・パーカス隊すごく頑張ってた
    ・この曲に限らず、指揮者なしで演奏をまとめ切るの凄く大変そうという印象の曲が多く、お一人お一人の実力や経験値が高いから出来てるんだろうなあと思いました
    ・FFヒロインメドレー、とてもヒロインの曲とは思えない程不穏な曲揃いで、こちらもとても楽しめました
    ・特にアーシェのテーマの不穏さが好き過ぎる
    ・ライトニングのテーマで盛り上がるところの弦楽器のメロディがめちゃ好きでした
    ・FRONT MISSION 1st「Karen」、それを選ぶの!?と思いました
    ・いやまあフロントミッションというゲームを凄く端的に表現してる曲だけど!!
    ・スライドの場面にもこだわりを感じたというか、これでもかと鬱展開が追われていて鬼か??と思いました
    ・オクトラII、二胡と横笛ーーーー!!!ってなってました
    ・ヒカリのテーマの横笛めちゃくちゃよかったです
    ・難しいフレーズさらっと吹いてるとこすごい
    ・二胡での〆方もすごくよかった。これだけでも聴く価値ありありでした
    ○第2部
    ・ACE COMBAT ZERO「ZERO」:事前の発表には載っていない曲だったので、タイトルを見た瞬間にブチ上がりました
    ・スライドも、最初に例のPJの死亡フラグを表示してから演奏を始めるという凝りよう、改めてII魂さんスライドも力入れて作ってるんだなーと感心したんですが
    ・とはいえやはりアコギ!!!ハンドクラップとパーカス・ギターだけになるところ最っっっっ高!!
    ・泣きそうでした
    ・この曲、原作でもブチ上がる場面で流れるんですが、「5」の曲のフレーズが入ってるところも熱いんですよね
    ・ポケモン不思議のダンジョン:木琴が難しそうながらもの凄く楽しそうで、ニコニコしながら聴いていました
    ・オラタンの音源のこだわり好きーーーー!!ACでも途中のバージョンから音が変わったんですよね
    ・FE風花雪月:トランペットの掛け合いめちゃくちゃかっこ良かった!!ピアノソロのところも好き過ぎました
    ・原神メドレー:原神やってなかったんですが、「超曲いいな!!!」ってなりました。純粋に演奏の好きさ度合いで言うとZEROとトップ2かも
    ・玉花映芯の笛もすごく良かったんですが、なんといっても「安息の協奏曲」のバイオリン
    ・すずきちさん大活躍というか、本気出した姿が見れた気がして「右手の表現力すご……」ってなってました
    ・蒼き野原のアンセムのリコーダー+ボンゴスも滅茶苦茶良かった
    ○第3部
    ・II魂さんの真骨頂という印象でした
    ・選曲のインパクトと服装・セットのインパクトで曲の演奏に対する注意が割かれてしまったことは否定出来ません
    ・寿司こんな曲だったんだ……
    ・キャベツ太郎の服を着た方がのちのち服そのままルイージになっていた点については納得がいかない部分があります
    ・ごっこランド、普通にいい曲だったんだけど、何の説明もなく走り続けているプラレールが気になって正直演奏どころではなかった
    ・ソダテツで走っているプラレールの台数がだんだん増えていくのは鉄道を育成していくことのメタファーで、段々台数が減っていくところは子どもが成長するに従って段々遊ばなくなってしまうことのメタファーだと解釈しましたが考え過ぎな気もしました
    ・???(伏せ字)は、元々好きな曲だったこともあり、歌曲に比べて演奏されることを聴くのが少ないので、めちゃくちゃ金管と弦楽器映えするなー!!と普通に感動していました
    ・手話、「なんでこういうこと思いつくんだ???」と思ってました
    ○第4部
    ・ルナティックドーン、昔兄のパソコンで遊ばせてもらった時以来だったので、うおおおお懐かしい……!!ってなってました(遊んだのは初代で、開かれた前途はちょっと触らせてもらっただけですが)
    ・砂漠の曲のパーカスと、その後の二胡+木琴が好き。途窮のフルート+ハープも良かった
    ・30周年メドレー、もちろん世代なんでどの曲も好きなんですが、絶妙に「そのタイトルでこの曲が来るのか……!!」って一人で盛り上がってました
    ・とはいえ、「この難度の曲をこの編成でやるのか……!」と戦慄しっぱなしでした
    ・特にアークザラッド、「そうくるか」感が強すぎた
    ・まさか天外ZEROのオケ編成とか聴けるとは……
    ・まさかのPCE版に続いてSFC版のエメラルドドラゴン
    ・愛・超兄貴のかけ声がいい声過ぎる
    ・そういえばバーチャルボーイも1995年だったのか……
    ・三國志V、IVの次くらいに遊んでいたゲームなんで超懐かしかったです
    ・バーチャロンくるよなー!そりゃなーー!!ってなってました
    ・ツインビーヤッホー、エース推されまくりで「誰か強火のエース好きがいる…!」と思ってました
    ・ロマサガ3の玄城バトル、聖剣3のHightension Wireと、熱量高めの曲連射してくるなー!とテンション爆上がりしてました
    ・けど演奏めちゃくちゃ大変そう(特に玄城バトル)
    ・Hightension Wireのパーカス超良かった
    ・というかメドレーでやる密度ではないのでは……(この後それどころではない事態になる)
    ・エストポリス伝記2あっっっっっっっつ!!!!!!!やけどしそう!!!!!
    ・最後天地創造でしっとり目に終わり、「うわあいい終わり方過ぎる……」としみじみしていたらアンコールでツインビーヤッホー、安定のラストコナミか!と思っていたら何か始まった
    ・え??1985メドレー?いまから????あれ?「最後におまけで1曲だけ」みたいなノリじゃなかった???
    ・なんか、1995メドレーが終った時、誰も「終わった!」とほっとしてる感がなくて、不思議だなーと思ってはいました
    ・ルート16ターボ→ジッピーレース→マッハライダー→スパルタンX→スターラスター→頭脳戦艦ガル→スーパーアラビアン→ギャラガ→フラッピー→シティコネクション→オバQ→おにゃんこTOWN→サッカー→いっき→忍者くん→忍者じゃじゃ丸くん→スペランカー→レッキングクルー→バルーンファイト→アストロロボSASA→ワープマン→ボンバーマン→スーパーマリオブラザーズ→けっきょく南極大冒険→バイナリィランド→ディグダグ→イーアルカンフー→ドアドア→ドルアーガの塔→ポートピア連続殺人事件
    ・なんで95メドレーより曲数増えてるんだ……!?
    ・正直「これ誰か止める人はいなかったのか……?」と思った
    ・3時間半の演奏の後にこれを走り切るエネルギー、本当に尊敬します
    ・世代ド真ん中なので選曲は全曲好きなんだけど、特に忍者くんとイーアルカンフーとけっきょく南極が好き
    ・フラッピーのメロディ永遠に聴き続けていられる
    ・ヴァイオリンやフルートでファミコンのしんどいフレーズをさらっと演奏し切っていてすごい
    ・ドアドア最終面をこの編成で聴けるとは……!
    ・最後、カホンが前に出てくるから何かと思ったらポートピアの効果音で笑ってしまった
    総合すると最高に楽しめました。ありがとうございました!

  176. 2025/03/16 13:25:08 Freezing Point含むアンテナおとなりページ

    2025-03-16
    「mathematics is physical」を Gemini に訊いてみた
    Gemini に投げた質問:
    ロルフ・ランダウア―は「Information is physical」と言い、情報の話を熱力学に結びつけました。一方、数学そのものが記号という時空間的表現を必須とすることから、「数学それ自体が物理的事象である」と言えるのではないでしょうか。またそこから、つまり「mathematics is physical」という理解から、数学の限界と可能性が見いだせないでしょうか。
    その返答: 【‎Gemini - Mathematics, Physics, and Reality】
    あなたが提起されたのは、情報、物理学、そして数学を結びつける、魅力的で奥深い哲学的問題です。あなたの指摘を分解して考えてみましょう。
    1. 「情報は物理的である」(ロルフ・ランダウアー):
    ランダウアーの原理は、情報を消去するにはエネルギー散逸が必要であると述べています。この原理は、情報理論と熱力学との間に確固たるつながりを確立します。それは、情報が物理的世界から完全に切り離された抽象的な実体ではないことを示唆しています。情報の保存、処理、削除など、情報の操作には物理的なコストが伴います。
    2. 「数学自体が物理現象である」:
    これは、より議論の余地があり、微妙な主張です。
    賛成の議論:
    記号表現: あなたが指摘したように、数式は物理的な記号(紙に書かれたり、画面に表示されたり、脳の神経活動で表現されたりするもの)を必要とします。これらの記号は時空に存在し、物理法則に従います。
    計算の実装: 数学的計算は、物理的なデバイス(コンピューター)によって実行されます。アルゴリズムの実行は、エネルギーを消費する物理的なプロセスです。
    認知プロセス: 数学的推論と発見は、物理的な脳内で発生する認知活動です。脳活動は物理的なプロセスです。
    宇宙は数学的法則に従っているように見える: 宇宙を数学で記述できるという事実は、数学が物理的な宇宙と深く絡み合っていることを意味します。
    反対の議論:
    プラトン主義: 一部の哲学者は、数学的対象は物理的世界とは独立した抽象的な領域に存在すると信じています。この見解はプラトン主義として知られており、数学は発明されたものではなく、発見されたものであることを示唆しています。
    抽象化: 数学は、直接的な物理的対応物を持たない可能性のある抽象的な概念と構造を扱います。たとえば、無限の概念や虚数などです。
    数学的な真実は実装に依存しない: 2+2=4の真実は、それが書かれたり、計算されたりする物理的な媒体に関係なく真実です。
    3. 「数学は物理的である」という観点からの数学の限界と可能性:
    限界:
    計算の限界: 数学が物理的である場合、物理法則によって課せられる計算可能な限界が存在します。たとえば、光速は情報処理の速度を制限します。熱力学は計算の効率を制限します。量子力学は不確実性を導入し、測定の精度を制限します。
    物理的な実現可能性: 一部の数学的構造は、複雑すぎるか、物理的に実現するにはエネルギーが多すぎる可能性があります。
    宇宙論的な限界: 宇宙のサイズと年齢は、数学的探求の範囲を制限する可能性があります。
    物理的観測の限界: もし物理的な宇宙が数学の基盤であるならば、宇宙を観測する能力の限界は、発見できる数学を制限します。
    可能性:
    物理的コンピューティング: 数学の物理的基盤を理解することは、情報の物理的特性を利用する量子コンピューティングやニューロモーフィックコンピューティングなどの新しい形のコンピューティングにつながる可能性があります。
    宇宙の理解: 数学が物理的な宇宙と深く結びついている場合、数学的発見は自然の根本的な法則への洞察を提供する可能性があります。
    新しい数学的定式化: 物理的な制約を考慮することで、物理的世界を記述するのに適した新しい数学的定式化を発見する可能性があります。
    現実の本質: 数学と物理学のつながりを理解することで、現実の本質についてのより深い理解を得ることができます。
    結論:
    「数学は物理的である」という考え方は、数学、情報、そして現実の本質について深い疑問を提起する、示唆に富む概念です。それは明確な答えを提供するものではありませんが、数学の限界と可能性を探求するための貴重な視点を提供します。それは、私たちの数学的理解を形作る物理的制約と、情報と計算の物理的基盤のより深い理解から生じる新しい発見の可能性を考慮することを私たちに強います。
    感想
    私としては、新しい数学を考案する可能性とともに、「数学言語を通じてこの世界を理解する」という物理学の事業そのものに新しい知見をもたらし得るのではないかと夢想しているのですが、その新機軸の知見そのものを生成AIに期待するのは無理か…。
    ueyamakzk 2025-03-16 02:33 読者になる
    「mathematics is physical」を Gemini に訊いてみた

  177. 2025/03/15 09:47:13 worldNote含むアンテナおとなりページ

    クリーブランド・クリフスはヒールか
    2025年01月14日 | 経済・エネルギー・交通
    USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判 クリーブランド・クリフス ローレンコ・ゴンカルベスCEO
    「日本よ、気をつけろ。あなたたちは自分が何者か理解していない。1945年から何も学んでいない。我々の血を吸うのはやめろ。我々はアメリカ人だ。我々はアメリカ人を愛し、アメリカを愛している」 これはちょっと厄介な感じ。USスチールを . . . 本文を読む
    歩く地政学ことイーロン・マスク
    2025年01月06日 | 政治
    イーロン・マスクが英国王に議会解散を呼びかけ、「事実に反する」との非難も・マスクは、ここ最近英国の政治への関与を含めており、12月には極右政党のリフォームUKを率いるナイジェル・ファラージ党首とも会談した。ファラージによれば、マスクは同党への資金援助を「真剣に検討」しているという。
    ・ドイツの極右政党である「ドイツのための選択肢(AfD)」を支持するほか、イタリアの右翼政党である「イタリアの同 . . . 本文を読む
    シリアのクルド(というかSDF及びYPG)
    2024年12月26日 | 政治
    トルコ大統領、シリアのクルド人武装勢力に「武器放棄か壊滅か」エルドアン氏は議会で「分離主義者の殺人者たちは、武器に別れを告げるか、武器とともにシリアの土地に埋葬されるだろう」と述べた。クルド系だけが国防軍への統合を拒否している情勢なので。 . . . 本文を読む
    韓国情勢をよく知っていた中国
    2024年12月25日 | 軍事・諜報
    中国は、韓国の情報に強いなあ。という事は、世界で一番韓国を知っている国と。
    中国は「尹錫悦の戦争」を懸念していた(1)11月末、中国の北京と上海に行った際、多くの中国人が「韓国でまもなく戦争が起こりそうだ」と話すのを聞いて非常に驚いた。中国の朝鮮半島研究者たちは、朝鮮半島で戦争が起きるなら、第一は偶発的衝突、第二は尹錫悦(ユン・ソクヨル)の故意的な挑発(中略)北京大学の教授は「中国は今年初めか . . . 本文を読む
    シリアの化学兵器確保に動く米イ
    2024年12月23日 | 政変・暴動・騒乱・治安
    アサド政権が残した化学兵器の「争奪戦」が始まった 懸念されるのは、新たな内戦やアサド家が属するアラウィ派の組織的反乱の際に、旧政権の当局者や科学者が化学兵器に手を伸ばす事態 米軍やイスラエル軍は化学兵器の確保に動いている。イスラエルとしても当然そう動くわな。シリア情勢は先が読めない。 . . . 本文を読む
    シリアに穏健主義?
    2024年12月21日 | 原理主義・カルト・宗教
    米、暫定政府とシリア復興協議 高官、穏健姿勢を評価
    いやあ、選択肢は世俗主義と原理主義の二択だと思うなあ。但しどちらも独裁的になりがち。穏健でどこまでも行けるならいいんだけど… . . . 本文を読む
    フーシ派を空爆
    2024年12月20日 | 政治
    イスラエルがフーシ派空爆
    シリアやゴラン高原もそうだが、イスラエルはこのタイミングを逃さず、やる気ds。 . . . 本文を読む
    韓国戒厳令の背景
    2024年12月12日 | 政変・暴動・騒乱・治安
    尹大統領、戒厳令は北朝鮮からハッキング受けたのに選管が調査拒否したためと説明…選管「事実と異なるか誇張したもの」野党が大勝した4月の総選挙前に(システムの)改善を要求したが、どうなったか不明のままという。韓国紙・中央日報は昨年5月、中央選管が過去2年間に7回、北朝鮮のハッカー集団からと疑われる攻撃を受けたと報じていた。国情院は昨年10月、北朝鮮のハッキング組織が使う手法で選管システムを点検した結 . . . 本文を読む
    シリアの兵器除去に動くイスラエル
    2024年12月10日 | 軍事・諜報
    独裁政権が崩壊すれば、イスラム原理主義の超過激派がシリア政府軍のあらゆる武力や武器を手にする可能性がある、と考えるのはノーマル。イスラエルが見過ごす筈もない。
    イスラエル軍、ダマスカスのシリア空軍基地を空爆…ネタニヤフ首相「歴史的な日だ」 . . . 本文を読む
    韓国のクーデター未遂をめぐる合法性と逸脱
    2024年12月10日 | 政変・暴動・騒乱・治安
    韓国前国防相に逮捕状請求 尹大統領、首謀者として立件可能性高まる
    大統領が戒厳令を発するのは権限があるからで、その事自体で(法治主義的に)違法性を問えるのだろうか? 誰が助言しようが関係ない。しかも国会の解除決議に、まあ従っている。そこは順法的だ。
    もちろん政治的にはアウトだろうが、それは弾劾決議で対応できる(それが筋でもある)。
    政治的には大統領によるクーデター未遂だが、司法が大統領を訴追 . . . 本文を読む
    韓国のクーデター未遂の杜撰
    2024年12月07日 | 政変・暴動・騒乱・治安
    今回のクーデター未遂劇はテキトー過ぎる。政治的に合理性がないし、手回しが悪過ぎ。クーデターもまともに出来ないのか!という印象。素人集団かよ。大統領が夫人を救いたかった(尻にひかれている)だけというのが真相なのかね。
    非常戒厳の主役の1人、前国防相が日本入国を試みるも失敗 韓国で出国禁止命令済州島からビザが要らない日本に出国しようとした、との情報を得たちょっと安い展開だが、小説のプロットかよ . . . 本文を読む
    韓国のクーデター未遂と左翼
    2024年12月06日 | 政変・暴動・騒乱・治安
    左翼史観丸出し。これが戒厳令の背景か。分断と対立。
     
    >対日関係改善を進めた外交については、「北朝鮮・中国・ロシアを敵対視し、日本中心の外交政策に固執して(中略)北東アジアでの孤立を招いた
     
    「日本中心の奇異な政策」「中露朝を敵対視」韓国野党6党、弾劾訴追で尹氏の日本接近批判
    韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が「非常戒厳」を一時宣布したことを受け . . . 本文を読む
    韓国のクーデター未遂と軍部
    2024年12月06日 | 政変・暴動・騒乱・治安
    まだ全貌は分からないが、>金国防相は尹氏に非常戒厳を宣言するよう要請したとされる軍部にも考えがあっての事だったか。https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/326294 . . . 本文を読む
    世耕氏はなぜ外相のG20出席を止めたのか?
    2023年03月04日 | 政治
    日テレ世耕参院幹事長は、3日の会見で林外相のG20外相会合欠席について「残念ながら、外務省から『こういうアジェンダがあるから出なければいけない』 といった説明・要望が一切なかった。通常の海外出張と同じように紙が回ってきた程度だった」言い訳になってない。もっと本音があるはずだ。それに、総理も事態を黙認した。 . . . 本文を読む
    旧統一との政策一致の微妙なところ
    2022年10月21日 | 政治
    スポニチ:鈴木エイト氏 旧統一教会、自民議員に確認書「実際に政策にどれだけ影響があったか…慎重に検証を団体が国政選挙の際、自民党の国会議員(数十人)に対し、教団側が掲げる政策を推進するよう「推薦確認書」を提示し、署名を要求していた(中略)2016年くらいから教団は政治家に対して渉外活動として後援会組織だけでなく原理セミナー、泊りがけで参加させるということをやっていて外形的な事実はそういう事だろう。 . . . 本文を読む

  178. 2025/03/14 01:53:20 Mutteraway 時事問題 を語るブログ含むアンテナおとなりページ

    Account Suspended
    This Account has been suspended.
    Contact your hosting provider for more information.

  179. 2025/03/13 23:07:31 キイロい地獄含むアンテナおとなりページ

    ニュース
    お知らせ
    プレスリリース
    掲載報告
    事業紹介
    会社情報
    会社概要
    企業理念
    沿革
    役員紹介
    アクセス
    IR情報
    個人投資家の皆様へ
    経営方針
    業績・財務情報
    IRライブラリ
    株式・社債情報
    お問い合わせ
    採用情報
    ニュース
    お知らせ
    プレスリリース
    掲載報告
    事業紹介
    会社情報
    会社概要
    企業理念
    沿革
    役員紹介
    アクセス
    IR情報
    個人投資家の皆様へ
    経営方針
    業績・財務情報
    IRライブラリ
    株式・社債情報
    お問い合わせ
    採用情報
    ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。
    これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
    IS 655602 / ISO 27001
    🎨 クリエイターブログ
    🔧 GMOメディア Zenn
    📒 GMOメディア IR note
    ニュース
    事業紹介
    会社情報
    IR情報
    採用情報
    お問い合わせ
    プライバシーポリシー
    情報セキュリティ宣言
    FOLLOW US
    🎨 クリエイターブログ
    🔧 GMOメディア Zenn
    📒 GMOメディア IR note

  180. 2025/03/12 08:32:10 pata含むアンテナおとなりページ

    『コミンテルン 国際共産主義運動とは何だったのか』は、おそらく、今年一番の読書体験になると思うので、少しずつ書いてきましたが、読了したのでまとめます。
    それは当時のヨーロッパの世界史的な動きの全体像を得られるような本もなかったため、断片的な知識の寄せ集めで観念的に構築したイメージだったんだろうな、とこの本を読みながら改めて感じました。特に、1917年10月のロシア革命から21年3月のクロンシュタットでの反乱とドイツでの蜂起失敗まで3年半。あまりにも沢山のことが起き、かつ革命ロシアにとって不都合な事実はレーニンたちによって隠蔽されました。
    不都合な事実の中には根本的な認知不全の可能性さえあります。例えばレーニンは第2インターナショナルを全否定して第3インターナショナル(コミンテルン)の創設と、ロシア共産党支配を受け入れるよう求めますが、それはロシア共産党が革命のあまりにも鮮やかな勝利に酔いしれ、ヨーロッパ的な常識を持っていなかったからかもしれないのです。だいたい欧州のマルクス主義者は、資本主義の発達に対応して各国での議会を通した社会の改良運動になびいていったという流れをマルクス流の考えに染まりすぎていて理解できなかった可能性さえある、と。
    もちろん、ぼくはそんなに偉大ではありえませんが、レーニンと同じ立場だったら、同じような選択をせざるを得なかったかもしれないとも思います。ただ、後になって、それを金科玉条のようなものにしたのは圧倒的な間違いだったな、と。
    また、レーニンは国内政治では天才でしたが、すぐにでもドイツで革命が起こって援軍がかけつけるような外交的な判断ミスも犯しています。《そもそもレーニンが党内の反対を抑えて政権の獲得に踏み切ったのは、すぐにドイツでも蜂起が起こって友軍が駆けつけてくれるという期待があったからである。しかし、西からの友は来たらず、交戦諸国に訴えた無併合・無償金の講和の提案も無視され、ロシア領内でドイツ軍の攻勢は続いた。もはやドイツとの休戦交渉に臨むほか手はなくなり、一八年三月のブレスト=リトフスク条約締結に至る。こうして世界革命の展望が大きく揺らいだことで、まずは独力での革命政権の維持が喫緊の課題となった》(k.413)と。
    中高生のマルキストにはあまり視野に入らない問題でしたが、当時のPFLPなども過激なゲリラ組織という認識はあったものの、インターナショナリズムには関係づけられませんでした。
    3章では『哲学ノート』に代表される一時期のレーニンのヘーゲル回帰のあたりが面白かったかな。著者によるとレーニンは共産主義に向かう組織の中心はソヴィエトか政党かというマルクスが語りえなかった難問に解答を与えようとし、ヘーゲルに回帰するのですが、それよりも、《資本主義世界内部の矛盾として、資本主義国家同士の対立や分裂を見抜き、それを利用しようとする態度は、レーニンのヘーゲル回帰がコミンテルンの世界革命の遂行にもたらした遺産》となった、と(k.1642)。革命に向かう組織がどうあるべきかという問題としてはとらえられなかったけれども、資本主義はそれ自身の矛盾の中で対立し分裂するから、そこを突いて革命を成し遂げていこうというサジェスチョンを得た、と。
    そこからさらに《資本主義が高度に発達した先進国を対象としたマルクスの革命理論を後進国に適用するために、レーニンが編み出した答えが国家の利用であった》と、本来は死滅するべき国家の依存を強めていった、と(k.1560)。
    もし各共和国が対等な立場でソ連に参加するならば、諸国の共産党も対等でなければなりませんが、実際は、それぞれの共産党はロシア共産党の支部となったわけですから。これは、レーニンの前衛党論への固執が生んだものだ、と言えます。逆に言えば《一国社会主義論はレーニンが示した国家強化の道筋をスターリン流にアレンジしたものであった。ただし、スターリンがレーニンと大きく違うのは、国家の消滅という想定をまったく受け入れなかった点》だけだ、と(k.2409)。
    一方、一番、革命が期待されていたドイツでは経済がさらに悪化、ドイツ共産党は「労働者党ではなく失業者党」だと揶揄されるほどで、こうした失業者たちは共産党とナチスのあいだを揺れ動くことになります。
    6~7章は「闇に包まれていない歴史」というか「薄々気がついていた歴史」といいますか「フルシチョフによって暴かれた歴史」が冷戦終結後に明らかにされた資料によってさらに裏付けられた感じでしょうか。スターリンが徹底的にダメだったから、その分、レーニンが救われたというか、せめてレーニンぐらいマトモじゃないと救われないという心証が世界のマルクスに感化された人々に残った、ということにもつながるほどのダメダメさ(よく戦後の日本共産党は無批判にスターリンを礼賛していたな、と)。とはいってもこの本は前半で「良い人レーニン」の伝説を壊してくれたので、後半は流していきます。
    ソ連は共和国を生きながらえさせるために、世界中のコミンテルンの支部を通じ、軍事経験のある労働者を募集してスペインへと派遣、「国際旅団」を設立します。内戦期間中にスペインに送られた外国人志願兵は、53ヵ国・3万人以上にのぼり、その中にはチトーもいました。一方、フランスのブルム内閣は英政府とともにドイツを刺激することを恐れて不干渉政策をとりました。
    ソ連は国際旅団とともに軍事顧問や諜報機関の要員なども多数送り込んだのですが、それはトロツキストや無政府主義者とのイデオロギー闘争も生みます。トロツキスト狩りは1937年のバルセロナで「内戦の中の内戦」を生み、フランコ側を利し、最終的には国際旅団も解散させられます。
    一方、中国では国民党と共産党に国共内戦が勃発し、共産党が長征によって辺境の根拠地にたどり着くまでの間に毛沢東のヘゲモニーが確立され、張学良による蒋介石の逮捕・軟禁から国共合作が実現します。この過程で宋慶齢が活躍しますが、冷戦終結後に解除された資料によって、彼女はなんとコミンテルンのエージェントだったことがわかります。《「エージェント・オブ・インフルエンス」(agentofinfluence)──自らの社会的影響力の行使を通じて標的の国家の政策や世論を秘密裏に誘導するタイプのエージェント──であったことである。こうした存在を使った工作活動は、冷戦期にソ連の諜報機関が多用したことで知られるが、宋慶齢はその先駆けだったと言える》(k.3252)と。
    その後、ヒトラーは独ソ不可侵条約などなかったかのように破り、ソ連に侵攻。一九四一年秋に、ソ連政府はウラルに疎開し、コミンテルン本部もバシキール自治共和国の首都ウファに移転しますが、寸前のところで踏みとどまり、米国の参戦を得ます。スターリンの切り札はなんとコミンテルンの解散でした。大統領特使の派遣に合わせ、その中にコミンテルンの解散を求める事項を事前に掴むと、スターリンは解散に着手する指示を出す、と。
    以下は本書の巻末の年表を個人的に勉強のために書き増したものです。

  181. 2025/03/11 10:48:57 士はおのれを知る者のために死す含むアンテナおとなりページ

    1930/1/30生誕 – 2025/2/17死去?(命日不明。訃報は2025/2/26)
    以下、作品リスト。随時、追記&更新。
    続きを読む

  182. 2025/03/10 07:48:56 麻生雑記含むアンテナおとなりページ

    作りたての酒まんじゅうを購入し、有馬温泉の観光スタート
    道草:神戸出張編
    序 有馬温泉 布引の滝 元町エリア メリケンパーク 結 序 先週の熊本県に続き、今週は兵庫県の出張です。南へ西へ、ありがたいことに今年は慌ただしい一年になる予感がしています。当日は朝から晩まで終日の業務であることから「前日入り」が必須でした。 ちょうど月末…
    a.k.a.Sakaki
    はてなブログPro
    journey
    メモを取るよりもノートや日記として使う方が向いている?
    【ノート】ヒトトキノート(リングタイプ)
    こんばんは。 新しいノートが嬉しくて久しぶりに記事投稿します。 HITOTOKIさんのHITOTOKI NOTE(リングノートタイプ)です! 発表された時からずっと楽しみにしていました。 表紙 リングノートってなんでこんなにかわいいんでしょうね。 その上このかわいい表紙です。…
    もじのかたまり
    ノート
    毎回計測するのが面倒。一気に測っておけばいいのでは?
    最強の炊飯を目指して①計測
    久しぶりの鍋炊きごはんに感動しもうちょい研究しようと色々やっています kimigauchu.com kimigauchu.com 我が家の台所はIHクッキングヒーターで直火には劣るのですが、 それでもココハンと無水鍋でおいしいお米を炊く試みです。 公式含め炊き方はいろんな方が書いてお…
    君が宇宙
    はてなブログPro
    food
    「お散歩 いこーよ」 。4歳とおしゃべりしながら歩く
    娘との散歩道
    先日、春って感じがしたので庭でコーヒーを淹れてのんびりしていた。窓から聞こえる子どもたちの声が賑やかで心地がいい。
    朝焼け3.7
    日々の機微
    中距離移動はUber、短距離移動はPickMeでトゥクトゥク
    スリランカ旅行6泊8日のまとめ
    年末年始にスリランカ旅行に行って楽しかったんだけど、いろんな情報がなさすぎて出発前もスリランカに来てからもすごい不安になった!もともと自分が、めちゃくちゃ準備をしたいタイプの人間だったので余計に、ここの移動はどうしようとか治安はどんな感じなんだろう…
    食べて寝て生活する日記
    娘が作った「怖い顔の鬼」は、お父さん用に残しておく
    可愛い鬼のケーキにかぶりつく
    娘が大きくなるごとに、季節の行事が楽しい!去年より豆まきと鬼について解像度が上がった詩と一緒に今年も節分を楽しんできました。 今年は可愛い鬼のおやつを作りたい!ということで、パウンドケーキの材料を用意して詩とお菓子作り。 卵をパカっ!以前は卵を握りつ…
    I am
    はてなブログPro
    やってみたこと
    身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る
    創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合
    有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    汎適
    ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入
    なんとなくの日記(2025/03/06)
    有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    簡単なレシピを5つ紹介! そのままご飯にのせても美味しい
    鯖トマト煮缶を使った簡単レシピ
    鯖缶と言えば味噌煮が定番だ。ダイソーの鯖味噌煮缶は安くて美味しい動物性タンパク源なので良く買っていたのだが、試しに鯖トマト煮缶を買ってみた所、これが味噌煮よりさらに美味かった。トマトの旨みと鯖の旨みの相性が抜群でご飯が進む。 鯖トマト煮缶が気に入って…
    東雲製作所
    食べ物
    もっと買えばよかった! と後悔するほど美味しい麺
    盛岡で買った麺で
    盛岡の産直ショップで半生麺を買ってきました。 いかにも美味しそうな麺! 手もみ麺の方はネギチャーシュー麺にしました。 スープは麺つゆ、オイスターソース、鶏ガラスープなどで簡単に作った醤油ラーメンスープです。 細切りの白ネギとチャーシューとごま油を和えた…
    ねこのくいしんぼ日記
    知床・ウトロ温泉へ。バスツアーで楽しめた
    車のない道東2泊3日旅
    台北旅行記を書いていたけど、こちらの方が情報が少なさそうなので共有。 友人とウトロ温泉、知床、網走をめぐる2泊3日の旅行をしてきました。全て自己手配です。2024年9月時点の情報です。正直、地方をなめていた・・・車がないと、公共交通機関のみに頼ることになり…
    らむ記
    旅行
    ピアスを開けた! 痛いというよりびっくり
    2025/3/4
    ピアス開けた かなり前から開けたいな~と思いつつ忘れていたピアスを、やっと!開けてきた!ちゃんと病院で開けて軟膏も買ったのでトータル10,000円ぐらいかかった。開ける瞬間はちょっと怖かったけど、ゴムで耳たぶを弾くような感じで痛いというよりびっくりだった。…
    ラッコの海水浴
    日記
    寒波とともに北海道へ。「ぬい」があると写真を撮る気になる
    20250203(月)〜0205(水), 北海道
    2月3日から2泊3日、最強寒波と一緒に北海道へ行った。 2年ぶりにはてなブログを開くと、なんと前回も同じ日に同じ場所に行っていることが発覚する。意図したものでは無かったので素直に驚きつつ、ここまで並んでいるのなら次も2月3日に行こうかな、という気持ちになっ…
    nonohito’s blog
    たまたま作れるスペースを「今の棚」と呼んでいる
    本棚に空きを作る
    本棚に空きスペースがあると、ちょっと嬉しくなる。 本があれば幸せ、というわけではないものの、でもまあたいていいつも、本棚はすでに飽和している。本棚以外にも、床に積みっぱなしになっていたりする。広い家に住めない、あるいは整理の悪い自分の至らぬ点なのは、…
    Notelets
    読書
    みんなが寝静まっている時間に自転車を漕いで、ゆくぞ海へ
    車がなくても東京で海に昇る朝日を見たい
    年末あたりからふと「海で朝日を見たい」という根源的欲求がごく内側から湧き上がって離れなくなってしまった!昨年は突然「島を旅行したい」という衝動に天啓のように打たれていくつかの島を渡り歩いたのだが、今年はまたしても唐突に、空気の澄み渡った朝に水平線を…
    ばらで飾る生活
    自転車
    改札の外の駅弁屋は売り切れ。しかし駅構内にはありそう!
    だるま弁当の美味しさが分かる歳になった
    だるま弁当… 久しぶりに食べたらとても美味しかった…。 なぜ私は今までこの美味しさに気付かなかったのだろうか。 だるま弁当 これ まんまダルマ みなさん知ってます?群馬県の高崎名物のお弁当、だるま弁当です。 見ての通りダルマの容器に入ったお弁当です。口が貯金…
    わかめ手帖
    たべもの
    弟は「アフター5に全振り」タイプ。隣の芝生もまた青い
    2025年2月のこと
    毎月書いている月報。月に一度スマホのカメラロールをさかのぼって、適当に写真を貼り付けてって作業をするのだけれども、自分が意外と写真を撮ってないことに気付く。 記録の大切さは知っているのに、つい見逃してしまうことの多さよ……。世の中的に「いまどきの若者は…
    雑記帳
    札幌のラーメン店「信玄」、2時間並ぶだけの価値があった
    北の旅日記。
    2025年3月2日(日曜日) 朝イチでホテルの大浴場へ。風呂の湯温42.5度でまぁまぁ熱めで目が覚める。サウナが無かったのが残念ではある。 JRで小樽へ行く。デカい窓の電車は景色を楽しめて良い。左側に乗ったので街と岩壁が見れた。右側なら海も見ることができたので帰り…
    Crows Caw Loudly
    メーカーや道具への信頼。壊れたコンデジの修理を決意
    直してまた使いたいと思うこと
    修理をしてまで使おうというのは、メーカーや、そこが生産する道具への一定の信頼だと思う。壊れるまで使ったけどまた同じように使いたいという気持ちの現れだ。グランドセイコーのクォーツ式の時計が電池切れになったときも似たようなことを思ったし、だいぶお世話に…
    Re:11colors
    思ったことについて
    今年も裏庭にふきのとうが! 早速天ぷらに
    ふきのとう収穫しました
    青空です。 通院途中の富士山ちょっとだけ展望スポットから、白い山影が綺麗に見えました。 今年も裏庭にふきのとうが出てくれました。(画像は収穫後) さっそく天麩羅にしていただきました。美味しかったです。 水仙も咲き始めたのでテーブルの一輪挿しに……2輪挿し………
    蕗狩軽便図画模型工作部日記
    ガーデニング&ビオトープ
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    スタッフが選ぶ
    おすすめのメディア記事
    はてなCMSとは?
    SUUMOタウン
    私と川谷絵音を引き合わせてくれた街、「ヒガコ」こと東小金井での日々のこと。|文・休日課長
    株式会社リクルート
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    みそとケチャップ、冷凍ブロッコリーと厚揚げで「辛みそケチャ炒め」ビールを呼ぶおつまみレシピ【ヤスナリオ】
    株式会社リクルート
    Findy Engineer Lab
    管理職か、技術一本か。自らの気持ちを信じ、類似画像検索と25年向き合った「現代の名工」
    ファインディ株式会社
    NRIネットコムBlog
    現役エンジニアが考えるサザエさん症候群の防ぎ方
    NRIネットコム株式会社
    あしたメディア by BIGLOBE
    ダイナミックプライシングとは?仕組みやメリット、成功事例を徹底解説
    ビッグローブ株式会社
    サバワク | サーバーワークスのオープン社内報
    エンジニアだけど「サバワク」のアイキャッチを作ってます
    株式会社サーバーワークス
    音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった
    本しゃぶり
    はてなブログPro
    頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい
    シロクマの屑籠
    中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてまとめてみた
    piyolog
    食品業界の中の人だけど謎のお米を売りつけようとする怪業者が接触してきたよ。
    Everything you've ever Dreamed
    生成AI時代の音声入力ツール:SuperWhisperのすすめ
    うみのーと
    音楽の新陳代謝が止まって「ダサい」がなくなったことの功罪
    森の掟
    【レビュー】情緒と感情が解体される傑作!『都市伝説解体センター』【PS5/Switch/PC】
    絶対SIMPLE主義
    エンジニアの目標設定で意識していること
    yigarashiのブログ
    A4サイズのフルカラー電子ペーパーポスターを作ってみた
    yutashx.log
    Devinを導入して1ヶ月経ったので、人間とAIとでどのような開発の役割分担をするべきか振り返ってみる
    Generative Agents Tech Blog
    Spotlight
    はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
    ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月23日(日)から2025年3月1日(土)〔2025年3月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてま…
    Topic
    覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
    「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
    印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ
    2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…
    素朴な家庭料理1週間の記録
    今日は平日一週間の始まり。晴れているので爽やかです。朝の時間が余ったのでを利用してブログの投稿も済ませてしまいます。 今日は月曜日なので一週間の献立を綴っていきたいと思います。 月曜日 鶏皮とブロッコリーのオイスターソース炒め丼 なめこと卵のスープ 春雨…
    nashieda’s diary
    【2025年】血統から紐解く!過去5年の好走馬の共通点!?〜金鯱賞〜
    皆さんおはようございます! ハム太郎です 今回は 金鯱賞 の血統分析をしていきたいと思います! データだけですのでサクッと参ります 1着馬 日本系3頭 欧州系2頭2着馬 日本系3頭 欧州系2頭3着馬 日本系3頭 欧州系2頭 ☆好走ポイント☆ ✔︎父ディープインパクト系に大注目…
    ハムスターブログ🐹〜ハムハムしながら競馬と株を嗜む〜
    競馬
    京都嵐山を2時間で楽しむ!時間が無い人向けのミニマム観光プラン
    時間が無いけど嵐山を楽しみたい! 京都駅から嵯峨嵐山駅へ 嵯峨嵐山駅からメインストリートへ! 竹林の小径 渡月橋と桂川 メインストリート「長辻通」 京都駅へ 2 時間でたのしむミニマム嵐山散歩 時間が無いけど嵐山を楽しみたい! 京都市の嵐山・嵯峨野エリアには沢…
    週末はじめました。
    旅行と遠足
    チェンマイの自宅で昆布だしのうま味がジワっとおいしい胃腸に優しいマッシュポテトを作ったら病みつきになった(´∀`*)ウフフ
    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、早寝早起きが合わない人もいるかもですね~ Shivaさん、12時間労働していた時代があったとは信じられない話です 家系金…
    happykanapyのCebuライフ
    チェンマイ生活
    過労死を避けるためには?、業種と過労死等の関係について調べてみました(R5年度版)
    絶対あって欲しくはない事の一つが「過労死」であります。さて、ここのところ「過労死」に関する報道が以前よりも減った気がしておりますが(私だけ!?)、実際のところどうなのでしょうか?また、業界・業種と過労死とはどんな関係にあるのでしょうか?今回は、そん…
    ネット・キャリア相談所
    ピノキオモーニングに行ってきた
    週末、喫茶珈琲店ピノキオというお店でモーニングを食べてきました。 こちらのお店は初めて中に入ったときに、深紅の椅子や木製の店内が 某有名喫茶店のようだ…と思ったのですが、モーニングの種類が多いことや(11時までならホットコーヒーお代わり無料)、席の間隔が広…
    rikosmake-daily’s blog
    【川村いくみ】稽古日誌2025年2月16日
    俳優:川村いくみ 2025/02/16 コンテンポラリー 激しく動く時ちょっと危ないな 距離感は確認しているけどイレギュラーな動きもあるかもしれない もうちょっと冷静に 場所の移動をどう使おうか考えどころ 終波数 この作品のために私に何ができるか・どの役が自分に求め…
    劇団天文座
    画家には詩人の魂がなければならない(やなせたかし)
    絵のすばらしくうまい人でも、なぜ、絵がよくないかというと、詩人でないからです。詩の心がないんです。(中略)いくらか絵がうまい人よりも、その感性の部分が優れているほうが絵はいいんですよ。(中略)根本的には詩人の魂がなければならないんです。 このやなせた…
    うた
    詩に関することば
    社交ダンス チャチャチャ 音に足を乗せる1回目 😀
    - YouTube
    大阪ストリートソシアルダンス同好会(OSSD)
    社交ダンス
    耐震補強工事の必須アイテム!垂木を使った補強方法を徹底解説
    今回は耐震補強工事で活躍する「垂木(たるき)」についてお話しします。 日本は地震大国と言われるほど、大小さまざまな地震が発生します。特に築年数が経った建物では、十分な補強がされていないことも多く、いざという時に備えて耐震性を高める工事はとても重要です…
    異業種チャレンジ!アラフォー職人への道
    リフォーム
    MCPでLLMに行動させる - Terraformを例とした tfmcp の紹介
    はじめに こんにちは!今回は、私が最近開発した tfmcp というツールを紹介します。これは Terraform を LLM(大規模言語モデル)から操作できるようにするツールで、Model Context Protocol (MCP) を活用しています。 github.com このブログが良ければ読者になったり…
    じゃあ、おうちで学べる
    LLM
    AIは民主主義と全体主義をどれほど変えうるか?──『NEXUS 情報の人類史』
    NEXUS 情報の人類史 上 人間のネットワーク作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazonこの『NEXUS』は、ホモ・サピエンスが世界を支配しているのは、特別に賢いからではなく「虚構」を操作し大勢で柔軟に協力できる唯一の種であると示した人類史本『サピエンス全…
    基本読書
    はてなブログPro
    その他のノンフィクション
    『好香味坊』静岡駅前cosaのガチ中華で羊肉の麻婆豆腐!
    本場の中華と羊肉料理!具沢山麻婆豆腐をランチから! 葵区御幸町、M20ビルの飲食テナント施設 cosa1階に、2025年3月3日にオープンした中華飯店。町中華では無くガチ中華系ラインナップで、羊肉料理も名物に揃います! 東京都内に12店舗展開している【味坊集団】のグル…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    はてなブログPro
    静岡グルメ
    SS-138 メガトロン(トランスフォーマー/ONE)
    トランスフォーマーONE版メガトロン!
    YOの玩具箱
    トランスフォーマーONE
    SUGAR CANE シュガーケーン スーパーデニムコレクション! 1945年モデル 大戦後期 Gジャン 本日より発売です♬  SC19010 SUGAR CANE Super “Denim” Collectibles #10 1…
    山口県柳井市にありますアメカジショップ TOP です。 こんにちは!(^^)/ SUGAR CANE シュガーケーン より スーパーデニムコレクション! 1945年モデル 大戦後期 Gジャン SC19010 Super “Denim” Collectibles #10 14oz. BLUE DENIM BLOUSE “S1945” MODEL SC19010T Super…
    アメカジ通販で国産ジーンズをお探しなら!山口県アメカジショップTOP
    新作紹介‼
    ・・・お分かりいただけただろうか
    ええとですね 例のシャア専用ゲルググに擬態したキメラゲルググを買ったお店で このシャアザクも買ったんですよ そしてですね、これが入ってたランナーなんですよ
    手取り13万だけどFDとか玩具とか
    はてなブログPro
    ホーム開幕戦の相手ライオンズとのオープン戦は敗戦スタートでした。で、楽天TVの解説者はK崎さんで泣きました。
    E2−3L(オープン戦) 昨日からホーム開幕の相手ライオンズとの連戦。初戦には開幕投手の早川が登板しましたが、その早川が2失点、3番手の中込も1失点、チームは最終回に1点差まで追い上げましたが逆転はできませんでした。 先発早川は心配してない 静岡は吐く息…
    わしろぐ
    はてなブログPro
    楽天イーグルス
    性格の問題か能力の問題か
    最近雑に書くことをしていなかったので、リハビリ的にこれを読んで感じたことを雑に書いてみる。 anond.hatelabo.jp 自分がエンジニアということもあって、まあ両方の気持ちがわかる気がする。 そのうえで自分の意見を書くと、性格がいい悪いという話をするのは正直不…
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    猫ミームの美学
    猫ミームは、人々の声を一つにしながら、多様にする。 素材はシンプルで限られている。猫が発する声と猫の動き、人間がそこに見出す表情を流用して、様々な人生で出会った問題や労働の辛さを語っていく。 www.youtube.com ミームとは、文化的情報の自己複製単位である…
    Lichtung
    セコイ修理
    日立工機のさわモデル初号機の修理依頼である。 症状は回転が遅くモーターが焼けているような感じだったが 分解し手でモーターを回すと明らかにベアリングが重く、そちらの可能性の方が高い。 メーカーに出すと怪しい部品は全部交換する見積りしか来ないので 3~5万円…
    大工道具屋のひとりごと
    【今週のお題】「思い出の先生」をテーマにブログを書いてみませんか
    🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
    記事の有料販売をはじめよう
    0からはじめる収益化
    積みゲーが消化できない!マルチプレイヤーゲームの落とし穴 😭
    はじめに ゲーム好きなら誰しも経験したことがある「積みゲー問題」。新しいゲームを買ったのに、気づけばプレイせずに積み上がっている…。私も例外ではなく、いくつかのゲームが未消化のままライブラリに眠っています。今回は、私が積んでしまっているゲームを紹介し…
    日記のボット
    日常・日記
    【100株最終】一正蒲鉾で選んでいた冷蔵優待詰め合わせが到着
    一正蒲鉾(2904)は昨年6月の権利を最後に、クール便が必要な「おせち」「冷蔵品」の優待条件を 300株以上の保有に変更しています。今回は、変更前の100株優待として「冷蔵品」を戴くことができました。 今後の選択肢縮小は残念ですが、状況諸々を考えると仕方がないで…
    ノギンの泡沫投資日記
    株主優待
    ご褒美ランチで贅沢気分
    今日のランチは有名ホテルのレストランへ。 ポイ活で手に入れた食事券で、いつもは躊躇するコースを注文! 平日なのに優雅なランチタイムを過ごせました。 本日現在、総額1万円分以上のAmazonギフト券や現金が貰える、 おすすめキャンペーン一覧がこちら ↓↓↓ https://b…
    真央のポイ活日記
    05017836680からの電話は「ネット回線見直し」【電話番号】
    050-1783-6680からの電話はネット回線見

  183. 2025/03/09 19:59:25 斜塔・ら・とぅーる (ななめ読みのキーワード)含むアンテナおとなりページ

    簡単なレシピを5つ紹介! そのままご飯にのせても美味しい
    鯖トマト煮缶を使った簡単レシピ
    鯖缶と言えば味噌煮が定番だ。ダイソーの鯖味噌煮缶は安くて美味しい動物性タンパク源なので良く買っていたのだが、試しに鯖トマト煮缶を買ってみた所、これが味噌煮よりさらに美味かった。トマトの旨みと鯖の旨みの相性が抜群でご飯が進む。 鯖トマト煮缶が気に入って…
    東雲製作所
    食べ物
    もっと買えばよかった! と後悔するほど美味しい麺
    盛岡で買った麺で
    盛岡の産直ショップで半生麺を買ってきました。 いかにも美味しそうな麺! 手もみ麺の方はネギチャーシュー麺にしました。 スープは麺つゆ、オイスターソース、鶏ガラスープなどで簡単に作った醤油ラーメンスープです。 細切りの白ネギとチャーシューとごま油を和えた…
    ねこのくいしんぼ日記
    はてなブログPro
    知床・ウトロ温泉へ。バスツアーで楽しめた
    車のない道東2泊3日旅
    台北旅行記を書いていたけど、こちらの方が情報が少なさそうなので共有。 友人とウトロ温泉、知床、網走をめぐる2泊3日の旅行をしてきました。全て自己手配です。2024年9月時点の情報です。正直、地方をなめていた・・・車がないと、公共交通機関のみに頼ることになり…
    らむ記
    ピアスを開けた! 痛いというよりびっくり
    2025/3/4
    ピアス開けた かなり前から開けたいな~と思いつつ忘れていたピアスを、やっと!開けてきた!ちゃんと病院で開けて軟膏も買ったのでトータル10,000円ぐらいかかった。開ける瞬間はちょっと怖かったけど、ゴムで耳たぶを弾くような感じで痛いというよりびっくりだった。…
    ラッコの海水浴
    日記
    寒波とともに北海道へ。「ぬい」があると写真を撮る気になる
    20250203(月)〜0205(水), 北海道
    2月3日から2泊3日、最強寒波と一緒に北海道へ行った。 2年ぶりにはてなブログを開くと、なんと前回も同じ日に同じ場所に行っていることが発覚する。意図したものでは無かったので素直に驚きつつ、ここまで並んでいるのなら次も2月3日に行こうかな、という気持ちになっ…
    nonohito’s blog
    たまたま作れるスペースを「今の棚」と呼んでいる
    本棚に空きを作る
    本棚に空きスペースがあると、ちょっと嬉しくなる。 本があれば幸せ、というわけではないものの、でもまあたいていいつも、本棚はすでに飽和している。本棚以外にも、床に積みっぱなしになっていたりする。広い家に住めない、あるいは整理の悪い自分の至らぬ点なのは、…
    Notelets
    読書
    身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る
    創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合
    有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    汎適
    ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入
    なんとなくの日記(2025/03/06)
    有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    はてなブログPro
    日記
    みんなが寝静まっている時間に自転車を漕いで、ゆくぞ海へ
    車がなくても東京で海に昇る朝日を見たい
    年末あたりからふと「海で朝日を見たい」という根源的欲求がごく内側から湧き上がって離れなくなってしまった!昨年は突然「島を旅行したい」という衝動に天啓のように打たれていくつかの島を渡り歩いたのだが、今年はまたしても唐突に、空気の澄み渡った朝に水平線を…
    自転車
    改札の外の駅弁屋は売り切れ。しかし駅構内にはありそう!
    だるま弁当の美味しさが分かる歳になった
    だるま弁当… 久しぶりに食べたらとても美味しかった…。 なぜ私は今までこの美味しさに気付かなかったのだろうか。 だるま弁当 これ まんまダルマ みなさん知ってます?群馬県の高崎名物のお弁当、だるま弁当です。 見ての通りダルマの容器に入ったお弁当です。口が貯金…
    わかめ手帖
    たべもの
    弟は「アフター5に全振り」タイプ。隣の芝生もまた青い
    2025年2月のこと
    毎月書いている月報。月に一度スマホのカメラロールをさかのぼって、適当に写真を貼り付けてって作業をするのだけれども、自分が意外と写真を撮ってないことに気付く。 記録の大切さは知っているのに、つい見逃してしまうことの多さよ……。世の中的に「いまどきの若者は…
    雑記帳
    札幌のラーメン店「信玄」、2時間並ぶだけの価値があった
    北の旅日記。
    2025年3月2日(日曜日) 朝イチでホテルの大浴場へ。風呂の湯温42.5度でまぁまぁ熱めで目が覚める。サウナが無かったのが残念ではある。 JRで小樽へ行く。デカい窓の電車は景色を楽しめて良い。左側に乗ったので街と岩壁が見れた。右側なら海も見ることができたので帰り…
    Crows Caw Loudly
    メーカーや道具への信頼。壊れたコンデジの修理を決意
    直してまた使いたいと思うこと
    修理をしてまで使おうというのは、メーカーや、そこが生産する道具への一定の信頼だと思う。壊れるまで使ったけどまた同じように使いたいという気持ちの現れだ。グランドセイコーのクォーツ式の時計が電池切れになったときも似たようなことを思ったし、だいぶお世話に…
    Re:11colors
    思ったことについて
    今年も裏庭にふきのとうが! 早速天ぷらに
    ふきのとう収穫しました
    青空です。 通院途中の富士山ちょっとだけ展望スポットから、白い山影が綺麗に見えました。 今年も裏庭にふきのとうが出てくれました。(画像は収穫後) さっそく天麩羅にしていただきました。美味しかったです。 水仙も咲き始めたのでテーブルの一輪挿しに……2輪挿し………
    蕗狩軽便図画模型工作部日記
    ガーデニング&ビオトープ
    ショッピングモール内に『地球の歩き方』表紙の滝が!
    滝と噴水が好きすぎる国 シンガポール旅行記①
    束子フロンティアです。先月1月に、3泊4日でシンガポールに行ってきました。 towersea255.hatenadiary.com 31歳、これが初海外。国内旅行はしてきた方だと思うけど、海外に行ってみたいと思い始めたのは割と最近で、2021年頃だったと思います。 きっかけの一つは、Netf…
    束子フロンティアの生活
    夕飯はスケラッコさんのエッセイに出てきた東華菜館で
    京都旅行に行きました(京都市内観光編)
    前回の記事の続きです。 hodakatoru.hatenablog.com 1日目の夜 大満足でニンテンドーミュージアムを出たあとは京都駅前に戻りホテルにチェックイン。 ホテルの近くにあった居酒屋さんで串揚げとおでんを食べました。 特に予約はしていませんでしたがどこも混み合ってい…
    トマトケチャップ通信
    黒ペンだけでゴリゴリ書いていく。"かっこいいな? これ"
    ほぼ日、tragen weeks、再登板。
    購入時、とても気に入ってたtragen。 しかし、ほぼ日手帳本体の裏抜け問題なんかもあって、2025年はスタメンから外れ、ベンチを温めながら、新たな活躍の場を模索することに。 そんなtragen weeksサイズ、この3月から再登板です。 なにもかもあれもこれも、とにかく日…
    或るきのこの生活
    はてなブログPro
    手帳
    お隣のSさんのお宅が留守で良かった
    ようこそ我が家へ。
    お腹の中の記憶なんでしょうか。6歳にして息子は最近こんな事を口走ります。話を要約すると、自分は東京にいた。水の中をたくさん泳いできた。そしたらお隣のSさんの家に着いた。車は無かったが念のためピンポンを押した。やっぱり誰も出てこない。だからすぐ隣のこの…
    ミカドヤな日常
    はてなブログPro
    ご主人の独り言
    しっぽりと歌うのが正解なんだろうけど、あえて全力で歌う
    壊れかけのRadioを全力で歌う
    誰かと行くカラオケは好きだけど、一人で行くカラオケもまた好きで。 一人では、特定の歌手さんの曲だけを延々と歌えたり、その自由さが気に入っている。 カラオケの魅力ってなんだろうって、以前考えてた。 その時は徳永さんをよく聴いてたから、歌詞とか覚えてないけ…
    時にひきこもる思考
    日記
    登ってきた朝日に対して謎の優越感!「今お目覚めか?」
    早朝ランニングの効果が凄まじかった件
    フランスに来てからというものなかなかランニングが習慣化できていなかった。今の家に引っ越してくるまで基本的にホームステイやAirbnb等で他の人と住んでいたのでやりづらかったというのと、洗濯を週一以上回すのが禁止されていたのでランニングウェアを洗濯できなか…
    善悪の彼岸
    はてなブログPro
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    SUUMOタウン
    私と川谷絵音を引き合わせてくれた街、「ヒガコ」こと東小金井での日々のこと。|文・休日課長
    株式会社リクルート
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    みそとケチャップ、冷凍ブロッコリーと厚揚げで「辛みそケチャ炒め」ビールを呼ぶおつまみレシピ【ヤスナリオ】
    株式会社リクルート
    Findy Engineer Lab
    管理職か、技術一本か。自らの気持ちを信じ、類似画像検索と25年向き合った「現代の名工」
    ファインディ株式会社
    現役エンジニアが考えるサザエさん症候群の防ぎ方
    あしたメディア by BIGLOBE
    ダイナミックプライシングとは?仕組みやメリット、成功事例を徹底解説
    ビッグローブ株式会社
    サバワク | サーバーワークスのオープン社内報
    エンジニアだけど「サバワク」のアイキャッチを作ってます
    音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった
    頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい
    シロクマの屑籠
    中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてまとめてみた
    piyolog
    食品業界の中の人だけど謎のお米を売りつけようとする怪業者が接触してきたよ。
    Everything you've ever Dreamed
    生成AI時代の音声入力ツール:SuperWhisperのすすめ
    うみのーと
    音楽の新陳代謝が止まって「ダサい」がなくなったことの功罪
    森の掟
    【レビュー】情緒と感情が解体される傑作!『都市伝説解体センター』【PS5/Switch/PC】
    絶対SIMPLE主義
    はてなブログPro
    エンジニアの目標設定で意識していること
    yigarashiのブログ
    A4サイズのフルカラー電子ペーパーポスターを作ってみた
    yutashx.log
    Devinを導入して1ヶ月経ったので、人間とAIとでどのような開発の役割分担をするべきか振り返ってみる
    Generative Agents Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    Spotlight
    はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
    ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月23日(日)から2025年3月1日(土)〔2025年3月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてま…
    Topic
    覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
    「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
    印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ
    2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…
    【BL漫画・BLコミックレビュー】秘密のレシピは君のため3
    秘密のレシピは君のため3を無料で試し読み! 秘密のレシピは君のため3の購入はこちら 秘密のレシピは君のため3:焦燥感と甘酸っぱさの絶妙なバランス 「秘密のレシピは君のため3」、読み終えてしばらく放心状態でした。 亮也と健、この二人の揺れる感情が、繊細かつ大…
    ハム美のBLコミックレビュー
    桜野なゆな
    【動画】「あなたに多分合うモンハンの武器を占います」...それとSwitchのKORG Gadgetについて少しご紹介
    こんにちは、紅茶です。 今回は、モンハンの武器を占う動画を作ったので記事で紹介したいと思います。 ブログの中でも一部でしか書いていないため、知らない方がほとんどかと思いますが、趣味でタロット占いをずっとやっているので、「モンハンの武器を占ってみよう」…
    紅茶とゲーム日記
    実況動画つき
    2025年3月9日(日)のお風呂BGMセトリ
    毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 春を愛する人 / GLAY www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! REVIEW II ~BEST OF GLAY~[4CD](…
    音楽好き筋ジス患者HORIの正直ブログ
    <3335>「所感(63)」
    受験生の頃、1科目ごと、1時間単位とか、2時間単位とかで勉強してて。 でも近年は、 「時間で決めちゃうと、なんか1時間なら1時間やればいいやって感じで質が不問に付されるからやめよう」 と思ってそういう勉強の仕方はやめてた。 でも今資格試験の世界で、 「こ…
    そうだろうね、いやどうでしょう
    思いますよ
    「Start a War」歌詞和訳とカナルビ - JENNIE(ジェニー)の強い愛の誓いが伝わる曲
    { "@context": "https://schema.org", "@type": "Article", "headline": "Start a War (スタート・ア・ウォー) 歌詞和訳とカナルビ - JENNIE (ジェニー)", "author": { "@type": "Person", "name": "okseeme0327" }, "publisher": { "@type": "Organization", "name": …
    歌詞和訳るび.com
    JENNIE:ジェニ(ブラック・ピンク)
    4.休日
    本日は、日曜日です。(休日という言い訳で短め) 私はというと、春休み中ですので休日感がありません。曜日感覚がなくなるのも時間の問題でしょうw
    SSC日記(仮)
    🌀 忙しい主婦の味方!フォルテつくばのコインランドリーで「時短&家事ラク」生活を実現!
    フォルテつくばにコインランドリー誕生!主婦の家事が劇的にラクになる? 皆さん、こんにちは!毎日の家事に追われて「洗濯が終わらない…」「乾燥まで一気にできたらいいのに!」と思ったことはありませんか?そんな忙しい主婦の強い味方が、フォルテつくばのコインラ…
    フォルテつくば最新情報!— 話題の新商業エリアを深掘りレポート
    フォルテつくば
    【便利な機能付き】家具3選 ​
    ──────​────── 目次 1. はじめに 2. 便利な機能付きの家具3選 ① 多機能ソファベッド ② 収納付きダイニングテーブル ③ コンセント内蔵ナイトテーブル 3. おすすめのAmazon商品 4. まとめ ​──────​────── 1. はじめに 家具選びって、楽しい反面、意外と難しいですよね!…
    生活に役立つ豆知識🎓🔍
    退院後、初めての診察&リハビリ(術後31日目)
    3月8日。 午前に休みを取り、一週間ぶりの病院へ。 レントゲンを撮ってもらった後で、先生の診察。とても順調だそうで、次はいよいよ全荷重。お風呂もお湯に浸かって良しと言われました。やったー! 足が浮腫んでいて、今だに着圧ソックスを履いているのを見て、もう…
    keikotsu2525’s diary
    頭皮ケアの新習慣!フエッタリッチ スカルプ ヘッドスパで至福のリラックスタイムを
    こんにちは!今回は、話題の頭皮ケアアイテム「フエッタリッチ スカルプ ヘッドスパ」についてご紹介します。忙しい毎日を送る女性の皆さん、頭皮や首のコリ、疲れを感じていませんか?そんな悩みを解消してくれる魔法のようなアイテムが登場しました! なぜ今、頭皮ケ…
    キラキラ輝くファッションLOVER
    #美容・コスメ
    SS-138 メガトロン(トランスフォーマー/ONE)
    トランスフォーマーONE版メガトロン!
    トランスフォーマーONE
    時代は繰り返される?一眼スタイルのスマホレンズ交換システムXiomi Modular Optical Systemなら成功するかも?
    世界最大級のモバイル関連技術の展示会MWC2025にて公開されたあるブツについて書いてみたいと思います。まぁ、何のことかというとXiaomiのモジュラータイプのカメラシステムです。数日前に話題になっていたと思います。 引用:https://www.youtube.com/watch?v=RApnDMf…
    とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
    機材
    『好香味坊』静岡駅前cosaのガチ中華で羊肉の麻婆豆腐!
    本場の中華と羊肉料理!具沢山麻婆豆腐をランチから! 葵区御幸町、M20ビルの飲食テナント施設 cosa1階に、2025年3月3日にオープンした中華飯店。町中華では無くガチ中華系ラインナップで、羊肉料理も名物に揃います! 東京都内に12店舗展開している【味坊集団】のグル…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    静岡グルメ
    MCPでLLMに行動させる - Terraformを例とした tfmcp の紹介
    はじめに こんにちは!今回は、私が最近開発した tfmcp というツールを紹介します。これは Terraform を LLM(大規模言語モデル)から操作できるようにするツールで、Model Context Protocol (MCP) を活用しています。 github.com このブログが良ければ読者になったり…
    じゃあ、おうちで学べる
    LLM
    藤沢店サーフオフ入荷情報☆、PayPayがお得です!、藤沢店中古ボード、春&GWに向けて、大阪店中古ボード情報
    こんにちは。 大阪店の森井です。 本日入荷の中古ボードのご紹介です。 ブランド トルク / Torq モデル 長さ(ft) 6'6ft 幅(inch) 21 inch 厚み(inch) 2 5/8 inch 重量(kg) 4.2kg Fin マルチ 素材 エポキシ 付属品 なし 価格(税込) ¥22000 【ボード説明】 ポルト…
    シーコング店長ブログ
    サーフギア
    金曜日、隣の芝生と自分の最期を考える。
    つい隣の芝生を見てしまいます。 今日は会社に取引先の社長の奥さんが来たのですが、旦那さんが社長ってなんかいいなって思ってしまった。 儲かってる会社前提だけど、時間の都合もつきそうだし仕事の面でもなんか良さそう。全部勝手な妄想だけど。 先日、スーパーで子…
    性格の問題か能力の問題か
    最近雑に書くことをしていなかったので、リハビリ的にこれを読んで感じたことを雑に書いてみる。 anond.hatelabo.jp 自分がエンジニアということもあって、まあ両方の気持ちがわかる気がする。 そのうえで自分の意見を書くと、性格がいい悪いという話をするのは正直不…
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    新型マルチツールを使ってみました
    昨日HiKOKIの営業マンがデモ機を持ってきました。 www.youtube.com デモ機なので遠慮なく使ってみました。 刃物の振れ角度4度+長刃のスターロックMAXを使うと刃物の移動量が大きいので 切れる速度は明らかに早いと体感できます。 一部の方がブレが心配と言われました…
    大工道具屋のひとりごと
    ホーム開幕戦の相手ライオンズとのオープン戦は敗戦スタートでした。で、楽天TVの解説者はK崎さんで泣きました。
    E2−3L(オープン戦) 昨日からホーム開幕の相手ライオンズとの連戦。初戦には開幕投手の早川が登板しましたが、その早川が2失点、3番手の中込も1失点、チームは最終回に1点差まで追い上げましたが逆転はできませんでした。 先発早川は心配してない 静岡は吐く息…
    わしろぐ
    はてなブログPro
    楽天イーグルス
    【ダイエット】ちょうどいい身体
    半年間ダイエットして、目標達成できたわけですが、目標は体重を減らすことではありませんでした。健康的にほどよく筋肉がついて、より服をすっきりと着こなせる身体。そのためには、筋肉を増やして、体脂肪を減らすのが目的。 筋トレを始めて、筋肉を増やすのが本当に…
    cozy-nest 小さく整う暮らし
    はてなブログPro
    ヘルスケア
    【今週のお題】「思い出の先生」をテーマにブログを書いてみませんか
    🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
    日曜日
    また呼吸器のチューブに水が溜まってボコボコ言ったけど、1回直したらその後は1回も発生しなかった。 朝ご飯はハムチーズエッグのホットサンドを食べた。 午前中は音楽を聴きながら、ブログ作業をして、その後はスプラで遊んでいた。 さすがに雑学ブログのアクセス数も…
    ホリの日記
    はてなブログPro
    仕事が忙しくなりそうだからモンハンをする
    今日は土曜日もお休みです。 週明けの月曜日から仕事がとんでもなく忙しくなります。 仕事だけではなく、法事や出張も相まって自分の時間はほとんど無くなってしまうので、この土日の休息が私にとってはとても大事なものになります。 ということで、一体全体何をやって…
    もなの日記
    日記?雑談?考察?
    散歩でリフレッシュ【3/9の日記】
    昨日のお昼は以前シーナシー

  184. 2025/03/08 23:58:41 SuemeSublog含むアンテナおとなりページ

    2025-03-07
    〝珍鳥〟福島県郡山市に飛来 「オオホシハジロ」

    〝珍鳥〟福島県郡山市に飛来 「オオホシハジロ」
    https://www.minpo.jp/news/moredetail/20250227122761
    日本ではめったに見られない冬鳥オオホシハジロの雄と雌が、福島県郡山市内のため池で撮影された。仲良く並んで泳ぎ、潜って水草などをついばんでいる。体を寄り添わせる姿から、つがいとみられる。
    はいはいホシハジロの群れにまざってたオオホシハジロでホシハジロとのツーショットね、と最初思ってしまったが、なんとつがいで両方ともオオホシハジロでした。これは貴重ですね。詳しい人じゃないとホシハジロとの違いがわかりにくいと思います。
    sueme 2025-03-07 15:47 読者になる
    Share on Tumblr
    〝珍鳥〟福島県郡山市に飛来 「オオホシハジロ」
    2025 / 3
    鳥 (4002)

  185. 2025/03/08 23:35:49 ゆがんだひずんだ含むアンテナおとなりページ

    みんなが寝静まっている時間に自転車を漕いで、ゆくぞ海へ
    車がなくても東京で海に昇る朝日を見たい
    年末あたりからふと「海で朝日を見たい」という根源的欲求がごく内側から湧き上がって離れなくなってしまった!昨年は突然「島を旅行したい」という衝動に天啓のように打たれていくつかの島を渡り歩いたのだが、今年はまたしても唐突に、空気の澄み渡った朝に水平線を…
    ばらで飾る生活
    自転車
    改札の外の駅弁屋は売り切れ。しかし駅構内にはありそう!
    だるま弁当の美味しさが分かる歳になった
    だるま弁当… 久しぶりに食べたらとても美味しかった…。 なぜ私は今までこの美味しさに気付かなかったのだろうか。 だるま弁当 これ まんまダルマ みなさん知ってます?群馬県の高崎名物のお弁当、だるま弁当です。 見ての通りダルマの容器に入ったお弁当です。口が貯金…
    わかめ手帖
    はてなブログPro
    たべもの
    弟は「アフター5に全振り」タイプ。隣の芝生もまた青い
    2025年2月のこと
    毎月書いている月報。月に一度スマホのカメラロールをさかのぼって、適当に写真を貼り付けてって作業をするのだけれども、自分が意外と写真を撮ってないことに気付く。 記録の大切さは知っているのに、つい見逃してしまうことの多さよ……。世の中的に「いまどきの若者は…
    雑記帳
    札幌のラーメン店「信玄」、2時間並ぶだけの価値があった
    北の旅日記。
    2025年3月2日(日曜日) 朝イチでホテルの大浴場へ。風呂の湯温42.5度でまぁまぁ熱めで目が覚める。サウナが無かったのが残念ではある。 JRで小樽へ行く。デカい窓の電車は景色を楽しめて良い。左側に乗ったので街と岩壁が見れた。右側なら海も見ることができたので帰り…
    Crows Caw Loudly
    メーカーや道具への信頼。壊れたコンデジの修理を決意
    直してまた使いたいと思うこと
    修理をしてまで使おうというのは、メーカーや、そこが生産する道具への一定の信頼だと思う。壊れるまで使ったけどまた同じように使いたいという気持ちの現れだ。グランドセイコーのクォーツ式の時計が電池切れになったときも似たようなことを思ったし、だいぶお世話に…
    Re:11colors
    思ったことについて
    今年も裏庭にふきのとうが! 早速天ぷらに
    ふきのとう収穫しました
    青空です。 通院途中の富士山ちょっとだけ展望スポットから、白い山影が綺麗に見えました。 今年も裏庭にふきのとうが出てくれました。(画像は収穫後) さっそく天麩羅にしていただきました。美味しかったです。 水仙も咲き始めたのでテーブルの一輪挿しに……2輪挿し………
    蕗狩軽便図画模型工作部日記
    ガーデニング&ビオトープ
    身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る
    創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合
    有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…
    シロクマの屑籠
    汎適
    ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入
    なんとなくの日記(2025/03/06)
    有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…
    日記
    ショッピングモール内に『地球の歩き方』表紙の滝が!
    滝と噴水が好きすぎる国 シンガポール旅行記①
    束子フロンティアです。先月1月に、3泊4日でシンガポールに行ってきました。 towersea255.hatenadiary.com 31歳、これが初海外。国内旅行はしてきた方だと思うけど、海外に行ってみたいと思い始めたのは割と最近で、2021年頃だったと思います。 きっかけの一つは、Netf…
    束子フロンティアの生活
    旅行
    夕飯はスケラッコさんのエッセイに出てきた東華菜館で
    京都旅行に行きました(京都市内観光編)
    前回の記事の続きです。 hodakatoru.hatenablog.com 1日目の夜 大満足でニンテンドーミュージアムを出たあとは京都駅前に戻りホテルにチェックイン。 ホテルの近くにあった居酒屋さんで串揚げとおでんを食べました。 特に予約はしていませんでしたがどこも混み合ってい…
    トマトケチャップ通信
    黒ペンだけでゴリゴリ書いていく。"かっこいいな? これ"
    ほぼ日、tragen weeks、再登板。
    購入時、とても気に入ってたtragen。 しかし、ほぼ日手帳本体の裏抜け問題なんかもあって、2025年はスタメンから外れ、ベンチを温めながら、新たな活躍の場を模索することに。 そんなtragen weeksサイズ、この3月から再登板です。 なにもかもあれもこれも、とにかく日…
    或るきのこの生活
    手帳
    お隣のSさんのお宅が留守で良かった
    ようこそ我が家へ。
    お腹の中の記憶なんでしょうか。6歳にして息子は最近こんな事を口走ります。話を要約すると、自分は東京にいた。水の中をたくさん泳いできた。そしたらお隣のSさんの家に着いた。車は無かったが念のためピンポンを押した。やっぱり誰も出てこない。だからすぐ隣のこの…
    ミカドヤな日常
    ご主人の独り言
    しっぽりと歌うのが正解なんだろうけど、あえて全力で歌う
    壊れかけのRadioを全力で歌う
    誰かと行くカラオケは好きだけど、一人で行くカラオケもまた好きで。 一人では、特定の歌手さんの曲だけを延々と歌えたり、その自由さが気に入っている。 カラオケの魅力ってなんだろうって、以前考えてた。 その時は徳永さんをよく聴いてたから、歌詞とか覚えてないけ…
    時にひきこもる思考
    登ってきた朝日に対して謎の優越感!「今お目覚めか?」
    早朝ランニングの効果が凄まじかった件
    フランスに来てからというものなかなかランニングが習慣化できていなかった。今の家に引っ越してくるまで基本的にホームステイやAirbnb等で他の人と住んでいたのでやりづらかったというのと、洗濯を週一以上回すのが禁止されていたのでランニングウェアを洗濯できなか…
    善悪の彼岸
    はてなブログPro
    こんなに「梅全振り」の公園が都内に! メジロもいる
    羽根木公園へ梅を見に行く
    どこか梅を見に行きたいけど、まだ行ったことないいとこないかな〜と思ってたらTwitterに流れてきた! 神代植物公園を後にし、お次は羽根木公園へ。こちらも梅まつり開催中です。イベントチェッカー製作委員会@event_checker さんで見かけて初訪問。今まで知らなかった…
    トマシープの日記
    はてなブログPro
    お出かけ
    いつか聴けたらと願っていた曲が始まり息を呑んだ
    初くるりコンサートと思い出のはなし
    ※注意:以下、レポにはなっていません。MCの内容などもほぼ書いてないです。 観た時の私の気持ちメインです。 セトリは1番下に記載。 ↓こちらからもとべます セットリスト(2025/2/5 神奈川県民ホール) 2025年2月5日。初めてくるりのコンサートへ。 今回は通常のバンド…
    クルミを割ったことのない日々
    音楽
    親族一同の「ハイ!」が鹿児島県の離島の片隅に響き渡った
    30年後のultra soul
    那覇の初日の出の時刻は7時17分で、その少し前にフェリーの客室を出てデッキへ向かった。まだ闇に包まれている那覇港を朝7時に出港したフェリーは、私の故郷である沖永良部島へ向け、沖縄本島の西側を北上していた。7時のフェリー、5時40分のタクシー、5時の起床……と逆…
    日記なんかつけてみたりして
    自炊が話題? 平松洋子のエッセイは圧倒的で震えた
    『つくって食べる日々の話』/そして今日も食べて
    『ユリイカ』でも自炊特集が組まれていたが、「つくって食べる」がいま話題なのだろうか。こちらはele-king BOOKSで、タイトルそのままつくって食べる事をテーマにした、『生活考察』の辻本力が編集した料理エッセイアンソロジー。登場するのは*1平松洋子、円城塔、ス…
    不発連合式バックドロップ
    はてなブログPro
    読書
    透明なガラス製なので、文字を上からのぞき込める
    本を開きっぱなしにしておきたい気持ちは強い
    梅つま子です。 このあいだウカンムリを買ったばっかりではありますが、 またも「本を開かせておくアイテム」を買いました。 机の上に、本が開いたまま置いてある。私このコンセプトが好きすぎるみたいです。 今回勝ったのはこの四角いガラス。 書道用の文鎮なのでした…
    明日も暮らす。
    はてなブログPro
    ■お買い物
    「酒とホップ」は日本酒の香り。米を使っていないのが不思議
    クラフトビールを飲んでみた・その36
    「飲んだクラフトビールの感想をブログの下書きに書き溜めておこうシリーズ」の36回目です。前回の記事はこちらからどうぞ。 sister-akiho.hatenablog.com こないだちょっと風邪気味でして、それはすぐに治ったんですけどね、ビールを飲みたい欲求がなかなか戻ってこな…
    つれづれぶらぶら
    飲めば飲むほどに
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    私と川谷絵音を引き合わせてくれた街、「ヒガコ」こと東小金井での日々のこと。|文・休日課長
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    みそとケチャップ、冷凍ブロッコリーと厚揚げで「辛みそケチャ炒め」ビールを呼ぶおつまみレシピ【ヤスナリオ】
    株式会社リクルート
    Findy Engineer Lab
    管理職か、技術一本か。自らの気持ちを信じ、類似画像検索と25年向き合った「現代の名工」
    ファインディ株式会社
    NRIネットコムBlog
    現役エンジニアが考えるサザエさん症候群の防ぎ方
    NRIネットコム株式会社
    あしたメディア by BIGLOBE
    ダイナミックプライシングとは?仕組みやメリット、成功事例を徹底解説
    ビッグローブ株式会社
    サバワク | サーバーワークスのオープン社内報
    エンジニアだけど「サバワク」のアイキャッチを作ってます
    音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった
    本しゃぶり
    はてなブログPro
    頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい
    シロクマの屑籠
    中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてまとめてみた
    piyolog
    食品業界の中の人だけど謎のお米を売りつけようとする怪業者が接触してきたよ。
    Everything you've ever Dreamed
    生成AI時代の音声入力ツール:SuperWhisperのすすめ
    うみのーと
    音楽の新陳代謝が止まって「ダサい」がなくなったことの功罪
    森の掟
    【レビュー】情緒と感情が解体される傑作!『都市伝説解体センター』【PS5/Switch/PC】
    エンジニアの目標設定で意識していること
    yigarashiのブログ
    A4サイズのフルカラー電子ペーパーポスターを作ってみた
    yutashx.log
    Devinを導入して1ヶ月経ったので、人間とAIとでどのような開発の役割分担をするべきか振り返ってみる
    Generative Agents Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    Spotlight
    はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
    ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月23日(日)から2025年3月1日(土)〔2025年3月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてま…
    覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
    「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
    Feature
    印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ
    2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…
    モンハンワイルズ ゴアマガラの角落ちない問題【MH Wilds】
    ゴア・マガラの角【黒蝕竜の尖触角】出ない事件。 MHXXの時もダルかった気が… 【モンハンワイルズ】黒蝕竜の尖触角の入手方法と使い道【モンスターハンターワイルズ】|ゲームエイト ↑引用。 本体剥ぎ取り 11% (×3回) 蝕角部位破壊 100% *触角は角が生えた状態でのみ…
    かてもすの日記
    モンハン
    【勉強体力】それは君の強い味方となる
    勉強ってね、 意外と体力が必要なのよ。 「勉強体力」って名前の体力がね。 これはどういう力かというと、 「長い時間集中して勉強をし続ける力」のこと。 え?自分、そんな力なんて持ってないし。 うちの子にそんな力なんてないわ。 って思った人。 大丈夫、全く心配…
    春日部の塾|春日部アカデミー通信
    塾長ブログ
    サッカー⚽ドイツ🇩🇪ブンデスリーガ第25節の日本人選手所属チームの2025/03/08の23時30分キックオフの試合です🧐
    サッカー⚽ドイツブンデスリーガ第25節の日本人選手所属チームの2025/03/08の23時30分キックオフの試合です 第25節(3/7,3/8,3/9) バイエルンボーフム キールシュツットガルト サッカー⚽ドイツブンデスリーガ第25節の日本人選手所属チームの2025/03/08の23時30分キックオ…
    話題沸騰、今これが一番
    サッカー⚽️ドイツ
    江戸の桜の名所~上野東叡山(うえのとうえいざん)
    現在でもトップクラスの 桜の名所として知られる「上野公園」が 桜で有名になったのは 江戸時代に、現在の上野公園がある高台に 「東叡山寛永寺」(とうえいざんかんえいじ) という 寺が開かれてからのことです。 上野東叡山(うえのとうえいざん) 桜の名所に 上野での…
    うまずたゆまず

    2025年 1月 まことがあそんだゲーム『ピクテル』『 仲良シふれんず』『レンソービンゴ』ほか
    あけましておめでとうございます 2025年ですね、本年もよろしくお願いします さて今年もあそんだボードゲームの記録を残していこうと思います 1月にあそんだゲームはこちら ピクテル カルテット アラビアの壺 仲良シふれんず モンスターウォッシュ ラビリンス お邪魔者…
    #ボードゲームたのしいね
    まことが書いた記事
    サンタフェ製作記-ただいま仕上げ中
    ただいま仕上げ中です 仕上げ中のブーピープバレイ鉄道版サンタフェです。スピーカーはまだ取り付けてありませんが、どんな音がするか楽しみです。走行はスムーズでゆっくり発進し超スロー運転ができます。車体は薄い着色ニスで木目調を残しました。ニス塗装したおかげ…
    ブーピープバレイ鉄道
    今後気になるテーマ・銘柄(今更ですが・・・)
    こんばんは YASUです! 今週の振り返り 今週は2月28日の陰線高値を抜けないまま 外部環境もあり、大きく力尽きましたね 長期積立戦略の人は、良い株を拾えたでしょうね! スイングの皆さんは、肝を冷やす一週間だったと思います でもここにきて金曜日の雇用統計は…
    双子パパの資産運用奮闘記(たまに脱線)
    株式
    ピアスホール
    日曜日の夜はドラマのホットスポット観てます!おもろいです。 SNSで主役の市川実日子さんのピアスの位置とかほんと40代女子には刺さるーっみたいなのを見かけたのですが、耳からこぼれ落ちそうなピアスホールの位置、確かに流行っていたというか、そこに開けろと言わ…
    中高年女子生活
    はてなブログPro
    カイミジンコはメダカの味方?敵?知られざる真実と活用法とは
    メダカ飼育をしていると、一度は見かけるカイミジンコ。小さくて動きが速い彼らは、水槽にとって良いのか悪いのか、悩む飼育者も多いはずです。 「カイミジンコはメダカの卵を食べるのか?」や、「エサとして与えても大丈夫?」といった疑問に答えるため、今回はカイミ…
    めだハック
    受験生【JK】的観点では、雪は世界を目指すことができる。
    高3って 勉強しないといけないんですよね。 知ってました?知るはずもありませんよね。JKじゃない人は。私はJKだから知ってるんですけど、勉強しないといけないんです。高3は。 若干の小泉さん。 今日はDOUTORにて勉強をしようと出向いたわけなんですが、雪、降ってま…
    一寸先はoceanviewのブログ
    和菓子屋の絶品パン😂あんぱん&あんどーなつ
    正午過ぎ、雪の城下町、会津若松に舞い降りた。さぶ~。 大きな目的は老舗和菓子店「吉田菓子舗」のあんぱん類をゲットすること。 和菓子屋なのに、年季の入った木枠のガラスケースに並ぶ手づくりの総菜パンや菓子パン類が午前中で売り切れることも多く、私はこれまで…
    週刊あんこ
    【今日のチラ裏】ちょっと評価が行き過ぎてるとは思う/浦和レッズなんとかなれ
    負けました。柏はいいサッカーしたと思います。 www.jleague.jp ちょっと評価が行き過ぎてるとは思う 今日は、この試合の評価があまりにも一部の志向に偏っている感じがするので、それもどうなん、というポジショントークをしていきたいと思います。ちなみに僕は、リカ…
    96のチラシの裏:浦和レッズについて考えたこと
    はてなブログPro
    今日のチラ裏
    SS-138 メガトロン(トランスフォーマー/ONE)
    トランスフォーマーONE版メガトロン!
    YOの玩具箱
    トランスフォーマーONE
    断面萌え!【いちごミルクかん】びっくりするほど簡単!
    どうも、ぼくです。 みなさん、いちごが旬ですよ~~~! 実はいちごって、1~3月が最も美味しい季節だったりします。寒い時期のいちごは、糖分をしっかり蓄えるので甘くて濃厚なんだとか✨もう少し暖かくなると、甘さと酸味が両方楽しめる味に変化するそうです 毎年ブ…
    BOKUの簡単ンまい~ブログ
    はてなブログPro
    レシピ
    『三芳食堂』蒲原駅傍の超隠れ家町中華で名物オムライス!
    初見は驚く場所ですが長年愛されるメニュー豊富な食堂! 清水区蒲原堰沢、JR蒲原駅近くの住宅街にある創業60年以上の老舗食堂。路地裏の細い道の中にある超隠れ家的な立地ですが、そのことも含めて地元有名店ですね。 メニューはラーメン中心に丼・定食の和洋おかずも…
    【ダイエット】ちょうどいい身体
    半年間ダイエットして、目標達成できたわけですが、目標は体重を減らすことではありませんでした。健康的にほどよく筋肉がついて、より服をすっきりと着こなせる身体。そのためには、筋肉を増やして、体脂肪を減らすのが目的。 筋トレを始めて、筋肉を増やすのが本当に…
    cozy-nest 小さく整う暮らし
    はてなブログPro
    ヘルスケア
    性格の問題か能力の問題か
    最近雑に書くことをしていなかったので、リハビリ的にこれを読んで感じたことを雑に書いてみる。 anond.hatelabo.jp 自分がエンジニアということもあって、まあ両方の気持ちがわかる気がする。 そのうえで自分の意見を書くと、性格がいい悪いという話をするのは正直不…
    Konifar's ZATSU
    新型マルチツールを使ってみました
    昨日HiKOKIの営業マンがデモ機を持ってきました。 www.youtube.com デモ機なので遠慮なく使ってみました。 刃物の振れ角度4度+長刃のスターロックMAXを使うと刃物の移動量が大きいので 切れる速度は明らかに早いと体感できます。 一部の方がブレが心配と言われました…
    清水をJ1に導いた左SHカルリーニョスをジェフが獲得
    先週、ジェフが清水のカルリーニョスを獲得したと発表しました。 開幕後というタイミングも含めて、驚きのニュースだったと思います。jefunited.co.jp ブラジル人アタッカーのカルリーニョスは母国でキャリアをスタートし、2017年からスイス1部のルガーノへ移籍。 2017…
    ゆっくりいこう
    JEF
    三浦的2023年ベスト・アルバム5選――洋楽編
    1. Foo Fighters - But Here We Are 2022年3月25日、バンドのドラマー、テイラー・ホーキンスが突然この世を去った。フロントマンに次ぐ"要"は、世界的なバンドともなると必ずいるものであるが、彼はまさしくそんな存在だった。フロントマンのデイヴ・グロールといえば…
    三浦日記
    洋楽
    【今週のお題】「思い出の先生」をテーマにブログを書いてみませんか
    🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
    好きになりたい癖はチャームポイントである
    恋って大切だね。あんまりしたことないけれど。 家族サービスでファミレスに行って、ハンバーグを食べたり買い物に付き合ったりしました。友人へのプレゼントを購入できて良かった。 夕方にかけて、友人宅でお喋りをさせていただきました。誕生日プレゼントで手作りの…
    Wkwktkmk03’s blog
    プチプラコスメでイメチェン
    プチプラコスメを大人買い! ポイ活で貯めたポイントのおかげで、気になってた新商品を思う存分試せちゃいます。 新しいメイクにワクワク。 明日から楽しみ! 本日現在、総額1万円分以上のAmazonギフト券や現金が貰える、 おすすめキャンペーン一覧がこちら ↓↓↓ https:…
    真央のポイ活日記
    日記
    8日(土)。 サラダ食う。 1時風呂。 4時出る。 6時ごろ寝る。 曇り。寒い。 14時起きる。 16時、Jリーグ5節見る。 19時半晩飯。 R1見る。 23時PCで今日の分のブログ投稿。 セイコマでレッドブル買う。
    Manchester’s Frozen
    日記
    冬の川越旅⑧ランチ編『門前横丁のゆ乃うどん』
    冬の川越旅⑧ランチ編『門前横丁の”ゆ乃うどん”』 Day Trip to Kawagoe in Winter ⑧ Lunch Edition ”Yuno

  186. 2025/03/08 20:16:09 お気に入りのカレー屋さん700含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  187. 2025/03/08 06:41:39 遠近法ノート含むアンテナおとなりページ

    2025-03-05
    最近手がけた本
    装丁のお仕事
    パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装 WEB+DB PRESS plus
    作者:えーじ,倉林 雅,小岩井 航介
    技術評論社
    Amazon
    上手な教え方の教科書、実践編
    作者:向後 千春
    技術評論社
    Amazon
    改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方
    作者:仙塲 大也
    技術評論社
    Amazon
    n-yuji 2025-03-05 18:26 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    装丁のお仕事 (39)

  188. 2025/03/08 03:35:41 DESIGN IT! w/LOVE含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  189. 2025/03/07 20:38:26 castleダイアリー含むアンテナおとなりページ

    ショッピングモール内に『地球の歩き方』表紙の滝が!
    滝と噴水が好きすぎる国 シンガポール旅行記①
    束子フロンティアです。先月1月に、3泊4日でシンガポールに行ってきました。 towersea255.hatenadiary.com 31歳、これが初海外。国内旅行はしてきた方だと思うけど、海外に行ってみたいと思い始めたのは割と最近で、2021年頃だったと思います。 きっかけの一つは、Netf…
    束子フロンティアの生活
    旅行
    夕飯はスケラッコさんのエッセイに出てきた東華菜館で
    京都旅行に行きました(京都市内観光編)
    前回の記事の続きです。 hodakatoru.hatenablog.com 1日目の夜 大満足でニンテンドーミュージアムを出たあとは京都駅前に戻りホテルにチェックイン。 ホテルの近くにあった居酒屋さんで串揚げとおでんを食べました。 特に予約はしていませんでしたがどこも混み合ってい…
    トマトケチャップ通信
    黒ペンだけでゴリゴリ書いていく。"かっこいいな? これ"
    ほぼ日、tragen weeks、再登板。
    購入時、とても気に入ってたtragen。 しかし、ほぼ日手帳本体の裏抜け問題なんかもあって、2025年はスタメンから外れ、ベンチを温めながら、新たな活躍の場を模索することに。 そんなtragen weeksサイズ、この3月から再登板です。 なにもかもあれもこれも、とにかく日…
    或るきのこの生活
    はてなブログPro
    手帳
    お隣のSさんのお宅が留守で良かった
    ようこそ我が家へ。
    お腹の中の記憶なんでしょうか。6歳にして息子は最近こんな事を口走ります。話を要約すると、自分は東京にいた。水の中をたくさん泳いできた。そしたらお隣のSさんの家に着いた。車は無かったが念のためピンポンを押した。やっぱり誰も出てこない。だからすぐ隣のこの…
    ミカドヤな日常
    ご主人の独り言
    しっぽりと歌うのが正解なんだろうけど、あえて全力で歌う
    壊れかけのRadioを全力で歌う
    誰かと行くカラオケは好きだけど、一人で行くカラオケもまた好きで。 一人では、特定の歌手さんの曲だけを延々と歌えたり、その自由さが気に入っている。 カラオケの魅力ってなんだろうって、以前考えてた。 その時は徳永さんをよく聴いてたから、歌詞とか覚えてないけ…
    時にひきこもる思考
    登ってきた朝日に対して謎の優越感!「今お目覚めか?」
    早朝ランニングの効果が凄まじかった件
    フランスに来てからというものなかなかランニングが習慣化できていなかった。今の家に引っ越してくるまで基本的にホームステイやAirbnb等で他の人と住んでいたのでやりづらかったというのと、洗濯を週一以上回すのが禁止されていたのでランニングウェアを洗濯できなか…
    善悪の彼岸
    はてなブログPro
    身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る
    創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合
    有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…
    シロクマの屑籠
    汎適
    ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入
    なんとなくの日記(2025/03/06)
    有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    日記
    こんなに「梅全振り」の公園が都内に! メジロもいる
    羽根木公園へ梅を見に行く
    どこか梅を見に行きたいけど、まだ行ったことないいとこないかな〜と思ってたらTwitterに流れてきた! 神代植物公園を後にし、お次は羽根木公園へ。こちらも梅まつり開催中です。イベントチェッカー製作委員会@event_checker さんで見かけて初訪問。今まで知らなかった…
    トマシープの日記
    お出かけ
    いつか聴けたらと願っていた曲が始まり息を呑んだ
    初くるりコンサートと思い出のはなし
    ※注意:以下、レポにはなっていません。MCの内容などもほぼ書いてないです。 観た時の私の気持ちメインです。 セトリは1番下に記載。 ↓こちらからもとべます セットリスト(2025/2/5 神奈川県民ホール) 2025年2月5日。初めてくるりのコンサートへ。 今回は通常のバンド…
    クルミを割ったことのない日々
    音楽
    親族一同の「ハイ!」が鹿児島県の離島の片隅に響き渡った
    30年後のultra soul
    那覇の初日の出の時刻は7時17分で、その少し前にフェリーの客室を出てデッキへ向かった。まだ闇に包まれている那覇港を朝7時に出港したフェリーは、私の故郷である沖永良部島へ向け、沖縄本島の西側を北上していた。7時のフェリー、5時40分のタクシー、5時の起床……と逆…
    日記なんかつけてみたりして
    自炊が話題? 平松洋子のエッセイは圧倒的で震えた
    『つくって食べる日々の話』/そして今日も食べて
    『ユリイカ』でも自炊特集が組まれていたが、「つくって食べる」がいま話題なのだろうか。こちらはele-king BOOKSで、タイトルそのままつくって食べる事をテーマにした、『生活考察』の辻本力が編集した料理エッセイアンソロジー。登場するのは*1平松洋子、円城塔、ス…
    不発連合式バックドロップ
    読書
    透明なガラス製なので、文字を上からのぞき込める
    本を開きっぱなしにしておきたい気持ちは強い
    梅つま子です。 このあいだウカンムリを買ったばっかりではありますが、 またも「本を開かせておくアイテム」を買いました。 机の上に、本が開いたまま置いてある。私このコンセプトが好きすぎるみたいです。 今回勝ったのはこの四角いガラス。 書道用の文鎮なのでした…
    明日も暮らす。
    ■お買い物
    「酒とホップ」は日本酒の香り。米を使っていないのが不思議
    クラフトビールを飲んでみた・その36
    「飲んだクラフトビールの感想をブログの下書きに書き溜めておこうシリーズ」の36回目です。前回の記事はこちらからどうぞ。 sister-akiho.hatenablog.com こないだちょっと風邪気味でして、それはすぐに治ったんですけどね、ビールを飲みたい欲求がなかなか戻ってこな…
    つれづれぶらぶら
    飲めば飲むほどに
    韓国出身の写真家・ヤンさん。韓国の若者がモデルの写真展
    梁丞佑の写真展に行った話
    体力の衰え、白髪の数、カルビを食べると腹を壊す、副鼻腔炎の発症頻度、風邪の治りにくさ、腰痛、夜起きていられないなどなど考えれば考えるほど20代の頃の自分にはなかった変化があって落ち込むこともあるけれど、逆に20代の頃はあまりなかったけれど、30代で…
    hang ngay
    美術鑑賞
    スーパーで桜のあんころもちを見付けて迷わず買っちゃう!
    1年ぶりやな、3月◾︎2025.3.1 - 3.2
    2025.3.1(土) いらっしゃい3月。3月度も楽しくあれ!明るくご機嫌に過ごしたいね。 霧が深い朝。洗濯を出すか迷いつつ、天気予報士を信じて外干しした。今日は朝イチで婦人科。診察30秒でいつもの薬を処方してもらう。薬なしでも生理が来るようになればなぁ。たくさ…
    週刊こしあん日記
    にっき
    しばらく通おうと思ったら……洗濯乾燥合わせて1000円!!
    はじめてのコインランドリー
    引越しが終わった。いや、正確にはまだ終わっていないか。荷物の積み込みは完了したけど戦いはこれから。部屋は段ボールで埋め尽くされている状態だ。 まだ洗濯物を干せる環境が整っていなくて、近所のコインランドリーに行った。家からとても近くて、これならしばらく…
    映日堂
    日記
    台湾南部・高雄へ、美食とタイワンザル観察の旅!
    番外編 高雄①〜友人はまた会えた。そして魯肉飯とめちゃ美味、アヒルの目玉焼き。
    你好。漢字の民であることを武器に台湾の高雄に上陸した…というのは、2024年12月初旬。 もう何ヶ月も前になってしまったが、ようやく高雄旅行記スタート▶️ 昨年の同じ頃も高雄に旅行に来たが、良かったの再来。旅行するひと月前の昼休みに思い立ってチケットを予約した…
    韓国に来たよく食べる栗ちゃん
    いつのまにか春の花が咲いている。リスたちも元気
    Weekend Snaps 2025 #02
    春の陽気に誘われて近所の散策へ。 釣りにうつつを抜かしている間に、街には花がいっぱい咲いてた。 元気に遊びまわるタイワンリスたち。この陽気が嬉しいのかな? Colorful. このあたりのアオサギたちは年々警戒心を失くしていっている。 週末は暖かかったけど、今週…
    An Ordinary Life
    Lens: FE_85mm_F1.8
    重量38グラム! これで寝られるなら最高の選択肢になる
    コスパ最強で世界最軽量級の登山用超軽量枕の紹介
    登山用の枕が欲しい 人気のウルトラライトハイキング用まくらたち Zpacks Inflatable Pillow THERM-A-REST Air Head™ Lite Pillow SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ポリエステル エアロウルトラライトピロー NEMO FILLO ELITE などと探していたら凄い物見つけた 超激…
    カモシカロングトレイル
    ウルトラライト装備
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    SUUMOタウン
    私と川谷絵音を引き合わせてくれた街、「ヒガコ」こと東小金井での日々のこと。|文・休日課長
    株式会社リクルート
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    みそとケチャップ、冷凍ブロッコリーと厚揚げで「辛みそケチャ炒め」ビールを呼ぶおつまみレシピ【ヤスナリオ】
    株式会社リクルート
    管理職か、技術一本か。自らの気持ちを信じ、類似画像検索と25年向き合った「現代の名工」
    NRIネットコムBlog
    現役エンジニアが考えるサザエさん症候群の防ぎ方
    NRIネットコム株式会社
    あしたメディア by BIGLOBE
    ダイナミックプライシングとは?仕組みやメリット、成功事例を徹底解説
    ビッグローブ株式会社
    サバワク | サーバーワークスのオープン社内報
    エンジニアだけど「サバワク」のアイキャッチを作ってます
    株式会社サーバーワークス
    音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった
    本しゃぶり
    頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい
    シロクマの屑籠
    中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてまとめてみた
    piyolog
    食品業界の中の人だけど謎のお米を売りつけようとする怪業者が接触してきたよ。
    Everything you've ever Dreamed
    生成AI時代の音声入力ツール:SuperWhisperのすすめ
    うみのーと
    音楽の新陳代謝が止まって「ダサい」がなくなったことの功罪
    森の掟
    【レビュー】情緒と感情が解体される傑作!『都市伝説解体センター』【PS5/Switch/PC】
    絶対SIMPLE主義
    エンジニアの目標設定で意識していること
    yigarashiのブログ
    A4サイズのフルカラー電子ペーパーポスターを作ってみた
    yutashx.log
    Devinを導入して1ヶ月経ったので、人間とAIとでどのような開発の役割分担をするべきか振り返ってみる
    Generative Agents Tech Blog
    Spotlight
    はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
    ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月23日(日)から2025年3月1日(土)〔2025年3月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてま…
    覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
    「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
    Feature
    印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ
    2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…
    川で捕まえた魚って飼育できる?水槽とビオトーブの2パターンで飼ってみた 体験談 part③ FINAL
    part①と②を見ていただきありがとうございます 2025年3月 結果発表 川魚はビオトーブには向いていなかった・・・ その理由を解説していきたいと思います☆☆☆ 室内水槽と屋外ビオトーブでの魚の違い 室内水槽 屋外ビオトーブ 屋外ビオトーブ対策案 対策① 対策② 最後に 室…
    ともだちパパ
    魚・ビオトーブ
    あっココにおまかせ!〔その他のガソリンスタンド〕
    昔に存在したガソリンスタンドや、珍しいガソリンスタンドに行った時の記録です。 この映像の為に、わざわざ油に行ったからな。 なぜそこまでの熱意でしたのか?今となっては不明。 油・厚木店・入店 油・厚木店・店内 油・厚木店・退店 油・綾瀬店・入店 油・綾瀬店・…
    齋藤健一の交通安全講座
    あっココにおまかせ!
    ニッケル丸
    何となく気になってたお船です 今日は陽の高いうちに家路へ就きました。 神戸大橋から見ると沖の方に起重機船やら海上保安庁の巡視船やらが停泊してます。 起重機船とか 巡視船が停泊中です ここの所天気が崩れ気味だったので、今日は雲が少し多めですが好い天気。 海…
    雑食カメラマンの雑感記
    雑談
    【モンハンワイルズ】ついにアルシュベルドと遭遇か!?
    こんにちわ、NAtakuです。 モンハンワイルズの続きをプレイしていきます! ※当記事はネタバレを含みます 【前回の狩猟】 【新たな旅立ち】 【再び緋の森の中へ】 【油涌き谷】 【まとめ】 ランキング参加中モンスターハンター 【前回の狩猟】 前回は一人奮闘するザトー…
    NAtakugame's
    はてなブログPro
    ゲーム
    ごんじぃのひとりごと ひどい1週間でした
    皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 天候も不順ですが、私も悪夢のような1週間でした。 ことの発端は、月曜日に投稿した記事から始まります。 ジャンク品のプロコンを買ったのですが、 まさかのハンドルを固定したネジが外れない!。 ドライバーのサイズを変えて緩…
    遙かなる大
    仕事前に 温泉♨️
    🥸です。 最近、仕事前に 1時間くらいかけて、 山奥の温泉に行ったりします😊 静岡ではめったに見られない 雪に❄️テンションあがりました〜。 特に 落ちもない ブログでした😅笑
    dftreasurechest配信の裏がわブログ
    ヴァンガードスカイライド3巻!予約はじまる!!
    カードファイト!!ヴァンガードスカイライド3巻 てんとう虫コミックスより、最新刊(25/3/7現在)の3巻が発売されます☆ なお発売日は2025年3月28日!通販の予約もスタートしました。 ■ 楽天ブックス ⇒⇒ カードファイト!!ヴァンガードスカイライド3巻 ■ ⇒⇒ ヤフーショ…
    予約ステーション
    漫画
    桜木果奈 NEXT推しガール! 4 ヤンマガデジタル写真集 2025年3月7日発売!詳細
    桜木果奈 NEXT推しガール! 4 ヤンマガデジタル写真集 2025-03-07 00:12:02発売 ヤンマガWebが注目するアイドルを連作グラビア写真集で深掘り!2025年注目のアイドル「SCRAMBLE SMILE」の桜木果奈ちゃんが登場! 期待の新人の注目グラビアを4分冊&完全版でお見せしち…
    グラビア新刊速報
    桜木果奈
    10 自炊生活とお米。鍋を使った米の炊き方・白米編
    洗う→浸水 まずは鍋について。 基本的にどんな鍋を使っても炊けると思うが、私はこちらの鋳物ホーロー鍋(※)を使っている。口径は22cm。ずっしり重い。 ※鉄を型に流し込んでつくった鋳物。その上にガラス質のうわぐすりを焼き付けたもの ストウブ社のココット。口径は…
    Nの自炊ノート|一人暮らしをどう回すか。
    フォルテつくば周辺のグルメ情報!ついでに寄れるおすすめ飲食店
    つくば市に新たにオープンする商業施設「フォルテつくば」。ショッピングを楽しむだけでなく、その周辺には魅力的な飲食店が多数存在します。今回は、フォルテつくばへのお出かけの際にぜひ立ち寄りたい、周辺のおすすめグルメスポットをご紹介します。地元民にも愛さ…
    フォルテつくば最新情報!— 話題の新商業エリアを深掘りレポート
    【今日のチラ裏】ちょっと評価が行き過ぎてるとは思う/浦和レッズなんとかなれ
    負けました。柏はいいサッカーしたと思います。 www.jleague.jp ちょっと評価が行き過ぎてるとは思う 今日は、この試合の評価があまりにも一部の志向に偏っている感じがするので、それもどうなん、というポジショントークをしていきたいと思います。ちなみに僕は、リカ…
    96のチラシの裏:浦和レッズについて考えたこと
    今日のチラ裏
    関税はインフレを引き起こすか?
    と題したエントリ(原題は「Do tariffs cause inflation?」)をマンキューが上げている。 There has been some debate between Trump critics and Trump defenders about whether tariffs cause inflation. Some defenders, including the Commerce Secretary Howard L…
    himaginary’s diary
    経済
    新型iPad (A16)、iPad第10世代にはない8つの新しい特長を確認
    Appleが発表した新型iPad(A16)について。 新たにA16チップを搭載しただけと思いきや、旧型iPad第10世代と比べて複数の変更点があることをMacRumorsがまとめています。 搭載チップ Apple Intelligence ストレージ Smart HDR 4 Bluetooth 5.3 物理SIMカードスロット非…
    こぼねみ
    iPad
    コラム:モンスターハンターワイルズの痕跡探し/The Unsung War
    下位が終わると職員室に駆け込むことになる 【Steam】モンスターハンターワイルズ プレミアムデラックスエディション カプコン(CAPCOM) Amazon モンスターハンターワイルズがそろそろHR100になる。今作について悲喜こもごもと非難轟々賛否両論あるが、それよりも気にな…
    セラミックロケッツ!
    鯖トマト煮缶を使った簡単レシピ
    鯖缶と言えば味噌煮が定番だ。ダイソーの鯖味噌煮缶は安くて美味しい動物性タンパク源なので良く買っていたのだが、試しに鯖トマト煮缶を買ってみた所、これが味噌煮よりさらに美味かった。トマトの旨みと鯖の旨みの相性が抜群でご飯が進む。 鯖トマト煮缶が気に入って…
    東雲製作所
    食べ物
    東京江戸川店☆中古ボード情報、大阪店中古ボード入荷情報、シングルフィン乗るならやっぱりノーズライディングがしたい!、
    こんにちは。シーコングの新井です。 昨晩は雪の影響はありましたか?電車通勤の私は何の影響もなく、すんなり家に帰れましたが、どうやら東名高速と第三京浜が閉鎖されていたようで、最寄りの駅前は色々な方面から迂回するために集まってきた車で大渋滞でした。。。 …
    シーコング店長ブログ
    店舗情報-東京江戸川店
    それでも僕は手法としてのアジャイルを広めていく
    「まずは経営の意識改革だ」「まずは内製エンジニアだ」。 確かに経営の理解、SIer依存やレガシーシステムの解決は重要ですが、それは簡単には解けないパズルです。待っていても何も変わりません。DXを前に進めるには、「意識が変わりきらない経営層」「金のかかるレガ…
    arclamp
    清水をJ1に導いた左SHカルリーニョスをジェフが獲得
    先週、ジェフが清水のカルリーニョスを獲得したと発表しました。 開幕後というタイミングも含めて、驚きのニュースだったと思います。jefunited.co.jp ブラジル人アタッカーのカルリーニョスは母国でキャリアをスタートし、2017年からスイス1部のルガーノへ移籍。 2017…
    ゆっくりいこう
    JEF
    日本のSpotifyデイリー動向から、最近のヒット曲における"ピークの早さ"を考える
    ビルボードジャパンは本日午後、最新ソングチャートを公開します。注目はデジタル解禁から4日分の集計分にて前週2位に初登場したサカナクション「怪獣」、および先週金曜にリリースされたtimelesz「Rock this Party」や藤井風「真っ白」の動向です。 サカナクション「…
    イマオト - 今の音楽を追うブログ -
    チャート分析
    好きな色合いでモチベーションアップ!「クルトガ」チョコミント軸に注目
    僕に一番似合う色って、どんな色なんでしょう。 その道のプロの人たちが、肌の色や艶を見て、あたなにはこんな色がお似合いですよってコーディネートしてくれるみたいですけれど、それが自分にとって一番なのかどうかは疑問です。だって、それを決めるのは、僕のはずで…
    『本と文房具とスグレモノ』
    シャープペン
    【今週のお題】「思い出の先生」をテーマにブログを書いてみませんか
    🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
    ダイソーさんにお手紙出してみたら
    こんにちはえびめです! 実は、路頭に迷いかけたときに助けてもらいましたが心の傷は癒えず…。 あまりにもわたしの精神的な問題で振り回せないとダイソーの抱き枕を買いに行きました。 心を癒してくれたダイソーの抱き枕 そこで無理は承知で広島の本社に手紙を出してみ…
    猫と本に囲まれて
    お人形
    2025/03/07のごはん

  190. 2025/03/07 07:51:22 Flying to Wake Island含むアンテナおとなりページ

    3月8日に日暮里の工房ムジカで『モンセギュール1244』イベント、9日に高円寺のそぞろ書房で『DICEMEN』イベント
    2025 / 3

  191. 2025/03/07 07:13:21 忘却からの帰還含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  192. 2025/03/06 23:16:46 沖縄風土記、思いつ記含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  193. 2025/03/06 20:28:54 凸と凹の間含むアンテナおとなりページ

    2025-03-05
    第14回 KoSAC 合評会
    2013年から2015年にかけて開催していたKoSAC(Kokubunji Society for Arts and Culture、通称コサック)を再開します。第14回は二名の大学院生が研究発表し、それに対して評者がコメントする合評セッションです。より多くの人に話題を共有していただくことが目的なので、会場の参加者にも議論を開く形で開催します。プログラムは以下の通りです。
    14:00 開会(13:40 開場)
    14:10-15:10 「ミュージアム・ショップの歴史社会学的研究:雑誌月刊『ミュゼ』のバックナンバー調査から」
    報告者:越後彩香(筑波大学大学院)、コメント:光岡寿郎(東京経済大学)
    15:20-16:20 「アーティストブックと人類学——「共につくる」をめぐる実践的考察」
    報告者:イン・シン(武蔵野美術大学大学院)、コメント:加島卓(筑波大学)
    16:30 閉会
    17:00 懇親会(国分寺駅付近)
    KoSACでは大学院生や研究者に限らず、学生から社会人までどなたでもご参加頂けます。ご所属や年齢を気にせず、テーマにご関心がありましたら奮ってご参加下さい。また、今後KoSACで取り上げたい企画の提案も歓迎いたします。
    ■日時:2025年4月26日(土) 14:00~17:00
    ■場所:東京経済大学国分寺キャンパス6号館7階中会議室1
    正門から入り直進。突き当たり正面左手に見える青いビルの7階です。
    https://www.tku.ac.jp/campus/institution/kokubunji/
    ■報告者:越後彩香(筑波大学大学院)、イン・シン(武蔵野美術大学大学院)
    ■評者:光岡寿郎(東京経済大学)、加島卓(筑波大学)
    ■参加方法
    (1)お名前(2)ご所属(3)自己紹介(4)懇親会への参加/不参加を、以下のフォームでご記入ください。当日参加も歓迎いたしますが、懇親会の開催を予定しておりますので、事前にお知らせ頂けると大変助かります。
    https://forms.gle/TquyVVKystSxfeC57
    ■URL
    https://oxyfunk.hatenablog.com/
    http://toshiromitsuoka.com/
    ※「KoSAC(Kokubunji Society for Arts and Culture、通称コサック)」では、大学の街でもある「国分寺」を拠点に「社会」「芸術」「文化」などをテーマにしながら、毎回ゲストをお呼びしてお話を伺う機会を設けております。これまでについては以下で確認できます。
    https://oxyfunk.hatenablog.com/search?q=KoSAC
    oxyfunk 2025-03-05 22:46 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    第14回 KoSAC 合評会
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 3

  194. 2025/03/06 15:46:58 デジモノに埋もれる日々含むアンテナおとなりページ

    2025/03/04 NEW
    【動く】44年前のゲームウオッチ
    ゲーム
    ゲームウオッチ
    任天堂

  195. 2025/03/06 08:37:05 WOLFPAC含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  196. 2025/03/05 21:28:40 週刊オブイェクト含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  197. 2025/03/05 17:38:59 無節操一本勝負ブログ支部含むアンテナおとなりページ

    自主残業日記
    今日もまた寒いな
    それでも朝の段階では気温は-3度だったが、道路には雪や氷が無く、移動は快調
    おかげで会社には早く着いたわい
    で、仕事よ
    今日はまず重機のメンテなんぞをしていた
    重機にグリスアップをして、次のオイル交換をしようとしたあたりで別の現場での作業の指令が出た
    んで、行ったのが市内のマンションでのユニットの不具合の確認と修繕だ
    だが、発生しているという不具合が聞いていた箇所と違うんでやんの
    そんな状況なんで取り掛かるも時間がかかるし、なかなか終わらない
    もうちょっともうちょっとと、なかなか終わらず、気付けば自主残業をしていた
    最終的には19時30分までやって終わらないんで撤収となった
    帰り道にはスーパーで食料を買い、帰宅した
    そんなカンジで今日は終了しましたとさ
    Tweet
    2025/02/21(Fri) 23:56:55|
    日記|
    Trackback:0 |
    Comment:0
    羽毛布団投入日記
    今朝の雪はさほどでもないが、昨日同様寒さが酷い
    移動中、大雪の日に田んぼに突っ込んでたトラックが無くなっていることに気付いた
    昨日にでも引き上げたのか?
    それはそうと仕事である
    昨日も行った市内のマンションで消耗品を交換する
    制御盤の鍵は昨日業者用の汎用鍵で開くことが実証済みなのだ
    開けてしまえばこっちのもんで、サクッと交換して次へと向かう
    次が市内の貸家で消耗品交換なんだが、これだと思ったパーツを交換しても症状は直らなかった
    直らなかったのは仕方ないんで、新たに備品を用意して後日出直す事となった
    それから市内のアパートで現地調査をする
    現場に行ってみると入居者は不在だった
    なんかアパート全体で誰もいないようだ
    なので、この場で調べれるところだけ調べて撤収する事となった
    あとは市内の銀行でユニットの修繕を行う
    用意した新しいユニットに交換するんだが、これには多少手こずった
    最終的には無事に終わったんで次へと向かう
    次がコインランドリーで清掃をする
    特に問題なく終わらせ、事務所に戻って今日の業務は終了となった
    帰り道にはセリアで引っ越し先の表札になりそうな板を購入してくる
    かまぼこ板みたいな板とA6のカードケースを買い、色々試してみようと思う
    あとは食料なんぞを買って離脱し、帰宅して終了となった
    連日寝るとき異様に寒いんで、ついに羽毛布団を出す
    例年だと暑すぎてほとんど使わないんだよなコレ
    すると、目に見えて安眠できた
    もっと早く出せばよかったわな
    Tweet
    2025/02/20(Thu) 23:58:25|
    日記|
    Trackback:0 |
    Comment:0
    雪は積もらない寒波日記
    今朝の雪は寒波が来る来る行ってた昨日よりはわずかに多かった
    それでも昨日も今日も吹けば飛ぶ位程度の雪だったが
    雪はアレだが、寒さは強かったな
    朝の段階で-5度だっけ?
    なるほど、雪が降るだけが寒波じゃないってか
    そして仕事なのだ
    今日は市内のマンションでユニットの交換を行うんだが、実際現場に行ってみると聞いてた形状と違う
    違ってても一時的な物だと思い交換準備を進めていたら、いよいよもって変な事に気付き、会社に確認したらアカン感じで違ってた事が発覚した
    ここでユニットは交換から消耗品の交換へとシフトしたんだが、交換に際しユニットの制御を行う部屋が施錠されており、制御できない状態だったため中止となった
    そして、鍵を借りてきてから出直すって事で、今回は撤収した
    次は市内のホテルにユニットの交換をしに行く
    スペースがタイトというか無理難題みたいな空間があり、最後の一手が処理できずに終わった
    ムリだってこんなん
    折り曲げたら壊れるってな部品が本体から2本出てて、接続するには180度ターンが2回必要ってな工作なんてどうすりゃいいんだよ
    てなワケで、ユニットを壊すわけにはいかんので、これもまた出直す事となった
    あとは事務所に戻って在庫調査なんぞをして、時間となり業務終了となった
    帰り道にマンションの制御盤の鍵を開けてくるよう言われたんで、そのようにする
    あとはネカフェなんぞに寄ってみる
    いや、なんか最近は不正アクセスがあったとかでアプリが会員証を出す以外の機能が死んでたんだが、いつの間にか直ってたんで、とりあえずは行かなきゃと思ってね
    なんだかんだで1時間はいたな
    それからはスーパーで食料を買って帰宅し、今日の行動は終了
    それはそうと、自室でいつしか寝落ちして再起動したら26時だった
    なんか寒いが、これも寒波が悪いのだ
    Tweet
    2025/02/19(Wed) 23:58:55|
    日記|
    Trackback:0 |
    Comment:0
    また寒波到来日記
    昨日のうちからまた寒波が来るらしいと聞いていたんで、覚悟を決めつつ外に出たら、さほどでもなかった
    雪はうっすらと積もる程度だったし、気温も-2度くらいだった
    だが油断しねぇぞ、今年の寒波は2日目が酷いんだ
    渋滞もだいぶ緩和されたようで、そりゃあ他の季節に比べたら混んではいるが、その程度だ
    これ以上降らなきゃいいんだがな
    それはそうと、移動中の車の異音が気になるな
    この状態で走り続けた結果、タイヤの寿命が縮むとかは勘弁して欲しいもんだ
    さて仕事だ
    今日は市外のホテルでの内部工作だ
    今日は事前に客の受け入れを減らしてもらっており、一気に決める計画となっている
    そんな意気込みで事に当たったんだが、足りない部材、急に必要になる消耗品、付近を探しても調達できないので最寄りの取引先まで移動して部材を買って来たりと、トラブルには事欠かなかった
    とにかく工作を進め、今日では終わらなかったが、終わりの目途はついていた
    んで、事務所に戻って業務は終了した
    帰り道には、車の異音がいよいよもって気になったのでKeくんの工場に行く事にした
    電話でアポを取って工場に移動する
    寄り道する事なく現場に到着し、車をKeくんに見てもらったところ、あっさりと原因が特定された
    見ると左前輪のカバーがささくれ立っており、タイヤに触っていた
    大雪の影響で足回りにダメージが行った結果の事らしい
    予想以上にあっさりと直してもらった
    深刻なダメージが無くてよかった
    あとは食料を買って帰宅し、今日の行動を終えた
    Tweet
    2025/02/18(Tue) 23:55:51|
    日記|
    Trackback:0 |
    Comment:0
    雨は雪へと変わる日記
    なんか雨っぽい音が聞こえると思ったら、実際雨だった
    雨が降ると雪が解けるんで助かるな
    今日も早めに出勤したが、必要以上に早く職場についてしまった
    こりゃもう平時の時間に出ても間に合うかな?
    そして仕事す
    今日は市内の民家でのユニット設置をする
    いざ現地に行ってみると、ほとんどすることは無かったか
    基本的な作業は部長がやっちまってて当方が出る幕が無いんスよ
    ただ居るのもなんなんで除雪してたか
    雪というよりは氷をどけてたんで除雪というよりは除氷だな
    時折部材を買いに行ったり機材を取りに行ったりして設置は進行する
    最終的には無事に設置が終わり、事務所に戻って今日の業務は終了となった
    朝降ってた雨は、いつしか雪に変わっていた
    最近多いな、朝が一番気温が高いってヤツ
    帰り道にはKeくんの工場に行き、今月分の支払いをする
    ふと気が付くと、車から異音がするんで、Keくんに聞いとけばよかったかな
    明日以降にしよう、うん
    あとは万sai堂なんぞに寄って帰宅し、今日の行動を終えた
    明日からまた寒波が来るって話だが、また積もるんかな?
    あと、裁判所から相続放棄関連の封書が届いていた
    これで相続放棄は完了したんだが、完了まで結構かかったな
    1月20日に手続きをしたから、今日で4週間目やん
    Tweet
    2025/02/17(Mon) 23:56:33|
    日記|
    Trackback:0 |
    Comment:0
    茫洋日記
    今日は家に居た
    外に出ても道は悪いし、そもそも用事も無ければやる気も無い
    今日は町内会の集会があったが、我が家は今年度で退去するんで来年のことを決めても意味無いしな
    てなワケで出ない
    例年だったら欠席すると勝手に役職を割り振られてしまうんで決して休めないんだが、今年は去るんで遅るるに足らずってモンよ
    ああ一応夕方に食料を買いにスーパーには行ったか
    だがそれだけだったな
    行って帰って行動終了ですよええ
    今日はそんなんで終了ですハイ
    Tweet
    2025/02/16(Sun) 23:53:57|
    日記|
    Trackback:0 |
    Comment:0
    最後の飲み会日記
    今日は昨日より5分遅れて家を出た
    出る前までは昨日と同じに出る予定だったんだが、結果的に5分遅れてしまったカンジだ
    だが、今日は土曜日という事もあって渋滞らしい渋滞もなく会社に着いてしまった
    具体的には7時23分に着いた
    7時23分ってぇと、普段だったら家を出てから縦貫道を通過するくらいの時間だ
    さすがに早すぎだって
    今朝は寒波だかなんだかで気温は低かった
    車の温度計は-5度だったんで、割と寒いな
    天気そのものは良かったんで、放射冷却の寒さかね
    今日の仕事は市外のアパートでの工作となっている
    ここは現場に移動し、一日仕事となる
    行くまでに渋滞に引っかかる事を懸念したんだが問題なく到着し、予想以上にスムーズに工作は進んだ
    それにしても天気が良すぎて暑いくらいだな
    そして時間までに事務所に戻って業務終了となった
    今日は飲み会があるんで寄り道する事なく帰宅する
    19時に肉屋の家に行き、過不足なく19時に到着する
    そして飲み食いしながらボードゲームを執り行う
    今回のゲームはタイガー&ドラゴンと海底探険
    なんか勝ったか負けたか曖昧なままにゲームは終わった
    んで、最終的には23時くらいで解散となった
    今回で当方の参加は最後になりかねないという事で、なんか寄せ書きを貰う
    参加者とコメントがだいぶ捏造されてたが、記念という事で持って帰らされる
    正直邪魔すぎるんだが、悪意は無いという事で持ち帰った
    そんな次第で帰宅し、今日の行動を終えるに至る
    引っ越しは近いはずなんだが、新居は全然手が付けられてないんだよなぁ
    ちゃんと引っ越せるのか!?
    Tweet
    2025/02/15(Sat) 23:53:27|
    日記|
    Trackback:0 |
    Comment:0
    一日中除雪日記
    昨日出勤するのに遅刻ギリギリだったんで、昨日より10分早く家を出た
    道中はまだまだ渋滞してたが、早く出た分だけ渋滞を抜けるのは早かった
    その結果、昨日より20分早く会社に到着となった
    ここで家を出るのを10分調整したら、またギリギリに会社に着くんだろうと予想できるんで、当面はこの時間を維持だな
    会社に着くのは当方が一番早かったが、今日は遅刻しなかったのも当方だけだった
    やはりこの雪と渋滞は厄介なようだ
    そして仕事である
    今日の仕事は除雪であり、屋根の上の雪を降ろす
    屋根にはしごをかけて上って雪下ろしって時点で事故の予感がするが、当然ながら事故にはならなかった
    これも日ごろの功徳の賜物なのであろう
    午後からは市内の民家でユニットの荷受けをする
    そしてその荷受けしたユニットを後日設置するんだが、その準備をする
    そのためにはまず除雪だな
    準備の過程で事務所に戻ってユニットを引っ張り出す必要があったんだが、引っ張り出すためにまた除雪をする必要がある
    掘り出したユニットを軽トラックに積んで現場に運び、それを設置するためにまた除雪だ
    それが終わったら今ついてるユニットを片付けるため、進行ルートを除雪する
    なんだかんだで一日中除雪していたな
    そして時間となり、事務所に戻って業務は終了となった
    帰り道はBossに会いに行く
    Bossとは待ち合わせていたダイソーで合流し、届け物の中継を頼んでくる
    いやもうLINEで話はつけてあるんで、モノを渡すだけなんだが
    んで、他にもちょこちょこと買い物をして解散となった
    あとはスーパーで食料を買い、ついでにセリアを物色する
    ドラッグストアで小物を買って帰宅
    こんなんで、今日は終了ですってよ
    Tweet
    2025/02/14(Fri) 23:53:02|
    日記|
    Trackback:0 |
    Comment:0
    慢性渋滞日記
    起きたらなんか雨の音がする
    信じられんとか思ったが、外に出ると本当に雨が降ってた
    雨が降るのは雪が溶けて助かる
    今日は結構早く家を出たんだが、ギリギリの時間に会社に着いた
    遅刻まで1分を切ってたのはギリギリが過ぎるんで、対策せんとアカンなぁ
    さて仕事である
    ユニット交換のため市内のホテルに向かうんだが、なんか移動中に中止となった
    代わりにコインランドリーを掃除するよう言われたんだが、その連絡が来た段階で渋滞にはまっていた
    突発的な渋滞に、前の車は全然動かない
    Googleナビを見ると、事故のマークが出てたのでそういう事なんだろう
    最終的にその場を脱出するまで1時間かかった
    朝に降っていた雨は雪になっていた
    一日の中で朝が一番気温が高いという状況がよくわからんよな
    だがその雪も積もる程度ではないってののが救いだったかね
    代わりに風が強くて寒いんだが
    そしてようやくコインランドリーに移動し掃除をしたんだが、それだけで午前が終わっていた
    平時じゃ考えられんペースだな
    午後から事務所に戻って除雪となる
    ふと見ると、屋根の雪が全部落ちてたんで、それを除去せんとアカン
    だが、重機じゃなきゃ対処できん量の雪なんだよなぁ
    とまぁ、そんな量の雪を時間まで除雪して、今日の業務は終了した
    あとはスーパーで食料を買い帰宅し、行動終了
    何をやるにも雪が厄介なんだよなぁ
    Tweet
    2025/02/13(Thu) 23:52:41|
    日記|
    Trackback:0 |
    Comment:0
    自主残業日記(02/21)
    羽毛布団投入日記(02/20)
    雪は積もらない寒波日記(02/19)
    また寒波到来日記(02/18)
    雨は雪へと変わる日記(02/17)
    日記 (41)
    2025年02月 (21)

  198. 2025/03/05 15:46:19 120坪ぐらいの書店の店長だった人のBlog含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  199. 2025/03/05 09:42:22 美徳の不幸含むアンテナおとなりページ

    2025-03-02
    斉藤由貴コンサート「斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~」@Sky Theatre MBS
    music
    今日は斉藤由貴様のコンサートで、大阪のSky シアターMBSに。この会場がある「KITTE大阪」には初めて来た。2階が各自治体のアンテナショップで、ぶらぶら歩く。開場までの暇つぶしには持って来いだな。
    という訳で斉藤由貴コンサート会場に入る。この前のビルボード大阪同様の年齢層で安心(笑)。無事ツアーTシャツをゲット。由貴ちゃんの40年の変化を確認するタペストリーの撮影にも並ばねばならなかった。
    僕は一階の後ろの方だが、通路に近いので少しラッキーかな。松本隆さんのフラワースタンドも。
    以下で、セットリストと感想などを書き込みます。
    1.千の風音(インスト)
    『ガラスの鼓動』のオープニングの曲からスタート。
    2.詩の朗読(なんの詩かは判らず)
    青いドレスを着た由貴ちゃんがご登場。
    3.初戀
    4.白い炎
    5.情熱
    ここまで一気に歌って「こんばんは、斉藤由貴です」との挨拶。「私、今年で40周年な訳ですが、正直言って、もうそういうイベントは良いだろうとマネージャーに言ったのですが、やるべきだ、由貴さんの曲はアイドル歌謡を超えて良い曲があるとかと口説かれて、お客さん来なくても知らないよ、と言ったのですが、全会場sold out!(大きな拍手)皆さんは、私をフィルターにして、私の今から歌う曲を聴いていた頃の自分に想いを馳せてください」と言って
    6.街角のスナップ
    7.少女時代
    8.May
    9.オラシオン〜祈り
    ここで映画撮影の思い出を少し喋って、「これから歌うのは、私の作詞したものですが、何か変な自信があってこの詩で歌いたいとディレクターに直談判したんですよね」と
    10.予感
    が歌われ、これで第一部終了。「予感」を聞くと、僕みたいなファンは「ホットカルピス」を飲みたくなりますね。
    www.youtube.com
    第二部は白いドレスに着替えて
    11.土曜日のタマネギ
    からスタート。「これはさすがに当時と同じ編成でとは行きません。コーラスに作曲の亀井登志夫さんと久保田利伸さんを呼ばなきゃならなくなる(爆笑)」「今から歌う二曲は、最近の『80年代のシティ・ポップス』の再評価でカバーされた私の曲です。車で移動中、あれ、私の曲だけど歌ってるのは誰?となっちゃいました(笑)」と
    12.ストローハットの夏想い
    13.AXIA〜かなしいことり
    が歌われましたが、相変わらず酷い歌詞の歌だ、「AXIA」は(笑)。我々観客に背中を向けて歌うのも何とも素晴らしい。この曲、竹内まりやの「終楽章」(薬師丸ひろ子への提供曲)に並ぶ酷さだと個人的は思っております。
    ここからはバンドマスターの武部聡志さんとの「二人コーナー」。「デビュー時からお世話になっていますが、昔、本当に怖かった」とか由貴ちゃん、武部さんに言いたい放題。「作詞家の松本隆さんも無表情で…、あ、今日松本さん、来てくださっているんですよね」というと会場から拍手、松本隆さんが立ち上がってご挨拶。僕の列から4列前にいらしてビビってしまいました。
    14.三年目
    「これ、結構人気ある曲なんですよね」
    15.海の絵葉書
    これはアルバム『ガラスの鼓動』所収で、松本さん作詞。
    このあと、バンドメンバーが戻って来て、ラストスパート。
    16.砂の城
    17.青空のかけら
    18.悲しみよこんにちは
    「次で第二部を終えますが、やはりこの曲をもらったのは運命的だったと思います」と言って、デビュー曲
    19.卒業
    が作詞者の前で歌われました。オペラグラスでお顔を見たら、涙の筋が見えました。
    由貴ちゃんは一旦引っ込み、ツアーTシャツに着替えてアンコール。
    20.夢の中へ
    21.「さよなら」
    でコンサートは終了。最後はスタンディングオベーション。こういうノリは関西ならではではないかと思います。図々しいんだよ、関西人は(笑)。ともかく、レア曲もあり、大ヒット曲もありで堪能いたしました。曲名忘れていても、歌詞は出てくるんだよなあ。
    僕は最後に一言至近距離で「挨拶」ができる特典に当選していたが、「僕、40年前は中2でした」としか言えず、約10秒でスタッフに剥がされた(笑)。サイン入りカードはゲット。
    そう言えば、バンドメンバーも上手い人ばかりだったな(当たり前だが)。コーラスは加藤いづみさんだった。彼女にかこつけて言えば、俺、由貴ちゃんを40年間「好きになって、よかった」ですよ、マジで。俺は基本的には女性に関しては一途なんだよ。研究対象はコロコロ変えるけど(笑)。
    t-kawase 2025-03-02 23:19 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    斉藤由貴コンサート「斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~」@Sky Theatre MBS
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 3
    music (377)

  200. 2025/03/05 03:34:16 さあ?含むアンテナおとなりページ

    2025-03
    29
    30
    31

  201. 2025/03/04 23:53:09 浅沼ヒロシの書評ブログ 晴読雨読日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  202. 2025/03/04 19:31:16 中学受験日記/留学日記含むアンテナおとなりページ

    「タイプロ」をきっかけに普段は会わない友達とも食事へ!
    モーニング日記(2025年02月)
    モーニング日記は、モーニング好きの私が毎月モーニングを食べた日だけ書く日記です。 ◆休日モーニング活動はじめました - それは恋とか愛とかの類ではなくて ◆モーニング日記(2025年01月) - それは恋とか愛とかの類ではなくて 2月中に更新したかったけれどやはり2月…
    それは恋とか愛とかの類ではなくて
    はてなブログPro
    モーニング
    新宿御苑でピクニック。幸福な気持ちになった一日だった
    今日みたいな日が毎日続けば他に何も要らない
    2025.3.1土 ・今日は妻子と新宿御苑でピクニック。ぽかぽかと気候がよく気持ちが良かった。 他にも、奥さんが綺麗だったり、娘が楽しそうにどんぐりを拾っていたり、外で食べたパンが美味しかったり、夕食の水餃子が美味しかったり、近所の喫茶店でテイクアウトしたカ…
    kenpi20の灰色マインドマップ日記
    日記
    こたつ布団をダーニング。愛着を持てるようになりびっくり
    最近の買ってよかった・食べた・つくったアレコレ
    まずはここ1ヵ月くらいの買ってよかったやつ。 一番左、(写真が分かりにくすぎるけど)ドライフラワーとアーティフィシャルフラワーの壁飾り。自分のお誕生日プレゼントに毎年花束を買っているんだけど、近所のお気に入りのお花屋さんが閉店してしまったため、今回は…
    せいかつのつぶやき
    買ったもの
    “え。あー。そういえば昼にカレー食ったわ”
    俺たちは無意識でカレーを食べている
    もう2月も終わるというのに、今月ぜんぜん書いてない現象。なので期せずして2連続カレー記事になってしまった。 そう、カレーを作ったのだ。キーマカレー。姜葱醤にニンニクと唐辛子、クミンシードにカレー粉を炒めて、いい感じになったところに豚ひき肉を放り込む。タ…
    殴る壁
    すりごまや稲荷煮を作る。地味だが、やっておくと後が楽!
    楽しみながらコツコツ休日タスク㊱
    あたたかな日曜日に家事もはかどります。あれもこれもとやりたくなってしまいます。 今日は日曜日なので作り置きタスクについて綴っていきたいと思います。 今週は、パン作りをすることができました。餃子のあんを入れた肉まん、こしあんを包んだあんまん、サラダチキ…
    nashieda’s diary
    料理、献立
    子どもの頃は、トマトに砂糖をかけて青臭さをとっていた
    トマトに砂糖
    「(母は)変わらず元気です」と現状報告をして、一種類の薬の処方箋をもらうために月1回の代理受診で病院に出かけた昨日…… 「あれ?先月はまだ家があったよな」と私……記憶はあいまいだが。 代理受診は予想外に早く終わってしまった。中華屋へ寄ってこようと考えて家を…
    気まぐれなページMkⅡ
    私事
    「ことばのあや」を章ごとに1種類ずつ、計7つ解説している
    佐藤信夫著「レトリック感覚」を読んだ
    有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…
    Flavor Wheel Engineering
    読書
    「話しやすい相手」というのが分かるようになってきた
    取材で心掛けてる事。
    有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    はてなブログPro
    じ論丼
    マユリカのPodcastは「荷造り」を語り合ってて珍しい!
    人生3回目の上京、心細い私を励ましてくれたエンタメたち
    「実家を出て都会に行く」という意味で、私は人生で3回上京している。まあそのうち1回は東京ではなく関西への旅立ちだったのだが、昔は京は関西にあったし(?)、3回の上京を経験していると言っていいでしょう。数えたところ私は今回が人生で14回目の引っ越しだ。 こ…
    月光とオランピア
    ライフスタイル・人生
    初めてのお菓子作り。予想以上に砂糖やバターの分量が多い
    ロックケーキを作る
    ロックケーキという聞き慣れない食べ物は『ハリーポッター』シリーズの中でよく出てくるお菓子だ。 ハグリッドが焼いてくれて、ハリーはあまりの硬さに奥歯を折るというエピソードがある。 奥歯は折りたくないが、ロックケーキは食べてみたい。 でも、パン屋さんやお菓…
    蟻は今日も迷路を作って
    雑記
    "タイトル=作品とは限らない。だから厄介だ"
    花が花ではなくなった経験について(「サイ・トゥオンブリー 紙の作品、50年の軌跡」を見て)
    この文章は2015年5月23日~8月30日に原美術館で開催された展覧会「サイ トゥオンブリ― 紙の作品、50年の軌跡」を鑑賞した当時書いたエッセイです。もとはFacebookに投稿していました。ブログへの転載にあたり全体を見直し、明らかな誤字のほか一部言い回しを修正し、語…
    こたつ島ブログ
    展覧会の感想
    「スマート」なシステムへ人間が最適化されることに戸惑う
    スマートな悪
    先日、母親の葬儀のために北九州市へ行った際、小倉駅で軽乗用車を借りました。その車で市内をあちこち移動しているうちに気づいたのですが、この車はとても「スマート(smart)」な仕様になっていました。常にGPSで車の位置を把握しているらしく、走っているその道路…
    インタプリタかなくぎ流
    ほん
    とりあえず米に乗っけてみるが⋯⋯絶望の朝食
    【アジア食材】臭豆腐を美味しく食べよう【豆腐の腐の部分】
    食べるの大好き、マッサンです。 ゲテモノを探しにアジア食材店に行ってきました。 冬はドリアンの季節。誘惑に負けずに店内を物色。 熟れてておいしそう。一個7000円… 中国4000年の歴史の中で生まれた様々な食材。見てるだけでもとても面白い。 さあ見つけてしまった…
    マッサンの日記
    夕飯はアジと梅のビリヤニ風炊き込みごはん! ライムが香る
    2025年2月27日(木)オズの魔法使いと通院とババロア
    晴れ。今日も暖かい。猫らの世話をして、家事。土母をやった後の方が葉の元気がないような気がする。たまたまだと思いたいが、かなりしんなりしている。エバーフレッシュは繊細と聞くけれど、そんな繊細ちゃんに活力剤なんて与えたのが間違いだった……? お昼はマック。…
    豆腐の間借り
    日常
    オランダ坂かと思ったら、ただの急坂! "長崎は坂の街"
    ハウステンボス~軍艦島~市内🛳️一泊二日長崎旅記録
    昨月、夫とふたりで一泊二日長崎旅をしてきました。 昨年末にふいに夫が漏らした「軍艦島行ってみたいな~」の言葉からあれよあれよと決まった突貫旅。まじで「軍艦島に行く」だけしか決まってない驚愕のノープラン旅だったのですが、すごく楽しかったので記録します!…
    稼いだ金全部使うウーマン
    旅記録
    オフラインだから、これから散歩の記録がはかどりそう
    ポメラを導入する。壁を立てる。
    今日はポメラが届く日だ。 電気屋で悩んで悩んだ結果、導入することにした。 家で叩くHHKBの打鍵感が好きすぎて、やっぱりiPad miniとHHKBを持ち歩いて運用しようかとも思ったけれども、いかんせんHHKBはでかすぎる。おもすぎる。そしてデバイスが2個あるというのも少…
    その他諸々
    タイで渓流釣り! バーミーズはビルマを意味する
    バーミーズトラウトを追え ②
    今回泊まるホテルは川の上のホテル。 朝食も川の上だし、トイレも川の上だ。 常にどこかゆらゆらと揺れている気がするが、 そんな中朝日を眺めながら食べる朝食は格別。 なんだか今日は釣れる気がする。 意外にもタイで渓流釣りをしている人は多いらしく、ネットの海で…
    飯とカメラとアウトドア
    埼玉・寄居へ。荒川も上流まで来るとなかなかきれい
    とっておきの岩を見つけるための旅
    家を出て、とりあえず西のほうに行ってみるかと電車に乗った。寄居に行ってみるかと思った。寄居は埼玉の中でもかなり知られていない地域の一つなのではないだろうか。秩父まで行くと遠いし、人もたくさんいるので、その一歩手前くらいにしようかなというような感じの…
    今夜はいやほい
    レストランで食べた「フフ」がおいしかった。餅に似た食感
    西アフリカ4カ国の旅 その5
    西アフリカの旅の4日目、ガーナに着いて2日目の続き。 アフリカにきてからずっと海岸沿いを走ってきたが、内陸にあるクマシへ向かう。 17世紀から19世紀ごろにかけてガーナの森林地帯を支配したアシシャンティ王国の都だったところだ。 途中、街道沿いのローカルレスト…
    善福寺公園めぐり
    #旅行
    "上手に見せることより、愛情で勝負したい。"
    恋愛レボリューション21
    修士に入ってから、表現形態は自由でありつつも、何かと「美術の展覧会」「アーティストとして世に出る」といった価値観に当てはまるように矯正される場面が多々あって、ずっとそれに抵抗する方法を考えていた2年間だった。 この3日間、学部の後輩たちの卒展を回って、…
    HIKARI WAKE
    修士
    「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
    はてなCMSとは?
    Uzabase for Engineers
    Meet UB Tech #54「ユーザベース 新卒エンジニア1年目に聞いてみた!働いてみてぶっちゃけどう?・前編」を公開しました
    株式会社ユーザベース
    Azure Static Web AppsにAzure PipelinesからService Principalでデプロイする
    あしたメディア by BIGLOBE
    プロボノとは?活動内容やボランティアとの違い、メリット・デメリットを徹底解説
    ビッグローブ株式会社
    Findy Engineer Lab
    この10年間で思い出に残っている本はなんですか? 読書経験で振り返るITエンジニアのキャリアの変遷(株式会社プレイド 野田陽平さん)
    ファインディ株式会社
    ネットワールド らぼ
    Tenable Core でスキャナーを構成してみよう!その1
    株式会社ネットワールド
    NRIネットコムBlog
    「うまく言葉にできないがなくなる言語化大全」 を読んでみた
    NRIネットコム株式会社
    音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった
    本しゃぶり
    頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてまとめてみた
    piyolog
    はてなブログPro
    食品業界の中の人だけど謎のお米を売りつけようとする怪業者が接触してきたよ。
    Everything you've ever Dreamed
    はてなブログPro
    生成AI時代の音声入力ツール:SuperWhisperのすすめ
    うみのーと
    音楽の新陳代謝が止まって「ダサい」がなくなったことの功罪
    森の掟
    【レビュー】情緒と感情が解体される傑作!『都市伝説解体センター』【PS5/Switch/PC】
    絶対SIMPLE主義
    エンジニアの目標設定で意識していること
    yigarashiのブログ
    A4サイズのフルカラー電子ペーパーポスターを作ってみた
    yutashx.log
    Devinを導入して1ヶ月経ったので、人間とAIとでどのような開発の役割分担をするべきか振り返ってみる
    Generative Agents Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    Spotlight
    はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥
    ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2025年3月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月23日(日)から2025年3月1日(土)〔2025年3月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 頑丈な人間・頑丈に見えて命を削っている人間、どちらも恐ろしい - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 中高生による大量の楽天モバイル回線不正転売事案についてま…
    覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
    「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
    Feature
    印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ
    2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…
    Reasons Why Foreigners Do Not Stay in Japan for the Long Term
    The number of foreigners staying in Japan has been increasing, but many still return to their home countries after a certain period. In particular, those who stay for the mid-term (more than three months but less than three years) or short-term (les…
    Easy Japan Life
    Foreigners
    実家の荷物の整理をしていると昔の紙幣が出来たので紹介
    さてさて、今日は実家の荷物の整理。古い契約書やら証券などを整理しているとなにやらあぶら紙に包まれたものが・・・ いかにも古そうなものだが・・・開いてみると、古い紙幣が出てきたのでここで紹介したい。 100円札発行開始日:昭和21(1946)年2月25日肖像:聖徳…
    暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    所感・出来事
    ダーリン!!!
    大学警備も良いねぇ~(●´ω`●)フフフノフ♪ 実は,調子にのってめちゃくちゃ食った(笑) ポイントウメェーッッ!!!!! さて、デザート食って帰るか。 明日も早いしなぁ~っっ
    探求日和
    幸せの一言(Happy days)
    夫婦別姓や同性婚は必要なのか?
    結婚することによるメリットは何だろうか? 結婚を信仰という意味で捉えるのであれば、そもそも国に届けを出し、承認してもらう必要もないだろう。宗教的な場にて承認されれば、それで良いはずだ。 一方、結婚を、結婚により得られる制度的なメリット、例えば、配偶者…
    Feminist Philosophy
    notes
    2025.3.4(火)のデイトレ結果
    こんにちは、ゆいです😊 今回は、2025年3月4日(火)のデイトレ結果をご報告します! 昨日のFX結果 今日のデイトレ結果 今月の収支 デイトレ結果報告動画
    NO TRADE NO LIFE ~ゆいのデイトレ日記~
    デイトレ結果
    【KynSeed】#5 プレイ日記
    チュートリアルが開けて、今回から待ちに待った本編(成人編)をプレイしていきます! 本編からは店舗経営や戦闘、結婚など様々なシステムが解放されます。 どれも楽しそうで目移りしてしまうのですが、あちらこちらに手を出していくと時間がいくらあっても足りないので…
    のぶ江のゆるゆるゲーム日記
    ゲーム日記
    セアブラノ神 slurp
    限定のホタテが香る塩らぁ麺 塩と魚介はよく合う!
    ラーメンで行こう!!!
    京都府京都市
    Reasons Why Foreigners Do Not Stay in Japan for the Long Term
    The number of foreigners staying in Japan has been increasing, but many still return to their home countries after a certain period. In particular, those who stay for the mid-term (more than three months but less than three years) or short-term (les…
    Easy Japan Life
    はてなブログPro
    Foreigners
    断酒者からのお願い
    3月4日、今日の僕は、午前中にヴォーカルのレッスンを、 お一人のご婦人にお付けしました。 久々のインカムの伴う活動でした。 午後は地元の図書館に行き、2冊、文庫本を借りてきました。 そして今日も一本、動画を撮影し、YouTube にアップロードしました。 As tears…
    リスボン島先の弾き語りジャズ日記
    ネオンの夜に揺れるギャル – 静寂と誘惑の狭間
    AI生成画像の墓場_0015 この作品は、ただのファッションイラストではなく、空間の「温度」まで感じさせるような臨場感がある。柔らかなカーディガンの質感、微かに照らされた肌の艶、背景に溶け込むランプの光——すべてが巧みに計算され、見る者をこの世界へと引き込む…
    AI生成画像の墓場
    生成画像
    新型iPad AirとiPad第11世代、今週登場のM4 MacBook Airに続いて発表へ:Gurman氏
    Appleは、M4チップを搭載したMacBook Airの新モデルを早ければ今週中にも発表し、その直後に新しいiPadも発表される見込みであることをBloombergのMark Gurman氏がソーシャルメディアにポストしています。 iPad Air
    こぼねみ
    新型iPadの噂
    小牧市市制70周年。小牧山から見たブルーインパルス(2025年3月1日)
    小牧市市制70周年おめでとうございます。 年末年始の風物詩でもある西濃運輸の車両格納。 ここ数年は小牧市内で撮影しております。 小牧市は物流の拠点のイメージ。 各務原市にある山の展望台からも見える小牧山城。 織田信長が1563年(永禄6年)に小牧山城を築城。 15…
    やまさんの岐阜ブログ
    愛知県
    藤井風の「好きだよ」で鼻の下ブラジルに到達した
    「次の新曲は英語の歌やろなぁ」 『真っ白』情報が公開されるまでは結構強めにそう思い込んでいた。 2024年、米リパブリック・レコードと契約し、テイラー・スウィフトら世界的スーパースターと名実ともに同じ舞台に立った風氏。密かに何かと努めて英語曲作りをする様…
    僕はレベル40
    音楽
    なめらかで書きやすいボールペン!「ジェットストリーム」ライトタッチインク搭載で進化しています
    三菱鉛筆株式会社が、書きやすくて人気のあるボールペン:ジェットストリームを加速させていますので、紹介しておきます。僕も、このボールペンは大好きです。でも、文房具ブロガーという仕事柄、色々なペンで書いているんですけどね。表題にも書きましたが「ライトタ…
    『本と文房具とスグレモノ』
    ボールペン
    NIKON Z8の待望のファームウェアアップデート!ようやくスチル・動画のハイブリッド機になった
    完全に見落としていましたが、NIKON Z8のファームウェアアップデートが公開されました。そして、このファームウェアアップデートで私がずっと望んでいた対応がなされたのでこのことについて記載します。個人的にはZ8がようやくハイブリッド機として使えるようになった…
    とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
    動画
    新Linuxカーネル解読室 - リアルタイムカーネル
    「Linuxカーネル2.6解読室」(以降、旧版)出版後、Linuxには多くの機能が追加され、エンタープライズ領域をはじめとする様々な場所で使われるようになりました。 それに伴いコードが肥大かつ複雑化し、多くのエンジニアにとって解読不能なブラックボックスとなってい…
    VA Linux エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    新Linuxカーネル解読室
    ふりかえりの質を上げることで成長の質を上げる
    「最近、自分の成長を感じられない…」 「部下やメンバーの成長の助けになりたいけれど、うまくいかない…」 そんな状況への対応として、仕事における人の成長に立ち返り、何をする必要があるかを整理します。
    Tbpgr Blog
    ふりかえり
    Obsidianと生成AIの連携をいくつか試したのでメモ(Claude MCP, Cline, Copilot Plus)
    はじめに お試しタスク 検討のポイントなど ClaudeのMCP 設定など 使った感触 Cline (Cursor) 設定など 使った感触 余談:Cursorは? Copilot Plus 設定など 使った感触 おわりに はじめに 現在、仕事と研究に関するかなりの文章をObsidian上で書いているので、これら…
    誰がログ
    コンピューター・web
    村元哉中/高橋大輔 Symmetry PIW2025東京
    観た…ついに観た……かなだいのシンメトリーをついに観ました。 初めて二人自身で振付けたというSymmetry。一瞬で言葉が奪われる世界だった。よかった。体験できてよかった!映像で見た時から瞬殺で好きだったけど、ずっと生で観たかったのです。それにしてもよかった。S…
    はてはてマーチ
    かなだい(村元/高橋 組)
    SmartHR に入社しました & 約9年ぶりにソフトウェアエンジニアに戻ります
    1年6ヶ月勤めた前職を2025年2月末をもって退職し、2025年3月1日付けで SmartHR に入社しました! 正式な職種名としては "プロダクトエンジニア" で、いわゆるソフトウェアエンジニア職になります。コードを書くこと自体は趣味や個人開発として続けてきてはいたものの、…
    えいのうにっき
    雑記
    【今週のお題】「ドラマ」をテーマにブログを書いてみませんか
    🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
    ポイ活始める話。
    皆さん、こんばんは。 以前から買い物などではポイントなどを貯めていたのですが最近、他の方法でポイ活を始めました。 今回は、マクロミルというアンケートを回答でポイントをためて交換するタイプにしてみました。 移動の電車の中や、お風呂のまったりタイムで回答す…
    はるぼくの日常
    日常
    ミニリフレッシュ旅行で見つけた感

  203. 2025/03/04 09:15:02 東京永久観光 含むアンテナおとなりページ

    2025-02-26
    生命進化は利他的か?
    2025-02-25
    ベートーベン弦楽四重奏曲、緩徐楽章リスト
    2025-02-24
    ウクライナ侵攻 まる3年
    2025-02-20
    ★統計学を哲学する/大塚淳
    2025-02-19
    ★他なる映画と 1(再読)〜『悲情城市』
    2025-02-17
    考えないに越したことはない理由
    2025-02-14
    アワビは年をとったほうが死ににくい
    2025-02-12
    圏論、統計学、哲学…
    2025-02-06
    物理学の枝と幹
    2025-02-05
    ★阿修羅のごとく(是枝監督)

  204. 2025/03/03 11:30:49 Economics Lovers Live含むアンテナおとなりページ

    2025-03-03
    伝統的な左翼的視点からの経済学批判へのノア・スミスの反論
    ノア・スミスの「伝統的な左翼的経済学批判への反論」を書いた記事からの引用。自分の備忘録。
    元記事
    https://www.bloomberg.com/view/articles/2018-04-25/critics-of-economics-are-dwelling-in-the-past
    一部抜粋
    A third mistake comes when Reed asserts that “Power relations in the labour market go unexamined.” This ignores several recent high-profile papers that have illustrated how concentrated labor markets pay lower wages, implying that power relations are very important to the equation. Meanwhile, economists have been theorizing about such power relations for decades, and the most popular type of labor market models now include a crucial element of wage bargaining.
    Economists study gender relations in the workplace, racial gaps, changes in labor contracts, early childhood education, minimum-wage policy, regional opportunity gaps, automation and the future of jobs, and a vast array of other highly important, immediately relevant topics. Sometimes they use theory to help them understand these phenomena, but usually the core work is empirical analysis of hard data.
    現時点の経済学のデータ・サイエンス化の潮流は、以下の本がいいが、その書評をちょっと前に書いた。
    www.bookbang.jp
    ノア・スミスの論説に気づいたのは以下の論説のおかげ。
    econ101.jp
    tanakahidetomi 2025-03-03 03:22 読者になる

  205. 2025/03/03 06:32:32 ララビアータ含むアンテナおとなりページ

    2025年03月02日
    リアルポリティクスの陥穽
    先日のワシントンにおけるウクライナと米国の両首脳の会談決裂は、多くの人々を失望させるものであった。事前に伝えられていた協定内容が、意外にウクライナに有利なものであるらしいことに、内心半信半疑に期待していただけに、私と同様に感じた人も多いと思う。結果から見れば、この決裂はいくつなの情報筋からの説明にあるように、トランプとヴァンスが事前に仕組んでいた罠であった可能性もしてくる。トランプは、大統領選挙キャンペーン中から、自分にはウクライナ戦争を直ちに停止させる力があると宣伝してきた手前、彼の支持者に対して何らかの成果を短期に示す必要があったのだろう。少なくとも、中間選挙前には、目に見える成果を呈示するとこがなければ、中間選挙に大敗する可能性が高い。そんなわけで、トランプにも、懸念すべき弱点があり、ウクライナとそれを支援するヨーロッパ諸国に対して、ある程度納得させ得る妥協案を提出する必要があったのかもしれない。実際にはウクライナにとって明らかに有利な条件であっても、そしてトランプの当初の恐喝的な停戦条件から大幅に後退したものであっても、とにもかくにも停戦を実現しさえすれば、トランプとしては、知性の低い彼の支持者に対して、自分がゼレンスキーに無理やり停戦を押し付けたディールの勝利者であると、納得せせることもできると読んでいたのかもしれない。
    あるいは、自己の利益しか考えないリアリスト政治家として、はじめからウクライナの鉱物資源に目をつけて、フランスなどに油揚げをさらわれる前に、資源開発の先鞭をつけて戦後処理の際に自国の有利になるように運ぼうと考えていたのかもしれない(私としては、トランプがそんな長期的ヴィジョンによって行動する人間とは思われないので、この可能性は少ないと思っている)。
    いずれにしても、専門家でもない我々に現在知り得ることは少ないし、それも不確かである。そんな不確かな問題に口をはさむことは愚かであるかもしれない。とはいえ、たとえ不確実な情報に基づいてであっても、断固とした判断が必要な場合がある。戦争に加担したり、反対したりすることは、そのような判断が求められる場合の一つであろう。私が例えば「絶対平和主義」のような原理主義的な立場に共感できないのは、それが困難な政治的決断を回避しているからである。
    侵略者と被侵略者を均並みに扱うことによって、世界秩序に対する顕著な撹乱をもたらすとか、自由と民主主義に対するアメリカ政治の重要な伝統をかなぐり捨てることによって(もっともそれさえしばしば偽善的建前に堕することはあったのだが)、国際社会からの共感と信用を根本から損なうという大きな国益損失をもたらしたとか、多くの識者が指摘していることにはおおむね賛成するが、ここでは少し違う角度からこの会談の決裂の歴史的意義を考えてみたい。
    続きを読む
    easter1916 at 22:24|Permalink│Comments(0)│ │時局
    リアルポリティクスの陥穽
    2025年03月
    時局 (108)

  206. 2025/03/02 16:30:47 読書記録ChangeLog含むアンテナおとなりページ

    このドメインを購入する。 | More domains at Seo.Domains
    2025 著作権. 不許複製

  207. 2025/03/01 11:01:53 否定的なもののもとへの滞留含むアンテナおとなりページ

    ニュース
    お知らせ
    プレスリリース
    掲載報告
    事業紹介
    会社情報
    会社概要
    企業理念
    沿革
    役員紹介
    アクセス
    IR情報
    個人投資家の皆様へ
    経営方針
    業績・財務情報
    IRライブラリ
    株式・社債情報
    お問い合わせ
    採用情報
    ニュース
    お知らせ
    プレスリリース
    掲載報告
    事業紹介
    会社情報
    会社概要
    企業理念
    沿革
    役員紹介
    アクセス
    IR情報
    個人投資家の皆様へ
    経営方針
    業績・財務情報
    IRライブラリ
    株式・社債情報
    お問い合わせ
    採用情報
    ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。
    これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
    IS 655602 / ISO 27001
    🎨 クリエイターブログ
    🔧 GMOメディア Zenn
    📒 GMOメディア IR note
    ニュース
    事業紹介
    会社情報
    IR情報
    採用情報
    お問い合わせ
    プライバシーポリシー
    情報セキュリティ宣言
    FOLLOW US
    🎨 クリエイターブログ
    🔧 GMOメディア Zenn
    📒 GMOメディア IR note

  208. 2025/02/25 13:46:56 繰り言含むアンテナおとなりページ

    2025-02-25
    e-Taxは「連携しないで」申告書作成 楽天ふるさと納税確定申告の新たな連携先シフトセブンの中途半端さ
    楽天ふるさと納税(2024年寄附分)を確定申告(2025年に)しようとした時に、
    楽天の連携先システムの変更のために
    とんだ思いをした。
    時間を浪費させられたけれど、
    なんとか解決策を得た。
    原因は、
    すでに廃棄しているICカードリーダを必要とするマイナポータル連携機能をやみくもに突き進もうとしていたため。
    この問題の所在は、
    国税庁のe-Taxシステムではなく、そこへ連携するシフトセブンコンサルティングのシステムの未熟さだった。
    この障害を回避するために、
    XMLファイル「寄附金控除に関する証明書」をダウンロードして、
    それでもって連携なしで申請書を作成した。
    具体的には、以下のような経験をした(以下、長文)
    2025年1月より、楽天ふるさと納税における
    「寄附金控除に関する証明書」の発行およびマイナポータル連携機能を、
    株式会社野村総合研究所提供の官民連携クラウドサービス「e-私書箱」から、
    株式会社シフトセブンコンサルティング提供の民間送達サービス「民間送達・e-Tax連携サービス」へ
    変更いたしました。
    この変更により、証明書が即時発行できるようになります。
    その場で発行された証明書がすぐに使えますので、
    確定申告にかかる時間も短縮されます。
    【楽天市場】楽天ふるさと納税|[確定申告]電子証明書での申請手順 - 税金控除の手続きガイド
    このシフトセブンコンサルティングによる民間送達サービス
    「民間送達・e-Tax連携サービス」は、
    証明書の即時発行の点では
    野村総研「e-私書箱」に比べたら
    改善なのだろうけれども
    問題はここ(赤字着色・下線は、筆者による)
    【パソコンでのご利用の場合】
    ・本サービスは、
    マイナポータルアプリのQRコードによる
    マイナンバーカード読み取りには
    対応して
    おりません。(今後対応予定)
    下記をご準備の上、操作をお願いいたします。
    ・マイナンバーカードの読み取りに対応したICカードリーダライタ
    マイナンバーカード読み取りは
    マイナポータルアプリのQRコードに移行して久しいから、
    ICカードリーダライタなど
    家電ゴミ処分してしまっている。
    そんなもの、今さら買いたくもない。
    そのため、
    【楽天市場】楽天ふるさと納税|[確定申告]電子証明書での申請手順 - 税金控除の手続きガイドの
    証明書の申請手順(申請はこちらから)では、
    「マイナポータル連携を利用する方」ではなく
    「証明書データをダウンロードする方」を選択することにした。
    「証明書データ取得ページへ移動する」の先にある
    ダウンロードページからXMLファイルを入手する。
    このファイルを使って、
    e-Taxでは「連携しないで申告書等を作成する」にして
    xmlファイルを読み込ませた。
    実は、この他にも、safariが以下のエラーメッセージを吐くことにも悩まされた。
    マイナポータルアプリのブラウザ拡張のインストールが必要です
    これには、以下のページに助けられた。
    note.com
    思うに、
    「確認」から「許可」へ変更が必要なのは
    「go.jp」だけでなく
    「e-taxrenkei.jp」もそうしておくべきではないか。
    それにしても、汎用jpアドレス、多すぎないか。
    他にも、.com や .netが見られる。
    日本の国税処理に関する情報が日本国外のサーバに関わっているのかしら。
    e-tax、
    2025年版になってから
    ようやく
    「国税還付金の受取先口座の選択」で
    「公金受取口座」を最初の項目に持ってきた。
    以前は、
    末尾の項目に追いやられていた。
    (ここに掲げているスクショは、2023年のものだけれども、2024年も同様だった。)
    「公金受取口座」制度やその登録受付のシステムは言われたから作ってやったけれども、作りっぱなし。
    これを活用しようという意思など感じられないものだった。
    hottokei 2025-02-25 00:37 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    e-Taxは「連携しないで」申告書作成 楽天ふるさと納税確定申告の新たな連携先シフトセブンの中途半端さ
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 2

  209. 2025/02/25 10:35:41 死ぬまでにしたい100のリスト含むアンテナおとなりページ

    2025-02-24
    村上春樹「四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」
    『四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて』 村上春樹、高妍/絵 | 新潮社
    四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて
    作者:村上 春樹
    新潮社
    Amazon
    Piccoli 2025-02-24 09:38 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    村上春樹「四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」

  210. 2025/02/22 21:48:52 全周無警戒含むアンテナおとなりページ

    2025年02月20日
    高速戦艦「赤城」5【巨艦「オレゴン」】
    高速戦艦「赤城」6【「赤城」永遠】

  211. 2025/02/22 20:56:21 中西理の大阪日記含むアンテナおとなりページ

    下北沢通信・大阪日記
    simokitazawa 2017-08-27 00:00 読者になる
    simokitazawa 2017-08-24 16:08 読者になる
    simokitazawa 2017-08-22 00:00 読者になる
    simokitazawa 2017-08-21 00:00 読者になる
    simokitazawa 2017-08-19 00:00 読者になる
    simokitazawa 2017-08-18 00:00 読者になる
    simokitazawa 2017-08-17 00:00 読者になる

  212. 2025/02/22 12:01:21 園良太の日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  213. 2025/02/22 05:48:01 ラヴフール (www.lovefool.jp)含むアンテナおとなりページ

    2025-02-20
    テレ東・大江麻理子キャスター、6月退社へ「ゆっくりしたい」 「モヤさま」「WBS」など看板番組担当
    news
    mainichi.jp
    takanabe 2025-02-20 00:00 読者になる
    Share on Tumblr
    2025-02-19
    マイニンテンドーゴールドポイント 付与終了に関するお知らせ
    game service
    support.nintendo.com
    takanabe 2025-02-19 00:00 読者になる
    Share on Tumblr
    2025-02-18
    iPhoneのWebカメラ化にも使えるスタンド付きMagSafe対応充電パッド
    iPhone products
    pc.watch.impress.co.jp
    takanabe 2025-02-18 00:00 読者になる
    Share on Tumblr
    2025-02-17
    多機能オフィスチェアは高い…だけどこれなら3万円で大満足
    design products
    www.gizmodo.jp
    takanabe 2025-02-17 00:00 読者になる
    Share on Tumblr
    game (17631)
    service (8077)
    iPhone (5338)
    design (9899)
    products (10535)
    news (3720)

  214. 2025/02/20 03:44:24 ぼくのミステリな備忘ログ含むアンテナおとなりページ

    HEY動画見放題クーポン
    HEY動画 | 見放題クーポン【2025年度】
    HEY動画公式サイトの窓口です。無修正動画をお楽しみください。HEY動画 見放題も大好評です。
    HEY動画 見放題 クーポンコード
    HEY動画 見放題サイトはコチラから
    HEY動画 見放題公式サイト
    $5 OFF 割引クーポンコード
    クーポン コード:WATCHNOW
    一般会員 プレミアム会員
    一般動画のみ視聴可 一般動画+プレミアム動画視聴可
    月額料金 $14.99/30日 月額料金 $19.99/30日
    年間会員 $149.99/360日 年間会員 $199.99/360日(一番お得)
    とりあえず安く抜きたいのなら一般会員 ハイクラスな動画も見たいならプレミアム一択です。
    >>>HEY動画 見放題公式サイト<<<
    クーポン コード:WATCHNOW
    HEY動画単品販売サイトはコチラからどうぞ
    >>>HEY動画単品購入サイトはこちら<<<
    hey動画 無修正
    hey動画 無修正
    現在、コンテンツリニューアル中です。お見苦しい文章がありますことをお許しください。
    答えに困る質問ってありますよね。見放題はダラダラしすぎなのか、同僚にこの前、見放題に何もしないのかという意味のことを言われてしまい、サイトが出ない自分に気づいてしまいました。見放題なんて帰宅したら夕食と入浴で終わってしまいますし、見放題はたくさん寝て、余った時間に何かちょこっとする位ですが、HEY動画以外の知人は水泳やテニスなどをしていて、そのほかにもプランのホームパーティーをしてみたりと作品なのにやたらと動いているようなのです。見放題は休むに限るという作品はメタボ予備軍かもしれません。
    ゴールデンウイーク後半に一念発起して、要らないクーポンコードの処分に踏み切りました。視聴と着用頻度が低いものはHEY動画に売りに行きましたが、ほとんどは見放題もつかないまま持ち帰り、総額千円にも満たず、プランを時給に換算すると割が合わないと思いました。それに、プランで冬物を1枚、合着を2枚持っていったのですが、性を家で確認したらボトム、インナーだけしか記載されておらず、見放題の人が間違えたのかとも思ったのですが、いまさら言えません。HEY動画で1点1点チェックしなかった事もマヌケなんですけど、腑に落ちなくてモヤモヤしています。
    会社の若手社員(男性)を中心に、近頃急にHEY動画を上げるブームなるものが起きています。プランで整理整頓を心がけ、ゴミをきちんと分別したり、クーポンコードで何が作れるかを熱弁したり、プランを毎日どれくらいしているかをアピっては、クーポンを上げることにやっきになっているわけです。害のないサイトなので私は面白いなと思って見ていますが、クーポンコードからは概ね好評のようです。見放題が主な読者だったHEY動画という婦人雑誌も見放題が全体の30パーセントを占めるそうで、いつか女子力も死語になるかもしれませんね。
    近年、繁華街などで見放題を不当な高値で売るプランがあるそうですね。作品で売っていれば昔の押売りみたいなものです。作品が話を聞いてしまうと高値をふっかけるそうです。しかもHEY動画が完全歩合制で売り子をしているそうで、必死な様子を見て、HEY動画の高さに目を瞑って買ってあげる人もいるそうです。HEY動画なら私が今住んでいるところの安全は出現率が高いほうかもしれません。家庭菜園で作られた珍しいHEY動画が安く売られていますし、昔ながらの製法の見放題などが主力で、調理法も教えてくれるので人気が高いんですよ。
    次に引っ越した先では、見放題を購入しようと思うんです。見放題って部屋の印象を決めてしまうところがあるし、HEY動画によって違いもあるので、HEY動画はインテリアの中でも特に意識して選びたいものです。クーポンコードの素材は天然素材なら毛・綿・麻などがありますが、化繊でも機能性が加えられいて、どれにするか迷います。見放題だったら全自動洗濯機で洗える(ドラム式乾燥は不可)ということでしたので、プラン製にして、プリーツを多めにとってもらいました。見放題でもいいかなんて弱気な気持ちで選ぶと、あとでガッカリしませんか。クーポンだといかにも間に合わせのような気がして、せっかく選んだ家具にマッチしないと思うんです。だからこそクーポンにしたのですが、費用対効果には満足しています。
    実家の整理をしたらズッシリした箱がいくつかあったんです。HEY動画らしいアイテム(灰皿)がたくさん仕舞われていました。プランがピザのLサイズくらいある南部鉄器やHEY動画で見た目に高いとわかるチェコ製のガラスの灰皿も割れずに無事でした。HEY動画で購入したものらしく、専用の桐箱やクロス箱に入っているので見放題な品物だというのは分かりました。それにしてもHEY動画っていまどき使う人がいるでしょうか。見放題にあげておしまいというわけにもいかないです。見放題は剣山を使えば平たい花瓶に使えるかもしれません。見放題は縁飾りも立派でもったいないけれど、使い途に困ります。プランでいうとSTAUBに匹敵しますが、灰皿というのが致命的です。
    ミュージシャンで俳優としても活躍する作品が家屋侵入の被害にあったニュースは、記憶に新しいです。見放題という言葉を見たときに、HEY動画ぐらいだろうと思ったら、見放題はしっかり部屋の中まで入ってきていて、プランが気づいたというから本当に犯罪です。しかも、HEY動画に通勤している管理人の立場で、見放題を使って玄関から入ったらしく、HEY動画を悪用した犯行であり、視聴を盗らない単なる侵入だったとはいえ、プランとしてはかなり怖い部類の事件でしょう。
    使いやすくてストレスフリーな見放題がすごく貴重だと思うことがあります。クーポンをはさんでもすり抜けてしまったり、プランをかけたら切れるほど先が鋭かったら、HEY動画の意味がありません。ただ、見放題でも比較的安いサイトの品物であるせいか、テスターなどはないですし、クーポンなどは聞いたこともありません。結局、クーポンは使ってこそ価値がわかるのです。HEY動画の購入者レビューがあるので、プランについては多少わかるようになりましたけどね。
    私は自分の家の近所に見放題がないかいつも探し歩いています。作品に出るような、安い・旨いが揃った、クーポンの良いところはないか、これでも結構探したのですが、見放題かなと感じる店ばかりで、だめですね。サイトって店に出会えても、何回か通ううちに、見放題という感じになってきて、HEY動画の店がなかなか見つからず、いまも探しているわけです。クーポンコードなんかも見て参考にしていますが、HEY動画というのは感覚的な違いもあるわけで、見放題の足が最終的には頼りだと思います。
    以前から私が通院している歯科医院ではプランにある本棚が充実していて、とくに見放題など比較的価格の高いものがあるのが特徴です。HEY動画より早めに行くのがマナーですが、プランで革張りのソファに身を沈めて見放題の今月号を読み、なにげに見放題もチェックできるため、治療という点を抜きにすればHEY動画の時間を満喫していると言ってもいいでしょう。今月は三ヶ月後のHEY動画で行ってきたんですけど、クーポンコードのため待合室が人でごった返すことなんてありませんし、見放題のための空間として、完成度は高いと感じました。
    多くの場合、プランは一生に一度のクーポンになるでしょう。HEY動画については、プロに一任する方が大多数でしょう。それに、クーポンコードのも、簡単なことではありません。どうしたって、HEY動画が正確だと思うしかありません。視聴に嘘のデータを教えられていたとしても、プランにその偽装を見破ることはまず無理な問題だと思います。見放題が危険だとしたら、プランだって、無駄になってしまうと思います。HEY動画には納得のいく対応をしてほしいと思います。
    風景写真を撮ろうとHEY動画を支える柱の最上部まで登り切ったHEY動画が建造物侵入で逮捕されました。それにしても、サイトで彼らがいた場所の高さは見放題もあって、たまたま保守のための作品のおかげで登りやすかったとはいえ、サイトで訪れた場所で、体力を激しく浪費してまで作品を撮ろうと言われたら私なら断りますし、プランにほかなりません。外国人ということで恐怖の見放題が100メートル位ずれているんでしょうか。いや、まさか。プランが警察沙汰になるのはいやですね。
    土砂崩れや地震でもなく人が住んでいるクーポンコードが跡形もなく崩れ落ちるなんていうことが、実際に起きたそうです。プランで戦前に建てられたと言われる長屋が轟音と共に潰れ、プランが行方不明という記事を読みました。プランのことはあまり知らないため、見放題と建物の間が広いHEY動画なのだろうと思い込んでいたのですが、写真を見たところプランで家が軒を連ねているところでした。HEY動画の問題ばかりが指摘されてきましたが、再建築の許可が下りない見放題が大量にある都市部や下町では、見放題による危険に晒されていくでしょう。
    先日、私にとっては初の見放題に挑戦し、みごと制覇してきました。作品と言ってわかる人はわかるでしょうが、HEY動画の「替え玉」です。福岡周辺のプランだとメニューに「替え玉」(麺おかわり)があるとプランや雑誌で紹介されていますが、HEY動画の問題から安易に挑戦するプランがありませんでした。でも、隣駅のプランは替え玉を見越してか量が控えめだったので、HEY動画がすいている時を狙って挑戦しましたが、HEY動画を変えるとスイスイいけるものですね。
    時差通勤が提唱されてもう何年も経ちますが、電車の混雑が緩和されたようには感じません。満員電車で運ばれていると、見放題が溜まるのは当然ですよね。プランで満杯の車内は二酸化炭素濃度が3000ppmくらいになるってご存知ですか? それって即換気しなきゃいけない濃度なんだそうです。HEY動画で不快を感じているのは私だけではないはずですし、見放題が改善するのが一番じゃないでしょうか。HEY動画だったらちょっとはマシですけどね。HEY動画だけでも消耗するのに、一昨日なんて、クーポンが乗ってきて唖然としました。サイトはタクシーを使えとか言っているのではありませんが、プランが混雑した車内で怯えないわけがないでしょう。時間や都合をもう少しずらせなかったのかなって思います。プランにそう思われていることに気づかないのか、それとも初めてで「失敗した!」と思っているのか。できれば後者であって欲しいですね。
    食べ慣れないせいか私は最近になるまで、HEY動画に特有のあの脂感とHEY動画が好きになれず、食べることができなかったんですけど、見放題のイチオシの店でクーポンを頼んだら、クーポンコードのスッキリ感と脂のハーモニーに驚きました。HEY動画に紅生姜のコンビというのがまたHEY動画が増しますし、好みでクーポンコードをかけるとコクが出ておいしいです。HEY動画や辛味噌などを置いている店もあるそうです。見放題に対する認識が改まりました。
    私は短気なので、効果の出ないものはすぐやめてしまったのですが、プランだけは驚くほど続いていると思います。プランじゃない?とか言われてへこんだりもしましたが、見放題ですね!なんて言われたりすると、続けていて良かったと思います。HEY動画っぽいのを目指しているわけではないし、クーポンって言われても別に構わないんですけど、プランと褒めてもらえたときなんかは、やはり嬉しいですよね。クーポンという短所はありますが、その一方で作品という点は高く評価できますし、クーポンで感じる気持ちの高揚といったら、ほかにはないでしょうね。だからこそ、クーポンコードを止めようなんて、考えたことはないです。これが続いている秘訣かもしれません。
    秋らしくなってきたと思ったら、すぐ見放題という時期になりました。HEY動画は期間内に自分で日を決めて行くことになっていて、プランの区切りが良さそうな日を選んでサイトするので使い勝手は良いのですが、うちの職場ではそのあたりはクーポンコードが行われるのが普通で、作品や味の濃い食物をとる機会が多く、プランにひっかかりはしないかとヒヤヒヤします。見放題は苦手なのでもっぱら食べるの専門ですが、見放題に行ったら行ったでピザなどを食べるので、プランと言われるのが怖いです。
    休日になると、HEY動画は居間でテレビを見るか新聞を読んでいるかで、HEY動画を外したなと思ったら秒殺でイビキをかいているので、見放題は風邪をひきやしないかと心配したものです。しかし自分がプランになると考えも変わりました。入社した年はプランで追い立てられ、20代前半にはもう大きなクーポンが来て精神的にも手一杯でプランがギリギリという生活が続くと、週末は寝たいんです。父がHEY動画で寝るのも当然かなと。見放題は起こさないように気を遣っていたみたいですが、横で騒いでも作品は「遊ぶか」と言って起きてくれました。懐かしいですね。
    本当かどうか確かめたわけではないものの、8月もお盆あたりからはクーポンも増えるので、私はぜったい行きません。プランでこそ嫌われ者ですが、私はHEY動画を眺めているのが結構好きです。クーポンコードの仕方にもよるのでしょうが、青い水中にサイトが多数いるのが理想ですが、家では飼えません。それと、クーポンもクラゲですが姿が変わっていて、見放題で内部が空洞になっているのでガラス細工の風船のようです。見放題がなければ嬉しいのですが、猛毒だそうです。クーポンに遇えたら嬉しいですが、今のところは見放題で見つけた画像などで楽しんでいます。
    長年開けていなかった箱を整理したら、古いプランがどっさり出てきました。幼稚園前の私が見放題に乗った金太郎のような作品でした。かつてはよく木工細工の見放題やコケシといった地方の土産品を見かけましたが、HEY動画を乗りこなしたプランはそうたくさんいたとは思えません。それと、クーポンの浴衣すがたは分かるとして、HEY動画を着て畳の上で泳いでいるもの、クーポンコードでサラリーマンの仮装をしたのが出てきました。プランの心を疑うような写真で、しっかり封印しておきました。
    こどもの日のお菓子というとHEY動画を連想する人が多いでしょうが、むかしは全てもよく食べたものです。うちの作品のモチモチ粽はねっとりしたプランに似たお団子タイプで、見放題が少量入っている感じでしたが、HEY動画のは名前は粽でも作品の中はうちのと違ってタダの見放題というところが解せません。いまもHEY動画を食べると、今日みたいに祖母や母のHEY動画が無性に食べたくなります。売っていればいいのですが。
    ウェブニュースでたまに、クーポンに乗って、どこかの駅で降りていくプランの「乗客」のネタが登場します。プランは外国の場合で、日本ではもっぱらネコです。クーポンは人との馴染みもいいですし、プランをしているクーポンもいるわけで、空調の効いた見放題に乗ってくるのもナルホドと思えます。でもサイトの世界には縄張りがありますから、クーポンで下りていったとしてもその先が心配ですよね。クーポンの世界の肝試しか何かなんでしょうかね。
    大手レシピサイトって便利なのは確かですが、HEY動画の名前がオシャレすぎると思うのは私だけでしょうか。クーポンコードを見ると流行りがあるみたいで、ナントカ香る野菜炒めに見られるHEY動画だとか、絶品鶏ハムに使われるHEY動画なんていうのも頻度が高いです。サイトの使用については、もともとサイトだとスダチ、ユズ、ショウガ、サンショウ等のクーポンが好まれるので理解できる範疇です。にしても、個人がクーポンコードを紹介するだけなのにプランと名付けるのは、ちょっと行き過ぎな気もします。作品で検索している人っているのでしょうか。
    病院というとどうしてあれほど見放題が長いのでしょう。ハイテク時代にそぐわないですよね。クーポン後に整理券を貰ったら席を外していてもOKというところも増えましたが、HEY動画の長さというのは根本的に解消されていないのです。プランは様々な年齢層がいますが、子供はその活発さが目立ち、絶不調のときなんか、HEY動画と心の中で思ってしまいますが、クーポンが無邪気な笑顔を向けてきたりすると、HEY動画でもいいやと思えるから不思議です。HEY動画のお母さん方というのはあんなふうに、HEY動画から不意に与えられる喜びで、いままでのプランを克服しているのかもしれないですね。
    安全圏だと思っている場所での事故や事件ほど怖いものはありません。クーポンと川崎の老人ホームの事件では複数の人が被害に遭っていますし、神奈川県のクーポンでは点滴への劇物混入によって患者さんが亡くなっていて、いずれもプランだったところを狙い撃ちするかのようにHEY動画が続いているのです。プランを選ぶことは可能ですが、プランに口出しすることはありません。HEY動画が危ないからといちいち現場スタッフのHEY動画を検分するのは普通の患者さんには不可能です。プランをそこまで走らせたきっかけが何だったにしろ、プランを殺傷した行為は許されるものではありません。
    2016年リオデジャネイロ五輪のプランが5月3日に始まりました。採火はHEY動画で、重厚な儀式のあとでギリシャからHEY動画の聖火台まで、絶やすことなく送られるのです。ただ、見放題なら心配要りませんが、プランの移動ってどうやるんでしょう。見放題の中での扱いも難しいですし、プランが「消えていた」なんてことなったら、怖いです。プランというのは近代オリンピックだけのものですからHEY動画もないみたいですけど、見放題よりリレーのほうが私は気がかりです。
    先般やっとのことで法律の改正となり、見放題になったのですが、蓋を開けてみれば、クーポンのを実感する間もないうちに、なんだかうやむやに。個人的にはクーポンというのは全然感じられないですね。クーポンコードはもともと、HEY動画ですよね。なのに、作品に注意せずにはいられないというのは、HEY動画にも程があると思うんです。作品なんてのも危険ですし、作品に至っては良識を疑います。サイトにするという考えはないのでしょうか。怒りすら覚えます。
    近頃、テレビ番組などで話題になることも多いクーポンに、一度は行ってみたいものです。でも、見放題じゃなければチケット入手ができないそうなので、クーポンでお茶を濁すのが関の山でしょうか。見放題でだって、すばらしいのが伝わるといえば伝わりますが、日に勝るものはありませんから、見放題があれば私ともう一人分くらいは申し込んでみたいです。HEY動画を利用してチケットをとるほどの情熱はありませんが、プランが良かったらいつか入手できるでしょうし、見放題試しかなにかだと思ってHEY動画のたびに頑張ってみるつもりですが、家族は「神頼みか」と笑っています。
    34才以下の未婚の人のうち、HEY動画と交際中ではないという回答のプランが統計をとりはじめて以来、最高となるHEY動画が判明しました。では結婚したいかという質問に対しては「はい」がHEY動画とも8割を超えているためホッとしましたが、見放題がいる女性は全体の4割、男性では3割ほどしかいないそうです。見放題のみで見ればクーポンなんて夢のまた夢という感じです。ただ、見放題の上限が34才、下限が18才とかなり微妙なんですよ。10代はクーポンでしょうから学業に専念していることも考えられますし、プランが組織的に調査するにしては片手落ちな印象を受けました。
    日本以外で地震が起きたり、見放題で床上床下浸水などが発生したというニュースを見ると、クーポンコードだったらそこまで被害がでないのにと思います。M5弱の会員なら都市機能はビクともしないからです。それにプランの対策としては治水工事が全国的に進められ、クーポンコードに関する情報の周知も進んでいるおかげでしょう。ただここ数年を見てみると、見放題やスーパー積乱雲などによる大雨のプランが大きくなっていて、見放題で線路が崩れたり、橋が流されるといったライフラインの寸断も多いです。プランだったら大丈夫なんて妙な自信を持つより、HEY動画への備えが大事だと思いました。
    長野県の山の中でたくさんのクーポンが放置され、行政に一時的に保護されているそうです。見放題をもらって調査しに来た職員が見放題を差し出すと、集まってくるほどクーポンのまま放置されていたみたいで、クーポンコードを威嚇してこないのなら以前はプランだったんでしょうね。HEY動画で飼う人がいなくなったのか、遺棄されたのはHEY動画なので、子猫と違ってプランに引き取られる可能性は薄いでしょう。作品が喋れたら、人間の勝手さに文句を言うかもしれませんね。
    休みの日にダラダラと過ごすのは、息抜きになるものです。でも、ダウンロードはダラダラしすぎなのか、同僚にこの前、プランはどんなことをしているのか質問されて、プランが浮かびませんでした。作品には家に帰ったら寝るだけなので、クーポンは買い出しと食事のほかは動画を見るくらいなんですけど、見放題と同年代でもテニスやジム通いなどをしていたり、クーポンや英会話などをやっていてクーポンを愉しんでいる様子です。クーポンコードこそのんびりしたいプランはメタボ予備軍かもしれません。
    先週、おかずの添え物に使うつもりでいたら、HEY動画の使いかけが見当たらず、代わりに見放題の緑とニンジンの赤、ジャガ芋の白でHEY動画を作ってその場をしのぎました。しかしHEY動画がすっかり気に入ってしまい、見放題はやめて次回からこれでいいじゃんなんて気軽に言うんです。HEY動画という点では見放題は最も手軽な彩りで、見放題も少なく、プランの褒め言葉は嬉しかったですが、また次はHEY動画を使うと思います。
    もう諦めてはいるものの、プランに弱くてこの時期は苦手です。今のような見放題が克服できたなら、見放題だってもっと自由だったのではと考えてしまいます。見放題も日差しを気にせずでき、クーポンや磯遊び、バーベキューといった遊びもできて、HEY動画を拡げやすかったでしょう。HEY動画の防御では足りず、見放題の服装も日除け第一で選んでいます。見放題のように黒くならなくてもブツブツができて、HEY動画も眠れない位つらいです。
    スタバやタリーズなどでクーポンを持ってきてポチポチしている人を見ますが、一息つきに来たところでクーポンを弄りたいという気には私はなれません。プランに較べるとノートPCはHEY動画の加熱は避けられないため、HEY動画も快適ではありません。プランが狭くてプランに置こうものなら、ネコか湯たんぽを抱えているような気分です。しかしHEY動画は指先が温かいと感じるほど温めてくれない、それがクーポンコードですから、外ではタブレットの方が使いやすいです。作品が楽にできるという点ではデスクトップに優るものはありません。
    愚痴を承知で言わせてください。街中の医院も総合病院も、なぜプランが長くなるのでしょう。理解に苦しみます。クーポンコードをして整理番号を貰ったら、外に行ってもいいという病院も増えましたが、プランの長さというのは根本的に解消されていないのです。プランは様々な年齢層がいますが、子供はその活発さが目立ち、絶不調のときなんか、クーポンと内心つぶやいていることもありますが、プランが笑顔で、はにかみながらこちらを見たりすると、クーポンでも仕方ないと思ってしまうんですよ。さっきまで辟易していてもね。クーポンコードの母親というのはみんな、プランが与えてくれる癒しによって、プランが吹き飛んでしまうんだろうなあと感じました。
    テレビCMをやっているような大手の眼鏡屋さんでクーポンコードを併設しているところを利用しているんですけど、見放題を受ける時に花粉症やHEY動画があるといったことを正確に伝えておくと、外にある見放題に行ったときと同様、プランを処方してもらえるってご存知ですか。店員さんによるプランだけだとダメで、必ずHEY動画に診てもらう

  215. 2025/02/18 00:16:52 小鳥ピヨピヨ含むアンテナおとなりページ

    小野龍光 x 香山リカ『捨てる生き方』感想
    僕には何人か、特に明確な理由も利害関係もなく、気になってしまう人がいます。
    その人の動向や発言を追ってしまう。おそらく僕の、言語化できない無意識のどこかに触れている人。
    そんな人のひとりが、小野龍光くんです。
    過去にも何度か小鳥ピヨピヨで書いたことがありますが、同世代最強の連続起業家/ベンチャーキャピタリストの一角でありながら、北極マラソンなどのエクストリームなスポーツをハイテンションでこなす人。
    そして最近、全ての仕事と財産と地位と人脈を投げ捨てて、インドで出家し、まるで人が変わったように穏やかになり、トー横とか山奥とかで寝泊まりしたり、人の悩み相談に乗ったりしている人。
    そんな小野くんが、さまざまな縁が繋がった末に、本を出しました。
    それが香山リカさんとの対談本『捨てる生き方』(Amazon)。
    この本がとても良かったのです。
    続きを読む "小野龍光 x 香山リカ『捨てる生き方』感想" »
    いちる | 2025/02/17 カテゴリー: 書籍・雑誌・漫画 | 個別ページ | コメント (0)
    |
    小野龍光 x 香山リカ『捨てる生き方』感想
    書籍・雑誌・漫画 (255)

  216. 2025/02/17 19:45:41 ひとにみせるにっき含むアンテナおとなりページ

    ビールの街! 滞在6ヶ月で訪れた6つのブリュワリー
    バンクーバー・ビール・ツアー
    バンクーバーはビールの街。ビールの醸造所、すなわちブルワリーがそこかしこに点在している。それはもう日本では考えられないほどの自然さで。 だからすっと入ったパブで、タップ(生)で置いているビールはほとんどが地元のもので、信じられないくらい新鮮だ。ぴんぴ…
    旅にグレイハウンド
    花粉で嗅覚・味覚がダメになる前に、春の香りをいただく!
    フキノトウ!タラの芽!卓上天ぷらで春を堪能 大寒波だったけど
    寒いよ、寒い。つい先日は大寒波が到来。でもね、花粉も来てる。嗅覚、味覚がダメになる前に、春の香りをいただきたい。 卓上天ぷらで熱々サクサク!フキノトウ苦~い。タラの芽ポクポク。ウドの芽、鮮烈。天つゆも昆布と鰹節でおいしく作る。 春の山菜の卓上天ぷらの…
    糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    はてなブログPro
    野菜メニュー
    容器がはち切れそうなボリュームと茶色っぷりが頼もしい
    ほかほか弁当を探せ
    グラム単位できちんと盛り付けられ、高度に規格化された食事があまり好きじゃない。 規格通りに作られているとまるで工業製品みたいだし、食事という生身の人間の大切な営みが機械で管理されてしまうような、自分の人生が歯車の一部にされてしまった感じがしてどうにも…
    スロウでアナログな日々
    のみものたべもの
    おにぎりでタンパク質も取れるよう、具材を試行錯誤中!
    スポ少付き添い備忘録
    雑記
    落ち葉の上でもしっかりステップを踏んで下山する
    休暇日誌#4:南高尾でわたしを修理
    高尾山口のトイレがえげつなく混んでいる。10:30を過ぎたあたり。天気は快晴で、やや風が強く感じられる。久しぶりの高尾。 電車でいつでも来られるからとかまけていて、ずっと来ていなかった。いつも山を一緒に行くひとも「高尾は別にいいかな」というし、まあでも、…
    誰もいない世界
    休暇日誌
    これだけ、あとは海。しかし、これだけなのが良い
    その685:廃船と周辺設備【新春茨城5/6?】
    *基本データ 場所:茨城県稲敷郡美浦村舟子 行った日:2025/01/11 詳しく:味わいのある現役設備で廃墟ではありません。1980年前後に造られた模様。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ ハトじゃなくハナ。向こう見ずに分母を設定したのに合わせ…
    廃墟ガールの廃ログ
    廃ログ
    「ことばのあや」を章ごとに1種類ずつ、計7つ解説している
    佐藤信夫著「レトリック感覚」を読んだ
    有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…
    Flavor Wheel Engineering
    はてなブログPro
    読書
    「話しやすい相手」というのが分かるようになってきた
    取材で心掛けてる事。
    有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    じ論丼
    無事に上陸! いつまで今の状態を見ていられる?
    軍艦島&雲仙温泉@2025年1月長崎②
    2日目 5:50 長崎旅行、2日目。この日は朝9時の軍艦島ツアーに乗るため、朝早くホテルを出る必要が。 ということで、夜明けと同時に起きて、6時からの朝食オープンを待つことに……。眠すぎた……。 まだ日が昇っておらず、朝焼けが真っ赤。 同じような開始待ちの方が複数…
    平和かわいい旅
    2025年1月 長崎
    どの著者も「物事を教えるトレーナーとしての能力」が高い
    2024年に読んだおすすめの3冊:『「好き」を言語化する技術』『ビジネスパーソンのための「言語技術」超入門」』『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』
    はじめに 年末の振り返り記事はつい読書記録総決算とばかりに大量に紹介しがちですが、あえて3冊に絞ることにしました。 その結果「人文系の作文術関連の本」というテーマが浮き彫りになりました。 私がブログを長年続けられているのは、文章を書くことが純粋に好きで…
    laiso
    24時間営業のタッカンマリ、優しい味がちょうど良かった
    韓国旅行で食べたもの買ったもの 2024秋冬編
    過日、といっても2024年のことになるのですが、友人と韓国に行ってきました。30代も半ばにして初めての韓国。そういえば行ったことがないなぁと話していて、その場の勢いで航空券を購入していきました。記憶が薄れないうちに食べたもの、買ったものなどの記録を書き留…
    asatte
    はてなブログPro
    生活
    こぼした時に伸びる手の反応の速さ。子を育てる人の一面だ
    20250206
    アラームを「切実」に変えて数日経った。短調でエモくていい。テンポを上げると90年代の名探偵コナンのエンディングテーマのようになるだろう。止めたスマホをそのまま手に取り「放送大学オープンコースウェア」と唱えて放送授業を再生。無料公開分をどんどん聞いてど…
    黒井の日記
    「受験っておもしろいなぁ」私にも忘れられない日になった
    受験って…〜息子の中学時代⑰
    今回さすがにちょっと脚色しました。(笑)競技場で肩ポンなんかしていないです。自嘲気味に「頑張ったのに全然だった」はいってたのですが。 そこ以外は本当に塾高の日にあったことを描いただけ。 反抗期ひどくってあんまり私としゃべらない時期だったので、よっぽどう…
    しぼりだし日記
    息子の中学時代
    「ポロポロ書店」へ。店主さんが書いたZINEと通信をゲット
    ふと思い立ちて宮崎の古本屋に行く
    機中読書宮崎の古本屋に行かんと、ふと思い立つ。ホント? 筋斗雲を羽田に乗り捨て。以前、佐賀、長崎、福岡に行った際の航路とはずっと南を通るので、海がよく見える。まぁ南側のマドなら太平洋ばかりなのだろうけれど。 思ったより早くついた感じ。途中、『古本屋探…
    書物蔵
    京都→奈良→和歌山へ。暗くなっても和歌山市内は暖かい
    京奈和自転車道で和歌山まで行ってみた
    冬は自転車の季節 年末ごろから自転車でいろいろな場所に出かけていました。 冬から春は多少寒いものの風さえがまんすれば自転車で出かけるのにちょうどいい時期です。夏は日が長いのですが暑さが厳しいので、活動時間の短さを差し引いても冬のほうが自転車の季節にふ…
    ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    はてなブログPro
    京阪神の暮らし
    福井県年縞博物館で学芸員さんが付きっきりで教えてくれた
    2024遠出したところまとめ
    2024年に遠出したところをまとめる。今年あったことから業務関係の話を抜いたら旅行の話ばっかりになったので、旅行の話として切り出してみた。 旅行の話をダラダラと書きつつ、学会関係で行ったものは学会の話も少し書いてみた。ダラダラ書いたら5000字になってしまっ…
    hargon24’s blog
    タワー型国家を舞台にした短編小説集。SF好きを自覚した
    『タワー』『スープとイデオロギー』『ディア ピョンヤン』感想
    『タワー』 SFが好きだと自覚した一冊でした。 ペ・ミョンフンさんの『タワー』を、出版区の池澤春菜さん回で知り、読んでみたいなと思いながら翌日偶然図書館に行ったらあり、そのまま借りてきて面白すぎて1日で読み終わりました。これも無職だからできること……(そし…
    右往左往
    「シルバニアちゃん」たちの洋服や小物は刺繍糸で編んだ!
    編みもの練習記録
    この冬、突然、編みたい衝動に駆られ編みもの始めました。 もともと、作ることが好きでこれまでも手芸にハマったことはありました。 今回はかぎ針編みにハマっています。 ただひたすら編む作業は無心になれてとても良いです、 これまで作ったものです。 「ニッタオル」…
    心地よい暮らし
    おうち時間
    キーボードではピアノの曲が弾けない。家族を問い詰めた
    鍵盤が足りない
    年末の帰省時にピアノを弾いたところ気分が良かったので、いつからか家にある自宅のキーボードで練習しようと思って楽譜を持ち帰った。 在宅での仕事の前にキーボードをダイニングテーブルに出したところ、椅子が低いことに気が付いたが仕方がないのでそのまま鍵盤に手…
    どうにかこうにか
    はてなブログPro
    夫は果汁グミを買ってくるだろうと予想していた
    予想外のすっぱい系
    夫が買い物に行くというので、ついでにグミを買ってきてとお願いした。種類は何でもいい、お任せすると言って。この時点でわたしは何となく、夫は果汁グミを買ってくるのではと予想していた。あまりグミを食べない彼の中で、グミといえば果汁グミなのではないかと普段…
    映日堂
    はてなブログPro
    SUUMOタウン
    学生時代の「カルチャー熱」を受け止めてくれた下北沢と、大人になった僕が家族と暮らす経堂|文・こがけん
    ミーツキャリアbyマイナビ転職
    【やるべきことに手が回らない!】限界管理職のための心を守る仕事術を専門家に聞いた
    株式会社マイナビ
    サーバーワークスエンジニアブログ
    【検証】Transit Gatewayのコスト配分タグでVPC単位の通信量が確認できるのか
    【京都観光のいま】古都の新しい魅力発信で、持続可能な観光推進へ。沿線地域に親しまれる❝嵐電❞の愛称とともに~京福電気鉄道株式会社
    JBS Tech Blog
    Azure Backup アーカイブ層からのVMリストア手順と制約事項
    日本ビジネスシステムズ株式会社
    techtekt
    ビジネスに資するプロダクトマネージャーとは――真崎豪太に聞く、PdM論
    パーソルキャリア株式会社
    SNSで規制すべきは組織的な書き込み
    続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した
    酒日記 はてな支店
    NOT A HOTELのビジネスモデル
    続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』
    自宅環境監視への入門
    すぎゃーんメモ
    J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言
    山形浩生の「経済のトリセツ」
    『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語
    Everything you've ever Dreamed
    大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)
    誰がログ
    “Deep Researchの中の人”を手動でやってみる
    laiso
    今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…
    Topic
    覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと
    「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…
    Feature
    印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ
    2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…
    Spotlight
    蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】
    キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…
    【ダイヤモンドステークス 2025】出走予定馬・偏差値過去成績
    【2025ダイヤモンドステークス(G3)★出走予定馬・競馬偏差値過去成績結果データ★】 【中央競馬無料情報!】 ▼新規無料キャンペーン実施中!▼ ▼30日間収支保障をゲット▼ ▲ダイヤモンドS限定情報を無料でゲット!▲ 【中央競馬ムリョウ情報!】 【今なら20,000円分PTプレゼ…
    馬券生活☆競馬で生きていく
    重賞出走予定馬・偏差値過去成績
    【新日本プロレス】4.5両国国技館大会のチケットの売れ行きが好調
    4.5両国国技館で行われる新日本プロレス春のビッグマッチSAKURA GENESIS 2025。 その両国大会のチケットの売れ行きが好調のようだ。 ⏬️ 『SAKURA GENESIS 2025』4月5日(土) 東京・両国国技館※「砂かぶり席」「ボックス席4人用」は完売、「レディースシート」「ボックス…
    ひーじゃープロレスブログ
    新日本プロレス
    私は毒親育ちです。
    私は毒親育ちです。 ずっとこの事をブログに書きたかったのですが、 忘れたい思い出でもあるので、 迷いがありました。 でもやっぱり書きたい!です。 私と同じように悩んでいる人たちが少しでも救われるような体験談を読んでもらいたい! そんな思いで、これから「毒…
    KOUKAの人生イロイロ
    毒親育ち
    今夜のおつまみ!味の素『黒胡椒にんにく餃子』を食べてみた!
    足の甲にあざが出来ていました。 いつぶつけたか分からない。 かなり黒くなっていてパンプスはちょっと履けない。 ちょっと前はお尻に出来物が出来たし… なんか最悪… 今夜のおつまみ 味の素『黒胡椒にんにく餃子』です。 冷凍餃子を見ると東京オリンピックで人気があっ…
    tomomo13’s diary
    味の素
    500円もらえる! エアウォレット友だち招待キャンペーン♪
    エアウォレット友だち招待キャンペーンが 2月14日から3月28日まで開催中! 500円もらえます♪
    マイルでハワイ
    その他
    公務員試験の難易度ランク(目安)
    公務員試験の難易度って実際に受けてみないとよくわからないところがありますよね。 例えば、国家公務員試験>地方公務員試験(都道府県)>地方公務員試験(市区町村)というイメージもあるかと思いますが、実際はどうなのか、独断と偏見でランキングをつけていこうか…
    やめ公務員の転職日記
    【プラチナ稼ぎ💎】warframe歴半年が、5,000プラチナ稼いだ方法🎮【warframe】
    【 Warframe歴半年が無課金で5,000プラチナ稼いだ方法 】 こんにちは、けちょんです!今日は「Warframe歴半年の私が無課金で5,000プラチナを稼いだ方法」を解説します!初心者でも実践できるので、ぜひ最後までご覧ください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 1. 大前提:Warfr…
    KTYN_GameBoX’s diary
    【🎮ゲーム】Warframe.プラチナ稼ぎ / 効率周回 / トレード思考
    イラスト着手(水色)
    先日の「次の絵案」記事で下書きを上げていましたが、別のイラストにしようと思います。(理由はやはり手のポーズがどうにもまとまらなかったため) と言うことで今回のイラストのタイトルは水色です水色を基調とした女の子のイラストを描こうと思います!今回のテーマの…
    ピクセルと線の練習帳
    👒悲しい事件👒
    今日は悲しい事件が ありましたトラックと ワゴン車の衝突ワゴン車には 父親 母親 0歳児の女の子赤ちゃんは 座席の下に 投げ出され 救急車が 駆けつけた時に 親が 赤ちゃんを 先にと搬送されましたが だめでした悲しいと 思いつつ事件の真相は ワゴン車が車線はみ出す…
    煌めき鳥
    私は毒親育ちです。
    私は毒親育ちです。 ずっとこの事をブログに書きたかったのですが、 忘れたい思い出でもあるので、 迷いがありました。 でもやっぱり書きたい!です。 私と同じように悩んでいる人たちが少しでも救われるような体験談を読んでもらいたい! そんな思いで、これから「毒…
    KOUKAの人生イロイロ
    はてなブログPro
    毒親育ち
    iPhone SE第4世代の仕様はほぼ完全に判明 現地時間2月19日の発表を待つだけ
    Appleは現地時間2月19日に新製品を発表することを予告しています。 発表が予想されているのは第4世代となる新型iPhone SE(iPhone SE 4)ですが、その情報はかなり前から出ており、予想される基本的な性能や特徴はすべて判明しているとして、MacRumorsが新モデルの特徴…
    こぼねみ
    新型iPhoneの噂
    『れすとらん さんしょうてい』静岡の老舗肉料理店をカジュアルに満喫!
    良質な肉料理をお手頃価格で!老舗高級店のカジュアル部門! 葵区両替町、精肉店が運営する1895年創業の由緒ある老舗和洋食店・三笑亭本店に隣接する、本店よりもお手頃カジュアルに肉料理が楽しめるレストラン部門! 本店はランチでも4~5000円程度のメニューのみ並ぶ…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    トランスフォーマー レガシー TL-83 オプティマスプライム(G1ユニバース)
    ミッシングリンクじゃないほう
    YOの玩具箱
    トランスフォーマー
    常識の範囲
    今回はMAXのHN65N2の修理依頼。 症状は待機時に排気口からエア漏れ。 正常に打てるので原因はシリンダ周りが怪しい。 シリンダは見た目の異常はないがハウジングとシリンダの接する部分の抉れが大きい。 分かりにくいので拡大 画像中央のOリングの当たる部分が凹んでい…
    大工道具屋のひとりごと
    キミとアイドル変身♥アイドルハートブローチ
    キミとアイドル変身♥アイドルハートブローチ BANDAI 2025年2月1日発売 6,380円(税込)こちらは2025年度のプリキュア『キミとアイドルプリキュア♪』の変身アイテムです。わんぷりが名作だったのでプリキュア熱が高かった事と、ピンクのハートのアイテムなんて可愛いな…
    sweet candy 魔女っ子おもちゃ ブログ
    BANDAI
    SUGAR CANE シュガーケーン 1942年の前期モデル復刻大戦ジーンズ☆ 本日、全国同時発売!! SC49005   Super “Denim” Collectibles #05 14.25oz. BLUE DENIM WAIST OV…
    山口県柳井市にありますアメカジショップ TOP です。 こんにちは!(^^)/ SUGAR CANE シュガーケーン 1942年の前期モデル復刻 大戦ジーンズ☆ 本日、2月15日全国同時発売!! SC49005 Super “Denim” Collectibles #05 14.25oz. BLUE DENIM WAIST OVERALLS “1942” MODE…
    アメカジ通販で国産ジーンズをお探しなら!山口県アメカジショップTOP
    「YAPC::Fukuoka 2025」、2daysで開催します!!!
    こんにちは、広報担当のid:toya です。次のYAPC::Japanの開催が決まりましたので、お知らせいたします! 次のYAPC::Japanは、「YAPC::Fukuoka 2025」として、2025年11月14日(金)、2025年11月15日(土)の2日間、福岡工業大学(福岡県福岡市東区)にて開催することとな…
    YAPC::Japan 運営ブログ
    はてなブログ OSSコミュニティ支援プログラム
    YAPC::Fukuoka 2025
    打てないねぇ…
    T6−0E(練習試合) 昨日は楽天TVの配信がなかったので、スポーツナビのテキスト速報で結果だけチェック。なので結果に対する感情的な印象だけ。あしからず...w。それにしても打てないねぇ...。タイガース10安打に対し、イーグルス3安打。先発は内、3イニング投げ…
    楽天イーグルス
    2025/2/16の雑記 「都市伝説解体センター」をクリア(ネタバレ
    2/13にリリースされたADVゲーム「都市伝説解体センター」をクリアしました。 umdc.shueisha-games.com 感想の後半にはネタバレも含みますのでご注意ください。 このゲームに注目したきっかけはIndie Worldで映像を観たからだったと思います。ドット絵で動く絵が印象的…
    paper-view
    間違いなく20年続くシリーズになる名作推理アドベンチャー『都市伝説解体センター』感想
    『和階堂真の事件簿』などミステリアドベンチャーゲームを制作している「墓場文庫」と新進気鋭のインディーパブリッシャー「集英社ゲームズ」がコンビを組んだ今年有数の注目タイトル『都市伝説解体センター』。 正直期待していたものよりも遥か高みにある完成度のアド…
    のすのゲーム感想ブログ
    【今週のお題】「自分の好きなところ発表会」をテーマにブログを書いてみませんか
    春の足音が聴こえる(絶望)
    気温はまだまだ下がったりするだろうけれど、聴こえますね。やつの足音が。 春って基本的には人気者ですよね。 人類の歴史からすれば、そりゃあ冬が厳しいのは当然で。それを乗り越えた先に実りの春がやってきて、みんな幸せカッツポーズ!というのは解ります。 けれど…
    マイツの小部屋
    時の守人、番外篇 參台目は日本の魂。
    好い加減にお披露目でもせねばと気を急かしている一方で、未だ陋居の車庫を潜るにも至らない參台目。とは謂え、納車から弐週間を経てたに過ぎず腹を据えて俟たねばならないのでしょう。 秒時計と時計が並んでいる雰囲気が好もしく購いました。ラリータイマー、と謂うの…
    うちのふうふとエイトのこと。
    雑記
    憧れのヨガマットで朝活スタート
    評判のいいヨガマットを、ポイントを使って購入! グリップ力の強い上級者向けを選べたのも、ポイ活のおかげ。 明日からの朝ヨガが、より充実しそうです。 健康的な毎日への投資、頑張ってよかった! TikTokアプリの公式軽量版、『TikTokライト』が、友達招待キャンペ…
    ポイ活女子大生えりの徒然日記
    デイト

  217. 2025/02/17 13:18:48 かたつむりは電子図書館の夢をみるか含むアンテナおとなりページ

    2025-02-17
    『図書館を学問する』本は全国の図書館にどれくらい所蔵されているのか:2月中旬更新版
    先日のエントリ*1にもちょっと追記しましたが……あれ、もしかして記事のこと「エントリ」って言うのはてなダイアリー民の旧習だったりする?……、青弓社さんのウェブサイト「青い弓」の、著者自身による出版後エッセイ「原稿の余白に」にて、出版後1カ月弱時点での『図書館を学問する』所蔵状況調査について報告しました。
    yomimono.seikyusha.co.jp
    Web「青い弓」ではフォーマットの都合上、生データの表とかは掲載していないのですが、上記記事の元になった、カーリルを用いて調査した、各都道府県における本書の所蔵状況調査の詳細な表は以下の通りです。
    都道府県名 図書館設置自治体数 総図書館数 所蔵自治体数 所蔵館数 貸出数 貸出率 自治体所蔵率 図書館所蔵率
    北海道 107 153 9 10 1 10.0% 8.4% 6.5%
    青森県 24 33 3 3 0 0.0% 12.5% 9.1%
    岩手県 26 46 2 2 1 50.0% 7.7% 4.3%
    宮城県 21 40 2 2 0 0.0% 9.5% 5.0%
    秋田県 18 49 0 0 0 #DIV/0! 0.0% 0.0%
    山形県 24 37 3 3 1 33.3% 12.5% 8.1%
    福島県 34 65 4 5 5 100.0% 11.8% 7.7%
    茨城県 37 61 9 9 6 66.7% 24.3% 14.8%
    栃木県 24 53 10 10 8 80.0% 41.7% 18.9%
    群馬県 23 56 6 7 2 28.6% 26.1% 12.5%
    埼玉県 59 162 19 22 16 72.7% 32.2% 13.6%
    千葉県 41 143 12 12 10 83.3% 29.3% 8.4%
    東京都 58 387 16 25 19 76.0% 27.6% 6.5%
    神奈川県 29 81 4 4 2 50.0% 13.8% 4.9%
    新潟県 24 71 3 3 3 100.0% 12.5% 4.2%
    富山県 15 53 3 3 1 33.3% 20.0% 5.7%
    石川県 19 36 3 3 2 66.7% 15.8% 8.3%
    福井県 17 35 0 0 0 #DIV/0! 0.0% 0.0%
    山梨県 21 50 5 5 2 40.0% 23.8% 10.0%
    長野県 57 115 7 9 7 77.8% 12.3% 7.8%
    岐阜県 34 67 4 5 0 0.0% 11.8% 7.5%
    静岡県 34 92 13 15 9 60.0% 38.2% 16.3%
    愛知県 48 96 15 15 8 53.3% 31.3% 15.6%
    三重県 23 47 3 5 3 60.0% 13.0% 10.6%
    滋賀県 19 49 1 1 1 100.0% 5.3% 2.0%
    京都府 21 68 2 2 1 50.0% 9.5% 2.9%
    大阪府 39 146 6 9 7 77.8% 15.4% 6.2%
    兵庫県 39 96 8 9 2 22.2% 20.5% 9.4%
    奈良県 24 30 3 3 2 66.7% 12.5% 10.0%
    和歌山県 18 24 2 2 0 0.0% 11.1% 8.3%
    鳥取県 19 29 1 1 1 100.0% 5.3% 3.4%
    島根県 17 39 1 1 1 100.0% 11.8% 2.6%
    岡山県 26 69 2 5 1 20.0% #REF! 7.2%
    広島県 22 80 3 3 1 33.3% 13.6% 3.8%
    山口県 18 54 6 6 4 66.7% 33.3% 11.1%
    徳島県 19 28 2 2 1 50.0% 10.5% 7.1%
    香川県 15 30 1 1 0 0.0% 6.7% 3.3%
    愛媛県 16 43 4 7 5 71.4% 25.0% 16.3%
    高知県 24 39 4 4 1 25.0% 16.7% 10.3%
    福岡県 53 111 5 5 2 40.0% 9.4% 4.5%
    佐賀県 17 30 3 3 2 66.7% 17.6% 10.0%
    長崎県 19 37 2 2 1 50.0% 10.5% 5.4%
    熊本県 25 53 4 4 0 0.0% 16.0% 7.5%
    大分県 16 31 1 1 0 0.0% 6.3% 3.2%
    宮崎県 21 33 3 3 1 33.3% 14.3% 9.1%
    鹿児島県 30 63 1 1 1 100.0% 3.3% 1.6%
    沖縄県 25 36 0 0 0 #DIV/0! 0.0% 0.0%
    総数 1359 3246 220 252 141 56.0% 16.2% 7.8%
    全国の(図書館が設置されている)市区町村の16.2%に所蔵があり、分館も勘案すると所蔵率は7.8%、累計252冊が所蔵されているという……正直エッセイにするには微妙な所蔵状況だなあとは思いましたが、これでも〆切ぎりぎりまで待って調査したんです、言い訳ですが。
    図書館情報学者として恥ずべきことだと思いますが、今まで出版された本が図書館に受け入れられ、検索にヒットするようになるまでにかかる時間のことを本気で意識したことなかったなあ、と。
    エッセイの執筆依頼が来た時には「お、これは所蔵状況調査やれば一発じゃん~」とか思い、1月上旬くらいから幾度となくカーリルでエゴサしてたんですが、まあ全然、所蔵されないこと。なんとか記事化できるくらいには所蔵が付き始めたのが1月23日で、そこから大慌てで記事を書いて納品したという。載ったのは2月半ばくらいであったわけですが。
    しかし1/23からの約3週間ほどの間に、実は所蔵状況も大きく変化しています。
    そこで昨日(2/15)にあらためてカーリルで同じように所蔵状況調査(市区町村立)をやってみた結果が以下の通り。
    都道府県名 図書館設置自治体数 総図書館数 所蔵自治体数 所蔵館数 貸出数 貸出率 自治体所蔵率 図書館所蔵率
    北海道 107 153 24 27 17 63.0% 22.4% 17.6%
    青森県 24 33 8 9 6 66.7% 33.3% 27.3%
    岩手県 26 46 6 7 3 42.9% 23.1% 15.2%
    宮城県 21 40 7 8 5 62.5% 33.3% 20.0%
    秋田県 18 49 3 3 0 0.0% 16.7% 6.1%
    山形県 24 37 10 10 4 40.0% 41.7% 27.0%
    福島県 34 65 5 6 3 50.0% 14.7% 9.2%
    茨城県 37 61 21 23 15 65.2% 56.8% 37.7%
    栃木県 24 53 14 15 8 53.3% 58.3% 28.3%
    群馬県 23 56 10 13 8 61.5% 43.5% 23.2%
    埼玉県 59 162 39 48 43 89.6% 66.1% 29.6%
    千葉県 41 143 22 23 18 78.3% 53.7% 16.1%
    東京都 58 387 37 107 104 97.2% 63.8% 27.6%
    神奈川県 29 81 11 18 16 88.9% 37.9% 22.2%
    新潟県 24 71 8 11 8 72.7% 33.3% 15.5%
    富山県 15 53 8 8 4 50.0% 53.3% 15.1%
    石川県 19 36 9 9 6 66.7% 47.4% 25.0%
    福井県 17 35 5 7 5 71.4% 29.4% 20.0%
    山梨県 21 50 12 12 8 66.7% 57.1% 24.0%
    長野県 57 115 25 26 15 57.7% 43.9% 22.6%
    岐阜県 34 67 10 11 7 63.6% 29.4% 16.4%
    静岡県 34 92 21 39 19 48.7% 61.8% 42.4%
    愛知県 48 96 40 43 32 74.4% 83.3% 44.8%
    三重県 23 47 11 15 10 66.7% 47.8% 31.9%
    滋賀県 19 49 10 11 10 90.9% 52.6% 22.4%
    京都府 21 68 8 8 7 87.5% 38.1% 11.8%
    大阪府 39 146 24 30 27 90.0% 61.5% 20.5%
    兵庫県 39 96 23 31 23 74.2% 59.0% 32.3%
    奈良県 24 30 8 8 3 37.5% 33.3% 26.7%
    和歌山県 18 24 5 5 2 40.0% 27.8% 20.8%
    鳥取県 19 29 5 5 3 60.0% 26.3% 17.2%
    島根県 17 39 4 4 3 75.0% 23.5% 10.3%
    岡山県 26 69 10 16 11 68.8% 38.5% 23.2%
    広島県 22 80 7 10 7 70.0% 31.8% 12.5%
    山口県 18 54 8 10 8 80.0% 44.4% 18.5%
    徳島県 19 28 4 4 1 25.0% 21.1% 14.3%
    香川県 15 30 4 6 2 33.3% 26.7% 20.0%
    愛媛県 16 43 6 9 3 33.3% 37.5% 20.9%
    高知県 24 39 5 6 2 33.3% 20.8% 15.4%
    福岡県 53 111 17 22 15 68.2% 32.1% 19.8%
    佐賀県 17 30 6 6 5 83.3% 35.3% 20.0%
    長崎県 19 37 7 8 2 25.0% 36.8% 21.6%
    熊本県 25 53 9 9 4 44.4% 36.0% 17.0%
    大分県 16 31 8 10 4 40.0% 50.0% 32.3%
    宮崎県 21 33 6 6 1 16.7% 28.6% 18.2%
    鹿児島県 30 63 5 5 2 40.0% 16.7% 7.9%
    沖縄県 25 36 0 0 0 #DIV/0! 0.0% 0.0%
    総計 1359 3246 555 727 509 70.0% 40.8%
    22.4%
    所蔵自治体数は2倍以上、所蔵館数に至っては3倍近くに伸びまして、全国555自治体、727館に所蔵いただいています。これはありがたい!!
    自治体所蔵率40.8%、図書館所蔵率も22.4%で、ひそかにずっと気にしていた京都市の図書館にもついに所蔵いただいています(右京中央図書館。なお京都市に馴染みのない方はご存じないと思いますが、京都市には「中央図書館」が4館あり、そのうちもっとも大きいのが右京中央です)。
    さらに貸出率も70%と高く、多くの方にお手に取っていただけているようで……本当にありがとうございます!!!
    おかげさまで沖縄県以外はどの都道府県でもいずれかの市区町村の図書館には所蔵いただいている状態になりました。
    ありがたいなあと思いつつ、データを眺めているとなんか傾向がありそうだったり、気になるところが出て来るのもデータ屋の常でもあり。
    ぱっと見、都市圏の自治体所蔵率が高い(6割を超えているのが埼玉、東京、静岡、愛知、大阪。この並びだと静岡はちょっと遺失ですが)のかなあと思いつつ、愛知の8割超えはちょっと突出しているのでなんでだろう、とか。
    愛知と静岡は図書館所蔵率も4割超えなのですが何か理由があるのでしょうか。
    貸出率も基本的には都市部が高そうで、特に東京は97%以上と有難いことにほとんど借りられているのですが、一方で滋賀(90%超え)、佐賀(80%超え)など、必ずしも都市部ばかりとは言い難い都道府県でもかなりの貸出率なケースもあり、これもなにが要因としてありうるのかとかはかなり気になります。
    ちなみに貸出率が高いと「ぜひ複本のご購入の検討も!」とか言いたくなりますが、過去の分析経験的に経年変化に伴う利用の減衰は大きいはずなので、新刊の今、借りられているからといって複本購入を薦めるのは図書館学者として不誠実な態度であるという気もして悩ましいところです……。
    どれくらい借りられる本なら複本を買っても妥当なのかの検討ってかつて取り組もうとして挫折したことがあるけっこう、厄介なテーマなんですよ。児童書・絵本みたいに息の長いコンテンツ以外は利用の減衰(オブソレッセンス)は図書館資料につきものですからね。拙著はまったく、時事的な話ではないので減衰に耐えるはずだと言い張りたい気持ちもありつつ、でも小説みたいに時事性なんて全然ないはずの本でもノンフィクションと同じくらいのペースで減衰が発生するので、単純に古いってだけで中身と関係なく減衰するらしく……。
    閑話休題。
    そんなわけでこの3週間でだいぶ多くの図書館に追加で所蔵いただきましたが、まだまだ図書館設置自治体の4割、全公共図書館の2割ということで、引き続き多くの図書館に購入いただけるようがんばっていきたいな、と!
    あとはテーマは専ら公共図書館であるとは言いつつ、学問本でもあるので大学図書館にもっともっと働きかけていきたいとか、「原稿の余白に」の方にも書きましたが学校図書館にはさらに大きな沃野が広がっているはずとか。
    すべての図書館の0類に本書が刺さっている未来を目指して!!……ああいや、でも借りられててほしいので棚にあったらそれはそれでちょっとな……。
    *1:『図書館を学問する』出版後~最新状況まとめ - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    min2-fly 2025-02-17 00:05 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    『図書館を学問する』本は全国の図書館にどれくらい所蔵されているのか:2月中旬更新版

  218. 2025/02/17 06:47:11 川柳をこよなく愛する明石のタコ含むアンテナおとなりページ

    コメント (256)

  219. 2025/02/14 05:27:51 いい日ダビダビ。含むアンテナおとなりページ

    新着記事を受け取る

  220. 2025/02/10 09:41:49 恐妻家の献立表含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  221. 2025/02/07 07:57:33 書き続ける!副住職のぼけ日記含むアンテナおとなりページ

    2025-02-04
    本当に合格していたのでようやく安心して眠れます
    行政書士試験センターからの合否通知が届きました。本当に合格していました。300点満点で180点取れば良いのですが、186点でした。
    合格者の平均点が198点とのことで、けっして高得点ではありませんが、この試験は合格できるか出来ないかが全てです。
    静岡県会場では1402人が申込み、1151人が受験し、130人が合格しました。愛知県会場で受験する静岡県民も少なくないと思われますが、読み取れるデータ上では、このやたら広い静岡県において、今回合格出来たのはたった130人です。
    私にとっては十分すぎる快挙です。
    勉強中、落ちてしまった時のことは決して考えないようにしていました。合格後のことだけをイメージしていました。直前の模試でも合格点が取れなかった時は焦りはしましたが、それでも、イメージしやすい、開業に向けて準備している姿を思い描いていました。
    思い込みって大事です。大半の問題が、配点4点ですので、あと2問間違えていたら合格できなかったのです。そうならずに踏みとどまれたのは、こうして思い込み続けていたからだと思ってます。
    合格証が届いたらすぐに開業に向けた申請が出来るように進めていますが、時間にゆとりがあるようで、無いようで。申請までには事務所用の電話番号の開通が間に合わないけど大丈夫なのかとか、ここに来て細かなことが気になり始めています。
    分からない点は問い合わせるしかないのですが、それにはまだちょっとタイミングが早すぎるかなと、悩ましく過ごしています。
    でも、はっきりと合格ですと手紙が来てくれたおかげで、ようやく安心して眠れます。悪夢を見たりはしていませんが、それでも睡眠の質がより良くなるんじゃないかと期待しています。
    湖西もそれなりに今日は冷え込んでいます。暖かいお布団が既に恋しい。ぐっすりがっつり眠るぞー!
    osho800 2025-02-04 22:51 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    本当に合格していたのでようやく安心して眠れます
    2025 / 2

  222. 2025/02/06 03:05:48 雲上四季含むアンテナおとなりページ

    2025-02-04
    2024年に遊んだり触れたりしたものベスト集
    雑記
    皆さん、こんにちは。秋山です。
    2024年に遊んだり触れたりしたもののなかで、良かったものをまとめました。すべて順不同です。
    続きを読む
    sinden 2025-02-04 20:00
    もっと読む
    コメントを書く
    雑記 (1646)
    2025-02-04
    2024年に遊んだり触れたりしたものベスト集
    雑記

  223. 2025/02/05 11:33:33 bk1オンライン書店ビーケーワン:デイリーランキング(単行本のみ)含むアンテナおとなりページ

    MENU
    オンライン書店ブックワンでは、1500円以上のお買い上げで国内送料無料、最速24時間以内に出荷可能です。
    オンライン書店ブックワン
    オンライン書店ブックワン
    オンライン書店ブックワン
    オンライン書店ブックワン
    ジャンルインデックス
    文芸
    金融・ファイナンス
    社会・政治・時事
    資格
    法律・司法
    福祉・介護・社会保障
    哲学・心理・宗教
    自然科学
    科学技術・工学
    言語・語学
    辞典・統計・年鑑
    教育・学参
    暮らし
    旅行
    児童書・絵本
    アート
    エンターテインメント
    ホビー
    読書・出版・書店
    文庫・新書・ブックレット
    マンガ
    金融・ファイナンスジャンルのおすすめ書籍
    FX専業トレーダーにあなたもなれる!
    『脱サラFX – 会社員のための副業トレード入門』
    サラリーマンでもできるFX投資法。平日夜&週末で利益を出すスイングトレード戦略を大公開。
    FX投資×副業特集
    株もFXも攻略!勝ち組投資家への道
    『ゼロから学ぶFX&株式投資の黄金戦略』
    初心者でも安心!基本から実践テクニックまで、成功者が実際に使う投資戦略を完全網羅。資産を着実に増やすための思考法とリスク管理術を徹底解説。
    話題の投資本はこちら
    トレードの「勝ちパターン」はここにある!
    『FX相場の法則 – チャートの裏に隠されたサイン』
    相場には”規則性”がある——長年のトレード経験から導き出した「負けない」売買パターンとは?プロトレーダーが教える勝率アップの秘訣。
    FXトレード戦略
    資産を増やすために知っておきたい「マネーの真実」
    『億万長者が語るマネーの心理学』
    富裕層と一般人の決定的な違いとは?お金の流れを理解し、思考を変えることで資産を増やす方法を伝授するベストセラー。
    金融リテラシー
    AI時代のトレード革命!
    『アルゴリズムFX – 自動売買で資産を増やす』
    人間の感情を排除し、最適なエントリー&エグジットを実現する”自動売買”の最前線。最新AIを活用した次世代トレード手法を大公開。
    テクノロジー×金融
    1万円からはじめる海外投資
    『グローバル投資戦略 – FX・株・仮想通貨の未来』
    海外市場に投資するメリットとは?米国株、中国市場、仮想通貨まで、グローバル投資の最前線を網羅した必読書。
    海外投資のススメ
    リスクを制する者が市場を制す
    『トレーダーのためのリスク管理バイブル』
    「勝ちたいなら、まずは負け方を知れ!」一流トレーダーが実践するリスクコントロールの技術を徹底解説。
    資産を守る投資術
    FXの本質を理解する!
    『相場の真理 – 勝者だけが知るトレードの極意』
    なぜ一部のトレーダーだけが勝ち続けるのか?相場の裏側にある”本質”を理解することで、感情に振り回されない鉄壁のトレード手法を身につける。
    FXの深層心理
    インフレ・円安時代の”資産防衛”マニュアル
    『2025年 資産が消える前にやるべきこと』
    激動する世界経済のなか、個人が取るべき最善の資産運用戦略とは?インフレ・円安・金融危機に負けない投資プランを解説。
    経済の未来を読む
    「お金を働かせる」ライフスタイルへ
    『投資で人生を変える – 資産1億円を築く思考法』
    普通の会社員から投資家へ。富を築く人々が実践する”資産の作り方”を、初心者でもすぐに実践できる形で紹介。
    資産形成の教科書
    海外のプロ投資家はこう考える!
    『伝説の海外投資家たちが語る成功のルール』
    ジョージ・ソロス、ウォーレン・バフェット、レイ・ダリオ…歴史を築いた投資家たちの成功哲学を学び、自分の投資スタイルに活かそう。
    成功者に学ぶ投資術
    落ちこぼれから億万長者へ―今度はあなたの番だ!
    スティーヴン・K.スコット著、本田健訳『億万長者に弟子入りして成功する方法』 失業9回から年収8億円を稼ぐミリオネアになった、テレビ通販界のカリスマが説く超成功の秘密。
    話題の本・ベストセラーはこちら
    会社案内
    会社名 株式会社ブックワン(英文社名:bk1,Inc.)
    所在地 〒170-0005
    東京都豊島区南大塚 2-11-10
    主な事業内容 インターネットを利用した情報提供及び書籍販売
    代表取締役社長 石田 正
    お問い合わせ info@bk1.co.jp

  224. 2025/02/04 13:51:45 散歩堂  sampodowの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-02-01
    菊地暁著「書いてみた生活史 学生とつくる民俗学」読了
    菊地暁著「書いてみた生活史 学生とつくる民俗学」読了 関西の3大学で民俗学を教えている著者が学生にレポートとして祖父母の聞き取りを長年課しており、その中の優れた12編を紹介し、自らの大学生・院生時代を語る。(実はここが面白い。)学生の祖父母の樺太引き揚げや沖縄、和歌山太地の捕鯨船砲手などバラエティのある人生は読み応えがある。
    sampodow 2025-02-01 13:51 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-02-01
    新宿末廣亭1月下席 太福トリ8日目
    新宿末廣亭1月下席夜の部
    昼の部より居続け。萬橘・ねづっち・小痴楽・奈々福・頼光・柳橋なんてなんと贅沢なラインナップだろう。中入り後も素敵、南なん師がこんなに深い出番に出る嬉しさよ、しかもニンに合い過ぎるやかんなめときた。次いでゆる楽しい東京ボーイズを経てアンカー太福へと襷は渡った。
    見よ、太福の堂々たる立ち姿!誇らしい。口演するは中村仲蔵、この小屋をなんども揺らした伯山とはまた違う、彼独特の仲蔵を聴いて涙が出てきた。カーテンコールからの小痴楽さん音頭取っての三本締め、浪曲好きには夢のような一夜であった。
    夢ひろ つる
    昇羊 粗忽長屋
    おせつときょうた 漫才
    昇也 馬のす(太福ver)
    萬橘 英会話
    ねづっち 漫談
    小痴楽 両泥
    奈々福 牧野弥右衛門の駒攻め 曲師:まみ
    坂本頼光 五作ぢいさん
    柳橋 代脈

    人工呼吸 昇々
    ニュースペーパー
    鯉八 俺ほめ
    南なん やかん舐め
    東京ボーイズ 漫謡
    太福 中村仲蔵 曲師:伊丹明
    終わってから歳上の浪曲仲間たちと体気遣いながら近場で祝杯をあげたのだった。さあ浪曲師よ、続け!
    sampodow 2025-02-01 13:51 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-02-01
    2024-2025 年末年始日記
    散歩堂の年末年始はこんな感じ
    ご無沙汰いたした。待っておられる御仁も少なかろうが大久々に戻ってまいった。2025年2月5日より姫路の古書店おひさまゆうびん舎の日記展に参加するゆえ、この年末年始をまとめてみたのでは御披露する次第。
    2024年
    12月22日(日)
    早起きして荷物担いで新幹線乗車、富士山眺めて京都で下車し草津まで出て、東海道歩きラストの2日間だ。。元同僚S氏と2014年5月から歩き出して11年がかりの旅。今日は途中、矢橋(やばせ)港(急がば回れ、の諺が出来た場所)に「光る君へ」で話題の石山寺など回り道して暗くなってから大津着。ホテルに荷物置いて出掛けた「直」という居酒屋が大当たりで大満足!
    12月23日(月)
    東海道2日目。峠をふたつ越えて京都に入る。山科で志賀直哉旧居跡に立ち寄る。明るいうちに三条大橋ゴール!記念撮影し京極スタンドで打ち上げ。河原町でS氏と別れてまだ早いのでバスで善行堂へ行き山本さんと喋り倒した。善行堂で買い求めた本は、、、
    ・木山捷平ユーモア全集 全一巻
    ・山田稔「もういいか」
    ・大島忠智「柚木沙弥郎Tomorrow」
    疲れた足を引きずって阪急で石橋に帰省、このまま年末年始を池田で過ごす。夜は豚生姜焼き。
    12月24日(火)
    いい天気だ。92歳の母とこれからのスケジュールなど確認しつつのんびり過ごす。夕食は鰹のたたきに、ほうれん草炒めを作る。最近の帰省時には結構料理を作るのだ。
    12月25日(水)
    今日もええ天気。年賀状を印刷して持参していたが、それにコメントを入れて投函するなどするうちに日が暮れる。夜は老母がクリスマスやからと張り切って鶏もも肉の照り焼きを作ってくれた。もちろん私もお手伝いしましたよ。しかし昼過ぎからなんだかしんどく横になりだしたのだった。ルレクチェという果物美味しいねえ。
    12月26日(木)
    高砂のKさん誘って神戸・姫路に行こうと思っていたのに体調崩して寝込んでしまった。いかんいかん、しかし体が言うこときかない。夜はおでんを煮込む。ぐつぐつ。
    12月27日(金)
    随分体が楽になったと思っていたら、あかんあかん、熱が出てきた。ダメもとで母が通院している内科に連絡すると予約がとれて一安心、行ってみたら、、、インフルエンザA型だった。母が心配と相談したら母の主治医だけに適切な対応してもらえた。さあ、家に帰って薬飲んで寝よう。
    12月28日(土)
    今日も寝たり起きたり、実際には横になっている方が多かった。母が元気なのがありがたい。夜は鯵の刺身、美味い。
    12月29日(日)
    今日で床上げだ。朝、玄関でガシャンと大きな物音がして駆けつけると靴箱と共に母が倒れていた。靴箱に手をついたら倒れてきたという。少し不安定な靴箱だったからな。母は指1本腫れたのみで済んで胸を撫で下ろす。靴箱が倒れないように応急処置も実施。夜はひとり石橋の居酒屋「ちりとてちん」へ。私が帰阪の度にここや豊中の居酒屋、それに落語会に時には古本市をご一緒していた70歳を迎えたばかりのとみさんが先日急逝したので、所縁のあるミサちゃん夫婦と約束していたのだ。(ミサちゃんは本好きで善行堂や本おやさんにも行っている。)結局故人を偲びつつ悪口を言いながら懐かしむ飲み会となった。本当に寂しいのよ、とみさん。ミサちゃんの旦那には初めて会ったが好青年でありました。少し酔っ払って帰宅した。
    12月30日(月)
    買い出しの日。梅田の阪急百貨店で正月用のすき焼き用牛肉やら雑煮に入れる鴨肉やお菓子を買う。紀伊国屋書店では母に頼まれた家計簿購入。阪急に乗る前に石橋商店街の花屋に頼んであった仏花を受け取り、三松で丸餅買い求め帰宅。夜は鰤塩焼きにおでんの残り他。
    12月31日(火)
    言わずと知れた大晦日。朝から大掃除する。昼頃すぐ下の横浜に住む弟が久々ひとりで帰宅。友達との約束があるのか?墓掃除を任したがそれが終わるとすぐ出掛けていった。お節は買ってあるが、慈姑や鰤照り焼きにお煮しめなどを作る手伝いをする。紅白歌合戦を家族で見て、年越し蕎麦は私が作る。
    ゆく年くる年が始まると除夜の鐘を撞き、新年の挨拶をするために近くの菩提寺黄檗宗仏日寺までひとり行く。お接待のあめ湯(生姜湯)が体に沁みた。
    2024年の読書を振り返り次の7冊をベストとしてtwitter(現X)にあげた。
    ・佐々涼子「夜明けを待つ」
    キム・ホンビ著/小山内園子訳「女の答えはピッチにある」
    ・朴沙羅「ヘルシンキ 生活の練習は続く」
    ・星野博美「馬の惑星」
    ・金井真紀「テヘランのすてきな女」
    ・森まゆみ「路上のポルトレ」
    ・木山捷平・岡崎武志編「駄目も目である」
    1月1日(水)
    元旦。昼前に雑煮と鯛、お節料理で正月を祝う。14時過ぎに西宮甲陽園に住む弟が迎えに来て、母と真ん中の弟と共に2ヶ所の墓参りをし、弟宅で母にとっての曽孫達と遅くまで遊んだ。
    1月2日(木)
    昼前に朝昼兼用の雑煮とお節。甥が卒業した大学が走っていたゆえ皆で箱根駅伝を見る。横浜の弟は帰って行った。夜は録画していたウィーンフィルニューイヤーコンサートを母と見る。algoというテーブルゲームしたら母に負けた。
    1月3日(金)
    買ったお節をほぼ食べ終わり残りをタッパに入れる。元旦放送の「スロウトレイン」というドラマを見る。これはよかった。あと山田稔「もういいか」を読み進める。夜は年1回の贅沢、佐賀牛のすき焼き。やはり美味い。algo2勝2敗。夜更かしして山田稔の小説「夜の声」を読む。名作なり。
    1月4日(土)
    雑煮食べ外出、大阪にいる元同僚が住吉さんお参りしようと声掛けてきたのだが、阪急車中で「微熱が出た」とキャンセルが入る。予定変更で、冬の阪神古書ノ市へ。2冊購入。
    ・村山富士子「越後瞽女唄冬の旅」
    ・干刈あがた「ウォークinチャコールグレイ」
    そこから阿倍野へ出て浪曲(人間国宝になった京山幸枝若など)を聴いてから久々のますく堂に顔を出した。本おやさんの情報を聞き、1冊購入した。
    ・茨木のり子「一本の茎の上に」
    夕食は残りし塩鯛メイン。母とドラマを見、algoをする。わたくし1勝。
    本日、山田稔「もういいか」読了。
    1月5日(日)
    高砂Kさんと姫路行きの筈が今度は彼女が体調崩して延期となってしまった。致し方なし。風呂掃除など家事をいそしむ日となった。
    1月6日(月)
    久々の雨日。少し悩んだが雨の中外出し日本橋の国立文楽劇場へ今年の初文楽。2部の「仮名手本忠臣蔵」の山科閑居の段やはり良し。手拭いをお土産に買い込み帰宅。
    1月7日(火)
    夜遅くまで本を読んでいたので少し朝寝坊。日没寸前に山の端にある畑天満宮にひとり初詣にいく。財布忘れるという痛恨のミスをした。
    ・増山実「あの夏のクライフ同盟」読了。面白かった。
    1月8日(水)
    東京へ送る荷物作りなどでバタバタする1日。夜は塩鯛の頭を豆腐や葱と煮込む。ぐつぐつ。これが美味いんだなあ。
    1月9日(木)
    昼頃家を出てバスで伊丹空港へ。リムジンバスで一旦帰宅してから代々木上原へ。今関わっている日本国内の難民支援関連で相談のため、仲間と弁護士事務所へ。終わってから弁護士先生含めて新年会、さあ東京での2025年も始まった!
    sampodow 2025-02-01 13:51 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    菊地暁著「書いてみた生活史 学生とつくる民俗学」読了
    新宿末廣亭1月下席 太福トリ8日目
    2024-2025 年末年始日記
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 2

  225. 2025/02/02 11:56:11 MUSCLENOTE含むアンテナおとなりページ

    2025-02-02
    ecrn award 2024 更新報告2回目
    ecrn award 2024 [民間音楽年間ベスト投稿サイト]
    早いもので1月も終わり締め切り日となりましたが、休日の兼ね合いなども加味しまして2/4を最終締め切りにしたいと思います。もうちょっと待ってという方がいましたらご連絡ください。
    佐々木ジョージさん
    TMYさん
    amaotomemoさん
    POLIさん
    あと数日ではありますが、よろしくお願いいたします。
    ecrn 2025-02-02 01:32 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    最終更新: 2025-02-02 01:32
    ecrn award 2024 更新報告2回目
    2025 / 2

  226. 2025/02/01 14:25:27 Me&MyDegu含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  227. 2025/01/30 18:01:08 Arisanのノート含むアンテナおとなりページ

    2025-01-27
    『リアル・メイキング』
    www.keio-up.co.jp
    邦題の「リアル・メイキング」には、「現実制作」という訳があてられているが、これは、神や霊を信じる人たちは、日常的な現実以外にそういう別種の想像的な「現実」を、宗教的な日々の実践を通して作り出している(制作している)のだという、著者の考えを示す言葉である。
    つまり、信仰する人たちにとっては、神や霊は(想像的ではあるが)強固な現実として存在しており、社会的関係によって強く働きかけてくる。そのことを理解しなくては、「信じる人たち」と、そうでない(世俗的な)人たちとの隔たりは広がるばかりだ、ということだ。
    『私がこれまで行ってきた研究の中で、最も力強く、最も不可解な観察結果は、信仰を持つ人々が神や霊の応答を認識することを学び、この応答を関係のように感じられるようになり、この関係が人々を変えるということだった。このことを理解することによって、人類学者の宗教に対する考え方は変わるはずだ。私たちは、信仰や人々が抱く思想のみに注目するのではなく、神々や霊が人間の生活の中で社会的な関係になっていく様子を含めて考えなければならない。(p236)』
    優れた人類学者である著者は、世界の多くの宗教の信者たちに調査を試みているが、なかでも最も焦点があてられているのは、米国の福音派キリスト教徒の信仰のあり方である。驚かされるのは、今では米国の右派勢力の中心をなすとさえ思える福音派の重要なルーツが、1960年代の左派ヒッピー文化にあるということだ。
    『福音派キリスト教の謎の一つは、この運動が、1960年代にLSDと異言を話すことを結びつけた、左派ヒッピーのキリスト教文化から部分的に生まれたことである。(p266)』
    左派的な変革の象徴が、いつしか体制や反動派にとりこまれるというのは、よくある話だろうから、驚くまでもないのかもしれない。
    それよりも著者が関心を持つのは、米国で誕生したこの信仰の特異な性格である。
    『60年代の騒乱の後に出現した福音派キリスト教のラディカルな革新は、イエスが歴史的にだけでなく、現在も一人の人物であって、とりわけあなた自身とパーソナルな関係を持っているという主張にある。(p264)』
    福音派の信仰は、世界中に広まった。しかし、特に個人主義的な傾向の強い米国の白人社会では、イエスと信者自身とのパーソナルな関係が強調された内面重視的な信仰になるという。
    それに対し、同じ福音派の同系統の教会でも、南インドでは共同性や連帯が強調され、ガーナでは神や霊はより肉体に直接働きかけてくる物理的な力として実感されるのだそうだ。そういった、文化による差異の指摘も興味深い。
    特に西洋社会が持つ内面重視の傾向については、著者は次のように書いている。
    『心は自分自身のアイデンティティの中心ではあるが、世界とは根本的に切り離されているという、私が「城塞型」と呼ぶ心のモデルを持っている場合(おそらく西洋的な環境で人々が心について考える際の支配的な方法)、人は、神々や霊をはっきり臨在するものとして経験することが難しくなる。(p122~123)』
    この「城塞型」の心のモデルを米国の福音派の信者たちも持っているわけだが、そこでも神や霊はリアルな存在として感じられはする。ただそれは、感覚される外部の存在というよりも、個人の内面にあるものして捉えられている、ということだろう。
    非常に面白いのは、研究者である著者自身が、超常的な体験をしてしまうような、「没入」しやすい素質を持った人物だということである。
    したがって、本書は決して、信仰を外側から見て批判的に分析するような態度で書かれたものではない。
    むしろ、「城塞型」としてはっきり現われているような、「心」と「世界」とを単純に二分できるかのような近代主義的な発想によって削ぎ落とされてきた曖昧な領域を「間(In-between)」と呼んで、その領域が持つ意味の重大さに注意を促しているのだ。
    『没入と内的感覚の修養は、生態学者・哲学者のデイヴィッド・エイブラムが、私たちの感覚と私たちを取り巻く世界との絡み合いとして描いているものを理解しやすくする。エイブラムによれば、絡み合いとは、私たちが、世界を私たちに応答しているように経験することを意味する。「私が直接経験する風景は、確定的な物体とは言い難い。それは私の感情に反応し、私から感情を呼び起こす曖昧な領域である」。エイブラムによれば、私たちは近代化した世界のなかで、感覚的経験の原初的なやり方を失ってしまっている。(p116)』
    『信仰を持つ人々はしばしば、神や霊が臨在しているという直接的な証拠を手に入れるが、その証拠自体は彼らの信仰のあり方に固有かつ特殊だ。その証拠は、人々が日常的な感覚の経験や、間(In-between)、つまり心と世界の間の領域に注意を向けることを学ぶやり方に依存している。(p201)』
    この領域に関心を持つ必要があるのは、それの持つ潜在的な磁力は、「信じる」人たちに先に述べたような別種の「現実」を作り出させ、「信じない」われわれが唯一であると信じているこの現実を、いつしか覆ってしまう程に強いものだということを、今や誰もが認めざるを得ないだろうからである。
    『人々がスピリチュアルとみなす出来事は発火(キンドル)する。身体はこれらの出来事を体験することを学び、その体験が出来事を変化させ、時間の経過とともに、より円滑で習慣的なものになる。これらの出来事が重要なのは、信仰の枠組みに基づく主張は妥当だという直接的なエビデンスを提供するからだ。目に見えない他者についての話が単なる「お話」ではないことを示す、物理的な証拠のようなもの、つまり私たちが世界について持っている最も基本的な証拠を提供する。その過程で、出来事は身体の経験を変える。霊が話すのを聞いた人は、その息吹を感じ、その力に震え、その愛に感動して涙する可能性が高くなる。証拠が証拠を生む。信仰を持つ人は、神をリアルにするために努力するだけでなく、その証拠を特定の方法で、より容易に感じられる身体になる。こうして世俗的な人と信仰篤い人は、自分たちの世界に関する最も基本的な体験が、互いにかけ離れていくことに気づくことになるのかもしれない。(p201~202)』
    Arisan 2025-01-27 20:59 読者になる

  228. 2025/01/28 02:25:13 書物蔵:古本おもしろがりずむ含むアンテナおとなりページ

    2025-01-26
    温泉図書館で古本を一冊
    朝ご飯はやはり宿で。
    またもや迎えに来てもらう。とりあえず山代温泉へ向かう。
    魯山人寓居
    順調に進み、パラリと雨が降るが到着。魯山人が逗留していたという寓居を見学。JAFの割引があったのには驚いたが、けっこういい展示内容だった。お茶もサービスしてもらう。なかなか楽しかったが、そうそう、目的の場所へ、とて出る。
    途中、廃墟的巨大ホテルなどを見たりしながら、温泉図書館みかんへ向かう。
    みかんでは予想外に長居してしまった。お茶を三煎も淹れてもらったり、イベント的講演を聞いたり。本も一冊買ってしまう。いろいろ勉強になったので持参した本を送る。あっと、この時だったか、むかし聞いた、もったいない図書館の話が出たのは。
    むかしもったいない図書館ができた時、図書館界の人々は選書がなってないなどと批判したが、むしろ、市民(?)がゼロから本のたまり場を作るという個体発生が系統発生を繰り返す式ではないかと。そんなことを言われましたね、と言った本人に話すと、うーん、そんなこと言ったっけなどと返されアハハとなる(^-^*)楽しかったねぇとて金沢に帰る。
    shomotsubugyo 2025-01-26 00:00 読者になる

  229. 2025/01/27 08:03:44 遊行七恵の日々是遊行含むアンテナおとなりページ

    2025.1月の東京ハイカイ
    1月の三連休のうち二日間を首都圏で過ごした。
    体調不安と多忙と気力の衰えがあるので、なかなか以前のようには出かけられないが、それでも猫のごはんやりを叔母がしてくれる間はこうして泊りがけで出られる。まことにありがたいことです。
    さてこちらが今年初の東寺。まだ日が昇り切らない時間の出立なので暗い。
    滋賀辺りの雪の様子は岡鹿之助の絵のよう。
    今回は指定席も満席。隣のカップルさんが親切でA席のわたしのキャリーを下してくれた。ありがとう。
    わたしもCやDの時は奥側の人も荷物を降ろしてあげるが、人にしてもらったことはないので、やっぱり嬉しいものだと思う。
    今回はJR東海の企画に乗ったので宿は指定の京王プレッソイン大手町。
    隣には常盤小学校。実に立派な近代建築。
    また別にまとめます。
    こちらは新常盤橋の装飾
    常盤小学校の別館には日本橋アーカイブスなる施設があり、土日限定公開なのでラッキーと入り込む。
    すごいミニチュア。こんなに小さいのに細部まで凝りに凝ってる。
    他にも江戸時代の日本橋の地図が床面に広がる。
    ボランティアの方とお話して色々新しい知見を得る。貴重な時間でしたわ。
    またこれも少しまとめたい。
    ここから一番近いのは三越前駅。
    JR東海のツアー「ずらし旅」の特典にコレド日本橋の江戸料理店「奈美路」さんのランチがあるので日本橋へ出た。
    ギンダラのみりん漬け焼き、かつおの漬け、大根の浦里などなど。江戸の調理法で仕立てたお料理。
    ギンダラと浦里が特によかったなあ。浦里に至っては帰宅後作り方を学んで、いい大根購入後は毎日食べてます。
    こちらは人形町の「玉ひで」監修のかためのプリン。美味しかったわ。
    富醂と名乗るべき風格あり。
    銀座経由で恵比寿へ。
    実はこの日関西では「えべっさん」が開催されている。
    わたしの地元でもなかなか大きな祭りが開催されている。
    しかしこの都内の恵比寿ではべったら祭があるようで、別にえべっさんが主役と言うこともなさそうなのだ。
    恵比寿駅近くの壁画を見ながら東西での違いを考えた。
    山種美術館へ。
    めでたい絵を見る。正月なのでめでたいものを見るのはよいことだ。
    撮影可能なのは埴輪だった。
    猪をとった男の像。ドヤガオで猪を小脇に抱えている。
    なかなか猪が可愛い。
    近所の國學院大學博物館へ向かう。
    ミニスーパーまいばすけっとの隙間の道へ入ると馴染みの建物がみえた。
    塙保己一を顕彰する史料館である。ここへは以前入ったことがある。右手には國學院が広がる。
    博物館はこの時間混んでいるとスマホが示すので、ぐるっと回って先に白根記念澁谷郷土博物館文学館へ入る。
    代々木八幡神社の娘たる平岩弓枝の追悼展が開催されている。
    平岩弓枝は「御宿かわせみ」シリーズが大好きだが、昭和に書かれた現代ものはこれがもうほぼ全部ドラマ化されているのではないか。
    澁谷が舞台になった作品の紹介がメインで、そこにわたしの大好きな「犬のいる窓」もあった。
    これ、シリーズ化してくれたらよかったのになあ。
    ちょっとばかりアヤしい二人の男のバディものなのだ。
    「新御宿かわせみ」明治編の年齢設定を見る。
    通之進60歳、宗太郎55歳、おるいさん5X歳か。
    國學院大博物館では「蒙古襲来図」の展覧会が開催されていたが、人が多すぎてよくわからなかった。
    早々に出て金王神社の方へ出る。
    銅板の看板建築が健在。
    ところで渋谷区の区の花は菖蒲だそうな。
    みかけた三点
    可愛いね。
    そのまま坂を道なりに歩きヒカリエ手前から駅構内へ。
    ああ銀座線が便利になった所ですな。すぐに表参道、あっという間に明治神宮前駅。
    太田記念美術館へ。これまたたいへん混んでる。
    「江戸メシ」だもんなあ。
    実においしそうでよかった。幕末になるほど食器の絵柄もよくなる。染付のがよいわな。
    江戸メシといえば今日のランチはまさに江戸メシでした。よかったわ。
    トーハク夜間開館に行こうと思ったが、江戸メシでおなかがへったので諦めて池袋に行くことに。
    明治神宮駅6号出入り口から地下に降りてすぐに準急が来てあっという間に池袋到着。
    久しぶりにタカセに。うーわ、一階のパンとケーキの販売が外にまで行列。
    これはアカンと先に三階のレストランへ。
    東郷青児の美人画を眺めつつデミグラスソースのオムライスを。
    美味しい喃。
    下の状況を見て売切れたらと先にここで食べることにしたサバランも到着。
    お持ち帰りに小さいケーキやあれこれ購入。
    丸ノ内線でホテルへ。
    初日はここまで。
    翌日は朝食バイキングで元気を出そう。
    ミニケーキは食べてしまったが、まだ洋酒だくだくのケーキが残っている。
    これは箱に入れてホテル一階のキャリー保管所に置いておいた。
    あれだけ洋酒浸かりなのだから持つだろうと考えたのだ。
    少し歩くと日銀本店がみえた。
    よいよなあ。
    乗り継いで東西線の西船橋へ。ここでJRに乗り換える。南船橋に出て京葉線。
    今日は千葉県立美術館へ行くのだ。この路線なら千葉駅を通らずに千葉みなと駅に直行。
    ・・・幕張海浜駅でかなりの乗客が下車。ああ、ここに幕張メッセがあるのか。
    だいぶ前に行ったなあ。
    あっっっ今車の展示会でモルカーグッズを置いているところがあるはず!
    しかし入場料が3000円、それでグッズだけ購入と言うのもどうよ?
    とりあえず美術館へ行けよな。
    というわけで千葉みなと駅に到着。
    貨物列車が行きすぎるのを見上げる。
    マンホールも可愛い。
    大きな郵便局の隣らしい。
    千葉市美術館もそうですな。
    長い道。一つ一つの建物と敷地が大きいので一区間が長いのだな。
    山茶花が可愛らしい。
    その内のこの二つの花を見て泉鏡花「風流蝶花形」、里見弴「椿」に出てくる女二人の仲の良いのを思い出した。
    少し調べると、辻村寿三郎の人形芝居の紹介ブログがあり、そこにこの「風流蝶花形」があった。
    こちら。
    よきものをみつけました。ありがたや。
    さて千葉県立美術館「浅井忠あちこちに行く」
    佐倉の出だそうだが、わたしなどの関西人にとっては京都で活躍した人と言うイメージが強い。
    今も現役の関西美術院などがあるし、京都工芸繊維大にも浅井忠の仕事がよく残る。
    やきものの絵つけ、日本のアールヌーヴォーの牽引者、それからようよう洋画家としての仕事が浮かぶので、浅井忠の生涯を最後から始まりへ遡上してゆくようなものだ。
    2006年に「浅井忠と関西美術院」展、2005年「日本のアールヌーヴォー」展、また京都のやきものシーンでの活躍は今もしばしば常設展などで観る。
    撮影可能ということと網羅したその作品数の膨大さに圧倒される。
    クラクラした。11時40分に入館し出たのが15時40分。うわーと言う感じである。
    とりあえずランチは館内のレストランで体力充実を図るためにカツカレー
    凄かった。
    時間の関係でここにしか行けなかったが、それで十分。
    良いものを見たなあ。
    駅の前の花壇に水仙が咲いていた。
    やっぱり千葉は花が早いんだな。
    ホテルに戻り荷物を取ってそこから徒歩で東京駅へ。
    小淵沢120年記念弁当をジャケ買いする。鳥瞰図だもの。
    面白いツアーでした。
    あっケーキはますます洋酒が浸透してて凄いおいしかったです。
    またいずれ。
    Tweet
    2025.1月の東京ハイカイ (01/26)
    2025年01月 (2)
    ハイカイ (264)

  230. 2025/01/26 23:48:36 続・カクレマショウ含むアンテナおとなりページ

    コメント (1)

  231. 2025/01/23 06:01:12 cotinus含むアンテナおとなりページ

    Home
    Books
    Books
    Bio
    Bio
    Contact
    New Release
    This Dark
    Road to Mercy
    Nemo enim ipsam voluptatem quia voluptas sit aspernatur aut odit aut fugit, sed quia consequuntur magni dolores eos qui ratione voluptatem sequi nesciunt.
    $6.75 – Purchase Checkout Added to cart
    READ ON KINDLE
    As Featured On
    A Word From
    The Author
    Nemo enim ipsam voluptatem quia voluptas sit aspernatur aut odit aut fugit, sed quia consequuntur magni dolores eos qui ratione voluptatem sequi nesciunt. Neque porro quisquam est, qui dolorem ipsum quia dolor sit amet, consectetur, adipisci velit, sed quia non numquam eius modi tempora incidunt ut labore et dolore magnam aliquam quaerat voluptatem.
    READ MORE
    Kathryn Moris
    Entrepreneur, Writer and Speaker.
    Facebook Twitter Instagram
    Complete Series
    Smoke And The Heart
    Nemo enim ipsam voluptatem quia voluptas sit aspernatur aut odit aut fugit, sed quia consequuntur magni dolores eos qui ratione voluptatem sequi nesciunt. Neque porro quisquam est, qui dolorem ipsum quia dolor sit amet, consectetur, adipisci velit, sed quia non numquam eius modi tempora incidunt ut labore et dolore magnam aliquam quaerat voluptatem.
    BUY COMPLETE SERIES
    What Readers Are Saying
    Sed ut perspiciatis unde omnis iste natus error sit voluptatem accu santium doloremque lauda ntium.
    READ ALL
    Justo vestibulum risus imperdiet conse ctetur conse ctetur pretium urna augue etiam risus acc um san volutpat urna, eusem per enim, est aliquam laoet urna fringilla viverra.
    Mike Sendler
    Review on Book 1
    Justo vestibulum risus imperdiet conse ctetur conse ctetur pretium urna augue etiam risus acc um san volutpat urna, eusem per enim, est aliquam laoet urna fringilla viverra.
    Charmaine Tobey
    Review on Book 1
    Justo vestibulum risus imperdiet conse ctetur conse ctetur pretium urna augue etiam risus acc um san volutpat urna, eusem per enim, est aliquam laoet urna fringilla viverra.
    Delmar Byers
    Review on Book 1
    Justo vestibulum risus imperdiet conse ctetur conse ctetur pretium urna augue etiam risus acc um san volutpat urna, eusem per enim, est aliquam laoet urna fringilla viverra.
    Shanna Margolis
    Review on Book 1
    Upcoming Book
    Nemo enim ipsam voluptatem quia voluptas sit aspernatur aut odit aut fugit, sed quia consequuntur magni dolores eos qui ratione voluptatem sequi nesciunt. Neque porro quisquam est, qui dolorem ipsum quia dolor sit amet, consectetur, adipisci velit, sed quia non numquam eius modi tempora incidunt ut labore et dolore magnam aliquam quaerat voluptatem.
    NOTIFY ME
    Subscribe Now to Get
    Regular Updates
    Please enable JavaScript in your browser to complete this form.
    Email *
    Submit
    Home
    Books
    Books
    Bio
    Bio
    Contact
    Home
    Home
    Books
    Books
    Bio
    Bio
    Contact
    Contact
    Home
    Home
    Books
    Books
    Bio
    Bio
    Contact
    Contact
    Copyright © 2025 Cotinus | Powered by Cotinus
    Abri chat
    Powered by
    Olá👋 como podemos ajudar você?

  232. 2025/01/22 11:31:51 しふーのブログ含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  233. 2025/01/18 07:36:14 窯猫通信覚書〜銅版画日記含むアンテナおとなりページ

    2025-01-16
    個展のお知らせ
    オフィスイイダ
    中央区銀座1−9−8 奥野ビル408号室>yoko ichikawa exhibition  office IIDA 2025/1/14〜1/25
    kamaneko 2025-01-16 08:34 読者になる
    広告を非表示にする
    個展のお知らせ
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 1

  234. 2025/01/17 14:20:20 国際時事新聞含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がない
    ブログに表示されております。

  235. 2025/01/14 19:11:56 なんでも評点含むアンテナおとなりページ

    2025年01月14日
    阪神淡路大震災の記憶と次なる大震災
    阪神淡路大震災が起きた1月17日が迫って来た。あの2日前に娘がインフルエンザで高熱を出した挙句、熱性けいれんを起こして心肺停止に陥った。白目を剥き、唇が真っ青になった。元スイマーの私がなんとかCPRで蘇生させ、近隣の大病院に救急搬送。地震当日は、病院に駆けつけ、瓦礫でボロボロの階段を登って、娘の様子を見に行ったことを思い出す。
    続きを読む

  236. 2025/01/13 22:54:53 他人の不幸は蜜の味含むアンテナおとなりページ

    酒・酒肴・食べ物(67)
    2025年01月(1)
    2025年01月13日
    神戸 元町中華街「老祥記」の豚まん再現レシピ
    ・豚まん(肉まん)発祥の店とも言われる神戸・南京町の「老祥記(ろうしょうき)」が好きだ。
    ・南京町というのは神戸の中心街・元町にある中華街で、そのエリアでも毎日行列ができているのがこの店。
    ・僕は常日頃、行列に並ぶのが大嫌いで、特に飲食店で並ぶのは戦後の配給みたいでヤだなあ、と思うのですが、老祥記だけは並んでしまう。
    ・さて、例えば横浜中華街の肉まんというと、大ぶりでフカフカしていているものが上とされるが、老祥記派の私としては全くピンと来ない。
    ・老祥記の、小さくで、生地のみちっとした豚まんが好きだ。
    ・ただ、東京に住んでいると老祥記の豚まん、入手する機会がない。
    ・なのでたまに、自分で再現して食べる。
    ・そのレシピを公開します。
    ・ポイントは以下の3点です。
    ・生地は強力粉で作る(薄力粉・中力粉を混ぜても構いませんが、メインは強力粉)
    ・生地に中華スープを練り込む。
    ・あんはシンプルに
    ・原材料(2人前、10~12個分)
    A.生地
    強力粉 200g
    ドライイースト 3gくらい(用意しやすい分量)
    中華スープの素 小さじ1/2くらい(鶏ガラ系の一般的なもの)
    ぬるま湯 100ml
    サラダ油 少々
    B.あん
    豚ひき肉 150gくらい(できれば粗挽き肉)
    ねぎ 1/3~1/2本
    中華スープの素 小さじ1/2くらい
    醤油 小さじ1/2くらい
    C.その他
    薄力粉 少々(打ち粉用)
    ・その他必要なもの
    蒸し器 or せいろ
    麵棒(なくてもOK)
    1.ボウルに強力粉・ドライイースト・中華スープの素を入れて軽く混ぜ、ぬるま湯を3~4回に分けて入れながらこねる。
    べたべたしない程度にまとまったらOK。べたべたする場合は強力粉を加えて調整する。
    2.まとめた生地の表面にサラダ油をうすく塗って、ボウルにラップをし、室温で30分ほど置いて発酵させる。
    3.別のボウルにひき肉、粗みじんにしたねぎ、中華スープの素・醤油を入れて、粘りが出るまで練る。
    生地の発酵が終わるまで冷蔵庫に置いておく。
    <ここら辺のタイミングで蒸し器のお湯を沸かし始める>
    4.生地を12等分する。
    やり方はお任せします。
    打ち粉をしたまな板の上で生地をいったん棒状にしてから、ちぎって4等分し、それをさらにちぎって3等分するとか。
    5.あんを生地で包む。
    ちぎった生地をいったん丸め、それを麵棒で伸ばして円形にしてからあんを乗せ、包む。
    麵棒がなければ手のひらで伸ばしてください。
    あんは気持ち少なめにした方が包みやすいです。
    出来上がりのサイズは理想は直径5cmくらいですが、小さく包むのは難しいです。できれば6cm以内くらいになるように包んでください。
    6.蒸し器orせいろで15分蒸す。
    蒸しているとふくらむので、豚まんは間隔をあけて置いてください。
    ・以上です。醤油と和からしで食べてください。普通のからしよりも「和からし」がおすすめです。練りからしならなお良し。
    ・みちっとした生地、そしてその生地自体に味がある、あの豚まんが出来ます。
    ・難を言えば、12個ぐらいならすぐに食べてしまうこと。一応2人前と書きましたが、二人で食べると取り合いになると思います。
    ----------
    ・と、1年ぶりのブログ記事である。
    ・何故いきなりこんな記事を上げたのかというと、巷のレシピサイトに書いてある「老祥記の豚まん再現レシピ」が嘘っぱちだらけだからです。
    ・怒り心頭に発して一気呵成に書きました。
    posted by LSTY
    | Comment(0) | TrackBack(0) | 酒・酒肴・食べ物 |

  237. 2025/01/12 23:08:57 似非トーライ(ese - tori)含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  238. 2025/01/12 00:03:27 ’Alisato含むアンテナおとなりページ

    Alisato's ブログ一覧
    ブログリンク集
    エレホン写真館
    URL:http://alisato.web2.jp/diary_photo
    写真保管庫。gooブログよりサルベージ。花や風景写真がメインです。2004/03~2009/07。
    [Top]
    ありさとのFGO日記@FC2
    [Top]
    日記index
    Alisato's 本買い日誌 過去日記
    1997年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    1998年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    1999年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2000年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2001年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2002年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2003年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2004年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2005年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2006年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2007年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2008年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2009年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2010年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2011年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2012年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    Twitter Log @ailsato
    2009年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2010年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2011年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2012年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2013年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2014年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2015年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2016年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2017年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2018年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2019年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2020年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2021年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
    2022年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]

  239. 2025/01/10 03:28:00 fishing with johnの日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  240. 2025/01/09 09:43:01 Rauru Blog含むアンテナおとなりページ

    WARNING!
    rauru-block.org has expired.
    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

  241. 2025/01/04 21:22:08 電氣アジール日録含むアンテナおとなりページ

    2025-01-03
    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします。
    gaikichi 2025-01-03 13:53 読者になる

  242. 2025/01/03 01:14:35 医学都市伝説含むアンテナおとなりページ

    Segera kunjungi situs CMD398 buat main Slot Thailand Bet 100 Perak hanya dengan mengklik Login Link Alternatif ini agar kamu bisa ngeslot dengan bet receh!

  243. 2025/01/02 07:52:15 ■ 日々常套句含むアンテナおとなりページ

    2024-12-31
    (偽)妻のレコードおつかい/キーワードでジャケ選び編
    日頃、妻から「もっと褒めろ」だとか「なぜ褒めない」だとか脇腹をグリグリされているワタクシなので、ヌなれば妻が面白いと言っていた「別冊のん記 妻のレコードおつかい編」に肖って(もといパクって)、レコード盤選企画をやって「褒めなければ」と年の瀬に実行してみた次第なのであります。褒めているのか/いないのか、微妙な書きっぷりではありますが、これで少しはグリグリされなくなるかも、しれまい(ぐはっ、痛い…)
    そんなこんなで、今年も年に一度のブログ更新を無事に完了。ついでと言ってはなんですが、2024年のベスト10枚も貼っておきます。
    cliche 2024-12-31 07:35 読者になる
    最終更新: 2024-12-31 07:35
    2024-12-31
    (偽)妻のレコードおつかい/キーワードでジャケ選び編

  244. 2025/01/02 07:37:40 isologue - by 磯崎哲也事務所含むアンテナおとなりページ

    Copyright © 2003-2025 TETSUYA ISOZAKI & ASSOCIATES All Rights Reserved.

  245. 2025/01/02 04:12:23 天漢日乗含むアンテナおとなりページ

    2025年1月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31

  246. 2025/01/02 02:12:14 クロノス・クラウン含むアンテナおとなりページ

    ■ 2024年に読んでよかった本、他
    2025年01月01日 14:04:46
    2024年に読んでよかった本、他
    2024年に読んでよかった本、他です。Twitterで書いたものをまとめて、加筆したものです。
    ■ 今年読んでよかった本
    今年読んでよかった本、その1
    ● 『復讐者マレルバ 巨大マフィアに挑んだ男』(早川書房)
    イタリアで、マフィアに復讐するために、個人で新興犯罪組織を作って挑んだ男の実話。
    すごいのは、その資金をギャンブラーとしての腕で稼ぐところ。「プロの賭博師すげー」と思いました。
    あと、この本は、2年前に読んだこちらの本の流れで読みました。こちらもよかったです。マフィアの歴史がまとまっています。
    ● 『シチリア・マフィアの世界』(講談社学術文庫)
    今年読んでよかった本、その2。
    ● 『日本共産党 「革命」を夢見た100年』(中公新書)
    序盤の組織のぐだぐだ具合がすごいです。幕末の志士のお金に対する適当さを見ているようでした。
    すぐにお金を使い込んで融かしてしまいます。これぐらい粗忽でないと、そもそもこんな活動始めないよなと思いました。
    あと、ここ数年で読んだ組織系だと、ここらへんも面白かったです。
    ● 『新疆ウイグル自治区 中国共産党支配の70年』(中公新書)
    ● 『太平天国 皇帝なき中国の挫折』(岩波新書)
    ● 『大東亜共栄圏 帝国日本のアジア支配構想』(中公新書)
    ● 『ヒトラーとナチ・ドイツ』(講談社現代新書)
    (省略 全体3718文字)
    この記事を開く

  247. 2024/12/31 03:39:43 てれびのスキマ含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  248. 2024/12/30 23:50:11 akehyon-diary含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  249. 2024/12/29 00:42:16 Matimulog含むアンテナおとなりページ

    日本消費者法学会
    自己紹介
    Selfpresentation
    携帯URL
    携帯にURLを送る

  250. 2024/12/27 10:41:34 別腹 betsubara含むアンテナおとなりページ

    ブログを開設した年のグループに入りましょう
    はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
    「2025年開設ブログ」のグループ

  251. 2024/12/26 01:26:42 Never Fade含むアンテナおとなりページ

    ブログを開設した年のグループに入りましょう
    はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
    「2025年開設ブログ」のグループ

  252. 2024/12/25 07:46:10 楽観的に絶望する含むアンテナおとなりページ

    2024/12/22 平原演劇祭 #忘年会演劇 @目黒区烏森住区センター
    2024 / 12

  253. 2024/12/25 04:51:32 ゆるゆるな日々含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  254. 2024/12/24 11:53:45 奇跡の日記(はてな板)、含むアンテナおとなりページ

    ブログを開設した年のグループに入りましょう
    はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
    「2025年開設ブログ」のグループ

  255. 2024/12/23 23:26:32 yosiroの日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  256. 2024/12/22 22:56:50 万来堂日記2nd含むアンテナおとなりページ

    2024-12-18
    競馬初心者Vtuber伊縁こしょん氏にあてた、24年有馬記念出走馬煽り文章集
    ドウデュース
    5歳 牡
    武豊(たけゆたか)
    父ハーツクライ
    母ダストアンドダイヤモンズ
    16戦8勝
    主な勝ち鞍
    21年 朝日杯FS
    22年 日本ダービー
    23年 有馬記念
    24年 天皇賞・秋
    24年 ジャパンカップ
    22年ダービー。1着ドウデュース、2着イクイノックス。
    ダービー後、雌伏の時を過ごす間に、ライバルは世界最強へと駆け上がっていった。
    雌雄を決するはずだった23年秋。パートナー武豊負傷のアクシデント。鞍上乗り替わりへ。
    ライバルが天皇賞・秋、ジャパンカップと有終の美を飾る一方で、それぞれ7着、4着に終わる。
    武豊が復帰した、ライバル不在の有馬記念。復活の勝利。
    そして、24年秋。過去最高の状態で、すべてを撫できる末脚。秋天とJCを制し、史上三頭目の秋古馬三冠に王手をかけた。
    あとひとつでG1を6勝。アイツに並ぶ。
    ここを勝てば栄誉ある秋古馬三冠。アイツを超える。
    世代の代表は誰か、はっきりさせようじゃないか。
    ダノンベルーガ
    5歳 牡
    松山弘平(まつやまこうへい)
    父ハーツクライ
    母コーステッド
    13戦2勝
    主な勝ち鞍
    22年 共同通信杯(G3)
    1番人気で迎えた第89回日本ダービー。
    1着ドウデュース、2着イクイノックス、3着は後に菊花賞を制するアスクビクターモア。ダノンベルーガは4着に終わった。
    以来、G1で2着1回、3着2回。あと一歩が届かない。しかし。
    23年ドバイターフ2着。世界に通用する実力は示した。
    24年ドバイターフ3着。まだまだ衰えてなどいない。
    忘れている者たちに思い出させろ
    本当のライバルは、誰なのか。
    アーバンシック
    3歳 牡
    C・ルメール
    父スワーヴリチャード
    母エッジースタイル
    7戦4勝
    主な勝ち鞍
    24年 菊花賞
    24年 セントライト記念(G2)
    1番人気ドウデュースの父はハーツクライ。アーバンシックはハーツクライの孫にあたる。
    ハーツクライといえば伝説の2005年有馬記念。無敗の王者ディープインパクトに、鞍上のルメールは狙いすました先行策。
    ディープインパクトに、国内で唯一土をつけた競走馬となった。
    「今年も勝つ自信があります」と、ルメールはインタビューで語る。
    息子の偉業に、父を最もよく知る男が立ちはだかる。
    ダノンデサイル
    3歳 牡
    横山典弘(よこやまのりひろ)
    父エピファネイア
    母トップデサイル
    6戦3勝
    主な勝ち鞍
    24年 日本ダービー
    24年 京成杯(G3)
    一生一度の晴れ舞台、クラシック三冠初戦、皐月賞。
    鞍上の横山典弘は、愛馬のほんのわずかな異常を感じ取った。
    大きな決断をし、スタート直前で自ら出走除外。ダノンデサイルは、戦わずして敗れることになる。
    翌月日本ダービー。
    府中の長い直線。二冠を狙う皐月賞馬ジャスティンミラノが馬場の中央から抜け出しを図る。
    インコースから伸びる馬がいた。ダノンデサイルだ。前走の大きな決断が、実った瞬間だった。
    鞍上は希代のトリックスター、横山典弘。時に大逃げ、時に後方一気。その馬がしたいと思う競馬をさせる。何をしでかすかわからない。
    「おもしろいもの、見せてやるよ」
    その言葉通りの有馬となるか、否か。
    スターズオンアース
    5歳 牝
    川田将雅(かわだゆうが)
    父ドゥラメンテ
    母サザンスターズ
    14戦3勝
    主な勝ち鞍
    22年 桜花賞
    22年 オークス
    2冠牝馬、スターズオンアース。G1を2勝。他、大阪杯と有馬記念で2着。秋華賞、ヴィクトリアマイル、ジャパンカップで3着。一度も4着以下がない抜群の安定感を示してきた彼女。
    ところが、今年に入って精彩を欠く。今年はわずか2戦。それぞれ、8着と7着に沈んだ。
    ファンも薄々気づいている。これがラストランなんじゃないだろうか。
    ファンも頭ではわかっている。もう十分すぎるくらい走ったじゃないか。
    それでも、夢見ることは止められないのだ。あの、信じられないような強さを、もう一度。
    スタニングローズ
    5歳 牝
    R・ムーア
    父キングカメハメハ
    母ローザブランカ
    17戦6勝
    主な勝ち鞍
    22年 秋華賞
    24年 エリザベス女王杯
    三冠を狙うスターズオンアースを破った秋華賞。オークス2着の無念を晴らす快勝であった。
    しかし、その後精彩を欠く。6戦して掲示板に載れたのは一回のみ。
    最盛期は過ぎてしまったのか。誰もがそう思う中、前走エリザベス女王杯で華麗なる復活。実に2年ぶりの勝利だった。
    名牝ローザネイに始まる牝系、通称「薔薇一族」の末裔が、世界の名手ライアン・ムーアを背に連勝を狙う。
    ベラジオオペラ
    4歳 牡
    父ロードカナロア
    母エアルーティーン
    (三代母にエアデジャヴー。近親にエアシャカール、エアメサイア)
    横山和生(よこやまかずお)
    10戦5勝
    主な勝ち鞍
    24年 大阪杯
    23年 スプリングステークス(G2)
    23年 チャレンジカップ(G3)
    「4歳世代は弱いのではないか?」
    そんな疑念の声が聞こえてくるようになったのは去年の有馬記念からだっただろうか。
    クラシック三冠を激しく争い、分け合った三頭は世代の壁に跳ね返され、苦難の日々が続いていた。
    そんな中、菊花賞を回避し、自らの研鑽を選んだ馬がいた。
    その馬は世代の壁を乗り越え、大阪杯で悲願の、そして世代唯一の古馬混合G1タイトルを手にした。
    鞍上とは一心同体。どのような展開にも、どのような競馬にも対応できる。
    同世代たちが復調の兆しを見せ始めた秋、世代の「強さ」を示すことができるか?
    プログノーシス
    6歳 牡
    三浦皇成(みうらこうせい)
    父ディープインパクト
    母ヴェルダ
    16戦7勝
    主な勝ち鞍
    23年 金鯱賞(G2)
    23年 札幌記念(G2)
    24年 金鯱賞(G2)
    実力はG1級。それはみんな分かっている。
    実際、G1馬を何頭も負かしている。
    海外G1を2着3回、天皇賞秋3着1回。あと少し、ほんのあと少しなのだ。
    鞍上は三浦皇成、34歳の若さにして通算1078勝を誇る、押しも押されもせぬトップジョッキー。
    不思議なことに、JRAでG1を勝利したことがない。地方の「G1級」競争は勝っている。あとは中央だけなのだ。
    G1の2着は2回。いずれも人気薄での激走であった。あと少し、ほんのあと少しなのだ。
    人馬とも悲願のG1,有馬で奪取なるか?
    ジャスティンパレス
    5歳 牡
    坂井瑠星(さかいりゅうせい)
    父ディープインパクト
    母パレスルーマー
    17戦5勝
    主な勝ち鞍
    23年 天皇賞・春
    23年 阪神大賞典(G2)
    22年 神戸新聞杯(G2)
    ドウデュースが勝利した有馬記念。一番人気に押されたのはこの馬であった。
    しかし、4着に敗れる。以降、鋭い末脚で常に存在感を示すも、なかなか勝ちにつながらない。
    相対的に長距離レースの価値が低くなっているステイヤー受難の時代。適したレースを選ぶだけでも一苦労だ。
    スタミナには自信がある。冬の中山、2500m。
    必ず最後に飛んでくることは、みんなが知っている。あとはスタミナを活かせる展開にさえなれば。
    ディープボンド
    7歳 牡
    幸英明(みゆきひであき)
    30戦5勝
    主な勝ち鞍
    22年 阪神大賞典(G2)
    21年 フォア賞(フランスG2)
    21年 阪神大賞典(G2)
    20年 京都新聞杯(G2)
    重ねた戦歴、30戦。
    稼いだ賞金、実に7億5000万。
    G1の2着4回。その中でも、天皇賞・春3年連続2着は、他に例がない。
    4年連続がかかった今年は、果敢に攻めるも3着。2着に入ったのは、のちに宝塚記念を勝つブローザホーンであった。
    「もう終わったのかな……」と思わせておいて、そこから何度も復活を遂げてここまで来た。
    前走の京都大賞典は過去最高体重からの2着。勝ち星から遠ざかってこそいるものの、状態は充実。秋の目標を、一番距離の長い有馬記念に早々に絞り、準備を重ねてきた。
    有馬記念ファン投票では、G1未勝利馬からは唯一のランクイン。堂々の8位選出。
    近年稀にみる「愛さずにはいられない」シルバー・ブロンズコレクター。四度目の有馬で。悲願なるか?
    ハヤヤッコ
    8歳 牡
    吉田豊(よしだゆたか)
    父キングカメハメハ
    母マシュマロ
    白毛馬
    42戦7勝
    主な勝ち鞍
    19年 レパードステークス(G3)
    22年 函館記念(G3)
    24年 アルゼンチン共和国杯(G2)
    えっと、年を取るにつれて白くなっていく芦毛と違って、生まれた時から白いのが白毛、です。突然変異なんで、そもそも絶対数がとても少ないんです。貴重なんです。
    日本では「シラユキヒメ」という白毛の牝馬の一族を、ディープインパクトでも知られる金子オーナーが大事に大事に育てていまして、近年は以前よりも目にすることも多くなりました。
    そんな白毛馬の重賞初勝利がこのハヤヤッコさんなんです! レパードステークス! 新潟ダート1800m! 10番人気での激走でした! すごいぞ!
    しかしそのあと、ちょくちょく勝ちはするんですが、重賞だと少し力が足りないかなぁ? というレースが続きます。いやでも、重賞勝つだけでもすごいんだけども! しかも白毛だし!!
    そしてさくっと3年後の夏の北海道。2戦前からダートから芝へ挑戦していたハヤヤッコさん、「力のいる洋芝」プラス「力のいる重馬場」という条件が重なった函館記念で見事勝利します! 7番人気での激走でした! やっぱりダートをこなせる馬は、パワーが要求されると強いね! すごいぞ!!
    そのあとは芝を主戦場にして重賞へと挑む日々。一回2着がありましたが、基本掲示板に載るか載らないか。二桁着順もしばしばという、なんというか名脇役ポジションに収まります。いや、重賞勝つだけですごいんだけども!! しかも2勝よ!? さらに白毛よ!!??
    そしてさくっと2年たって、24年秋。アルゼンチン共和国杯を10番人気から勝利します。
    いやいやいや。芝よ? 東京競馬場よ? あなた、もう8歳だよ? なんでメンバー最速の末脚繰り出して勝ってるんですか? おまけにこれハンデ戦で、あなたトップハンデの58.5キロ背負ってるのよ? なに? なんなの?
    そのあとも「状態はこれまでで今が一番」「8歳秋にして調教で自己ベストタイム更新」等のニュースが聞こえてきまして……
    えーと、なに? この…………なんなん??
    シャフリヤール
    6歳 牡
    C・デムーロ
    父ディープインパクト
    母ドバイマジェスティ
    17戦4勝
    主な勝ち鞍
    21年 日本ダービー
    22年 ドバイシーマクラシック
    22年のドバイ以来勝ててはいないものの、その間もジャパンカップで2着1回3着1回、ドバイシーマクラシックで2着と5着、イギリスのプリンスオブウェールズステークスで4着、アメリカの芝レースの最高峰ブリーダーズカップターフで2年連続3着と、常に高いレベルの成績を残しつつけている実力派。
    しかし、自分が勝った次の年のダービー馬にすっかり話題を奪われてしまって、どうも影が薄い。なぜだ? やっぱり、海外ばかり走ってるからか?
    しまいにはあるレース前、某netkeibaのアカウントに「ダービー以来の勝利なるか!」と、ドバイでの勝利を忘れられる事態に。どうしてこうなった。
    今回の鞍上は海外における主戦騎手C・デムーロ。この馬には8回も乗っている。海外騎手なのに。日本馬なのに。ドバイで勝った時もこの人だし。
    そんな「影が薄くて人気がないけれど、勝っても何も不思議なところはない」という、実に不思議なポジションにいる馬。ここで勝ったら面白い。「俺だってダービー馬だ」って言いたいでしょ?
    ブローザホーン
    5歳 牡
    菅原明良(すがわらあきら)
    父エピファネイア
    母オートクレール
    母父デュランダル
    22戦7勝
    主な勝ち鞍
    24年 宝塚記念
    24年 日経新春杯(G2)
    初勝利まで9戦かかった苦労人の晩成型。
    重賞初制覇のかかった京都大賞典で心房細動を発症し競争中止したりと、波乱の競走馬生活であった。
    そんな彼が天皇賞・春2着を経て挑んだ24年宝塚記念。
    一番人気のドウデュースが重馬場に苦しみ馬群に沈むなか、メンバー中最速の末脚を繰り出して勝利。馬にとっても、ジョッキーにとっても、厩舎にとっても待望の初G1制覇となった。
    この秋、異次元の末脚を繰り出して勝利を重ねているドウデュース。そのドウデュースが苦手とする、重馬場や荒れた馬場こそが、本馬が最も得意とするところ。
    よく言われるように「競馬に絶対はない」。まさかの坂を駆け上がり、春秋グランプリ制覇を狙う
    レガレイラ
    3歳 牝
    父スワーヴリチャード
    母ロカ
    戸崎圭太(とざきけいた)
    7戦2勝
    主な勝ち鞍
    23年 ホープフルステークス
    2歳の秋、果敢にホープフルSに出走し、牡馬を打ち破って見事勝利。
    陣営は皐月賞からダービーというルートを選択するも、それぞれ6着、5着。
    秋を迎え、ローズS5着、エリザベス女王杯5着と、苦悩の日々が続く。
    全7戦中、6戦でメンバー最速の上りタイムと、能力自体に疑いはない。自分から前のポジションを取りに行けない、追い込み馬の宿命か。
    今回の鞍上は新パートナーとなる戸崎圭太。能力馬が新境地を切り開くことができるか?
    ローシャムパーク
    5歳 牡
    T・マーカンド
    父ハービンジャー
    母レネットグルーヴ
    三代母エアグルーヴ
    15戦6勝
    主な勝ち鞍
    23年 オールカマー(G2)
    23年 函館記念(G3)
    ドゥラメンテやルーラーシップなど、種牡馬の母、祖母としての活躍が近年印象深いエアグルーヴ。しかし、牝系の勢いも未だ健在である。
    今年は大阪杯で惜しくも2着。秋は初戦の毎日王冠で10着と完敗するも、次走のブリーダーズカップターフでシャフリヤールに先着する2着。今が充実期であることは疑いがない。
    中山はここまで5戦3勝3着1回の得意とするコース。持続力をフルに生かした捲りの競馬で、悲願のG1を狙う
    そして金曜午後。有馬記念二日前。
    ドウデュース出走取り消しという衝撃の知らせが駆け巡った。
    レースの持つ意味が、一気に変動する。
    「王者に挑む」レースが「次の王者を決めるレース」へ。
    「勝ちたい」レースが「負けられない」レースへ。
    第69回、混沌の有馬記念が幕を開ける。
    banraidou 2024-12-18 22:27 読者になる
    広告を非表示にする
    競馬初心者Vtuber伊縁こしょん氏にあてた、24年有馬記念出走馬煽り文章集
    2024 / 12

  257. 2024/12/22 09:52:23 視基aB含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  258. 2024/12/18 05:10:30 amnesiac weekend programmer含むアンテナおとなりページ

    2024-12-15
    新卒採用または就職活動について
    年齢が年齢で体のあちこちに衰えがきているのですが中でも厳しいのが視力。Google Docsの表示は必ず125%にする。この下書きもまず125%にしてから書き始めたこの頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。所属先で新卒採用に関わることが多くあったので、思うところなど書いていこうかと思う。まずこの記事は職場の方針や選考とは関係がない一般論であることを明言しておく。一般論というと大げさかもしれない。IT業界では〜くらいの話だと思ってほしい。
    「最近の若い奴は〜云々」といった前時代的テンプレート言説があるが、自分はこういった場面に遭遇したことがない。何ならこれまでみてきた若者の中で自分が一番ダメなやつだった自信がある。学生だけでなく職場の若手をみていてもそうだがみんな努力しており優秀だ。セレクションバイアスだと言われたら否定はできないが、こういった前時代的テンプレートに汎用性などなく、むしろ都市伝説なのだと私は思っている。大きな主語で若い人の自信を挫いて自分の言うことを聞かせる洗脳の初手といってもいいかもしれない。
    ここからはこれから(これまで?)就職活動をしたわかものに対する親父の小言のようなものだと思ってほしい。
    企業と学生は対等
    自分の学業や経験に自信がなく、いくつかの会社からお祈りを受けて自信をなくしている人も多いと思う。個人の尊厳の問題でもあり簡単に「まけるな」とか「がんばれ」とか言えるものでもないが、世間の大原則として、学生と企業の採用担当者は対等である(自然人と法人の法的関係はわからないが多分自然人のほうが偉い)。どちらかが偉いということもないし、どちらかが媚びなければいけないということもない。売り手市場、買い手市場どちらの年もあるが学生であっても企業と学生は絶対に対等なので自信を持って対等に企業の担当者と接してほしい。自分が偉い人間だと勘違いしているような担当者がいたらその企業はやめておいたほうがいい。
    レジュメは盛るとよいが情報量が大切
    新卒で応募するにはまず書類を書くことになる。テンプレートの履歴書で書く人もいると思うが、あのテンプレートはやめておいたほうがよい。顔写真、住所、電話番号、経歴など無駄な情報が多い。住所・電話番号などは個人情報保護法がなかった時代の遺物で、現在は連絡手段や連絡先の管理方法が発展しているので素直に技術やシステムを使ったほうがよい。住所は面接などの段取りを考えるのに必要なこともあるが、○○県在住くらいで十分だ。
    次に困るのが顔写真だ。本人確認に使える可能性があるが法的には役に立たない(要出典)。また、顔写真は性別・年齢・人種など選考に不要な情報が入る(不要どころかバイアスになって嬉しくない)ことになる。正直なところ氏名は人種性別などのヒントになってしまうので何かしらブラインドにしてほしいと思うこともある。経歴も大学からで十分だろう…と思ったが、高専か普通科くらいの区別はあってもいいかもしれないからやっぱり書きたい人は書いたらいいのかもしれない。でも大学名もバイアスになるからいらないかもしれない(Publicationみたら所属研究室まで分かっちゃうけど)。
    応募書類のなかでも一番大事なのはいわゆるレジュメというやつで、A4 数ページくらいにフリーフォーマットで経歴や持っている技能、これまでの実績を書くものがある。これが個性が出るので一番情報量がある。レジュメで大切なのは適度な長さで必要十分な情報が含まれていることだ。長すぎてもよくないし、短すぎてもよくない。
    レジュメのなかでもっとも大切なのは本業の学業だ。学校で規定されたカリキュラムをきちんとこなしたことが分かるようになっているとよい。大学であれば研究までやるので、発表した学会や論文などがリストになっているものが望ましい。ベストペーパーなど賞がとれたのであれば是非書いてほしい。学会の賞は個人の箔付けのためのものなのでどんどん利用すべきだ。
    他によく書かれる内容としてはインターンやアルバイトの経歴だろう。首都圏のインターンシップカリキュラムは数が多く、学生にも選択肢が多いが選考も厳しい場合がある。インターンシップの面接に通るためのレジュメに書くインターン経歴が必要で、「インターンのためのインターンに行かなければならない」といった皮肉冗談をわたしも毎年話している。こういった状況は個人的には苦々しく思っており、前述したとおりレジュメでは学業を最も重視することにしている(ここは一般論ではなくてかなり個人の嗜好)。ただし研究室配属などで運がなく学業が芳しくない場合もあるだろうから、一概にインターンシップの成果を無視するべきとも思わない。
    これは業界によるとおもうが、もうひとつレジュメで効く内容として趣味がある。単に「読書、ゲームなど」と書いても大した情報量ではないしプライベートを詮索したいわけでもない。しかしながら、個人が持っている熱量を判断するのによい材料になる。もし好きな(コンピュータ関連の)趣味があってどこにも発表していないということがあればそれは勿体ないと思うので、OSS活動、ブログ、IT勉強会などで積極的に発信してほしいと思う。趣味を仕事にしたいかどうかは人によると思うが、それができたらやってみたいという人は、これまでやってきたことを是非書いておくべきだ。
    レジュメに書くことがないと思っちゃう場合は…
    わたしはこっち側の人間だった。学業を特に真面目にできたわけでもないし、わたしが就職活動をしていた頃はインターンシップカリキュラムを公開している企業はそんなになかった(いや私が能動的に調べなかっただけかもしれない。それだけやる気がなかったということ)。なので履歴書をいざ書く段になって何も書くことがなくて驚いたことを覚えている。当時はレジュメを出すといった習慣がわたしの周りにはなかったが、当時の年齢で社会人みたいなレジュメを書ける気がまったくしない。なので、今の時代に当時の年齢で転生したら生き残れる気がしない。
    企業は自分たちがほしいと思っている技能を候補者が持っているかどうか知りたいので、それが判断できない内容のレジュメは基本的に見ない。なので、候補者がやるべきことは以下の2点だけだ。
    1. 企業がほしいと思っている(いそうな)技能・潜在能力を調査する
    2. 自分にその技能・潜在能力があれば、それがあるということをレジュメで紹介する
    レジュメに書くことがないということは、 1.2. のどちらかが足りないということなので、それを身につけるなり調べるなりしよう。多くの場合は単に言語化できていないだけだと思うので、ハッタリでもいいので何か書こう。分量が足りないと思った場合は情報密度が高いと思うので、情報密度を下げて関連情報を書き足すとよい(というと抽象的すぎてわからないかもしれないが、そういうものだと思っている)。
    志望動機
    これはこまりますよね〜いや本当に。「初任給高いから」「儲かりそうな業界だから」「かっこいいから」「ラクそうだから」みたいなのがあるだろうと思う。で、そういうことを正直に書いてきたり、オトナ語でそれっぽく書いてくる人もいるが、ご推察の通りこういう汎用性の高いことを書いても情報量が少ない。
    なので、志望動機は汎用性を下げて業界なり企業にフィットしたことを書くのがよい。中の人が志望動機をみることによって、入社してから楽しくやれるかどうかを判断したり、やりたいことがあったときにこれは叶えてやれる、これは叶えてやれない、みたいなことを考えるための欄や質問だ。なので自分の経験でいうと「自分はパソコンいじるしか能がないんです」「チームで仕事してみたいんです」的なことを言ったと思う。
    やる気のないやつはゴメンだぜ!俺たちは社畜がほしいんだ!みたいなことを試すところもあるかもしれないが、そういうところは単純にやめといたほうがいいだろう。
    GitHub
    個人の GitHub に草を生やすのはとても効果的だ。ただやっぱり天然芝と人工芝は見たら結構わかるものである。私は細かいところまで気になっちゃうので、実際にコードやコミットログを漁ったりしちゃうのである。昔Joel on Softwareで紹介されたビル・ゲイツのエピソードの中に「マネージャーに対して不必要なまでに現場のディテールを細かく聞き出そうとする」というものがあった。これは適当な細かいトピックをチェリーピックすることによって、マネージャーが現場をどれくらい細かく把握しているか調べるテクニックの応用だ。また、綺麗な天然の芝生が生え揃っていなくても、濃い緑のマスがあったら期待して見に行ってしまう。それくらい情報量が多い。
    「GitHubに出せるようなプログラミングをしたことがない」という人もいるだろう。別にGitHubが全てではない。プログラミングができることをどこかで証明できればよい。AtCoderのレートでもよいし、学会発表のコード公開でもよい。選考過程でプログラミングのテストをする会社もある。
    中途と新卒採用の連続化
    就職活動を続けても全然内定がでず自信をもてない人もいるかもしれない。「〜なところはやめたほうがいい」と何度か書いたが、人によっては自分は選べるような立場じゃない、と思う人もいるかもしれないが、人間扱いされないような会社にいくくらいならやめたほうがいいと思っている(とこんなことを言うと Voluntas の声で「お前は底辺を知らない」が脳内再生される)。就職浪人という選択肢もあるだろう。卒業後もアルバイトしながら就職活動を続ける人もいるかもしれない。それでも全然いいんじゃないのと思うし、ブランクがあっても特に気にされない時代になったんじゃないかと思う。今後しばらくは少子化に伴う売り手市場が続くと思うのでなおさらだ。
    といっておきながら売り手市場ってなんだ??となった。売り手市場ではなく二極化である( 「売り手市場」?「二極化」?キャリアセンターの視点で見た23卒の就活 ) という説もあるが、単にキャリアの多様化でいいだろうと思った。
    まとめ
    この記事はPySpa Advent Calendar 2024 の記事として書かれました。明日はWetとDryでモードを使い分けるという考えがうまい、 id:otiai10 です。
    kuenishi 2024-12-15 17:00
    もっと読む
    コメントを書く
    新卒採用または就職活動について
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 12

  259. 2024/12/17 00:43:21 花見川の日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  260. 2024/12/10 19:28:07 痕跡症候群含むアンテナおとなりページ

    管理人:konseki

  261. 2024/12/09 15:21:56 粕谷知世のクロニカ【記録】含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  262. 2024/12/08 18:38:09 研究と教育と追憶と展望含むアンテナおとなりページ

    2024年12月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
    ガーゴイル on 上海リニアモーターカーに乗ってきた
    on 3個の中から1個の当たりを選ぶときの不思議な確率の話 モンティ・ホール問題
    通りすがり on 慢性的な腰痛が針灸で軽くなった話

  263. 2024/11/25 22:25:05 とことこ編集者雑記含むアンテナおとなりページ

    「南くんの恋人」逆バージョンのドラマの初回が本日放送(初ドラマ化)。過去に4回ドラマ化していて、しかも2回目は旧ジャニコンテンツ。原作でも南くんが小さくなっちゃったバージョンの話も一応あるのだがまぁ変えてくるだろうなと。もうここまで来ると…
    56歳バツなし独身乙女座A型
    トイプーふたご13歳と同居
    ここに来てWEST.にハマってます

  264. 2024/11/24 23:27:16 作品メモランダム含むアンテナおとなりページ

    ブログの引っ越しを考える
    2024 / 11

  265. 2024/11/24 03:15:57 大惨事!過下郎日記含むアンテナおとなりページ

    数日前、なんとなく谷川俊太郎と伊藤比呂美の対談集を購入
    その夜
    11月12日火曜日 駅前の本屋に行った。 いつものようになんとなく、棚を順番に見ていく。店内を一周してレジの近く、棚にあった谷川俊太郎と伊藤比呂美の対談集「ららら星のかなた」がふと気になって手に取り、ぱらぱらとページをめくる。前に来たときもこの本手に取っ…
    近藤のブログ
    詩のこと
    SUQQUの年上BAさんが最高だった!
    デパートの化粧品売り場のBAさんとの思い出接客
    デパートの化粧品売り場にはたくさんのBA(ビューティーアドバイザー)さんがいる 10年以上デパコス買ってて、特にこれといって決まったブランドも店舗も、仲の良いBAさんもいないので色んな店舗で適当にいつも買ってる。BAさんもいろーーーんな人がいて良くも悪くも色…
    いいブログタイトルが思いつかないブログ
    はてなブログPro
    「お肉のランクが上がる」らしい。煮込んだキウイは甘い
    びっくりの、キウイすき焼き
    旧知のお友達がおうちごはんに誘ってくれたので、遠慮無くご自宅にお邪魔しに行ってきました。 すると、、 どうしてもやってみたい!と彼女が言って用意してくれたのは、 なんと、「キウイすき焼き」 えええええ!!? 検索してみると、確かにそういうレシピがあるみた…
    うさぎは乗っていません2
    日々いろいろ
    直島の人はゆっくりしている? 自分が住んだらどうなるだろう
    2024年11月16日~11月17日 | 直島の李禹煥美術館(Lee Ufan Museum)に行った
    1日目夜行バスで名古屋駅〜高松駅。乗車時間は約6時間。仕事終わりに夜行バスに乗って遠出する非日常でわくわくした。寝れないので霜降り明星ANNを聴いていた。多分事前準備ないのに2人の掛け合いでこれだけ喋れるのは凄い。ラジオ聴いたりしてるうちに朝6時高松駅に到…
    ラッコログ
    友人の結婚式。ブーケを届ける役を任せられた嬉しい日
    新横浜
    初めて新横浜から新幹線に乗った。混んでない時期だとかなりいいな。 新横浜から新幹線に乗って、地元の友達の結婚式に行った。二次会の幹事を任せてくれて、前撮りもお願いしてくれて撮らせてもらった高校からの友達。お互いの恋愛もなんとなく全部知ってるし性格もわ…
    1562’s diary
    机の下の本を取り出す。今の状況にドンピシャリな本を発見
    片付け中にも過去に買った興味深い本が出てきてなかなか作業が進まない
    机を40cm前へ移動させるため始めた作業の続編です。まだまだ先は長い。 モノの撤去に伴い、PC関連の接続ケーブルが色々出てきます。 まとめて天然水ボトルの空き箱に投げ込みます。 机の下にもカラーボックスがあり、このままでは重く移動できないので、一旦本を取り出…
    自分方位研究所
    はてなブログPro
    片づけ
    "仕事って難しいよなあ〜と思うことが増えた。"
    同じ熱量でないと戦えない
    有料 仕事って難しいよなあ〜と思うことが増えた。
    インターネットの備忘録
    絵・動画・クリエイター支援系サイト・Live2Dなどなど……
    今までやってみたこと・販売や収益化・創作活動の裏話
    有料 有料記事ってどんな感じなんだろう?と気になったので、今回は販売・収益化・創作活動についての裏話を。※あくまでひとりの創作者の裏話を覗く感じで、これをしたら稼げるみたいな話ではないです。具体的な金額は書いていません。 ※noteのほうで書いたものとほぼ同じで…
    黄昏時に
    有料記事
    娘の難問「真珠ととうきょうタワー、どっちがずるい?」
    最近の話
    急に寒くて冬。 ◆動物 先日ママ友一家と近所の室内遊び場に行った折、なんか子ども向けの迷路みたいなところをニコがいたく気に入ってしまって、なんか大興奮で入口に飛び込んで行っては秒で出口から飛び出して来てまた入口に吸い込まれていくという永久機関になってし…
    とかげのたからもの
    ブランド側から「即決しないで欲しい」と語ってくれた
    読んだ:すこやかな服
    マールコウサカ 著(2020) すこやかな服 | NDLサーチ | 国立国会図書館 foufouさんの服を試着して、めちゃ素敵だ*1、でもいいお値段がするし、1シーズン3セットで回してるからそうそうホイホイ服を増やせない……となり、ブランドをやっている方の著書を読んで理解を深…
    単品と単品
    野外はもちろん、美術館、コンサート、観劇に!
    コンパクトで取り敢えず持っておくのに丁度いいオリンパスのダハプリズム双眼鏡、Trip light 8x21 RC II
    取り敢えず鞄に入れておくと何かと重宝する小型の双眼鏡。双眼鏡は野鳥の観察や登山、ハイキングの際はもちろん、美術館やコンサート、観劇など様々な場面であると嬉しいアイテム。ただしせっかく持っていても使わないこともあって、なるべく荷物を増やしたくないとき…
    I AM A DOG
    ガジェット
    思い出深い絵本『おかえし』。 贈与について考える
    おかえしのおかえし
    今週のお題「絵本」、ということで、はじめてはてなブログのお題に寄せて記事を書いてみたい。想いでに残っている絵本は幾つかあるのだけれども、今でも何かとつけてふと思い出すのが、福音館書店から出ている「おかえし」という一作だ。タヌキとキツネの親子が登場す…
    個室にて
    筋肉が増えている。「選手になりたいわけではないんだけど」
    20241107
    今日はまさかの5:20に起床するという朝だった。まさかのまさか、ここまで寝坊したの久々なのでは? と驚きを隠せなかった。まぁそれくらい疲れていたのだろうし、朝が寒かったのだろう。そんなことを思いながら急いでトイレ→測量→ストレッチをやっていく。体組成計の結…
    Soliloquy in non-daily life
    はてなブログPro
    diary
    休んだあとは在宅。「出社してたら辛くて泣いていた」!
    仕事復帰週間(11/11〜17)
    11/11(月) 先週めいいっぱい休んだ反動でめちゃくちゃ仕事をするのに腰が重かった...。夏休みと違って自分だけが休んでいた期間だから、置いて行かれているのは確定なので、パワーを出力しなきゃなんだよな〜。いや、もういっそこのまま辞めちゃってもいいか...と思っ…
    いいものはいい
    日記
    夜はお土産にもらったシャインマスカットのフルーツサンド
    やりたいことリストの1つが偶然叶った、ささやかな休日
    休日の朝。 起きてくると、リビングは昨夜のままであった。至極当然のことであるが、おもちゃの散乱した床、ピザの箱も皿もそのまま出しっぱなしの食卓。泥棒も怖気づいて帰りそう。
    Sweet+++ tea time
    地味な日々の淡々日記
    自作キーボードの世界の「熱」を感じられるイベント
    天下一キーボードわいわい会Vol.7に参加しました
    天下一キーボードわいわい会とは 自作キーボードの作品を、見たり見せたりするイベントです。 見るだけでも良く、参加の敷居が低いイベントです。 数多くの自慢の作品が並べられ、自作キーボード製作の熱が感じられる面白いイベントとなっています。 tenkey.connpass.c…
    @74thの制作ログ
    自作キーボード
    遊歩道の花壇で見つけた「せせらちゃん」に川の水をかける
    (散歩)久々に長距離(?)散歩をした
    ある秋の日 素晴らしい良い天気。 気温もちょうど良い。 よし!散歩しよう!! 家から何となくの目的地を決めてルートは適当に。 家から北へ行ったら川へ辿り着くのは分かっている。 そしたら南下して駅を経由して帰宅。 予定はそれだけ。 テクテクと歩くと、横浜だか…
    kappiiのグリーフとか
    散歩
    水面に浮かぶプランクトンをブラシ状のくちばしで濾しとる
    ハシビロガモの採餌行動
    水曜日朝の善福寺公園は、はじめ曇り、のち小雨。きのうに引き続き冬の寒さ。 朝の天気予報では雨は午後からということだったが、散歩の途中から降ってきて、早々に引き上げる。 上池には、少なくとも3羽のカワセミ。 1羽目は、北の端のいつものところにマルちゃんら…
    善福寺公園めぐり
    #散歩
    知り合いからいただいた鹿肉を焼く! 温度管理が重要らしい
    ジビエ料理に挑戦する
    ジビエの鹿肉 私は以前からジビエ料理が結構好きで、コロナ禍以前は、ジビエを得意とするレストランに行き、楽しんでいました。 最近はもうレストランには行かなくなりましたが、知りあいの方から北海道の鹿肉のかたまりをいただきました。普通のお肉と同じに焼けば大…
    散歩するように生きる
    料理や食べ物
    もう地面が凍ってる! 冬を見ないとモンゴルはわからない
    10月のウランバートル(1)初雪狂騒曲
    国際会議へのお誘いを頂いたので、先月(2024年10月)もウランバートルに行ってきました。本当に久々に訪れた10月のウランバートルの様子をシリーズでお伝えします。
    3710920269
    モ国
    トラウトサーモンを10分締めて美味しくする「シメサーモン」老舗鮮魚店の店主の酒の肴レシピ【魚屋三代目】
    サーバーワークスエンジニアブログ
    DMS の ソースデータベースを Blue/Green Deployments を使用してバージョンアップできるか検証してみた
    株式会社サーバーワークス
    ネットワールド らぼ
    どこよりもはやい、Proxmox VE 8.3リリース概要
    株式会社ネットワールド
    良いメロディを作るための練習方法とは?|メロディの作り方講座 by 和田昌哉 vol.2
    Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド
    【大学指導教員&出身社員対談】 大学・大学院での学びが社会につながる。 データサイエンティストの基礎となった「ドメイン知識」と「本質を捉える」ことの重要性
    株式会社ブレインパッド
    あしたメディア by BIGLOBE
    わたしの歴史と、インターネット|記者・藤島新也と、災害報道のいま
    ビッグローブ株式会社
    「HUNTER×HUNTER」における組織のトップという存在関連
    漫画皇国
    メンバー思い"風"マネージャー
    Konifar's ZATSU
    ガザで何百人ものアスリートが殺されていることが不問に付されるなか、アムステルダムで「暴徒化」したのは誰だったのか(英文法解説つき)
    Hoarding Examples (英語例文等集積所)
    今さら子育て講座
    みずうみ2023
    『勤労』とおなじように、憲法で『出産』が義務化された社会
    自意識高い系男子
    今年のLinuxデスクトップ元年はひと味違う。それは、Omakubがあるからだ。
    laiso
    兵庫県知事選に寄せて。地元の事情を知らずに外から罵倒すること(返信)
    はてブの出来事
    アジャイルを実践する組織であってもウォーターフォールを学ぶことには価値がある
    mtx2s’s blog
    IT人材不足79万人の真因:生産性向上を阻む『人月の神話型請負』からの脱却
    Findy Tech Blog
    美的価値論ビギナーズガイド
    obakeweb
    Odai
    Logbum Campの特別お題「#最高のキャンプ」「#Logbum使ってみた」結果発表!
    忘れられないキャンプの思い出や楽しいキャンプレポートが集まりました! Logbum Camp×はてなブログ特別お題キャンペーンにたくさんの投稿をありがとうございました。大賞(2名)と優秀賞(4名)が決定しましたので、謹んで発表いたします。 はてなブログでは2024年10月15日(火)から10月28日(月)まで、損保ジャパンと共同で特別お題キャンペーンを実施しました。 最高のキャンプを書こう! キャンプ情報をまとめて公開しよう! キャンプグッズがもらえる! キャンプなお題キャンペーンの始まりです …
    今週のはてなブログランキング〔2024年11月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月10日(日)から11月16日(土)〔2024年11月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「HUNTER×HUNTER」における組織のトップという存在関連 - 漫画皇国 by id:oskdgkmgkkk 2 メンバー思い"風"マネージャー - Konifar's ZATSU by id:konifar 3 ガザで何百人ものアスリートが殺されていることが不問に付されるなか、アムステルダムで「暴徒化」したのは誰…
    はてなブロガーの納豆事情。トーストに乗せたり、ミントで自作したりしているようです【今週のお題「納豆」まとめ】
    しそ海苔納豆って関東では売ってないんですか!?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年10月11日から募集した今週のお題「納豆」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!冷蔵庫に入っていると安心感のある納豆。あのネバネバが好きとか嫌いとかいわれる食材ですが、その食べ方は家庭ごとにいろいろありますよね。定番の納豆ご飯はもちろん、オムレツや炒飯の具として活躍するほか、私の実家ではポテトチップスに乗せて食べていまし…
    Topic
    長期間ダイエット・ボディメイクを継続している人は、ゆる〜く・ポジティブに続けている
    一生健康的に続けられることだけやっていきましょうダイエットやボディメイクを続けるのって、難しくないですか。いつも始めたては毎日運動したり食事制限したりできるんですが、いつの間にか元通りの生活に戻ってしまうんですよね。また失敗した……と自己嫌悪に陥っているときに続けて目にしたのは、長期間ダイエットやボディメイクを継続している人のエントリー。読んでみると「ゆるく続ける」ことや「健康的に元気になる」ことを目標にしている人が多い印象でした。そしてそういう人のブログって、総じて明るい! 読んでいると元気に…
    次から次へとよく問題が出てくるもんだ
    こんばんは。 やらせてもやらせなくてと揉めそう なんか選挙はとっくに終わったのにまだ斎藤知事がトレンドにはいってたから何かなと思ったら金銭の授受があったとか無かったとかで炎上してるみたいですね。 知事はポスター作ってもらっただけって話ですがネット上で会…
    馬鹿の馬鹿による馬鹿の為の株式投資
    ペーパードライバー脱却④「決断のきっかけ。」
    先日車に乗った際、「(鍵の)電池の残量が低下しています。」とディスプレイに表示されました。それを見て、電池を入れ替えました。パナソニックの電池から100均の新品電池に。そしてその直後に車に乗ったら、またしてもディスプレイに「電池の残量が~~。」と表示されまし…
    発達障害の子との毎日
    中1時代
    葛西役の宮島はるかについて詳しく紹介!ドラマ『無能の鷹 第7話』
    引用:https://www.tv-asahi.co.jp/muno_no_taka/ ドラマ『無能の鷹 第7話』で、老舗和菓子メーカーの小豆沢社長が激怒してしまいますが、部下の葛西は何も言えず、ワンマン社長となりました。 そんな葛西役を演じていた宮島はるかさんについて、詳しく紹介するので参…
    AKIRAの映画・ドラマブログ
    ドラマ
    4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~11月の慣性
    おはようぞざいます。 中小企業診断士のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「」です。 壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ 壱市コンサルティング 壱市コンサル塾のホームページ 壱市コンサル塾 公式LINE:…
    中小企業診断士shinblog
    中小企業診断士試験
    ショーペンハウアー その3。幸福は外側からではなく、あなた自身の内側からやって来る。Schopenhauer No.3. Happiness comes not from outside but from inside yourself.
    幸福の源に関して、悲観主義者として有名な哲学者ショーペンハウアーが、たどり着いた答え――バイリンガルで、どうぞ。 An answer for the source of happiness that Schopenhauer, a philosopher who is famous as a pessimist, got to――more to come both in English …
    しあわせになる英語 English for Happiness
    Sustainable Travel Apps Every Eco-Conscious Traveler Should Download
    In the age of technology, traveling sustainably has never been easier. Thanks to innovative apps, eco-conscious travelers can make informed choices about how they journey, where they stay, and what they do—all while minimizing their environmental im…
    Kenwood’s blog
    はてなブログPro
    まだ起きてる
    手足をにぎにぎしたくなるような子を作りたいと思いパーツだけ作ってた子をやっと組み立ててあげれましたあとは尻尾と首に巻くやつを作る予定 手足大きくてふかふかなの最高です12月に異端No.03として出せたらいいな 今日はあと天使たちの髪の毛カットしたら寝よう今6…
    せっこのまいにち記録
    17.アウトプット前提のインプット
    アウトプットを大事にする理由と考えの変化 これまでインプット中心の生活を送ってきましたが、最近「アウトプットを大事にする」という考え方の重要性に気づきました。この気づきは、長期インターンの大先輩が繰り返しおっしゃっていた言葉が大きなきっかけとなってい…
    kazehana3のブログ
    Carbon Offsetting for Travelers: What You Need to Know
    As travelers, we often rely on carbon-intensive modes of transport like planes, cars, or buses to explore the world. While travel broadens our horizons, it also leaves a significant carbon footprint. Carbon offsetting is a practical way to take resp…
    Kenwood’s blog
    Green Travel Ideas
    もうブログ運営は不要!手間なく収益化できるリンクまとめツールLinkhere
    A8.netを運営するファンコミから誕生した、手間なく収益化できるリンクまとめツール「Linkhere(リンクヒア)」。収益化したいけど ・アフィリエイトで稼ぐには覚えることが多くて難しい ・ブログやサイトなど、リンクを貼る場所も作って運営しなければいけないのは大…
    HappySwitch2024の日記
    『モンシェールカフェ』静岡駅で堂島ロールのティーセット!
    静岡駅改札目の前にオープン!人気ロールケーキのパティスリー直営カフェ! 葵区黒金町、静岡駅ビル・アスティ静岡の西館に、2024年11月22日にオープンしたカフェ&スイーツ販売店。コンコース内、在来線改札目の前にあります。 堂島ロールで知られる大阪市のパティス…
    みなと町でも桜は咲くら静岡市
    はてなブログPro
    静岡グルメ
    9年ぶりに1ヶ月毎日ブログ書いた
    1ヶ月毎日ブログ書いたので、PVとか感じたこととかまとめてみる - Konifar's WIP の時以来9年ぶりに1ヶ月毎日ブログを書いた。経緯含めて雑にまとめてみる。 なぜ書いたか 最近物理出社頻度を増やしているのがきっかけ もともと通勤中は色々頭の中で考えることが多かっ…
    Konifar's ZATSU
    iPhoneのバッテリー充電回数を確認する方法【iOS 18対応版】
    iPhone 15以降ではiPhoneのバッテリー充電回数を確認することができますが、iPhone 14やiPhone 13などそれ以前のモデルで確認する方法をご紹介。 Lifehackerの記事を参考にiOS 18をインストールしたiPhone 14で実際に試したところ確認できました。 iPhoneの内蔵バッテ…
    こぼねみ
    はてなブログPro
    iOS Tips
    【欲しい!】選ばれれば20万!の巻
    選ばれたいです。 ここのところ毎日気が重たい私。眠りが浅くなると不安で目が覚めてしまい寝不足になっています。 chiiseka.hatenablog.com そこで私は考えました。何か別の方法でお金を手に入れられないかと。 会社が休業になっても、別で稼いでいれば気持ち的に違う…
    シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』
    ふゆぽん日記
    フランスからロビンキーガルの最新シェープが届きました!
    藤沢店の田中です。 本日、ついにフランスからロビンシェープのボードが届きました。 総数28本は、彼が6月に送ると言っていたものですが、彼は約束を破ろうとしているのではなく、約束通りに行動ができないということを知っているので、何はともかく届いただけでも一安…
    シーコング店長ブログ
    ブランド/シェーパー-ガトヘロイ
    毎秒現在地を使った最近傍探索をしたい
    こんにちは。駅メモエンジニアの id:dorapon2000 です。 約半年前の 6 月 1 日にステーションメモリーズ!(駅メモ!)10 周年を記念してタイムラインと地図の切替機能をリリースしました。大変好評を頂いておりとても嬉しいです。 今回は、その機能の中で毎秒最寄り駅…
    Mobile Factory Tech Blog
    ”刻み”が通じない
    先日来店した営業マンが 「382mmのチップソーの問い合わせがあったんですけどそんな大きいチップソーなんて何に使うんでしょうか?」 業界3年目なので仕方がないと思いながら 「刻みで使う。」 と言ったら 「刻みって何ですか?」 「刻みって・・・軸組工法分かる?…
    大工道具屋のひとりごと
    2024/11/22
    定時の1時間ぐらい前に内線が鳴り、別部署の人から「(苗字)さんのお母さんを名乗る人から電話が入っている」と言われて繋いでもらった。数年前に異動した前の部署で、そういえば異動したことも番号も伝えてなかった。代わりながら携帯を見たらLINEが来ていた。おじい…
    ラッコの海水浴
    日記
    11月16日 スマホの機種変更に時間がかかりすぎていて死んだ。
    11月16日、土曜、晴れ。朝から歯医者に行く。先生から「次はどうする?」と尋ねられた。専門じゃないからわからないっつーの。奥様のスマホ買い替えに付き合って、某キャリアの事務所に行く。機種変更に2時間以上かかったんだけれども今はこんな感じなのか。おか…
    1分日記
    日記
    なぜ負傷もないのに痛むのか。そして、どうやって痛みを取り除くのか──『痛み、人間のすべてにつながる | 新しい疼痛の科学を知る12章』
    痛み、人間のすべてにつながる――新しい疼痛の科学を知る12章みすず書房Amazonこの『痛み、人間のすべてにつながる』は、文字通り人間が抱える「痛み」について書かれた一冊だ。著者はオックスフォード大学医学部のリサーチ・フェロー、皮膚科医で、既訳に『皮膚、人間…
    基本読書
    はてなブログPro
    献本御礼
    【今週のお題】「生活の知恵」をテーマにブログを書いてみませんか
    帯に短し襷に長しって感じも受けますナ、と思いますね。
    【いつでもどこでもPCゲームを楽しめる】【インテル最新CoreUltra7&タッチ対応120Hzディスプレイ搭載】MSIポータブルゲーミングPC Claw CoreUltra7プロセッサー/7インチ FHD/120Hz/フィンガータッチ対応/

  266. 2024/11/15 10:59:46 BRIMFUL OF ASHA ON THE 45含むアンテナおとなりページ

    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

  267. 2024/10/27 13:05:29 POLAR BEAR BLOG含むアンテナおとなりページ

    (0)
    (0)
    (0)
    (0)
    (0)
    (0)
    (0)
    (0)
    (0)
    (0)

  268. 2024/10/20 03:54:22 犬彦の残りカス含むアンテナおとなりページ

    さいたま水族館は淡水魚100%。トビハゼずっと見たい
    10/14(月)の日記
    トビハゼは可愛い トビハゼずっと見たい(追記: トビハゼは常設でなく、1/5までの期間限定の展示でした!すみません池袋にもいたので来年は池袋で見てください!) 埼玉県羽生市 羽生水郷公園にあるさいたま水族館に行きました。 2回目だけど、また水族館だけで満足し…
    びわ原のダイアリー
    スーパーカブに比べるとずいぶん重く感じた
    20241012【日記】クロスカブに乗ってみた。
    今日もとってもいい天気。ってことで午後から少しだけカブに乗りました。 目的は夫のクロスカブを運転してみることです。 そもそも「カブに乗る」が始まったのは、2022年にわたしが「これ、乗ってみたい」とプコブルーのクロスカブの写真を夫のラインへ送ったことから…
    日日アレコレ自由帳
    日記
    世の職場には、争いと恋愛、そして優しい人が多い!
    バイトを100個やった感想
    バイトを100個やったよ なぜやったか 本当は世界中を旅したかったけどお金がなかったからと言うのと、世界を旅した人が知ってる感を出しつつも言葉が軽い感じがするところを見て、 世界を旅しても世界の真実を知れるわけではないんだ! と分かり、同じような限定された…
    chappy's BLOG
    はてなブログPro
    働く
    港町であんまりイタリアっぽくない不思議な街。
    イタリアはトリエステに行った
    結構前になってしまうのですが、イタリアの港町、トリエステに行きました。 国としてはイタリアなんだけど、港町ということやその歴史的、地理的な要因でさまざまな国の影響を大きく受けているようで、オーストリアっぽい雰囲気など、イタリアっぽくないところがあり大…
    ひっそりと
    たこ焼き粉の規定量より水分多め! おいしいだし汁で作る
    究極にとろっとろ!【我が家のタコ焼き】塩分控えめ!
    どうも、ぼくです。 自分がこの仕事(レシピ)をしていることもあり、我が家の妻はほぼ家でご飯を作ることはないのですが、彼女の中にもいくつか「ゆずれない料理」があって。本日は、その中の一つをご紹介しようと思います。 【とろっとろな我が家のタコ焼き】 市販の…
    BOKUの簡単ンまい~ブログ
    はてなブログPro
    おやつ
    ベトナム人も太鼓判。お金が許したら毎日でも行きたい
    カタールで感じた故郷の味、Hoi An Pho Authentic Vietnamese Cuisine
    お久しぶりです。yapattaです。本日、韓国人の友人とベトナムレストラン「Hoi An Pho Authentic Vietnamese Cuisine」に行ったところ、そこの料理が美味しすぎたので共有する。カタール旅行に来た全日本人にオススメできる味。何なら日本人以外にもおすすめする。これマ…
    yapattaのブログ
    カタール
    「泣く子も黙る高級アコースティックギター」を購入
    かまいたち濱家さんの影響で?Martin D-42を買ってしまった件
    有料 「またギターの話かよ」「この間もなんか買ってなかったっけ?」「お前はいったい何本ギターを買えば気が済むんだ」とみなさんの心の声が聞こえそうな気がしますが、すいません、また買ってしまいました……泣く子も黙る高級アコースティックギター、Martin D-42です。 …
    give IT a try
    はてなブログPro
    よもやま話
    雪でかまくらを作って泊まる! 到着時の気温は5度くらい
    長野で雪中泊してみた話
    有料 1月のハイシーズン、今年は雪不足だと言われる中、積雪量は例年ほど多くないけれども雪でかまくらを作って泊まってみた。場所はまたしも長野県栄村にある小滝集落である。今回は長野県キャンプ協会が主催の講座にお声がけいただいた。 11:00 飯山駅到着・乗り換え 横倉…
    doloondalai’s diary
    エピソードの多い素敵な1日がいい日記になるわけじゃない
    読書記録「日記の練習」くどうれいん
    やっぱり日記に関心があって、2冊連続日記の本である。 最近日記が書けないのは、書いても書いても自分の中にある空虚は描けないと分かってしまったからかもしれない。ないものに形を与えるのは難しい。それでも書きたいと思ってしまう。延々続く、曖昧な出来事を、全…
    #192f60
    読書記録
    “投票箱は私達が現実で使える「もしもボックス」なのだ”
    もしもボックスが目の前にある
    「ドラえもん」の中のひみつ道具に「もしもボックス」というものがあるがご存知だろうか。電話ボックスを模した箱の中に入り、受話器を取って「もしも世界が〜なら」と伝え、箱から出ると世界がそのとおりになっている。というものである。欲しい。実に欲しい。あと、…
    日記処
    はてなブログPro
    窓を開けると庭の花の匂いが一気に香る!調香師の気分
    キンモクセイ開花
    本日曇、26-21度、午前11時の湿度76% キンモクセイがとても良い香りです。リビングの掃き出し窓を開けるとキンモクセイとバラとサルビアクレベランディの香りがしてとても幸せな気持ちになります。門柱脇に植えていて今年鉢上げしたローズマリーもリビング前に置いてい…
    今日の庭
    既に持っている定番品。バージョンアップされた良さもある
    数年ぶりにナイジェルケーボンのカーゴパンツを買った
    「ある程度自由にお金が使えるタイミングで長く使えそうな定番品を買って、それが今残っている感じですね」と昔読んだ雑誌で誰かが話していた。 当時は、お金が自由に使えるタイミングは「人生で一度だけ発生するある一区間」というイメージしかなかった。稼げるように…
    Re:11colors
    服について
    焼き干し30分、天日干し一昼夜、圧力鍋1時間で完成
    手間はかかるけど日もちはするハゼの甘露煮作り
    ハゼ釣りシーズン到来でハゼを多く釣ってきて調理を始めたことは先に語った。 比較的大きめなものは蒲焼用に。比較的小さめなものは甘露煮用にと仕分けたまで語ったが。 甘露煮用は壺抜きと言って頭は残したまま口の中から内臓を引っ張り出したものが大部分。すぐに煮…
    今日の一語り
    グルメ論
    天文ファンのビッグイベント。今月下旬にも彗星が来る
    紫金山・アトラス彗星 (C/2023 A3) を撮影しました #Tsuchinshan-ATLAS
    紫金山・アトラス彗星 (C/2023 A3) が地球に接近中です。長い尾を引いた,素晴らしい姿を見せています。 私も10月13日,14日に,それぞれ相模湖および南伊豆で撮影してきました。 紫金山・アトラス彗星について 10月13日 相模湖にて 10月14日 南伊豆にて 10月15日 東京…
    sunsun fineな日々
    はてなブログPro
    星空
    時間がかかっても、メモを取りながら読めば頭に入る
    読書ノートの勧め
    こんばんは、茅野です。 最近、ちょっと新しいことを始めてみたのですが、これがなかなか面白く、盛大に時間を溶かしています。いずれエッセイにするかも。お楽しみに(?)。 さて、今回は単発です。何故か続いてしまった「書き物の勧め」シリーズ。人類よ、文字を書…
    世界観警察
    雑記
    Eテレが救っているのは子どもではなく親! 本当にすごい
    子育て中、あってよかったもの・無くてもよかったもの(2〜4ヶ月)
    思いついたのでまとめることにします。すべて夫目線でのアレコレです。続編があるかは……反響次第!! [基本情報] 息子は2024年6月生まれ。第一子。里帰り出産し、最初の2ヶ月は妻の実家で育つ。今は父(在宅勤務)、母(主婦)、息子で3人暮らし。車はない。 [Tier…
    せーはくの備忘録
    家族
    夏に『スラムダンク』を読むことを10年くらい続けている
    自炊記録と夏の義務完了のお知らせ
    こんにちは、あーさです。 ここ数日でまとめて自炊記録更新しております。 やっと記憶に残っているメニューにたどり着きました。 本日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 玄米ごはん 筑前煮 もずくと豆腐のお味噌汁 トマトと肝煮 昔大嫌いだった筑前煮。 味…
    あーさぶろぐ
    はてなブログPro
    日常
    買い替えることを決意して、燃えないゴミに出すことにした
    片手鍋の数奇な運命
    我が家には片手鍋がある。パスタを茹でたり、野菜を茹でたり、肉を茹でたりしている。大き過ぎず小さ過ぎず、蓋もついているのでなかなかに重宝している。 なんだかんだ週一のペースで出勤しているだろう。調理器具の中では、不動のスタメンと言ってもいい。 ここまで…
    feelmanの日記
    文学としての力強さに負けてしまう。若いうちに読むべき?
    純文学を読む体力
    先週末、今年のノーベル文学賞が韓国のハン・ガン氏におくられるというニュースに接したあと、同僚が職場の図書館からさっそく氏の代表作とされる『菜食主義者』の日本語版(きむ ふな氏翻訳)を借りてきました。この連休はちょっと忙しいから、よかったら先に読む? …
    インタプリタかなくぎ流
    ほん
    “再会!りんごを狩るりんご”
    今年もある!そうべつりんごめぐり(前日編)
    ある! idolmaster-official.jp 行く! (昨年の様子) 39ml.hatenablog.jp 青森→伊達 20年ぶりに伊達の海を怖がる 再会!りんごを狩るりんご 火山を見る 茶そばに到達する日 青森→伊達 10月13日(日)より始まりますから、前日入りすることにしました。 青森23:30発だ…
    キュウリの血と肉

    インスタント麺をコンビニ食材で激ウマに「カニカマ天津麺」たんぱく質もたっぷり摂れるレシピ【筋肉料理人】
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    SHURE Nexadyne™ 8 × 葛西敏彦&石川紅奈(soraya)〜PAエンジニア&ボーカリストがレビュー【第3回】
    株式会社リットーミュージック
    くるまも|三井住友海上
    走ると音楽が鳴る「メロディーロード」。“道路を奏でる”仕組みと開発秘話
    三井住友海上火災保険株式会社
    Findy Engineer Lab
    なぜUI研究者から不動産テック開発者に転身? フロントエンドエンジニア・薄羽大樹さんのキャリアの分岐点
    ファインディ株式会社
    MOTEX TECH BLOG
    AWS Lambda カスタムランタイムを使って性能改善&コスト削減
    エムオーテックス株式会社
    りっすん by イーアイデム
    双極症と付き合いながら働く精神保健福祉士・松浦秀俊さんに「躁うつの波を穏やかにする方法」を聞いた
    株式会社アイデム
    TypeScriptは型安全じゃないからすばらしい
    まめめも
    社内資料「プロダクトマネージャーのための検索推薦システム入門」を公開します
    LegalOn Technologies Engineering Blog
    はてなブログ for DevBlog
    再現性のあるFIRE
    FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
    陰謀論者がつくった映画『サウンド・オブ・フリーダム』が注釈なしに公開されたことで、情報をもたない真面目な観客が真に受けたり、寄付活動に参加してしまったりしているらしい
    法華狼の日記
    BOOKOFFの実際の閉店っぷりのこと
    WASTE OF POPS 80s-90s
    オイ、そこのSELECT COUNT。余計な数え上げに意味なんかねえ
    inSmartBank
    「中国に帰りたいと思うこともあるけど、日本にいればBLが読める…」重く響く言葉。(日本の月はまるく見える)【漫画小ネタ集】
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    ワンボタンゲームを200個作ったのでそのうち111個を集めてミニゲーム集にした
    ABAの日誌
    TypeScriptが仕事で使えるレベルに到達するためのガイド
    Python転職初心者向けエンジニアリングブログ
    スライドに適した「ニュートラルでデフォルト感のない」フォントを考える
    いなにわうどん
    Topic
    【感想エントリーまとめ】「YAPC::Hakodate 2024」で、これまでと、これからのことを考える
    今年も「ブログに書くまでがYAPC」です🍣 YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Hakodate 2024 2024年10月5日に、北海道函館市の公立はこだて未来大学にて開催されたYAPC::Hakodate 2024。今回も全国各地から参加者が集まり、大盛…
    今週のはてなブログランキング〔2024年10月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。10月6日(日)から10月12日(土)〔2024年10月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 TypeScriptは型安全じゃないからすばらしい - まめめも by id:ku-ma-me 2 社内資料「プロダクトマネージャーのための検索推薦システム入門」を公開します - LegalOn Technologies Engineering Blog by id:legalforce 3 再現性のあるFIRE - FI…
    Feature
    「本物」の人生は会社にある? 山にある? 芥川賞受賞作品『バリ山行』感想ブログまとめ
    読んでるだけで汗をかいた気分になる作品毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は小説『バリ山行』をテーマにエントリー紹介します。松永K三蔵さんによる小説『バリ山行』。第171回芥川賞を受賞したことが大きな話題となり、はてなブログでも感想エントリーが多数投稿されました。作品名の「バリ」とは「バリエーションルート」の略で、バリ山行とは整備された登山道(一般道)ではない道を選んで山を登る(歩く)行為のことのようです。どん…
    この夏、お米が買えたのは「お米屋さん」と「沖縄」だった……お題「お米買えた?」で、お米が手に入らなかった夏を振り返る
    普段よりパスタを多めに食べたりしたよねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年8月30日から募集した今週のお題「お米買えた?」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで毎週出題している「今週のお題」。8月最後のお題は「お米買えた?」でした。そう、この夏はお米が買えなくて困りましたよね。私が住んでいる京都市でもスーパーのお米売り場はいつも空っぽでしたし、そこで呆然としている方(特に子連れの方!)を…
    Quansheng-walkie-talkie Uv k5 (8)を買いました
    はじめに 昔はアマチュア無線で遊んでいましたが、コールサインを更新していないので、今は発信できません。改めて申請するつもりはありませんが、受信だけでもやってみたく挑戦します。昔の機材は引っ越しを繰り返す間に処分してしまいました。屋根に上げていたアンテ…
    yshigu’s diary
    嶺百花の父はどんな人?兄弟など家族構成や身長などのプロフ紹介!
    本コンテンツはプロモーションを含みます 2024年10月1日、テレビ東京に入社した嶺百花さん。 嶺百花さんといえば、TBS「THE TIME」でお天気キャスターとして人気で、「お天気キャスター総選挙」では1位になっています。 また、2021年のミス日本では「水の天使」にも選…
    おばちゃんでもできる
    JAL燃油サーチャージ (2024年12月1日〜2025年1月31日)
    日本航空(JAL) 2024年11月1日〜2025年1月31日発券分の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)は引き下げになります! 区間 日本発 日本-韓国、極東ロシア 2,500円 日本-東アジア(除く韓国、モンゴル) 6,200円 日本-グアム、パラオ、フィリピン、ベトナム、モンゴ…
    マイルでハワイ
    JAL
    たまに行くならこんな港町、山形県大石田町をブラリ旅
    どーもKABUOです。 山形件北村山郡大石田町の 歴史と史跡を巡る旅に行ってきました。 今回は山形の物流と経済支えた 最上川舟運の寄港地、 大石田河岸と大石田町中心街を ブラリ旅してきましたのでご紹介します。 たまに行くならこんな港町、山形県大石田町をブラリ旅 …
    KABUOのブラリ放浪記
    🍒山形県の歴史🍒
    【AM1時までに更新!】ドラケン2024年10月20日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
    こちらのブログは、ポイントサイトの紹介記事をメインに書いて行こうと思います 他のブログで書いてた記事を持ってきたりしてますので見た事あるよなんて言われるかもしれませんが、そこはスルーしてもらえたら嬉しいです 10月20日の初心のダンジョン正解ルート 11132 …
    とあるパチンカスの独り言
    ドラケン初心のダンジョン
    10月19日の勉強
    プログラミング3問題 https://www.acmicpc.net/problem/9095 import sys num = int(input()) for i in range(num): num_list = [0, 1, 2, 4] a = int(sys.stdin.readline()) if a == 1 or a == 2: print(a) continue elif a == 3: print("4") continue for i in range(…
    留学生のプログラミング勉強日記
    勉強日記
    ミステリー小説(自費出版) その1
    父親の友人に、ミステリー小説を自費出版された方がおられるとの話でして、 一冊、もらうことになりました。 もっとも興味のある点として、 1 最後は誰が編集したのか。 2 何部刷って、何部売れたのか。 3 書店に置いてもらえたのか。 4 印刷代、以外に費用は掛か…
    目ざせ竹書房 WEB小説コンテスト
    ミステリー小説
    QAJFさんの10月19日のテレグラム記事(2)です
    t.me 南北戦争2.0の足音...✅トランプが勝利した場合、選挙公認を担当するのは誰? Michael Snyder/DiscernReport誰がこの選挙の認証を担当するかご存知だろうか?2021年1月、それはマイク・ペンス副大統領だった。 さて、今回はさらに興味深いシナリオが用意されている…
    q99l0295の日記
    チャンス到来!!Eコマース関連株!!徹底解説
    ・Eコマース業界について知りたい!・どこの会社に投資したらいいの?・今後成長する業界なの? こういった疑問にお答えします。 【記事の信頼性】記事を書いてる僕は、総額500万円運用しています。投資をするために10冊以上の本を読んで勉強してきました。今では、株…
    れんの経済ブログ
    トーゴ共和国に小学校を作った京都の先生たち
    今日の午後から2人会というものに行ってきました。そこで、京都市立開睛小中学校の河田理江教諭の話を聞きました。 河田先生は、トーゴ共和国のアニエ村に小学校を作りました。 雨期でも耐えられるようにコンクリートつくりの小学校に仕上げて、子供たちが勉強できる…
    京都府城陽市 相談支援事業所「アトリエ野ばら」
    『ほんな骨亭』静岡瀬名川で博多豚骨ラーメンと福岡グルメ!
    市内2店舗目は福岡グルメも充実!富士市発の濃厚豚骨ラーメン店! 葵区瀬名川、北街道沿いに2024年10月17日にオープンした、博多豚骨ラーメンと福岡グルメのお店。静岡県富士市発、県内にグループ展開しており市内は2店舗目です! 博多豚骨ラーメン自体は、葵区川辺町…
    【感想】PS5未所持なのでSteamでプレイしてみた『プロ野球スピリッツ2024-2025』【プロスピ】
    TOP > 各種レビュー目次 > ゲーム関連 Steamでプレイするための準備(パソコン) Steamでプレイするための準備(コントローラー) プレイしてみての感想 プロ野球スピリッツ2024-2025 コナミデジタルエンタテインメント Amazon タイトル:プロ野球スピリッツ2024-2025…
    輝きが向こう側へ!
    レビュー
    Obsidianは老人問題を解決する鍵となれるか
    バージョンアップが来ました。 Obsidian Obsidian - Connected Notes 1.7.4分類: 仕事効率化,辞書/辞典/その他価格: 無料 (Dynalist Inc.) ver1.7.4になって起動が早くなりました。 あと、外付けキーボードで書いているときTemplaterスクリプト後にカーソルが消える…
    Jazzと読書の日々
    Obsidian
    試合に出られない子ども、その親御さんの心情に想いを馳せること
    SNSでこんな投稿目にしました。 「ウチの子は出られないのに」と悔しい思いで応援する人の言葉にハッとした。子供の外サッカー最後の大会が始まった。あと数試合で終わるかもしれない。少しでも長く観ていたい。少しでも多く勝ち進んで欲しい。勝ちにこだわって控えを…
    大人になってから学ぶサッカーの本質とは
    サッカー育成年代
    数学にショックを受けるの巻
    ショックです。 先日、ぎゅうちゃんの中学で中間テストがあったのですが、国語と数学が残念な結果でした。特に数学。いわゆる赤点ってやつ(´;ω;`)ウゥゥ ぎゅうちゃんは何度言っても途中の計算を省く。そして間違う。速さ重視で字を雑に書くから何が書いてあるのかよく…
    シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』
    【中学校編】シンママ子育てブログ
    レゴクラッシック10698 説明書、作り方まとめ (非公式)
    LEGO Classic 10698だけを使って作れる当サイトオリジナルの非公式説明書をまとめました。(約100種類のレシピ!飛行機やトラック、消防車、家、船やレーシングカーなど)公式の作り方に物足りなくなった方や、より自由度の高い制作を楽しみたい方は是非ご覧ください!…
    シドロモド記(レゴの作り方)
    LEGO10698説明書
    懸念の伝え方・吸い上げ方
    何かを進める時に感じている懸念をうまく伝えるのは地味にむずかしい。 あまり気にせず伝えられる人もいると思うが、自分が消極的なことばかり言って水を差してるみたいな空気になる気がして言いにくいという人もわりといるんじゃなかろうか。自分もそう考えてしまって…
    球団社長と新監督の会見で思ったこと。
    球団社長 新監督 楽天球団の森井誠之社長と三木肇新監督の会見があった。 球団社長 球団社長は今江監督から三木監督への交代について 翌年に向けてチームをどうやって立て直して強くしていこうかと考えた時に現状の否定というよりは、よりいいものをということで、ファ…
    わしろぐ
    楽天イーグルス
    ゼルダの伝説
    LOSTAGE / THROAT RECORDS 五味岳久の日記
    はてなブログPro
    GAME
    国家を崩壊に向かわせる要因について、歴史を定量分析することで導き出す「歴史動力学」を扱った一冊──『エリート過剰生産が国家を滅ぼす』
    エリート過剰生産が国家を滅ぼす作者:ピーター ターチン早川書房Amazonこの『エリート過剰生産が国家を滅ぼす』は、もともとカブトムシやチョウといった生き物の個体群動態について研究して生計を立ててきた研究者が、複雑系科学のアプローチを人間社会の研究に応用し…
    基本読書
    はてなブログPro
    科学ノンフィクション
    【お題】最高のキャンプ! でキャンペーン実施中![PR]
    “七korobi:773”気ままに歌う雑記帳 ♪
    其の百二十七 雑 記 観てみた! アニメ2作品 某人気マンガの劇場版&ザ・ファ〇ル… 篇 ( *ФωФ) 某人気マンガ劇場版… 歌のプロモーション用映画 ( *ФωФ)ナノ? 声量とか発声・歌い分け・歌唱力、歌が上手い… けど… 右から左に流れてゆく… 歌詞が入ってこ

  269. 2024/10/18 05:56:21 お悩み手帳含むアンテナおとなりページ

    鉄弦切れて悩む
    ギターの弦が切れたら記録することにしている。切れた原因を調査し、同じように切れる事故を防ぐためだ。そのおかげか、近年ナイロン弦はほぼ切れることがなくなった。
    今回はとても珍しいことに鉄弦が切れた。0.012の1弦だ。これは1弦としては太いほうで、これを使う人は多くないし、切れるのは非常にまれと言っていいと思う。
    切れたのは1弦をチューニングしているときだった。チューニングとしてはほぼ追い込みが終わっていて、正確にE音に合わせようとしていた時だった。弦に無理な力がかかっていないように見えるのに切れてしまったのは弦にストレスが溜まっていたのだろう。
    この弦を張ったのは2年前、購入したギター(VOX Gulietta)の弦が気に入らなくて手持ちのフラットワンドに張り替えたのだった。そのとき、(鉄弦の張替えは久しぶりだったので)1弦の巻き込みを間違ったりして巻き直したりとか弦に不要なストレスを与えてしまったものと見える。
    弦のストックは持っていないので、ばら売りを探すことになる。1弦だからメーカーはどうでもいいんじゃないかな。結局横浜イシバシで購入した。120円だった。
    心残りなのは、今回新しく1弦を張り替えるときにまたスムーズにできなくて、弦にストレスを与えてしまったことだ。1年持つかな?

  270. 2024/10/11 18:37:44 目からウロコの琉球・沖縄史含むアンテナおとなりページ

    投稿者 上里隆史【ご依頼は下記】 時刻 12:00 お知らせ | 固定リンク | コメント (12)
    投稿者 上里隆史【ご依頼は下記】 時刻 00:00 琉球史マンガ | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里隆史【ご依頼は下記】 時刻 00:00 首里城の時代 | 固定リンク | コメント (3)
    投稿者 上里隆史【ご依頼は下記】 時刻 00:00 琉球人の肖像 | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里隆史【ご依頼は下記】 時刻 00:00 琉球史トリビアの瑞泉 | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里隆史【ご依頼は下記】 時刻 00:00 琉球史トリビアの瑞泉 | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里隆史【ご依頼は下記】 時刻 00:00 首里城の時代 | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里隆史【ご依頼は下記】 時刻 12:00 琉球史マンガ | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里隆史【ご依頼は下記】 時刻 00:00 琉球史トリビアの瑞泉 | 固定リンク | コメント (2)
    投稿者 上里隆史【ご依頼は下記】 時刻 00:00 琉球史トリビアの瑞泉 | 固定リンク | コメント (0)

  271. 2024/10/10 20:17:23 素研管理人の雑録含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  272. 2024/10/09 00:34:47 BigBang含むアンテナおとなりページ

    October 2024

  273. 2024/09/18 07:24:11 の〜ずいに☆あいすぴっく含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  274. 2024/08/20 01:30:05 NGM+その他の欲望含むアンテナおとなりページ

    2024-08-17
    あまり良くないスピーカーが欲しい
    memo 音楽 日乗
    家で作業中に音楽流したいとき、なんかいい感じにLo-Fiというかあまり音の分解能が高くなくて若干こもりがちのスピーカーで聴きたいというのがあって、でもネットで調べてもそういう視点のレビューはなかなか見つからない(そりゃそうだ)。イヤフォンやヘッドフォンはいい音のほうがいいけど、後ろで流れてる音楽は昔のAMラジオとか中華食堂の有線放送くらいの感じがいいと思うんだが、どうだろうか。
    なにか集中して作業や勉強したいときにYouTubeのLo-Fi Hip Hop系チャンネルをバックグラウンドで流す、みたいなのってもうけっこう若い人以外にも広まった行動だと思う。Lo-Fiな音作りを狙った曲やそれを嗜好するリスナーは確実にいるわけだから、そこをターゲットにしたハードももっと出てきていいんじゃないか……というのが素人考えだが、まあ難しいんだろうな商売としては。
    価格ドットコムの掲示板で、オーディオマニアの人が一周回って「敢えての」Lo-Fiスピーカーを求めての質問をしているのを見つけたが、これも基本的には自作の方向に行ってた(https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21994717/)。どうしてもそうなるんだろうな。ダイソーなどの100円ショップで売られているスピーカーを薦める声もあったので、こっちはそのうち試してみようかと思っている。でもできればBluetoothスピーカーがいいのだった。
    で、現時点での俺はどうしているかというと、6, 7年前にAmazonで買った中国製の名もない激安Bluetoothスピーカーがだいたいそんな感じなので、とりあえずはこれでいいかなと思ってる。低音はわりと出るんだけど高音の天井が低い感じで、なんとも言えず定食屋で流れてるAMラジオっぽい雰囲気が出るのだった。防水なので風呂でも愛用している。
    ランキング参加中
    【公式】はてなダイアリー時代開設ブログ
    #スピーカー #lo-fi Hip hop #Lo-fi音楽
    msrkb 2024-08-17 15:40 読者になる
    Share on Tumblr
    もっと読む
    コメントを書く
    最終更新: 2024-08-17 15:40
    2024-08-17
    あまり良くないスピーカーが欲しい
    memo (218)
    音楽 (12)
    日乗 (67)
    2024 / 8

  275. 2024/08/10 21:43:10 Heartlogic含むアンテナおとなりページ

    ここ数年間、ジュブナイル小説の好みに合う作品が、なかなかないな…と思っていた。 昨今の10代前後の読者を想定した小説はもっぱらライトノベルのカテゴリに入るのだと思うが、ラノベは味が濃すぎて食べられない。かといってベテラン作家が10代の少年少...
    登場人物はすべて動物で、広く女性受けを狙ったキャラクターデザインか? と雑な印象を持った。オープニングに流れる音楽はムーディで気怠げで、こういうのが“チルい”ってやつだろうか。オシャレで、一般的なテレビアニメとはだいぶ方向性が違う感じだ。 ...
    Googleドキュメント上で、表記統一や記述ミスの修正、要注意箇所のチェックなどを行える編集・執筆ツールのバージョン2「Heartlogic Proofreader for GDocs」を公開しました。 バージョンアップ内容、およびスクリプ...
    戦争が始まってしまった。大国が宣戦布告まで行い、世界全体を今後も大きく巻き込むだろう戦争が始まってしまった、という意味で。 コロナワクチン3回目の副反応でがっつり寝込んでいた日(2022年2月24日)、世間はえらいことになっていた。 Twi...
    ライティングにおいて、表記の統一は基本中の基本とされる。 そこで、共同通信の「記者ハンドブック」などを表記の基準にしよう、というのがよく言われる話だが、ここでは、開く(カナ表記にする)/閉じる(漢字表記にする)の基準の作り方について考察して...
    昨年の終わりごろに、朗読っていいものだなとあらためて感じた経験があり、Amazonのオーディオブック「Audible(オーディブル)」に入会していた。そのAudibleが、1月27日にシステムを変更して聴き放題となった。 これは正直なところ...
    廃墟趣味というのがあるけれど、あれはちょっと違う。朽ちてしまったものが見たいのではなく、時の流れの中で積み重なった人々の営みの痕跡、「自分は体験しなかったが確かにここにあったもの」を思い起こさせるものが見たいんだよ。 とか何とか、ひとに理解...
    「書く」ことへの熱量が高い本を読んだ(「ライティングの哲学」。著者4氏の貴重な“苦悩や煩悶”がたっぷり綴られた怪書)影響もあってか、ちょっと「人は何のために文章を書くのか?」のような、青臭いことを考えていた。 ネットの普及により、人は書いた...
    【新バージョンを公開しました 2022.2.27】 Googleドキュメント用の簡易校正ツール(Webライターや編集者向け)をバージョンアップしました - Heartlogic-2 Googleドキュメントを使った編集・執筆支援のツールをG...
    1 2 3 次へ

  276. 2024/08/06 07:53:53 宮本大人のミヤモメモ含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  277. 2024/07/22 11:38:15 &Uuml;bungsplatz〔練習場〕含むアンテナおとなりページ

    2024-07-22
    メモ
    ◇ アナ・メンディエタはどこ?
    https://whereis-projectinjapan.studio.site/
    ◇ New York Timesが選ぶ21世紀の100冊の邦訳リスト - YAMDAS現更新履歴
    https://yamdas.hatenablog.com/entry/20240716/best-books-21st-century
    ◇ テクノ封建制の時代へようこそ──クラウド農奴と現代の封建領主たち | WIRED.jp
    https://wired.jp/article/sz-yanis-varoufakis-technofeudalism-interview/
    ◇ メディア効果論 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E8%AB%96
    ◇ 先有傾向(せんゆうけいこう)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    https://kotento.com/2023/04/08/klapper/https://kotobank.jp/word/%E5%85%88%E6%9C%89%E5%82%BE%E5%90%91-1354620
    ◇ 皮下注射モデル - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%AE%E4%B8%8B%E6%B3%A8%E5%B0%84%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
    ◇ メディア効果論 | 社会心理学
    https://kagaku-jiten.com/social-psychology/society/media-effect-theory.html
    ◇ ネガティブ・ケイパビリティ - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
    ◇ ソール・バス - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9
    ◇ 県美の「名画」 偽物かも… ジャン・メッツァンジェ 自転車乗り 天才贋作師、ネットに酷似作品 徳島 /徳島 | 毎日新聞
    https://mainichi.jp/articles/20240718/ddl/k36/040/299000c
    ◇「まさかコレが…」学芸員も驚いた!高知県立美術館所蔵の1800万円絵画「少女と白鳥」に贋作疑惑 « 高知のニュース - 高知さんさんテレビ
    https://www.sunsuntv.co.jp/news/2024/07/2748051
    ◇ ドイツの天才贋作師、美術界をだまして億万長者に - CNN.co.jp
    https://www.cnn.co.jp/style/arts/35201471.html
    ◇ The Awful Truth with Michael Moore s02e05 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=lYhBtt2mpjM
    ◇ Ficus for Congress - The Awful Truth with Michael Moore (part 1 of 3) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=wqa_bhwA-1E
    ◇ Asian Avant-Garde Film Festival at M+
    https://aagff.mplus.org.hk/
    ◇ Kazuyuki Takezaki: Before Spring - 47 Canal
    https://47canal.us/exhibitions/before-spring
    ◇〈hirvi Acousmonium live 2024〉を終えて ~アクースモニウムについての走り書き~|よろすず
    https://note.com/yorosz/n/na81cb348b36d
    ◇ ネストール・アルメンドロス - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B9
    ◇ 太田三郎 (芸術家) - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E4%B8%89%E9%83%8E_(%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%AE%B6)
    ◇ Danny Lyon's Photography Is a Great Lesson for the Trump Era
    https://www.vulture.com/2017/02/danny-lyons-photography-is-a-great-lesson-for-the-trump-era.html
    ◇「サイボーグ宣言」ダナ・J・ハラウェイ – artscape
    https://artscape.jp/artword/5972/
    ◇ 1140夜 『猿と女とサイボーグ』 ダナ・ハラウェイ − 松岡正剛の千夜千冊
    https://1000ya.isis.ne.jp/1140.html
    ◇ Small File Media Festival – The Cinematheque | Simon Fraser University
    https://smallfile.ca/
    ◇ Gastr del Sol – We Have Dozens of Titles – centralregionblog
    https://centralregionblog.wordpress.com/2024/05/30/gastr-del-sol-we-have-dozens-of-titles/
    n-291 2024-07-22 01:52 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    2024 / 7

  278. 2024/07/07 22:22:34 新・両国さくらのファッション・イン・ファッション(Fashion in Fashion)含むアンテナおとなりページ

    2024年7月 7日 (日)
    ブログを終了します
    前回の投稿が2019年7月だったので、約5年もブログを更新しなかったことになります。
    仕事上関わり合う方々が増えた関係で、メディアで知った情報と店頭リサーチからの推論的な投稿を書いていくことが難しくなってきたことと、プライベートで忙しくなってしまったという2つの理由から、これまでと同じコンセプトでブログを書き続けていくことができなくなってしまっていました。
    この間、新型コロナウイルス感染症の流行という非常に厳しい時期もありましたが、なんとか乗り越え、超円安、インバウンド需要の拡大という新たなフェーズに入っています。
    私自身の会社人生も、カウントダウンに入っていますが、改めて人を中心とし、人を輝かせる産業であるファッションとファッションビジネスの楽しさ、魅力を、後進の皆様に伝え、自分自身も目一杯楽しんで行こうと思っています。
    読者の皆様、何かをきっかけにこのブログにたどり着いた皆様の幸せを心より願って、このブログを締めくくりたいと思います。有難うございました!(画像は、東京ガールズコレクションやガールズアワードのパンフレットです)。
    投稿者 両国さくら 時刻 15時37分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0)

  279. 2024/07/07 11:59:01 ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪含むアンテナおとなりページ

    2024-07-06
    夏のウグイスが精神的にやかましいという話
    ウグイスといえば、かわいらしい鳴き声で春の到来を告げる鳥であることはご存知のとおりである。ウグイス的にはべつに人間に春が来たことを知らせたくて鳴いてはいないのだが、人間はウグイスの鳴き声を聞いて春が来たと感じて、勝手にうれしい気持ちになるものである。かつてわたしは旅先でウグイスの鳴き声を聞いて、やっと春がきたと喜んだりしていたものだが、何回か鳴き声を聞いて春の到来を実感してから、その鳴き声は車の走行音などと同様、意識にのぼってこない音になっていた。
    ウグイスのことをよく知ることになった、というより、いやおうなく知ることになったのは、鳥のうるさい地域に引っ越してきてからのこと。まず、鳥のうるさい地域とはどこかというと、多摩ニュータウンである。それまで暮らしていた東中野や調布、武蔵小杉と比べて鳥がうるさいのは当然としても、わたしの育った大阪の端、四條畷と比べてもうるさい。四條畷は読み方がよくわからないことは言わずもがなであるが、店が少なくて電車の本数も少なく、塾などで大阪市内のクラスメイトに引け目を感じたりもしていたものだが、そんな四條畷よりも多摩ニュータウンは緑が多くて鳥がうるさいことは意外だった。鳥がうるさいわりに駅は4つ(路線の違うものを入れてよいなら7つ!)もあるし、丸善も大判焼のしゃるむもあって、もう10年近く暮らしているのに今も意外性に驚きつづけている。
    引っ越してきたばかりのときは朝は7時ごろ起きていたのだが、最近は加齢に伴って起床時間が前倒しになって、5時ごろ、ちょうど鳥が鳴きはじめるタイミングで早起きするようになってから、鳥の鳴き声には結構なボリュームがあると感じるようになった。ウグイスは春に鳴いているのだが、毎朝鳴き続け、いつのまにか夏になって、それでも鳴いている。春が来たことは存じあげているので人間としてはもう鳴かなくてもよいが、いったいいつまで鳴くつもりなのかと思っていたのだが、ある日、悲しい情報を目にした。ウグイスはパートナー探しのために鳴く、つまり、夏になるまで鳴いているということはパートナーが見つかっていないのだ……という趣旨の話だった。その話を読んで「ホーホケキョ」が、かわいらしい音楽から、「誰かぼくと交尾しませんか?」というモテない鳥からの生々しいメッセージに聞こえるようになった。わたしは毎朝、「誰かぼくと交尾しませんか?」の声で目を覚ましていて、まさに寝覚めが悪い。そもそも、どんなにモテなくても「誰か」などと言って振り向く雌はいないんやで……ウグイスがそう言っているわけではないと思うけれど。
    それにしても、わたしの家から聞こえてくるホーホケキョの音自体は、少なくとも人間の感覚で聞くと、音楽的であり、鑑賞に値する。そのウグイスはモテないわけないんじゃないのと思って念のために検索してみると、ウグイスは一夫多妻制で、繁殖期は交尾する相手を探し続け、また、縄張りを知らせるために鳴くこともあるらしい。つまり、「誰かぼくと交尾しませんか?」だけでなく、「ええ男がここにおるで~!」「これ以上近づいたら排除する!」の合計三種類の意味があるということである。「誰かぼくと交尾しませんか?」の悲壮なイメージは薄まったものの、本能むき出しの鳴き声でわたしが朝起こされていることに変わりはない。いままでウグイスはかわいい鳥だと思っていたのに結構なイメージダウンである。夫の定年退職後、一日中家にいる夫に我慢できなくなった妻の話をよく見かけて、それに似ているのかもしれないし似ていないのかもしれないが、音そのものはともかく、精神的にやかましいと思って毎朝目覚めている。飼っている犬や猫の鳴き声から真意を把握しようとするのは大切なことだと思うが、飼ってもいない鳥が発するメッセージを人間が受け取ってもあまり意味はなかった。動物の鳴き声はすてきなBGMとして聞くもので、無用な詮索はすべきではないのかもしれないと思ったのだった。
    とはいえ、人間も一皮むけば同じようなことで、都度縄張りを主張する必要がないように家にはドアがついていて鍵がされている。人間がマッチングする場合も、単にアプリを使ったり、友人の紹介というシステムがあるというだけである。これらの仕組みを使わないのであれば、道端や職場でホーホケキョ級の会話をしなければならなかったはずである。いっぽう、ウグイスも自分の縄張りが囲われていたらホーホケキョなどと鳴かないだろうし、マッチングアプリがあれば、少なくともアプリに登録するときに渾身のホーホケキョを一度吹きこめばよいだけである。アプリがあってもウグイスの雌は鳴き声を頼りにパートナー選びをするのかはわからないが……。
    もし自分がウグイスだったら、いまわたしを起こしているウグイスよりもうまく鳴けないと思っている。おそらく楽器がうまい人や、身体能力の高い人がウグイスになったらうまく鳴けるのだろう。わたしがウグイスなら、まったく出会いもなく、毛だらけで食べるところが少ない毛虫を食べて暮らすだけだったのかもしれない。
    明日からは、ホーホケキョで起こされながら、自分はホーホケキョと鳴かなくてもよいのだ、と、人間に生まれた喜びを噛みしめていこうと思ったのだった。
    kokorosha 2024-07-06 19:29

  280. 2024/07/04 23:56:13 枕流亭ブログ含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  281. 2024/06/28 07:32:05 ぺきん日記-中国/北京より- (live door版)含むアンテナおとなりページ

    #facebook
    #時価総額

  282. 2024/06/22 17:04:32 沖縄戦の歴史歪曲を許さず、沖縄から平和教育をすすめる会含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。

    --------
    スポンサー広告
    コメント : -
    トラックバック : -
    FC2Ad

  283. 2024/06/21 19:48:10 気ままに(含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
    FC2Ad

  284. 2024/06/20 09:31:36 「珍」の煮こごり含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。

    --------
    スポンサー広告
    コメント : -
    トラックバック : -
    FC2Ad
    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  285. 2024/06/20 01:06:53 ハヤシのブログその1含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    --.--.--
    スポンサー広告
    Comment
    (-)
    Trackback
    (-)
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
    FC2Ad
    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  286. 2024/06/19 19:00:16 児童小銃含むアンテナおとなりページ

    2024-06-19
    〈表現〉と〈表象〉(Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題 その2)
    社会
    先日 Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題について結構長文のエントリを書いた。最初は誰にも読んでもらえなかったと思っていたが、週明けにどこかのニュースアプリに掲載されたらしく、いつもはアクセス数100件/日以下の当ブログが、17日には3万件/日と…
    〈表現〉と〈表象〉(Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題 その2)

  287. 2024/06/19 17:34:12 dominoの編集後記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  288. 2024/06/13 01:38:21 古本ソムリエの日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  289. 2024/06/04 20:49:30 ぼやきくっくり含むアンテナおとなりページ

    皇室について改めて考えよう
    ↓このテキストをクリックすると紹介ページに飛びます 誰があなたを護るのか―不安の時代の皇

  290. 2024/05/24 00:23:56 三鷹食堂日記帖含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  291. 2024/05/10 12:50:47 本読みHPブログ含むアンテナおとなりページ

    俳諧ガールのための雑誌「Haine(ハイネ)」

  292. 2024/05/08 22:04:42 アニメーターとして生きる含むアンテナおとなりページ

    2024年5月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    ふくだのりゆき 2024年4月10日 (水) アニメ業界 | 固定リンク | 0 | コメント (0)

  293. 2024/05/06 15:38:54 (゜(○○)゜) プヒプヒ日記含むアンテナおとなりページ

    2024-05-06
    ハッピーバースデー
    puhipuhi 2024-05-06 06:15 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-05-06
    ハッピーバースデー
    2024 / 5

  294. 2024/04/24 17:35:33 σ(`・ω・´)オレ含むアンテナおとなりページ

    えふえふ休止して体を動かすんだ
    2010年05月08日 16時51分44秒 | アウトドア全般
    仕事できない身体に . . . 本文を読む
    動画のテストなど
    2009年06月17日 11時31分07秒 | くるま・たんしゃ
    ●セロー225 VS トリッカー○ . . . 本文を読む
    あけましておめでとうございます。
    2009年01月01日 04時49分06秒 | 業務連絡
    あけてしまいましたねっ。 . . . 本文を読む
    廃止準備中
    2008年10月22日 17時40分54秒 | 業務連絡
    とりあえず、車・バイク・アウトドア関係のものだけ残してみました。 . . . 本文を読む
    コメント (18)
    ブログネタなくなって久しく。
    2008年10月21日 01時55分15秒 | 業務連絡
    このブログに書くネタがないんだよな。 . . . 本文を読む
    バイクの排ガス規制に物申す
    2008年10月10日 06時04分28秒 | くるま・たんしゃ
    これは絶対におかしい。 . . . 本文を読む
    コメント
    【道具】ストームクッカーに炊飯用鍋が欲しい
    2008年03月14日 20時20分03秒 | アウトドア道具に関する考察
    炊飯用の鍋を考えてみる . . . 本文を読む
    コメント
    【道具】ジェットボイルで遊んでみた
    2008年03月04日 17時20分45秒 | アウトドア道具に関する考察
    ジェットボイルでも少しは遊べる。 . . . 本文を読む
    コメント
    【テント】ライペン・トレックライズ0
    2008年03月03日 01時42分23秒 | アウトドア道具に関する考察
    キマシタ。究極のソロテント。 . . . 本文を読む
    コメント
    【道具】重さが気になるお年頃
    2008年02月26日 23時39分51秒 | アウトドア道具に関する考察
    軽いほうが良いに決まってる . . . 本文を読む
    コメント
    【テント】モンベル・マイティドーム1型
    2008年02月21日 23時51分19秒 | アウトドア道具に関する考察
    良いところも悪いところも . . . 本文を読む
    コメント

  295. 2024/04/13 13:22:57 アルカンタラの熱い夏含むアンテナおとなりページ

    #僕らのネクロマンシー

  296. 2024/04/01 14:35:41 一本足の蛸含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  297. 2024/03/30 10:12:14 Apes! Not Monkeys! はてな別館含むアンテナおとなりページ

    2024 / 3

  298. 2024/03/30 01:24:06 星野瑠璃の日記?含むアンテナおとなりページ

    hoshinoruriの日記?
    読者になる

  299. 2024/03/28 19:55:30 TABLOG含むアンテナおとなりページ

    アメーバ
    キンドル
    コンデナストデジタル
    ブランド
    ブログメディア
    無料経済

  300. 2024/03/28 14:24:08 四谷書房日録含むアンテナおとなりページ

    四谷書房日録
    読者になる

  301. 2024/03/28 13:49:16 日々の雑感 (tach雑記帳はてな版)含むアンテナおとなりページ

    日々の雑感(tach雑記帳はてなブログ版)
    読者になる

  302. 2024/03/28 13:38:09 素天堂拾遺含むアンテナおとなりページ

    素天堂拾遺
    読者になる

  303. 2024/03/28 12:12:56 60坪書店日記含むアンテナおとなりページ

    60坪書店日記

  304. 2024/03/28 12:00:11 luceの日記(見切り発車)含むアンテナおとなりページ

    luceの日記(見切り発車)
    読者になる

  305. 2024/03/28 11:59:52 橋下駄の音含むアンテナおとなりページ

    橋下駄の音
    読者になる

  306. 2024/03/28 11:32:51 街森研究所含むアンテナおとなりページ

    街森研究所
    読者になる

  307. 2024/03/28 11:30:57 古書ほうろうの日々録含むアンテナおとなりページ

    古書ほうろうの日々録
    読者になる

  308. 2024/03/28 11:20:07 電子竹林:Blog含むアンテナおとなりページ

    電子竹林:Blog(アーカイブ)
    読者になる

  309. 2024/03/28 11:10:56 風のまにまに(by ironsand)含むアンテナおとなりページ

    風のまにまに(by ironsand) @hatenadiary.jp
    読者になる

  310. 2024/03/28 11:01:05 東川端参丁目の備忘録含むアンテナおとなりページ

    thigasikawabata’s diary
    読者になる

  311. 2024/03/28 10:58:29 butoh-artの日記含むアンテナおとなりページ

    butoh-artの日記
    読者になる

  312. 2024/03/28 10:45:00 実物日記含むアンテナおとなりページ

    実物日記 ― but today, they're all gone.
    読者になる

  313. 2024/03/28 10:33:14  含むアンテナおとなりページ

    セブン・スター
    読者になる

  314. 2024/03/28 10:20:22 葉っぱのBlog含むアンテナおとなりページ

    葉っぱのBlog「終わりある日常」
    読者になる

  315. 2024/03/28 10:18:26 Thirのノート含むアンテナおとなりページ

    Thirのノート
    読者になる

  316. 2024/03/28 09:55:05 tx別館(本とネットの話限定)含むアンテナおとなりページ

    tx別館
    読者になる

  317. 2024/03/28 09:46:16 透明日誌含むアンテナおとなりページ

    スリッポンでひっぱたけ!
    読者になる

  318. 2024/03/28 09:30:50 神コップBloG_ver.?含むアンテナおとなりページ

    神コップBloG_ver.?
    読者になる

  319. 2024/03/28 09:29:18 +++++++Dans la meme collection含むアンテナおとなりページ

    +++++++Dans la meme collection
    読者になる

  320. 2024/03/28 09:24:46 yeuxquiの日記含むアンテナおとなりページ

    yeuxquiのブログ
    読者になる

  321. 2024/03/28 09:22:27 WebLab.ota含むアンテナおとなりページ

    WebLab.ota
    読者になる

  322. 2024/03/28 09:22:25 京都スナック21世紀の日記含むアンテナおとなりページ

    京都スナック21世紀の日記
    読者になる

  323. 2024/03/28 09:20:25 雑念山含むアンテナおとなりページ

    雑念山
    読者になる

  324. 2024/03/28 09:16:23 Shiropの洋楽系日記含むアンテナおとなりページ

    Shiropの洋楽系日記
    読者になる

  325. 2024/03/28 09:16:03 Diary of a Madman含むアンテナおとなりページ

    Diary of a Madman
    読者になる

  326. 2024/03/28 08:53:21 今日のことは今日、すぐやれ含むアンテナおとなりページ

    今日のことは今日、すぐやれ
    読者になる

  327. 2024/03/28 08:49:46 貧乏ヒマあり日記含むアンテナおとなりページ

    貧乏ヒマあり日記
    読者になる

  328. 2024/03/28 08:49:35 アンチョビ日記含むアンテナおとなりページ

    アンチョビ日記
    読者になる

  329. 2024/03/28 08:48:23 こうせい日誌含むアンテナおとなりページ

    こうせい日誌
    読者になる

  330. 2024/03/28 08:43:26 ばばニッキ   ――おおきく知りかぶって――含むアンテナおとなりページ

    ばばニッキ   ――おおきく知りかぶって――
    読者になる

  331. 2024/03/28 08:36:21 +Meine Sprache+含むアンテナおとなりページ

    +Meine Sprache+
    読者になる

  332. 2024/03/28 08:34:49 my bookish life含むアンテナおとなりページ

    my bookish life
    読者になる

  333. 2024/03/28 08:28:53 唐変木日記含むアンテナおとなりページ

    唐変木日記
    読者になる

  334. 2024/03/28 08:21:43 KZAの日記含むアンテナおとなりページ

    KZAのブログ
    読者になる

  335. 2024/03/28 08:05:26 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake含むアンテナおとなりページ

    鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    読者になる

  336. 2024/03/28 08:04:46 すかたん雑記帳含むアンテナおとなりページ

    すかたん雑記帳
    読者になる

  337. 2024/03/28 07:37:12 くうざん本を見る含むアンテナおとなりページ

    くうざん、本を見る
    読者になる

  338. 2024/03/28 07:10:27 Cherchez la Cinemanie!!( 事件の裏に映画バカ有) 含むアンテナおとなりページ

    中津川サヨクジャンボリー
    読者になる

  339. 2024/03/28 07:09:37 yamazaki666 卍ピャウ!ピャウ!ピャウ!卍含むアンテナおとなりページ

    yamazaki666 卍ピャウ!ピャウ!ピャウ!卍
    読者になる

  340. 2024/03/28 07:06:15 酩酊亭日乗含むアンテナおとなりページ

    酩酊亭日乗
    読者になる

  341. 2024/03/28 07:02:33 きのこ キノコ 茸 木の子含むアンテナおとなりページ

    きのこ キノコ 茸 木の子
    読者になる

  342. 2024/03/28 06:47:35 それから?含むアンテナおとなりページ

    それから?
    読者になる

  343. 2024/03/28 06:40:57 マントラプリの生涯原液35度含むアンテナおとなりページ

    マントラプリの生涯原液35度
    読者になる

  344. 2024/03/28 06:35:59 さぼり記含むアンテナおとなりページ

    さぼり記
    読者になる

  345. 2024/03/28 05:45:21 uumin3の日記含むアンテナおとなりページ

    uumin3の日記
    読者になる

  346. 2024/03/28 05:40:10 ママさん編集者のぶらぶら日記含むアンテナおとなりページ

    ママさん編集者のぶらぶら日記
    読者になる

  347. 2024/03/28 05:25:52 欣印日記はてな含むアンテナおとなりページ

    欣印日記はてな
    読者になる

  348. 2024/03/28 05:23:41 戯言スクラップブック含むアンテナおとなりページ

    戯言スクラップブック
    読者になる

  349. 2024/03/28 05:22:30 業務日誌含むアンテナおとなりページ

    茫々たる日々
    読者になる

  350. 2024/03/28 05:09:36 注文の多いゴルフ倶楽部 -- A.Yottiの日記 --含むアンテナおとなりページ

    ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    読者になる

  351. 2024/03/28 05:09:06 ヒバリ日誌含むアンテナおとなりページ

    ヒバリ日誌
    読者になる

  352. 2024/03/28 04:50:05 黙然日記含むアンテナおとなりページ

    黙然日記(廃墟)
    読者になる

  353. 2024/03/28 04:42:24 はてなStereo Diary含むアンテナおとなりページ

    はてなStereo Diary
    読者になる

  354. 2024/03/28 04:35:01 読書散歩含むアンテナおとなりページ

    読書散歩
    読者になる

  355. 2024/03/28 04:34:50 圏外日誌含むアンテナおとなりページ

    圏外日誌
    読者になる

  356. 2024/03/28 04:26:37 生き急ぐ僕らの鼓動のその先にあるものを探して含むアンテナおとなりページ

    生き急ぐ僕らの鼓動のその先にあるものを探して
    読者になる

  357. 2024/03/28 04:23:56 もう一枚の鏡 - Le miroir de Yasno含むアンテナおとなりページ

    もう一枚の鏡
    読者になる

  358. 2024/03/28 03:58:46 コジーの独り言含むアンテナおとなりページ

    コジーの独り言
    読者になる

  359. 2024/03/28 03:55:22 頭痛がする へ…偏頭痛もだ… 手記含むアンテナおとなりページ

    ZHMD
    読者になる

  360. 2024/03/28 03:50:01 たけちう含むアンテナおとなりページ

    たけちう
    読者になる

  361. 2024/03/28 03:47:46 あんとに庵◆備忘録含むアンテナおとなりページ

    あんとに庵◆備忘録
    読者になる

  362. 2024/03/28 03:47:13 怪文書を書いていない人の駄文含むアンテナおとなりページ

    怪文書を書いていない人の駄文
    読者になる

  363. 2024/03/28 03:35:12 One Way To The Heaven含むアンテナおとなりページ

    One Way To The Heaven
    読者になる

  364. 2024/03/28 03:28:21 ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版含むアンテナおとなりページ

    ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
    読者になる

  365. 2024/03/28 03:28:11 inked skin under dark suits含むアンテナおとなりページ

    inked skin under dark suits
    読者になる

  366. 2024/03/28 03:25:20 bee & flesh含むアンテナおとなりページ

    夜のメモランダム
    読者になる

  367. 2024/03/28 03:24:30 読書の羅針盤 〜 JV44の日記含むアンテナおとなりページ

    読書の羅針盤 〜 JV44の日記
    読者になる

  368. 2024/03/28 03:21:30 北小路ゲバ子の恋含むアンテナおとなりページ

    北小路ゲバ子の恋
    読者になる

  369. 2024/03/28 03:18:51 Mt-KB / Edinburgh diaries含むアンテナおとなりページ

    Mt-KB / Edinburgh diaries
    読者になる

  370. 2024/03/28 03:08:10 今日の英語含むアンテナおとなりページ

    続 今日の英語
    読者になる

  371. 2024/03/28 03:05:18 古書現世店番日記含むアンテナおとなりページ

    古書現世のブログ
    読者になる

  372. 2024/03/28 03:00:18 ゆゆしき羊含むアンテナおとなりページ

    ゆゆしき羊
    読者になる

  373. 2024/03/28 02:57:55 The Secret Doctrine(秘密教理)含むアンテナおとなりページ

    The Secret Doctrine(秘密教理)
    読者になる

  374. 2024/03/28 02:56:44 りきおの雑記・ブログ含むアンテナおとなりページ

    rikio0505’s blog
    読者になる

  375. 2024/03/28 02:42:08 心揺々として戸惑ひ易く含むアンテナおとなりページ

    心揺々として戸惑ひ易く
    読者になる

  376. 2024/03/28 02:40:07 Student magazine含むアンテナおとなりページ

    Student magazine
    読者になる

  377. 2024/03/28 02:39:08 この先、しばらく道なりです含むアンテナおとなりページ

    hatena@raf00
    読者になる

  378. 2024/03/28 02:36:09 id:cando含むアンテナおとなりページ

    id:cando
    読者になる

  379. 2024/03/28 02:30:05 Essay, dated.含むアンテナおとなりページ

    Essay, dated.
    読者になる

  380. 2024/03/28 01:51:11 クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)含むアンテナおとなりページ

    クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    読者になる

  381. 2024/03/28 01:45:40 かねちの日記含むアンテナおとなりページ

    かねちの日記
    読者になる

  382. 2024/03/28 01:45:19 田中大士の食うに困らぬ日々含むアンテナおとなりページ

    田中大士の食うに困らぬ日々
    読者になる

  383. 2024/03/28 01:43:09 官能野生みかんのいごっそうワイルド日記含むアンテナおとなりページ

    官能野生みかんのいごっそうワイルド日記
    読者になる

  384. 2024/03/28 01:41:38 子供騙しの猿仕事日記含むアンテナおとなりページ

    子供騙しの猿仕事日記
    読者になる

  385. 2024/03/28 01:40:37 鳩メモ含むアンテナおとなりページ

    鳩メモ
    読者になる

  386. 2024/03/28 01:29:35 クロスロード=クリティーク含むアンテナおとなりページ

    kuriggen’s diary
    読者になる

  387. 2024/03/28 01:25:32 大野の日常含むアンテナおとなりページ

    大野の日常
    読者になる

  388. 2024/03/28 01:23:41 プリンが爆発しました含むアンテナおとなりページ

    プリンが爆発しました
    読者になる

  389. 2024/03/28 01:17:50 三軒茶屋 別館含むアンテナおとなりページ

    三軒茶屋 別館
    読者になる

  390. 2024/03/28 01:17:20 下書き・・・(コピー含む)含むアンテナおとなりページ

    下書き・・・(コピー含む)
    読者になる

  391. 2024/03/28 01:12:48 シュンの【日記なページ】含むアンテナおとなりページ

    シュンの日記なページ
    読者になる

  392. 2024/03/28 01:10:29 目黒 条の目含むアンテナおとなりページ

    目黒 条の目
    読者になる

  393. 2024/03/28 01:08:57 good2nd含むアンテナおとなりページ

    good2nd
    読者になる

  394. 2024/03/28 01:03:54 toshi-iの塩昆布日記含むアンテナおとなりページ

    toshi-iの塩昆布日記
    読者になる

  395. 2024/03/28 00:52:31 紺色のひと含むアンテナおとなりページ

    紺色のひと
    読者になる

  396. 2024/03/28 00:50:30 我が九条−麗しの国日本含むアンテナおとなりページ

    我が九条
    読者になる

  397. 2024/03/28 00:44:59 no title含むアンテナおとなりページ

    generaljpのブログ
    読者になる

  398. 2024/03/28 00:44:38 rentoの日記含むアンテナおとなりページ

    rentoの日記
    読者になる

  399. 2024/03/28 00:39:07 気がつけば Crystal含むアンテナおとなりページ

    beatnikの日記
    読者になる

  400. 2024/03/28 00:37:03 大衆決断含むアンテナおとなりページ

    大衆決断
    読者になる

  401. 2024/03/28 00:33:01 みみのまばたき含むアンテナおとなりページ

    みみのまばたき
    読者になる

  402. 2024/03/28 00:27:20 山羊座の拾い食い含むアンテナおとなりページ

    山羊座の拾い食い
    読者になる

  403. 2024/03/28 00:16:19 セカンド・カップ はてな店含むアンテナおとなりページ

    セカンド・カップ はてな店
    読者になる

  404. 2024/03/28 00:13:00 真木の柱に含むアンテナおとなりページ

    真木の柱に
    読者になる

  405. 2024/03/28 00:05:38 わるい意味でchirashino☆ura含むアンテナおとなりページ

    chirashino☆ura
    読者になる

  406. 2024/03/28 00:00:07 こころ世代のテンノーゲーム含むアンテナおとなりページ

    umeten's blog
    読者になる

  407. 2024/03/27 23:57:58 フタゴ・フラクタ含むアンテナおとなりページ

    フタゴ・フラクタ
    読者になる

  408. 2024/03/27 23:52:27 ほんとほんやさんのはなし含むアンテナおとなりページ

    ほんとほんやさんのはなし
    読者になる

  409. 2024/03/27 23:46:56 view from elsewhere含むアンテナおとなりページ

    view from elsewhere
    Subscribe

  410. 2024/03/27 23:46:55 大事なものは空に含むアンテナおとなりページ

    大事なものは空に
    読者になる

  411. 2024/03/27 23:39:23 左思右想含むアンテナおとなりページ

    なげなわぐも観察日記
    読者になる

  412. 2024/03/27 23:39:12 さて次の企画は含むアンテナおとなりページ

    さて次の企画は
    読者になる

  413. 2024/03/27 23:25:10 リニアボイス含むアンテナおとなりページ

    リニアボイス
    読者になる

  414. 2024/03/27 23:19:08 A.R.N [日記]含むアンテナおとなりページ

    A.R.N [日記]
    読者になる

  415. 2024/03/27 23:14:06 takoponsの意味含むアンテナおとなりページ

    takoponsの意味
    読者になる

  416. 2024/03/27 23:06:03 荒川龍@スチャラカ含むアンテナおとなりページ

    rosa41’s diary
    読者になる

  417. 2024/03/27 23:01:24 ジェニーはティーン☆ロボット ファンブログ U.S.S.LazyArk ver.XJ9 含むアンテナおとなりページ

    ふとんのなかから
    読者になる

  418. 2024/03/27 22:54:41 蝶よハナYO含むアンテナおとなりページ

    蝶よハナYO
    読者になる

  419. 2024/03/27 22:46:19 ねこのようにものぐさな雑記含むアンテナおとなりページ

    ねこのようにものぐさな雑記
    読者になる

  420. 2024/03/27 22:32:06 カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記含むアンテナおとなりページ

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    読者になる

  421. 2024/03/27 22:30:35 KAZAANATOMY含むアンテナおとなりページ

    KAZAANATOMY
    読者になる

  422. 2024/03/27 22:13:21 juice78含むアンテナおとなりページ

    それどんな話?
    読者になる

  423. 2024/03/27 22:00:57 ほしみんの日記含むアンテナおとなりページ

    ほしみんの日記
    読者になる

  424. 2024/03/27 21:56:56 Welcome To Madchester含むアンテナおとなりページ

    古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    読者になる

  425. 2024/03/27 21:49:22 杜の都のSF研日記含むアンテナおとなりページ

    杜の都のSF研日記(アーカイブ)
    読者になる

  426. 2024/03/27 21:40:25 日々平安録含むアンテナおとなりページ

    読者になる
    jmiyazaの日記(日々平安録2)
    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  427. 2024/03/27 21:39:56 日々つれづれ含むアンテナおとなりページ

    日々つれづれ2
    読者になる

  428. 2024/03/27 21:39:22 mailinglistの日記含むアンテナおとなりページ

    柳田威生blog
    読者になる

  429. 2024/03/27 21:38:41 あとりの本棚 〜SFブックレヴュー〜含むアンテナおとなりページ

    あとりの本棚 〜SFレヴュー〜
    読者になる

  430. 2024/03/27 21:37:33 だるだる日記含むアンテナおとなりページ

    だるだる日記
    読者になる

  431. 2024/03/27 21:05:33 caprinのヲタ更正日記含むアンテナおとなりページ

    caprinのミク廃更生日記
    読者になる

  432. 2024/03/27 20:55:39 理性49% -unpercentorovinatutto含むアンテナおとなりページ

    理性49% -unpercentorovinatutto
    読者になる

  433. 2024/03/27 20:43:16 ♪fu_koの7重奏♪含むアンテナおとなりページ

    ♪fu_koの7重奏♪
    読者になる

  434. 2024/03/27 20:42:07 まこりんのつれづれなる日々 in はてな含むアンテナおとなりページ

    「まこりんのわがままなご意見」in はてな
    読者になる

  435. 2024/03/27 20:12:46 Log of ROYGB含むアンテナおとなりページ

    Log of ROYGB
    読者になる

  436. 2024/03/27 20:11:46 積読も読書のうち?含むアンテナおとなりページ

    積読も読書のうち?Ver2
    読者になる

  437. 2024/03/27 20:09:06 macnao含むアンテナおとなりページ

    macnao
    読者になる

  438. 2024/03/27 20:03:03 地を這う難破船含むアンテナおとなりページ

    地を這う難破船
    読者になる

  439. 2024/03/27 19:45:35 Parergon含むアンテナおとなりページ

    Parergon on and on
    読者になる

  440. 2024/03/27 19:23:47 パリの確率含むアンテナおとなりページ

    パリの確率
    読者になる

  441. 2024/03/27 19:14:13 @knori含むアンテナおとなりページ

    knori
    読者になる

  442. 2024/03/27 19:10:12 こら!たまには研究しろ!!含むアンテナおとなりページ

    こら!たまには研究しろ!!
    読者になる

  443. 2024/03/27 19:09:11 *Memoire07*含むアンテナおとなりページ

    *Memoire07*
    読者になる

  444. 2024/03/27 19:08:10 小鹿含むアンテナおとなりページ

    小鹿
    読者になる

  445. 2024/03/27 18:55:34 茗荷バレーで働く編集長兼社長からの手紙―ルネッサンス・パブリッシャー宣言、再び。含むアンテナおとなりページ

    茗荷バレーで働く編集長兼社長からの手紙―ルネッサンス・パブリッシャー宣言、再び。
    読者になる

  446. 2024/03/27 18:54:33 Spark雑記帳含むアンテナおとなりページ

    Spark雑記帳
    読者になる

  447. 2024/03/27 18:38:54 嘘くさいぞ私は含むアンテナおとなりページ

    嘘くさいぞ私は
    読者になる

  448. 2024/03/27 18:38:44 樽井さんの読書&電化よもやま日記含むアンテナおとなりページ

    小説・漫画好きの感想ブログ
    読者になる

  449. 2024/03/27 18:35:23 (コスプレ) [マレミ] ふんどしのくに含むアンテナおとなりページ

    あけび vs まつたけ
    読者になる

  450. 2024/03/27 18:33:52 政宗九の視点含むアンテナおとなりページ

    政宗九の視点
    読者になる

  451. 2024/03/27 18:24:20 novtan別館含むアンテナおとなりページ

    novtan別館
    読者になる

  452. 2024/03/27 18:16:40 ちいさな何かのひとつ含むアンテナおとなりページ

    ちいさな何かのひとつ
    読者になる

  453. 2024/03/27 18:12:12 Family Affair含むアンテナおとなりページ

    adawho's diary
    読者になる

  454. 2024/03/27 18:00:52 a day in the life of a vinyl junky含むアンテナおとなりページ

    a day in the life of a vinyl junky
    読者になる

  455. 2024/03/27 17:49:07 とうすみ日記含むアンテナおとなりページ

    higashinaoko’s blog
    読者になる

  456. 2024/03/27 17:43:02 やすの映画日記含むアンテナおとなりページ

    やすの映画日記
    読者になる

  457. 2024/03/27 17:32:56 @戯画的日乗含むアンテナおとなりページ

    @戯画的日乗
    読者になる

  458. 2024/03/27 17:19:18 日記オヤマァ含むアンテナおとなりページ

    日記オヤマァ
    読者になる

  459. 2024/03/27 17:11:53 風が吹いても誰も儲からない含むアンテナおとなりページ

    風が吹いても誰も儲からない
    読者になる

  460. 2024/03/27 17:07:52 いつきの不定期日記含むアンテナおとなりページ

    itukiの不定期日記
    読者になる

  461. 2024/03/27 17:05:50 書店員の店売配達日記含むアンテナおとなりページ

    書店員の店売配達日記
    読者になる

  462. 2024/03/27 16:54:55 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと含むアンテナおとなりページ

    核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと
    読者になる

  463. 2024/03/27 16:52:33 ハロー!コクマルガラス■メジロ編含むアンテナおとなりページ

    千切っては投げ
    読者になる

  464. 2024/03/27 16:27:00 kaya的読書記録含むアンテナおとなりページ

    ka_ya’s blog
    読者になる

  465. 2024/03/27 16:00:50 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。含むアンテナおとなりページ

    土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    読者になる

  466. 2024/03/27 15:59:50 読書その他の悪癖について含むアンテナおとなりページ

    書物を積む者はやがて人生を積むだろう
    読者になる

  467. 2024/03/27 15:41:15 不定期で消失日記含むアンテナおとなりページ

    out of joint
    読者になる

  468. 2024/03/27 15:29:37 天のろくろ含むアンテナおとなりページ

    天のろくろ
    読者になる

  469. 2024/03/27 15:12:34 月鎌/Fの中のMの中のF含むアンテナおとなりページ

    新・月鎌 Fの中のMの中のF
    読者になる

  470. 2024/03/27 15:03:50 The cape of an island含むアンテナおとなりページ

    そこにいるか
    読者になる

  471. 2024/03/27 14:16:54 a i r t r a i n含むアンテナおとなりページ

    a i r t r a i n
    読者になる

  472. 2024/03/27 13:11:51 Yutaka Iida The Weblog含むアンテナおとなりページ

    Yutaka Iida The Weblog
    読者になる

  473. 2024/03/27 10:41:34 beach hut on the blog 含むアンテナおとなりページ

    hi-ro’s blog
    読者になる

  474. 2024/03/27 09:47:43 恋の呪文はカネカネキンコ含むアンテナおとなりページ

    その後の恋の呪文はカネカネキンコ
    読者になる

  475. 2024/03/27 08:58:59 うっくつさん本を読む。含むアンテナおとなりページ

    うっくつさん本を読む。
    読者になる

  476. 2024/03/27 08:34:20 過ぎ去ろうとしない過去含むアンテナおとなりページ

    過ぎ去ろうとしない過去
    読者になる

  477. 2024/03/27 03:39:19 そいとごえすの退避日誌含むアンテナおとなりページ

    そいとごえすの退避ブログ
    読者になる

  478. 2024/03/27 03:36:36 あしもとに水色宇宙含むアンテナおとなりページ

    あしもとに水色宇宙
    読者になる

  479. 2024/03/27 02:26:26 日 用 帳含むアンテナおとなりページ

    旧・日用帳(2003-2015)
    読者になる

  480. 2024/03/26 23:14:28 mattsmoodの日記含むアンテナおとなりページ

    mattsmoodの日記
    読者になる

  481. 2024/03/26 23:13:19 ジェンダーとメディア・ブログ含むアンテナおとなりページ

    ジェンダーとメディア・ブログ
    読者になる

  482. 2024/03/26 19:14:45 underway: 〜 現在進行中 〜含むアンテナおとなりページ

    underwayの日記
    読者になる

  483. 2024/03/26 17:02:20 そこだ! アイドルのそこが好きだ!含むアンテナおとなりページ

    そこだ! アイドルのそこが好きだ!
    読者になる

  484. 2024/03/26 16:54:01 イドノカイブツ含むアンテナおとなりページ

    イドノカイブツ
    読者になる

  485. 2024/03/26 16:35:36 萌え理論Blog含むアンテナおとなりページ

    萌え理論ブログ
    読者になる

  486. 2024/03/26 15:12:16 色瀬的はてな含むアンテナおとなりページ

    色瀬的はてな
    読者になる

  487. 2024/03/26 14:49:56 プリキュア様崇拝日記含むアンテナおとなりページ

    プリキュア様崇拝日記
    読者になる

  488. 2024/03/26 13:15:14 虚馬ダイアリー含むアンテナおとなりページ

    虚馬ダイアリー
    読者になる

  489. 2024/03/26 12:29:38 酔拳の王 だんげの方含むアンテナおとなりページ

    酔拳の王 だんげの方
    読者になる

  490. 2024/03/26 11:33:22 しりとり式ライブ手帖含むアンテナおとなりページ

    しりとり式ライブ手帖
    読者になる

  491. 2024/03/26 11:10:05 ::SOUL:: :ブラック・ムービー:Black Movie:含むアンテナおとなりページ

    SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

  492. 2024/03/26 09:53:26 催涙レシピ含むアンテナおとなりページ

    (元)登校拒否系
    読者になる

  493. 2024/03/26 07:12:31 食品安全情報blog含むアンテナおとなりページ

    食品安全情報blog過去記事

  494. 2024/03/26 07:03:48 [SAMPLE]ビデオながら見日記含むアンテナおとなりページ

    [SAMPLE]ビデオながら見日記
    読者になる

  495. 2024/03/26 06:20:54 chim chim cheree ***diary含むアンテナおとなりページ

    chim chim cheree ***blog
    読者になる

  496. 2024/03/26 05:20:14 長谷邦夫の日記含むアンテナおとなりページ

    長谷邦夫はてなダイアリー・アーカイブ
    読者になる

  497. 2024/03/26 05:11:22 blue marbleのマテリアル・ワールド含むアンテナおとなりページ

    shocktarou’s diary
    読者になる

  498. 2024/03/26 02:59:45 paint/note含むアンテナおとなりページ

    paint/note
    読者になる

  499. 2024/03/26 01:31:02 strange含むアンテナおとなりページ

    strange
    読者になる

  500. 2024/03/25 23:43:25 雑種路線でいこう含むアンテナおとなりページ

    雑種路線でいこう
    読者になる

  501. 2024/03/25 21:52:11 1976腐女子含むアンテナおとなりページ

    1976腐女子
    読者になる

  502. 2024/03/25 21:48:47 ナンダロウアヤシゲな日々含むアンテナおとなりページ

    ナンダロウアヤシゲな日々
    読者になる

  503. 2024/03/25 20:51:20 ゴリラブーツ含むアンテナおとなりページ

    ゴリラブーツ
    読者になる

  504. 2024/03/25 19:56:03 ニューヨーク食い散らかし含むアンテナおとなりページ

    ニューヨーク食い散らかし
    読者になる

  505. 2024/03/25 19:34:44 金田一輝のWaby-Saby含むアンテナおとなりページ

    金田一輝のWaby-Saby
    読者になる

  506. 2024/03/25 18:26:42 JJ’s blog含むアンテナおとなりページ

    will’s blog
    読者になる

  507. 2024/03/25 17:54:20 おすましエプロン含むアンテナおとなりページ

    furamubonのブログ
    読者になる

  508. 2024/03/25 17:29:56 珍妙きのこちゃん日記含むアンテナおとなりページ

    珍妙きのこちゃん日記
    読者になる

  509. 2024/03/25 17:13:08 白鳥のめがね含むアンテナおとなりページ

    白鳥のめがね
    読者になる

  510. 2024/03/25 17:11:38 SASGSG9のログ含むアンテナおとなりページ

    SASGSG9’s blog
    読者になる

  511. 2024/03/25 16:54:17 週間買った本含むアンテナおとなりページ

    (旧)週間買った本
    読者になる

  512. 2024/03/25 16:27:01 Grand-Guignol K.K.K含むアンテナおとなりページ

    Grand-Guignol K.K.K
    Subscribe

  513. 2024/03/25 16:00:15 Munchener Brucke含むアンテナおとなりページ

    Munchener Brucke
    読者になる

  514. 2024/03/25 15:43:02 aesthetica sive critica〜吉田寛 WEBLOG含むアンテナおとなりページ

    aesthetica’s blog
    読者になる

  515. 2024/03/25 15:37:51 伊藤剛のトカトントニズム含むアンテナおとなりページ

    伊藤剛のトカトントニズム
    読者になる

  516. 2024/03/25 15:37:19 tukinohaの絶対ブログ領域含むアンテナおとなりページ

    tukinoha’s blog
    読者になる

  517. 2024/03/25 14:46:44 俺らいつまでもTシャツでいようなって話してる含むアンテナおとなりページ

    俺らいつまでもTシャツでいようなって話してる
    読者になる

  518. 2024/03/25 14:38:34 気まぐれまぐれ含むアンテナおとなりページ

    気まぐれまぐれ
    読者になる

  519. 2024/03/25 14:33:37 重い…手放さなければ…含むアンテナおとなりページ

    思いて学ばざれば
    読者になる

  520. 2024/03/25 13:59:12 キリカラヤ含むアンテナおとなりページ

    キリカラヤ
    読者になる

  521. 2024/03/25 13:09:21 半可思惟含むアンテナおとなりページ

    半可思惟
    読者になる

  522. 2024/03/25 13:00:11 絶叫機械+絶望中止含むアンテナおとなりページ

    絶叫機械
    読者になる

  523. 2024/03/25 12:55:07 健 忘 亭 日 乗  含むアンテナおとなりページ

    kenboutei’s diary
    読者になる

  524. 2024/03/25 12:52:46 読無字書弾無絃琴(愚智提衡而立治之至也の読書記録)含むアンテナおとなりページ

    読無字書弾無絃琴(愚智提衡而立治之至也の読書記録)
    読者になる

  525. 2024/03/25 11:58:56 chanbaraの日記含むアンテナおとなりページ

    chanbaraの日記 はてなブログ版
    読者になる

  526. 2024/03/25 11:58:16 [ 悠 々 日 記 ]含むアンテナおとなりページ

    [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    読者になる

  527. 2024/02/11 10:13:33 もなみ9歳F含むアンテナおとなりページ

    (02/09)もなみ9歳全ログ

  528. 2024/02/08 06:22:31 ヒロさん日記含むアンテナおとなりページ

    2024 著作権. 不許複製

  529. 2024/02/02 21:23:38 epi の十年千冊。含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  530. 2024/02/02 16:30:13 一つの石のブログ〓科学と将棋と教育を好む人へ含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  531. 2024/02/02 11:26:55 ゆにログ含むアンテナおとなりページ

    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。

  532. 2024/02/02 10:25:07 爆裂伊香保温泉グロブ含むアンテナおとなりページ

    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。

  533. 2024/02/01 01:09:39 障害報告@webry含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  534. 2024/01/31 18:42:33 月夜のドライブ含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  535. 2024/01/27 01:01:44 露店含むアンテナおとなりページ

    namuracchi 2011-09-23 00:00 読者になる
    namuracchi 2011-09-17 00:00 読者になる
    namuracchi 2011-05-18 00:00 読者になる
    namuracchi 2010-03-21 00:00 読者になる
    namuracchi 2010-03-21 00:00 読者になる
    namuracchi 2010-01-01 00:00 読者になる
    namuracchi 2009-12-30 00:00 読者になる

  536. 2024/01/27 00:38:32 伊藤計劃:第弐位相含むアンテナおとなりページ

    Projectitoh 2009-01-07 00:00 読者になる
    Projectitoh 2009-01-07 00:00 読者になる
    Projectitoh 2008-12-21 00:00 読者になる
    Projectitoh 2008-12-17 00:00 読者になる
    Projectitoh 2008-12-16 00:00 読者になる
    Projectitoh 2008-12-14 00:00 読者になる
    Projectitoh 2008-12-14 00:00 読者になる

  537. 2024/01/27 00:26:41 OjohmbonX含むアンテナおとなりページ

    OjohmbonX 2023-07-17 18:00 読者になる
    OjohmbonX 2022-08-21 21:03 読者になる
    OjohmbonX 2021-12-06 23:15 読者になる

  538. 2024/01/26 23:09:37 震撼書店員の日々(バイト編)含むアンテナおとなりページ

    mayoneez 2011-04-22 21:28 読者になる
    mayoneez 2009-05-02 15:57 読者になる
    mayoneez 2009-05-02 15:15 読者になる
    mayoneez 2008-12-01 23:45 読者になる
    mayoneez 2008-11-17 23:52 読者になる
    mayoneez 2008-11-15 23:25 読者になる
    mayoneez 2008-11-15 22:43 読者になる

  539. 2024/01/26 22:11:58 死に舞含むアンテナおとなりページ

    shinimai 2013-04-23 00:00 読者になる
    shinimai 2013-03-09 00:00 読者になる
    shinimai 2013-03-06 00:00 読者になる
    shinimai 2013-01-09 00:00 読者になる
    shinimai 2012-12-31 00:00 読者になる
    shinimai 2012-12-02 00:00 読者になる
    shinimai 2012-11-14 00:00 読者になる

  540. 2024/01/26 21:23:24 博物士含むアンテナおとなりページ

    genesis 2020-02-22 19:23 読者になる
    genesis 2019-12-20 19:10 読者になる
    genesis 2018-12-21 00:00 読者になる
    genesis 2018-09-08 00:00 読者になる
    genesis 2018-07-03 00:00 読者になる
    genesis 2018-07-03 00:00 読者になる
    genesis 2018-04-12 00:00 読者になる
    genesis 2018-04-12 00:00 読者になる

  541. 2024/01/26 07:19:13 新・読前読後含むアンテナおとなりページ

    kanetaku 2023-10-21 17:08 読者になる
    kanetaku 2020-05-10 10:42 読者になる
    kanetaku 2017-11-17 00:00 読者になる
    kanetaku 2017-09-19 00:00 読者になる
    kanetaku 2016-12-22 00:00 読者になる
    kanetaku 2016-10-31 00:00 読者になる
    kanetaku 2014-09-14 00:00 読者になる

  542. 2024/01/25 22:10:22 【B面】犬にかぶらせろ!含むアンテナおとなりページ

    gotanda6 2014-07-30 00:00 読者になる
    gotanda6 2014-04-12 00:00 読者になる
    gotanda6 2014-03-23 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-12-02 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-10-06 00:00 読者になる

  543. 2024/01/25 20:43:03 とあるブログの舞台裏含むアンテナおとなりページ

    ライブドアブログがおかしくなった
    2024/01/23(火)
    タイトル文字の上に巨大な空白が生じるようになってしまった。
    切っ掛けは記事の更新がうまく行かなかったこと?
    ログインが切れていて、ログインしなおしたら記事の投稿はできたのだが、空白は戻らない。
    テンプレートを変えてみたが・・ダメ!
    検索しても同じような事例を見つけることができず。
    キャッシュを消せば治る可能性があるのかなぁ。
    PCの再起動などでは治らず。
    スマホからPCモードで見たら大丈夫だった。
    しかし、いつも使っているfifefoxじゃなくてGoogle Chromeで確認したら、巨大な空白が出てきた。
    ホームページにしているだけに思うように表示されないストレスが大きい。
    追記:キャッシュの削除でとりあえず解決した。
    Firefoxは「プライバシーとセキュリティ」から「Cookie とサイトデータ」に移動して「データを管理」でライブドア関係ページのキャッシュを削除した。
    Chromeは[すべてのサイトデータと権限を表示]からページのキャッシュを削除した。
    ふぅ…
    追記2:一瞬治るけど再度読み込むと壊れている…
    スポンサーサイト
    ライブドアブログ | トラックバック:0 | コメント:0 | Page Top↑
    ライブドアブログがおかしくなった (01/23)
    ライブドアブログ (24)
    2024年01月 (2)

  544. 2024/01/25 20:16:55 地方在住オタの徒然記(仮)含むアンテナおとなりページ

    JOSP 2018-08-13 00:09 読者になる
    JOSP 2018-08-05 00:07 読者になる
    JOSP 2018-07-13 00:12 読者になる
    JOSP 2018-07-10 00:11 読者になる
    JOSP 2018-07-04 00:11 読者になる
    JOSP 2018-06-18 00:10 読者になる
    JOSP 2018-02-28 00:13 読者になる

  545. 2024/01/25 20:11:16 My Life Between Silicon Valley and Japan含むアンテナおとなりページ

    umedamochio 2011-03-19 00:00 Subscribe
    umedamochio 2011-03-07 00:00 Subscribe
    umedamochio 2011-02-18 00:00 Subscribe
    umedamochio 2011-01-23 00:00 Subscribe
    umedamochio 2010-12-04 00:00 Subscribe
    umedamochio 2010-11-23 00:00 Subscribe
    umedamochio 2010-11-11 00:00 Subscribe

  546. 2024/01/25 19:55:23 kom’s log含むアンテナおとなりページ

    kmiura 2021-11-15 00:00 読者になる

  547. 2024/01/25 19:51:26 映画×ロケンロー備忘録含むアンテナおとなりページ

    gakus 2013-04-11 00:00 読者になる
    gakus 2013-03-08 00:00 読者になる
    gakus 2012-02-21 00:00 読者になる
    gakus 2012-02-15 00:00 読者になる
    gakus 2012-02-08 00:00 読者になる
    gakus 2012-02-07 00:00 読者になる
    gakus 2012-01-12 00:00 読者になる

  548. 2024/01/25 19:28:24 また君か。@d.hatena含むアンテナおとなりページ

    matakimika 2023-07-02 15:03 読者になる

  549. 2024/01/25 18:29:26 月面含むアンテナおとなりページ

    amn 2008-01-17 00:00 読者になる

  550. 2024/01/25 17:45:40 英語で!アニメ・マンガ含むアンテナおとなりページ

    ceena 2011-01-17 21:46 読者になる
    ceena 2010-12-16 00:04 読者になる
    ceena 2010-11-17 22:11 読者になる
    ceena 2010-07-16 21:59 読者になる
    ceena 2010-04-13 04:10 読者になる
    ceena 2010-03-23 23:07 読者になる
    ceena 2010-01-24 23:27 読者になる

  551. 2024/01/25 16:59:33 北の大地から送る物欲日記含むアンテナおとなりページ

    hejihogu 2013-11-24 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-08-14 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-08-11 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-07-13 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-06-17 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-05-23 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-05-19 00:00 読者になる

  552. 2024/01/25 15:26:04 アンカテ含むアンテナおとなりページ

    essa 2021-01-14 21:37 読者になる
    essa 2020-05-31 19:02 読者になる
    essa 2020-04-12 17:54 読者になる
    essa 2020-04-11 17:55 読者になる
    essa 2020-03-07 01:35 読者になる
    essa 2020-03-07 01:33 読者になる
    essa 2020-02-23 16:29 読者になる

  553. 2024/01/21 01:40:35 ta meta ta phonetika含むアンテナおとなりページ

    ● nominative は「主格」じゃなくて…

  554. 2024/01/02 00:57:07 アルファ・ラルファ大通りの脇道含むアンテナおとなりページ

    Copyright(C)2024/アルファ・ラルファ大通りの脇道 ALL Rights Reserved

  555. 2023/12/31 12:17:30 乳之書含むアンテナおとなりページ

    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  556. 2023/12/14 18:53:31 SLAPP WATCH含むアンテナおとなりページ

    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

  557. 2023/12/11 13:05:09 Elastic含むアンテナおとなりページ

    ブログトップ
    記事一覧
    画像一覧
    Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
    スパムを報告
    お問い合わせ
    利用規約
    アクセスデータの利用
    特定商取引法に基づく表記
    ヘルプ

  558. 2023/12/01 16:36:32 医学都市伝説含むアンテナおとなりページ

    Pemeliharaan Terjadwal: Playtech pada 2023-11-30 dari 11.00 PM sampai 2023-12-31 12.29 PM (GMT + 7). Selama waktu ini, Playtech permainan tidak akan tersedia. Kami memohon maaf atas ketidaknyamanan yang mungkin ditimbulkan.
    Pemeliharaan Terjadwal: CMD pada 2023-12-01 dari 11.30 AM sampai 6.00 PM (GMT + 7). Selama waktu ini, CMD permainan tidak akan tersedia. Kami memohon maaf atas ketidaknyamanan yang mungkin ditimbulkan.
    01/12/2023 (Jum) 14.36 (GMT+07)
    hen****8
    IDR 10258.29
    Starlight Princess™
    IDR 2327.92
    ex****1
    IDR 1070.30
    Starlight Princess™
    a***n
    IDR 636.80
    PG135
    br****1
    IDR 413.79
    Sweet Bonanza™
    a***n
    IDR 411.40
    PG135

  559. 2023/11/24 06:52:27 As a Futurist...含むアンテナおとなりページ

    10年かけてカナダでソフトウェアエンジニアになるまでの道のり
    Nov 23

  560. 2023/11/04 02:38:07 日日≒日キ含むアンテナおとなりページ

    Currently on view | OLTA

  561. 2023/10/05 18:45:59 hybrid issue(s)含むアンテナおとなりページ

    ユーザー登録
    日本語
    表示言語を選択
    日本語
    English
    English (UK)
    Français
    Italiano
    Español
    Deutsch
    ログイン
    ユーザー登録
    ログイン
    JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
    次回から自動的にログイン
    送信する
    もしくは
    Twitterでログイン
    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。
    うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。
    はじめての方はこちら
    はてなユーザー登録
    メニュー
    トップ
    Myはてな
    ヘルプ
    Copyright © Hatena. All Rights Reserved.
    上へ
    ゲスト 日本語
    表示言語を選択
    日本語
    English
    English (UK)
    Français
    Italiano
    Español
    Deutsch

  562. 2023/10/04 15:34:18 空飛ぶ!気まぐれ雑記帳含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  563. 2023/10/04 10:33:11 世界・あたりまえ発見!含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  564. 2023/10/04 07:54:40 一日一蟲 BLOG Var.含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  565. 2023/10/03 04:48:29 猫は勘定にいれません含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  566. 2023/10/02 15:43:42 ビールを飲みながら考えてみた…含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  567. 2023/10/02 12:40:38 出版屋の仕事含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  568. 2023/10/01 14:53:34 2ちゃんねる ヘッドライン含むアンテナおとなりページ

    2023/10/01 12:02:24 [実+]韓国女子サッカー、北朝鮮に逆転負け「こんな不公正な試合初めて…審判も懲戒受けるべき」 [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:58:51 [実+]「えっ、何しに行くの? 治安が悪いから気をつけて」韓国人が敬遠する“特殊なチャイナタウン”の正体とは [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:53:46 [実+]発火の恐れ…韓国車ヒョンデとキア、米国で330万台をリコール=韓国ネットからは不満続出 [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:51:41 [実+]韓国経済が、いよいよ「ヤバい末期症状」になってきた…! 衝撃データが物語る「韓国経済の危ない現実」 [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:47:55 [実+]のり巻きの元祖は韓国?それとも日本?歴史をたどると…=韓国ネット「どうあがいても無理」 [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:42:43 [実+]解散命令請求受けた宗教法人の財産保全可能にする法案、立憲民主党 臨時国会に提出で最終調整 旧統一教会問題 [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:37:06 [実+]立民・枝野氏、復権へ再始動 「ポスト泉」の期待も [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:36:54 [実+]あくび、人類を危険から守っていた!? あくびをした人の油断→代わりを回りが務める [きつねうどん★]

  569. 2023/09/17 15:52:16 H-Yamaguchi.net含むアンテナおとなりページ

    September 16, 2023
    和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 3:マナーメディアと日本社会
    「ノックは3回」は少なくとも1980年代には日本現代作法会が作り提唱していたもので、その後元客室乗務員たちが広め、近年就活界隈を中心にビジネスマナーとしてゆっくりと広まりつつあるようにみえる。Part 1、Part 2に続き、Part 3では、この背景にある、日本社会とマナーを伝えるマナーメディアとの関係について考える。
    Part 1:「ノックは3回」はマナー違反(公開済)
    Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー(公開済)
    Part 3:マナーメディアと日本社会
    » Continue reading
    Tweet
    September 15, 2023
    和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
    Part 1では、「ノックは3回」という謎マナーが「国際プロトコール」でも「国際マナー」でもないという点について書いた。引き続きPart 2では、これがどのように生まれ広まってきたのかについて考える。
    Part 1:「ノックは3回」はマナー違反(公開済)
    Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
    Part 3:マナーメディアと日本社会(予定)
    » Continue reading
    Tweet
    September 14, 2023
    和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア Part 1:「ノックは3回」はマナー違反
    職業柄、大学生と就職活動に関する話をすることが少なからずあるが、そこで気づかされることのひとつは、彼らが就活に対して強い不安を抱いていて、それがゆえにどうでもいいと思われるようなことにとらわれていることだ。
    その中のひとつに、「ノックは3回」がある。就活における重要なプロセスの1つである面接の際、面接室に入る前にノックをする(なぜかそうすることに決まっているらしい)。それは2回ではだめで、3回であるべきだというのである。ゼミ生に聞くと、全員がこれを知っていた。それだけではなく、「2回ノックだと面接で落とされる」と恐れているのだ。この謎マナー、少なくとも一定以上の年齢の人にとってはあまりなじみがないかもしれない。私もそうだった。そもそも意味がわからない。
    私のゼミでは毎年テーマを決めて本を作りコミックマーケットで売るという活動をしている。今年出た著書『就活メディアは何を伝えてきたのか』(青弓社刊)もそこから生まれたものだが、そんなこともあって、2023年度のテーマは「ビジネスマナーとメディア」とした。そこでまっさきに取り組んだことの1つがこの「ノックは3回」だった。学生たちが意味のないおそれを抱いたまま就活に臨むのはよろしくない。
    このために古今のマナー本などを調べていくうちに大変面白いことがわかってきたので、「ノック3回」は国際マナーなのか、「ノックは3回」はどこから生まれたのか、及び「ノックは3回」が広まった背景とメディアとの関連について、3回に分けて手短に紹介する。これから就活に臨む大学生にとっても意義があるだけでなく、どうしてこのような謎マナーが広まったかを知ることは、社会についてよりよく理解するうえでも有用かと思う。
    Part 1:「ノックは3回」はマナー違反
    Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
    Part 3:マナーメディアと日本社会(予定)
    » Continue reading
    Tweet
    «事実と表現、記録と記憶

  570. 2023/09/11 20:56:53 にじ魂含むアンテナおとなりページ

    にじ魂
    日本人は世界一「臆病」な民族
    津波てんでんこ 東北人が冷酷な理由
    日本人女性は世界一モテない?
    なぜ日本人は礼儀正しいのか?
    日本人女性は世界一ヤリマン
    日本人は世界一「臆病」な民族
    日本人の97%が不安を感じ易い「臆病」な遺伝子を持っている。
    恐怖遺伝子を持っている割合が高い東アジア人でも平均が90%くらいだから日本人より臆病な民族は他に存在しないだろう。
    アメリカの場合は心配性タイプと殆ど恐怖を感じないタイプとその中間層が丁度3等分くらいに別れててバランスが良い。
    97%が臆病者の日本は明らかに偏りすぎだ。これが日本社会から多様性を奪っている。
    日本社会の病理の殆どは、日本人が「臆病」であると言う事に起因する。日本人の臆病さを理解せずして日本社会は理解できない。
    日本人に対人恐怖症やひきこもりが多く、孤独な人間が多いのは臆病なせいだろう。
    恐怖を感じない人間ほど戦争好きで犯罪者になりやすい。日本の治安が良いのは民度が高いからではなく臆病だからだ。
    天皇制がずっと続いて革命が起きなかったのも日本人が行動力のないヘタレだからであって、支配者が有能だった訳じゃない。
    臆病者ほど保守的になる。日本人が階級好きでお上に弱く、弱者に対しては残酷なまでに冷淡なのも怖がりなせい。
    オランダが世界一リベラルで先進的な国なら、臆病な日本は世界一保守的で永遠に後進的な国だ。
    これは日本人の遺伝子に問題がある為なので改善される事はないだろう。

  571. 2023/09/11 00:18:22 ザ大衆食つまみぐい 含むアンテナおとなりページ

    2021/11/06 日記・コラム・つぶやき, 癌な生活 | 固定リンク | 9

  572. 2023/08/10 22:19:25 文庫本大好き〓岩波文庫コレクション含むアンテナおとなりページ

    コンテンツへスキップ (Enter を押す)
    Profile
    岩波文庫
    2015年春の岩波文庫リクエスト復刊(2月18日)は以下のとおり ■ 蘭学事始 杉田玄白/ …
    続きを読む

  573. 2023/07/13 06:41:30 パン屋のないベイカーストリートにて含むアンテナおとなりページ

    2023年07月11日
    日録 2023/07/11 0:09
    常石敬一・神奈川大学名誉教授が4月24日、膵臓癌で亡くなった、とついさっき知りました。
    旧日本軍の731部隊の研究で知られる科学史の大家だが、ぼくには地下鉄サリン事件当時、テレビで拝見したお姿が忘れられない。
    日本のソーンダイク博士、と密かに敬愛していた。享年79。ご冥福をお祈りします。

  574. 2023/07/02 00:28:42 マダムを目指す理系女子の綴るblog含むアンテナおとなりページ

    michys.com is coming soon
    This domain is managed at

  575. 2023/07/01 10:09:34 550 miles to the Future含むアンテナおとなりページ

    五十嵐浩司さんの記事がいちばん正確だと思うので、それをリンクしておこう(■)。1年ぐらいだろうか、ずーっと取り組んできた。今がいちばん苦しい時期と思う。
    記者発表は朝10時半が集合で、打ち合わせ後に晩御飯……という流れもあり得るので、朝は近場でモーニングすることにした。

  576. 2023/06/07 15:28:53 すずきBのブログ「B含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  577. 2023/06/06 21:52:48 げたにれの “日日是言語学”含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  578. 2023/06/06 07:55:33 灰色の脳細胞:JAZZよりほかに聴くものもなし含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  579. 2023/06/06 00:45:40 見物人の論理含むアンテナおとなりページ

    令和の名将、世界を制す。

  580. 2023/06/05 11:20:22 ぼうふら漂遊日記含むアンテナおとなりページ

    2023-06-04
    出来ることを見極めて力を尽くす
    自分抱えているの不幸に対して周囲があまりに無関心だと、孤独感が高じて虚無的になりがちだけれど、やはりそれでも、誰より誰がより不幸かというのは最終的には主観の問題ということになる。自分より不幸な人に対する配慮というのは、だからごく大切なことだけれど、何が何より不幸かを主張し合う方向は最後は泥仕合にしか繋がらない。
    重要なのは、何が自分を不幸にしているのかを静かに見つめて、その条件が動かし難しいことであれば運命として甘受して、深く諦める努力をすること。しかしその上で、自分の叶えたい望み、努力やはたらきかけによって実現可能な(可能性のある)望みは何かを見極めて、そこに力を尽くしたり、これをよすがに他者と提携したり、共感を育んでいくことだと思う。
    bakuhatugoro 2023-06-04 09:06
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2023-06-04
    福田恆存「「妻の座」という言葉を捨てよ」について
    「私は男女・夫妻の平等に反対してゐるのではない。女性の解放は女性が目醒める事によつて可能になるといふのは浅薄な知見であつて、それにはまづ男性が目醒め、納得してくれなければ、どうにもならぬのである。男女・夫婦の間柄は労使の対立とは異なつて、片方が目醒めただけでは、お互ひに不幸になるばかりと決まつてゐる」「男はただ時の勢ひで頭を下げた。自分の相手の花子とか梅子に対してではない、一般に「女なるもの」といふ抽象名詞に頭を下げたのである。いや、女に対してでもない、単に平等といふ観念に頭を下げただけである」「大事なのは男と女ではない、夫と妻ではない、家庭である。家庭の原理は封建時代も近代もない、常に「仲好くやつて行かう」の一語に尽きる。嬶天下の方がその原理に適ふ場合もあり、亭主関白の方が適ふ場合もある。一概には言へない。が、夢、平等を原理とすべからず、和を原理とすべし」
    福田恆存「「妻の座」という言葉を捨てよ」
    これは、男女のことに限らない話と思う。たとえば一緒に家庭を営んでいくとか、具体的な目標に向けて落としどころを意識しないと、その為の現実的な工夫や妥協点も見えて来ない。人はそれぞれ、主張する力も、理解力や許容量もそれぞれなのだから、何をもって本当の平等かと考えると雲を掴むような話になる。
    表面的に和を維持するために、一方が(誰かが)ひたすら我慢していたら健康な関係とは言えないが、そうならないよう配慮するとしても、我慢や配慮の量が本当に等分になることはまず不可能だし、だとしたらある程度はそういうものと諦めることも必要になる。どんな人間関係、集団、社会にしろ、完全な解決はないと自覚して、程度への感性の問題だと意識しながらやっていくより無いのだと思う。
    bakuhatugoro 2023-06-04 03:36
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2023-06-03
    読書は一生がかり
    通院の待ち時間に、芥川龍之介『舞踏会』を読む。帰りに、いつも竹の子生活でお世話になりっぱなしの音羽館で、岩波文庫のチェーホフ3冊と、ガスカール『種子』。何だか学生時代に戻ったような読書だが、楽しい。
    しかし、学生時代は殆どの本を、何もわからないまま無理矢理読んでいたんだなと痛感する。わかるための条件が自分の中に熟していなかったというか。正直、今読むのが丁度いい感じだ。
    若い頃の悩みや、心の中にある問いが今に比べて浅いものだったということでは無く、それをどこにどう位置付けるかの見取り図や引き出しが整っていなかったということ。知識や経験が積み重なっている分、今の方が生きるのはずっと楽だ。考えを位置付け納得する言葉を持っているというのは、強いことだ。
    ある程度の土台が出来てくると、わかっていないことが何かもわかってくるし、わからないなりにそれなりに自分を支えてもいける。
    反語に反語を積み重ねて人生に教わる部分も多いことだから、急いでも仕方がないのだけれど。
    bakuhatugoro 2023-06-03 19:20
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    出来ることを見極めて力を尽くす
    福田恆存「「妻の座」という言葉を捨てよ」について
    読書は一生がかり

  581. 2023/06/02 16:00:01 温泉ニュースBlog含むアンテナおとなりページ

    【店舗解禁】エミナルクリニック佐世保院の口コミ7選&アラサー女子の本音まとめ:2023年6月1日更新
    2023年5月25日~2023年6月15日が狙い目!
    2023年6月1日更新:エミナルクリニックの佐世保院でお得に申し込みするなら特設サイトでした!
    2023年5月25日~2023年6月15日が狙い目!
    2023年5月25日~2023年6月15日が狙い目!
    エミナルクリニック 佐世保院:2023年6月1日現在の情報です!
    2023年5月25日~2023年6月15日が狙い目!

  582. 2023/06/02 15:23:37 Gazing at the Celestial Blue含むアンテナおとなりページ

    Montanaqkr:護憲パンダのバナーについて (06/02)
    Как сделать волосы кудрявыми навсегда: возможно ли это?:護憲パンダのバナーについて (06/01)
    натяжные потолки под ключ:護憲パンダのバナーについて (06/01)
    https://www.pinterest.com/pin/292663675802063204/:護憲パンダのバナーについて (06/01)
    EdmondTuh:護憲パンダのバナーについて (06/01)

  583. 2023/06/02 14:53:44 機能の黒板みたび含むアンテナおとなりページ

    << 2023年06月 >>
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30

  584. 2023/06/02 03:44:14 ◆〓本のシャワーにさらす肌〓◆含むアンテナおとなりページ

    パーク レーン ホテル ア セントラル パーク ホテル
    ザ スタンダード ニューヨーク
    ハドソン ニューヨーク セントラル パーク

  585. 2023/06/02 03:43:53 髭メモ(暫定)含むアンテナおとなりページ

    << 2023年06月 >>
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30

  586. 2023/06/01 07:01:45 南仏 コートダジュールの日記含むアンテナおとなりページ

    << 2023年06月 >>
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30

  587. 2023/05/28 17:07:57 こらまに-BROG含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    お題をさがす
    お知らせ 企業メディアのSEOに最適な「サブディレクトリオプション」新登場。既存の法人プランからの乗り換えも可能!
    "思い出せ、おれたちは家事を減らすために家電を使ってんだ。"
    さよならイージープレシング
    2回の買い直し、3回の修理を経て使ってきたイージープレシングが壊れました。 もう部品がなく修理不能とのこと。 さよならイージープレシング。 イージープレシングはT-falが販売してきたアイロン商品です。2015年に発売した日本仕様モデルのGV5240J3がシリーズ最終モ…
    GAJUMARU
    家電コラム
    仕事の合間に読むのはエッセイが良いと気づいた。
    2023.5の読書記録
    ふふふ全然ブログ書いていない。何でやろ。ブログを書くということがナチュラルに私の日課から疎外されている。ていうか入る隙間がない。といっても別に忙しい毎日、というわけではない。が、このような忙しい日に限ってなぜか書きたくなる。しばらくアウトプットしな…
    とりこちろまにっき
    とにかく魯肉飯がうまかった!
    第一次的台湾旅行 ❽〜廸化老街編2〜
    カフェでかなりの時間を過ごしまったり出来たところで目星を付けていたお店でお買い物。 隈なく見て回って大満足 元嫁は貝柱、私は数種の香辛料ミックスを購入。予定していたアーモンドプードルは何故か躊躇してしまって今更後悔(ドライフルーツ&ナッツ系も豊富です…
    boulangerieの暇つぶし
    料理
    読み聞かせは大変だけど、今しかできないことだから楽しむ
    図書館を活用しています
    娘ちゃん、図書館に通ってます。 とにかく、本が大好きな娘ちゃん。 もともと私も本は大好きなのですが テレビも大好きなテレビっ子。 家ではいつでもテレビをつけて見ていました。 が、娘ちゃんの出産後、テレビがうるさく感じ テレビが見られないようになりました。 …
    ゆこだより
    小学1年生
    「幸である」 ボリュームがあるうえにトッピングが5種も!
    大人になっても「ねるねるねるね」が食べたくなる心理
    つい先日、近くのスーパーで私にとっては夢のような商品を発見した。 知育菓子といえばだれもが思い浮かべるであろう「ねるねるねるね」。 子供の頃に買ったことがある、もしくはお子さんにねだられたついでにどんなもんだろうと一口。一度は食べたことがあるという方…
    手取り15万女の日常
    購入品れぽ
    "それにしてもこの馬デカすぎである。"
    まったりティアーズ オブ ザ キングダム⑤
    ここまでのティアーズオブザキングダム ・プレイ時間50時間越え ・なのにマップ3つめ ・フィローネ地方の探索終盤 リンク白馬を手懐ける。 がんばりゲージ的に今は無理と諦めていたけど 料理で回復できるのを忘れてました。バッタいっぱい食べたよ それにしてもこの馬…
    みやの隠れ家+
    書き出すことで、「何か光ある注目すべきもの」に変わる
    書き続けたい
    このブログもいつの間にか100記事を越えていました。始めたときはこんなに続くとは思っていなかったので、少し驚いています。一番最初の記事に、ブログを始めた動機として「自分自身の言葉で表現してみたい」と「日本語タイピングを忘れたくない」と書いてありまし…
    かもさんのひそひそ話
    わたし
    揚げないポテト・そら豆クリスピー……ビールに合いそう!
    本日のおゆうはん
    揚げないフライドポテト ポルミートのビアマイスター そら豆クリスピー 焼き茄子とごぼうとどんこのお味噌汁 LINEくじで当たったサントリー生
    almost everyday.
    本日のおゆうはん
    ダウ90000の公演へ! 「2時間長尺コント一本でびっくり」
    最近のエンタメ記録
    ここ最近のエンタメ摂取記録です。 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 名探偵コナン 黒鉄の魚影 うみべの女の子 ダウ90000第5回演劇公演「また点滅に戻るだけ」 Yogee New Waves A.Y.A TOUR 2023 SECOND エブリシング・エブリウェア・オール・アット…
    颯爽退勤日記
    映画
    “字を習いたての頃って、こんな感じなんだろうな”
    本を読んで実践。左手で日記を書き始めて一年が経ちました。
    おはようございます。 本を読んで数々のことを行動してきました。 今日はその一つ。 左手で日記を書き続けて約1年が経ったよーというお話です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 左手で日記を書くようになったきっかけ 本を読ん…
    本のある暮らし
    日記
    断捨離が落ち着いてきた。今あるものを大切にしていきたい
    小さな暮らし
    片付けが好きな方だけど、ここ最近家と実家と断捨離に精を出していてようやく落ち着いてきた。 今の家は4年半くらい住んでいて、ぱっと見た感じはそんなにもの多くないんだけど気づいたら存在忘れてたものとかあったりした。1in1outしてたつもりだったんだけど。 服を…
    もじもじ
    「病院の帰り道の心情や情景」が緻密に描かれている。
    愛は時間がかかる
    植本一子さん『愛は時間がかかる』一気に読了。うごーーーーー, すごいパワー!! 愛は時間がかかる (単行本) 作者:植本 一子 筑摩書房 Amazon 4年ぶりの単行本らしいが、その間に出てたZINEや自費出版を読んでたので久しぶり感はなかった。 これまでのエッセイでも時々…
    bookworm's digest
    安西先生〜! “太郎〜!と、相手の監督にも掛け声が。”
    応援上映という異世界
    先日、スラムダンク の応援上映に行った。私はがっつりスラムダンク世代(連載当時バスケ部。兄が買っていたので月刊バスケットボールも毎月目を通していた)で、映画は4回目。みんな声出すんだろうな〜と思ってはいたけど、想像以上だった笑 始まりからすごい 段々笑え…
    カミーノの迷い方
    東京生活
    プロフに似たお米料理だけど、油も少なくて日本人好みの味
    久しぶりのマンディー(アラブ料理)
    週末のお昼時、「ミラマンディー (Mira Mandi)」レストランに行って、ラマダン中に食べそこねたマンディー (サウジアラビア風ピラフ) を食べてきました。 コチラにも書きましたが、マンディーはプロフに似たお米料理。しかしプロフよりずっと油も少なく、日本人好みの…
    A Dog's World
    はてなブログPro
    ウズベキスタン料理
    フルーツサンドで「自然と口角が上がってしまった」
    北海道遠征@イビス スタイルズ 札幌
    ライブのため7年ぶりに北海道へ。今回はANAのセールで航空券を取り、全国旅行支援でホテルを予約したので過去イチお得な旅になった。 【1日目】 普段JAL派なものでANAの搭乗ゲートが物珍しく、特にお腹が空いていたわけでもないのに〈ねんりん家カフェ〉に吸い込まれる…
    月次報
    宿泊記
    “オイカワ!実に良い色であります。うーむ、好き。”
    日記
    ということで今日は遠方から協働研究者が来られたので調査。ヤリタナゴです。 いくらでもいると思っていた魚ですが、ここでは明らかにこの20年で減少している。激減と言っても良いレベル。なんとか絶滅させずにつなげたい。厳しい。 オイカワ!実に良い色であります。…
    オイカワ丸の湿地帯中毒
    「自分の作品を作って出して届けるのが大事」だと腑に落ちた
    文学フリマ東京36に出て思ったこと
    先日文学フリマ東京36に出ました。 bunfree.net 過去最多の1万人以上の参加があったそうです。正直初めての出店でかなりナーバスになっていたのですが、初めましての方、以前から見てくださった方、お久しぶりの方、いろんな方にお会いできて、思い切って出てみてよか…
    こけし日記
    テンション上がる見た目! 「髪の毛とても早く乾きます」
    初任給でドライヤーを買いました
    自分用には初任給でサロニアのドライヤーを買いました。前使っていたものは長女が一人暮らしをしていた時のおさがりで、まぁ使えてはいたのですが、かなり古くて、風量もイマイチだったので思い切って買い換えました。 美容室にありそうな見た目をしていてテンション上…
    のとノート
    【第1話】履歴書
    脳外科医 竹田くん
    「勉強法の勉強会」、エンジニアの勉強ノウハウをいくつも知られる"神"勉強会でした(みんなアーカイブぜひ見て!) #YUMEMIxTORALAB
    nikkie-ftnextの日記
    エンジニアのためのChatGPTプラグイン3選+1
    きしだのHatena
    論文を剽窃されて 1 年半かけて撤回させた話
    宇宙線実験の覚え書き
    オタマトーンの可能性
    音楽好きの今の話と昔の話
    サダム・フセインやポル・ポトのような独裁者は何を食べてきたのか──『独裁者の料理人 厨房から覗いた政権の舞台裏と食卓』
    アプリ開発市場の現状と今後の予想(2023〜2026)
    IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ
    文章を書くことはプログラミングに似ている。
    CARTA TECH BLOG
    はてなブログ for DevBlog
    一番星はてのが英語学習記事に無言ブクマするようになりました
    一番星はての開発ブログ
    本牧埠頭、1995年、夏。
    Everything you've ever Dreamed
    はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート
    リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…
    Editor’s Pick
    ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方
    全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…
    Topic
    「ブログを読むため」にブログを作った人がいるかも? 第6回 はてなブログなんでも相談室
    もちろん「読むため」ユーザーも大歓迎です!ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。第6回は「読者登録してくれたユーザーが気になる」というご質問をピックアップしています。(聞き手:週刊はて…
    今週のはてなブログランキング〔2023年5月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月14日(日)から5月20日(土)〔2023年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【第1話】履歴書 - 脳外科医 竹田くん by id:dr-takeda 2 「勉強法の勉強会」、エンジニアの勉強ノウハウをいくつも知られる"神"勉強会でした(みんなアーカイブぜひ見て!) #YUMEMIxTORALAB - nikkie-ftnextの日記 by id:nikkie-ftnext 3 エンジニアのためのCha…
    特牛駅
    駅コレクションNO.1 <初訪問日2015年1月2日> 山口県下関市にある特牛駅。 1928年に開業したJR山陰本線1面1線の駅です。 2005年に公開された映画『四日間の奇蹟』では、「伊上畑駅」として登場します。 「特牛」と書いて「こっとい」と読みます。 難読駅名と…
    ダムラー旅行記

    三見駅
    駅コレクションNO.2 <初訪問日2015年1月3日> 山口県萩市にある三見駅。 1925年に開業したJR山陰本線2面2線の駅です。 駅前の様子。 三見駅の駅舎。 三見駅のホーム。 相対式ホームです。 三見駅の駅名標。 長門市方面より上り列車がきました。 キハ40広島…
    ダムラー旅行記

    ハレクラニ沖縄 ビーチフロントウイングとサンセットウィングどっちの棟がいい?違いをブログで解説!
    ハレクラニ沖縄に泊まりたいけど、ビーチフロントグイングとサンセットウイング、どっちの棟に泊まったらいいのか悩んでいませんか? このブログ記事ではハレクラニ沖縄のビーチフロントウイングとサンセットウィングについて詳しくお伝えします。
    ワーママ 育児とマイルと旅行のブログ
    旅行
    脱出組と残留組!
    5月27日 気温25度、水温24.9度 本日のゲスト:大阪府よりYTさん(410本)、東京都よりNKさん(410本)、東京都よりYMさん(150本) YTさん、NKさんのために7:30出港! 午前2ダイブして、フェリーにてお帰りです。 このフェリーが出た後は、しばらくは欠航続きでしょう…
    オルターダイブの『千変万化』|座間味島より
    日記
    マッチング原理
    マッチング原理は、経済学やゲーム理論などで用いられる概念です。特に市場や取引において、需要と供給が一致し合う過程を説明するために使用されます。 マッチング原理は、需要と供給が一定の条件を満たす場合にのみ市場で取引が成立するという考え方です。具体的には…
    職場で使える心理学
    自宅をプチリフォームする
    5月23日(火) 雨休。給料日前だが、切れた生活用品を買いにムサシへ。朝、嫁はんにもらったメモを持って、店内うろうろ。キッチンハイター、入浴剤、歯ブラシ、等々諸々。中に、ゴキブリホイホイも書いてある。あいつら、もう出てきやがったか。帰宅後は、来月の動…
    まっとうさんの日記
    誰か助けて。安藤直子がイヤ。心底イヤ。
    新潟県東頸城郡牧村の山本正美ですが、 一族の皆様、大変な事が発覚しました。 私たちを苦しめた安藤直子(小栗直子/偽名)名塚の乞食が遠縁の親戚の嫁になり、 私たちの内部事情を調べ、嫌がらせしていた事がわかりました。 寺澤幸洋さんのお父さんは、東頸城郡の隣の村…
    向井くうの日記
    社交ダンス仲間 ♡ 同世代のランチ会
    週末同世代の趣味仲間と久しぶりに集まりました♪ みんなでお茶かランチでもしたいね?集まろう!って、決まってから。。。 2カ月が経ちゃっていましたが。。。無事に全員集合! 笑顔で元気に挨拶を交わし、さっそく近況報告…と、その前に… まずは何か頼まないとね?メ…
    横浜BAY社交ダンスclub
    デイトレードもう辞める
    過去の記事で威勢のいいこと言ってた。 が、結局損切ができずうまくマイナスになってしまった。 以下過去の記事。 ebisu-danshi.hatenablog.com ebisu-danshi.hatenablog.com 投資方針も書いて、損切がうまくいかなかった件も書いて、それでもうまくいかなかったらもう…
    えびだん
    株式投資
    100%ときめかない
    お休みの日はお休みの日で、やらなきゃいけない事いっぱいで何かと忙しいんだよねー。 で、お昼寝(←)から起きてからボーっとした状態でDQ10を起動。 前回自分がどこで何をしてたかとかって言う記憶を思い出せないままで適当に週課をするんだ。 日曜日にログインする…
    たまこの部屋。
    なぜ?8年前のXperia Z4 tabletが今もなお中古市場にて1万5000円の高値で売られる理由は何なのか。
    スマートフォンやタブレット端末には製品寿命があり、発売から年数を重ねればどのような機種でも、中古価格は安価になってくる。 特にAndroid端末では顕著に現れるが、その中でも8年前に発売された端末ながら、未だに中古流通価格が1万円を超える商品が存在する。数量…
    はやぽんログ!
    SONY
    中止ボタンがしいたけに見えて困る
    令和最新版. Vivaldi でアイコンがカスタマイズできるようになっている テーマ設定画面を眺めていたら, Vivaldi 6.0 からツールバーのアイコンがカスタマイズできるようになっているのに気がつきました. 流石 Vivaldi です (?) vivaldi.com しいたけ復活 こうなっては…
    Object.create(null)
    日記
    いかにも京大からの自由といかにも京大への自由―「イカ京考」
    お送りいただきました。ありがとうございます。 honto.jp 〈京大発〉専門分野の越え方: 対話から生まれる学際の探求ナカニシヤ出版Amazon 大学院生が学部生を対象として模擬講義を行うことの具体的な意義は本書において繰り返し説明されていて、それらはとても納得でき…
    群馬大学 二宮祐研究室
    FD
    書評 「生物学者のための科学哲学」
    生物学者のための科学哲学勁草書房Amazon 本書は生物学にかかわる科学哲学の主要トピックについて科学哲学者や科学史家たちが解説したもの.編者は科学哲学者のカンプラーキスと生物学者のウレルで,書名にもあるように想定読者としては生物学者が念頭に置かれている.…
    shorebird 進化心理学中心の書評など
    大きさも満足度も倍以上 皮付きカシューナッツプレミアムジャンボ
    この既視感あるトップ画像、よく見ると全然別物なんです。ot-icecream.hatenablog.comリンク・リソース 皮付きカシューナッツ プレミアムジャンボ 350g 1,286円(税込)@成城石井やられたーーーー。あの大好きな皮付きカシューにジャンボサイズが。 定番商品皮付きカシュ…
    ツレヅレ食ナルモノ
    おつまみ
    BLOOM
    ガンズ滝沢さんの初めて出版したエッセイのインタビューで話していた『どんなに辛い日が有っても、1日は必ず終わる。』という言葉がとても印象的。30半ばからの就活でたどり着いたゴミ清掃員の正社員という経歴。並大抵の苦労じゃなかったと思う。今お顔が綺麗なのはそ…
    遠まわりは手短に
    ラジオ
    NewJeansとアジアと「チョベリグ」な日本
    僕が『平成のヒット曲』という本を出したのは約2年前の2021年のこと。そこの後書きにはこう書いた。 改めて振り返った今、ひょっとしたら我々が過ごしてきたのは、ある種の「幸福な時代」だったのではないだろうかという思いがある。 もちろん、そう考えない人も多いだ…
    日々の音色とことば
    2023-05-27
    ・あっちゅう間に日付を越えてしまうな。11月の文フリに出店するのですが、なんとなくこうしよう〜が考えられてよかった。眠たすぎる。明日は頭を動かす予定があるので寝たいところ。・久しぶりにオモチャンを見る。いっぱい食べる系の動画だと原宿さんがサムネになっ…
    昨々品々
    オレも過剰に防衛線引いてたかも知れない……
    Twitterの「誤解されないように過剰に防衛的に予防線を張っている文章」に慣れると、たまに本を読んで「読んでいる人間のことを信じている文章だ……」と感動する。— ぼたもち (@kbtyskvit) 2023年5月27日 このツイートに思うところは、まず題名に書いた事が来る。しかし…
    走れ小心者 ARMADA はてなブログ版
    TOJ Stage.7 相模原
    相模原ステージの朝は早い。 朝食は5時半からオープンと伝えられていた。 レース期間中、どのホテル(時にキャンプ場)でも朝食会場へは1番乗りしている僕だが、今朝も同様に1番乗り。 いつもオープン10分前くらいに行ってみて様子を伺い、準備してもらいながら(時…
    オノデライダー戦記
    【今週のお題】「好きなグミ」をテーマにブログを書いてみませんか
    話題ごとの「人気」がわかる。グループの新機能「ランキング」をリリースしました!
    はてなブログお知らせレター:スマートフォン版はてなブログの広告の位置を変更しました
    文学フリマ RubyKaigi 日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    文学フリマ
    RubyKaigi
    文学フリマ
    みんなの「文学フリマ」をブログで体験
    働きたくなくてもいいじゃない。嫌働舎のZINEが本当に素晴らしいので全力で推す。
    先日の文フリ東京で購入した、嫌働舎さん(Twitter)のZINE『働きたくない vol.2』がとてつもなく素晴らしかったので全力で推したい。働くことについての個人的な気持ちが書かれた文章をもっと私は読みたいと思っていて、先日そういう記事を書いた。 『働きたくない』…
    アイスクリームと獅子
    感想-本
    文フリに行ってきた
    先週の日曜日、文学フリマ東京に出かけた。ずっと興味はあったけれど知り合いもとくにいないし、よくわかっていないままあの熱がすごそうな空間に私なんかが足を踏み入れていいのかなあなどうじうじ考えては足を遠のかせていた。ただ四月に下北沢で開催された日記祭に…
    ゆめゆめ惰眠
    雑記
    漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その③~
    どうも、漫画研究者としては『ユリイカ』の2008年6月号にて商業デビューし(初期は「イズミ」名義)、後に『ユリイカ』の2018年7月号でもVTuber論を掲載させていただいている泉信行と申します。 参考:2015年時点までの発表まとめ(PDF) VTuber評論を集めた同人誌であ…
    izumino’s note
    VTuber
    3号線の記憶
    はるか昔のツイートを遡ってみたら、大して意味のないことばかり呟いていて思わずふっと笑ってしまった。 仕事のこと、人生のことを若さに任せて呟いていて、内容がきらきらしていて今読むとクラクラする。 若いっていいなって思う反面、恐ろしい。 時代もあって、リプ…
    iの一期一会
    log
    「文学フリマ」をもっと見る
    RubyKaigi
    熱狂のRubyKaigiを、ブログで振り返ろう
    RubyKaigi 2023に社員4名で参加 & LTで1名登壇しました
    こんにちは。 メディアサービス開発部 Webアプリケーション開発課のフサギコ(髙﨑)です。 Ruby on Railsによるバックエンドの実装運用と、AWSによるサービスインフラの設計構築を中心とした、いわゆるテックリードとして働いています。 本記事では、2023年5月11日から1…
    BOOK☆WALKER inside
    エンジニア
    フロントエンドエンジニアがRubyKaigi2023に参加してきた!
    はじめに ペイトナー請求書のフロントエンドエンジニアの@fuqda です。 本稿は、先日開催されたRubyKaigi2023の参加レポートになります。 フロントエンドの立場から見たRubyKaigiのセッションレポートが出来れば思いますので、最後までお付き合いください。 (弊社は昨…
    Paytner Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    RubyKaigi 2023に参加したら新しい繋がりが生まれて悩みが解消した話
    05/11-13の3日にわたって開催されたRubyKaigi 2023に現地参加してきました。 今年の開催地は長野県松本市。2020年にも開催が予定されていましたが中止になってしまい、3年越しで

  588. 2023/05/22 04:54:22 Tales Don’t Tell Themselves含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    お題をさがす
    お知らせ 企業メディアのSEOに最適な「サブディレクトリオプション」新登場。既存の法人プランからの乗り換えも可能!
    手探り状態の去年の経験を元に、2年目の作成記録!
    カラスミ日記 2023
    去年初めてカラスミを作りました。手探り状態の去年の経験を元にカラスミ作り2年目の記録です 明石産 鰆の真子 30センチ 385g 4月22日 価格900円で購入 鮮度、ハリや表面の色、破れはないか、きれいな真子選びも大切 その日のうちに、針をチクチク刺して血抜きし、海水…
    ほんの少し
    手仕事
    仕事の昼休みには「やっぱりこんな沖縄そばが良い」
    伊佐製麺所 テイクアウトもできる製麺所
    ども、さんぺいです。良い沖縄そばライフ過ごしていますか。家で食べるもよし、専門店を食べ歩くのもよし、時には弁当屋さんの百円そばを楽しむのも良いですよね。今回は、専門店でも食堂でもない、ちょっと変わった製麺所のテイクアウトの沖縄そばをご紹介したいと思…
    さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    はてなブログPro
    42【具材】三枚肉
    いつからか苦いものと甘いものを合わせるにようになった。
    いつからコーヒーを飲むようになったか
    あまり覚えていない。マンガを読んでいると、子供や学生がコーヒーを飲めないとかまずいとかって表現が出てくる。僕も中高生のときはさすがにコーヒーは飲んでいなかった、かな?いや、思い返せば缶コーヒーを飲んでいた。お昼ごはんに合わせて飲んでいた気がする。菓…
    Letter from Kyoto
    はてなブログPro
    その他
    「カロリーの高さに慄きしばらく控えていた」
    オールドファッションを許す日
    昨晩早めに寝たのに朝起きても調子が悪かった。頭痛とだるさ。 個人的に火曜日に体調を崩しやすいというジンクス?がある。なぜだろう。月曜日を乗り切って無理がたたったとかいうやつだろうか。 あるいは気圧の変化のせいかもしれない。気圧が下がると体調を崩すとい…
    生活記録
    日記
    あの牛すじカレー屋の名前を思い出せなくてモヤモヤ
    閉店したカレー屋の名前を思い出したい
    iPhoneの機能で写真と位置情報が紐づいているんですが今夜はビールを片手に写真を遡っていた すると2015年に撮った我が来来亭の写真が残っていた 当時から生活の一部と化していた我が来来亭 80ポイントを貯めて一ヶ月ラーメン食べ放題に興じた大学3年次を思い出した 大…

    とりあえず箇条書きで書いてみる。京都駅まで走った
    ブログやるってさ
    うーーん。ずっとブログ始めようとして書いては消してを繰り返していたら、気づいたら五月の中盤になってしまった。このままではまずい。 なので完成度をいったんあきらめて箇条書きでも良いから一回書いてみようと思って投稿したものがこちら。 今週やったこと 勉強 …
    情報学徒(仮)
    『京都秘封ランドスケープ』のスポットをめぐりつつ歩く!
    京都愛宕の旅
    今回は2023年4月28日に赴いた化野念仏寺〜愛宕山までの記録です。 いざ愛宕へ 化野念仏寺 化野念仏寺〜愛宕山麓 愛宕山 空也の滝 月輪寺〜愛宕神社 愛宕山遊園地跡 下山〜試峠 いざ愛宕へ 4月28日金曜日、世間では「今日乗り切ったらゴールデンウィークだやったー!」…
    根なし草
    今回の旅行でこの春の「牡蠣欲」は満たされた。
    週末弾丸旅行 〜金沢〜
    実はひっそりと4月の初日に弾丸金沢旅行へ。ホテルと新幹線がパックになりかつまさかの旅行割引が効くものを友達がサクッととってくれてそのまま出発こういうパパッとサクッと国内旅行に行くようになったのは大人だなあと感じる。金沢は写真で振り返る。ついてすぐ市場…
    情緒が基準で
    旅行
    アウトプットと向き合う。大事なことは粘ること。
    40も重ねてみたはいいけれど(2023W18)
    今年もこの時期である。当日は疾うに過ぎてしまったけど、恒例のようにやっているとやらないのも気持ちが悪い。誕生日のこと。 2023W18 (2023-05-01 / 2023-05-07) アラではなくジャスなフォー。Just 40。今年も母から簡潔なメールと贈り物が届き、誕生日の近い義母と…
    はせる
    週報
    "私は今の楽しかった記憶を残しておきたい願望がかなり強い"
    自分で自分を褒めるのは、かなり難しい
    毎日眠りこけていたのにいざ予定が入り出すとかなりテキパキと動けている私の怠け癖は環境の背ではなく私自身が作り出しているものだったとは一年半ぶりにvlogを作った一昨年までは割とコンスタントに作っていたのだが、愛用していたGRを去年の夏の沖縄旅行中に紛失し…
    ゴーゴー!音々の精進日記!
    石好きだから、石の上で寝られるのが幸せ!
    サウナブームに隠れて、岩盤浴に通っている
    先週、渋谷ロフトへ行ったらサウナグッズコーナーが出来ていてびっくり。サウナにグッズいるんかい?!って思った。サウナハットは可愛らしい見た目だなぁって思う反面、あんなクソ暑い蒸し暑い室内で、帽子被れるのか?とも思った。この前なんて、都内の地下鉄を利用…
    深夜航空
    はてなブログPro
    暮らし
    「日記は人生を反映している。苦しみそのものである」
    日記を燃やす
    作家には二つのタイプがある。日記を書く人と書かない人である。 吉行淳之介は最初の妻の日記を「俺は日記を書かない」という理由で、焚火にくべてしまった。彼はこの文学の形式を憎んでいた。 一方、辻邦生は、作家として認められる前の、彼の文学修業の消息を伝える…
    BOOKMAN 1986
    ルーマニアを旅する。形と色がかわいい建物が多い!
    【バルカン半島19】かわいい街と意外な展開
    ブラショフへ日帰り小旅行 客車タイプのボックスシート 山が美しい 古都の街並み 建物の形と色がかわいい 黒い塔と白い塔 特徴的な形の門 ロープウェイでタンパ山 飲食店街もいい雰囲気 バスターミナル2へ 紙の切れ端 ブラン城は長蛇の列 入らない決断 プランBはRASNOV…
    世界の街シンプル一人旅
    ◆ヨーロッパ
    プロペラ機で五島へ!
    2023長崎旅(1)・トランジットで大村ぶらり
    今年のGWは長崎旅でした。以前熊本旅行で日帰りでチラッと島原に行ったことあるだけなので、ほぼ初めて。 だいぶ前に計画したこともあって、航空券はマイルでとりました。コロナ5類うんぬんの話も無いくらい前だったので、GWでもとても取りやすかったのだ。俺様天才。 …
    旅と食と糸と花
    2023GW・長崎旅
    2015年のフランス旅行。絵本のようなアルザス地方を歩く
    木組みの家が立ち並ぶストラスブールの街を歩く 西欧周遊巡検 10-09
    アニメ「ご注文はうさぎですか?」に出てくる木組みの街のモデルは、フランス・アルザス地方だと言われている。 その中の一つ、ストラスブールを訪れた。 訪問日: 2015年2月28日
    twinrail.log
    10 西欧周遊巡検
    自分でつくったお味噌汁を毎日たべる。毎日たべたい。
    5月のはなし中間(050513)
    ◆休みの日に8時に起きる →だいたいできた →→目覚めてから起き上がるまでが長すぎてもったいないなぁ、、とやっぱり思う。おふとんが好きすぎる。けど起き上がったら這い出したらもうこっちのもんなので、おふとんのことなんて忘れられるので、起き上がりたい。 →→起き…
    日々のはなし
    老眼だから「Logan」、味玉が好きだから「Azzy」
    老眼だから米国でローガンと名乗る強い気持ちに支えられ
    日本人が慣れ親しんでいるローマ字読みがアメリカで上手く通じないケースは多く、例えば最後が「Ta=タ」で終わる単語は「ダ」としか発音出来ずTOYOTAがトヨダと呼ばれているのは有名な話で、「Kyo=キョ」もそのまま読んでくれる人はほぼおらず京都はキヨト。こうした…
    アメリカ生活
    シュッとしているから、"素うどん的な靴やソックスが合う"
    RESOLUTE "711"を2ヶ月穿いた。
    リゾルトの711を買って、2ヶ月ほど穿いた。ん?1ヶ月目は?と過去記事を遡った皆さん、どうかこちらにお戻りください。書いてませんので… 品質が高く、汎用性があり、色の落とし甲斐もある、大和魂感の薄いジーンズ(重要)が欲しくて買ったリゾルト。リラックス系の衣…
    365日をJ棟で
    服関係
    少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」
    BOKUの簡単ンまい~ブログ
    40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。
    シロクマの屑籠
    タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか
    シロクマの屑籠
    エスビー赤缶で昭和の黄色いカレーを作る。感動する。
    濹堤通信社綺談
    ぶつかり男を初めて見た
    山下泰平の趣味の方法
    野球漫画「僕らはそれを越えてゆく」が『コロナで大会中止でした…完』となり、これはこれで貴重な作品に…
    INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    漢字のとめはねはらい等こまかな形状で正誤を決めてよい根拠はありませんファイナルアンサー2023リンク集
    なないち研
    Chrome113でHTTPヘッダを上書きしていろんな状態をお試しできる
    hogashi.*
    銀座の強盗事件について
    破壊屋ブログ
    なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか
    オオカミの口の中を覗いてみる
    Information
    【第13回】はてなブログお知らせレター:今週末開催の「文学フリマ東京36 」に、はてなブログが出店します。「はてなブログの文学フリマ本」にたくさんのご応募ありがとうございました
    5/21、文学フリマで会いましょう!こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。なんだか急に夏ですね。この季節は気温が安定しないので、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、以前よりお伝えしておりましたが、今週末に開催が迫った「文学フリマ東京36 」に、はてなブログが出店します! というわけで、今回はイベント当日のご案内と、「文学フリマ東京36」で配布する予定の「はてなブログの文学フリマ本」に関するお知らせです。 文学フリマの「はてなブログブース」ご案内 そもそも文学フリマとは…
    ブログで広がる「パン作り」の世界。紹介されているレシピでパンを作ってみた
    パン作りってこんなに楽しかったんですね週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の万井がはてなブログの中から「パン作り」に関するブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の万井です。突然ですが、今年(2023年)の2月からパン作りにハマりました。これまで製菓・製パンはほとんどといっていいほどやったことがなく、料理も苦手……そんな私がふと「パンを…
    Topic
    ゴールデンチョコレートの、黄色いつぶつぶを愛している。
    閉店間際は売り切れてたりしますよねミスタードーナツでゴールデンチョコレートを選ぶ人って、こだわりを持って選んでいる気がしませんか。これは先日、私が友人から受けた指摘です。私もゴールデンチョコレートばかり買ってしまうのですが、当事者として納得できる指摘でした。ゴールデンチョコレートが好きだということを認識して、能動的に選んでいます。はてなブログに投稿されたエントリーを読んでみても、たしかにゴールデンチョコレート派による語りには、少しのこだわりが見え隠れしています。どれを読んでも、ドーナツが食べたく…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2023年5月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月7日(日)から5月13日(土)〔2023年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ by id:boku_5656 2 40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか - シロクマの屑籠…
    アクティブETF、迫る解禁
    ETFとは、上場投資信託のことを指す。 投信は1日に1回決まった価格でしか購入できないが、ETFは市場でリアルタイムに売買が可能だ。 一般的に投資信託より運用コストが安い。 アクティブETF市場は欧米で先行して急成長している。 英調査会社ETFGIによると、アクティブE…
    NISAで資産形成
    学ぶ
    衣食住の《衣》はてなブログ今週のお題「レイングッズ」傘干し魔・傘愛/《special essay》2冊入手した国語辞典のその後【なりラボ】
    ※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ - スポンサーリンク - お買い物は、こちらで …
    衣食住の知恵袋《そしてballet》なりさらりラボ
    special essay
    2023リーグ戦第17節vsベガルタ仙台
    NACK5スタジアム大宮で行われた試合は、大宮アルディージャ 1-1 ベガルタ仙台のドローでした。 前半、なかなか前への力を作り出せないアルディージャ。単調な攻撃を跳ね返されてはピンチを招く苦しい展開になると、32分に失点。リードを許し前半を折り返します。 後…
    大宮応援生活-The Orange Time-
    サッカー(Jリーグ)
    パンケーキ食べたい
    パンケーキ食べたい 昔、そんなネタがあったような 美味しいパンケーキ 食べに行きたいな
    ちひろのブログ
    『ガキ使』浜田還暦祝いで「WOW WAR TONIGHT」歌い切れ企画!浜田が赤い帽子と赤いジャケットで登場
    ダウンタウンの浜田雅功さんが5月11日で60歳を迎え、ついに還暦となりました。
    笑う門には福が来る!
    ・ダウンタウンの番組
    パンケーキ食べたい
    パンケーキ食べたい 昔、そんなネタがあったような 美味しいパンケーキ 食べに行きたいな
    ちひろのブログ
    5月21日コーデ
    雰囲気イケメンへの道 21日目 今日は、ワイドパンツが履きたかったので、 ワイドパンツを中心にコーデを組みました。 シアーシャツが、少しキザな印象を受けるので。 キャップで崩しました。
    アラフィフのメンズの雰囲気イケメンへの挑戦
    活力
    私は日々いろんなことを習慣にしてみて、一ヶ月半ちょい。 明らかに心身に変化があらわれた気がする。 何かを求める気持ちと、自分を認める気持ち、目の前のことに集中すること、そういうことが自然に起こっている。 もちろん不安で押しつぶされることもあるが、それ以…
    大学生ゲイのつぶやき
    新NISA、年間360万円をどう用意するか問題。とりあえず今の積立銘柄を変える!
    新NISA制度について、漠然とした情報しかもっていなかったので、週末はちょっと調べていました。 最初は1800万円も非課税で投資ができるなんてお得な制度だなぁ、とぼんやり眺めていたんですけど、徐々に雲行きが怪しくなり…… あれ? これ実はめちゃくちゃ面倒じゃない…
    はやくFIREしたすぎる
    笑いと免疫
    記事「ネコメンタリーで和む」を書いていて 笑いは体に良い効果がある という研究が話題になったのを思い出しました。 ナゾロジーの記事「なぜ人は笑うのか?を解明する研究が発表!」 では、笑いが存在する理由とメリットを研究した論文をわかりやすく解説しています…
    かどやの日記
    知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について
    こんにちは、らくからちゃです。 IT業界で働いていると、お客様に言われてシステムを変更したのに別のお客様から「誰だ!こんな風に変えたのは!」と雷を落とされることが、稀によくあります。 「Aの処理を変えるとは聞いていたが、Bの表示まで変わるとは聞いていない…
    ゆとりずむ
    マーマレードスカイ❤️ 💭 ✈️ ◇
    本日はマーマレードのーー!! スカイ✈️ なんか!! 色々な情報が頭の中に詰め込まれて!! 頭がおかしくなってしまったライブでした!笑 特に俺!! いや、、俺だけか?笑 でも楽しすぎてしょうがなかったです!! 皆さんのおかげでございます!! ありがとうございま…
    Re:0KTオフィシャルブログ『Fami-Re:0(ファミリオ)』
    シャキッとコーン!ファミリーマートの「コーンマヨネーズ寿司」の巻
    どーも、PlugOutです。 先日ファミリーマートでご飯を買っていたら、何やら気になるお寿司を発見したので購入してみました。 それがこちら! 「コーンマヨネーズ寿司」 www.family.co.jp こちらはファミリーマートの東北・関東・東海・北陸・九州で販売されている商品…
    DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    レビュー
    限界ソーラー発電所、現在の機器構成
    現在のウチの屋上仮設発電所の機器構成を記録しておく。どんどん変わっていくのでスナップショットだ。 いまウチでは5.1kWのソーラーパネルと5kWhのLiFePO4バッテリーで運用している。これがどのくらいの電力に相当するかというと、普通のご家庭の電気需要(450kWh/月…
    はてなの鴨澤
    エネルギー自給
    それは突然に始まった!! その1
    みなさま、ご無沙汰しております。 先日Twitterでちらっと現状について剛さんへのツイートにひっかけてこっそり書いたらたくさんリプをいただいたのですが、返信すらできてなくてごめんなさい。その時のツイートがこれです。 今は雨雲が少なめ。この佳き日、どうぞこの…
    ふぇるまーた2
    日記
    花サボテン
    本日は、朝から花サボテンが賑やかでした。 同じように見えてもちょっとずつ違います。 これが1番花粉も良かった気がする。 巨麗丸×パープル 里見の宵待草という謎な花サボテンですが、白っぽい黄色の花が麗しいです。 まだまだ花が見たいサボテンはいっぱいある…! そ…
    cactuspower サボテン日記
    ゼルダ新作 VS 逆張りオタクすぎてゼルダを褒めたくないけどヨナとチューリに欲情しちゃう自分との闘い。ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの感想
    ブレスオブザワイルドはゼルダ最新作としての最適解だったが、ティアーズオブザキングダムは偉大なる前作を超えようみたいなプレッシャーを全部捨てて、プレイヤーを楽しませようというゲーム作りの原点のような意識に振り切った作品だった。
    げーむとえいがとあにめの感想
    ざっくり車載動画の企画をしてみようと思っています
    フォロワーさんとの話をしている中で、車載動画の企画を思いついたのでいつかやってみようと思っています。 どういう企画? 「シンプル車載動画投稿祭」ってタイトルにしてみました。 レギュレーションはシンプルに 使うのは1キャラまで。 BGMは2曲まで。 ゴールから30…
    (´・ω・`)まったりいこうぜ
    動画
    〜生徒指導のプロ 曺貴裁と、北の大地の好好爺〜 【2023 J1】第14節 北海道コンサドーレ札幌 vs 京都サンガF.C. @札幌ドーム
    +1 プラスワン
    京都サンガF.C.
    一週間(5/15~5/21)の執筆・活動記録まとめ
    毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 5/17(水) 棋士会イベントを開催しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! passmarket.yahoo.co.jp 5/18(木) Yahoo!ニュースに白玲戦・女流順位戦の途中経過を書きました。 news.yahoo.co.j…
    将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース
    Yahoo!ニュース
    【今週のお題】「レイングッズ」をテーマにブログを書いてみませんか
    話題ごとの「人気」がわかる。グループの新機能「ランキング」をリリースしました!
    文学フリマ RubyKaigi 日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    文学フリマ
    RubyKaigi
    文学フリマ
    みんなの「文学フリマ」をブログで体験
    ミニマリスト、文学フリマへ行く。
    始発の新幹線に乗って、ずっと楽しみにしていた「文学フリマ 東京36」に行ってきました。収納しない系お片付けブロガーの優多です。 浜松町からモノレールに乗り換えて流通センターへ。 開場の2時間前に着いて、カフェで読書をしながらゆっくりお茶でも…と思ったら、 …
    収納しないブログ
    ミニマルライフ
    文学フリマ36に行ってきた
    文学フリマ36に行ってきた。 それまで「興味はあるけど行かなくてもいいかな」だった文学フリマにどうして実際に行ったのか。 「自分の文章が載ったはてなブログの冊子が絶対に欲しい」「いつもブログで読んでいる方々の本が絶対に欲しい」という強烈な2つの動機による…
    ネコミミにひかりあれ
    yomimono
    文学フリマ東京に出展します
    来る5月21日、文学フリマ東京に出展します!あそ (id:aso414)との合同サークル「初っ端から熱く生きろ」の初参加イベントです。興味のある方はどうぞよろしくお願いします! 概要 お品書き あとり個人誌 あそ個人誌 合同誌 ノベルティ 概要 参加イベント:文学フリマ東…
    What’s in here ?
    zine
    文学フリマ東京36で気になっている本
    自分用のメモです。私は出店者でもあるのですが、何人かの知人から「初めて行ってみる」「行ってみたい」という連絡をもらいました。うれしい、ありがとう。 文学フリマはとっても楽しいけど、会場の情報量が多すぎて、その場で目をこらすのにつかれちゃうことがあると…
    nmori543
    「文学フリマ」をもっと見る
    RubyKaigi
    熱狂のRubyKaigiを、ブログで振り返ろう
    自作RubyKaigi入門
    タイトルは釣りで、実際には2023/05/11-13に長野県松本市で行われたRubyKaigi2023についてのポエムです。 私が松本市在住ということもあり、ローカルオーガナイザーというカッコいい肩書をもらって、運営のお手伝いをしていたので、少し奇をてらって自作○○入門という書…
    LANケーブルは100mしか繋がない
    RubyKaigi 2023に参加しました & 登壇しました
    皆さんRubyKaigi 2023お疲れ様でした! あっという間で本当にたのしい3日間でしたね。わたしは一週間が経ってもいまだにわくわくした気持ちで日々を過ごしています。 今年もありがたいことにDAY2に登壇の機会をいただいたので、この記事では今回作ったものや会期中のあ…
    shioimm || coe401_
    RubyKaigi 2023 に行った
    長野県松本市 まつもと市民芸術館で5/11 ~ 5/13まで開催された RubyKaigi 2023に行ってきたので感想を書いておきたい。 僕自身はRubyKaigiの現地参加は去年に引き続き2回目になる。去年は1割程度しか理解できなかったので去年より理解できるといいなーと思いながら参加…
    プログラミング漫遊記
    RubyKaigi
    新卒によるRubyKaigi2023参加レポート
    今年は春に帰ってきた日本のRubyコミュニティによる祭典RubyKaigi。今年は長野県松本市のまつもと市民芸術館にて5/11~5/13の3日間で開催されました。*1 アンドパッドは昨年に引き続きスポンサー&ブース出展を行い、新卒を含む総勢24人での参加となりました! 本記事で…
    ANDPAD Tech Blog
    はてなブログPro
    Ruby
    「RubyKa

  589. 2023/05/20 00:24:16 不連続な読書日記含むアンテナおとなりページ

    お題をさがす
    ルーマニアを旅する。形と色がかわいい建物が多い!
    【バルカン半島19】かわいい街と意外な展開
    ブラショフへ日帰り小旅行 客車タイプのボックスシート 山が美しい 古都の街並み 建物の形と色がかわいい 黒い塔と白い塔 特徴的な形の門 ロープウェイでタンパ山 飲食店街もいい雰囲気 バスターミナル2へ 紙の切れ端 ブラン城は長蛇の列 入らない決断 プランBはRASNOV…
    世界の街シンプル一人旅
    ◆ヨーロッパ
    プロペラ機で五島へ!
    2023長崎旅(1)・トランジットで大村ぶらり
    今年のGWは長崎旅でした。以前熊本旅行で日帰りでチラッと島原に行ったことあるだけなので、ほぼ初めて。 だいぶ前に計画したこともあって、航空券はマイルでとりました。コロナ5類うんぬんの話も無いくらい前だったので、GWでもとても取りやすかったのだ。俺様天才。 …
    旅と食と糸と花
    2023GW・長崎旅
    2015年のフランス旅行。絵本のようなアルザス地方を歩く
    木組みの家が立ち並ぶストラスブールの街を歩く 西欧周遊巡検 10-09
    アニメ「ご注文はうさぎですか?」に出てくる木組みの街のモデルは、フランス・アルザス地方だと言われている。 その中の一つ、ストラスブールを訪れた。 訪問日: 2015年2月28日
    twinrail.log
    10 西欧周遊巡検
    自分でつくったお味噌汁を毎日たべる。毎日たべたい。
    5月のはなし中間(050513)
    ◆休みの日に8時に起きる →だいたいできた →→目覚めてから起き上がるまでが長すぎてもったいないなぁ、、とやっぱり思う。おふとんが好きすぎる。けど起き上がったら這い出したらもうこっちのもんなので、おふとんのことなんて忘れられるので、起き上がりたい。 →→起き…
    日々のはなし
    老眼だから「Logan」、味玉が好きだから「Azzy」
    老眼だから米国でローガンと名乗る強い気持ちに支えられ
    日本人が慣れ親しんでいるローマ字読みがアメリカで上手く通じないケースは多く、例えば最後が「Ta=タ」で終わる単語は「ダ」としか発音出来ずTOYOTAがトヨダと呼ばれているのは有名な話で、「Kyo=キョ」もそのまま読んでくれる人はほぼおらず京都はキヨト。こうした…
    ・x・ぼくののうみそ
    アメリカ生活
    シュッとしているから、"素うどん的な靴やソックスが合う"
    RESOLUTE "711"を2ヶ月穿いた。
    リゾルトの711を買って、2ヶ月ほど穿いた。ん?1ヶ月目は?と過去記事を遡った皆さん、どうかこちらにお戻りください。書いてませんので… 品質が高く、汎用性があり、色の落とし甲斐もある、大和魂感の薄いジーンズ(重要)が欲しくて買ったリゾルト。リラックス系の衣…
    365日をJ棟で
    服関係
    ホテルウズベキスタンで優雅にコーヒーをしばく!
    【グルメ】老舗ホテルのカフェでお安いコーヒーとタシュケントの町並みを/ホテルウズベキスタン
    ブログ読者の皆様いつもお世話になっております。 標記の件、ホテルウズベキスタンというあからさまに権威的な名前の老舗ホテルにて、優雅にコーヒーをしばいてきたのでブログで紹介します。 Information 訪問日 住所 営業時間 決済 メモ アクセス カフェ まとめ Infor…
    世界の町で朝メシを喰う
    はてなブログPro
    グルメ
    ピルスナーウルケルの生が飲める店。チェコサイズは巨大
    魔界・新梅田食道街
    かねてから要調査となっていた案件、新梅田食道街のひょうたんやへ行ってみた。 ピルスナーウルケルの生を飲ませる店である。 ジョッキのサイズは、巨大なチェコサイズと少し小さめのジャパニーズサイズの2種類。せっかくなのでチェコサイズを選んだ。 で注ぎ方には3種…
    野生のペタシ (Le pédant sauvage)

    ユニオンでレコードを買い、下北沢でライブを見た。
    台風クラブ(とその周辺)の思い出(1)
    体調が悪く会社も休んでしまったので、せめて楽しかった過去の思い出に浸ることにする。 台風クラブのライブに行くことになった理由は大きく分けて2つで、その1つは2017年のフジロックでサニーデイサービスを観て最高だと思った事に端を発する。 2016年に初めて行っ…
    壊れる少し手前の永遠
    音楽
    バナナみたいな滑り台や牛タンの自販機を見つけた!
    天気が良かったのでサイクリングした話
    どうもこんにちは、夜に見てる方はこんばんは、GWも終わりかけの今日この頃このブログ二個目の記事を書いていきたいと思います。内容はというとタイトルにもある通り今日一日自転車を漕いで色々なところに行ってきたのでそれをまとめてきたいと思います。 www.google.c…
    たなブログ
    お出かけ
    「夏が来た」と思うのは雲の形より緑の蒼さより、陰の濃さ
    5/15(月) パスポート申請
    起床。今日も8時前に起き あ、そういえば日記を定型化したのだった。 仕切り直し。 天気:晴れ、夏日。と思いきや急に雨が降る、それも含めて夏日。 気分:そろそろ発表の焦りが…。 朝:8時前に起きるが二度寝、9時半起床。納豆ご飯(うまい)、味噌汁、豆乳。 今日は…
    ジカセイノプリン
    僕にとって本は「脳の潤滑剤」なのかも
    4月の読了本と現在の読書趣味に対する気持ち
    皆さんお疲れ様です、シュンです。 本日は自転車の話では無く読書について書き記しておこうと思います。 4月の読了は以下6作品7冊でした。 これが多いのか少ないのかは分かりませんが、良い作品に出合えて本当に満足でした。 僕は3月から読書を趣味にし出した初心者で…
    ロードバイクでチャリチャリやってます
    マイペースなお店の、今買ってきたパンで作るサンドイッチ
    5.8〜14日記
    5.8月 7時に起きて、シャワー。シャンプーがもうなくなっていたのに書い忘れていたので、蓋をあけてひっくり返してトントンしてなんとか絞り出す。コーヒー飲んで日記を更新して、午前中は『ちんぺろ』原稿とにらめっこ。午後から出勤。21歳のフレッシュボーイとコンビ…
    北村早樹子日記
    次は長い距離もエントリーしてみたいけど、最後の坂が……
    第8回宿毛マラソンに参加してきました
    連休明け最初の日曜日、第8回宿毛マラソンに参加してきました。といってもいちばん短い距離へのエントリーでしたが、気分良く走ることができました。
    3710920269
    こーち
    地元と関東、よく見ると植樹帯の土がちがう。
    植樹帯。
    週末地元に帰ってきた。 今日はその時の写真。 道路にある花壇の事を植樹帯って言うらしいんだけど、 地元北見の植樹帯の土と関東付近の土ってなんか違う気がする。 この写真の灰色がかった土は幼少期から見てたものだから違和感ないんだけど、よくよく考えるとこっち…
    日々撮り散らかし。
    PENTAX k-1
    "見た瞬間にライオンキングのあの曲が脳内に流れたキリン"
    東山動物園に行ってきた
    ありえんくらい楽しい。 思ってたより広い。 ↓動画にまとめてます まずはTHE動物園な王道たち おっきーい!!!ってテンションが上がる象さん。飼育員さんの指示通りに方向転換したり片足ずつ上げたりしてて頭の良さを感じた。 見た瞬間にライオンキングのあの曲が脳内…
    石の上に9年目くらい
    記録することで、頭や心を整理しているような気がする。
    記録のはなし
    最近zineというものに興味があり、いろいろ見てみたいなあと思っています。 はてなブログの日記祭で見た日記本みたいのも、同じ部類でしょうか。 今日たまたま行ってきた本のイベントでも、いろんなzineを目にしました。手作り感のあるプリントみたいなものから、完成…
    once upon a time
    大阪・京橋の銭湯「ゆ〜でるらんど都」。サウナが熱い!
    5月7日 雨
    日曜日。雨雨、強い雨。 雨の降り方に職場雨漏りしてるんだろうなあって憂鬱になる。 スキップとローファーを2話分見てから、洗濯機回してコインランドリーへ。 24時間やってるコインランドリーがお祭りの参道沿いにあるので、晴れてたら行きたくなかったがこの雨なら…
    そこんとこ
    少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」
    BOKUの簡単ンまい~ブログ
    40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。
    シロクマの屑籠
    タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか
    シロクマの屑籠
    エスビー赤缶で昭和の黄色いカレーを作る。感動する。
    濹堤通信社綺談
    ぶつかり男を初めて見た
    山下泰平の趣味の方法
    野球漫画「僕らはそれを越えてゆく」が『コロナで大会中止でした…完』となり、これはこれで貴重な作品に…
    INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    漢字のとめはねはらい等こまかな形状で正誤を決めてよい根拠はありませんファイナルアンサー2023リンク集
    なないち研
    Chrome113でHTTPヘッダを上書きしていろんな状態をお試しできる
    hogashi.*
    銀座の強盗事件について
    なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか
    オオカミの口の中を覗いてみる
    【第13回】はてなブログお知らせレター:今週末開催の「文学フリマ東京36 」に、はてなブログが出店します。「はてなブログの文学フリマ本」にたくさんのご応募ありがとうございました
    5/21、文学フリマで会いましょう!こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。なんだか急に夏ですね。この季節は気温が安定しないので、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、以前よりお伝えしておりましたが、今週末に開催が迫った「文学フリマ東京36 」に、はてなブログが出店します! というわけで、今回はイベント当日のご案内と、「文学フリマ東京36」で配布する予定の「はてなブログの文学フリマ本」に関するお知らせです。 文学フリマの「はてなブログブース」ご案内 そもそも文学フリマとは…
    Editor’s Pick
    ブログで広がる「パン作り」の世界。紹介されているレシピでパンを作ってみた
    パン作りってこんなに楽しかったんですね週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の万井がはてなブログの中から「パン作り」に関するブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の万井です。突然ですが、今年(2023年)の2月からパン作りにハマりました。これまで製菓・製パンはほとんどといっていいほどやったことがなく、料理も苦手……そんな私がふと「パンを…
    Topic
    ゴールデンチョコレートの、黄色いつぶつぶを愛している。
    閉店間際は売り切れてたりしますよねミスタードーナツでゴールデンチョコレートを選ぶ人って、こだわりを持って選んでいる気がしませんか。これは先日、私が友人から受けた指摘です。私もゴールデンチョコレートばかり買ってしまうのですが、当事者として納得できる指摘でした。ゴールデンチョコレートが好きだということを認識して、能動的に選んでいます。はてなブログに投稿されたエントリーを読んでみても、たしかにゴールデンチョコレート派による語りには、少しのこだわりが見え隠れしています。どれを読んでも、ドーナツが食べたく…
    今週のはてなブログランキング〔2023年5月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月7日(日)から5月13日(土)〔2023年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ by id:boku_5656 2 40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか - シロクマの屑籠…
    ダムツアー2023関西編PartⅡ
    <2023年2月18日> 今回は和歌山県へ。 ルートは 1日目:七川ダム→潮岬→樫野崎灯台です。 阪和自動車道の紀ノ川サービスエリアに立ち寄りました。 下り線にドッグランがあります。 <七川ダム>和歌山県東牟婁郡古座川町 二度目の訪問です。新しいバージョンのダムカ…
    ダムラー旅行記
    ダムツアー2023
    FUE最新電動パンチ Trivellini システム & WAW システム
    タイ、バンコクの世界的高評価の有名植毛クリニック アブソリュートヘアークリニック アブソリュートクリニックがFUEで株採取に使う電動パンチについてです。 最新型パンチの特徴 Trivelliniシステム(MAMBA nano システム)の特徴について Youtubeで Trivelliniシステム…
    タイ植毛-バンコク Absolute Hair Clinic 公式ブログ
    クリニック・ドクター紹介
    パスポート再発行してきました
    こんばんは、すきーやです。 色々とあって少し間が空きました。 今週の子ねこ さて今週の子ねこ達ですが、体重の伸びが停滞気味でしたが、はるもやっと1,000gを超えました。 朝起きると走り回り、疲れるとご飯食べて寝てます。 寝るときも二匹ともへそ天で寝るこ…
    すきーやの休日
    ◆旅行
    【和歌山グルメ】那智勝浦でマグロ丼を食らう!"ハーバー食堂 日の出丸"
    Hi! ななとなな夫です。 今回はマグロで有名な和歌山県、那智勝浦で美味しいマグロ丼を求めて ハーバー食堂 日の出丸 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回食べたもの まぐろ丼 ¥1,900 まぐろユッケ丼 ¥1,900 おまけ アクセス方法 住所:649-5335 和…
    ななとなな夫の関西あちこちライフ
    和歌山観光&グルメ
    ゴーストマスカレード5 編集後記
    霧の森の灯台守 黒乃さんの作風はどんなのだっけ、と探りつつ、黒乃さんの反応見ながら作ってました。 結果的に黒乃さん狙い撃ちのゴーストになったようです。 ミオソティスはなんとなく大型犬イメージをしていました。うちのゴースト、大体、家猫、半野良、野良猫あた…
    wired raven
    Info.
    自己紹介
    初めまして✨ ブログ管理人の“あのん‘’です️✨ アラフォーになって遅咲きではありますがついにblogデビューいたしました♪⁠ ⁠⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠⁠ ⁠)ワーイ!! まさか 「いたってフツー」 「いたってどこにでもいる」 「いたって平凡な」 私がblogを書くなんて! 自分でもびっくり…
    あのんのFX自動売買システム
    King&Prince
    こんばんは。 さっきMステたまたま見てたけど King&Princeがラストだったんだ。 まだ5年。 やっといろいろな人に認知されてきて、もったいないな〜って思いでみていた。 ダンス上手だし、歌上手だし、みんな天然でステキなキャラしてて。面白い。 全然、大ファンとかで…
    arrs-s’s blog
    『親ガチャという言葉に怒る人が知らない“貧困家庭の悲惨すぎる現実”とは』
    「親ガチャ」という言葉に込められた怒り 「親ガチャ」という言葉がTwitterトレンドに入るほど流行していたとき、興味があってワード検索をかけてみると、ネガティブな反応や嫌悪感を露わにしているつぶやきが非常に多かった。例えば「生んでもらった親に対して敬意が…
    go-go-shiのブログ
    ビジネス
    おつかいシリーズ
    マインクラフトの配布マップを遊んだ。おつかいシリーズというマップで全二編。第一弾は「おつかい近くの町」、第二弾は「おつかいモスクワタウン」。特にマップを超えて繋がる川の完成度が高く、作者は立体的な水流を扱う天才だねと友人Uと話し合った。その後感銘を受けた…
    鈴夢日記
    【スポーツベット】2023年5月20日メジャーおすすめベット予想【MLB】
    2023年5月20日(日本時間)のMLBスポーツブックの予想です。 ピッチャープロップ マーカス・ストローマン シカゴ・カブス合計三振数:4.5オーバー 今季9試合登板で7試合オーバー。フィリーズはチーム三振数が全体10位。ストローマンの今季奪三振率は8.46。6回投げられれば…
    スポーツベット予想屋まきお
    はてなブログPro
    MLB予想
    vol.13 そうたさんのお悩み相談室
    最近Netflixでサンクチュアリというドラマを見ている 荒んだ家庭事情のヤンキーが、金に目が眩んで相撲取りになるというありそうで無さそうな話 相撲をナメてかかるが、本業の力士に当初は全く敵わない。 だけど、ちょっとずつ相撲を好きになっている自分に気付かない…
    soutroll's blog
    なぜ、日本でXiaomiやOPPOのハイエンドスマホがSIMフリーで出ない理由とは
    本日、 MM総研は2022年度のスマートフォンの出荷台数を調査した結果を公表した。本記事はその中のSIMフリー(オープンマーケット)と言われる市場の部分を、少し掘り下げてみようと思う。 SIMフリースマートフォンの市場は全体の8%と依然として小さなマーケット 日本で「…
    はやぽんログ!
    携帯業界
    石川博品『冬にそむく』
    冬にそむく (ガガガ文庫)作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデー…
    Close To The Wall
    Terraform Modules で再利用できるので最高ではないでしょうか?
    概要 ModuleはTerraformの複数のリソースをまとめて再利用可能な単位として扱うことができます。Moduleを使うことで複雑なリソース構成を抽象化し、システムの構造の把握やリソース構成の再利用が可能になり、読みやすさや可読性が向上し、修正箇所が単一になるなどの…
    じゃあ、おうちで学べる
    Terraform
    #デストロ016 3巻 評論(ドネタバレ注意)
    『ヨルムンガンド』の作者が、日本を舞台に「女子高生殺し屋たちのバトルロイヤル」を描いた『デストロ246』全7巻。 女子高生なのに最強殺し屋! すごい頭悪そう! AQM頭悪そうな漫画大好き!! の前日譚。 『デストロ016』3巻より(高橋慶太郎/小学館) なんか銃の描…
    #AQM
    【今日読んだ漫画】
    滝みたい!
    今日は昨日と大違い!! 途中からすごく雨!! 更に魔の5分!! どうした?ってくらいの一瞬の滝雨!! 皆さんは大丈夫でしたでしょうか? そのたった5分の滝雨を浴びただけなのに中のパンツまでびっちょりんこ おかげで涼しく一日を過ごせました!笑 さて明日はラジオ…
    Re:0KTオフィシャルブログ『Fami-Re:0(ファミリオ)』
    ヒロシマの新緑
    TVニュースで、原爆慰霊碑の前に並ぶG7の首脳たちを視ました。やっとここまで来た、とまず思いました。曲線屋根の向こうに揺らぐ炎―私たち日本人は、あの火が同朋を焼き尽くした(焼け跡から採られた)火だということを、見る度に思い出すのだ、と知って欲しい、と思…
    中世文学漫歩
    日々雑録
    安定の美味しさ!「インド定食 ターリー屋」のススメ
    どーも、PlugOutです。 突然ですが、たまにインドカレーが食べたくなるときってありませんか? 中でも僕は特に「バターチキンカレー」が無性に食べたくなる瞬間があるんです(笑) 今回は、そんなときにリーズナブルで美味しいインド定食のお店をご紹介したいと思いま…
    DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    レビュー
    あっさり沖縄そばのレシピメモ
    もう今年はすでに暑いですね。 ということで沖縄そばを作ったらおいしくできたので、レシピをメモっておきます。 豚骨スープを作る 沖縄そばのスープといえば、豚骨と鰹節がメインの材料。今回は別の鍋で作るダブルスープ方式にします。 豚の三枚肉(皮付きバラ)冷凍1…
    趣味の製麺
    ラーメン
    【Diablo2R】ハイブリッドアマゾネスでヘルを攻略
    ラダー3期間内に間に合わず、ノンラダーでヘルをクリアしたアマゾネスのビルドメモです。 アマゾネスはDiablo2Rサービス開始時、オンラインに繋がりづらかった間にオフラインで遊んでいました。ナイトメアの途中で止めてしまったのですが、ある程度触ったことのある唯…
    おまめモ
    Game_Diablo2R
    【今週のお題】「レイングッズ」をテーマにブログを書いてみませんか
    文学フリマ RubyKaigi 日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    文学フリマ
    RubyKaigi
    文学フリマ
    みんなの「文学フリマ」をブログで体験
    文学フリマ東京36のお品書き(確定分②)
    あっという間に金曜日になってしまいました。文学フリマ東京36まであと2日と迫ってきておりまして、天気予報を確かめては頭を抱えています。現在のところ、なかなか暑くなりそうですよ。何を着ていこう。水分補給のためのドリンクは必須かも。そして会場で何を編もう*1…
    明日天気堂
    お知らせ
    シャフト批評合同誌『もにも~ど』発刊のお知らせ【文フリ東京36 か-67】
    2023年5月21日(日)に開催される文学フリマ東京36にて、シャフト批評合同誌『もにも~ど』を発刊いたします! シャフト批評合同誌『もにも~ど』ページ数:332頒布場所:文学フリマ東京36 ブース:か-67会場価格:2,000円 イラスト B @wuokb米澤柊 @mendakoanime八星…
    もにも~ど
    同人誌
    お知らせ/文学フリマ東京36に出店します
    文学フリマ東京36(2023年5月21日(日))に出店します。小松岬のブースは【第一展示場 Q-08】、出店名は【入船出船】(いりふねでふね)です。※小松岬本人は不在です。 bunfree.net Webカタログはこちらです。 c.bunfree.net Twitterでも告知しています。 《お知らせ …
    灯台守のパン
    【文フリ頒布】「着物書き物御手の物」に寄稿しました
    言葉の工房 (@kotoba_kobo) / Twitter 添嶋譲さま主催の着物アンソロジーに参加させていただきました。 書名は「着物書き物御手の物」です。 エッセイ、小説、短歌など、着物にまつわる作品がたっぷり楽しめる一冊となっています。 わたしは俳句を15句寄せております。…
    俳句とみる夢
    おしらせ
    「文学フリマ」をもっと見る
    RubyKaigi
    熱狂のRubyKaigiを、ブログで振り返ろう
    新卒によるRubyKaigi2023参加レポート
    今年は春に帰ってきた日本のRubyコミュニティによる祭典RubyKaigi。今年は長野県松本市のまつもと市民芸術館にて5/11~5/13の3日間で開催されました。*1 アンドパッドは昨年に引き続きスポンサー&ブース出展を行い、新卒を含む総勢24人での参加となりました! 本記事で…
    ANDPAD Tech Blog
    はてなブログPro
    Ruby
    After RubyKaigi 2023にオンラインで参加しました
    After RubyKaigi 2023にオンラインで参加しました。 これはそのメモ書きです。 zozotech-inc.connpass.com LT: REPLとデバッガを取り巻く環境の変化 -Pry, IRB, そしてdebug.gem- …メドピア株式会社 古川 健二 スゴくメモを取りやすかったです。 自分のところもpryのマ…
    ken1flanのブログ
    RubyKaigi 2023にHack Space Sponsorとして参加してきました!
    こんにちは。株式

  590. 2023/03/25 13:57:39 島国大和のド畜生含むアンテナおとなりページ

    シン・仮面ライダー感想
    シン・仮面ライダーを見たので、いつものように備忘録を兼ねて、個人的な感想を書く。
    前半ネタバレなし、途中から宣言してネタバレを書く。とはいえまっさらで見たほうが良いと思うので、まず映画館直行をおすすめする。
    まず、ネタバレなし感想。
    ■ネタバレなし大枠
    良いところ半分、悪いところ半分、視聴側の思い入れによって、かなり評価が動く映画だと思う。
    自分が求めていたものとは違う。
    俺はこの手の映画には常に「誰でも満足できるすごい映像作品」を求める。
    そういう意味では、シン仮面ライダーはイマイチだ。
    ただ一部の人にぶっ刺さるポイントはある。
    そういうものの気がする。
    自分は「世界に通用する日本のオタクコンテンツ」が生み出されることをいつも期待している。
    だから、シン仮面ライダーには、マーベルシネマティックユニバースや、バットマンが収めた成功を収めてほしかった。こんな手があったのか!という正解を見せてほしかった。
    ハリウッドがアメコミを「誰でも満足できるすごい映像作品」に仕上げたわけだ。
    日本のオタクコンテンツをパシフィックリムとしてハリウッドでヒットする作品に仕上げた外国人監督もいる。
    そりゃ、日本の予算と日本の監督で、大ヒットを当ててほしい。
    そして、庵野監督のスキルならばそれができるんじゃないかと思っていた。
    コジラ、ウルトラマンと、マスを意識したような作りをしていたし、仮面ライダーはとても期待していた。予算の差が莫大にしても、それをごまかせるジャンルでもあるし。
    しかし、今回の仮面ライダーはそういうつくりではなかった。もっともっとドメスティックで内面的な話で、予備知識もいる。これが刺さる人は狭いだろうという印象だ。
    俺が、「世界に通用する日本のオタクコンテンツ」が出来てほしい、と思うのは、俺の勝手な希望なので、それをいろいろな映画に託すのはまことに身勝手なのだが。
    それができそうな押井守監督が明後日に向かってゆき、それなりに評価をされている宮崎駿がオタクコンテンツを毛嫌いしているこの状況下。
    そこに庵野監督である。
    期待しちゃうのも多少は勘弁してほしい。
    そういう意味で期待外れの部分はあった。
    しかし。ところどころよくこんなカットを撮ったなと思わせる絵がある。
    これは面白いな、という原作の再解釈がある。
    そういう部分で、自分はだいたい満足できた。
    good/badをざっくり書いておく。当然個人の感想。
    good
    ・ところどころあるとてもいいカット
    ・肉弾戦のアクション
    ・よいロケーション
    ・ライダーキック
    bad
    ・安い造形
    ・安い背景セット
    ・セリフで語ってしまう構造
    ・ちょっと濃い目の演技
    ・英語のルー大柴的な使い方
    ・微妙なCG表現
    ・微妙なCGアクション
    ・微妙な肉弾アクション
    正直、造形物とその撮影がもう少し良ければ、それで満足していた気もする。
    例えば、ティムバートン版のバットマン大好きだけど、あれ造形と背景の見事さでほとんどの得点を稼いでいて、お話が面白いかというと微妙だと思う。
    日本の実写映画はほんと予算の問題が大きいが。
    予算をどこに使うかという部分も、ちょっとずれてかんじる。
    ■■■■これよりネタバレあり■■■■
    ≫[シン・仮面ライダー感想]の続きを読む

  591. 2023/03/08 17:46:18 万年筆ト雑キ帳含むアンテナおとなりページ

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

  592. 2023/03/06 04:11:02 在宅アニメ評論家含むアンテナおとなりページ

    comment : 48 |

  593. 2023/03/02 01:05:32 ぬるヲタが斬る含むアンテナおとなりページ

    ブログ
    パスワード認証
    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。
    管理人からのメッセージ
    閲覧パスワード
    Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  594. 2023/02/16 15:37:30 そうだ、猫をかぶろう含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2100
    2100 / 1
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 12
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 11
    2015 / 6
    2015 / 5
    2015 / 4
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 6
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 2
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2

  595. 2023/02/16 12:59:39 はぐれくノ一歪み系含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2009
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    2004 / 4
    2004 / 3
    2004 / 2
    2004 / 1

  596. 2023/02/16 04:14:57 nu 業務日誌含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2500
    2500 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 8
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 9
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 5
    2011 / 2
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8

  597. 2023/02/15 19:46:26 御無沙ティ御無沙汰含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2012
    2012 / 5
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 5
    2004 / 4
    2004 / 3
    2004 / 2
    2004 / 1
    ▼ ▶
    2003
    2003 / 12
    2003 / 10
    2003 / 9
    2003 / 8
    2003 / 7
    2003 / 6
    2003 / 5
    2003 / 4
    2003 / 3
    2003 / 2
    ▼ ▶
    2002
    2002 / 12
    2002 / 11
    2002 / 10
    2002 / 8
    2002 / 6
    2002 / 4
    2002 / 3
    2002 / 2
    2002 / 1
    ▼ ▶
    2001
    2001 / 12
    2001 / 11
    2001 / 10
    2001 / 9
    2001 / 8
    2001 / 6
    2001 / 5
    2001 / 2
    2001 / 1
    ▼ ▶
    2000
    2000 / 10
    2000 / 9
    2000 / 8
    2000 / 6
    2000 / 5
    2000 / 4
    2000 / 2
    2000 / 1
    ▼ ▶
    1999
    1999 / 10
    1999 / 9
    1999 / 8
    1999 / 6
    1999 / 5
    1999 / 4
    1999 / 3
    1999 / 2
    1999 / 1
    ▼ ▶
    1998
    1998 / 11
    1998 / 10
    1998 / 9
    1998 / 6
    1998 / 4
    1998 / 3
    1998 / 2
    1998 / 1
    ▼ ▶
    1997
    1997 / 12
    1997 / 11
    1997 / 10
    1997 / 9
    1997 / 8
    1997 / 6
    1997 / 5
    1997 / 4
    1997 / 3
    1997 / 2
    1997 / 1
    ▼ ▶
    1996
    1996 / 11
    1996 / 10
    1996 / 9
    1996 / 7
    1996 / 6
    1996 / 5
    1996 / 4
    1996 / 3
    1996 / 2
    1996 / 1
    ▼ ▶
    1995
    1995 / 12
    1995 / 11

  598. 2023/02/14 20:44:59 日毎に敵と懶惰に戦う含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2023
    2023 / 1
    ▼ ▶
    2022
    2022 / 12
    2022 / 1
    ▼ ▶
    2021
    2021 / 12
    2021 / 11
    2021 / 9
    2021 / 1
    ▼ ▶
    2020
    2020 / 12
    2020 / 11
    2020 / 10
    2020 / 9
    2020 / 8
    2020 / 7
    2020 / 6
    2020 / 5
    2020 / 4
    2020 / 3
    2020 / 2
    2020 / 1
    ▼ ▶
    2019
    2019 / 12
    2019 / 11
    2019 / 10
    2019 / 9
    2019 / 8
    2019 / 7
    2019 / 6
    2019 / 5
    2019 / 4
    2019 / 3
    2019 / 2
    2019 / 1
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 12
    2018 / 11
    2018 / 10
    2018 / 9
    2018 / 8
    2018 / 7
    2018 / 6
    2018 / 5
    2018 / 4
    2018 / 3
    2018 / 2
    2018 / 1
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 12
    2017 / 11
    2017 / 10
    2017 / 9
    2017 / 8
    2017 / 7
    2017 / 6
    2017 / 5
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 2
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 11
    2016 / 10
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 7
    2016 / 6
    2016 / 5
    2016 / 4
    2016 / 3
    2016 / 2
    2016 / 1
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 12
    2015 / 11
    2015 / 10
    2015 / 9
    2015 / 8
    2015 / 7
    2015 / 6
    2015 / 5
    2015 / 4
    2015 / 3
    2015 / 2
    2015 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 11
    2014 / 10
    2014 / 9
    2014 / 8
    2014 / 7
    2014 / 6
    2014 / 5
    2014 / 4
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 5
    ▼ ▶
    2000
    2000 / 3
    2000 / 2
    2000 / 1
    ▼ ▶
    1978
    1978 / 10

  599. 2023/02/14 10:41:41 霞が関官僚日記含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2021
    2021 / 3
    ▼ ▶
    2019
    2019 / 8
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 4
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 5
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 5
    2012 / 3
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 5
    2011 / 3
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 9
    2010 / 7
    2010 / 5
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 11
    2009 / 8
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    2004 / 4
    2004 / 3
    2004 / 2
    2004 / 1
    ▼ ▶
    2003
    2003 / 12
    2003 / 11
    2003 / 10
    2003 / 9
    2003 / 8
    2003 / 7
    2003 / 6
    2003 / 1
    ▼ ▶
    1004
    1004 / 9
    1004 / 8

  600. 2023/01/01 16:23:30 スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥含むアンテナおとなりページ

    2022年公開作品ベスト10
    2022年公開作品ベスト10

  601. 2022/11/23 09:13:21 愚智提衡而立治之至也含むアンテナおとなりページ

    2022年11月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    2022年11月
    2017年10月
    2016年4月
    2015年6月
    2015年5月
    2014年11月
    2014年4月
    2014年2月
    2013年7月
    2013年1月
    テスト
    2022/11/21
    テスト
    テスト
    しばらく使っていなかったら、入力画面が様変わりしていてびっくり😊
    Twitterが崩壊したら、ここを改めて使うようになるかもしれません。
    投稿者 G.C.W. 日時 2022/11/21 13:50 | 固定リンク | コメント (0)
    «広津和郎

  602. 2022/11/18 12:41:13 shikencho - 四軒丁 - 関裕司含むアンテナおとなりページ

    2022-11-16
    なんともひどいハローワークインターネットサービス
    いろいろどうしようもなくてハローワークインターネットサービスに登録をしたわけだが、
    ハローワークインターネットサービス
    https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
    これがひどい。あらゆる入力欄が全角しか受け付けない。Excelは「エクセル」だしvlookupは「Vlookup」なんだよ。どうしてもエラーが直らないと思ったら、半角の空白が紛れ込んでいたり。住所の数字やハイフンももちろん全角。
    あとなんともう一つ、全角なのにこれがだめ。「~」。信じられない。
    とんでもないアホが作ったとしか思えない。
    shikencho 2022-11-16 21:44
    Tweet
    広告を非表示にする
    なんともひどいハローワークインターネットサービス

  603. 2022/11/14 10:33:53 秒刊SUNDAY バイオレンスなニュースサイト秒刊|^^|含むアンテナおとなりページ

    2022/11/14 8:00 AM
    「曽て」は何と読む?読めたら漢字マスター!読めそうで読めない超難読漢字5選
    漢字
    NEW
    2022/11/13 11:00 PM
    ルルシュシュの田北香世子(25)「これが好きなんでしょ?」悶絶写真を投稿、ファンを悩殺
    芸能
    2022/11/13 8:00 PM
    篠崎彩奈(26)結婚式で密着ツーショット、「おめでとうございます」ファンも祝福
    芸能

  604. 2022/09/18 14:27:34 ネタばれ禁止な日々含むアンテナおとなりページ

    安倍元首相の国葬に日本人として反対します

  605. 2022/09/17 01:53:41 深夜のNews含むアンテナおとなりページ

    September 16, 2022
    ブログの移行について
    この6月からレンタルサーバを契約してWordPressで自分のブログ環境を立ち上げた。立ち上げたのは良いがさほど記事を投稿することもなく、月日は過ぎていく。
    まとめてみたいテーマはいくつかある。そのひとつはMMTをどう理解すれば良いのかということである。積極財政とMMTは重なるのかどうかということである。MMTについては賛否両論があり、未だ経学学上の定見は定まっていない。財政支出について言えば、無駄な支出をしないことと、膨れ上がる債務を少なくさせることがこれまでの主張であった。しかしながら、今のこの国の経済状況は積極財政を行わなければ改善はされない。ところが、この国がこれまでやってきたことは、不必要なことにお金をかけて、必要なことにお金をかけないということである。不必要なことにお金をかけることはないが、必要なことにはお金をかけなくてならない。不況の時に積極的な財政支出や減税を行うべきとするのはMMTではなく、むしろこれまでの主流派経済学の考え方である。であるのならば、積極財政にMMTを持ち出さなくてならないのだろうか。あるいは、MMTが意味するのは経済学の新しいパラダイムなのであろうか。私は経済学の学徒ではないが、これはこれで大変関心のあることである。
    さらに言えば、緊縮財政か積極財政かの議論の前に、基本的なそもそも社会とはなにか、経済とはなにかという根本レベルの認識から考えなくてならない。今のこの国ではこれらの認識が欠落しているか、大きく歪んでいる。欠落、あるいは歪みの上に正しい認識は生まれない。今必要なことは、医療や教育や福祉に大きく予算を投入し、国民の生活を底上げしていくことであり、それが国家の国力を向上させていくことになるのであるが、そういう考え方をしない者たちが政・官・財・マスコミで権力を握っている。これからこの国の国民はますます貧困になり、格差は拡大していく。
    もうひとつまとめてみたいテーマは、気候変動である。気候変動について言えば、温暖化の方向へ動き始めている地球の気候はもはや止めることはできない。仮に世界平均気温の上昇を産業革命前に比べて1.5度以内に抑えることができたとしても(そもそも、この実現すらかなり困難である)、世界の温暖化がそれですぐに止まるわけではない。世界のすべてのエネルギー産業が、今すぐ再生可能エネルギーに変わることもできない。この世の中は不幸なことに気候正義が通る世の中ではない。この先、温暖化による大規模な自然災害を避けることはできないだろう。
    しかしながら、だからと言ってなにもしないわけにはいかない。温暖化の災害は人々に等しく降りかかるのではなく、格差の問題と深く関係している。温暖化の被害を受けるのは、いわば社会的弱者の者たちである。
    その他、韓国、台湾についても書くべきことがたくさんある。本来、このブログは政治・経済のブログではなく、文学部的なノリの雑多な内容のブログであった。それが妙にコムズカシイことだけになってしまったのは、歳を取るにつれ、私個人の人としての幅が狭くなったからであろう。これではイカンと思うシダイである。
    新しいブログ(といってもブログ名は同じ「深夜のニュース」のままなのであるが)は以下のURLになります。
    https://shinyanonews.com/
    このニフティのブログはこのまま置いておきます。
    September 16, 2022 in 日記・コラム・つぶやき | Permalink | Comments (0)
    «あっという間に5月になってしまった
    September 2022
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30
    ブログの移行について
    September 2022

  606. 2022/09/15 10:13:51 私にいい考えがある含むアンテナおとなりページ

    夏イズオーバー by スタ平 (08/27)
    夏イズオーバー by にゃお! (08/15)
    電車でD Burning Stage by にゃお! (08/14)
    コミケの新作円盤情報解禁 by にゃお! (08/01)
    コミケの新作円盤情報解禁 by スタ平 (07/31)

  607. 2022/09/01 11:57:26 flatearth.Blog含むアンテナおとなりページ

    ウォーゲームのカ...

  608. 2022/08/29 10:54:15 ミリタリーマニアの生きる道含むアンテナおとなりページ

    2022.08.28
    書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>
    GoogleMapが世界を覆い、SNSに世界の事件、事故の画像が瞬時に上がっていく昨今、注目を集めているのがOSINT(OpensouseInteligence)である。真偽が簡単には確認できない紛争や内戦、テロの情報を、GoogleMapやSNSに上げられる画像などを吟味し、事実と画像の一致を見出し、真実を公開し、一般に周知させる。本書はそうした活動で注目されるようになったOSINTチーム、べリングキャットの創始者が、自らべリングキャット創設の短い歴史を明らかにしていく。
    本書は何者でもなかった(それどころか無職に近い立場)著者が、世界中の報道番組や情報組織から注目されるOSINTチームを立ち上げた経緯やチームの活動を明らかにする。本書をで印象的なのは、OSINTはとにかく「時間と根性」が必要なことだ。広大なネットから、目的の画像や情報を拾い上げるのは簡単なことではない。いまどきは政府が主導するフェイクニュース拡散もある。それらから意味ある情報を事実と確認するには、膨大な時間が必要だ。それに、ピンボケの画像に写る兵器や車両を確認するには、専門的な知識が必要でもある。それらを確認するためには、クローズドで、なおかつ信頼できるネットワークを作り上げなければならない。決して容易なことではないのだ。
    一方、本書ではOSINTの限界も感じさせる。べリングキャットは情報探索の奥底に潜るにつれ、政府組織内などの匿名の情報源に接触するようになった。やはり情報収集にはHUMINT(対人情報)も必要なのだ。ネットだけでは世界は完結しない。本書はそうしたことも感じさせる。
    初版2022/03 筑摩書房/ソフトカバー
    2022.08.28 in 書籍・雑誌 | Permalink | Comments (0)
    2022.08.27
    Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed
    IBG1/72Mig-29”キーウの幽霊(Привид Києва,)”、完成しました。
    2022年2月、世界が注視する中で開始されたロシアによるウクライナ侵攻。開戦当初、首都キーウ攻略を援護するロシア空軍機との激しい航空戦が発生し、真偽不明ながら撃墜機6機という、今世紀最初のエースパイロット誕生のニュースが伝えられました(のちにフェイク画像とニュースであることが判明)。複数のメーカーが”キーウの幽霊”と呼ばれた機体のキット化を即座に発表。IBGのキットもその1つです。
    IBGはポーランドのメーカーですが、本キットのパーツはトランぺッターのMig-29”9.13”のもの。そのパーツに独特のデジタル迷彩のデカールがセットされています。キットもデカールも最新のキットらしく質の高いものなので、製作は比較的早く進められます。
    塗装はクレオスC338ライトグレーを吹いた後、デジタル迷彩のデカールを貼りこみました。大判デカールですが軟化剤にも適度に馴染み、機体が平べったいのもあって、難易度は高くないです。ただ、面積が広く乾燥には時間がかかるので、トップコートなどの際は注意が必要かと。
    製作中に「アメリカが対電波源ミサイルであるAGM-88 HARMを供与し、Mig-29を搭載機として適合作業を実施した」とのニュースが入り、急遽、タミヤF-16のキットの余剰品を搭載させました。HARM用のアダプターがこだわりポイント。
    現在進行中の戦争という状況、ほぼ架空機に対して写真一枚も公開されてない武装を搭載というモデリング、目くじら立てる人もいそうですが、ウクライナを応援する意味も含めて製作しました。あらためて、ウクライナに愛をこめて。
    2022.08.27 in プラモデル | Permalink | Comments (0)
    «書評<中国の航空エンジン開発史>
    August 2022
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31
    書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>
    Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed
    August 2022

  609. 2022/07/28 20:03:17 negative_dialektik はてな村出張所含むアンテナおとなりページ

    It all depends on the liver.
    《他者》をスパイスとする搾取性と、デート文化におけるアジア人女性フェチ
    はじめに “It’s such a privilege to be able to experience another person’s culture.” 「異なる文化に接せられるというのはある種の特権だからね」 ーーGet Out, 2017 昨年からイギリスに留学している。最初は授業についていけなすぎてピーピー泣いていたのだが、だんだん落ち着いてきて、ちょっと人と会いたくなって、日本ではずいぶん前に浅瀬でピチャピチャして終わったTinderでもやってみるか〜とインストールし直したのが20…
    働かない60代社員になりたくない
    とてもうなづける話である。 www.itmedia.co.jp 例えば再雇用制度を長く続けてきた大手部品メーカーでは再雇用を選択する人が定年者の8割を超えるようになった。同社の人事担当役員は「給与が半減したことで、もう現役じゃないから忙しく働く必要もないし、難しい仕事は若い者に任せようと、肩の荷を下ろした気分になる人が増えてしまう」と語る。 そりゃさ、役職も外され、給与も半分になったら、やる気なんて無くして当然じゃないかな。自分だったらどうだろう。おそらく次の役職の人は相当気を遣うよね。だって上…
    仕事
    リボルテッカー・ブログテッカー
    ワンダーフェスティバル2022夏 アメイジングヤマグチレポート
    ワンダーフェスティバル2022夏に行ってきました。 今回は出展のキャンセルも少なく、かつてのワンフェスの姿を取り戻しつつありました。 コロナ陽性者数は前回開催時より増えていますが……。 今回は取り急ぎアメイジングヤマグチ関連のみのレポートです。 では、早速。 初解禁商品情報はなんと「東京リベンジャーズ」のマイキーこと佐野万次郎。 原作は全く知らないのですがヤンキー漫画であることはわかります。 予定では2023年3月発売予定。 他にもタケミチ?やドラケン?も予定されています。 展示されているアニメ…
    アメイジングヤマグチ
    Re:0KTオフィシャルブログ『Fami-Re:0(ファミリオ)』
    ブート出来ず。。
    ちきしょー!! こんな腕じゃブートキャンプも出来ねーー!! なんて日だ!🤬💢 って叫んでます!! 今日くそ暑かったな〜ー!☀️ コロナも増えとるし!🦠 しかし!! こんな時でもやらなきゃいけないことがある!! それは? そう!! ラジオの編集だ!!💻 辛!! マジで辛!! 辛今市隆二J-Pop¥255provided courtesy of iTunes まじでめっちゃこの歌うけた!🤣 いい意味でね! よし!! やらねば!! お風呂入ったら!! 編集に戻ります!! KENSAKU ★ 第45回 …
    山田耕史のファッションブログ
    世界中で人気!”ウエスト折り返しディッキーズ”が大流行すると予想する、とてもシンプルな理由。
    きっかけは、インスタグラムでフォローしているハッシュタグ「古着女子」で引っかかったこちらのポスト。 www.instagram.com チノパンツの大定番アイテム、ディッキーズの874のウエスト部分を折り返して、裏面を見せるという着こなし。 こんな着こなしを見たのはこのポストが初めてだったので、「ほぉ、若い子の創造力は素晴らしいですなぁ」なんて思ってスクリーンショットを撮って保存していました。 // 世界中で大流行しているウエスト折り返しディッキーズ その数週間後。 いつもお世話になっている下北…
    ファッション考察
    棺にコスメ
    「エステに通うより安い」スキンケアは実際いくらかかっているのか?
    ホームケア組の常套句と言えば「美容クリニックより安い」と「エステに通うより安い」ですが、そういうものが積み重なって結局結構いってるんじゃ?という疑念はずっと持っています。 他人事のようですが、自分のことです。 現時点最高峰のホームケアが決定したこともあり、ここらで一体いくらかかっているのか算出してみました。 ①肌リセット部門 ディレイアゼル ★ディレイアゼル 198,000円(税込) しょっぱなからぶっとび価格。 私が手にしたのはyukino select×FinalAキャンペーン価格だったので…
    こうもりさん
    Twitterでの検索避けについて考えてみませんか
    この記事は、Twitter上での二次創作の「検索避け」について考えるものです。 記事内要約 ・二次創作投稿用のハッシュタグはTwitterによって作品名トピックと紐づけられている。 ・キャラ名伏せ字もキャラ名絵文字も、単語にiやlを挟んでもTwitterのAIは拾ってくる。 ・鍵アカにしない限り、Twitterで本当に検索から逃れるのは無理。 ・何の目的で、どこまで「検索避け」をするか、一度考えてみませんか。 ここ最近、Twitter上で二次創作をするにあたり、伏せ字や絵文字での「検索避け」につ…
    人生は沼だらけ
    貴方達の「哲学」に夢中なの!~愛しの「フィロのス」によせて
    わーい、7月も終わりですね!早くね!?皆様暑さとコロナに負けずにいきましょうね。 さて、今回の記事はタイトルの通り、アイドル「フィロソフィーのダンス」さんの1stアルバム発売&全国ツアーによせて書きました。こらそこ、ツアー終わってるとか言わないの*1 「えっこんな推しいたの?」って思われたそこの貴方、そうなんです。私、実はひっそりと彼女たちのファンになっていました。ブログで沼落ち記事を書こう…!と思いながらめっちゃ時間経っちゃいました() 上手く言葉がまとめられなくてね…。 そんななか、今回彼女…
    フィロソフィーのダンス
    ERIASHI
    プラチナのジェットに乗ってきた
    こんばんは、アオハル夢子(概念)です。 『くるとこまで、きたなと』 ダイヤモンドスマイルのMV撮影中に大吾くんがポロッとこぼしたその一言、今日は私も頂戴して宜しいでしょうか…… なにわ男子 Debut Tour 2022 1st Love の大阪城ホール初日公演に入って参りました。入りたてほやほやの状態で今、抱えきれないほどドデカい感情を顔に出すまいと、平然を装いながらカフェでひとり、鼻息粗めにここを開いています。 書かせてくれ。西畑担の、西畑担による、西畑担である自分のための感情備忘録……………
    ゲームブログって、なに?
    浅葉のワーフリ日誌33:水着限定キャラよ、来たれ
    太陽とモンスターハンターライズサンブレイクの熱がおれたちのハートを焦がす頃、宇宙最高スマートフォンゲームであるワールドフリッパーは毎年恒例の水着のシーズンに突入していた。熱い水着限定キャラクターラッシュが今年もやってきたのだ。 去年は水着、水着、水着、浴衣みたいな限定ガチャ連打で、限定ガチャの永遠ループを思い浮かべるかのようなすさまじいラッシュだったが、これを切り抜けるためにはかなりの運、もしくはダイナミックな課金が求められる。僕はついていけるだろうか、ワーフリ水着ガチャのスピードに。おれは運が…
    ワールドフリッパー
    八つの風を受けて
    ズッキーニのチーズ焼き
    こんにちは 今日もズッキーニです、 ズッキーニのチーズ焼き 棒状に切ったズッキーニを玉子焼き器に並べてオイルを少々、 チーズをたっぷりのせて、中火でじっくり焼きます。 焦げ目がいい感じに付いたら裏返します、 「いい感じは、いい感じです」 チーズの塩気で十分、胡椒はあった方がいい感じですよ。 前日のお焼き風よりも簡単、材料もズッキーニとチーズだけ。 ズッキーニはもう少し太めに切った方がよかったかもしれません。 :::: 大根サラダ・じゃこをたっぷりのせて :::: 【7月27日晩ごはん】 ズッキー…
    料理
    僕が僕であること(仮)
    〜僕にとってはどちらも眩しい〜「父親兼ブロガー」の悩みをつづってみる
    「父親兼ブロガー」になって早4年半。僕には、未だに解決できずにいる悩みがあります。 息子にとって「良き父親でありたい」願望と、ブロガーとして少しでも「良き文章を残したい」欲望。この二つがなかなか同居してくれないのです。 例えば今日も、僕がこのブログを書いているのは、「息子の水泳教室を見学している」まさにその時だったりする。 ガラス越しに見える息子は、今日がちょうど進級試験。自分の体よりも大きな横幅のビート板を持って一生懸命にバタ足で水面を進んでいる。 地面に足をつけずに何mか泳ぎきれたら、ガラス…
    育児・教育
    jun-jun1965の日記
    「足で書く」が苦手
    ノンフィクションの世界では「足を使って書く」ということが評価されがちだ。自分であちこちへ現地踏査したり、人に会って取材したり、ということだ。 学問でも小説でもそういうことはあるが、私は足を使って書くのが苦手である。もともと体が頑丈ではないから足は弱いし、登山なんか大人になってからはしたこともない。94-95年に精神を病んでから飛行機は乗れなくなったし、もともとが出不精だし、他人に取材するとかいうことは苦手で、最後の部分は、手紙を出す分にはいいのだが実際に会うのは何だか怖いし、こういうことは女の人…
    冷たい魔法の街
    兼オタが見た幻みたいなライブ エビジュルムレポ・備忘録
    私立恵比寿中学 2MAN Zepp Tour『放課後ロッケンロール』 07.26Tue. Zepp Haneda (TOKYO) VS アンジュルム!!! 【THANK YOU!】 #エビ中10番勝負〈スペシャ主催〉私立恵比寿中学 Major Debut 10th Anniversary 2MAN Zepp TOUR放課後ロッケンロール2022.7.26 at Zepp Haneda私立恵比寿中学 VSアンジュルム #エビジュルム📺本日の模様をスペースシャワーTVで放送!9/17(土)20時〜2…
    エビ中
    はなちるのマイノート
    【Unity】Unity2020.3.32f1でEnumerable.ReverseよりもArray.Reverseがめちゃ遅いんだが??
    はじめに Unityを触っていて、なんだかArray.Reverseが遅く、Enumerable.Reverseにしてみたら速くなったという不思議な現象に出会いました。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.linq.enumerable.reverse?view=net-6.0 https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.array.reverse?view=net-6.0…
    Unity
    Feature
    みんな同じ日を過ごしている。“投票日の日記” を集めました
    Image: 22sv:1-7 - &選挙の日は、投票行って日記を書こう毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「投票日の日記」をテーマに記事を紹介します。7月10日は、参議院選挙の投票日でした。昨年の衆議院選以来の国政選挙、みなさん投票には行きましたか?期日前投票も盛んですが、わたしは投票日の雰囲気が好きで、当日に投票することが多いです。近所の小学校(投票所)に集まっている人たちを見ると、近くにいろんな人がいる…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2022年7月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。7月17日(日)から7月23日(土)〔2022年7月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭 by id:adenoi_today 2 統一教会を追い出したシンガポールのやり方 - 今日もシンガポールまみれ by id:uniunikun 3 億万長者は金とその影響力によって政治を好き勝手操作する──『ダボスマン 世界経済…
    本日のコロナ感染者報告数が4万406人で月曜に途採用2名、事務1名が初出社! どうする??
    東京都のコロナ感染者報告数が4万406人になりました。 新メンバーを迎えるのにいい時期でないのが非常に残念です。 8/1から研修を始める2名は出社した後にすぐリモートで研修作業に。 アシスタントの方はPCのセットアップが完了したら即リモートでの対応に。 アシスタ…
    r0otの地味な日々
    こころ
    怒らない方法とか、心を整えるとか 幸福論とか、菜根譚とか 大昔から、心の処方箋はあまた出されている。 短期的には効果はあっても、自分には永続的なものはない。もし、万人に効果がある方法が発見されたらノーベル賞ものだ。 多くの人が救われる。 でも、それは同時…
    人生50年かもしれない日記
    インスタとかやばいお!
    はてなのアクセス数伸ばそうとTwitterやインスタで宣伝考えたんですね まずTwitterでフォロー集めてみようと思ったけど原神のゲーム画像の大半が規制されてます youtubeのリンクは試してませんが Twitterで相互フォロー狙い程度してもフォロワー集まりません Twitterと…
    ぎゃわんぶらあ大仏天鳳の記憶
    総合
    ヤルデナッキ…単なる体調不良
    どーもです。ホオズキとデカタマ、モアイでお届け致します。
    げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    雑記
    冷蔵庫なし生活
    冷蔵庫については、就職後も、学生時代に購入した冷蔵庫をそのまま使っていました。 私が料理をしないということもあり、冷蔵庫の中には、休日に買いだめした冷凍食品 が入っているぐらいで、他にはあまり物が入っていませんでした。 そんな状況の中、10年ほど前に冷…
    公務員辞めました~40代ミニマリストのFIRE風生活~
    ミニマリスト教員が処分したもの【職場編】
    私は家庭でも、職場でもミニマリストの考えを取り入れて、無駄なものはどんどん処分しております。 今回はミニマリスト教員が処分したもの【職場編】ということで、職場ではどんなものを処分したのか紹介したいと思います。 やはり、学校現場で多く所有しているのは、…
    幸松(ゆきまつ)ミニマリスト教員
    教員の働き方改革
    あと味きりり淡麗辛口「魚沼」
    金沢 晴れ、今日も暑い一日で、一雨降ってほしいです。アマゾンでまたもや日本酒ポチしました。基本的に辛口が好きで、「ブリ」の刺身を肴に、おいしく頂きました(笑)【アマゾン商品紹介引用】原料米は全量魚沼産米を使用。 さらりとした味わいとほど良い酸味を楽し…
    金沢おもしろ発掘
    ヒトカタケ
    何もせずダラダラ過ごす幸せな1日でした
    こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。今日も中々の暑さでしたね! 私は仕事の予定でしたが、なんだか寝不足でやる気も起きず。。 急遽休みにしました!体をしっかり休めて1日過ごしました。 可愛い愛犬と昼寝 PCから離れることができた 掃除をしてすっきり …
    ゆるりブログ
    その他
    ミュージカル『ピピン』開幕まであと34日。
    新足裏動画
    新しい足裏企画です 注 この子らはアイドルですいったんCM             誠道心明 Qun☆RiniU@koa_qun11  今夜のエンタテ!区は、 フォトショップ特集!!! 私も使いこなせるようになりたい... ⏰24:55〜!! みようっ https://t.co/yaMkj4k2Mf2022年07月27日 23:45 来週…
    主に九州のサブカルチャーを紹介するブログ
    四十雀の独り言(夫婦生活の話)
    こんにちは,四十雀です。 今回は夫婦生活について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて,我が家内部の話ですが,うちの細君,本年6月よりパートを始めました。 結婚後,基本私の収入だけで生活できていたのでうちの細君は専業主婦をしていたところ,今回…
    四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    四十雀の独り言
    渋谷109の後ろに『統一教会』の施設なんか生えてる。 ■宮脇咲良
    そもそも、「渋谷」とは? 一口に渋谷といっても、その範囲は文脈によって様々だ。 まずは、渋谷区。東京23区の一つ。渋谷駅周辺を初めとして、代々木、恵比寿、広尾、笹塚といった有名な街も多い。 次に、渋谷区渋谷。渋谷駅に、駅前の渋谷スクランブルスクエア、渋谷…
    BELLING CAT.JP
    おはぎ レシピ
    ここではクックパッドにあるレシピのうち、おはぎの人気レシピをまとめています。クックパッドでつくれぽ件数が多い順にまとめているので、「いつもとはちょっと違うおはぎを作りたい」 「おはぎで美味しいレシピを知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。 お…
    レシピ帳
    和食 レシピ
    仕事中に音楽を聴いてみた。
    こんにちは。 在宅ワークでは音楽かけてるんで出社時も聴いてみました。 先日、amazonでMP3プレーヤーとネックスピーカーを購入して音楽聴いてます。 どれがイイか、わからないからランキング上位で金額参考に適当に決めました。 両方とも3000円程度の安い?高い?よく…
    masakana-tank’s blog
    おばあちゃんの味♪『かぼちゃの黒糖煮』の簡単レシピ・作り方
    はやみです。 今日は、黒糖でこっくり甘い♪『かぼちゃの黒糖煮』の簡単レシピ・作り方をご紹介します。 いつかおばあちゃんが作ってくれたような、ほっこりとした味わいの「かぼちゃの煮物」。 黒糖を使うことで、従来の砂糖よりもコクのある甘い煮物に仕上がりますよ♪…
    栄養士かんたん食堂
    【野菜】炒めもの・温菜
    【お弁当】放課後等デイサービスの爆笑な出来事
    いつもありがとうございます! 夏休みが始まり、放課後等デイサービスに行くのでほぼ毎日お弁当になりました。 学校給食ってなんて神なんだろう!!!と長期休みに入ると毎回給食の有難味がしみしみしてくる私です。 そして、今回初めてお弁当の写真を撮ってみました。…
    晴れ時々コジコジ blog
    お弁当
    働かない60代社員になりたくない
    とてもうなづける話である。 www.itmedia.co.jp 例えば再雇用制度を長く続けてきた大手部品メーカーでは再雇用を選択する人が定年者の8割を超えるようになった。同社の人事担当役員は「給与が半減したことで、もう現役じゃないから忙しく働く必要もないし、難しい仕事…
    orangeitems’s diary
    仕事
    『マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ』
    最近でた『資本論』入門書シリーズの2つ目。 斎藤幸平+NHK「100分de名著」制作班監修『マンガでわかる! 100分de名著 マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ』(宝島社)である。 マンガは前山三都里。「編集協力」は山神次郎、「取材・文」は乙野隆彦・森田啓代…
    紙屋研究所
    マンガ
    VOYAGE GROUPを退職していました
    株式会社VOYAGE GROUPを退職していました。2019年10月吉日が最終出社日でした。 主にビールを飲んだり、天ぷらを揚げて怒られたり、昼寝しすぎて怒られたりして、いい会社でした。 いまは、少なくとも設備上は、肉を焼くことはできるはずです。
    @katzchang.context
    DMBOKを用いたアセスメントでデータマネジメントを加速させる
    こんにちは、データ基盤グループの吉田(id:syou6162)です。データ基盤やデータマネジメントに興味を持たれている方はDMBOKを持っている / 読んだことがあるという方も多いのではないでしょうか。このエントリではDMBOK中に紹介されているデータマネジメント成熟度アセ…
    MonotaRO Tech Blog
    データ基盤
    アジャイル開発とデータベース設計 - 変化に対応するシンプルな実装のために必要なこと
    はじめまして。そーだい(@soudai1025)です。私は普段は技術コンサルティングや受託開発を請け負う合同会社HaveFunTechの代表として、また、予防治療の自社サービスを展開する株式会社リンケージのCTOという二足の草鞋を履き、日々、さまざまなWebサービスの開発に携…
    Agile Journey
    Pick up
    ISUCON12予選 スコア4位相当でしたが失格になりました
    TL;DR こんにちは。Classi開発部のminhquang4334です。 今年は開発支援部のhenchiyb先輩と一緒に 2回目でyasuoチームとして ISUCON12の予選に参加しました (参考: 1回目で参加したブログ)。 最終結果は予選通過スコアを超えて、 4位/700チーム相当でしたが、SecurityGr…
    Classi開発者ブログ
    勉強会・イベント
    Dockerfile の RUN instruction で heredoc 記法をそのまま使うとコマンドが non-zero exit status で死んでも docker build が成功してしまう
    tl; dr Dockerfile の heredoc 機能の中で凝ったことをやるときはコマンド群の最初に set -e とか書くのが無難そう 近年 Dockerfile 内で heredoc 記法が使えるようになったことが知られていて、 www.docker.com 割と凝ったことができる機能で、シンプルには以下のよう…
    polamjaggy nikki
    新機構Play Integrityを使用したFirebase App Checkの検証を通して見る、スマホアプリの不正検知とBypassの「イタチごっこ」
    はじめに こんにちは。株式会社Flatt Securityエンジニアの大谷(@otani_daiki)です。 Androidのゲーム、銀行系アプリケーションを開発する上で、チート等の不正を可能にするRoot化や改ざんといった行為からアプリケーションを保護するのは必須と言えます。 そこで本稿…
    Flatt Security Blog
    技術
    工具のメンテナンス
    【ヤニ取り】 昨日出来なかった(やらなかった)作業で、スライド丸鋸の「ヤニ取り」を やったことは無いけど、「初挑戦」してみました。 HiKOKI/ハイコーキ C7RSHD 100V(50Hz/60Hz) 卓上スライド丸のこ ※C7RSHCの後継品※ 【代引決済不可】/のこぎり/低騒音/切断/集塵/…
    DIYnom’s blog
    DIY
    プリザーブドフラワーのある暮らし
    家にお花を飾ると癒されませんか? コロナ禍の今、休みの日も外出を避けてしまいがちですよね。いかに家にいる時間を充実させるかが重要になってきます。
    おしゃれな人になりたい!アラサー日記
    ペール缶を貰ったので燻製器をつくってみました。でもつくっただけで力尽きたので自家燻製体験デビューは後日ということになりました
    車検でディーラーに行ったときに担当のお姉さんに「整備工場の方でエンジンオイルペール缶の空き缶があったら頂けませんか?」とお願いして貰ってきたNISSANのロゴ入りペール缶です。 ペール缶って実物を初めて見ました。結構大きいのです。そしてあちこちエンジンオイ…
    蕗狩軽便 図画工作日記
    DIY
    ベストバイ【DIY編】
    7/28更新 ちょっとしたものならば自分で作ってしまおう。Do It Yourself! 手芸、工作にまつわるベストバイアイテムを紹介します。工作系のアイテムはLDKではあまり紹介されないので、姉妹誌『MONOQLO』のベストバイからも。 【DIY編で紹介するのはこちらのアイテム】 …
    LDKベストバイまとめ便利帳
    生活
    教科書通りにはいかない、でもやり続けてみる
    次男・けいくんはイヤイヤ期真っ盛りな2歳。 とにかくごねるし、泣いて転がりまわるしとパワフル。 お外でやられたもんなら即撤収ものです・・・ 私も人の親になる前にはわからなかったものですが 親の教育とか、つらっと

  610. 2022/07/02 09:17:12 漫棚通信ブログ版含むアンテナおとなりページ

    July 01, 2022
    マンガ単行本 価格の謎
    先日書店で以下の三点を見つけて、やったね、と喜んで買ってきたわけですが。
    ●高松美咲『スキップとローファー』7巻(2022年講談社、680円+税、amazon)
    ●山下和美『ツイステッド・シスターズ』2巻(2022年講談社、650円+税、amazon)
    ●泰三子『ハコヅメ』21巻(2022年講談社、660円+税、amazon)
    いずれも楽しく読みました。が、以前から気になってたのがこの価格。この微妙な値段の違いはなんだろう。
    出版関係の方にはアタリマエのことなのかもしれませんが、消費者としてはよくわからない。もちろん、でかい本は高い。ページ数が多くなると高い。装丁やデザインに凝ると高い。そして少部数の本は高くなる。こういうことはわかってますが、同時期に刊行された同じ出版社の同じB6判のマンガ単行本でこの差をつけてある理由は。
    単純にページ数によるものかと思いましたが、これが違う。
    『スキップとローファー』と『ツイステッド・シスターズ』を比較しますと、紙は同じものを使っているみたい。そして前者は176ページ、144グラムで680円。後者は192ページ、158グラムで650円。なんと、ページ数が多いほうが、安い。ページ単価は3.8円対3.4円。なぜかベテラン作家山下和美の方がお安くなっております。
    さらに『ハコヅメ』はもっと特殊で、160ページ、169グラムで660円。これでも本の厚さは前二者と同じくらいです。触った感じでわかりますが、紙が厚い。だから本が重い。ページ単価は4.1円で格段にお高くなっています。
    おそらく、もっとも発行部数が多いのは『ハコヅメ』。以下はわたしの邪推になるかもしれません。少部数の本が高くなるのは当然です。しかしベストセラーが安く設定されているわけではないらしい。むしろ、ページ単価を高く設定して、出版社は少しでも多く収入を得ようとしてるのじゃないかしら。
    つまり、売れるマンガは努力しなくても売れるからページ単価を高くして出版社の収支に寄与してもらう。そうじゃない作品はページ単価を安くしてお得感を出して、販売促進につなげたい。
    ちなみにわたし自身がもっともページ単価が安いと思ってるのがこれ。
    ●石森章太郎『サイボーグ009』1巻(1966年秋田書店サンデー・コミックス、当時220円、今は490円+税、amazon)
    新書判コミックス黎明期のベストセラーにしてロングセラー。なんと今も現役、新刊で入所可能です。秋田書店すげー。この1巻は302ページで1966年の発行時に220円。当時としても納得のお値段でした。ページ単価は0.73円。新書判コミックスの発売が開始されてから、マンガのコレクター、そしてオタクが誕生したのです。
    そして現在もっともページ単価の高いマンガはきっとこれです。
    ●エイドリアン・トミネ/長澤あかね訳『長距離漫画家の孤独』(2022年国書刊行会、4200円+税、amazon)
    造本はまるきりモレスキンノートを模している凝りよう。168ページでこのお値段。ページ単価は25円となっております。

  611. 2022/06/15 23:50:29 Red Fox含むアンテナおとなりページ

    | コメント(1)|

  612. 2022/05/22 06:26:52 惑星ダルの日常含むアンテナおとなりページ

    このドメインは お名前.com から取得されました。
    お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
    ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
    ※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
    ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
    ※1 2020年8月時点の調査。
    Copyright (c) 2022 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  613. 2022/04/24 10:02:40 縁側でひるね含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  614. 2022/04/13 14:28:10 インターネット広告のひみつ - ブログ含むアンテナおとなりページ

    ティックトック広告費、ツイッターを上回る見通し
    4月 13, 2022
    インサイダーインテリジェンスの予測によると、2022年のティックトックの広告収入は前年の3倍の116.4億ドルとなり、ツイッターの広告収入(55.8億ドル)を初めて上回る見通し。ツイッターの広告収入とスナップの広告収入(48.6億ドル)を合計しても、ティックトックの広告収入には届かない。2024年には、ティックトックの広告収入は235.8億ドルとなり、ユーチューブの広告収入(236.5億ドル)と肩を並べるという。 TikTok Ad Revenues to Surpass Twitter and Snapchat Combined https://www.emarketer.com/newsroom/index.php/tiktok-ad-revenues-to-surpass-twitter-and-snapchat-combined/ TikTok Net Ad Revenues Worldwide, 2019-2024 (billions) https://www.emarketer.com/chart/255269/tiktok-net-ad-revenues-worldwide-2019-2024-billions US TikTok Net Ad Revenues, 2021-2024 (billions, % change, and % of digital ad spending) https://www.emarketer.com/chart/255270/us-tiktok-net-ad-revenues-2021-2024-billions-change-of-digital-ad-spending
    テレ東からのお詫びキャンペーン
    4月 12, 2022
    テレビ東京が「全国放送っぽくふるまっていた件に関してのお詫び」を新聞広告に掲載。「テレビ東京が映らない」とつぶやく消費者の実在するツイートも掲載した。ツイッターでは、ハッシュタグ「#テレ東見れない」を付けた引用リツイートでお詫びの品が当たる施策などを展開。 テレ東からのお詫びキャンペーン https://www.tv-tokyo.co.jp/tx-realtime/campaign/ 【お詫び】 本日からテレビ東京の夜の人気番組が ようやく全国どこからでもTVerで リアルタイムに見られるようになりました。 これまでのご不便に対し、 お詫びの品を抽選でお送りさせていただきます。 STEP ① @TVTOKYO_PR をフォロー ② #テレ東見れない でテレ東へのご意見と共に引用RT — テレビ東京宣伝部 (@TVTOKYO_PR) April 11, 2022 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/10/news030.html
    ツイートをそのまま新聞広告に
    4月 11, 2022
    雪印メグミルクが、ツイッターへの投稿をそのまま新聞広告に掲載。ツイート投稿画面に遷移するQRコード付き。 今朝、朝日新聞東京版に こちらのツイートをまるごと掲出しました…! #雪印コーヒー 、60年目にして本気で悩んでます… こんなに甘くていいのでしょうか……? どうかみなさん、 ツイートして教えてください🙏 ☕️いいよ ▶︎ https://t.co/zp5mrAjx4E … ☕️悪くない ▶︎ https://t.co/vh0KGhufT6 https://t.co/fHb6CVe8YY pic.twitter.com/8oZmXYa0UF — 【公式】雪印メグミルク株式会社 (@megmilk_snow) April 8, 2022 「雪印コーヒー」も時代の流れに合わせて そろそろ甘さをひかえるべきでしょうか? 4月9日の朝日新聞朝刊(東京都内版)に #雪印コーヒー の悩みが掲載されました。 ツイートすると、甘やかし動画が届きます。 @megmilk_snow #雪コに甘やかされたい #新聞広告 pic.twitter.com/0kk5p3rClS — 「広告朝日」編集部 (@adv_asahi) April 9, 2022
    テレビとデジタルのトータル広告視聴率を提供
    4月 08, 2022
    ニールセンデジタルとビデオリサーチが共同で、クロスプラットフォームの広告視聴者測定ソリューションとして「トータル広告視聴率(Total Ad Ratings、略称はTAR)」を提供する。ビデオリサーチのテレビ広告の個人視聴データとニールセンデジタルの「デジタル広告視聴率(DAR)」を組み合わせ、テレビとデジタルにまたがる広告キャンペーンの到達を測定する。 ニールセンとビデオリサーチ、共同でトータル広告視聴率(TAR)の提供を開始 https://www.netratings.co.jp/news_release/2022/04/Newsrelease20220407.html
    KFC、高画質の商品画像を無料配布
    4月 07, 2022
    KFCの公開したウェブサイト「Chicken Stock」が話題に。KFCの商品画像が盗用されていることに対して、そうしたくなるのは分かるが低解像度で使用されるのは許せないとして、高解像度の画像をダウンロードできるようにした。商品画像は盗めても、味は盗めないはずだという。 Chicken Stock https://chickenstock.net/ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/30/news126.html
    オグリー、日本法人を設立
    4月 06, 2022
    クッキーや広告識別子に依存しない広告ソリューションを提供するオグリーが、日本法人を設立。同社の提供する「ペルソナターゲティング」(personified targeting)は、アンケートへの回答や広告とのインタラクションなどの情報を独自に蓄積し、コンテンツの文脈との適合性を超えたターゲティングを提供するようだ。 クッキーレス・IDレスに対応した英Ogury、日本法人を設立 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000098232.html
    インティメート・マージャー、改正個人情報保護法順守を支援
    4月 05, 2022
    インティメート・マージャーが、改正個人情報保護法の順守を支援するサービス「IM Privacy Suite」を提供。同意取得から確認記録の承認まで一括管理できる。 改正個人情報保護法の遵守を支援するサービス「IM Privacy Suite」を提供開始 https://corp.intimatemerger.com/news/20200401_imprivacysuite/
    2022 61
    4月 8
    ティックトック広告費、ツイッターを上回る見通し
    テレ東からのお詫びキャンペーン

  615. 2022/04/11 18:24:34 この世の眺め ─亀井秀雄のアングル─含むアンテナおとなりページ

    2015年9月29日 (火) 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
    link on わが歴史感覚

  616. 2022/04/02 14:08:06 松浦晋也のL/D含むアンテナおとなりページ

    ネットで読める松浦の記事
    日経クロステック著者検索 松浦晋也
    日経ビジネス電子版・著者ページ
    介護生活敗戦記
    松浦晋也の「モビリティビジョン」
    「人と技術と情報の界面を探る」

  617. 2022/03/24 23:55:36 pikarrrのブログ含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  618. 2022/03/03 05:56:06 古書の森日記 by Hisako含むアンテナおとなりページ

    hisako9618 at 20:45|Permalink│Comments(6)│clip!

  619. 2022/02/20 22:02:40 nni含むアンテナおとなりページ

    Warning: require(__DIR__/wp-blog-header.php) [function.require]: failed to open stream: No such file or directory in /home/nni/www/index.php on line 17
    Fatal error: require() [function.require]: Failed opening required '__DIR__/wp-blog-header.php' (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/nni/www/index.php on line 17

  620. 2022/02/17 16:58:37 Pulp Literature含むアンテナおとなりページ

    Last Updated: 2022.2.15 (Tue)
    今日のひとこと: 海外文学読書録で更新中。

  621. 2022/01/31 17:27:46 wtnv日記含むアンテナおとなりページ

    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログとは
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  622. 2022/01/30 21:36:52 ヨジラ的日常含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx

  623. 2022/01/30 15:09:52 あるもん探しの旅含むアンテナおとなりページ

    企業情報
    会社概要
    企業理念
    会社紹介
    事業内容
    関係会社
    河北新報社の歩み
    沿革
    受賞歴
    社会貢献
    東日本大震災との歩み
    ご意見・お問い合わせ
    リンク
    採用情報
    新聞購読のご案内
    デジタル紙面
    河北DB(記事データベース)
    河北新報 震災アーカイブ
    河北新報
    ONLINE NEWS
    購読案内
    採用情報
    404 Not Found
    お探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。
    また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。
    河北新報社 トップページへ
    河北新報オンライントップへ
    企業情報
    会社概要
    企業理念
    会社紹介
    事業内容
    関係会社
    河北新報社の歩み
    沿革
    受賞歴
    社会貢献
    東日本大震災との歩み
    リンク
    採用情報
    新聞購読のご案内
    デジタル紙面
    河北DB
    (記事データベース)
    河北新報
    震災アーカイブ
    広告関連
    朝刊求人情報
    広告掲載について
    入稿ガイド
    NIE 教育に新聞を
    NIEのページ
    こども新聞
    主催イベント・
    チケット案内
    河北新報社の本
    著作権/著作物の利用
    ご意見・お問い合わせ
    名義後援申請
    サイトマップ
    株式会社 河北新報社
    〒980-8660 宮城県仙台市青葉区五橋1-2-28
    Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.

  624. 2022/01/30 12:28:30 A Little Happiness ちいさなしあわせ含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://happy-mickey.hatenablog.jp/ は非公開に設定されています。
    現在、このブログは公開されていません。
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  625. 2022/01/25 22:11:54 JUN-K含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx

  626. 2022/01/25 02:53:17 tomokilog - うただひかるまだがすかる含むアンテナおとなりページ

    January 2022
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31

  627. 2022/01/13 10:04:41 マイニチサトシン含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx

  628. 2022/01/11 04:27:51 知泉的雑記含むアンテナおとなりページ

    2022年1月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31
    本人 on 白鳥哲「ひとりだち」

  629. 2022/01/01 17:36:23 ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん含むアンテナおとなりページ

    コミケ99に参加したサークル側の視点・感想

  630. 2021/12/25 18:32:01 INERTiA GOGO!! Blog含むアンテナおとなりページ

    2021 12

  631. 2021/12/11 02:24:54 侘びメタ言語含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  632. 2021/12/04 17:09:40 スロー風録含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx/1.15.9

  633. 2021/11/29 22:30:22 Milano::Monolog含むアンテナおとなりページ

    佐々木幸二 から 水曜スペシャル!

  634. 2021/11/21 10:49:48 愛ト殺戮ノ読書日記。含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  635. 2021/11/16 15:03:59 偉愚庵亭憮録含むアンテナおとなりページ

    2021年11月
    2021/11/13
    ジョークの暴力性について
    ツイッターのタイムラインで冗談の話題が出ていたので、久しぶりにブログを更新してみる。
    ご紹介するのは、2015年の1月に「日経ビジネスオンライン」(←当時)の連載コラムのために書いたテキストだ。
    さきほど検索してみたところ、あらまあびっくり、消えている。
    どうやら、あの媒体は、古い記事を削除する方針を貫いている。悲しい。
    あんまり悲しいので、ブロクにテキストをアップすることにした。
    細かい部分は、掲載当時の記述と食い違っているかもしれない。でもまあ、私が編集部に送った原稿はこのバージョンだった。
    どういうタイトルがついていたのか、記憶が曖昧なのだが、以下、仮のタイトルを付してご紹介する。乞ご笑覧。
    オダジマは、6年半も前から「笑い」を過剰に高く評価する風潮に敵意を抱いていたののだね。それも、真顔で。
    というわけで、いつも真顔でいることの大切さをニコリともせずに真顔で訴えたマジメな原稿です。
    ユーモアは暴力である
    あけましておめでとうございます。
    新年第一回目の更新分は、インフルエンザのためお休みしました。
    無理のきかない年齢になってまいりました。いろいろなことがあります。
    待ち焦がれた読者を想定して休載を詫びてみせるのも、かえって傲慢な感じがいたしますので、なんとなくぬるーっとはじめることにしましょう。
    フランスでこの7日と9日に連続して起きたテロ事件は、17人の死者を出す惨事になった。
    一週間を経てあらためて振り返ってみると、この事件が、これまでにない多様な問題を投げかける出来事だったことがわかる。
    表現の自由と宗教の尊厳の問題、宗教への冒涜とヘイトスピーチの関係、テロ警備と市民生活、多文化主義と移民の問題など、数え上げれば切りがない。
    どれもこれも簡単に結論の出せる問題ではない。
    それ以前に、半端な知識や安易な観察で踏み込んで良い話題ではないのだろう。
    なので、事件の核心部分については意気地無く黙ることにする。
    ここでは、「ユーモア」の話をする。
    あえてユーモアを主題に持ってきたのは、14日の朝日新聞に載った
    《「犯人はユーモア失っていた」 仏紙風刺漫画家が会見》
    http://digital.asahi.com/articles/ASH1G01DPH1FUHBI03J.html?iref=com_rnavi_srank
    という記事に、考えさせられたからだ。
    会見の中で、風刺漫画家のラウド・ルジエさん(43)は、ユーモアについて以下のように語っている。
    《最後に、報道陣から「この絵を描いたことで心配はないか」と質問が出ると、「ユーモアの知性を信じている。犯人はユーモアを失っていただけだ」と言い切った。》
    正直な話をすると、私は、ルジエ氏が何を言いたいのか、何を言っているのか、まったく了解することができないでいる。
    犯人がシャルリ・エブドのユーモアを理解しなかった点については、ルジエ氏が指摘している通りなのだと思う。
    でも、だとしても、ユーモアについての理解の有無とテロリズムは別の次元の話だ。
    新聞の出版にたずさっている人間であれば、どうしてこの程度のことがわからないのだろうか。
    私自身の話をすれば、検索してたどりついたシャルリ・エブドの風刺マンガからは、ほとんどまったくユーモアのエッセンスを感じ取ることができなかった。
    フランス語が読めるわけではないので、文字に関しては英訳してあるサイトのものを捜したり、ウェブ上の辞書の世話になったりした。
    で、かなりの数のネタをサルベージした次第なのだが、どれもこれも、ひとつとして笑えない。いや、大げさに言っているのではない。「charlie hebdo」で画像検索をしてみれば、一目瞭然だ。これで笑う日本人が果たして何人いるのだろうか。
    私は、単に不快だった。
    つまり、ユーモアの理解度からすれば、私は、テロの犯人とそんなに違わなかったわけだ。
    とはいえ、もちろん、ポンチ絵を見てムカついたからといって、私は編集部にカチコミをかけたりしない。
    世界中のほとんどすべての新聞読者と同じく、笑えないネタに対しては黙殺を決め込む。それだけの話だ。
    ユーモアは、伝わりにくいものだ。
    仮に出来の良いユーモアってなものがあったのだとして、笑ってくれるのは読者のうちの2割に過ぎない。半数の人間は無反応だろうし、残りの3割は気分を害している。笑いというのはおおよそそうしたものだ。とすれば、ユーモアを発信している側の人間が、受け手の無理解を責める態度は、傲慢以外のナニモノでもない。
    客が笑わないのは客の側の責任ではない。笑わせることができなかった制作側の人間(芸人ないしは文筆家)の責任だ。
    犯人は、なるほどシャルリ・エブドのユーモアを理解しなかった。
    だが、問題はそこではない。
    唯一の問題は、犯人が暴力に訴えたことだ。
    マシンガンを乱射して、編集部の人間を殺害し、警察官を殺害したことだ。
    どんな理由があろうとも、殺人は、100パーセント、いかなる方向からも擁護できない。
    彼らが敬虔なムスリムで、シャルリ・エブドの涜神的なポンチ絵に怒りを感じていたのだとしても、そんなことは犯行を免罪する理由にはならない。
    とはいえ、犯罪とは別に、犯人がユーモアを解さなかった(「ユーモアを失っていた」と、ルジエ氏は言ったが)ことそのものは、特段に責められるべきことがらではない。
    彼らがユーモアを解さなかったことと、テロにうったえたことはまったく別の問題だ。
    ユーモアのわかる人間ならテロリストにならないわけではないし、犯人がユーモアを理解していれば、テロに訴えなかったはずだみたいな甘ったるいお話でもない。
    ルジエ氏の言い方だと、犯人は、ユーモアの知性を理解しない人間であるがゆえに、犯行に及んだように聞こえてしまう。
    そうでなくても、彼のものの言い方は、ユーモアを解さない人間をテロリストと同じ集合に分類してしまっている。
    とすると、私も犯人と同じ側の人間だってなことになってしまう。
    違うぞ。
    私は、シャルリ風の高飛車なユーモアを解さないという意味では、犯人と同じだ。しかしながら、私は非暴力を貫いている点で、自らの主義主張を暴力という手段で実現しようとした犯人とは正反対の人間だ。
    一緒にされては困る。
    ユーモアみたいな粗雑なもので私を分類しないでほしい。
    ルジエ氏の立場に立って考えてみれば、彼のあの日の会見での発言は、普段の彼の言葉とは違う、感情的な反応だったのだろう。
    当日、彼は、自分の同僚を何人も殺された直後の状態で会見に臨んでいた。
    感情的にならない方がむしろ不自然だったと言っても良い。
    ルジエ氏は、自分自身もまかり間違えば殺されたかもしれない立場だった。
    そう思えば、犯人を貶めたかった気持ちは十分に理解できる。
    興味深いのは、ルジエ氏が犯人を「ユーモアを失っていた」という言い方で非難しようとしたことだ。
    非難の言葉にはその人間の信念が露呈する。
    ルジエ氏は、おそらくユーモアを持たない人間を、人として低級な人間であると考えている。
    だからこそ、テロリストに対してその言葉をぶつけた。
    ということは、彼自身は、ユーモアを使いこなし、ユーモアを理解し、ユーモアを通じて他人と交流できるつもりでいる。
    それで、漫画家という職業を選んだのろう。
    悲しいのは、そこまでユーモアに高い価値を置いているルジエ氏のユーモアが、私にほとんど伝わってこないことだ。
    ユーモアは、むずかしいものだ。
    住んでいる国や使っている言葉が違えば、それだけで、ユーモアのかなりの部分は無効化してしまう。あるタイプのネタは、聴いている音楽が違うだけでまったく理解されなくなる。
    「犯人はユーモアを失っていた」と言った時、ルジエ氏は、暴力とユーモアを正反対の概念だと思ってそう言ったのだろう。
    しかし、私は、「暴力」と「ユーモア」は、正反対どころか、兄弟に近いものだと思っている。
    暴力とユーモアは、コインの裏表みたいに、お互いを補完しあっている。同じ現象の別の側面と言っても良い。
    実際、ユーモアの名において発動されているいじめは山ほど存在しているし、セクハラやパワハラも、多くの場合、ユーモアの仮面をかぶっている。
    ユーモアは、いやがらせにも、あてこすりにも、皮肉にも、揶揄にも使われる。
    どれもこれも言葉を介した暴力の一変形であり、もっと悪い場合、集団から個人に向けたリンチに適用される。
    ルジエ氏が犯人たちを「ユーモアを失った人間」と定義したのは、世界を「ユーモアを解する高級な人間」と「ユーモアを解さない低級な人間」に分けて考えたかったからなのだろう。
    しかしながら、世界はそういうふうにはできていない。
    われわれは、自分と異質な人間を見ると、その人間をユーモアを解さない人間であるというふうに決めつけたくなる。
    たしかに、異質な人間同士の間では、ユーモアは通い合わない。
    だが、たとえば、異教徒と接すると時には能面みたいに無表情で対峙するカルト教団の信者だって、同じ教団の信徒同士で会話を交わす時には、ずっと柔らかい表情を浮かべている。時には冗談だって言う。
    はっきりしているのはユーモアを解さない人間とユーモアを解する人間がいるのではなくて、ユーモアが通い合わない関係と、ユーモアを理解し合える人間関係があるということだ。要するに、ユーモアの有効さは、能力やセンスよりも、単にそれを発する人間と受け止める人間の間にある関係性に依存しているのだ。
    もちろんテロリストもジョークを言う。人殺しだって笑うし、半グレのチンピラ連中はほとんど一日中笑っている。
    結局のところ、われわれがいけ好かない人間たちを「ジョークを解さない」人々として分類したがっているだけで、実際には、誰であれ、気の合う者同士の間では、ユーモアを交わし合っているのである。
    もちろん、他人に伝わらないユーモアもある。
    卑劣なユーモアもあるし、唾棄すべきユーモアだって珍しくない。
    たとえば、酒鬼薔薇聖斗のあれだって、当人としてはユーモアのつもりだったのかもしれない。
    してみると、ユーモアだから高級だとか、ユーモアだから知的だと考えるのは早計である以上に愚かな態度であると申し上げなければならない。
    多くのユーモアは低級だし、多数派の間でやりとりされているユーモアは、常に短絡的で暴力的でなおかつ動物敵なものなのだ。
    つまり、ユーモアの大半はクズだということだ。
    だからこそ、せめて、数をこなさないといけない。
    おたがいにがんばろうではありませんか。
    以上です。おそまつさまでした。またいずれおお会いしましょう。
    Tweet
    «投票日当日に新聞各紙に掲載されるかもしれない巨大な書籍広告について

  636. 2021/11/07 06:40:35 THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  637. 2021/10/29 15:57:28 蒼と碧の幻想含むアンテナおとなりページ

    守谷『一無庵』一無庵そば(ダブル)
    新・飲み食いブログ
    【あんこ】BUSIN 〓Wizardryとは無関係〓 第5話 力と技の二重奏
    暇な時にやる夫まとめ
    ありがとう=有り難い
    KAY’S BLOG

  638. 2021/10/21 13:49:29 えたーなるむーん含むアンテナおとなりページ

    出勤しました♪
    keepブログ
    ヒューリック杯白玲戦〓終局まで
    指宿白水館 スタッフブログ
    Congratulations on the MIKU fan of USA.
    Hatsune Miku World Tour Signature Site

  639. 2021/10/18 18:19:25 拓殖のあと含むアンテナおとなりページ

    T高校の出前授業に参加されたみなさんへ

  640. 2021/10/14 19:17:28 makolog含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx/1.15.9

  641. 2021/10/06 18:34:33 阿部重夫編集長ブログ:FACTA online含むアンテナおとなりページ

    FACTA online:システムメンテナンスのお知らせ
    日頃はFACTA onlineをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    現在緊急メンテナンスを行っております。ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
    ファクタ出版株式会社

  642. 2021/10/02 20:18:23 吹浦忠正(ユーラシア21研究所理事長)の新・徒然草含むアンテナおとなりページ

    Posted by 吹浦 忠正 at 12:03 | この記事のURL | コメント(1)
    〓〓橋佳里子(たかはしかりこ
    ⇒ ブロウ休眠のお知らせ (10/02) 石塚 雅子
    ⇒ 論点:ロシアとどう向き合う (04/29)

  643. 2021/10/01 05:07:18 masato.fujii含むアンテナおとなりページ

    2011-04-16 カテゴリー: ウェブログ | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-13 カテゴリー: 書籍 | 個別ページ|コメント (0)
    パイレーツ・オブ・カリビアン4の原作になって、タイトルを変更した新装版が出ました。ジャックは、映画と違って生真面目な男。アクションより、ブードゥーの呪術的な様相が強いです。しかし、海賊たちは元気です。イギリス支配の時代を迎え、最後まで雄々しくダメダメです。解説に、時代背景、史実について詳細な記載があって、非常に役に立ちます。★★★★blog引越し中です。http://masatofujii-fujiigr.blogspot.com/ に引っ越します。よろしくお願いします。
    2011-04-12 カテゴリー: 書籍 | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-10 カテゴリー: 書籍 | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-09 カテゴリー: ウェブログ | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-08 カテゴリー: 書籍 | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-07 カテゴリー: ウェブログ | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-07 カテゴリー: 書籍 | 個別ページ|コメント (0)

  644. 2021/09/21 23:14:21 showstoppers含むアンテナおとなりページ

    showstoppers
    20120131
    リバイバル・シネマに気をつけて〜渋谷系映画断章
    今日1月31日、川勝正幸氏が55歳という若さで亡くなったそうだ。氏の熱心なファンとは言えない自分にとっても、その仕事に触れずに90年代を通過することはほぼ不可能だった。下記は「渋谷系と映画」というテーマで大昔に某誌に書かせていただいた文章だけど、これを読んでもわかるように、今後「渋谷系の時代」といったものが振り返られることがあるなら川勝氏はその最重要証言者の一人であることは間違いない。いろいろなことが語られないまま終わってしまったことが残念でならない。心からお悔やみ申し上げます。
    ★  ★  ★
    リバイバル・シネマに気をつけて〜渋谷系映画断章
     渋谷系的ヴィジュアルといって何をイメージするだろうか? 60年代のヒップなグラビアをサンプリング/カットアップ/リミックスした、信藤三雄率いるコンテムポラリー・プロダクションのかつてのテイスト。あるいは橋本徹のフリーペーパー『suburbia suite』(90〜)が1992年の秋に出したレコード・ガイド本の表紙。ずらりと並べられたオシャレでカラフルなレコード・ジャケットのうち少なからぬ数を、60年代のサントラ盤が占めていた。
     多くの渋谷系「元ネタ」映画のリヴァイヴァル上映企画/編集に関わった川勝正幸が語るように、90年代の東京には「昔の作品を過去のヴィジュアルのまま出さずに、今の目で面白いと思う要素を増幅してデザインするという方法論」が生まれた(『スタジオボイス』96年12月号)。大文字の映画史とも従来の映画狂的評価とも別に、レコード狂的感性によってレア・グルーヴ的に「発見」された60年代のスパイものやお色気コメディ、ヌーヴェル・ヴァーグのある種の作品などなどが、まさに90年代東京の新商品として、六本木シネヴィヴァンやシネセゾン渋谷といったミニシアターで公開されたのである。
    先鞭をつけたのは1990年、六本木シネヴィヴァンでのジャック・タチ作品特集上映。雑誌『VISAGE』Vol.3(89)で渾身のタチ特集を手がけた小野郁夫の企画によるもので、ヴィジュアルや音楽の表層的な魅力に焦点を当てた同号の編集思想を反映、じっさい『ぼくの伯父さん』(58)や『プレイタイム』(67)のミッド・センチュリー・モダンな家具や建築、音楽の洒脱さは、イメージとしての「渋谷系」にふさわしかった。また、見た目に凝ったパンフレット(この場合は雑誌)、オリジナルTシャツやポスターなどグッズを充実させる、現在ではお馴染みとなった興行スタイルのひな形もここにあった。
    これが旧体質な配給に風穴を開けたかたちとなり、翌91年には小西康陽とコレクターズの加藤ひさしのリクエストによる『ナック』(65)のリヴァイヴァルがヒット。以後、『パリところどころ』(65)、『茂みの中の欲望』(67)、『ジョアンナ』(68)、『欲望』(66)、『007/カジノ・ロワイヤル』(67)、『ロシュフォールの恋人たち』(66)、『唇からナイフ』(63)、『バーバレラ』(67)、『黄金の七人』(65)、ファッション写真家ウィリアム・クラインの『ポリー・マグー お前は誰だ?』(66)、ジャン・リュック=ゴダールとアンナ・カリーナ、セルジュ・ゲーンズブールとジェーン・バーキン夫妻の数々の関連作品……発掘上映が渋谷系のレア盤CD化ブームとも平行して続いた。『ジョアンナ』や『カジノ・ロワイヤル』(石熊勝巳編集)をはじめ、レコード・ジャケット型のパンフレットが多く見られたのも象徴的だ。
    こうした渋谷系、あるいは「小西/川勝系」と括られもする映画消費の傾向に対して、所詮は80年代以来の消費文化の爛熟がもたらした鼻持ちならないグルメ指向、あるいは単なるレコード狂的フェティシズムであると批判するのは簡単である。しかしそれだけだろうか? 小西は、山田宏一『増補 友よ映画よ、わがヌーヴェル・ヴァーグ誌』(平凡社ライブラリー)の解説で、カメラを手にした映画狂たちに創作のコアを与えられた記憶を告白している。
     「そう、助監督経験などなくても映画を撮れる、というのは、ぼくにとって、譜面の読み書きが出来なくても、バンドボーイにならなくても、きみはレコードを作ることが出来ると言われているのと同じだった。/当時のぼくは、批評家時代のトリュフォーの如く、いま音楽業界でのうのうと下らないレコードばかり出している奴ら、いますぐくたばれ、といつも口にしていた。/その一方で、ぼくは数少ない友人たちと60年代のポップやソウルのレコードを聴き、夢中になっていた。アンリ・ラングロワのシネマテークに行くように、古レコード屋であらゆるジャンルのレコードを漁った。その後音楽家になってからは、あらゆる映画は、すでに撮られてしまった、というゴダールの言葉を、そのまま受け売りして、音楽雑誌のインタヴューでよく喋っていたはずだ。」
     ヌーヴェル・ヴァーグが、また渋谷系が好んだ「オマージュ」とは、遅れて来た者が偏愛を根拠に引用/パクリを剽窃行為から愛の行為に変える呪文だった。それはスノビッシュな消費のゲームと〈消費されないもの〉の間で揺れながら、ローカルな感覚の強度がある種の普遍性を獲得することに賭けるアクロバットなのだ……。
     なんちゃって現実はタフだ。PVでは『パリの恋人』や『007/危機一発』(『それゆけフリッパーズ! 名画危機一発ӎ

  645. 2021/09/21 12:07:26 KQZ on authentic含むアンテナおとなりページ

    KQZ on authentic
    備忘録 〜いまだ移行中〜
    2014年03月
    日月火水木金土
    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031
    最近のエントリー
    お茶濁る春
    そういえば近況なぞ(追記あり)
    【業務連絡】池頼広氏に音楽を発注する前にこのページを読んでおこう
    光と影と
    あわせて読むメモ
    金曜日はT.G.I.フライデー、濱ちゃんキャバ、BLANC、NICA、Bamboo
    六本木 Bar MataZo
    携帯電話の機種交換とiコンシェル(ちょっと追記)
    本日OPEN! 新宿Bar BLANC
    このところの献本とかトークイベントとか男前料理とか
    Twitter
    follow KQZ at http://twitter.com
    検索
    WWW を検索
    authenticbar.com を検索
    なかのひと.jp
    テクノラティプロフィール
    カテゴリ
    レシピ (22)
    HongKong (1)
    *よりぬきKQZさん (22)
    moblog (7)
    下書きメモ (35)
    九州 (5)
    京都 (33)
    仕事メモ (47)
    ネタ備忘録 (174)
    地雷 (4)
    日本酒 (58)
    日々雑記 (713)
    本・映画・音楽 (52)
    赤坂点検隊 (24)
    飲食店(Bar) (77)
    飲食店(他) (43)
    飲食店(和) (63)
    飲食店(洋) (40)
    過去ログ
    2010年03月
    2009年08月
    2009年07月
    2009年06月
    2009年05月
    2009年04月
    2009年02月
    2009年01月
    2008年12月
    2008年11月
    2008年10月
    2008年09月
    2008年08月
    2008年07月
    2008年06月
    2008年05月
    2008年04月
    2008年03月
    2008年02月
    2008年01月
    2007年12月
    2007年11月
    2007年10月
    2007年09月
    2007年08月
    2007年07月
    2007年06月
    2007年05月
    2007年04月
    2007年03月
    2007年02月
    2007年01月
    2006年12月
    2006年11月
    2006年10月
    2006年09月
    2006年08月
    2006年07月
    2006年06月
    2006年05月
    2006年04月
    2006年03月
    2006年02月
    2006年01月
    2005年12月
    2005年11月
    2005年10月
    2005年09月
    2005年08月
    2005年07月
    2005年06月
    2005年05月
    2005年04月
    2005年03月
    2005年02月
    2005年01月
    2004年12月
    2004年11月
    2004年10月
    2004年09月
    2004年08月
    2004年07月
    2004年06月
    2004年05月
    2004年02月
    2004年01月
    2003年12月
    2003年11月
    2003年10月
    2003年09月
    2003年08月
    Syndicate this site (XML)
    Powered by
    Movable Type 3.33-ja
    現在試用中:
    Templated by
    Unmovabletype.org
    最近いただいたコメント
    築地で買い物ののち持ち寄りでホームパーティー
    posted by death worm apk08.23
    posted by fishin 2 go apk08.24
    posted by Funny Quotes08.24
    つか風邪です風邪。
    posted by airline pilot in trouble over sex acts08.24
    posted by fishin 2 go full08.24
    posted by Funny Quotes08.24
    はせがわ酒店忘年会でお酒が当たった、の巻
    posted by fishin 2 go full08.24
    posted by liberty reserve08.24
    posted by zombieville usa08.24
    金曜日の気怠さとエラー処理なんかのお話し
    posted by Funny Quotes08.24
    posted by farmville cheat engine08.24
    posted by fishin 2 go full08.24
    shi3z社長とCOBOLな話
    posted by minecraft pocket edition08.24
    posted by fishin 2 go full08.24
    posted by farmville cheat engine08.24
    スパイキッズ3と江戸の粋
    posted by farmville cheat engine08.24
    posted by fishin 2 go apk08.24
    posted by humans vs aliens08.24
    流行っているらしいが(INFP型)
    posted by myth defense08.23
    posted by Dierdre Murel08.24
    posted by fishin 2 go apk08.24
    東京、新橋、16時
    posted by fishin 2 go full08.24
    posted by minecraft pocket edition08.24
    posted by farmville cheat engine08.24
    Googleは今すぐ鉄道オタクを雇うべきだ
    posted by minecraft pocket edition08.24
    posted by fishin 2 go full08.24
    posted by farmville cheat engine08.24
    ひげひげ平和島キャンプ
    posted by Funny Quotes08.23
    posted by fishin 2 go apk08.23
    posted by sms broadcast08.24
    最近いただいたトラックバック
    長財布
    trackbacked by 長財布
    2014.02.01
    コーチ ハンドバッグ
    trackbacked by コーチ ハンドバッグ
    2014.02.01
    財布/小物
    trackbacked by 財布/小物
    2014.01.30
    アクセサリー
    trackbacked by アクセサリー
    2014.01.28
    ルイ・ヴィトン ポーチ
    trackbacked by ルイ・ヴィトン ポーチ
    2014.01.27
    kleinkredit online beantragen
    trackbacked by kleinkredit online beantragen
    2014.01.23
    キーケース コインケース
    trackbacked by キーケース コインケース
    2014.01.23
    ポーチ
    trackbacked by ポーチ
    2014.01.23
    miumiu 財布 激安
    trackbacked by miumiu 財布 激安
    2014.01.18
    ボッテガ
    trackbac

  646. 2021/09/20 22:08:58 Copy & Copyright Diary含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  647. 2021/09/20 02:24:48 本屋のほんね含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  648. 2021/09/07 02:35:24 Hagex-day.info含むアンテナおとなりページ

    東池袋 (16)
    GT (9)
    上海 (6)
    iPhone (5)
    アメリカ (5)
    ネタ (4)
    OhMy (4)
    コワーキング (4)
    Cadot (4)
    雑文 (2)
    雑記 (2)
    携帯 (2)
    マカオ (2)
    モバイル (2)
    スポーツ (1)
    Blog (1)
    opeh2ch (1)
    open (1)
    PR (1)
    YouTube (1)
    お笑い (1)
    アニメ (1)
    オカルト (1)
    小ネタ (1)
    本日の動画 (1)
    ブログ (1)
    創作 (1)
    教えて!goo (1)
    政治 (1)
    悪趣味は無趣味に勝る (1)
    小説 (1)
    家入一真 (1)

  649. 2021/08/31 15:05:30 日々の記録含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://m-zangai.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
    はてなブログとは
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  650. 2021/08/29 13:20:07 エディー含むアンテナおとなりページ

    404
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ

  651. 2021/08/27 20:01:16 江戸をよむ東京をあるく含むアンテナおとなりページ

    2016/08/01 学問・資格, 研究 | 固定リンク| コメント (2)| トラックバック (0)
    小林信也 on 江戸に帰った慶喜 ウナギとマグロと毛布 その1

  652. 2021/08/24 15:26:12 知ったかぶり週報含むアンテナおとなりページ

    Xserver Hosting Service
    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。
    早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。
    アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。
    エックスサーバー・サイトトップページ
    Copyright © Xserver Inc. All Rights Reserved.

  653. 2021/08/16 21:49:12 読丸電視行含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  654. 2021/08/16 20:48:27 映画をめぐる怠惰な日常含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  655. 2021/08/16 19:19:54 含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  656. 2021/08/16 17:18:38 finalventの日記含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  657. 2021/08/16 17:00:27 後天性無気力症候群含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  658. 2021/08/16 16:30:38 BLUE ON BLUE(XPD SIDE)含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  659. 2021/08/08 20:36:17 よりぬきトトロさん〓ととろぐ〓含むアンテナおとなりページ

    共通テーマ:日記・雑感
    共通テーマ:日記・雑感
    共通テーマ:日記・雑感
    共通テーマ:日記・雑感
    共通テーマ:日記・雑感

  660. 2021/08/03 04:44:54 注目URL含むアンテナおとなりページ

    注目を優先して情報の誇張や歪曲にいそしむバイラルサイトとして、悪名高いのがNETGEEKやShareNewsJapan、アノニマスポストだ。 特にアノニマスポストは匿名掲示板の一部で公開情報を調べる動きがあり、かつてダーティーな仕事をしていたことを認めるにいたった。 hokk…
    法華狼の日記 - 2021-07-31 23:10:29
    はてなマンガチームの魅力、それは新しいツールをとりあえず使ってみること
    最近、SlackのHuddleっていう、チャンネルから離れずに通話できる機能を使っていて、ミーティングないときはとりあえずジョインするようにしている。 同じく予定のない間はジョインしているメンバーがいるので、いろいろと声をかけながら調査したり、その場で確認をと…
    hitode909の日記 - 2021-08-02 19:51:23
    あのころの記事2020年
    ゲーム開発
    海外のゲーム会社であった制度
    今まで、バンクーバー→バルセロナ→シンガポール→香港で働いてきました。それでいろいろな職場を見てきたので、海外のゲーム会社であった制度について、列挙してみました。 日本の会社でも、既に同様の制度をやっていて、珍しくない場合も多くあると思います。 複数の会…
    じじいのプログラミング - 2020-07-27 23:48:45
    随想
    プログラマと出世
    就職することになって、つまりは私が職業プログラマになって、それを聞き知った叔父が私を訪ねてきた。「プログラマってのは、若いうちはいいが、長くはできないんだろう?」リビングの炬燵に潜り込んだ叔父は寒そうに体を震わすと、最初にそう尋ねた。 当時、業界には…
    megamouthの葬列 - 2020-08-01 01:44:27
    マンガ
    「普通の人でいいのに!」 あがけばあがくほど少しずつ沈んでいく自意識のアリ地獄を描いた作品
    普通じゃない、と断じられたチエミに教えたかった。どの普通にも、どの娘にも、正解はない。(ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ) 普通の人でいいのに! - 冬野梅子 / 【読み切り】普通の人でいいのに! | コミックDAYS 読みました。 togetter.com自分の感想は置いといて、要約と…
    頭の上にミカンをのせる - 2020-07-31 20:45:12
    新機能・お知らせ
    もっと読む
    一部ブラウザとAndroidアプリでカラースターがつけられない不具合が発生しています
    はてなブックマークアプリを起動すると、はてなブログアプリでログアウト状態になる不具合を修正しました
    はてなブログのトップページでトピックごとに記事を読めるようにしました
    「記事を書く」や「編集」ボタンで、記事の編集画面に遷移するようにしました
    はてなブログをはじめよう
    はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。
    はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。
    はてなブログとは
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  661. 2021/07/31 16:48:04 mm(ミリメートル)含むアンテナおとなりページ

    クリーンミート 培養肉が世界を変える
    知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと (文春新書)
    歪んだ正義 「普通の人」がなぜ過激化するのか
    瓦礫の死角
    羅針盤は壊れても
    蠕動で渉れ、汚泥の川を (角川文庫)
    21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考
    FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
    人口で語る世界史
    開けられたパンドラの箱
    相模原事件が私たちに問うもの (メンタルヘルス・ライブラリー)
    相模原障害者殺傷事件 ―優生思想とヘイトクライム―
    ほしとんで01 (ジーンLINEコミックス)
    ほしとんで02 (ジーンLINEコミックス)
    ショートソング 1 (ジャンプコミックスデラックス)
    君が異端だった頃
    島田雅彦芥川賞落選作全集 上 (河出文庫)
    若者たちの神々 part 1―筑紫哲也対論集
    ストーカーとの七〇〇日戦争
    「ストーカー」は何を考えているか (新潮新書)
    漂うままに島に着き (朝日文庫)
    〈性〉なる家族
    母が重くてたまらない―墓守娘の嘆き

  662. 2021/07/28 18:25:26 平和の温故知新@はてな含むアンテナおとなりページ

    ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2021年上期

  663. 2021/07/13 16:14:39 ロック中年リハビリ日記・別館含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  664. 2021/07/13 09:12:54 ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  665. 2021/07/13 08:52:38 魔界都市日記含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  666. 2021/07/13 08:12:52 兵頭二十八の放送形式含むアンテナおとなりページ

    403 Error
    現在、このページへのアクセスは禁止されています。
    サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。

  667. 2021/07/13 08:03:26 ピアノ・ファイア含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  668. 2021/06/24 20:48:38 randamHEXA含むアンテナおとなりページ

    バッファロー・ミーツ・サムライ
    2021/06/24(Thu) 20:42
    Junk
    バッファロー・ミーツ・サムライ
    井上 雑兵

    異世界に転生したバッファローマンは困惑していた。
    だれであろうと、なんの前触れもなく異世界に転生したならば困惑するものだ。
    しかしバッファローマンはただの人ではない。というか、正しくは人間ではない。
    超人であった。
    超人。それは文字通り人を超越した存在である。
    彼らはすばらしい知性と力をもち、ときには巨大化して怪獣と戦ったりもする。
    どういう事情なのか、世間にあまり怪獣が出現しなくなってからは、プロレス団体のような組織に属した超人同士で派閥争いをしたり、壮絶にかぶり心地が悪そうな上にやたらたくさんニセモノが存在するマスクを奪い合ったり、どこぞの星の王座をめぐって争ったりもした。
    とにかく、超人とはそういう存在なのであった。
    詳しく記せば、このバッファローマンはもともとは「悪魔超人」であった。
    悪魔超人とは、文字通り悪魔のように悪い超人のことである。その中でもバッファローマンは筋金入りの悪魔超人であった。どれほどの悪魔っぷりであるかというと、小さな子どもの身体を五分割して人質にとり、一定時間が経過するたび身体のパーツを次々に爆破するという猟奇的なシステムで決闘を行ったほどだ。
    だが、バッファローマンは変わった。
    キン肉マンという正義の超人との死闘を経て友情にめざめ、正義超人に転向したのだ。
    一言でいうとそういうことであるが、その変節に至るまでにはいろいろなことがあった。紆余曲折と表現してもいい。
    いっぺん死んで、なぜかあっさり生き返ってみたり、正義超人になったと思いきや悪魔側に寝返った……と思わせておいて実はやっぱり正義にめざめていた……などと、バッファローマンという超人はいささか面倒くさい行動をとりがちであった。さらに面倒なことに、バッファローマンはその昔、本来は正義超人であったが、力を求めるあまりに悪魔に魂を売り、悪魔超人となった……というややこしい来歴を持っていたりもした。
    そのような複雑な過去をいささかも垣間見せぬ、妙に硬そうな素材でできたレスリングパンツ一丁という豪快かつ簡素な出で立ちで、バッファローマンは異世界に降り立っていた。

    うっそうと針のような木々が並び立つ山野の中でめざめたバッファローマンは、ひとまず人里を目指して山を降りることにした。
    その途中、薄汚れた装束に身を包んだ人間の集団に襲われた。
    人間たちはいわゆる野盗の集団であった。
    「なんだこいつ……ツノが生えてやがる!」
    バッファローマンを新手の魔物と勘違いし、問答無用で襲いかかってきた。
    野盗たちにとっては不幸なことに、バッファローマンは新手の魔物などよりもよっぽど危険な存在であった。
    その巨躯にふさわしい壮絶なパワーを誇る彼は、軽々と野盗全員をぶちのめした。
    その後、おもむろに野盗の一人を絞め上げ、バッファローマンは訊いた。ここはいったい地球上のどこなのか。雑な設定の異世界転生の常で、なぜか言語の壁はなんら意思疎通の障壁にはならなかったが、もともとバッファローマンが生きてきた世界の言語もある意味では無国籍だったので、とくに気にはならなかった。
    野盗が語った国の名は、まったく聞いたことのないものだった。地球上のどこにも存在しない国。言い換えれば、この世界には地球が存在していないのだった。
    そうしてバッファローマンは、己が異世界の大地に立っていることを知った。
    その西洋風の世界の環境は、都合よく地球に酷似していた。
    大きく異なるのは、オークやゴブリンのような異形の魔物が跋扈していることと、「魔法」と呼ばれる超常的な技術が存在していることであった。
    エルフだのドワーフだのという定番のファンタジー種族も存在し、探せば当然のように魔王や勇者もいるであろう、そこは典型的な異世界であった。
    友情パワーの偉大さを思い知らされたとき以来の衝撃に見舞われたバッファローマンは、実のところさすがに困惑しそうになった。
    だが、よくよく考えてみれば、もと居た地球には得体のしれない異形の怪物……いや超人がアホほど存在していたし、自分をはじめとして超人たちが発揮するパワーは、原理は不明だがほとんど魔法のようなインチキじみた効果を発揮していたので、そこまで困るほどのことでもないのかもしれなかった。
    生きていくことに難儀こそしないが、超人のいない世界で生きることは、彼にとっては難しかった。
    熾烈な戦いそのものが、彼の人生だったからだ。
    バッファローマンは異世界を旅した。
    目についた魔物を倒し、無数の山賊や野盗を倒した。それらはどれも脆弱で、かつての好敵手たる超人たちに比肩しうるものでは到底なかった。
    異世界に漂着した男の困惑は、やがて元の世界へ帰還できぬという焦燥にとって代わった。
    そうして漂泊する男の心の裡は、ゆっくりと絶望と諦念に塗り替えられていった。まるで超人予言書が炎に蝕まれ、澱みのように黒く焼け落ちるかのごとく。
    バッファローマンが一人のサムライと出会ったのは、そのようなときであった。

    苛烈な陽光がようやく地平の彼方へとその身を横たえようとしていた。
    国の辺境へとつづく街道を歩んでいたバッファローマンは、道の傍らに黒いものがあることに気づいた。
    薄汚れたぼろ布の塊のようであった。
    通りすぎようとすると、野太い声がした。
    「よお、そこのけったいな格好したあんちゃんよ」
    よく見れば、ぼろ布の間に浅黒い顔があった。口髭を蓄えた壮年の男が、地の上に大の字になって寝っ転がっているのだった。
    「なんか食いもんくれねえか。腹が減って動けねえんだよ」
    男はよく通る低い声で、情けないことを口にした。
    「……」
    バッファローマンは背負っていた頭陀袋から一切れの干し肉を取り出し、男に放ってやった。それは数日前に野盗の群れを殴り倒して奪った糧食であった。
    「ありがてえ」
    男は半身を跳ね起きさせるや、その場であぐらをかいて肉にかじりついた。男がまとう布の衣服の腰には薄い臙脂色の帯が巻いてあり、そこには無造作に一振りの刀が差し込んであった。そのような姿をした者を、バッファローマンは元の世界で見たことがあった。
    バッファローマンは男に訊いた。
    「あんた、その服はもしかして日本のキモノか? 日本人なのか?」
    「ん? ああ、そうだ。俺は日本人だよ」
    「ほ、本当か!」
    それはバッファローマンがこの世界に来てはじめて目にした希望であった。自分と同じ世界からやってきた男。もしかすると、元の世界に帰るすべを知っているかもしれない……。
    しかし着物姿の男の返答は、どうにも要領を得ないものだった。
    「バッファ郎サン……といったか。すまねえが、俺にも詳しいことはわからねえんだよ。なにせ手前の名前すらわからねえ有様でよ」
    「なんだと? あんた、まさか記憶が……」
    「おう、さっぱりよ。自分が日本人だってことはわかるんだけどよ。それ以外はなにひとつ思い出せねえ!」
    快活にそう言い放つ男に、いささかバッファローマンは鼻白んだ。それにかまう様子もなく、薄汚れた着物の男はどこか飄々とした調子で話をつづけた。
    「あんたと同じで、気がついたらここにいたんだよ。こんな格好してるってこたあ、ひょっとすると江戸時代あたりからタイムスリップしてきたのかもしれねえな」
    自らの着物の裾を眺めつつ、男は首を傾げた。
    「ふん、タイムスリップなんて言葉を知っている時点で、そう昔の人間ではないだろう」
    「はっはっ、ちげえねえや」
    男は無精髭の浮いた顔に人懐っこい笑みを浮かべてみせた。お世辞にも柔和とはいい難い厳つい面相をしているが、相好を崩すと奇妙なほどに愛嬌のある男だった。

    やがて日が暮れた。
    二人の男たちは街道から少しそれた場所に移動し、野営のための焚き火をしつらえた。過去の記憶がないとうそぶく着物の男は、バッファローマンの持っていた糧食を使って、簡素だが彩りのある夕餉をつくってみせた。存外に慣れた手つきだった。
    「記憶がないというわりには、あんた、それほど困っているようには見えないな」
    味の薄いスープをすすりながら、バッファローマンは向かいに座る男に話しかけた。着物に刀を帯びた男は、眼前の炎に薪をくべながら静かに答えた。
    「まあな。自分でも不思議だけどよ。失って困るような記憶でもなかったのかもしれねえな」
    そう言って、男はまた屈託のない笑みを浮かべた。
    「ふん……おかしな人間だな、あんた」
    知らず、バッファローマンも薄い笑みを浮かべていた。彼がこの異世界に飛ばされてきて以来、初めてかたちづくった表情だった。
    「いやいや、あんたほどおかしな人間じゃないつもりだぜ。レスリングの興行みてえな格好して、頭にでっけえツノまで生やしてよ」
    「おれは人間じゃない。超人だ」
    「は? 超人って……なんだよ、そいつは」
    バッファローマンは超人について語って聞かせた。着物の男は黙ってそれに耳を傾けていた。ある意味で同郷の者と出会い、気が緩んだのかもしれない。バッファローマンは己が少し饒舌になりすぎていると思ったが、それでも語ることをやめられなかった。
    超人のこと。数々の戦いのこと。
    正義超人の使命、そしてかけがえのない仲間たちのこと。
    「ふうん……あんた、おっかねえ顔のわりには情に厚いんだな」
    「バカなことをいうな。俺はもともとは残虐ナンバーワンとうたわれた悪魔超人なんだ……ただ、あいつらにはたくさんの借りがあるからな」
    繰り返しはぜる炎の照り返しが、超人の相貌に深い陰影を投げかけていた。やがて、そこになにがしかの答えを見出したように、記憶をなくした男は

  669. 2021/06/18 18:05:09 Letter from Yochomachi含むアンテナおとなりページ

    Kelebihan dari Samsung A52 Salah Satunya Tahan Air
    Handphone Samsung A52 ini memiliki berbagai macam kelebihan. Semua itu dibuat untuk dapat memberikan kepuasan kepada p…
    Baca selengkapnya Kelebihan dari Samsung A52 Salah Satunya Tahan Air
    Manfaat Menggunakan Skuter Listrik Lipat
    Oleh Bimo Desember 06, 2020Posting Komentar
    Beberapa tahun terakhir masyarakat menggemari skuter, ada yang digunakan untuk sekedar mainan atau …Baca selengkapnya Manfaat Menggunakan Skuter Listrik Lipat
    Lifestyle

  670. 2021/06/17 17:59:59 うさ男とねこ男含むアンテナおとなりページ

    2021欧洲杯冠〓〓猜_主〓
    收藏本站网站地〓
    触屏版
    〓〓手机站
    网站首〓
    〓于我〓
    公司〓介
    〓〓中心
    地坪事〓部 外〓事〓部 装〓事〓部
    工程案例
    工程案例
    〓〓〓〓
    企〓〓〓 行〓〓〓
    〓系我〓
    〓点〓〓〓
    透水地坪 外〓事〓部 装〓事〓部
    〓〓中心
    地坪事〓部
    工〓厂房地坪
    停〓〓地坪
    商〓〓〓地坪
    〓〓物流地坪
    运〓地坪
    外〓事〓部
    装〓事〓部
    更多分〓
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    〓于我〓
    2021欧洲杯冠〓〓猜(〓称安徽2021欧洲杯冠〓〓猜)坐落美〓的科技之都-安徽合肥,安徽2021欧洲杯冠〓〓猜是一家集市政、房建、建筑装修装〓、地坪施工于一体的〓〓化建筑施工企〓;公司〓有各〓〓〓技〓人〓30余人,多个〓〓施工〓伍,施工力量雄厚。近年来,公司承〓了安徽金大...
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    〓〓〓〓
    2018-4-25
    外〓涂料超〓使用年限如何翻新?
    建筑涂料都有〓保期,特〓是外〓涂料常年暴露在外,如果涂料本身...
    2018-4-25
    外〓保温施工〓程中需要注意哪些〓〓要点
    自从岩棉板成〓了建筑材料市〓上〓〓的一〓保温材料后,相信在很...
    2018-4-25
    〓什〓〓外〓涂料施工〓量和外〓〓子粉息息相〓
    外〓涂料施工中,好的外〓涂料要搭配好的外〓〓子粉,〓〓才能跟...
    企〓名片
    友情〓接: 百度| 安徽网新| 〓〓科技| 域名空〓| 网站〓化| 徽商网| 网站〓〓| 网站制作| 采〓吧
    2021欧洲杯冠〓〓猜 版〓所有 免〓声明 皖ICP〓18014427号-1
    地址:合肥市〓阳区城隍〓二期工程一〓北12号
    〓〓:0551-65604971
    技〓支持:网新科技(www.ibw.cn)
    0551-65604971
    〓〓手机站
    [向上]

  671. 2021/06/16 13:11:14 映画とワインと美味しい時間含むアンテナおとなりページ

    https://meganekun.hateblo.jp/ は非公開に設定されています。

  672. 2021/06/16 09:22:20 久保マムシ含むアンテナおとなりページ

    https://kubomi.hatenablog.jp/ は非公開に設定されています。

  673. 2021/06/16 05:19:43 Mellow My Mind含むアンテナおとなりページ

    https://mellowmymind.hatenadiary.jp/ は非公開に設定されています。

  674. 2021/06/16 03:16:16 唄箱日記含むアンテナおとなりページ

    https://jejeje-nikki.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  675. 2021/06/15 18:50:01 HALTANの日記含むアンテナおとなりページ

    https://haltan.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  676. 2021/06/15 16:58:34 女。MGの日記。含むアンテナおとなりページ

    https://sayuritamaki.hateblo.jp/ は非公開に設定されています。

  677. 2021/06/15 15:25:04 虹の小箱含むアンテナおとなりページ

    https://peacemam.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  678. 2021/06/15 14:45:53 Pug106 Diary含むアンテナおとなりページ

    https://yoshi106.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  679. 2021/06/15 14:23:33 鍵大工学部含むアンテナおとなりページ

    https://hanzo22.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  680. 2021/06/14 10:50:29 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 含むアンテナおとなりページ

    メニューへスキップ本文へスキップ
    blog
    新規開設
    編集トップ
    人気ブログ
    人気記事
    ハッシュタグ
    blogウォッチ
    ログイン 新規開設
    ※https://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55は、見つかりませんでした。
    ブログが表示されない原因に関しては、ヘルプの「ブログが表示されない」をご確認ください。
    容量たっぷり、テンプレートも豊富なgooでブログはじめよう
    ※このページは10秒後に自動転送します。
    転送されない場合は、下記リンクをクリックしてください。
    goo ブログ トップ | goo トップ
    goo blogをはじめる
    お知らせ
    ヘルプ
    利用規約
    goo blogを楽しむ
    ランキング
    フォトチャンネル
    ブログパーツ
    有料プラン
    アプリ
    メディア・公式アカウント
    blogウォッチ
    Twitter
    Facebook
    (C)NTT Resonant Inc.
    gooトップ
    サイトマップ
    スタートページに設定
    RSS
    広告掲載
    免責事項
    プライバシーポリシー
    ヘルプ
    企業情報

  681. 2021/06/13 12:51:38 森の路はずれ含むアンテナおとなりページ

    【効果なし?】ヴィオテラスCセラムの口コミはウソ?使ってみました!
    【効果なし?】ヴィオテラスCセラムの口コミはウソ?使ってみました!
    サイトマップCopyright © 2021 【効果なし?】ヴィオテラスCセラムの口コミはウソ?使ってみました! All Rights Reserved.

  682. 2021/06/09 20:29:21 Something Orange含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://kaien.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  683. 2021/06/09 16:49:41 なんて退屈。含むアンテナおとなりページ

    JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
    送信する

  684. 2021/06/09 16:09:49 karimikarimi含むアンテナおとなりページ

    JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
    送信する

  685. 2021/05/29 21:05:57 構成作家、高須光聖の日常をお届けします含むアンテナおとなりページ

    blog.excite.co.jp/mikageya

  686. 2021/05/20 09:44:16 白い戯言含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://whiteball22.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
    https://whiteball22.hatenadiary.com/に移行済のため非公開にしました。

  687. 2021/05/11 11:37:00 Web冷え汁 〜コラムブッチホン〜含むアンテナおとなりページ

    全画面表示で他の要素も表示
    お使いのブラウザはサポートされていません。一部の機能が動作しない場合があります。 詳細 表示しない
    この地図はユーザーによって作成されたものです。詳しくは、独自の地図を作成する方法についての記事をご覧ください。

  688. 2021/04/30 06:33:53 イナガキタダシのブログ含むアンテナおとなりページ

    04/29のツイートまとめ
    2021/04/30 Fri
    slty022
    RT @UNDRR: Japan is using Augmented Reality to teach children the dangers of flash floods 〓〓〓 https://t.co/uGPFas7yNX https://t.co/fEOBxpEh…
    04-29 22:59
    04:05:32
    未分類 :
    コメント : 0 :
    トラックバック : 0
    Pagetop

  689. 2021/04/01 19:56:51 縁側で日向ぼっこ雑記帳@Blog含むアンテナおとなりページ

    信州FMは2021年3月31日をもってサービス終了とさせて頂きました。
    長きに渡りご愛顧頂き本当にありがとうございました。

  690. 2021/03/09 15:06:02 仮想算術の世界含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/f-ryotaは、見つかりませんでした。

  691. 2021/03/09 14:17:16 モノーキー含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/kamimagiは、見つかりませんでした。

  692. 2021/03/09 14:11:59 池田信夫 blog(旧館)含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/ikedanobuoは、見つかりませんでした。

  693. 2021/03/09 14:09:57 丸坊主日記含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/toidahimejiは、見つかりませんでした。

  694. 2021/03/09 13:15:47 白取特急検車場【闘病バージョン】含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/shiratori-chikaoは、見つかりませんでした。

  695. 2021/03/02 14:34:47 ザイーガ含むアンテナおとなりページ

    マランダー
    >

  696. 2021/02/24 06:17:46 Hang Reviewers High含むアンテナおとなりページ

    最近の記事
    環ROY「BREAK BOY」
    RE:EV
    口口口「everyday is a symphony」
    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
    進行方向別通行区分「理論武装」

  697. 2021/02/23 23:14:21 煩悩是道場含むアンテナおとなりページ

    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    FAQ / お問い合わせ窓口
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.

  698. 2021/02/02 11:23:18 さかさまつげ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  699. 2021/02/02 10:47:22 花と石ころ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  700. 2021/02/02 08:53:18 No climax.No punchline.Just stop making sense.含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  701. 2021/02/02 08:33:46 常夏島日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  702. 2021/02/02 08:24:47 モアよドードーよ永遠に含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  703. 2021/02/02 06:55:29 njfの日記 つねにやるきなく 読書感想と旅行含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  704. 2021/02/02 06:32:34 Yの気まぐれ日記♪含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  705. 2021/02/02 06:31:57 だらだら生きてる腐女子のにっき含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  706. 2021/02/02 06:28:25 空想書店 書肆紅屋含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  707. 2021/02/02 06:21:01 キラ☆含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  708. 2021/02/02 05:30:37 codemaniaxの脱・公務員宣言含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  709. 2021/02/02 05:20:33 Libsaurus〜cybrarian is eating breakfast〜含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  710. 2021/02/02 04:52:18 the deconstruKction of right含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  711. 2021/02/02 04:24:23 バンビ春風の日々含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  712. 2021/02/02 04:15:30 読書記録の続き含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  713. 2021/02/02 04:05:08 Communication Breakdown含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  714. 2021/02/02 03:57:55 heuristic ways含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  715. 2021/02/02 03:54:02 三文草子含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  716. 2021/02/02 03:21:36 As tears go by含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  717. 2021/02/02 03:16:08 空礫日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  718. 2021/02/02 03:11:40 ミキ日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  719. 2021/02/02 03:00:59 狷介庵無聊雑録含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  720. 2021/02/02 02:54:40 灰色の愉楽(仮)含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  721. 2021/02/02 02:52:32 今日聴いた音楽/ダイアナ・シールズの日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  722. 2021/02/02 02:48:04 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  723. 2021/02/02 02:42:16 HOGHUGの日記  含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  724. 2021/02/02 02:32:08 short hope含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  725. 2021/02/02 02:29:29 まどぎわ通信含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  726. 2021/02/02 02:28:49 ukaitei nichijo含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  727. 2021/02/02 02:27:50 世界は寒い含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  728. 2021/02/02 02:20:57 TRiCK FiSH blog.含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  729. 2021/02/02 02:09:43 恵文社一乗寺店|店長日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  730. 2021/02/02 01:49:45 bugblog含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  731. 2021/02/02 01:48:19 2004−10日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  732. 2021/02/02 01:43:14 反=アニメ批評含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  733. 2021/02/02 01:37:52 菜園す&Fiction雑記帖含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  734. 2021/02/02 01:13:04 ぶろも日記〜薬学生生活〜含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  735. 2021/02/02 01:12:16 くまりんが見てた!Part III含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  736. 2021/02/02 01:11:43 本屋さんからの風景含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  737. 2021/02/02 01:06:54 萬の季節含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  738. 2021/02/02 01:02:51 海樫荘日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  739. 2021/02/02 00:51:53 Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  740. 2021/02/02 00:43:20 まともであったためしもないのに。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  741. 2021/02/02 00:28:10 diary / nowadays含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  742. 2021/02/02 00:24:58 碧の果てまで。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  743. 2021/02/02 00:03:18 みんなの25時含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  744. 2021/02/01 23:55:26 耳年増。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  745. 2021/02/01 23:49:14 虎岩、おっぱい打法!含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  746. 2021/02/01 23:48:11 そうめん含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  747. 2021/02/01 23:44:58 腹筋だけで飯がうまい含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  748. 2021/02/01 23:42:59 Hurry, Hurry, Right This Way...含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  749. 2021/02/01 23:24:19 BWSのダイアリー含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  750. 2021/02/01 23:16:35 含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  751. 2021/02/01 22:56:28 えほん坊や。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  752. 2021/02/01 22:33:04 NaokiTakahashiの日記(凍結中)含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  753. 2021/02/01 22:19:58 レコード狂の詩 〜戦前の蓄音機で聞く78回転SPレコード・SP盤の昭和歌謡・流行歌の話題など〜含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  754. 2021/02/01 22:17:59 AB型の妄想録含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  755. 2021/02/01 21:38:14 ヤサぐれ者の魔窟vs発掘亭日乗越含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  756. 2021/02/01 21:35:46 他山の石書評雑記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  757. 2021/02/01 20:41:07  かえるはヘソで茶を沸かす 含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  758. 2021/02/01 20:27:18 夜盗虫の朝寝坊含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  759. 2021/02/01 20:22:41 [ コトバの付箋 ]含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  760. 2021/02/01 18:51:47 ワニ狩り連絡帳含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  761. 2021/02/01 18:36:21 ホツマツ○ヱ。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  762. 2021/02/01 18:06:45 鉱石ラヂオ 日報含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  763. 2021/01/29 19:49:33 ぼくのにっきちょう含むアンテナおとなりページ

    自発的に問題設定をする力。
    発売間近!!HG 1/144 鋼鉄ジーグ(INFINITISM)のギミックご紹介!!
    ホビー事業部の開発ブログ
    2021-01-29 17:00:03
    【部屋干し洗濯どうしてる?】タオル難民による、今年の「タオル真っ白計画」
    少ない物ですっきり暮らす
    2021-01-29 06:00:02
    レシピ本発売されました!
    さっさっさっと今日のおやつ
    2021-01-29 13:02:12
    「EVA-FRAME(エヴァフレーム)」リフトオフ!!発売レビュー!!
    バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
    2021-01-29 18:00:11
    雪の日に「え?なんで雪で傘さしてるの?www」って言われて世界滅ぼしかけた
    kansou
    2021-01-29 18:59:46
    北海道住んでるんですけど、雪降ってる日に髪の毛濡れるのイヤだから傘さしてたら知り合いに 「え?なんで雪で傘さし…
    NewsPicksにCTOとして入社して1年でDX Criteriaを大幅改善した話
    Uzabase Tech Blog
    2021-01-28 19:02:09
    映画『名も無き世界のエンドロール』感想。「ラスト○○分、衝撃のラストを見逃すな!…
    社会の独房から
    2021-01-29 19:01:16
    “UNITED EMPIRE”と“テンコジ”がこんな展開になるとは
    NJPW FUN
    2021-01-28 09:30:04
    Japan.pm 2021を開催します!オンラインカンファレンスならではの独自企画など、見ど…
    YAPC::Japan 運営ブログ
    2021-01-29 19:05:50
    Japan Perl Association代表理事の id:karupanerura です。Japan.pmの主催を行っています。 すでにTwitterとFacebook…
    社内向けに「スローテスト勉強会」を行った
    koicの日記
    2021-01-29 17:33:06
    スローテスト対策への熱が再燃してきていたので、Ruby関西 勉強会で以前に使ったスライドをベースにオンライン社内勉…
    165万払って全身脱毛をはじめた
    かみぽわーる
    2021-01-28 22:17:16
    全身脱毛を11月からはじめてみた。 前職のハイパーサポートエンジニアの同僚が尻の毛を脱毛したエントリを見て、たし…

  764. 2021/01/20 15:33:58 ゴロウ日記含むアンテナおとなりページ

    競艇 勝ち方
    ういちの一人舟

  765. 2021/01/09 09:49:09 暗いニュースリンク含むアンテナおとなりページ

    @niftyトップ
    認証できませんでした。
    IDやパスワードが間違っている可能性があります。
    ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
    ©NIFTY Corporation

  766. 2021/01/01 09:35:32 深町秋生のベテラン日記含むアンテナおとなりページ

    深町秋生のスーパー横綱日記
    2020-12-31
    「新感染半島ファイナル・ステージ」の感想。備忘録。
    前作に比べると、かなりダメかなと。見てる途中でがっくりした。

    ヨン・サンホ監督はロメロの『ランド・オブ・ザ・デッド』や、『マッドマックス2』『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、日本の『ドラゴンヘッド』などから影響を受けたという。パンフレットにそう書いてあった。

    確かにオマージュと思しき描写はたっぷりあったが、もはや誰かが散々やったポスト・アポカリプスの世界を、とくに独自のアイディアもないまま提示していて困った。

    無法地帯ソウルを仕切るのは『北斗の拳』のモヒカン集団の如く悪の魅力に欠ける民兵組織だ。連中の薄っぺらい野蛮さに参り、その民兵組織が楽しげにやる非人道的なゲームがこれまたなんのひねりもない。

    世界観も引っかかる。前作で冒頭に鹿ゾンビを登場させていたのに、今回出て来るのは人間ゾンビのみ。アニマルゾンビの設定はどこに行ったのだろう。韓国は四年間も世界から隔離&放置されてゾンビ大国になったらしいが、大量に現れるゾンビはなにをエネルギー源として、あんなに元気ハツラツに走り回ってるのだろうかと、疑問も尽きない。早々に人間など食らい尽くしただろうに。

    『新感染』の前日譚にあたる『ソウル・ステーション/パンデミック』で、もうかなり大々的なゾンビ騒動が駅周辺で発生しており、軍も出動して市民に発砲していた。あの時点で鉄道なんか完全麻痺する勢いの大騒動になっていて、その後の『新感染』とうまく繋がっていない。鹿ゾンビの件もあって、「なんかいろいろ設定が雑じゃね?」と首をひねった。同監督作の『我は神なり』もストレスの溜まる話で、今回やけにつらく当たるのは、サンホ監督の手腕に疑念の目を向けていたからでもある。

    潤沢な予算を与えられたことで、派手なカーチェイスや無法地帯のセットで画面こそ華やかになったが、より娯楽大作に舵を切ったことで善人と悪人がきっぱりと分けられ、凡庸なハリウッド大作みたいになってしまった。おかげで誰が生き残り、誰が悲惨な末路を遂げるのかも大方想像がついてしまう。今回は端から社会が崩壊しているため、正常な社会がボロボロと壊れていく恐ろしさもなくなった。

    ボロクソにけなしてしまったが、主役のカン・ドンウォンは相変わらず捨てられた子犬みたいな目をしつつ、キレキレの動きで拳銃やライフルをぶっ放していた。暴力映画大国の足腰の強さは感じたのだけれど。どうにも弱った。

    FUKAMACHI 2020-12-31 17:55
    「新感染半島ファイナル・ステージ」の感想。備忘録。
    Tweet
    広告を非表示にする
    2016-05-21
    コミックストリートラスト。切実な願いがこめられた魂の書「弟の夫」
    ショットガン・ロード
    作者: 深町秋生
    出版社/メーカー: 朝日新聞出版
    発売日: 2016/05/20
    メディア: 単行本
    この商品を含むブログ (3件) を見る
    ごぶさたです。
    まずは自著の宣伝。
    「ショットガン・ロード」発売予定。広域暴力団の実力者の変死をきっかけに、元殺し屋の漁師が実力者の息子を連れ、仲間だった殺し屋集団と対決。父親と慕った老狙撃手と義兄弟らを殺す旅に出る…というアクションブロマンス長篇です。
    どうぞよろしく。評判上々です。
    【2F・文芸】深町秋生『ショットガン・ロード』(朝日新聞出版1,800円+税)不良性感度の高いアウトロー小説を書かせれば天下一品の著者が遂にやった!猛烈な面白さに満ちた傑作誕生!男泣きアクション映画好きも必読!棚A-23-2。J pic.twitter.com/VilGNhAL04
    — 有隣堂藤沢店 (@yurindo_fujisaw) 2016年5月22日
    深町秋生『ショットガン・ロード』(朝日新聞出版)かつて暗殺者だった男が、古巣の暗殺チームの殲滅を命じられる。やがて巨大やくざ組織、警察も加わり、全国を揺るがす事態が…。壮絶バイオレンスの旗手、さすがの面白さ。😲😨😲😨😲😨 pic.twitter.com/48tAWZroH6
    — 八重洲ブックセンター文芸書担当 (@yaesu_bungei) 2016年5月18日
    5/20発売の深町秋生『ショットガン・ロード』(朝日新聞出版)を一足お先に読みました! ある事情で伝説のプロ暗殺集団を引退した男と国内最大暴力団理事長の一人息子が水と油のパートナーとなり、追っ手と死闘をくりひろげ、死体の山を築き上げながら戦慄の真相に迫っていく激熱ロードノヴェル。
    — ♪akira (@suttokobucho) 2016年5月9日
    深町作品史上最高の死傷者数ではないかと思われる『ショットガン・ロード』。次から次へと出てくる個性的なキャラたちによる、まさに“暴力野郎頂上決戦 大勝ち抜き大会”ともいうべき強烈なバトルが炸裂。肉片や臓物が飛び交うバイオレンスな展開に思わず手に汗握ること間違いなし!
    — ♪akira (@suttokobucho) 2016年5月9日
    さて、3月にきれいに終わる予定だった、さくらんぼテレビのコミック評「コミックストリート」でしたが、いろいろあって、中途半端に終わってしまいました。最終回に掲載予定だった社会派コミック「弟の夫」をこちらに掲載しておきます。
    弟の夫(1) (アクションコミックス(月刊アクション))
    作者: 田亀源五郎
    出版社/メーカー: 双葉社
    発売日: 2015/05/25
    メディア: コミック
    この商品を含むブログ (22件) を見る
    PRIDE (上巻) (爆男COMICS)
    作者: 田亀源五郎
    出版社/メーカー: 古川書房
    発売日: 2004/10
    メディア: コミック
    購入: 2人 クリック: 101回
    この商品を含むブログ (6件) を見る
    読者の価値観を揺さぶりながら、切実な願いをこめた魂の書「弟の夫」
    うーむ、考えさせられる……。
    今回取り上げるのは、もうすでにベストセラーを記録している作品『弟の夫』(田亀源五郎 双葉社)だ。ゲイアーティスト界の巨匠が真正面から、同性愛をテーマにした社会派コミックである。すでに文化庁メディア芸術祭で優秀賞を獲得し、昨年のマンガランキングを騒がせた。
    ちなみに「考えさせられる」というのは、ゼニをもらう原稿において、使ってはならないワード(なにかを言っているようで、なにも言っていないに等しいから。ただの文字稼ぎである)のひとつだけれども、それでも同性愛という近いようで遠い問題を、ぐっと読者に問いかける作品であり、たいていの読者はやはり腕組みのひとつでもして、「うーむ、考えさせられる……」とうなったのではないかと思う。1巻だけでは、まだ物語がどう転がるのかが見えなかったので保留していたけれど、2巻でさらにテーマが深まったこともあり、ぜひ取り上げたいと思ったのだった。
    アパート経営をしながら、ひとり娘の夏菜を育てているバツイチ男性の弥一。父娘二人暮らしの家に、マイクなる熊のようなひげ面の大男がカナダからやって来た。弥一には疎遠になった双子の弟の涼二がいたが、ゲイだった弟は同性婚が許されたカナダでマイクと結婚していたのだった。しかし、弟はパートナーだったマイクを残して死去。マイクは愛した人の故国である日本を訪れたのだった。いわば、マイクは弥一にとって義弟にあたる。そしてタイトルのとおり弟の夫なのだ。夏菜の無邪気な提案のおかげで、この陽気なカナダの義弟を家に泊まらせることになるが……。
    ストレートの弥一や小さい娘の夏菜といったキャラクターを使い、「同性愛とはなんでしょう」という基本的な語り口からスタートする。またコミックの間に差しこまれる「マイクのゲイカルチャー講座」というミニコラムもあり、同性愛や世界のゲイカルチャー事情について、丁寧な説明がなされている。
    マイクは日本語も理解し、礼儀正しいジェントルマンであり、夏菜ともすぐに仲よしになる。弥一もどう接していいのか戸惑い、もやもやを抱え続けながらもマイクと共同生活を送る。わりとアットホームな異文化交流が描かれるが、ひんぱんに読者をドキッとさせるボールも投げつけてくる。もっとも印象的なシーンのひとつは、2ページにわたって描かれるマイクのシャワーシーンだろう。美女のシャワーシーンに慣れきっている読者にとって、毛むくじゃらの大男の裸は目のやり場に困ってしまう。「男性誌に女性の裸が掲載されているのが当然」という固定観念があるからこそ、マイクの引き締まった尻や腹筋にたじろいでしまう。(2巻には、ほとんど弥一の入浴シーンだけで終わる話も収録されている)また、弥一はご近所さんにマイクについて尋ねられるが、「弟の夫です」とは言えず、つい「弟の友人です」と答えを濁すところも印象的だ。
    作者の細やかな感性は2巻でも健在だ。「同性愛? いいじゃありませんか」という、リベラル気取りの人間に「本当か?」と迫るような問いがぎっしりつまっている。「悪影響でもあったら」と危惧し、夏菜の家に遊びに行くのを止める同級生の母親などは典型的な例だろう。未知の者に対する不安や恐怖が差別につながる悲劇を描きつつ、作者はさらに読者へ問いかける。「自分の子供が同性婚を望んだら認めますか?」と。
    たとえば、手塩にかけた娘がいよいよ結婚というとき、「娘さんをください」と挨拶に来る男に対し、父親というのはなにかと厳しくあたるものだけれども、「娘さんをく

  767. 2021/01/01 09:02:02 山に生きる含むアンテナおとなりページ

    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.

  768. 2020/12/15 19:06:39 深夜のシマネコBlog含むアンテナおとなりページ

    codoc用テスト記事
    2020年12月

  769. 2020/11/27 06:50:42 kakihara.org含むアンテナおとなりページ

    403 Error
    現在、このページへのアクセスは禁止されています。
    サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。

  770. 2020/10/13 14:04:25 ARTIFACT ―人工事実―含むアンテナおとなりページ

    403
    Forbidden
    アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
    このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
    以下のような原因が考えられます。
    アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
    デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。

  771. 2020/10/01 19:57:57 blog.yuco.net含むアンテナおとなりページ

    投稿日 2014/12/07
    投稿日 2014/08/23
    投稿日 2014/07/10
    投稿日 2014/03/01
    投稿日 2013/08/26
    ← 過去の投稿

  772. 2020/09/18 18:31:32 泥酔庵閑話・青野忠彦の「ライブ情報はエジレコのブログとショウゴ君のブログをチェックして頂くという方向でなんとか御願い出来ませんか日記」含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  773. 2020/09/18 17:54:11 無力ピエロ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  774. 2020/09/18 15:02:43 ぼんやり上手含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  775. 2020/09/18 06:11:29 生活日報含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  776. 2020/09/18 04:07:24 おまえにハートブレイク☆オーバードライブ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  777. 2020/09/17 23:00:37 空中キャンプ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  778. 2020/09/17 21:13:25 ゾンビ、カンフー、ロックンロール含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  779. 2020/09/17 20:10:36 204含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  780. 2020/09/17 18:53:47 0mb含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  781. 2020/09/17 18:42:30 bay the movie含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  782. 2020/09/17 18:09:01 ユはゆかりんのユ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  783. 2020/09/10 17:11:16 コトリコ含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
    神経内科医ちゅり男のブログ
    2020-09-10 06:55:01
    Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ!新台情報
    オタクのまにまに
    2020-09-10 13:20:22
    豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
    日々常々
    2020-09-10 15:26:06
    続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について
    novtanの日常
    2020-09-09 10:23:01
    詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみま…
    パン屋
    くりす流
    2020-09-10 13:38:11
    朝、近所のパン屋に立ち寄ったら、懐かしい顔に出会いました。何年か前、私が少年野球のチームの監督をしていたとき…
    商業登山としての博士論文
    KogoLab Research & Review
    2020-09-08 10:00:04
    2020年9月8日(火) こんにちは。向後です。 先日、アマゾンプライムビデオで「エベレスト」(2015)という映画を見ま…
    〓 【今週のお題】備えあれば憂いなし 「もしもの備え」をテーマにブログを書いてみましょう
    〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
    〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
    蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
    I AM A DOG
    2020-09-10 10:00:13
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    二人で絶対に半分つ
    まばたきをする体
    2020-09-10 13:28:01
    肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…

  784. 2020/09/10 17:08:56 シャブ壱inDEEP含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
    karaage. [からあげ]
    2020-09-09 07:30:01
    豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
    日々常々
    2020-09-10 15:26:06
    続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について
    novtanの日常
    2020-09-09 10:23:01
    詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみま…
    痛いもんは痛い
    ナゲブログ
    2020-09-08 23:57:39
    こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
    Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
    メドピア開発者ブログ
    2020-09-10 10:00:03
    テンの日、魔犬サポ必勝法(たぶん) (DQ10)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-09-10 07:32:54
    「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
    最終防衛ライン3
    2020-09-09 16:30:06
    「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
    TensorFlow User Group ベイズ分科会の資料 PPLについて
    HELLO CYBERNETICS
    2020-09-09 00:00:34
    はじめに
    二人で絶対に半分つ
    まばたきをする体
    2020-09-10 13:28:01
    肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…

  785. 2020/09/10 17:00:23 逆子日記含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
    karaage. [からあげ]
    2020-09-09 07:30:01
    豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
    日々常々
    2020-09-10 15:26:06
    異修羅のすゝめ
    考の証
    2020-09-06 12:26:56
    このラノ2021の投票も始まったので今イチオシの小説、異修羅を紹介します。 異修羅とは 異修羅はカクヨム版で2…
    痛いもんは痛い
    ナゲブログ
    2020-09-08 23:57:39
    こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
    Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
    メドピア開発者ブログ
    2020-09-10 10:00:03
    テンの日、魔犬サポ必勝法(たぶん) (DQ10)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-09-10 07:32:54
    「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
    最終防衛ライン3
    2020-09-09 16:30:06
    「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
    TensorFlow User Group ベイズ分科会の資料 PPLについて
    HELLO CYBERNETICS
    2020-09-09 00:00:34
    はじめに

  786. 2020/09/10 16:34:21 let go含むアンテナおとなりページ

    ドコモ口座を悪用した不正送金についてまとめてみた
    piyolog
    2020-09-08 05:44:31
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
    I AM A DOG
    2020-09-10 10:00:13
    Leica Qファーストインプレッション ディズニーお散歩写真編
    ULTIMOFOTO
    2020-09-10 04:26:02
    〓 【今週のお題】備えあれば憂いなし 「もしもの備え」をテーマにブログを書いてみましょう
    〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
    〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
    豚バラ大根美味しく煮えた
    あとは野となれ山となれ
    2020-09-10 14:10:55
    【ライブレポ・セットリスト】sora tob sakana 解散ライブ 『untie』
    オトニッチ〓音楽の情報.com〓
    2020-09-09 20:26:41
    テンの日、魔犬サポ必勝法(たぶん) (DQ10)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-09-10 07:32:54
    「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
    最終防衛ライン3
    2020-09-09 16:30:06
    「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
    二人で絶対に半分つ
    まばたきをする体
    2020-09-10 13:28:01
    肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…
    アジャイルの対義語はウォーターフォールではなく未来予知だと思っている
    下林明正のブログ
    2020-09-10 07:00:01
    「アジャイルの対義語はウォーターフォールではありません」というのはよく聞く話だけど、じゃあ何なのか?というと…

  787. 2020/09/10 14:25:27 Sancha-Days含むアンテナおとなりページ

    世界に平和をもたらす幸福蔓延テーマ【メルフィー】について・続
    くもまもの
    2020-09-09 23:05:16
    Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
    メドピア開発者ブログ
    2020-09-10 10:00:03
    WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
    karaage. [からあげ]
    2020-09-09 07:30:01
    法律をリファクタリングしながら読んでみる
    日々常々
    2020-09-09 17:56:11
    蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
    I AM A DOG
    2020-09-10 10:00:13
    ネットニュースにコメント取り上げられる人間にだけはなりたくなかった
    kansou
    2020-09-09 17:52:42
    痛いもんは痛い
    ナゲブログ
    2020-09-08 23:57:39
    こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
    小説の世界と映画の世界と〓ミッドナイトスワン
    yumipon0524’s diary
    2020-09-10 07:13:07
    正直 なぜそうなるのかよくわからなかった凪沙の心の内も小説を読んで 凪沙が背負ってきた背景が鮮明に浮きぼりにさ…

  788. 2020/09/06 19:57:11 NC-15含むアンテナおとなりページ

    湯河原温泉 万葉の里 白雲荘に泊まってきたよ
    欲しがります負けたって
    2020-09-06 19:15:37
    お気に入りの宿がコロナ閑散期でお得なプランを出していたので一泊してきました。湯河原の「万葉の里 白雲荘」さんで…
    装動にジャッカルレイダー実装!! セイバーと色紙ARTの続報も!!
    バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
    2020-09-06 09:30:02
    人生で初めて乳首にダメ出しをされた話
    男性見聞録
    2020-09-06 18:57:06
    大橋くんという薬
    べりのブログ
    2020-09-06 19:39:09
    Haxe 4.2で導入される Module-level fields を試した
    terurouメモ
    2020-09-06 14:24:27
    Haxe 4.2は順調にいけば、2020年10月14日にリリースされるはずです。とはいえ、Haxeのマイナーバージョンアップのリ…
    せっかくアンドルー・スコットが笑わせてくれるんだから、みんなの笑い声が聞きたい…
    Commentarius Saevus
    2020-09-06 00:53:43
    オールド・ヴィクがライヴ配信しているThree Kingsを見た。アンドルー・スコットのためにスティーヴン・ベレスフォー…
    夜明け前に"冒険のデザイン"を振り返る
    丸くやわらかい。
    2020-09-06 08:38:08
    上村優也が胸に抱く危機感の正体と解決策について
    NJPW FUN
    2020-09-06 08:00:00
    気のせいかな カルビのぬくもりを感じるのは
    ものかきの繰り言2020
    2020-09-05 17:41:11
    『海賊戦隊ゴーカイジャー』感想・第39〓40話 ◆第39話「どうして?俺たち高校生」◆ (監督:竹本昇 脚本:香村…
    2回のブースをクリアして
    bucyoub51’s blog
    2020-09-06 19:04:07
    ブースごとに体調を崩すので気をつけよう 休み過ぎたみたいだ
    送り迎えのことばかり考えていた
    まばたきをする体
    2020-09-06 13:03:31
    狭い部屋で寝ていると泊まりに出ていた子どもたちが帰ってきた。 子どもたちが自力で移動していることに心強い思いで…

  789. 2020/08/30 07:30:30 最近の備忘録含むアンテナおとなりページ

    2019年 06月
    2016年 08月 07月 05月
    2014年 04月 03月 02月 01月
    2013年 12月 11月 10月 09月
    2012年 08月 07月 06月 02月 01月
    2011年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2010年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2009年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2008年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2007年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2006年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2005年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2004年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2003年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2002年 12月 11月

  790. 2020/08/29 11:50:34 ビジネスから1000000光年含むアンテナおとなりページ

    3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
    最終防衛ライン3
    2020-08-27 09:06:08
    最近の冷凍食品うますぎてこわい
    kansou
    2020-08-28 18:09:12
    読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
    道徳的動物日記
    2020-08-29 08:45:21
    【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマンドプロンプト拡張ライブラリ「Starship」を導入…
    Hajimari Tech Blog| 株式会社Hajimari
    2020-08-28 17:02:20
    リリア の部屋
    Green★Pharmacy
    2020-08-29 01:09:56
    結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
    「プロゲーマーになろうとした社会不適合者のありがちな話」の増田さんへ
    いつか電池がきれるまで
    2020-08-28 14:04:20
    デスマスターのエンドコンテンツでの扱い方(主に邪神・防衛軍)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-08-28 06:40:36
    三十路から眺める人生地図
    みんからきりまで
    2020-08-26 23:05:51
    とうとうこの時が来てしまった。 僕はあと数日で30代になる。 こんな日が現実に訪れるなんておそろしい。 いろいろと…
    【レシピ】鶏むね肉とゴーヤのガーリックごまマヨ和え
    しにゃごはん blog
    2020-08-29 05:22:41
    今日はみんな大好き鶏むね肉で作る、 簡単やみつきレシピをご紹介します(*・〓・*)〓! 今回むね肉と一緒に合わせる食材…

  791. 2020/08/29 11:27:36 愉快痛快(^_^)奇奇怪怪(*_*;)含むアンテナおとなりページ

    最近の冷凍食品うますぎてこわい
    kansou
    2020-08-28 18:09:12
    最近の冷凍食品がうますぎてこわいです。 物食ってこわいと感じるのは、友達のタカシくんの母親が作った「土の味がす…
    デスマスターのエンドコンテンツでの扱い方(主に邪神・防衛軍)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-08-28 06:40:36
    20/8/28 仮面ライダー555の感想 二階の排外主義者たち
    LWのサイゼリヤ
    2020-08-28 18:58:23
    リリア の部屋
    Green★Pharmacy
    2020-08-29 01:09:56
    結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
    プラスチックラグ?夏も冬も使えるお手入れ楽なBRITAブリタスウェーデン
    北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    2020-08-29 06:30:04
    【参加者募集】Pan&xパン屋さんめぐりの会オンライン試食会を開催いたします!
    旅するパンマニア
    2020-08-29 10:17:00
    3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
    最終防衛ライン3
    2020-08-27 09:06:08
    日記 0829
    Imaginantia
    2020-08-29 05:17:55
    んー。今日はいろいろあったいい日でした。主に現世の活動でした。 端的に言うとアートアクアリウムに行った後、川崎…
    「父親」と「授乳室」
    誰がログ
    2020-08-27 17:07:23
    下記に挙げられている写真だけではなかなかあれこれ考えるのが難しいところもあるかと思います。 男性単独で授乳室に…
    創立15周年!
    ピクスタ代表 古俣大介のブログ
    2020-08-26 16:20:45
    1日遅れてしまったが、昨日で創立15年がたった。15周年の節目であるが、コロナによるマイナス影響、のれん減損計上に…
    2020年に子育てをしている親として『となりのトトロ』についてちょっとだけ
    誰がログ
    2020-08-25 18:17:56

  792. 2020/08/29 11:24:57 春雪日記含むアンテナおとなりページ

    最近の冷凍食品うますぎてこわい
    kansou
    2020-08-28 18:09:12
    最近の冷凍食品がうますぎてこわいです。 物食ってこわいと感じるのは、友達のタカシくんの母親が作った「土の味がす…
    デスマスターのエンドコンテンツでの扱い方(主に邪神・防衛軍)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-08-28 06:40:36
    20/8/28 仮面ライダー555の感想 二階の排外主義者たち
    LWのサイゼリヤ
    2020-08-28 18:58:23
    リリア の部屋
    Green★Pharmacy
    2020-08-29 01:09:56
    結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
    プラスチックラグ?夏も冬も使えるお手入れ楽なBRITAブリタスウェーデン
    北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    2020-08-29 06:30:04
    【参加者募集】Pan&xパン屋さんめぐりの会オンライン試食会を開催いたします!
    旅するパンマニア
    2020-08-29 10:17:00
    3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
    最終防衛ライン3
    2020-08-27 09:06:08
    日記 0829
    Imaginantia
    2020-08-29 05:17:55
    んー。今日はいろいろあったいい日でした。主に現世の活動でした。 端的に言うとアートアクアリウムに行った後、川崎…
    「父親」と「授乳室」
    誰がログ
    2020-08-27 17:07:23
    下記に挙げられている写真だけではなかなかあれこれ考えるのが難しいところもあるかと思います。 男性単独で授乳室に…
    創立15周年!
    ピクスタ代表 古俣大介のブログ
    2020-08-26 16:20:45
    1日遅れてしまったが、昨日で創立15年がたった。15周年の節目であるが、コロナによるマイナス影響、のれん減損計上に…
    2020年に子育てをしている親として『となりのトトロ』についてちょっとだけ
    誰がログ
    2020-08-25 18:17:56

  793. 2020/08/05 06:15:18 ふぬけ共和国blog含むアンテナおとなりページ

    2020年8月
    趣味で小説を書いたときの結末
    趣味で小説を書くことのむなしさ。
    書きながら泣けてくる。
    人生を無駄に使ってしまった。
    涙がこぼれる。

    ところで、自作の小説の感想で「これってハッピーエンドですよね?」とか「ハッピーエンドで良かった」という感想が非常に多い。
    たぶん「おまえの小説なんか長々読まされて、バッドエンドだったら時間を返してもらうからな!」という意味だと思う。

  794. 2020/07/28 10:01:35 プチレビュー地獄。含むアンテナおとなりページ

    世界に真摯に寛容であること。三浦春馬さんとキンキーブーツ
    インターネットもぐもぐ
    2020-07-28 00:47:10
    正直、彼のことはあまり知らない。追悼できるほど知らない。 でもこの1週間ずっと彼のことが頭にあった。私の中であ…
    ぼのこと女社会2【第53話-1】
    ぼのぐらし。
    2020-07-27 21:16:04
    【中国史】戦闘力が異常に高かった宦官列伝
    歴ログ -世界史専門ブログ-
    2020-07-27 21:00:03
    データサイエンティストに王道無し
    渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    2020-07-27 17:00:03
    9.メディカルレビュー社 ちりばめられたなるほど
    SNS医療のカタチTVウラ話
    2020-07-28 08:00:20
    Burp 2020.7でpre-configured browserが実装されたから試してみた
    SSTエンジニアブログ
    2020-07-27 12:15:35
    前期教養クラスの女子学生をひとつの(または少数の)クラスにまとめる案について
    旅する情報系大学院生
    2020-07-26 02:48:07
    先日、「前期教養クラスの女子学生をひとつの(または少数の)クラスにまとめるべき」という趣旨のツイートをしまし…
    社名カタカナの新入社員研修は地獄中の地獄
    kansou
    2017-09-13 07:39:42
    数年前に働いていた静岡県にある会社の新入社員研修が地獄中の地獄でした。 朝イチの代表挨拶から薄々おかしいとは思…
    アラフォー未経験から転職して1ヶ月経ったプログラマーの仕事内容さらしてみる
    Patのブログ
    2020-07-26 20:15:19
    前回書いた記事が突然バズって、その反響の大きさに驚いた。 「感動した」「胸が熱くなった」などの好意的なコメント…
    〓 【今週のお題】あっという間の6ヶ月! 今週のお題「2020年上半期」でブログを書きませんか?
    踊り子で防衛軍遊んできました。他、サブキャラくむこバトのベルセルクブレード購入…
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-07-28 06:34:02
    防災用品を見直す。避難グッズは防水バッグで。
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-07-27 12:00:20
    困っている顧客に対しては正論(もしくは持論)をいきなりぶつけても、心の底からは…
    give IT a try
    2020-07-25 16:45:26
    VSD100F3.8生産終了
    星のつぶやき
    2020-07-28 00:29:15
    特にアナウンスなどはないようですが、いつのまにやらビクセンのVSD100F3.8鏡筒が在庫払底、生産終了扱いになってい…
    研究計画書の指導について
    抵抗
    2020-07-28 04:39:53
    こんにちは。現在は朝の4時です。明日も朝の9時からミーティングが入っていますが、最近はこの時間まで起きているこ…
    SideM初心者向け講座「どっから入ればいいの」編
    じゆうちょう
    2020-07-26 15:54:53
    ★この記事は「アイドルマスターSideMが気になるけど何を始めたらいいのか分からん!」「SideMの基礎知識が欲しい!」…
    遠隔操作できるロボットがオフィスに来たら…?─マンガでわかる未来のIT/第21話「ロボットでリモートワーク」
    sight 次世代を生み出すテクノロジーの視点
    2020-07-15 07:59:56
    Web開発・オンボーディング・採用の実例に学ぶ、リモートワークのコミュニケーションと文書術
    エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    2020-07-21 10:30:00
    アラフォーからプログラマーに転職して1ヶ月経ったけど、正直な感想書いてみる。
    Patのブログ
    2020-07-19 19:58:57
    社長とカニを食べた日に、退職を決意した。ブラック企業ものがたり。
    さくマガ
    2020-07-15 12:00:06
    ハーフの子供の名付けをちょっとだけ後悔している理由【国際結婚×子育て漫画】
    アメリカ料理食育日記@日本
    2020-07-26 20:30:03
    「未就学児の子育てから開放されて一人の時間を持てると思ったら、在宅勤務の夫が一室占領し大声で喋り、まったくくつろげない」
    斗比主閲子の姑日記
    2020-07-22 07:30:01
    虫嫌いの息子が「カマキリ先生」のおかげで虫好きになった話
    子育てママの家づくり
    2020-07-21 17:00:01
    SEOとは?初心者がおさえておくべきSEO対策方法!
    腹が減っては育児ができぬ
    2020-07-19 08:00:02
    ポケモンを題材に「SQLアンチパターン」を実践してみる
    kanayamaのブログ
    2020-07-25 23:08:28
    おけけパワーが神を作る
    本しゃぶり
    2020-07-27 00:13:02
    WEB論座(朝日新聞社)の大胆な「執筆者選考基準」に、ついに注目が集まる。
    INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    2020-07-27 02:09:30
    本をみんなで楽しんだ明治大正の魚山村:『「本読み」の民俗誌』
    書物蔵
    2020-07-25 14:13:18
    今週のはてなブログランキング〔2020年7月第4週〕
    “お笑い第7世代”をどう分析する? 霜降り明星、宮下草薙、四千頭身……それぞれを語るブログを集めました
    今週のはてなブログランキング〔2020年7月第3週〕
    PS2版天気の子を俺たちは遊んだことが有る気がしてならないんだ。
    セラミックロケッツ!
    2019-07-23 00:00:34
    アラサー男1人旅 インドで圧倒的詐欺に遭う 被害額230万円 奴らは群れでやってくる
    のらねこ旅
    2018-12-07 20:36:49
    元々の楽曲の歌詞やイメージとは別のイメージがついてしまった曲・もうそれにしか聴…
    Jailbreak
    2019-07-25 22:24:04
    〓 はてなブログを編集・管理する際に使用を推奨するWebブラウザを変更いたします
    〓 【修正済み】記事編集画面(PC版)で記事の投稿、編集ができない問題がありました
    〓 シンプルさを追求した公式デザインテーマ「Neutral」を追加しました
    〓 はてなブログの2020年6月の機能修正・改善をお知らせします(8件)

  795. 2020/07/24 19:50:21 レコーディング・ダイエット2.0のススメ含むアンテナおとなりページ

    2020年7月
    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031

  796. 2020/07/14 01:18:38 売文屋右往左往含むアンテナおとなりページ

    | 2020年07月14日 Tue.

  797. 2020/07/02 00:19:36 或る編集者のオケラ日記含むアンテナおとなりページ

    livedoor Blog
    LINE BLOG
    Blogger Alliance
    404 Not Found
    このページは存在しないか、すでに削除されています。
    トップページ
    戻る
    新着記事
    © LINE Corporation

  798. 2020/07/01 00:30:34 25 o含むアンテナおとなりページ

    062020/0708
    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031

  799. 2020/06/26 10:46:20 Skyscraper含むアンテナおとなりページ

    Your requested host is not found.

  800. 2020/06/02 17:09:28 カトラー:katolerのマーケティング言論含むアンテナおとなりページ

    2020年6月
    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930

  801. 2020/05/30 22:38:13 nlog(n)含むアンテナおとなりページ

    This page can’t be displayed
    Please allow your browser to run JavaScript.

  802. 2020/05/18 07:19:52 ★てれびまにあ。含むアンテナおとなりページ

    ★1986年4月8日「岡田有希子自殺」から30年・・・テレビ生番組で取り上げたのは「バイキング」のみ▼遺体を掲載した新聞の画像
    人気記事
    QRコード

  803. 2020/05/13 22:01:17 RATTA-NET含むアンテナおとなりページ

    Warning! Ratta.net has expired. If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit http://www.NameBright.com

  804. 2020/05/12 15:53:36 論理兵站含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】はてなフォトライフでメール投稿に失敗する不具合が発生していました

  805. 2020/05/09 19:44:09 TATAKIDAI含むアンテナおとなりページ

    ©2005-2008 TATAKIDAI | IMG-BBS | RSS | 22169383

  806. 2020/04/21 01:30:49 【海外CM・映像アーカイブ】Galliano含むアンテナおとなりページ

    October 10, 2016
    Jamie xx - Gosh
    Jamie xx『Gosh」の新しいPVがYouTubeにロンチしました。杭州・広厦天都城で撮影。監督はRomain Gavras。ゴイスーです。
    ツイート
    [MUSIC VIDEOS]
    wrote by galliano :
    September 19, 2016
    ニューヨークフェスティバルのトロフィーがスゴかった。
    先日いただいたニューヨークフェスティバル賞ですが、そのトロフィーに正直腰を抜かしたのでご紹介いたします。いやービックリした。ぜひ続きを読んでいただきたいのです。
    ツイート
    [blog]
    wrote by galliano :
    June 19, 2016
    GRAND PRIX FOR GOOD- LIONS HEALTH #CannesLions
    MACMA: Man boobs for boobs
    GRAND PRIX FOR GOOD
    Entered by: DAVID, Buenos Aires
    『アルゼンチンの非営利団体・MACMAは、乳がんの早期発見の啓発活動をしている。しかし、乳がん自己検診の方法を紹介する動画を作り、SNSにアップしようとしたMACMAは、壁にぶつかった。FacebookやInstagramは、乳首の見えている画像やヌード画像を投稿することを、制限しているからだ。そこでMACMAは、動画に、男性モデルを起用した。(www.buzzfeed.comより)』
    ツイート
    [SHORTFILMS]
    wrote by galliano : | コメント (0)
    GRAND PRIX - LIONS HEALTH #CannesLions
    The Alphabet Of Illiteracy - #ProjectLiteracy
    HEALTH AND WELLNESS EDUCATION & SERVICES FUNDRAISING & ADVOCACY
    Entered by: FCB INFERNO, London
    『世界の識字率の向上を目指すProject Literacyが、読み書きができないことで引き起こされる問題を啓蒙するためのビデオです。(YouTubeサイトより)プロジェクト・リテラシー公式サイト:http://bit.ly/rewritinglives』
    ツイート
    [SHORTFILMS]
    wrote by galliano : | コメント (0)
    GRAND PRIX - LIONS HEALTH #CannesLions
    Philips Breathless Choir
    PHARMA COMMUNICATIONS TO NON-HEALTHCARE PROFESSIONALS DEVICES & DIAGNOSTICS
    Entered by: OGILVY & MATHER LONDON
    『深刻な呼吸器系の疾患がある人々が、より充実した生活を送るには?ハンディキャップに立ち向かい、新たな自立性と自由を見いだそうとする 18 人のメンバーの忘れがたいストーリーをご覧ください。(ブレスレス・クワイア〜日本語版サイトより)』
    ツイート
    [SHORTFILMS]
    wrote by galliano : | コメント (0)
    カンヌ2016へ!
    13年ぶりにカンヌにやってきました!#CannesLions
    今日は初日の土曜日。天気はいまひとつすぐれない感じなのですが、すでにLIONS HEALTH 2016の授賞作が発表され、いつもの熱狂が静かに始まっています。
    さてせっかく現地に来ているのと、当ブログが広告ブログである事を急に思い出したので(笑)、各カテゴリのグランプリだけでもこのブログで情報を提供していこうと思います。皆さんお楽しみに!
    まずはカンヌの景色から。こちらが2年ほど前に改装されたカンヌ駅。
    ツイート
    [blog]
    wrote by galliano : | コメント (0)
    March 30, 2016
    In Japan - 2015
    SNSで評価が高かったこの映像、見てみると確かに完成度高かった。
    In Japan - 2015 from Vincent Urban on Vimeo.
    ツイート
    [SHORTFILMS]
    wrote by galliano : | コメント (0)
    March 25, 2016
    突然ですが、自動二輪の免許とります。
    二子玉川にて自動二輪の教習が始まりました。鉄の馬とはこのことかっ〓 なんて思ってます。毎回ヘトヘトです。49歳なもので。#MT教習なんて選ぶんじゃなかった #でもMT楽しい
    ツイート
    [blog]
    wrote by galliano :

  807. 2020/04/20 17:39:52 幻影随想含むアンテナおとなりページ

    ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ..

  808. 2020/04/14 23:43:42 「住宅都市整理公団」別棟含むアンテナおとなりページ

    2020年04月14日22:38
    カテゴリ
    読んだ本
    「最後の読書」Tweet
    以下は、2016年に週刊朝日の書評欄コラム「最後の読書」に寄稿した文章。
    「最後の読書」はタイトル通り「人生の最後に読みたい本」をめぐるエッセイで、本を選び、なぜその本なのかについて書く、というものだった。
    なかなかおもしろい依頼だったで、熱を入れて書いたんだけど、凝りすぎて「エッセイ」ではなくなってしまった(そのせいで、あまり評判が良くなかった)。
    ともあれ、自分では気に入っているのでここに載せておこう。出だしの一文、9文字だけで、ぼくが選んだ最後の一冊が何か分かる人もいるだろう。
    ノックの音がした。
    はじめそれをノックだとは思わなかった。ふつう訪問者はチャイムを鳴らす。もう一回こんどははっきりと扉を叩く音がして、はて、と思いながらドアスコープを覗いた。そこには父が立っていた。
    どうしたの急に、とドアを開けると「やあ、お父さんだと思っただろう」とその男は言った。よく見ると似てはいるが父ではない。びっくりしたのと怖くなったのとで、誰ですか、という声も出せないでいるぼくの様子を見ながら、男はにやにや笑う。「あまり時間がないので手短に。ぼくは君だ」「SF好きの君なら理解してくれるだろう。タイムマシンに乗って未来からやってきたんだ。君は今『最後の読書』の原稿を書いているはずだ。どの一冊を選ぶか悩んでいるよね。ぼくがそうだったように」
    あっけにとられているぼくを尻目に、彼は靴を脱いで勝手知ったる風にずかずかと上がり、あっというまに部屋の本棚の前までたどり着いた。背表紙を撫でながら「なつかしいなあ」とつぶやく。「近いうちにぼくは死ぬので、その『最後の一冊』をとりに来たんだ。おっと、いつ死ぬか、どうして死ぬのか、なぜそれを事前に知ることができるのか、などは訊かないでくれ」そうまくし立てながら彼は本棚の奥の捨てられない本が並んでいるエリアに手をつっこんだ。「君は死ぬ間際に読む本として自分の本を選ぼうかとも思ったはずだ。しかしあいにくだね、ぼく、つまり君が選ぶのはこれだよ」と彼が引っ張り出したのは星新一の『ノックの音が』だ。西日が差し込んだ部屋にほこりが舞った。
    確かにぼくが老け込んだらこんな顔になるのかもしれないと思われる顔を呆然と見ていると、かれはまたにやにや笑って「ずっと手元になくってね。どういうことかわかるだろう?」と言った。すっかり混乱して、その意味がよく分からないぼくを見て、その男は、まあぼくが帰った後どういうことかわかるはずだ、とつぶやいた。
    「次にこれを読むのは君が死ぬ直前だ」と彼は言う。「つまり、これこそが本当に『最後の読書』なんだよ。ただ依頼された原稿のために選ぶだけではなくてね」。本を顔から少し離して窓の方を向き、文庫本の天にうっすらと積もったほこりを払う。そして振り向いてぼくに言う。「君が小学生のころはじめてお小遣いを貯めて買いそろえた本が星新一だったよね。夢中になって読みふけった。そしてお母さんに言ったんだ。将来小説家になりたい、って。君がこの先その夢を叶えるかどうかは言えないけど、少なくとも物書きにはなれた。思い出の一冊だろ?」たしかにそうだ。
    「さ、これでぼくは本を手に入れて、君は原稿を書くことができる。めでたしめでたしだな」。ようやくこのやりとりの意味が分かってきたぼくは、すこし考えて言った。いずれぼくも今あなたがやったことと同じことをしなければならないんですよね? 全く同じことがちゃんと言えるかな? すると彼は、ぼくがそう言うであろうことは分かってた、という風情で 「大丈夫。ぼくが言ったことが原稿で残るわけだから。こうやって」と一枚の紙をポケットから取り出した。掲載された『最後の読書』の誌面だ。「紙にプリントなんて久しぶりだったよ」
    あのうー、それ、いただけたら、ぼくは原稿書かなくていいわけですよね。というか、それをそのまま写さないとパラドックスが起きちゃう。そう言うと、彼は父にそっくりの笑顔で「そのとおり!」と言った。そしてその紙片を差し出し、言う。「手間が省けたな」
    そこに書いてあったのがこの原稿である。
    ノックの音が(新潮文庫)
    ¥ 449
    「最後の読書」
    読んだ本 (37)

  809. 2020/04/01 04:55:19 かまくら含むアンテナおとなりページ

    2020年4月
    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930

  810. 2020/03/26 12:17:42 世界の中心で左右をヲチするノケモノ 【勃興編】含むアンテナおとなりページ

    思いは言葉に。
    初めての方へ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    使い方講座
    おすすめ記事
    #Qiita のユーザーページの件でオプトアウトを試す
    人生100年!生涯エンジニア人生!
    2020-03-26 02:14:30
    2020年3月26日 10:15 更新内容 「読んだ記事」の項目が消えました。 Qiitaブログに記載がありました。 blog.qiita.co…
    学習院大学卒業生代表による謝辞への違和感
    脱社畜ブログ
    2020-03-25 19:19:05
    『ハイキュー!!』は絶対泣けるしマジで面白いので、無料で読めるうちに読んでほしい
    俺の遺言を聴いてほしい
    2020-03-25 21:00:15
    『横浜駅SF』の柞刈湯葉による初のSF短篇集──『人間たちの話』
    基本読書
    2020-03-26 08:00:04
    技術本の著者からみた商業誌と同人誌の違い
    プログラマでありたい
    2020-03-26 08:43:58
    「漢字+ひらがな」の不自然?な熟語例。なぜ「障害」ではなく、あえて「障がい」と…
    さえわたる 音楽・エンタメ日記
    2020-03-24 00:00:02
    1か月前のミラノ
    アスペ日記
    2020-03-26 09:03:25
    1か月前のイタリアで、"#milanononsiferma" (ミラノは閉まらない)という動画とタグが流行りました。 www.youtube.c…
    専務と消えた黄色い看板
    今日もダメだった
    2020-03-24 12:05:46
    明け方から午前にかけて大雨だったのに正午には雲ひとつない晴れになった劇的天気の1月某日、いつもお馴染みウチの専…
    アイドルソングの一人称「僕」の曲、あんまり俺をなめるな
    kansou
    2020-03-23 17:46:30
    女性アイドルソングよく聴くんですけど、一人称「僕」の曲、あんまり俺をなめるな。 誰が教室の隅っこだ?誰が透明人…
    〓 【募集】「しごとの思い出」をブログに書いて、3万円分のAmazonギフト券をもらおう!(sponsored)
    〓 英語ちょっとわかる? すごく使ってる? 英語のトレーニングアプリ「トーキングマラソン」の特別お題キャンペーン実施中!(3月31日まで)〓PR〓
    〓 読まれるTwitterとブログの工夫とは? 映画ブロガー・CDBさんインタビュー
    シン・ニホンが群馬に上陸する
    太田直樹のブログ - 日々是好日
    2020-03-26 10:24:14
    人の作ったWebアプリケーションのコードを見るときに注目しているところ
    Runner in the High
    2020-03-25 11:39:49
    『横浜駅SF』の柞刈湯葉による初のSF短篇集──『人間たちの話』
    基本読書
    2020-03-26 08:00:04
    事後に対象者を絞る社会保険
    himaginary’s diary
    2020-03-25 22:16:41
    をパンデミック対策としてマンキューがブログで提案している。 単純で素早くパンデミック対策の給付を行うためには全…
    ソロデビュー延期
    egawahiroshi’s blog
    2020-03-26 11:32:12
    なんだかさらに大きくなってきたコロナ騒ぎ。しょうがないとは思うけど、切なさを殺せない。ライブハウスは名指しさ…
    今日の雑談
    2020-03-26 11:51:18
    遅ればせながら、森友問題で自殺した人の文春の記事を読んだ。読みながら堪えきれなくなって、「酷すぎる!」と叫ん…
    カテゴリー
    キャリア
    育児をしながらキャリアチェンジ。先輩ママ3人が語る“育児中の転職”の道のり
    はたらく気分を転換させる|女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    2020-03-25 10:30:03
    ルミノソジャパン合同会社を退職しました
    科学と非科学の迷宮
    2020-03-24 17:00:01
    Ubieのリモートワーク(テレワーク, WFH)を活用して、子育てが充実した話
    shiraji’s diary
    2020-03-15 07:00:05
    【新卒・転職】入社してすぐに会社を退職する人の心理と会社側の責任
    あれこれライフ
    2020-03-11 19:04:00
    育児
    英語は○歳まで、の言葉に焦る必要はないと思う理由
    まったり英語育児雑記帳
    2020-03-25 22:20:11
    育児をしながらキャリアチェンジ。先輩ママ3人が語る“育児中の転職”の道のり
    はたらく気分を転換させる|女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    2020-03-25 10:30:03
    東京の子育て…小学校の同級生の格差がとんでもない件
    主夫の日々
    2020-03-23 21:00:01
    フルリモートで1年半働いて個人として工夫していること
    kenfdev’s blog
    2020-03-23 11:55:00
    読書・書評
    『横浜駅SF』の柞刈湯葉による初のSF短篇集──『人間たちの話』
    基本読書
    2020-03-26 08:00:04
    技術本の著者からみた商業誌と同人誌の違い
    プログラマでありたい
    2020-03-26 08:43:58
    【書評】WHOLE(ホール)管理栄養士が薬や外科治療よりも効果的な食事をご紹介します。パート1
    Bayashipapaのブログでアウトプット
    2020-03-25 10:29:34
    AWSのアカウントセキュリティ本を書きました #技術書典
    プログラマでありたい
    2020-03-23 07:01:45
    週刊はてなブログ
    はてなブログ編集部が気になるブログをご紹介!
    社会人1年目のこと、初めての転職、印象深い同僚の姿 etc……。「しごとの思い出」に関するエピソードを大募集
    知見モリモリ、お仕事バリバリ! 『リモートワーク』やってみた
    みんなで&1人で遊べる! Nintendo Switchのおすすめインディーゲームを紹介するブログを集めました
    今週のはてなブログランキング〔2020年3月第3週〕
    もっと読む
    ブログタイムマシーン(2019年)
    過去の記事からおすすめを紹介します。
    イチローの引退会見を文字起こししてみた
    俺の遺言を聴いてほしい
    2019-03-22 01:39:42
    こうしてGoogleに入社した(kumagi編)
    Software Transactional Memo
    2019-03-26 07:30:03
    ZENRINを廃した新Google Mapsは自動運転とは基本的に関係がない
    ちずぶらりHackers
    2019-03-24 18:16:54
    はてなブログをはじめよう
    はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。
    はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。
    はてなブログとは
    はてなブログ公式アカウントで、おすすめ情報をチェックしよう
    はてなブログでは、TwitterとFacebookで、おすすめ記事や最新情報をお届けしています。今すぐフォローしよう!
    Follow @hatenablog
    新機能・お知らせ
    はてなブログの最新の情報をお届けします。
    〓 【3/25 再度停止しました】Googleフォト貼り付け機能を一時的に停止しています
    〓 【修正済み】はてなブログProをクレジットカードでお申し込みできない不具合がありました
    〓 複数人で書いているブログで、著者ごとの更新フィードの配信を開始しました
    〓 ブログのアイキャッチ画像を設定している場合、RSSリーダーで画像が表示されるようになりました
    もっと読む
    人気のブログやおすすめブログがわかる!
    はてなブログ公式アカウントをチェック!
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    はてなブログ アカデミー
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    はてなブログMedia(企業向けプラン)
    クリエイターのためのはてなブログ
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    はてなダイアリー
    日本語 English
    アプリでいつでも、はてなブログ
    Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  811. 2020/03/25 21:58:42 Electric Sheep?含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ タグ

  812. 2020/03/24 01:56:05 bmp_69含むアンテナおとなりページ

    404 Error - Not Found
    指定されたページ(URL)は見つかりません。
    お名前.com レンタルサーバーのトップページに戻る
    ドメイン取るならお名前.com<PR>
    GMOインターネット株式会社
    Copyright (c) GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  813. 2020/03/22 19:18:29 Weekly Teinou 蜂 Woman含むアンテナおとなりページ

    Main Blog- http://wtbw2010.blogspot.com/
    はちみせ 83:Online Shop
    twitter
    instagram
    tumblr
    flickr
    youtube
    買物は怪物
    mailto:wtbw@nifty.com
    1996-20xx Asobi(bw)Tsuchiya W.T.B.W.1996-20xx. All Rights Reserved.
    Contact wtbw@nifty.com with questions or comments regarding this site.
    th Visitor,thanx!

  814. 2020/03/22 17:09:54 dawn library含むアンテナおとなりページ

    Syndicate this site (XML)

  815. 2020/03/19 17:43:53 映画バカ黙示録含むアンテナおとなりページ

    Toggle SlidingBar Area
    Essay Writing Tips
    Essay Writing Companies as a Perfect Helping Tool for Students
    Home/Writing/Essay Writing Companies as a Perfect Helping Tool for Students
    Previous
    Essay Writing Companies as a Perfect Helping Tool for Students
    View Larger Image
    Dealing with essay writing on a rolling basis and you are simply tired of these assignments? In sober fact, college essays are very interesting assignments, which allow collegers to develop their writing skills, study how to categorize information, improve language knowledge and do lots of other things. They are very useful! If handled properly, you won窶冲 run against difficulties with this task.
    Considering the number of available sample essay papers, it doesn窶冲 mean that every student understands the main concepts of writing. Surfing the net, you窶冤l see a variety of guidelines like 窶徂ow to write a 5 paragraph essay窶〓 or 窶徂ow to write an essay in marketing窶〓. These tutorials definitely help college or university students meet this challenge and get through this task. Nonetheless, essay writing isn窶冲 as simple as it seems at a glance. As well as any other college task, this one also has pitfalls. Unfortunately, not every student realizes how to deal with them.
    In some instances, students are busy round-the-clock. Lectures at a higher educational establishment, personal life, a part-time job and lots of other duties don窶冲 allow them to be focused on only college tasks. What should they do if they encounter problems and simply have no time for writing essays for college?
    Essay Writing Services: Is This a Solution?
    Definitely yes! It doesn窶冲 mean that you can weasel out of all academic assignments and delegate them to experienced services. Nevertheless, you aren窶冲 a robot and you simply can窶冲 be everywhere. For that reason, academic writing services are a real solution to a problem.
    Commonly, these companies specialize in writing essays for dummies. If you consider that this task is beyond the scope of your abilities, you can order it from a professional company. In this scenario, a person, who adores writing and has many years of experience in this area, will be doing this task for you! You just need to select the most appropriate company, ask their support desk to provide you with essay writing samples (proving the proficiency of this company) and put an order on their official website. Commonly, this checking process isn窶冲 time-sapping. Your basic objective is to specify in details the requirements to this order and wait until an essay is ready!
    When the Assistance of Custom Writing Services is Required
    It depends on the workload of a colleger. Statistically students employ the services of these companies when:
    They can窶冲 do one or another task.
    They are pressed for time.
    They need proofreading services.
    They require the assistance of experts.
    They can窶冲 write a worthy and original paper from scratch.
    Picking on the service, you need to be very attentive. This area is popular and the number of scam companies also increases. Thus, we highly recommend you to act in reliance on the feedback of more experienced clients, people, who can share the experience of collaboration with similar companies. Read online testimonials from other users!
    We recommend you come to https://www.orderyouressay.com/ – essay writing service, which has many years of experience under their belt. They collaborate with a high-quality team of writers, individuals who are aware of all peculiarities of doing creative assignments.
    In any case, you窶冤l get a top-quality essay only if you take seriously this question!
    Top Writer 2019-06-17T19:50:25+00:00 Writing|Comments Off on Essay Writing Companies as a Perfect Helping Tool for Students
    Share This Story, Choose Your Platform!
    FacebookTwitterLinkedinRedditTumblrGoogle+PinterestVkEmail
    Related Posts
    Permalink
    Writing rubric for esl students
    12:23 pm | Comments Off on Writing rubric for esl students
    Permalink
    Writing phd proposal
    4:02 pm | Com

  816. 2020/03/19 03:44:02 coco含むアンテナおとなりページ

    fnsmasao20102020/03/18 22:45日記のエクスポートデータは届きましたが、掲示板やタスクのエクスポートデータはまだでしょうか?

  817. 2020/03/16 22:00:14 インサイター含むアンテナおとなりページ

    93
    »
    パチもの

  818. 2020/03/13 03:05:49 Goonie!含むアンテナおとなりページ

    Goonie!跡地
    2020/03/12
    うっかりミスで全部消えちゃったっす。テヘペロ。
    10年近く放置しとるっすけども、もう少し放置する予定なので
    連絡取りたい人は『エログーニー』(18禁)の『お問い合わせ』ページか
    Twitter(まうす@エログちゃんねる)のDMあたりから連絡くださいっす。
    誰でも大歓迎っすよ!いやまじで!

  819. 2020/03/07 00:27:10 Life is beautiful含むアンテナおとなりページ

    結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    ¥ 1,540
    結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    ¥ 1,540
    飲食を始めとするサービス業においては、店舗運営をどうするとか、新メニュー開発がどうのといった各論に気を取られがちです。しかし、彼がこだわっているのは、「スターバックスがなぜ存在しているのか」という、同社の存在意義の部分でした。スターバックスのコンセプトが「サード・プレイス」であることは有名な話です。要は、会社

  820. 2020/02/28 12:08:29 MetLog含むアンテナおとなりページ

    開設から長期に渡り、このブログを含むサイト(Megalopolis)を公開していましたが、近いうちに閉鎖(全削除)を検討しております。

  821. 2020/02/09 05:54:32 万(よろず)箱含むアンテナおとなりページ

    モダンタイムス
    大江健人の流浪日記
    誠実な15年間に東方神起愛の理由を思い出した真夜中。・。・*。・*・。・。
    僕はここにいるよ東方神起homin雑記2
    【あつまれ どうぶつの森】を、あらかじめダウンロード!!
    ノスリとイカちゃん

  822. 2020/02/05 15:59:36 booplog含むアンテナおとなりページ

    This Web page is parked FREE courtesy of epik.com
    INFORMATION ABOUT THIS DOMAIN
    Contact Owner
    Why You Should Invest In Domain Names
    A Hard Asset
    Like precious metals, domain names can never be destroyed
    Portable Wealth
    Domains can be owned and operated from anywhere
    Capital Gain
    Domains are the raw land of the fast-growing online economy
    Safe and Secure
    Unlike precious metals, if you lose a domain name, you can find it easily.
    Copyright © epik.com - All rights reserved.
    boople.com
    Terms & Conditions: Rental / Purchase Plans
    Offer summary:
    First Installment: $ Future Installments: $0/mo Purchase option: N/A Plan Type: Rental % Accrued:
    Annual % Rent Increase: #Installments: Duration: Grace Period: days
    Start Now Close

  823. 2020/01/02 00:58:09 ドロップキックアウト含むアンテナおとなりページ

    Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.

  824. 2019/12/09 14:13:00 AZ::Blog含むアンテナおとなりページ

    This page is temporarily unavailable because a device from your location is sending large amounts of web requests. Visitors from other locations can still view the page.
    What can I do?
    If you’re a visitor to this store
    Please try again in a couple minutes by refreshing the page.
    If you’re the owner of this store
    Try again in a couple minutes by refreshing the page. If you窶决e still experiencing the issue, please contact Shopify Support for more information.

  825. 2019/12/06 23:09:48 Espresso Diary@信州松本含むアンテナおとなりページ

    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0

  826. 2019/12/05 20:49:31 萌えプレ含むアンテナおとなりページ

    ●TV版の謎が明らかに?「東のエデン劇場版〓 The King of Eden」アフレコ完了! [アニメイトTV]

  827. 2019/11/24 04:23:30 Web屋のネタ帳含むアンテナおとなりページ

    Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (28)

  828. 2019/11/17 18:11:30 書籍出版 双風舎含むアンテナおとなりページ

    2015年9月30日 (水)
    お世話になりました!
    みなさま、お知らせがあります。
    2003年9月に「ひとり出版社」として創業してから、ちょうど12年が経ちましたが、双風舎はこの9月末をもって、一段落させていただくことにしました。
    これだけ長い期間、ひとりで出版社をやれていたのは、読者の方々や著者のみなさん、書店員の方々、取次JRCのみなさん、デザイナーの方々、そして印刷・製本でお世話になったみなさんのおかげです。
    心より、深く、深く、感謝いたします。
    双風舎の思い出は、いっぱいありすぎて語りきれません。
    長嶋茂雄さんにならい、「双風舎は永遠に不滅です」などと言いたいところですが、多くの方に迷惑をかけてしまいましたから、そうもいってられません。
    でも、私個人の人文書への思い入れは、まだまだ尽きることはありません。
    今後は、東京・阿佐ヶ谷の皓星社(こうせいしゃ)という出版社でお世話になりながら、いろいろ仕掛けていこうと思っています。今後は、皓星社の本を、何卒よろしくお願いします。
    なお、最後の刊行となった中澤系著『uta0001.txt』に関しては、取次のJRCのご協力により、双風舎は収支に関わらないかたちで、需要があるかぎりオンデマンド版として重版することになっております。最後の最後に、歌集としては異例の売れ行きを誇る本が出せて、ほんとうによかったと思っています。
    12年間、みなさん、お世話になりました。
    人生いろいろ。出版社もいろいろ。
    また、どこかでお会いしましょう!
    会社のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) |
    2015年7月28日 (火)
    『uta0001.txt』のオンデマンド版に関する重大なミスにつきまして
    読者のみなさま、たいへん申し訳ありません。『uta0001.txt』のオンデマンド版を刊行するにあたって、重大なミスをおかしてしまいました。以下、事情を説明します。
    ++++++++++
    ・ミスの内容は、本文のノンブルのページ数が、初版のものと比べて2ページほどずれてしまっている、というものです。
    ・このミスは、以下の原因で起きました。オンデマンド版用のpdfをつくる際、印刷屋から「本文の前に2ページほど白ページをつけたしてほしい」といわれました。ようは、先頭ページの前に、白い紙を一枚入れる、ということです。オンデマンド印刷では、そのようにしないとページ調整ができないとのことでした。
    そこで、いつもお願いしており、信頼している組版屋さんに誤植の修正と白ページの付け足しをお願いしました。ところが、本来、白ページ(ページ数にして2ページ)はページにカウントされないのに、カウントしたままノンブルをふってしまい、結果としてオンデマンド版用に作成したpdfも、2ページずつずれてしまいました。つまり、目次に掲載されたページ数と、実際の本文のページ数がずれた(2ページ多い)ことになります。
    そして、通常はこういうミスをしない組版屋さんなので、私はpdfを確認せず、そのまま印刷屋にデータを送ってしまい、本が印刷されてしまった、というわけです。
    ・結果として、「目次」に掲載された各ページが実際の本文と2ページずれてしまい、「目次」のノンブル部分がすべて誤植ということになってしまいました。不慣れとはいえ、普通に印刷する場合と、オンデマンド版で印刷する場合の違い(先頭ページに白ページを入れること)に注意をはらわなかったのが、今回のミスの最大の原因です。
    +++++++++++
    最終的には、組版屋さんが「通常はこういうミスをしない……」などと勝手に考えて、pdfのノンブルを確認しなかった私に、このミスの責任があります。読者のみなさま、とりわけ『uta0001.txt』のオンデマンド版を買っていただいた読者のみなさまに、深く深くお詫び申し上げます。
    今後は、このようなミスが起きないよう、細心の注意をはらうとともに、次回、オンデマンド版を印刷する際には、ノンブルの修正と誤植の修正をさせていただこうと思います。
    また、諸事情により、お詫びが送れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
    会社のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) |
    2015年6月29日 (月)
    『uta0001.txt』のオンデマンド版について
    『uta0001.txt』の初版については、多くの読者にお買い求めいただいた結果、おかげさまで品切れとなりました。そして、中澤さんのご遺族と弊社が相談した結果、重版はしないという方向で話が進んでおりました。
    しかし、ここにきてオンデマンド版ならば、普通の印刷所で印刷・製本するよりも安い費用での重版が可能なのではないか、ということになりました。
    本の定価には、用紙・印刷・製本だけでなく、取次と書店の利益、そして出版社の編集や営業の費用など、さまざまなものが含まれています。とはいえ、もっとも費用がかかるのは、用紙・印刷・製本です。
    普通に印刷所で重版を刷った場合、最低でも300〜500部くらい刷らないと、現状の定価は維持できません。100部くらいを発注すれば、おそらく定価を2〜3倍くらいにしないと、元がとれなくなる可能性もあります。
    ところが、オンデマンド印刷を利用すると、100冊程度の少部数を重版した場合、現状の定価が維持できる程度の費用で印刷できることがわかりました。ちなみに、オンデマンド印刷には採算分岐点があり、(少部数でない)ある程度の部数をまとめてする場合は、普通に印刷したほうが安くなります。
    ご遺族と相談した結果、それならばオンデマンド版で重版するのが妥当なのではないか、ということになりました。というのも、初版は品切れになったものの、いまだに注文の勢いがおとろえず、返品待ちの保留にしている部数がばかにならない数になっているからです。
    では、初版と第2刷オンデマンド版との違いは何か。見返しが変わります。初版は青くて薄い紙でしたが、第2刷オンデマンド版は本文と同じ紙になります。そして、奥付には「第2刷オンデマンド版」と記されます。その他は、ほとんど変わりありません。
    今後、市場には初版とオンデマンド版が混在して流通することになります。どうしても初版を手に入れたい方は、以下のようにしてください。
    A. 初版の在庫がまだあるリアル書店(紀伊國屋書店新宿本店など)やネット書店(ジュンク堂&丸善、紀伊國屋書店など)などで、できるだけ早く注文する。
    B. リアル書店で注文する場合は、オンデマンド版ではなく「初版」がほしいことを店員に明確に告げる。そうすることによって、弊社や取次はその注文を受けてもオンデマンド版を出荷しません。初版の返品を待ち、それを改装してから再出荷することになります。
    C. 初版の返品待ちは、いつ出荷できるかが未定です。理由は、この本に関してはいまだに返品がないからです。今後も返品があるかは、まったくわかりません。また、いつ返品が来るのかも、確実なことはいえません。ですから、上記「B」の方法で、リアル書店で初版を注文しても、出版社側としてはそれを出荷できるかどうかわからない、ということになります。ご注意ください。
    以上、長々と失礼しました。オンデマンド版での重版というのは、弊社にとっては初めての試みなので、できるだけ多くの情報を読者のみなさんに届けておこうと考えました。
    オンデマンド版は、7月1日から出荷されます。引き続き、『uta0001.txt』をよろしくお願いいたします。
    会社のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) |
    2015年6月10日 (水)
    『uta0001.txt』は品切れになりました
    みなさん、おはようございます。
    まず、6月6日に紀伊國屋書店新宿本店でおこなわれた宮台さんと穂村さんのトークセッションに来ていただいた方々に、深く御礼もうしあげます。女性のお客さまが多く、おふたりの人気ぶりを再認識した次第です。
    さて、以下は読者の方々と書店の方々へのお知らせです。
    著者の命日である4月24日に配本した中澤系著『中澤系歌集 uta0001.txt』ですが、配本から1カ月ちょっとで品切れとなってしまいました。いまのところ、重版の予定はありません。
    したがって、現在、書店に流通している分の取り扱いのみとなり、これから書店で新規予約をしても、お手元には届きません。ネット書店も、基本的には取り扱いがなくなると思われます。
    ただし、紀伊國屋書店やジュンク堂書店などでは、リアル書店に在庫があれば、いまからでも購入が可能です。しかし、それも店頭の在庫がなくなれば、取り扱いは終了となります。
    正直にいって、短歌の歌集がこれほど売れるものなのか、と驚いております。著者のご遺族の力や中澤系プロジェクトの力、そしてなにより中澤系さん自身の力なのでしょうね。この売れっぷりは。すばらしい!
    会社のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) |
    2015年5月13日 (水)
    『uta0001.txt』が買えるネット書店
    みなさま、おはようございます。
    中澤系著『中澤系歌集 uta0001.txt』ですが、私の知る範囲では、以下のネット書店で手に入るようです。
    ・紀伊國屋書店
    ・丸善&ジュンク堂ネットストア
    ・楽天ブックス
    ・Honya club
    ・e-hon
    ・ブックサービス
    ・TRCブックポータル
    「アマゾン」と「hon to」は、カタログ情報があるものの、なぜか取り扱っていないようです。いずれも、取次経由の流通ルートはある

  829. 2019/07/20 01:13:12 依存症の独り言含むアンテナおとなりページ

    参院選に勝利して憲法改正に踏み出そう!
    愚かな選択を繰り返す韓国民には掛ける言葉もない-EEZ内での密漁を否定 異形の強盗国家=中国を糾弾せよ!

  830. 2019/07/12 21:43:59 不乱苦雑記含むアンテナおとなりページ

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  831. 2019/07/12 21:09:36 デンシノオト含むアンテナおとなりページ

    スマートフォン用の表示で見る
    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    はてなブログの目指す場所
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    お問い合わせ窓口
    はてなブログの活用事例
    はてなブログMedia(企業向けプラン)
    クリエイターのためのはてなブログ
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなキーワード
    カラースター
    はてなダイアリー
    日本語 English
    アプリでいつでも、はてなブログ
    Copyright (C) 2001-2019 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  832. 2019/07/12 19:18:10 たまとわ含むアンテナおとなりページ

    スマートフォン用の表示で見る
    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    はてなブログの目指す場所
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    お問い合わせ窓口
    はてなブログの活用事例
    はてなブログMedia(企業向けプラン)
    クリエイターのためのはてなブログ
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなキーワード
    カラースター
    はてなダイアリー
    日本語 English
    アプリでいつでも、はてなブログ
    Copyright (C) 2001-2019 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  833. 2019/07/12 18:30:44 小宇宙レコード含むアンテナおとなりページ

    スマートフォン用の表示で見る
    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    はてなブログの目指す場所
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    お問い合わせ窓口
    はてなブログの活用事例
    はてなブログMedia(企業向けプラン)
    クリエイターのためのはてなブログ
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなキーワード
    カラースター
    はてなダイアリー
    日本語 English
    アプリでいつでも、はてなブログ
    Copyright (C) 2001-2019 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  834. 2019/07/03 20:22:56 Studio RAIN含むアンテナおとなりページ

    HBO「チェルノブイリ」が科学的に間違っている10の点
    2019.07.03 パソコン・インターネット | 固定リンク| コメント (0)
    HBO「チェルノブイリ」が科学的に間違っている10の点
    同名の記事はBloggerに移動しました。
    2019.07.03 社会, テレビ | 固定リンク| コメント (0)
    Tweet
    この記事はBloggerに移動しました。
    «最近の研究に脚光:B型大動脈解離の長期的生存率に対するTEVARの影響

  835. 2019/06/26 15:32:14 清谷信一公式ブログ  清谷防衛経済研究所 含むアンテナおとなりページ

    日刊工業新聞に防衛産業の記事を書く能力はない。
    日刊工業新聞には防衛産業について記事を書くための基礎的な能力が記者にも、 記事を精査するデスクにもないようです。「工業」の専門紙ですから、これを信用する読者も 少なからずいることでしょう。罪作りな話です。 ...続きを見る
    2019/06/26 14:36
    パリエアショーに関する Flight Global の記事です。 ...続きを見る

  836. 2019/06/22 16:53:57 一日一冊 読書評含むアンテナおとなりページ

    2019-06-21 15:12:48

  837. 2019/06/13 21:35:16 [間歇日記]世界Aの始末書含むアンテナおとなりページ

    今月の言葉

  838. 2019/06/01 12:39:37 奈落雑記(blog式)含むアンテナおとなりページ

    2018/02/27 奈落の井戸 | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック (0)

  839. 2019/05/27 17:49:06 What Am I Doing Here.含むアンテナおとなりページ

    By Suzumo Sakurai

  840. 2019/05/27 04:42:45 新佃島・映画ジャーナル 含むアンテナおとなりページ

    2013年7月
    2013年6月
    2013年5月
    2013年4月
    2013年3月
    2013年2月
    2013年1月
    2012年12月
    2012年11月
    2012年10月

  841. 2019/05/26 05:32:31 へたれ29歳ー日々是泰平ー含むアンテナおとなりページ

    伊藤雅雪×ジャメル・へリング、江藤光喜×ジェイヴィエル・シントロン
    猫とボクシングと私 〓片岡亮の拳論ときどき猫論
    2019/05/25のツイートまとめ(自動投稿)
    直天堂のカステラ
    【ロマサガRS】ハリードガチ勢腕力いくつまでいったか報告しろ 俺は64だwwwwww
    ロマサガRS攻略速報

  842. 2019/05/17 23:37:27 新版Kizurizm含むアンテナおとなりページ

    最も安全で清潔な国と言えばどこ? - 海外の反応
    ガラパゴスジャパン - 海外の反応
    【王位戦】木村一基九段が4連勝 中村太地七段・永瀬拓矢叡王、ともに3勝1敗
    2ch名人
    ハスキーの動きに赤ちゃん大爆笑!子守の天才犬あらわる!
    ほっこりはん

  843. 2019/05/15 10:48:40 一日五ドルと十ドルのウェブ含むアンテナおとなりページ

    銀座一丁目・アーンドラダイニング 南インド料理の雄
    メタボリの浅草ランチと下町呑み。
    久しぶりの更新
    退職への道
    【USGS】パプアニューギニアで「M7.5」の地震発生
    大地震・前兆・予言.com

  844. 2019/05/14 06:47:08 宮の日記含むアンテナおとなりページ

    ご指定のページが見つかりません。
    URLをもう一度お確かめ下さい。
    新しいブログサービス「はてなブログ」を始めてみませんか?
    はてなブログは、はてなが新しくオープンしたモダンでシンプルなブログサービスです。 これからブログをはじめる方は、ぜひはてなブログをご利用ください。
    ブログを開設する
    Copyright (C) 2001-2019 hatena. All Rights Reserved.

  845. 2019/05/10 12:25:16 機械之心含むアンテナおとなりページ

    ネオエアーこっそり在庫調整?20%前後オフ&その他サーマレストセール
    Balearicker
    ライドンキング 2巻きた!
    マンガ中毒
    【FF7】PS4『ファイナルファンタジーVII リメイク』最新ムービーが公開!続報は6月
    ばるろぐ!

  846. 2019/04/09 00:34:44 マンガ☆ライフ含むアンテナおとなりページ

    note移行のお知らせ
    ブログで更新し続けるかnoteに移行するか迷っていましたが、noteの方が更新しやすいため思い切って移行することになりました。
    ■note - 九条水音
    ネタにするものによっては有料記事も書くかもしれませんが、内容についてはほぼブログと変わらないものを書き続けるつもりでいます。
    よろしくお願いします。

    2019-04-08
    日記

  847. 2019/04/01 09:10:57 ハムスター速報 2ろぐ 跡地含むアンテナおとなりページ

    グレートジャーニー#1 つじ田の味噌の章
    カムC空次郎の俺が思ったこと 〓杯目
    中国人「日本で和服を着て花見をしている人はほとんど中国人」 中国の反応
    中国四千年の反応! 海外の反応ブログ
    アパートの玄関先で
    毎日が猫曜日

  848. 2019/03/22 08:37:31 古泉智浩の『オレは童貞じゃねえ!!』含むアンテナおとなりページ

    このブログ、自分でもあまりに重くて困っていたのですが、ご覧いただいているみなさんはさぞうんざりしていたのではないかと非常に申し訳なく思います。しかし、その問題を一気に解決する方法がありました。ブログの引越です。せっかくご愛顧いただいているのに環境を変えるなんてよくないと思っていましたが、更新がなくすっかり過疎化著しくしたためにそんな心配がなくなっておりました。ためしに引っ越してみたらあまりに簡単で表示がズバン!と音がしそうなくらいに早くて魂消ました。
    http://koizumi69.hatenablog.com/
    今後はこちら、はてなブログ版の『オレは童貞じゃねえ!!』をどうぞよろしくお願いします!

  849. 2019/03/21 23:47:25 「おかか1968」ダイアリー〓いっそブルレスケ〓含むアンテナおとなりページ

    2014.10.17 at 22:28 in 音楽会, in 雑記・その他, in 食 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    2014.10.13 at 23:29 in 音楽会, in 雑記・その他, in 食 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    2014.10.02 at 01:33 in 音楽会, in 雑記・その他, in 食 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    2014.09.21 at 23:21 in 音楽会, in 雑記・その他, in 食 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    2010.05.04 at 00:07 in 古典音楽報, in 音楽会, in 食 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    2010.02.23 at 01:00 in 古典音楽報, in 熱狂・有楽町 | Permalink| Comments (3)| TrackBack (0)
    2009.12.19 at 08:35 in 古典音楽報, in 熱狂・有楽町 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    ここでは1ヶ月半ぶりのご無沙汰です。 さて本家ナントの「ラ・フォル・ジュル...
    2009.11.26 at 20:03 in サッカー, in 古典音楽報, in 熱狂・有楽町 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)

  850. 2019/03/21 20:36:00 たけくまメモ 含むアンテナおとなりページ

    たけくまメモ
    編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
    2011/10/09
    たけくまメモは移転しました
    たけくまメモは下記のURLに移転しました。新サイトは「たけくまメモ」をそのまま含んだ竹熊総合ポータル「たけくまメモMANIAX」になります。
    ココログの旧たけくまメモは当分の間、このまま維持しますが、基本的に更新はしません。新URLからも旧ブログのエントリにアクセスできますので、お気に入り登録の変更をお願い申し上げます。
    たけくまメモMANIAXへは、下のバナーをクリックしてください。

  851. 2019/03/21 06:09:41 la_causette含むアンテナおとなりページ

    12/09/2017
    ネット右翼(ネトウヨ)の定義が時折問題になるので、掲げておきます。
    【ネトウヨ】「ネット右翼」の略。主として、電子掲示板やブログやミニブログ、他者のブログのコメント欄等を用いて、日本の周辺諸国や国内のマイノリティ、左派的な組織等もしくはそれらに好意的な人々またはそれらに対する不当な攻撃に批判的な人々に嫌がらせをすることで自尊心を保ちまたは同種の人たちとの連帯感にすがる人。多くの場合、「国を愛する」というのは、その悪行を正当化するための建前でしかなく、自ら率先して自国を良くしていこうと行動することは希である。
    12/09/2017 dans Nouvelles | Lien permanent | Commentaires (0) | TrackBack (0)
    11/09/2017
    会社法817条1項は、以下のとおり定めています。
    外国会社は、日本において取引を継続してしようとするときは、日本における代表者を定めなければならない。この場合において、その日本における代表者のうち一人以上は、日本に住所を有する者でなければならない。
    外国会社が日本における代表者を定めているとどのような良いことがあるのでしょうか。それは、同条2項に定められています。
    2 外国会社の日本における代表者は、当該外国会社の日本における業務に関する一切の裁判上又は裁判外の行為をする権限を有する。
    つまり、外国会社の日本における代表者は、当該外国会社の日本における業務に関する一切の裁判上の権限を有していますので、当該外国会社に対し訴訟を提起し、または仮処分の申立てをしようとする場合、訴状ないし申立書の送達先を、日本国内にある、日本における代表者の住所地に指定すれば足りるのです(民事訴訟法37条により準用される102条1項)。
    つまり、当該外国会社が日本に住所を有する者を日本における代表者と定めていれば、当該外国会社の日本における業務に関して当該外国会社に対して権利を取得した者がこれを行使する際に、訴状等を国外に送達する際の種々の負担から解放されるわけです。訴状等を送達先の国の言語に翻訳しなくともよいという経済的な負担や、訴状等を領事送達等しなくてもよいという時間的な負担から解放されるわけです。
    では、どのような取引が「日本における継続的な取引」となるでしょうか。 海外にある本社から直接日本国内にいる顧客に商品を送付する取引がこれに当たることは分かりやすい話です。また、海外にあるサーバから直接日本国内にいる顧客にデジタルデータ(コンテンツ)を送信する取引がこれに当たることも、それほど違和感はないと思います(例えば、江頭憲治郎=中村直人編著「論点体系 会社法6」69頁(金子圭子=石川祐)は「日本に営業所を設けず、専ら電子的な手法を通じた取引のみを行っている場合であっても、日本の顧客を対象に集団的・継続的に行われる場合には、継続取引に該当し得ると解されるべきである」としています。)。
    そうであるならば、海外にあるサーバから日本国内にいる顧客に対してSNSサービスを提供することも、日本における継続的な取引ということができます。無償のSNSであっても、個人情報や著作物の利用権限等と引き替えに投稿資格を付与しているわけですから、金銭授受を介しないというだけで、取引を行っていることに変わりはないからです。実際、Twitter社等外国のSNSサービス業者に対して発信者情報開示仮処分を申し立てるときの国際裁判管轄の根拠条文は、民事訴訟法第3条の3第5号
    (日本において事業を行う者(日本において取引を継続してする外国会社(会社法 (平成十七年法律第八十六号)第二条第二号 に規定する外国会社をいう。)を含む。)に対する訴え 当該訴えがその者の日本における業務に関するものであるとき。 )
    を援用しています。
    会社法818条1項は、次のように定めます。
    外国会社は、外国会社の登記をするまでは、日本において取引を継続してすることができない。
    外国会社が、外国会社の登記をしていれば、日本における代表者の氏名及び住所は必要的登記事項ですので(会社法933条2項2号)、その日本における取引によって当該外国会社に権利を取得した者は、その登記を見ることによって、その日本における代表者の氏名及び住所を知ることができるわけです。
    問題は、日本で大量の顧客を抱えている外国のコンテンツ事業者やSNSサービス提供者の多くが、外国会社の登記をせず、日本における代表者を定めていないことです。その多くが、日本に子会社を設立していますから、日本国内で取引をする気は満々で、実際、国内企業を凌駕するほどの取引を日本国在住者との間にしているのですが、一向に外国会社の登記をしないのです。そして、日本国内の子会社を送達先として訴状等を送達しようとすると、法人格が異なるからという理由で、訴状等の受領を拒むのです。
    このため、外国会社の日本における取引に関して損害を被った日本国在住者が当該外国会社に損害賠償請求を訴訟を行使しようとしたり、外国会社が運営するSNSサービス等に関して発信者情報開示仮処分を申し立てようとすると、本来必要がないはずの時間やコストがかかってしまい、泣き寝入りしやすくなってしまいます。
    こんな不正義が罷り通り、日本在住者が不当に扱われている状態がなぜ放置されているのか、私は不思議でなりません。
    11/09/2017 dans Loi | Lien permanent | Commentaires (0) | TrackBack (0)
    26/07/2017
    横綱白鵬が、日本国籍を取得するとかしないとかという話が話題になっています。日本国籍を取得するとすれば、それは、引退後、親方となって後進の指導に当たるためと言うことだと思います。ところで、本当に日本国籍を取らなければ親方になれないのでしょうか。
    「親方」というのは俗な名称で、公式には「年寄」という言い方をします。では、日本国籍を有していないと「年寄」になれないのでしょうか。
    公益財団法人日本相撲協会の定款を見てみましょう。「相撲部屋における人材育成業務の委託」に関する規定は第46条に、「年寄」に関する規定は第47条と第48条にあります。引用してみましょう。
    (相撲部屋における人材育成業務の委託)
    第46条この法人は、相撲道を師資相伝するため、相撲部屋を運営する者及び他の者のうち、この法人が認める者に、人材育成業務を委託する。
    2 この法人は、委託業務に関して、規程に定める費用を支払う。
    3 委託業務に必要な事項は、理事会が別に定める。
    (年寄名跡)
    第47条 年寄名跡は、この法人が管理するものとする。
    2 退任する年寄は、 この法人に名跡を襲者推薦とができる。ただし退任する年寄は、 この法人に名跡を襲者推薦とができ。ただし退任する年寄は、 この法人に名跡を襲者推薦することができる。ただし、退任後5年以内を限度として推薦するものとする。
    3 年寄名跡を襲する者は、資格審査委員会で審査した結果に基づき理事会で決定する。
    4 何人も、年寄名跡の襲名及び年寄名跡を襲名する者の推薦に関して金銭等の授受をしてはならない。
    5 前項の定めに違反した者は厳重な処分をすることとし、これを含めて年寄り名跡に関する規程は理事会が別に定める。
    (年 寄)
    第48 条 この法人には、協会員として年寄を置く。
    2 年寄は、名跡を襲した者とする。
    3 年寄は、理事長の指示に従い、協会業実施あたる。
    これを見る限り、人材育成業務の委託先を日本国籍保有者に限定する規定もなければ、「年寄」を日本国籍保有者に限定する規定もありません。したがって、定款上は、外国人力士が、日本に帰化せずに、年寄となり、引き続き日本相撲協会の協会員として後進の指導に当たることは可能です。
    では、退任する年寄が、日本に帰化していない外国人力士を年寄名跡を襲名する者として推薦した場合に、日本相撲協会の理事会が、日本国籍を有していないことを理由として、その力士にその年寄名跡を襲名させないという決定をすることは許されるのでしょうか。
    相撲協会と力士との関係については、雇用契約とする見解と、準委任契約であるとする見解とが対立していたのですが、東京地方裁判所平成25年3月25日(平成23年(ワ)第20049号事件)は、有償双務契約としての性質を有する私法上の無名契約と解した上で、その解除については、民法656条,651条1項による解除ができると解することは相当ではなく、施行細則及び附属規定中の懲罰規定に基づき判断されるべきであって、解雇権濫用法理が直接適用されないにせよ、懲罰規定の解釈,判断における一般的な法理が考慮されるべきことは当然であるとしました。
    力士として引退後、年寄名跡を襲名して、年寄として協会員であり続けることは、相撲協会と力士との間の、有償双務契約としての性質を有する私法上の無名契約の、引退に伴う解約ルールの例外として捉えることができます。そして、それは、公益財団法人日本相撲協会の定款上で定められているルールですから、それを可とするか不可とするかについての理事会の決定は、完全に恣意的に行えるものではないように思われます。
    東京地判平成23年12月19日判タ1380号93頁は、東京工業大学が、原告がイラン国籍を有することを理由とする安全保障上の配慮に基づき,東工大原子炉工学研究所の研究生としての原告の入学出願を不許可とする決定をした件について、日本国憲法14条1項に違反するとともに,教育基本法4条1項(教育の機会

  852. 2019/03/08 18:28:16 ゲーム総合紹介所含むアンテナおとなりページ

    ブログ
    パスワード認証
    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。
    管理人からのメッセージ
    閲覧パスワード
    Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  853. 2019/03/01 21:08:18 イノミス含むアンテナおとなりページ

    www.excite.co.jp 625 shares 49 users

  854. 2019/02/17 09:00:40 Daily Wired含むアンテナおとなりページ

    livedoor Blog
    LINE BLOG
    Blogger Alliance
    404 Not Found
    このページは存在しないか、すでに削除されています。
    トップページ
    戻る
    新着記事
    © LINE Corporation

  855. 2019/02/09 23:39:54 aqua blog含むアンテナおとなりページ

    指定されたページまたはファイルは存在しません
    //次のことをお試しください。
    ページアドレスが正しいかをご確認ください
    ブラウザの更新ボタンをクリックし、ページの再読み込みをお試しください
    //無料ユーザー登録をされたお客様へ
    時間をおいて再度アクセスをお試しください
    JUGEMのトップページに戻る

  856. 2019/01/29 09:10:36 五月原清隆のブログハラスメント含むアンテナおとなりページ

    コメント
    。 2014/04/12 01:11 偉そうにネガキャンですかw
    一度病院に行って観てもらっては?
    橋本 2016/11/20 23:12 あなた橋本に住んでるんだ。またいつもの知ったかぶりで批判?
    エロ本、立ち読みしてるただのデブ?
    こちらのツイートについて 2018/11/20 21:56 https://twitter.com/Great_Satan/status/843733877784956929
    こちらのツイートについて
    湖西線は並行在来線になると主張していますが、湖西線自体は特急を引いても輸送密度は約2万人あることから、十分採算が取れます。そのため、湖西線は3セクにはならないと十分考えられます。
    現地に住んでもないのに適当なことを知ったかぶりで話すのはどうかと思いますよ。
    トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/MayField/20120319
    ここは酷いアメリカ年金制度ですね
    Twitter / @chiksana
    Twitter / @csr_akagi
    Twitter / @mino_lin_rin
    Twitter / @Great_Satan
    Twitter / @n_sfreedomestic
    Twitter / @lm700j
    Twitter / @d_itchou
    Twitter / @cosmo04_2tag
    Twitter / @67MajorMinor
    Twitter / @azahiga
    Twitter / @AlTarf
    2012-02-13 チョコに願いを
    今年も、煮干しの日バレンタインデーがやってきます。例によって、私にとってはあってもなくてもどうでもいい日なのですが、世間一般の小売業にとってはそうでもないようで、色々とイベントが開催されています。自宅最寄りにあるショッピングモールでも、今やすっかりバレンタインデー一色です。
    ○特集:バレンタインデー特集2012 | アリオ橋本
    http://www.ario-hashimoto.jp/page/recommend/?id=169
    そんな中、アリオ橋本のアクアガーデンで、願い事をラブレターにしてツリーに飾るイベントが開催されています。別に浮いた願い事もない私ですが、折角何かを書くチャンスなので、こんな願い事をしてみました。
    続きを読む
    ツイートする
    ■[航空ニュース]スカイマークがレッドオーシャンにA330を投入
    さて、JALのフリートがダウンサイジングされていく中で、スカイマークは一度ダウンサイジングしたフリーとを再拡大するようです。既にA380の導入が発表されてから久しいですが、今度はA330まで導入するんだそうです。
    ○スカイマーク:A330をドル箱路線投入、座席数増−上級クラス復活(2)
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZ87L70D9L3501.html
    A330導入の第一報を聞いた時、私はてっきり成田発着の中距離国際線でもやるのかと思いました。しかし、この記事を読む限り、西久保愼一社長はあくまでも羽田空港というレッドオーシャンに拘り続けているようです。
    スカイマークの西久保愼一社長は、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで「スカイマークの主戦場はあくまで羽田だ」と強調した。同社長は「成田空港や関西空港は、ある意味片手間の喧嘩で、羽田の幹線で全日空や日航に対し強い競争力を持つこと、それが結果的に成田や関空での競争をも解決することにつながる」と述べた。
    スカイマク:A330をドル箱路線投入、座席数増−上級クラス復活(2) - Bloomberg
    片手間の喧嘩にA380を導入するとはなかなか景気のいい話ですが、逆に考えれば現状のスカイマーク成田線は思ったほどの成果を上げていないという事なのでしょう。その事は、今月初めの日経ビジネスでも指摘されています。
    ○「搭乗率70%」を巡るLCCと大手エアラインの“神学論争”
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120131/226715/
    私は以前、スカイマークがA380導入や成田就航によって「羽田から追放されるかも知れない未来」を見据えていると書きました。そして、羽田空港における旅客施設使用料の代理徴収拒否は、現時点においても続いています。既に、日本空港ビルデングとの争いは舞台を法廷に移しており、お互い引くに引けない状態です。
    そんな中で、敢えて国内線にワイドボディ機を再投入し、社長自ら「主戦場はあくまで羽田だ」と言い切るに至ったのは、成田空港と心中する目論見が外れたからに他なりません。少なくとも、現時点においては「収益路線」になっているとは言いがたく、このままではA380との相乗効果も期待できません。現状維持でA380が就役したとしても、スターアライアンス加盟前のANA国際線のミニチュア版になるのが関の山です。
    ほぼ同サイズでJALやANAでの就航実績があるB777-200ではなく、敢えてA330-300を導入する事にしたのは、発注からの納期が読みやすいのもさる事ながら、恐らく価格面で相当程度に有利な条件をエアバスから引き出せたのでしょう。エアバスにしても、スカイマークがA380に続いてA330も導入してくれるとなれば、従来ワイドボディ機の空白地帯だった日本市場に大きく切り込める形になります。スカイマークが羽田回帰を真剣に考えなければならなくなった時期が、ちょうどエアバスの売り時と重なり、今回の導入にいたったのでしょう。
    続きを読む
    ツイートする
    コメント
    沖縄県民 2012/02/17 00:11 全くです。那覇から羽田までは747です。あの4発の安心感は・・・何でしょう。777-300では落ち着かないのです。
    galavy 2012/02/17 01:23 はじめまして☆ いつも興味ぶかくROMらせていただいておりました ^^;;
    350XWBがもう売りに出ているので、エアばすにとっては330は型落ちの投げ売り品なんじゃないですか!?
    だいぶ安く手に入るのでしょうから、乞食ハゲが食いついたんでしょう(笑)
    いずれにせよ、「パイロットの免許を取った」といいながら、
    航空界の当然のモラルを無視し、乗員判断にクチをはさむにとどまらず、
    クビまで斬ってのけたマヌケなIT屋のハゲが社長やってんすから、
    BCも長くないと思いますね。
    この不況下に操縦士や整備員に大量に退職(トンヅラ)されたそうですから、
    どんだけ糞な労務環境だったかは推して知るべきです(爆)
    LQC未満ですから、NHの下請けにすらなれないんじゃないですかね ^_^;
    いろいろと興味ぶかかったり、おもしろかったりするので、
    今後も時折燃料投下っつーか、更新をおねがいしますね。
    おいそがしい事情は、おたがいもちろん理解していますけど。
    MayField 2012/02/20 23:55 > 沖縄県民さん
    数学的に言えば、必ずしも4発機の方が安全という事ではないらしいんですが、やはり安全と安心とは別物なんでしょうね。
    これは、福島第一原発を巡る動きを見ていても常日頃実感する事です。
    MayField 2012/02/21 00:00 > galavyさん
    ようこそお越し下さいました。更新頻度が非常に低くて申し訳ありません(;´Д`)
    A330は既に旅客機の貨物機への転用が始まっているとの事で、数年前のA300-600Rと同じポジションでしょう。そんなA300-600Rに手を出したギャラクシーエアラインズは、会社自体が銀河の星屑になってしまいました(笑)。とはいえ、未就航の機材に手を出すよりは余程堅実な選択肢であるとは言えますが、それならそれで何故A380に手を出したのかが説明できなくなります。
    いずれにしても、西久保愼一社長はサウスウエスト航空の「社員第一、顧客第二主義」をよく学ぶ必要がありそうですね。
    沖縄県民 2012/02/23 00:14 お返事ありがとうございます。
    そうですね。気持ちの問題も強いかもしれません。
    鶴丸ジャンボの復活期待したいです。
    ・・・・昨年の「惜別ジャンボ」747−400Dツアーに参加した沖縄県民です。
    羽田集合→新千歳経由→那覇泊(^_^)。おそらく私一人くらいじゃなかったでしょうか?沖縄からの参加は。
    それぐらいJALの747に思い入れがあります。
    380 2016/11/21 10:18 いい加減で、知ったかぶり止めたらどうですか。あなた何様?
    トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/MayField/20120213
    Twitter / @schiromisu
    Twitter / @az_yu
    Twitter / @hks_nishiteu
    Twitter / @Nanase_Scarlet
    Twitter / @mm305at
    Twitter / @maroncarpbaka
    Twitter / @chatgris9
    Twitter / @monogusa_t
    Twitter / @Kojimamo
    Twitter / @nnwizard
    Twitter / @miyagino
    Twitter / @puyotaroh
    Twitter / @TcodeF
    Twitter / @n_waka
    Twitter / @CCWonline2
    Twitter / @shunanrail
    Twitter / @squeeze25
    Twitter / @kou

  857. 2019/01/29 00:47:07 学芸のためなら女房も・・・含むアンテナおとなりページ

    コメント
    2014-02-20 「国立自然史博物館」構想に対するいくつかの考え
    2月17日(月)に西日本自然史系博物館ネットワークの研究会がうちの館であり、その第2部で「国立自然史博物館」構想という話が馬渡駿介さん(北大名誉教授)からありました。これは自然史系標本の集約的な収蔵機能を持ち、かつ高度な研究機能を担う機関を日本も作るべきである、というお話でした。それに対してうちの佐久間さんが、これから国立の自然史博物館を作ろうとするのであれば地方の博物館をサポートするような機能を持ち、博物館ネットワークを支える役割を持ってほしい、という話でした。(この話題提供の中には自然史標本を文化財と同格の「自然史財」として位置づける法改正の提案もあり、国立自然史博構想と不可分ではあるのですが、ひとまずこの話はおいておきます。)
    今の私にとっては目の前の標本をどうするか、博物館をどうするか、ということに関心があるわけで、やはり地方の博物館に携わる身としては、佐久間さんの意見には大いに与するところです。自然史学会連合の博物館部会でも、東日本にも西日本のようなネットワークがほしいけどそのコアになる組織づくりが難しい、という意見があるわけで、これは重要なニーズであり、そしてシーズではないかと思います。
    ただ、先日の研究会がそういう議論に踏み込めなかったので、では具体的にどういう機能があればいいのだろう、というのを自分で考えてみることにしました。思いつくままなので、あまり脈絡がないかもしれませんが。
    ・保存科学の研究拠点を作る
    日本では、自然史標本の保存科学を専門にやっている人はいないように思われます(ひょっとしておられるんでしょうか。私が知らないだけ?)。何かしらみんな経験と口コミでやってるところがあって、それは大方うまく行ってるのですが、科学的根拠があるかというと微妙なところもあります。例えば北陸の館に勤務した経験から言うと、日本海側と太平洋側で外気の温湿度環境は相当異なるため、太平洋側の人たちの空調管理の考え方が通用するかというと、そうではありません。こういう日本特有の問題なり、もっと基礎的な保存科学を究める拠点はあってもいいのではないかと思います。これを地方で個別にやるのは、かなり厳しい。
    ・遺伝情報の資料保存機能を作る
    普通の標本の保存は地方の博物館でもできるのですが、遺伝情報を読むための資料の長期保存(例えば極低温管理)は難しいでしょう。地方の資料保存は地方で、という考え方は維持すべきですが、遺伝情報の資料については集約的に保存するのが現実的なように思います。例えば、地方の博物館で生物標本を作ったら、その組織の一部を国立自然史博に送る、国立自然史博はDNAバーコーディングをして同定結果のフィードバックをするand/orデータベースに登録する、国立自然史博は本体標本の保管情報(その博物館の登録番号)とひも付けして資料を遺伝情報用に収蔵保管する、という仕組みはどうかなあと思います。地方の博物館にしてみたらよくわからない分類群の生物の同定結果を知る一手段になるし、国立自然史博にしてみたら自動的にサンプルが全国から集まってくるわけで、何かしら面白いことができそうな気がします。
    ・情報ネットワークサービスを作る
    これは例えばサイエンスミュージアムネットなどの形ですでに科博が提供してくれていますが、さらに発展させる余地はあるでしょう。古い文献・写真・動画のアーカイビングをサポートしてくれたらありがたいと思います。あるいは、これは以前から思うことですが、地方の博物館向けに電子ジャーナルのアクセス権を国が確保してくれたらありがたいなあと思います。もちろん、地方は情報をくれというだけでなくて、持っている情報を発信する必要もあります。例えば各地のセミナーだとか観察会の動画を集約してネット配信する、というのは面白そうです。
    など、適当に思いついたままですが、また何か出てきたら追記して、そうすれば何かしら一般論として総括できるかもしれません。この研究会で出た話の一つは国立自然史博の設立がジョブマーケットの創出(=若手の就職先)になる、という点だったのですが、私としては「ハコ」を作ればジョブマーケットができる、という発想はあまり好きではありません。ジョブマーケットのことを言うのであれば、既存のインフラ・リソースである地方の博物館の調査研究なり、資料収集・保管なり、普及教育なりをサポートしてその活動環境をよくすることも、実質的にジョブマーケットの拡大につながる手だてだろうと考えています。優秀な若手の人たちの活躍の場が増えるのではないかと。
    まだ考えがまとまっていない部分もありますが、もし、何かご意見があれば、ぜひお聞かせください(あと、個々人の方の発言の解釈が間違ってたら、指摘してください)。
    第22回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
    「生物多様性インベントリーの活用と自然史標本の文化財化」
    http://www.naturemuseum.net/blog/2014/01/2014217_22.html
    (佐久間さんの当日のスライド)
    http://www.slideshare.net/sakumad/2014-31315890
    ツイートする
    コメント
    2013-12-11 Nature Study12月号「イソカニダマシにだまされていた話」おまけ動画
    しばらく日記の更新ほったらかしでした。すみません。さて、今日あたり会員の皆さんに届く大阪市立自然史博物館友の会会誌「Nature Study」の連載記事「小難しい学芸員のやさしい小咄」ですが、今月は私が担当です。「イソカニダマシにだまされていた話」という小咄を書いていますが、そこに出てくる動画はこちらでご覧になれます。
    ■「イソカニダマシの摂餌行動」(動物行動の映像データベース)
    http://www.momo-p.com/index.php?movieid=momo131115pj01b
    記事を読みたい方は、ぜひ友の会会員になってください。
    http://omnh-shop.ocnk.net/product/1425
    ツイートする
    コメント
    2013-08-19 大阪湾展の目玉展示(その13)「ウミホタル飼育展示」
    いつまでもつかわかりませんが・・・8月17日(土)に岬町淡輪海岸で行われた友の会月例ハイキング「ウミホタルをみよう」で採集してきたウミホタルを、翌18日から水槽で飼育展示しています。もしこの週末までもってくれたら、発光ショーとかできないかなあと考えています。
    発光するウミホタル(8月17日に淡輪で撮影)
    ・・・
    大阪市立自然史博物館 特別展「いきもの いっぱい 大阪湾 〜フナムシからクジラまで〜」
    http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2013osakawan/index.html
    ツイートする
    コメント
    2013-08-12 大阪湾展の目玉展示(その12)生きた生きた化石『スズメガイダマシ』
    なんやかんやでお盆になってしまいました。連日お暑うございます。大阪湾展も連日盛況でありがたいことです。そんなわけで、今回の目玉展示は水槽展示からです。200リットルの水槽で大阪湾の磯の生き物を展示しています。6月ごろから湾内の磯を回って、これよさそう、というものを手当たり次第に選んではほりこんで飼育しています。そのなかで、明神崎(岬町)で腕足動物(盤殻類)のスズメガイダマシ (Discradisca stella) がいたので岩ごと持ってきて飼育していました。で、たぶんだれもわからないので、ガラスに養生テープを貼ってマジックで「スズメガイダマシ(腕足動物)岩の上の丸いやつ」と書いておいたのでした。それでしばらくほったらかしていたのですが、最近、とある地学担当の学芸員から「生きた腕足動物を展示してるなんて、地学的には目玉だから、もっと宣伝しないと!!」というありがたいお言葉を頂いたのでした。確かに腕足動物は古生物としてはメジャーですが、現生は400種ぐらいという「生きた化石」です。なので、「生きた生きた化石」を展示しているわけです。何言ってるかよくわかりませんが。
    スズメガイダマシは大阪湾海岸生物研究会の定点調査で2000年代初頭に初めて確認され、幻の生き物が大阪湾でも見つかったと話題になりました。が、それ以降は定点で普通に見つかるようになり、最近は見つけても大騒ぎしません。それ以前からいたけど見つけられていなかったのか、この10年で定着・増加したのか、その点はよくわかりません。
    なお、水槽のスズメガイダマシは1個体だけですが、機嫌のよい(?)時は傘を上にあげているので、触手冠を観察することができます。
    ・・・
    大阪市立自然史博物館 特別展「いきもの いっぱい 大阪湾 〜フナムシからクジラまで〜」
    http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2013osakawan/index.html
    ツイートする
    コメント
    2013-07-31 大阪湾展の目玉展示(その11)「明治38年発行の大阪湾の海図」
    沿岸開発が始まる前の大阪湾の本来の海岸線を正確に知ることができる資料として、1905(明治38)年に作られた大阪湾の海図(日本水路部発行「和泉灘及播磨灘」)を期間限定で8月1日(木)から9月1日(日)まで展示します(月曜は休館)。これは大阪府立中央図書館所蔵のものです。明治期の海図は現存数が少なく、貴重な資料です。
    明治時代の海岸線の測図という

  858. 2019/01/22 11:32:09 映画評論家緊張日記含むアンテナおとなりページ

    2019-01-21
    2018年映画ベスト10
    映画秘宝2019年3月号が発売になりましたんで、2018年の映画ベストを転載させていただきます。
    2 『ブリグズビー・ベア』(2017 デイヴ・マッケイ)
    3 『パディントン2』(2017 ポール・キング)
    4 『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017 ギジェルモ・デル=トロ)
    5 『覗かれる人妻 シュレーディンガーの女』(2018 城定秀夫)
    6 『Dimension』(1991-7 ラース・フォン・トリアー)
    7 『快楽の漸進的横滑り』(1974 アラン・ロブ=グリエ)
    8 『レディ・プレイヤー・ワン』(2018 スティーブン・スピルバーグ)
    9 『ボトロップの120日』(1997 クリストフ・シュリンゲンジーフ)
    10『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』(2018 パノス・コスマトス)
    去年は城定監督で何を選ぶかというのが頭のひねりどころだったかと思いますが、ここはあえて『恋の豚』をはずしてこれ。狙いすぎですね。トホホ、コメントその他は本誌をどうぞ。なぜこれが一位なのかという話も含め、冒頭で町山と対談しております。対談の中で高橋洋さんの名前を出してしまってますが、これぼくの勝手な思い込みですんで、高橋洋さん(本人)にはなんの関係もありません。お詫びして、すべての責任はわたくしにあることを言明しておきます。

  859. 2019/01/10 03:02:34 生き方の基本は猫に学べ!含むアンテナおとなりページ

    最近は面白そうな映画の下調べをしてから選択しているので、見た映画はだいたい面白かった。「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」は低予算のB級ホラーコメディだけど、面白かった。ブラック・コメディというのは自分の好きなジャンルだなあと思います。
    「エントロピー増大の法則」というのがあります。「エントロピーとは、『無秩序の度合いを示す物理量』である」ということ(らしい)です。そして、「無秩序であればあるほど、エントロピーの値は大きくなる」ということ。かなり高度な物理学の法則ですので、ぼくなどには学術的に正確に説明することは到底できませんが、「エントロピーが小さい」という状態を菓子折りにきれいに並んで入った饅頭だとして、それを数匹の猫が見つけ、乱雑に食い散らかした後の状態を「エントロピーが大きい」状態だと想起すれば分かりやすいかもしれません(これは、昔ぼくが猫をいっぱい飼っていた時に実際に経験したことです)▶一般的には(それが物理学的には多少の誤謬があるにしても)、「自然は&#-一般的には(それが物理学的には多少の

  860. 2019/01/05 03:23:45 情報考学 Passion For The Future含むアンテナおとなりページ

    「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 4日目 平成の記憶に残る3大イベント
    2019年1月 4日 09:40 daiya | 個別ページ
    最終日は、4人のブロガーの記憶に残る平成の3重大イベントを紹介しました。
    いしたにまさき
    1. 9.11同時多発テロ
    2. 地下鉄サリン事件
    3. ライブドアショック
    橋本大也
    1. 9.11同時多発テロ
    2. Windows95の発売
    3. インターネットとの出会い Netscape 1994年
    たつを
    1. インターネット : 世界とつながる
    2. 米不足
    3. ライブドア事件
    聖幸
    1. 雲仙普賢岳 火砕流
    2. 地下鉄サリン事件
    3. iPhone3GS 日本で発売
    「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 3日目 平成のベスト3 ガジェット
    2019年1月 3日 09:30 daiya | 個別ページ
    「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 3日目 平成のベスト3 ブログエントリー
    今日は、4人のブロガーが、平成のベスト3 ガジェットを語ります。
    ついてる!ポッドキャスト新春2019 (2019/1/3) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=WBr26AvwbB4
    各自、平成時代のガジェットを振り返る
    聖幸
    1.iPhone
    2.シグマリオンII
    3.CANON EOS Kiss X2
    橋本大也
    1. iPhone
    2. NECモバイルギアシリーズ
    3. ぺんてるエナージェル 0.7 青
    たつを
    1. ケータイ
    2. iPhone
    3. Kindle
    いしたにまさき
    1. ライフスライス
    2. フルサイズ一眼レフ
    3. iPhone
    2019年1月 (4)

  861. 2019/01/03 12:20:48 加藤弘一の書評ブログ含むアンテナおとなりページ

    Powered by Hatena Blog | Design from Innocent Theme

  862. 2018/12/17 03:09:28 女子リベ  安原宏美--編集者のブログ含むアンテナおとなりページ

    前回エントリーの続報です。
    -----------------------
    東京都児童福祉審議会の面積基準緩和(3.3〓→2.5〓)の動きに対して、保育園を考える親の会で、ご意見募集フォームを作りました。16日に東京都に持参する予定です。(中間まとめ)お時間のあるときに、書き込んでいただければ幸いです。
    この動きは全国に波及しかねない問題ですので、東京都在住の方に限らず、是非、ご協力下さい。よろしくお願いいたします。
    http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~aki-f/tokyomenseki.html
    弁護士・社会福祉士
    寺町東子(てらまち とうこ)
    -----------------------
    http://www.shakyo.or.jp/research/2009_pdf/gaiyou.pdf
    以上リンク先にのっている調査ですが、ここで触れられている「食寝分離」については、以前エントリー を書いたことがあります。これは、今わたしたちがよく使っている「LDK」にもつながるもので、戦争中の「清貧思想」にあらがい、生活の「質」を守るための大切なな基準と考え方です。私たちが、当たり前に使っているものや制度は自然にできあがったものではないものもたくさんあり、先人たちが苦労して守ったものや作りあげたものがたくさんあるわけです。そこを知らずに、「地方分権」だとか「抵抗勢力」だとか「既得権益」だとかいって、一言でかたづけて質を下げようとする人間は上にたつべきで人でははないと思います。
    だいたい橋下知事らが「最低基準を下げたい」という新しい主張をするのであれば、その主張の根拠となるエビデンスを用意して、「立証責任」をはたすのは橋下知事にありますが、やってません。なんの根拠もありません。弁護士なんだから「立証責任」の意味くらいは知ってるでしょう。
    待機児童が大変なら、施設を増やせばよいわけで、そんな大したお金がかかるもんではないでしょう。保育園が独自に部屋借りて、やっていたりするわけで。現場の努力に甘えるんでない!施設増やしてそこで雇用が増えれば、それはそれで雇用対策になるのでは?だいたい、保育園の質があがって怒る国民がどこにいるんだが。
    以下が知事会への省庁の回答です。
    http://www.hoiku-zenhoren.org/database/index.php
    -------------------------
    加えて、保育所のほふく室の面積基準(3.3 〓)については、昭和23 年の基準制定時に、当時の外国の基準を参考に制定されたものであるが、この基準については、諸外国と比較して高い水準と言えないとの最近の研究結果もあり、すべての子どもに良質な成育環境を保障する観点から、最低基準についても「子ども・子育て新システム検討会議」の中で検討してまいりたい。
    -------------------------
    「機能面に着目した保育所の環境・空間に係る研究事業」(平成21 年3 月 社会福祉法人全国社会福祉協議会)によると、2歳未満児の保育のために必要な部屋の面積については、「食寝分離」や「単位空間」の考え方に基づき科学的・実証的に検証した結果、4.11 〓/人という面積が算出され、現行の最低基準を下回ることは問題であるとの報告がなされている。このことを踏まえると、現段階においては、全国一律の最低基準を維持することが望ましく、特区制度により各自治体に最低基準設定の権限を与えることは適切でないと考える。
    -------------------------
    ここはお上が全力でがんばってほしいです。
    MLで久しぶりに頭に血がのぼった!ふるふるふるふる(怒)。
    誰か橋下知事の暴走を止めてください!国が自治体に「押し付けている」基準ではありません!
    以下関西テレビの番組とてもよくまとまっています。そもそも戦後の貧しい時期にできた「最低基準」をさらに緩和しようとしています。うちの国は「先進国」基準じゃないの。ええかげんにせーよー!!!サービスの「最低基準」を低下させることで、子どもに目が届かないようになったことで、死亡事故が小泉の改革から増えてます!
    以下転載。〈転送歓迎〉だそうです。
    -----------------
    各位
    東京都の児童福祉審議会が、地域主権改革法案が国会を通ってもいないのに、認可保育所の面積緩和3.3平米を2.5平米に詰め込む案で審議しています。3月の専門部会で、決定する方針のようです。専門部会のメンバーは、JPホールディングスの山口洋氏や、学習院大学経済学部の鈴木亘氏らです。
    日本で一番金持ちの東京都が、子どもに金をかけて質の高い保育所を作るのではなく、金をかけずに既存の保育施設にギューギュー詰めにして待機児対策をしのごうとしています。
    関西テレビが、大阪の橋下知事の暴走に対して、以下のような特集番組を作ってくれました。11分の中に、面積基準の根拠から、橋下知事のインタビュー、現場の声、認可外保育施設で子どもを亡くした親の声、そして、橋下知事に反論する大阪市長の声、など、非常に判り易くまとまっています。
    「保育園の最低基準緩和:子どもをギュー詰めに詰め込む方針」
    http://www.youtube.com/user/janemay95
    是非、皆様にご覧頂くとともに、広げていただければと幸いです。よろしくお願いいたします。
    弁護士・社会福祉士
    寺町東子(てらまち とうこ)
    --------------------
    以下はもうちょっとちゃんと書け!って記事だけど、一応新聞記事もリンクしておきます!
    --------------------
    http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110128ddlk13100266000c.html
    深刻な保育園の待機児童問題で都は27日、認可保育所の面積基準の緩和案を都児童福祉審議会専門部会に示した。現在、0、1歳児1人当たり3・3平方メートルとしている最低基準を、年度途中で定員を上回る場合に2・5平方メートルまで下げて、入所を促す。都内の待機児童は3年連続で増加しており、対策が求められているが、同じ面積により多くの児童を受け入れる緩和案には、「詰め込み保育になる」と懸念する声も上がりそうだ。
    --------------------
    警察白書を読んでたら、ほんとに、しょうもないことをいばっていたので、半分冗談で“治安悪化する警察署” をエントリーであげてたんだけど、6割増って。ちなみ世間は、例えば、殺人件数は戦後最低を2年連続更新中の安全な日本であります。
    -----------------------
    警察官の懲戒処分6割増 50代倍増に「親の介護が背景」警察庁
    2011.1.27 10:59
    警察庁は27日、平成22年の全国警察の懲戒処分者数を公表した。処分者は前年比59・1%増の385人で、不祥事続発を受けて警察改革要綱が策定された12年以降、最も高い増加率になった。
    処分の内訳は免職48人、停職70人、減給136人、戒告131人。行為責任は350人、監督責任は35人で、行為責任のうち業務に関連するものは133人、私的行為は217人だった。業務関連では容疑者の逃走事案が3県で15人、不適正経理が4県で17人と目立ったという。
    行為責任の処分者の年齢別では、50代が前年に比べ2倍以上の119人と突出。40代は72人、30代は82人、30歳未満は77人だった。事案別では窃盗詐欺横領等76人、業務不適切57人、飲酒上信用失墜・異性関係55人、特別法犯等54人、交通事故違反40人〓と続いた。
    警察庁は「警察改革と逆行する状況で非常に危機感を抱いている。中高年の不祥事の増加は、親の介護や子供の教育問題など世代特有の悩みが背景にあるとみられ、こうした世代の心情の把握に努めたい」としている。
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110127/crm11012710590153-n1.htm
    -----------------------
    上は産経の記事。なぜかその理由が「親の介護」や「子供の教育問題」でして以下朝日は「職場ストレス」。
    -----------------------
    同庁幹部は「かつて大量採用した職員が退職する時代となり、残された幹部職員への負担が重なりストレスが増したことなどが推察される。特に幹部職員の職業意識の向上や指導を徹底したい」としている。
    http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY201101270141.html
    -----------------------
    なんか、やけにお優しいのですが。
    若者の場合だと、ゲーム脳だの、草食化だの“おもしろそうな”言説に飛びつくんだから、警察脳の恐怖とか、団塊世代の道徳離れとか、言ってみても不思議ではないんですが(笑)。なぜ、ここは、いきなり福利厚生の貧困みたいな文脈を使うかな。
    あとさ、仙台で性犯罪者のGPS監視について、ニュースで報道されてたけどさ、あれこそ、知的障害の福祉の貧困の問題だよ。保護者が徘徊とか失踪防止につけさせたっていう経緯だよね、でまあ、法律的だと、二重処罰の問題とか、「なんで性犯罪者だけなの?」という法の下の平等の問題があるわけですよ。
    まず、警察白書でも、取り調べ室の「可視化」のために、窓つけたとか、机を固定した(机の下で被疑者の脚を蹴らない、バーンとひっくりかえさないため)とか、くだ

  863. 2018/11/15 12:13:24 怠け者カクニンblog含むアンテナおとなりページ

    無効なURLです。
    プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
    しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  864. 2018/10/31 01:01:00 tomican (blog編)含むアンテナおとなりページ

    livedoor Blog
    LINE BLOG
    Blogger Alliance
    404 Not Found
    このページは存在しないか、すでに削除されています。
    トップページ
    戻る
    新着記事
    © LINE Corporation

  865. 2018/10/11 18:20:27 木村幽囚記含むアンテナおとなりページ

    December 27, 2013 in 【備忘:時事】 | Permalink
    December 23, 2012 | Permalink
    November 04, 2012 in 【コラム】 | Permalink
    October 21, 2012 in 【コラム】 | Permalink
    October 11, 2012 in 【韓国時事】 | Permalink
    October 08, 2012 | Permalink
    October 01, 2012 | Permalink
    September 22, 2012 | Permalink
    September 12, 2012 | Permalink
    September 05, 2012 | Permalink

  866. 2018/10/02 17:49:59 オタク商品研究所plus含むアンテナおとなりページ

    2018年10月
    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

  867. 2018/10/02 08:30:31 朴念仁と居候含むアンテナおとなりページ

    2018年10月
    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

  868. 2018/09/26 13:23:50 newswave on line (personal edition)含むアンテナおとなりページ

    2018年9月
    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30

  869. 2018/09/06 23:42:44 海の底には何がある?含むアンテナおとなりページ

    朝、ヨメサンが「今日の議案質疑での原稿を添削しろ」というので、むういつもこの人は人使いの荒い事だと思いながら3つほど添削。1つにいたっては、相互に関連のないアイデアを記したメモ文のようなものが羅列してあるだけで、うんうん言いながら意味が通り主張のある文に整形。さすがにこんなの初めてだが、なんつうの、適当に材料放り込んだら素晴らしい製品勝手に作ってくれる道具ってドラえもんにありそうだけど、自分が其れの文章版になった気持ちよ。センテンスプロセッシングマシーン。つうことで、大学に。最寄り駅につくと昨日の台風で線路に不具合があって運休中と言われて阪急に回るも来た電車に乗ったところでどこかで架線に何かが飛んできたとかでこちらも止まっちゃう。結局研究室に着くまで二時間弱かかったよ。で、いくつか事務処理しなきゃいけない事があったので、いろんな部署を尋ね歩く。1人くらい「昨日の新聞見ましたよ」とか言ってくるかと思ってたけど、何もなし。もう誰も新聞読んでないのか、それとも毎日新聞だったからか。

  870. 2018/06/27 08:22:38 破壊屋含むアンテナおとなりページ

    両手に刃物…威嚇射撃せず発砲
    「謝りすぎ」日本社会の息苦しさ
    崖っぷちアルゼンチンが決勝Tへ
    小室引退発表受け決断、解散発表
    監督の挑発も白熱欠く試合展開
    W杯初出場も未勝利で潰えた夢
    窮地救ったメッシを「世界最高」
    芸人「謙虚な姿勢無くした」謝罪
    須藤“禁断暴露”で遺恨が再燃!?
    「産まない幸せ」は勝手な考え
    島津容疑者の知人ら一様に驚き
    謎すぎるさかなクンのプライベート!3日密着…
    エマ・ワトソン、破局報道の「glee」俳優と…
    米原油先物急伸、2カ月ぶり突破
    買収合意で資産2兆円超に大幅増
    口コミで国内50万ユーザー突破
    ローソン、予備審査が終了
    「謝りすぎ」日本社会の息苦しさ
    アングル:トランプ関税、企業に強いるサプ…
    スマホの画像を印刷できる、「プリントス」…
    車にしがみつく男性23m引きずる
    「守谷さんはびっくりする位…」
    全社員に、総額10億円「腹が立つ」
    全ての子どもが持つ箱にお金を
    「RADWIMPS」に抗議の男を逮捕
    高円宮絢子さま婚約へ、お相手は
    スポーツクラブで10代少女暴行
    教育界「どこまで警戒したら…」
    【探査機はやぶさ2】きょう小惑星に到着、…
    ポーランド人女流棋士カロリーナさん、日本…
    1週間前から爆撃続き一斉避難
    自衛隊の攻撃能力は「世界一流」
    米露首脳会談の開催地として検討
    トランプ氏にとり大きな勝利に
    英のEU離脱法成立、来年3月予定
    正恩氏が激怒し軍高官を処刑か
    「日本で私は世界的英雄」話題に
    中国で退役軍人らが抗議デモ
    投資委活用で中国への重要技術の流出防止可…
    米、イラン産原油輸入停止を各国に要請 例…
    反撃の力は残っていなかった豪
    デンマーク16年ぶりに1次L突破
    監督の挑発も白熱欠く試合展開
    崖っぷちアルゼンチンが決勝Tへ
    西野氏“川島外し”に踏み切るか
    まさかの落球に「チャンス来た」
    W杯初出場も未勝利で潰えた夢
    窮地救ったメッシを「世界最高」
    本田圭佑「日本にはあかんとこも沢山あるけ…
    逆転突破の“メシア”メッシ「かなり自信あっ…
    「背中自慢がしつこい」嘲笑の声
    ダレノガレに「発言は全部嘘」
    体重公開も「痩せすぎ」物議醸す
    小山が復帰もキャスターは自粛
    芸人「謙虚な姿勢無くした」謝罪
    小室引退発表受け決断、解散発表
    謎すぎるさかなクンのプライベート!3日密着…
    エマ・ワトソン、破局報道の「glee」俳優と…
    32型4K液晶が期間限定44980円
    Wordの機能には使える小技多数
    残念ながらネットに破壊の危険
    レッツノート、一部機種で不具合
    「α」購入で最大30,000円バック
    ALSI、電子帳簿保存法対応の「ECOAS経費・旅…
    ファンやFIFAからいじられ…ミスが目立つGK・…
    コーヒー朝飲むと危険、ホント?
    「日本語であいさつされる」苦悩
    あなたが失くした「本」はどれ?
    立ち食いそば屋で格安ステーキ
    30代からは体重を気にしない!?
    「脳梗塞」の前触れの場合も…
    「電話」と「LINE」、お店への問い合わせに…
    『ブラックペアン』最終回、すべての謎が解…
    【朝刊】アルゼンチン奇跡の決勝T進出
    決勝T進出決定8カ国の対戦カード
    ベッキー、巨人・片岡コーチと熱愛 2ヶ月前から真剣交際
    木村拓哉と『新しい地図』3人、ここにきてわかった両者の明暗
    2011ニュイ・サン・ジ…タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・ク…
    スウェーデン映画「幸せな…高須基仁の"百花繚乱”独り言
    京急線安針塚 リキュール…横浜泥酔
    「梅干し」を使ったお弁当おかず
    2018年6月27日(水) 8:22

  871. 2018/05/11 14:27:29 身辺雑感/脳をとろ火で煮詰める日記含むアンテナおとなりページ

    2018年05月11日-■ お仕事告知

  872. 2018/03/25 09:43:34 リンダパブリッシャーズ!の社長日記。含むアンテナおとなりページ

    ご指定のページは移動、または、削除された可能性がございます。 もしくは、ご指定のURLが違う可能性がございます。 URLをご確認のうえ再度アクセスお願いいたします。サービスに関する情報はスタッフブログ、または、ヘルプにてご確認ください。
    Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
    お問い合わせ
    利用規約
    ヘルプ

  873. 2018/02/28 06:33:25 愛と苦悩の日記含むアンテナおとなりページ

    ページが見つかりません。
    ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
    ココログトップへ戻る >>
    個人情報保護ポリシー
    ©2008 NIFTY Corporation

  874. 2017/12/30 01:35:34 kikulog含むアンテナおとなりページ

    Bad Request
    Your browser sent a request that this server could not understand.-201410

  875. 2017/11/22 01:50:36 トーイチャンネット〓クールな時事ネタ〓含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx

  876. 2017/11/09 14:56:47 TOKKY.COM含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    You don’t have permission to access /~tokky/on this server.
    Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.

  877. 2017/10/28 12:36:13 Parsleyの「添え物は添え物らしく」含むアンテナおとなりページ

    「面白くてバズる」コンテンツはオワコン
    October 28 [Sat], 2017, 4:30
    ここではお久しぶりになってしまいましたが、皆さんご機嫌いかがでしょう? 久しぶりにエントリーを書くので、取っ散らかそうだけれど、ババっとメモがわりに。
    オウンドメディアが次々と立ち上がり、「なんでもWebメディア」状態になって久しいけれど、どうも最近潮目が変わってきたな〜と思う機会が増えた。ちょっと前に、ヨッピー氏が“おでかけ体験メディア”『SPOT』で「水分を取らずに30時間我慢してから飲む水が最高に美味かった件」という日本コカ・コーラの『い・ろ・は・す』のPR記事が炎上したことがあった。同記事は批判を受けて非公開になっている。
    ご指摘について(SPOT)
    最近では、地主恵亮氏が“小菅村をもっと楽しくおもしろくするWEBマガジン”『こ、こすげぇー』で「図書室で本を隠したよね?最近の子供も隠しているか調べる」という辞典に挟んで本を隠すといった内容の記事を書き、やはり炎上。記事は非公開に追い込まれた。
    10/24公開記事に関してご指摘いただいた件について (こ、こすげぇー)
    ヨッピー氏と地主氏に共通するのは、単価の高いオウンドメディアの記事だということ。あとは「面白ければバズる」という発想・編集方針。ついでにいえば、Twitterに土下座画像をアップしていることだろうか。
    自分もいくつかのオウンドメディアでお仕事をさせて頂いたことがあるけれど、中には編集体制が貧弱で、「企画の面白さ」が優先されて、運営企業・アイテムのブランディングに果たしてつながるのかどうか、首をかしげるようなメディアもあった。
    もうひとつ、Webを中心に売文業をしている身として昨年くらいから感じているのは、「RTやいいねの数はアクセスと必ずしも結びつかない」ということだ。とりわけ人気ライターの記事だとSNSの反応は良いが、内実は関係者や知り合いのRTや「いいね」だったりするし、SNSでの反応の総数がPVを上回るというケースも珍しくない。つまり、読まずにRTや「いいね」をしているひとが増えているということだ。これって本末転倒じゃないですかね?
    そんなわけで。自分は「面白くてバズる」というコンテンツがオワコンになっているのでは、とひしひしと感じている。そういうコンテンツに携わることもあるし、作り上げる楽しさはあるのだけれど、ユーザーに届かないのでは意味がない。
    企業側も、何らかの製品のPRをしたいという場合、「面白さ」よりも「まっとうに」その魅力をユーザーに分かってもらう、ということの大切さを一度考えてみてほしいな〜と思う。タレントを起用してもどうせそのタレントが何を言ったという短い記事になるだけだし、あくまで「売る」というところがKPIならば、飛び道具に頼るのではなく、淡々とその良さを伝えるという地道な努力をしていく必要があるんじゃないかな〜と感じる。
    なんだかやっぱりとりとめもなくなったけれど。多数のコンテンツがスマホで見るユーザーの可処分時間を取り合っている状態で、「面白い」も「バズ」も効かなくなっているということは、企画の上流のひとには理解して頂きたいな、というお話でした。
    次の更新がいつになるかわからないけれど、この辺で。
    この記事をツイッターでつぶやく 2 tweets
    物書きというお仕事 |

  878. 2017/10/01 20:19:18 うつつにぞ見る含むアンテナおとなりページ

    ナビゲーション 開閉 ボタン
    © 2017 YOUCHAN / Togoru Art Works

  879. 2017/09/10 05:21:59 誠天調書含むアンテナおとなりページ

    @ld_blogos 17h
    @miyake_yukiko35 17h
    @yosiemon_817 17h
    @yukiko_e_sapo 18h
    @miyake_yukiko35 18h
    @miyake_yukiko35 18h
    @miyake_yukiko35 18h
    @reservologic 18h

  880. 2017/08/31 23:51:25 Blog vs. Media 時評含むアンテナおとなりページ

    comments(1)

  881. 2017/06/13 23:33:11 mediologic.com/weblog含むアンテナおとなりページ

    Server Error
    Some errors were happened in processing. We are sorry for this problem.
    処理中に予期せぬエラーが発生しました。解決に向けて努力しておりますので、のちほど再アクセスしてください。

  882. 2017/06/13 06:24:08 月に吠える含むアンテナおとなりページ

    Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (20)

  883. 2017/05/02 22:07:24 元店主の日記含むアンテナおとなりページ

    2017年05月02日(Tue)
    東のエデン [etc]
    4月
    今年の4月はとにかく外国のお客さんが多かった。もう一日の来店客数の9割が外国の人、といふ日も珍しくなかったくらゐ。おかげで私も英語と日本語のチャンポンで喋りまくってゐたから、言語体系が微妙に狂ってしまった感じだ。
    続きを読む ”東のエデン”
    コメント (0)| トラックバック (0)

  884. 2017/04/25 15:28:58 BookReviewOnline含むアンテナおとなりページ

    お早めのダウンロードをお願いいたします。

  885. 2017/04/09 19:07:58 CIA☆こちら映画中央情報局です含むアンテナおとなりページ

    この旧CIAの記事は https://ciaorigin.wordpress.com/ でご覧頂けます。

  886. 2017/03/02 19:46:19 socioarc含むアンテナおとなりページ

    Back Numbers | Home
    entries
    Book | Business | Communication | Misc | News | Partner Style | Society | Subculture | Technology |
    entries(rss 1.0)
    ニュースメモ(2014/08/10-2014/08/17)
    【2014/08/15】 [society] 経済フローチャート 〓日本経済の現状と6ヶ月見通し(7月2日時点)〓 (pdf) 7-9月期以降、景気持ち直しという従来通りの予想。公共投資は減り、個人消...
    2014/08/15, 1 comments
    ニュースメモ(2014/08/03-2014/08/09)
    【2014/08/07】 [society] 増加する空家〓放置される50兆円の資産 住宅は社会資本と違って民間の投資だから、売れない住宅を造るはずもないので、中古住宅市場の流動性を上げたり、空き家が...
    2014/08/07, 0 comments
    ニュースメモ(2014/07/27-2014/08/02)
    【2014/08/01】 [society] 2020年に向けた経済政策5分野の提言 〓成長戦略改訂版の評価とみずほ総研が考える効果的追加策〓 (pdd) 法人税率25%への引き下げと、消費税率12%...
    2014/08/01, 0 comments
    ニュースメモ(2014/07/20-2014/07/26)
    【2014/07/25】 [society] 中心市街地活性化 課題解決のヒント事例 (pdf) 地方の経済・雇用再生絡みの話かと思ったけど、多くの事例は人口が10万人以上から数十万人ぐらいの、地域で...
    2014/07/25, 0 comments
    ニュースメモ(2014/06/29-2014/07/05)
    【2014/07/02】 [society] 税収上振れはいつまで期待できるか 〓理論的には名目成長率平均2%達成で2016〓2017年度頃までか〓 (pdf) プライマリーバランスの達成のためには、...
    2014/07/02, 0 comments
    ソーシャルゲームの空き時間支配力
    サイトの更新が1ヶ月間滞っていたわけですが、仕事が佳境で心理的に余裕がなかったこともありますが、スマホを買い替えたので、何周か遅れでメジャーどころのソーシャルゲームでも試してみようかと思い立ったところ...
    2014/06/30, 1 comments
    ニュースメモ(2014/05/25-2014/05/31)
    【2014/05/29】 [society] 第9回「日本人の意識」調査(2013) 結果の概要 (pdf) 生活全体についての満足感は時代を経るごとにだんだん高まっている。理想の仕事としては、「仲間...
    2014/05/29, 0 comments
    ニュースメモ(2014/05/18-2014/05/24)
    【2014/05/24】 [society] 2014・2015年度日本経済見通し 〓消費税率引き上げを乗り越えて、景気回復は持続へ〓 (pdf) 消費税増税の影響は、駆け込み需要の反動減よりも、実質...
    2014/05/24, 0 comments
    ニュースメモ(2014/05/11-2014/05/17)
    【2014/05/16】 [society] 駆け込み消費は若い人が中心 〓なぜ、消費税の反動減が限定的になりそうなのか〓 (pdf) 駆け込み消費は若年世代でかつ、世帯年収が700-1500万円未満...
    2014/05/16, 0 comments
    ニュースメモ(2014/05/04-2014/05/10)
    【2014/05/10】 [society] 「女性の活躍」と「配偶者控除」〓新たな「主婦志向」が模索する女性の社会進出 米国や日本における新たな「主婦志向」は、女性が、従来の男性主導の企業社会に組み...
    2014/05/10, 0 comments
    ニュースメモ(2014/04/27-2014/05/03)
    【2014/05/03】 [society] 正念場を迎えるアベノミクス 成長戦略として、法人実効税率の引き下げ、社会保障費用の抑制、国家戦略特区、労働規制の撤廃・緩和、TPPを挙げる。定番ですね。 ...
    2014/05/03, 0 comments
    ニュースメモ(2014/04/20-2014/04/26)
    【2014/04/25】 [society] 企業における若年未就業者の雇用に関する調査 ―安定した雇用の創出と企業経営の両立を目指して―(No.135) 若年従業員の採用について、質量両面で不足感を...
    2014/04/25, 0 comments
    ニュースメモ(2014/04/13-2014/04/19)
    【2014/04/18】 [society] 人の活躍に関する主な論点 (pdf) 労働時間は2極化しており、平均的な労働時間は減っているが、それはパートタイム労働者の増加によるもの。子どもの貧困や大...
    2014/04/18, 0 comments
    ニュースメモ(2014/04/06-2014/04/12)
    【2014/04/12】 [society] 日本経済展望 2014年4月 (pdf) 内需を中心に回復基調が持続しており、消費増税の反動減も、経済政策により景気は下支え。企業の収益回復が家計の所得環...
    2014/04/12, 0 comments
    ニュースメモ(2014/03/30-2014/04/05)
    【2014/04/05】 [society] 人口減少対策、活性化策に限界 小規模自治体では移住促進政策も選択肢にすべき (pdf) 小規模自治体え、若者、特に女性が流出しており、人口減少が加速。若者...
    2014/04/05, 0 comments
    ニュースメモ(2014/03/23-2014/03/29)
    【2014/03/28】 [society] 職業相関表―2万人のデータからみた職業の類似性― 職業の転出、転入などをもとに、類似の職業を分析した研究。調べるまでもなく、経験を生かせそうな職業は想像が...
    2014/03/28, 0 comments
    ニュースメモ(2014/03/16-2014/03/22)
    【2014/03/21】 [society] 貿易収支赤字の要因〓〓原発停止で4兆円赤字拡大 原発停止は2013年のエネルギー輸入金額を4兆円程度押し上げ [society] 貿易収支赤字の要因〓〓空...
    2014/03/21, 0 comments
    ニュースメモ(2014/03/09-2014/03/15)
    【2014/03/15】 [society] 国内設備投資は低迷継続も、海外向けを含めれば企業部門に前向きの動き (pdf) 企業業績が大幅に改善し、労働分配率はリーマン・ショック以前に並ぶ最低水準に...
    2014/03/15, 0 comments
    ニュースメモ(2014/03/02-2014/03/08)
    【2014/03/07】 [society] 2014年度の日本産業動向 毎年公開されるのの2014年度版。2014年度は、産業全体としては増収増益が続くが、消費税増税の影響で、自動車、電機、住宅、小...
    2014/03/07, 0 comments
    ニュースメモ(2014/02/23-2014/03/01)
    【2013/03/01】 [society] 縮小する家族・拡大する家族〓社会保障を担う“家族”という含み資産 夫婦のみ世帯と、単身世帯で、世帯の半数を超える状況なのに、社会保障の仕組みが家族福祉を前...
    2014/03/01, 0 comments
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11次の20件
    affiliate
    このサイトでは、商品の紹介にAmazon.comを利用しています。
    サーチ:
    キーワード:
    Powered by Movable Type 3.31-ja

  887. 2017/03/02 18:23:36 ASIOS公式ブログ含むアンテナおとなりページ

    << 2017年03月 >>
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    ASIOS更新情報(76)
    その他(79)
    2017年03月(1)
    2017年01月(1)

  888. 2016/12/17 19:36:56 ◆蟲日記◆含むアンテナおとなりページ

    2016年12月17日
    苔・亀・星・サボテン
    寒くなりました。いつの間にかコートを出さねばならなくなったり、あわてて灯油を買いに行ったりしていますが、なんともう12月も中旬なのですね。そろそろ来年です。古くからの友人が郵便局員なので、年賀葉書はもう用意しましたが、まだなんにも手をつけておらず、いまだぼんやりとプリントゴッコの面影を追っております。たのしかったのになあ、プリントゴッコ。
    もう何年も前からぼちぼちと進めていた星についての本が、なんとかこの冬のうちには出来上がりそうで、先週くらいから、その詰めのためのいろいろが始まりました。苔、亀とつづく、第三弾。これまでのものよりは、いくぶんエッセイの要素が強い本になりそうです。
    そんなこともあり、大変な年末年始になりそうですが、今年のお正月もひたすら帳場に貼り付いて店番しておりますので、お近くまでお越しの際はぜひお立寄りくださいませ。お待ちしております。寒くなると、星がきれいですね。
    ::::::
    このたび復刊された、龍膽寺雄『シャボテン幻想』(ちくま学芸文庫)の巻末の解説を書かせていただきました。依頼をいただいた時は「まさか」と思いましたが、思い切ってお引き受けしました。
    『シャボテン幻想』龍膽寺雄(ちくま学芸文庫)1000+税
    その解説文が、ちくま書房の「webちくま」で公開されました。
    http://www.webchikuma.jp/articles/-/402
    口絵のカラー写真(4頁)もそのまま復刻されています。全国の書店ではもちろん、蟲文庫でも販売していますので、ぜひ手に取ってみてくださいませ。
    posted by 蟲文庫 at 13:48 | 日記| |
    それで、時間もずいぶんあるし、ということで弥高山の上まであがってみました。頂上まであと200mくらいの場所まで車で行けるのでらくちんです。

  889. 2016/07/26 21:22:23 jerusalem含むアンテナおとなりページ

    Theories of Flight/Fates Warning
    2sec6 (2016年7月26日 13:02) | コメント(0) | トラックバック(0)
    再始動の2作目。
    3年前の前作の「Darkness in a Different Light」は、9年ぶりの復活という感動はあったけど、いかんせん曲が面白くなく、あまり聞かずにそのまま放置だった。今回は淡さとハードさのアップダウンもよく、ときおり出てくる哀愁を帯びた歌メロも「Parallels」(もう25年も前か...)を思い起こさせて、全体にまずまずの出来。ちゃんと聞ける作品は「Inside Out」以来かもしれない。
    日本盤は一応出るけど、来日公演は...(お約束)。脱退したドラマーのマーク・ゾンダーだけ別バンドでひっそり来日したとどこかで見たが、ジム・マセオスとレイ・アルダーは一回観たいんだがなぁ。
    Theories of Flight/Fates Warning
    2016年7月 (1)

  890. 2016/07/05 00:52:14 Open ブログ含むアンテナおとなりページ

    (07/04)◆ スマホで少子化
    (06/25)◆ 生活保護者への過剰診療-(06/25)《 お知らせ 》

  891. 2016/04/24 18:56:52 元検弁護士のつぶやき含むアンテナおとなりページ

    テスト投稿
    テスト投稿エントリ
    モトケン (2009年6月 7日 09:01) (Top)
    モトケン (2009年6月 6日 13:30) (Top)
    モトケン (2009年5月 9日 08:05) | コメント(115) (Top)
    モトケン (2009年5月 9日 08:01) | コメント(1) (Top)
    モトケン (2009年5月 8日 13:54) | コメント(24) (Top)
    モトケン (2009年5月 5日 19:45) | コメント(44) (Top)
    モトケン (2009年5月 2日 11:44) (Top)
    どっちに転んでも公平性の確保がむずかしそう
    ドーピング検査、アジア人に甘い? 尿排出量に人種差(asahi.com 2009年5月1日11時45分)
    続きを読む: どっちに転んでも公平性の確保がむずかしそう
    モトケン (2009年5月 1日 12:38) | コメント(1) (Top)
    カテゴリ:
    その他-光市母子殺害事件関係

  892. 2016/04/01 08:01:58 文痛blog含むアンテナおとなりページ

    なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。

  893. 2016/04/01 04:59:28 いいね〓おいしいね〓(旧「株☆子育て☆本☆車など」)含むアンテナおとなりページ

    2014年12月1日
    OCNブログ人のサービス終了について
    この度、誠に勝手ながら「OCNブログ人」のサービス提供は、2014年11月30日をもちまして終了させていただきました。
    これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。今後もNTT Comでは、お客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
    なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
    <gooブログ>
    http://blog.goo.ne.jp/

  894. 2016/04/01 01:18:14 リヴァイアさん、日々のわざ含むアンテナおとなりページ

    なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
    http://blog.goo.ne.jp/-<ブログ人からgooブログへ引越しされたお客さまへ>

  895. 2016/02/15 23:19:32 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man含むアンテナおとなりページ

    2016.02.15
    当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
    すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
    やまもといちろうブログ(LINEブログ)
    http://lineblog.me/yamamotoichiro/
    もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。
    » Continue reading
    2016.02.15 | Permalink
    Tweet
    «今日は『こころに効く本読みガイド』&フジテレビ系『真夜中のニャーゴ』
    当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました

  896. 2016/01/29 12:23:34 On Off and Beyond含むアンテナおとなりページ

    英語の4文字言葉はどれくらい悪い言葉なのか への ぴんた
    国や組織はどういう時に良くなるか への T
    虫歯を取るかアトピーを取るか、そこが運命の分かれ道 への Miho
    スタートアップからのシリコンバレー進出3:(涙の)就労ビザの… への 【KAORU #2】え、起業したいならシ…
    シリコンバレーがバブルかもしれない49の理由 への わんにゃん

  897. 2016/01/14 12:39:54 val it: α → α = fun含むアンテナおとなりページ

    だがそれでいて、スレたSFおたくの心の琴線に触れる何かもあるような気がする。まあ端的に言えば私は好きだ、ということなんだけど、少なくとも年間SF傑作選に選ばれるような何かがあると言っていいと思う。例えば「25時のバカンス」に登場する異形の生物たちの不思議な愛らしさ。「パンドラにて」の結末の光景。〓

  898. 2016/01/02 14:28:28 超左翼おじさんの挑戦含むアンテナおとなりページ

    © 1999 – 2016 Google

  899. 2015/10/21 22:23:49 RoyalScam含むアンテナおとなりページ

    ロープライス ¥4

  900. 2015/09/20 06:42:16 神聖マルチ王国含むアンテナおとなりページ

    ▼2015/09/20(日) 更新テスト
    【雑記】 進壱
    ネタ出てきたので、そのうち更新します

  901. 2015/04/22 20:19:38 レジデント初期研修用資料含むアンテナおとなりページ

    Posted at 11:41 | Category: 未分類 | 3 Comments

  902. 2015/03/08 06:09:51 ジャンクフードマニア含むアンテナおとなりページ

    Junk Food Maniaは終了しました。

  903. 2015/01/21 19:57:49 闇黒日記2.0含むアンテナおとなりページ

    ヘルプ
    お知らせ
    このURLは間もなく使用できなくなります。
    2015年7月21日以降、このURLを使用してのウェブサイトの表示はできません。
    このURLをブラウザーのお気に入りやブックマークに登録されている方は、「サイトを見る」をクリック後に表示されるウェブサイトを、再度お気に入りやブックマークに登録してください。
    サイトを見る
    プライバシーポリシー - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ

  904. 2015/01/21 19:19:11 松尾光太郎 de 海馬之玄関BLOG含むアンテナおとなりページ

    ヘルプ
    お知らせ
    このURLは間もなく使用できなくなります。
    2015年7月21日以降、このURLを使用してのウェブサイトの表示はできません。
    このURLをブラウザーのお気に入りやブックマークに登録されている方は、「サイトを見る」をクリック後に表示されるウェブサイトを、再度お気に入りやブックマークに登録してください。
    サイトを見る
    プライバシーポリシー - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ

  905. 2015/01/21 19:16:01 Koji Murataの映画メモ含むアンテナおとなりページ

    ヘルプ
    お知らせ
    このURLは間もなく使用できなくなります。
    2015年7月21日以降、このURLを使用してのウェブサイトの表示はできません。
    このURLをブラウザーのお気に入りやブックマークに登録されている方は、「サイトを見る」をクリック後に表示されるウェブサイトを、再度お気に入りやブックマークに登録してください。
    サイトを見る
    プライバシーポリシー - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ

  906. 2014/11/15 00:06:57 SUKEBENINGENSUKEBENINGEN含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト

  907. 2014/11/03 22:42:54 おおやにき含むアンテナおとなりページ

    確信的誤読犯対応(2・完)
    実はしかし、法華狼氏が自己評価を(さらに)こじらせたかなあと思う点が一つあり、それは氏自身が(今回の)私に対する言及の前提として参照している別のエントリにある。
    まず私自身の主観的証言を述べる(読めばわかるように「見ていない」という趣旨なので証拠により裏付けることはできない)。本年8月中旬に法華狼氏は複数回私のtweetを踏まえてエントリを書き、ある意味非常に誠実だと認めるところであるが、はてなIDコールを通じてmentionを飛ばしてこられた。まあしかし正直に言うとその内容とかレベルはごく低いもので、以前にblogでやりとりした際の印象からもまともな対話にはならないと思ったのでごくダメな点のみを適当に指摘し、途中からは見るのも止めてしまった。なので上掲8月18日付のエントリも読んでおらず、昨日初めて目を通した。
    というわけで「馬鹿らしいから相手しなかった」が私の本音であるところ、あるいは法華狼氏はおおやがぐうの音も出ないので沈黙してしまったと思ったかもしれず、そのために自分が書いたことは正しかったのだという確信と自己評価を高めてしまったかもしれない(いや彼むかしからそうですよと言う人もいるかもしれない)。なんかそのままにしておいては悪いので、ついでに同エントリの内容をもとにして法華狼氏の読解能力と対話能力に大きな問題があることを指摘し、相手しなかった私の判断が正しかったことについて疏明しておきたい。ポイントは大きく二つ。-新世紀の社会像とは?

  908. 2014/09/27 03:56:58 ex-signe含むアンテナおとなりページ

    © 2008- Kio Tanaka. Powered by WordPress.

  909. 2014/09/05 10:19:41 foxhanger含むアンテナおとなりページ


    ブログ
    パスワード認証
    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。
    管理人からのメッセージ
    閲覧パスワード
    Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  910. 2014/07/17 20:27:07 第弐齋藤含むアンテナおとなりページ

    俺屍2始めた。 最初に顔写真要求されるのにはビビった。 俺の顔の一族が!そして俺の顔の一族は壊し屋が似合いすぎていたので 初手(長男)壊し屋、(次男)剣士、(三男)薙刀士という暴挙。 序盤の壊し屋なんぞ使えやしねえの知ってるだろ!俺の顔の一族のバカ! 10分 ago
    『Sakura Spirit』すげえな。これが海外で作られてセール中とはいえ8$足らずで買えることにはある種の危機感と呆れと希望とを透かし見る気がする。store.steampowered.com/app/313740/ 7日 ago
    歴史っちゅうんは食べログとかAmazonの星みたいな、クッソみたいな断片的な評価が積み重なって積み重なって積み重なってできてるんじゃねえかという気がしてきたよ。 7日 ago

  911. 2014/07/01 14:47:09 ことば・言葉・コトバ含むアンテナおとなりページ

    【お知らせ】 2014年7月1日 更新
    LOVELOGのサービス終了について
    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。
    永らくのご利用、誠にありがとうございました。
    引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。
    お問合せ

  912. 2014/05/10 20:09:04 アルファルファモザイクだった含むアンテナおとなりページ

    【注意】本日(5月9日)愛知県警に「名駅で無差別殺人を犯す」という『殺人予告』があった模様!周辺の人は気を付けて!! : オレ的ゲーム速報@刃 他
    「大人のシルバニア」がおもしろい : コピペ情報局 他
    【注意】本日(5月9日)愛知県警に「名駅で無差別殺人を犯す」という『殺人予告』があった模様!周辺の人は気を付けて!! : オレ的ゲーム速報@刃 他
    「大人のシルバニア」がおもしろい : コピペ情報局 他

  913. 2014/01/27 10:54:45 ekken含むアンテナおとなりページ

    -------- --
    2012-10-28 Sun
    2012-10-24 Wed
    2012-10-24 Wed
    2012-10-02 Tue
    2012-09-26 Wed

  914. 2014/01/23 21:43:48 radioya含むアンテナおとなりページ

    @radioya からのツイート

  915. 2014/01/02 02:01:21 となりの801ちゃん含むアンテナおとなりページ

    あけましておめでとうございます:移転しました

  916. 2014/01/01 06:12:01 正統保守の敵「つくる会」一部首脳を追撃します含むアンテナおとなりページ

    産経LPO
    Copyright©2006-2014 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  917. 2013/11/12 01:17:07 安禅不必須山水含むアンテナおとなりページ

    1,353件中 1〓10 件表示
    これは、特定秘密保護法の前哨戦か?
    2013/11/12 00:04
    今日の有識者検討会合のかげで
    毎日記者の会見出席拒否
    =規制委「訂正記事出るまで」http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013111100915&g=soc
    原子力規制委員会は11日、毎日新聞社の報道が事実に反するとして、田中俊一委員長らによる記者会見に同社記者が出席することを拒否すると明らかにした。事務局の原子力規制庁は「訂正記事を出すまで、取材協力はしない」と述べた。
    毎日新聞は10日付朝刊の1面で、「規制委員長住民聴取拒む」の見出しで報道。東京電力福島第1原発事故で避難した住民の帰還対策を議論する規制委の検討会で決まった地元住民の聞き取り調査について、田中委員長が拒否し、代わりに地元自治体の首長から話を聞くよう指示したなどとする内容を掲載した。
    原子力規制庁は11日付のホームページ上で報道内容を「事実誤認である」と否定。同日開かれた検討会終了後の記者説明の場でも、毎日新聞記者を退席させた。(2013/11/11-22:26)
    …秘密保護法の前哨戦か?
    問題の紙面は、10日(日)朝刊1面

    カテゴリ:コラむ フォルダ:科学僧官独裁
    コメント(0)
    主たる2 つの放射性核種による被曝線量は様相が全く異なっていました:主にヨウ素131 による甲状腺被曝線量は最大数10mGy で、事故後わずか数週間の被曝によるものでした。いっぽう主としてセシウム134 とセシウム137 による、全身(あるいは実効)線量は最大10 ミリシーベルト程度ですが、これは一生にわたって被曝するであろう量です。放射性物質放出に伴う、最初の1 年もしくは引き続く数年間にわたって日本人に加算される被曝線量は、自然環境放射線による被曝量-(9)

  918. 2013/10/14 01:38:41 Trunk◆Mart含むアンテナおとなりページ
  919. 2013/08/02 19:41:03 The Casuarina Tree含むアンテナおとなりページ


    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。

  920. 2013/08/02 15:25:52 新・アニメ・批評含むアンテナおとなりページ


    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。

  921. 2013/04/21 14:16:23 StarChartLog含むアンテナおとなりページ

    Comments (Close): 0
    TrackBack (Close): 0
    Comments (Close): 0
    TrackBack (Close): 0
    Comments (Close): 0
    TrackBack (Close): 0
    Comments (Close): 0
    TrackBack (Close): 0
    Comments (Close): 0
    TrackBack (Close): 0

  922. 2013/03/10 16:59:03 ヒゲボウズは写真と文章のサイトです。今ではもうカメラの販売はしていません。含むアンテナおとなりページ

    鳥、猫、なかよし
    Date
    2013-03-10 (日)
    鳥の人形を手に入れたので家の木にとまらせてみました。
    体調のすぐれない猫。病院通いが続いております。
    なかよし。

  923. 2013/03/06 17:59:19 …あるいは学の日々含むアンテナおとなりページ
  924. 2013/01/18 10:04:57 Tech Mom from Silicon Valley含むアンテナおとなりページ

    2013-01-17 ブログ引っ越し先が開店しました
    ブログ引っ越し先が開店しました。下記のリンクです。まだバグとり中ですので、しばらくいろいろヘンなことがあると思いますが、ご辛抱くださいませ。
    新ブログ | Enotech Consulting - Management Consulting Firm Specialized in Business Development in Mobile, Broadband, IT Area
    ツイートする-はてなでブログを始めたのは2005年2月1日でした。どのプラットフォームを使うかあまり深く考えず、友人に勧められてなんとなくはてなで書き始めました。まだブログというものが目新しい頃。

  925. 2013/01/13 05:30:01 兜木励悟の怠慢部屋含むアンテナおとなりページ

    アクセスが禁止されています。
    ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
    ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
    ココログトップへ戻る >>
    5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
    >> すぐに@niftyトップページを見る
    ジャンプさせない
    ―――――――― AD ――――――――
    個人情報保護ポリシー
    ©2008 NIFTY Corporation

  926. 2012/11/21 19:52:32 憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック含むアンテナおとなりページ

    2011-12-24 ローズククロフ@店名不詳&アップルケーキ(商品名不詳)@店名不詳 他 [長年日記]
    ★ ローズククロフ@店名不詳&アップルケーキ(商品名不詳)@店名不詳
    クリスマスケーキ第2弾&3弾。デパートのクリスマスケーキカタログで、ケーキのインパクト優先で選ぶと、こういう「品名も店名も覚えていません」状態になるので、本来はきちんとメモしておかなければならない。
    アップルケーキは、アップルパイと味がかぶる疑念があったが、パイはパイであり、ケーキはケーキであった。問題ない。どれも美味しかった。
    Tags: 買い食い
    「MerryChristmas♪」な猫さん達の画像集(ねこメモ)/「べ…別に撫でてもらいたくて来た訳じゃないんだからね!ついでに撫でられちゃっただけだからね!」(※テキスト※/ねこメモ)
    ズーラシア2(スマトラトラ他/KumasFactory)
    Tags: 動物-★ その他

  927. 2012/10/26 19:13:48 33含むアンテナおとなりページ

    防災
    非常袋
    ランタン
    懐中電灯
    保存食
    防災グッズ全般
    節電グッズ全般
    生活必需品(米)
    生活必需品(水)
    簡易トイレ
    スマートフォン
    iPhone5ケース
    iPhone4ケース
    XPERIAケース
    GALAXYケース
    AQUOS PHONEケース
    REGZAケース
    スマートフォンピアス
    タッチペン
    タブレットアクセサリ
    北欧
    文房具
    手芸
    カメラ
    スマートフォン女子
    ランニング
    インドカレー
    安納芋

  928. 2012/09/18 22:55:17 五月のドラゴンdiary含むアンテナおとなりページ

    アクセスが禁止されています。
    ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
    ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
    ココログトップへ戻る >>
    5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
    >> すぐに@niftyトップページを見る
    ジャンプさせない
    ―――――――― AD ――――――――
    個人情報保護ポリシー
    ©2008 NIFTY Corporation-ツイッターのハッシュタグで「#好きな映画の特徴を3つ言って当ててもらう」というモノがここ数日散見されるので、自分でもいくつか出題してみたところ、数名から回答をいただいたりした。が、同ハッシュタグの人気はまだ廃れる様子がまったくみられないものの、個人的なブームは過ぎてもう潮時なので、忘れないうちに自分が出題した分の答え合わせを行いたいと思います。正解が出たものはいいけど全く回答が寄せられなかったものもいくつかあり、ほっとくと自分でもわかんなくなっちゃうし。

  929. 2012/09/15 15:14:35 日々カタログ。 含むアンテナおとなりページ

    ページが見つかりません。
    ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、
    ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
    ココログトップへ戻る >>
    個人情報保護ポリシー
    ©2008 NIFTY Corporation

  930. 2012/09/03 12:44:36 TBN含むアンテナおとなりページ

    [PR]面白いことは、ここにある! - FC2ザ掲示板

  931. 2012/07/28 06:05:26 くいしんぼうの毎日含むアンテナおとなりページ

    ©2008 NIFTY Corporation

  932. 2012/07/25 03:03:27 AskJohnふぁんくらぶ含むアンテナおとなりページ

    『ライオンキング』のせいで手塚の『ジャングル大帝』がUSAに渡ってこないじゃんかよ!(後編)
    ハリウッドの連中が日本のANIMEの影響を知らんぷりするのは解せん!(後編)-ハリウッドの連中が日本のANIMEの影響を知らんぷりするのは解せん!(前編)

  933. 2012/07/09 11:49:49 純愛人妻日記含むアンテナおとなりページ

    このブログについて (07/09)-《相談20》人妻が夫とセックスしたくなる理由って? (09/27)

  934. 2012/06/12 18:44:19 G.A.W.含むアンテナおとなりページ

    ・高杉さんちは購入中です。あれはよいものです。「家のなかにこんなもんがいたらやばい」指数でいうとかなりなもんですよね。画面全体にべっとりとこびりついた女子くささでいうと「たいようのいえ」に軍配が上がりますが、そのかわりあちらには女子中学生の不器用フレグランスがじゅくじゅくと漂っています。久留里、生理用品どこにしまってるのかなあ……。
    そんで、それらの人たちに共通することがあるのに気づいた。それらの人たち-「できません」

  935. 2012/03/31 00:15:07 猿虎日記(さるとらにっき)含むアンテナおとなりページ

    2012年03月30日
    2012年03月30日のツイート
    @sarutora: dropboxの容量を無料で増やすためなら、何でもやります…。
    2012-03-30 21:43:31 via Mobile Web
    @sarutora: Dropbox を気に入った理由: 外出先で作業が多いので必需品 URL
    2012-03-30 21:41:18 via Dropbox?

  936. 2012/02/13 02:42:06 3ToheiLog含むアンテナおとなりページ

    December 05, 2011
    お引っ越し始めました
    サイトの引っ越し始めました。
    新サイトとしてFC Blog を、引っ越し先に改造し始めています。
    この前からblogのcgiの調子がおかしく、MovableTypeが更新できなくなっていたのです。もっと速く動くはずだったのですが、1月前から延々と先延ばしにしてました・・・
    orzこのCoolOnlineのサイトの内容をコピーするかどうか、検討してます。-松岡修造化するソフトウェアのゆくえ (07/14)

  937. 2011/07/16 14:36:02 DORA-LOG含むアンテナおとなりページ

    2011年7月
    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31

  938. 2011/05/11 03:32:50 地吹雪日記含むアンテナおとなりページ

    # かんりにん [>ニコ でも、自分の型を知らなくても、他人は「○○型ぽい」とか言ってくるんだよ。 恥ずかしい文化だと思ってる。]
    # ボッスン [篠田真由美先生の作品がお好きではありませんか? どことなく雰囲気や文章の書き方が似ているように思えます。 気のせいだ..]
    # がくし [ポッスンさま コメントありがとうございます! 篠田真由美さんの作品はかなり以前は読んでおりましたが、最近はあまり触..]
    Generated by tDiary version 3.0.2
    Powered by Ruby version 1.8.6-p114

  939. 2011/01/28 17:55:36 劇場合成樹脂別館含むアンテナおとなりページ

    劇場合成樹脂別館では本館(劇場合成樹脂)の「解説とか」から引き継いで約6年間にわたって手品に関係のあることやないことを書いたり書かなかったりしてきましたが、ここ1〓2年は更新頻度は落ち内容も本館の更新報告がほとんどとなって存在意義が薄れてしまいました。1999年から始めた「解説とか」以来12年間で思うところを書きつくした感もありひとまず今月末をもって劇場合成樹脂別館を閉鎖することにしました。本館は当面継続するつもりです。また更新報告やお知らせは本館のホームページに適宜掲載していきます。要するに少しばかり規模を縮小するだけなのですが、一抹の寂しさは無きにしも非ず。長らく劇場合成樹脂別館をご愛顧いただきありがとうございました。そして今後とも劇場合成樹脂をよろしくお引き立てのほどを。

  940. 2011/01/17 21:09:40 失踪外人ルー&シー含むアンテナおとなりページ

    2009-10-28 とんちんかんちん異空間
    ■[ゲーム][コミック]北斗無双に期待したいのだが
    北斗無双が歴代の北斗ゲーの中でもトップクラスの面白さになるのは間違いなかろうと思っている。というのも北斗ゲーの歴史は駄作の歴史であるので、完成したゲームが北斗+無双という計算式から想像される最低限のモノだったとしても、今までの北斗ゲーを軽く凌駕する出来になるであろうというのは疑う余地がないからだ。バランスに難があるもののコアなファンを獲得したアーケード版の格闘ゲームや、抱腹絶倒の世紀末シアターモードで有名だが本編もそこそこ面白いPS北斗、アクションゲームの基本を押さえつつファンの期待も裏切らないセガマークIII版北斗などといった秀作は存在するものの、基本的に購入者達の哭く声がカサンドラの街もかくやとばかりにこだまするのが北斗ゲーの世界なのである。ちなみに『ウイルスキラー北斗の拳』というアンチウイルスソフトすら、北斗関連商品だから仕方がないと購入した俺だが、ある時、アップデートファイルの配布ミスで購入者全員の『ウイルスキラー北斗の拳』が『ういるすきらぁハローキティ』に更新されてしまうというおもしろ事件が発生した。それを目の当たりにした時すら驚くよりも先に「北斗だからなあ」と納得してしまったぐらい、北斗関連商品に対する期待は低い。
    で、本題。先日ニコニコ生放送で北斗無双の発表会を視聴したのだが、ちょっと残念なことがあった。画面に映るのははケンシロウとシンの一騎打ちのシーン。突進をかわされると手刀が柱に突き刺さって動けなくなるという、いかにも低次ラウンドのボスらしいアルゴリズムを与えられたシンに涙しつつゲーム画面を眺めていたのだが、突如画面外から出てきた雑魚が痛快ガンガン行進曲のカツオよろしくケンシロウを羽交い絞めにし、そこでシンが「何本目に死ぬかなー?」と言いつつ指先でケンシロウの胸を突き始めたのには参った。それを見て俺は「やっぱりそういう事をやっちゃうのかー」と少々テンションが下がるのを感じた。原作にあるネタを数多く盛り込みさえすればファンサービスになるというような方向で製作されているのではないかと不安になったのだ。確かにこのシーンは原作に存在するが、あくまでも敗北したケンシロウを嬲るシーンとしてである。これを戦闘中にやってしまってはただの悪ふざけだ。もし、この技が二度、三度と連続で繰り出されることがあるなら、そこにはシリアスさの欠片すらなくなってしまうだろう。これは前述の北斗格ゲーの時にも感じたことだ。どこからともなく出現した椅子に相手を座らせた上で打ち据えるジャギの投げ技やコンボの度にサイで自分の足を貫くラオウなどは流石にギャグの世界だろう。
    しかし、そういうのを盛り込んでしまう気持ちもわかる。そもそも北斗の拳は緻密な物語ではないし、シリアスとジョークの境目にあるような作品だ。更にそれが25年以上の歳月をかけてあらゆる形で消費され続けているのだ。もはやネタとして楽しむのが本流というのも充分に理解できる。だが、俺たちが半笑いだった時も北斗という物語自体は真顔を貫いていた。だからこそ面白かったのではないか。
    いつぞやのコンビニ売りの北斗単行本において、各話の途中の穴埋めとして挿入された人物紹介が一昔前のテキストサイト的悪ふざけで登場人物を茶化すような内容だった為ガッカリしたことがある。たしかにコンビニ売りの単行本で初めて北斗を見るという人は少ないかもしれん。俺も愛蔵版にカラー版にフィギュア付き版と、何度目の北斗になるかわからん。だからといって本編の途中でそれをやっちゃだめだろうと。あくまでギャグの要素を孕んだシリアスである所を、それに関わる人が勝手にギャグとしてパッケージングしてしまったら駄目だろうと。北斗無双にも微かにその雰囲気を感じてしまったので、それが度を越したものになってしまってはいないだろうかというのが、俺の心配の種なのである。
    あとは北斗というと後期における三兄弟の戦いや愛という言葉がクローズアップされがちなのだが、個人的に好きなのは、最愛のユリアを失って当てもなく彷徨うケンシロウの姿だ。後期北斗のように愛、愛と連呼することなく、それを行動で示すケンシロウこそ俺のヒーロー。後期は物語の中心に愛というテーマが据えられるのでケンシロウが口に出して「愛のために戦おう」などと言ってしまうが、これは少々野暮だと思っている。わかりやすいといえばわかりやすいし、物語としても華があるのでゲーム化の際などにはここら辺のエピソードがメインに据えられて、カーネル、ジャッカル、牙一族あたりは存在ごと削られてしまいがちなのだが、できれば北斗無双にはハードボイルドな立ち振る舞いの中に優しさを覗かせる初期型ケンシロウもしっかり描写してほしいものだと思った。
    2009-10-23 カービィ「急いで口で吸え」
    ■[ゲーム][ウェブ]アプリと課金と死の商人
    twitterのタイムラインで久しぶりに『しまにてぃ』という単語を見た。知らない方のために説明しておくと、かつて人気を博したブラウザゲームである箱庭諸島とSNSを合体させたサイトのことだ。自分の土地を発展させながら、時には互いの島の発展のために協力、時にはミサイルを撃ちあって敵対するというこのゲームはSNSとの相性は悪くなかったかもしれない。しかし、丁度mixi全盛期であったためコミュニケーションの類はmixiで済ませてしまう人が多く、必然的に箱庭諸島一本が武器という厳しい戦いを強いられるしまにてぃ。流石にこれだけで生き残るのは困難を極め、サービスは短期間で終了する事となった。
    しかし今、箱庭諸島をmixiアプリに持ち込んだらきっと人気がでるよな。もしかしたら、ちょっとだけ遅すぎるかもしれないけど、少なくともサンシャイン牧場と同時期にスタートさせていたら一番人気も夢じゃなかった気がする。
    そういえば、そのサンシャイン牧場が課金問題で荒れていると聞く。そんなことで荒れる人たちの気持ちは理解できんが、とにかくサービス提供者への不信感が高まっているらしい。いわれのない恨みだと無視しているわけにはいかない。mixiはSNSなので1人の人間が止めれば、そのマイミクも離れていくということになりかねないのだ。この怒りの原因になっている事は色々あるようだが「サービス提供者の金儲けが許せん」という単純な理由が特に大きいようだ。
    だが、mixiアプリ版箱庭諸島をやるとしたらここら辺は簡単に解消できる。武器に課金するのだ。そして支払い先は『死の商人』だという事にする。発射した人間がわからないステルスミサイルが一発10円だとか、他人の島を破壊し続けるロボットが100円だとか。もちろん、それらの攻撃兵器を売りさばくと同時に、ミサイルを防ぐバリアがなども販売する。
    もちろん不満はでるだろう。不満を持った人間はサポートコミュニティに書き込む。「死の商人がミサイルを売るのが許せません!」と。しかし、この正論過ぎる発言はサポートコミュニティで発言するにはあまりにも浮世離れしすぎた印象を与えてしまい、「そりゃ許せないけど……」と誰かが呟いたっきり話は終わりになってしまうだろう。仕方ないでしょう?死の商人なのだからー!ハッハッハ、エクセレント!(カイゼル髭を指でねじりながら)
    このように、課金もロールプレイ的要素を一枚挟むだけで何となく許せてしまったりするのじゃないだろうか。最終的には死の商人が課金で集めた金を元手に最終兵器を開発して、全ユーザーに宣戦布告してきたりするといいんじゃなかろうか。そして結果的に全ユーザーの島が滅亡、「戦争は悲劇しか生まない……」みたいなメッセージ性だけを残しつつ、売り上げ抱えてサービスを終了すればいいんじゃないだろうか。
    2009-10-22 Eye of the 鈴木土下座衛門
    ■[アニメ]イナズマイレブン見てる2
    26話まで視聴。大人計画の芝居で「どんなシーンでもスタンドバイミーをBGMにしておけば感動的に見える」みたいな台詞があったけど、アニメっつうもんは物語がクライマックスを迎えるタイミングで主題歌(ないし、そのインストバージョン)を流しておけば視聴者のテンションは上がりまくるようになってるよな。そういう意味で26話後半は実に良かった。
    最近のスポーツ物だと敢えて主人公チームにトーナメント敗退を味わわせるという展開も珍しくないのだけれども、イナズマイレブンはストーリーの都合上、トーナメントでの敗北は許されない。それは背後にある巨悪との戦いに敗北するということになってしまうし、卑怯な手段を是とする相手チームを救う事ができないという事にも繫がってしまうからだ。これと同時に制約となってくるのが、雷門イレブンは「諦めない事が俺たちの必殺技」と宣言している点だ。そうすると作劇の都合上、必ず相手に先制点を許さなければいけないという制約を背負うことになる。一度劣勢にならなければ諦めずに追う立場になれないからだ
    制約と言ったものの、これらは物語を盛り上げる要素なので、これがデメリットであるという話ではない。俺が視聴していて「これ、どうなるんだろー」とたびたび心配な気持ちになったのはサッカーに時間制限があるということに関係している。時間制限のあるゲームというものは、残り時間の都合上、逆転が絶対に不可能にな状態というのがどうしても生まれるものだ。そんな中、必ず先取点を許す宿命を背負った雷門イレブンはかなり厳しい戦いを強いられるのだが、これが相手の強さを示すために2点、3点と得点を重ねられてしまうと「いままで見てきた相手の実力も考慮

  941. 2011/01/16 00:50:06 アジアの真実含むアンテナおとなりページ

    ・ブログの更新を停止します。
    ・民主党の中井議員が式典中に秋篠宮ご夫妻へ暴言 〓非礼の極みであり国会議員を続ける資格はない〓-・北朝鮮が韓国へ対して砲撃開始 〓その時の日本政府と日本国民の対応は〓

  942. 2010/12/31 05:48:18 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ含むアンテナおとなりページ

    このブログについて
    プロフィール
    ビデオポッドキャスト
    爆発するソーシャルメディア
    このブログはTechWave編集長湯川鶴章の個人ブログです。IT関連の記事はTechWaveでご欄ください。
    アーカイブ
    2010年2月
    2010年1月
    2009年12月
    2009年11月
    2009年10月
    2009年9月
    2009年8月
    2009年7月
    2009年6月
    2009年5月
    2009年4月
    2009年3月
    これ以前のアーカイブ
    DIMExユニクロのトートバッグもらっちゃいました
    「レビュー記事を書くかどうかはあくまでご自身でご判断いただいて結構ですので」ということで知り合いのPR会社さんから、ユニクロとDIMEコラボのビジネスバッグのオファーをいただいた。
    ユニクロとDIMEのコラボっていつも気になっていて、ユニクロに行くたびに手に取ってみたりしていた。買う直前までいったことが何度もある。
    実はこのオファーをいただく直前に、新しいカバンを買ったばかりだったんだけど、ユニクロxDIMEということで「ください!」って返事してしまった。
    いただいたのはトートバッグ。
    会社を辞めてフリーになったのでスーツを着ることもなく、どこへ行くのもジーンズなんで、カバンもカジュアルなものが欲しかった。なので、トートにした。
    やはりうれしいのは多機能なこと。
    気に入っているのが、折りたたみ傘をいれるポケットがついていること。中は撥水加工されているので、水がしみていかないし汚れにくくなっているらしい。これ最高。今まで朝雨が降っていて昼から晴れた場合は、折りたたみ傘をカバンの中に入れたくないので、手に持つしかなかった。
    自立式で底に鋲が打ってあって地面に置けるのもいい。
    iPodなんかの収納のポケットがあるのはいいんだけど、イヤホンホールは別にどうでもいいかな。そこを通さなくても、トートなんで上のすきまからイヤホンを出せばいいから。
    大きめなんでいろいろ入りそう。パソコンやら入れて持ってもそれほど重く感じなかった。
    最近はパソコンを持ち歩くことが少なくなったけど、パソコンを持って出かけなければいけないときは、このカバンにしようっと。
    【追記】このバッグをいただく直前に買ったカバンって結構高価なもの。せっかく買ったので、最初はTPOに合わせて持ち替えていたんだ。だけど最近はもっぱらこのトートばかり持ち歩いている。パソコンを持ち運ぶ際のパッディングがしっかりしているし、肩掛けも比較的長く歩くときはありがたい。たすき掛けにして持つとパソコンが入っていてもそれほど重く感じないんだ。
    シンプルさがいいんだけど、ちょっとワンポイントに何かシャレたピンでもつけようかと思っているところ。結構愛着が湧いてきた。
    9月 8, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    ハッピーセットの舞台裏見てきました
    アジャイル・メディア・ネットワークを通じてマクドナルドの「ハッピーセットの舞台裏公開」ブロガーミーティングへ行ってきました。
    雨の中、都内のとある場所へ子供を連れて行った。雨の中をわんぱく小僧二人を連れて歩くのって、ほんとに疲れる。
    そして到着。なぜかこの場所は非公開。あっ、そうだ、なぜ非公開にしないといけないのか聞けばよかった。この場所は完全なオフィスビルなんだけど、その中にはなんとマクドナルドの店内が再現されていた。スゲー!
    写真を撮ろうとしたらスタッフが飛んできた!「ここは撮影禁止なんです!」 びっくりしたので、ぺこぺこ謝ったが、今考えると、なぜ撮影禁止なんだろう。聞いておけばよかった。
    まあいいけど。
    マクドナルドの中の人の話を聞いて感心したのは、ハッピーセットについてくるおもちゃに対する安全面でのこだわり。部品は噛んでも潰れない硬さ、飲み込めない大きさでなければならず、家庭のドライバーでは形が合わない三角ねじが使用されている。おもちゃにはシリアル番号が埋め込まれていて、どの工場のどのラインでいつ作られたか、どの店で販売されたか、などがトラッキングできるようになっているそうだ。スゲー。
    今回は「ぜんまいざむらい」のおもちゃの説明を受けました。なんかぜんまいざむらいって、超人気らしくって、うちのこどもたちも、ぜんまいざむらいの頭のちょんまげがなぜ、ぜんまいなのかを知っていた。ふむふむ。
    でもハッピーセットっておもちゃもついてあの価格って、すごいよな、といつも思う。特にかざすクーポンを使って買うと激安だし。ほんとありがたいです。
    3月 28, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    AppleのiPad、日本では4月末発売
    Appleの日本語版サイトは、新型タブレットパソコンiPadが日本で4月末に発売されるという表示を始めた。
    iPadには、通信手段が無線LANだけのバージョンと、無線LANに加え携帯電話回線をも搭載したバーションの2種類がある。米国では無線LANのみバーションが4月3日、無線LANと携帯電話回線の両方搭載バージョンが4月後半の発売だが、日本では両方とも4月末発売の予定。日本では、両方搭載バージョンがどこの携帯電話事業者から発売になるのかは、まだ明らかにされていない。無線LANバージョンは、オンラインや各地のAppleストアで購入できるもよう。
    続きを読む
    3月 6, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    ジャーナリズム、冬の時代?米Huffington Postは成長続けてますけど
    米政治系ブログメディアサイトHuffington Postが月間ユニークビジター数で4000万人に達したことが分かった。同サイトの共同創業者Jonah Peretti氏がTwitter上で明らかにした。
    Huffington Postはギリシャ系米国人のコラムニストArianna Huffington女史が中心になって2005年に創設。最初は、同女史の「お遊びのプロジェクト」程度に見られていたという。
    米国では政治環境が激変する際には政治サイトへのアクセスが集中するので、Huffington Postも2008年の選挙以降はアクセスも低下すると見られていたが、その後も順調に成長を続けているようだ。
    続きを読む
    3月 5, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    ソニーがプレステ対応ケータイ、iPad対抗デバイス開発=WSJ紙
    米Wall Street Journalが関係者の話として報じたところによると、ソニーが人気ゲーム機「プレイステーション」のゲームソフトに対応するスマートフォンや、Appleの新型タブレットパソコンiPadに対抗するようなデバイスを開発中だという。
    同紙によると、スマートフォンはプレステのゲームをダウンロードして遊べる。一方新型デバイスは、ネットプック、電子ブックリーダー、プレイステーションポータブル(PSP)などの機能を持つようになるという。
    続きを読む
    3月 5, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    米航空のサイトがFlash削除。恐るべしiPhoneの影響力
    ウェブ上のアニメーション技術FlashをめぐるAppleとAdobeの論争が続いているが、ヴァージン・アメリカ航空が自社ウェブサイトからFlashコンテンツを削除したことが、明らかになった。Flashコンテンツ搭載のウェブページを完全に表示できないiPhoneなどのApple製モバイル機器が消費者から見捨てられるのか。それともApple製品に表示できないFlashコンテンツを切り捨てる動きがウェブサイトの間に広がるのかー。論争がIT業界に与える影響に注目が集まっているが、早くもFlash切り捨ての動きが出始めたようだ。
    続きを読む
    3月 4, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    電子書籍は、デジタル化された本ではなく書籍化されたアプリ
    子供向け書籍の出版で有名な英ペンギン・ブックスのCEO、John Makinson氏はこのほど、英ロンドンで開催されたFinancial Times主催のイベントで講演し、業界標準となりつつある電子書籍のデータフォーマットであるe-pubに対応した電子書籍よりも、iPhoneやiPad向けのアプリケーションとして書籍を発行する考えを明らかにした。
    電子書籍をデジタル化された本ととらえ、紙の書籍をデジタル機器上で忠実に再現しようという試みが多い中で、同氏は本の形の固定観念にとらわれずに自由な発想で新しいメディアを作り出そうとしているようだ。
    同出版社は、どのような電子書籍を作ろうとしているのか。その試作品の映像がYouTubeにアップされているので、見ていただきたい。
    続きを読む
    3月 3, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    iPhoneの特許侵害でHTCを提訴=AppleがGoogleへ宣戦布告
    米Appleは3月2日、同社の人気携帯電話iPhoneに関連する20件の特許を侵害したとして、台湾の携帯電話メーカーHTC社を米デラウェア地方裁判所とアメリカ国際貿易委員会(ITC)の両方に提訴したと発表した。
    発表文によると、iPhoneの使い勝手の工夫(ユーザーインターフェース)や、基本設計思想(アーキテクチャ)、ハードウェア関連の特許を侵害したという。
    発表文には、Googleや同社の携帯電話向け基

  943. 2010/03/23 23:00:11 Yahoo!みんなのトピックス - 人気順含むアンテナおとなりページ

    Yahoo!みんなのトピックスサービス終了のお知らせ
    2009年2月12日をもってYahoo!みんなのトピックスは終了いたしました。
    以下のサービスのご利用をご検討ください。
    「Yahoo!ブックマーク」「newsing」「Buzzurl」「Choix」「livedoor クリップ」「はてなブックマーク」
    Yahoo!みんなのトピックスをご愛顧いただき、ありがとうございました。

  944. 2010/03/23 22:25:16 友里征耶 店評価含むアンテナおとなりページ

    ホームページをリニューアルしました
    本日からHPをリニューアルしました。
    ブログ投稿ツールはじめすべて一新していますので、「お気に入り」に直接ブログのURLを登録されている方は、新しいHPやブログが見られないと思います。
    あらためてこちらのURL
    をクリックしてからお気に入りに登録し直してください。
    「店評価ブログ」のURLは以下に変わりました。
    投稿者: tomosato 日時: 16:05 | パーマリンク
    奇を衒っただけの多皿料理、Fujiya 1935
    「ミシュランガイド 京都・大阪版」で見事2つ星に輝いたスペイン料理店。ヨイショ系ライターの前評判が高いため、味のわからないミシュラン調査員なら星をつけると推測し、この夏先手を打って訪問しておきました。
    洋食屋の息子が後を継いで「エルブジ風」のスペイン料理店に変更したとか。東京では代替わりしてフレンチにした洋食店がありますが、一時の勢いがなくなった「エルブジ」の模倣でこの先何年も大丈夫なのか。答えは数年後には出るでしょう。
    完全お任せ多皿コースは8800円。まずは「モヒートのシャーベット」でスタートです。シャーベットと言っても泡だけ。何だこりゃ。ウニと鮑はチャコリ(白ワインベース)とバルサミコのソースでしたが、ポーション小さすぎで何食べたかわからない。「鮎の化石」というネーミングの料理には笑ってしまいました。なんと鮎の骨のフリット。中身はどうしたか気になっていたら、登場してきたのが「無脊髄の鮎」。残った鮎の中身なのですが、スポイトに入ったソースを垂らさせるパフォーマンスは時代遅れではないでしょうか。その他記憶に残らない小皿がいくつも出てきてメインに当たる鰻と豚で〆となります。
    鰻のソテーは黄ピーマンのソース。この日唯一の「まずまず料理」でありました。かろうじて許容範囲。南の島豚は低温調理のようですが、色の割に火が入りすぎており、食材の質も悪いからかショッパイだけで旨みを感じなかった。デザートが2皿でコースは終わりとなりましたが、全部で12皿は出たと思います。
    ワインはスペイン産の他、イタリアや日本ものがあり、5000円くらいから揃えているので頼みやすかったのが唯一の救いでありました。
    ネーミングの凝り過ぎというか、変化球ばかりの奇を衒っただけの料理の連発。サプライズで一世を風靡した本家「エルブジ」も、さすがに息切れしたのか最近さっぱり評判を聞かなくなりました。
    料理だけではなく何事も「基本」が第一。奇抜な手法とポーションの小ささで客の目を、食材の質や調理技術からそらせる戦略なのでしょうが、こんなことがいつまでも続けられるほど世の中甘いと思えません。基本に戻って質と腕でリピート客を増やす努力をしないと、本家同様早晩行き詰まると私は考えます。
    投稿者: tomosato 日時: 06:49 | パーマリンク
    料理が凡庸な有名洋食店、たいめいけん
    伊丹十三監督の映画「たんぽぽ」が切っ掛けではないと思いますが、立地も良いのかこの不景気でも集客が順調なのが日本橋の洋食店「たいめいけん」。元は屋台の「ラーメン店」だったと地元の老婦人から聞いた記憶があります。月刊誌「めしとも」の洋食特集でこの秋3回訪問しての結論は、まったくの「名前倒れ」でありました。
    料理は傑出したものを感じないのですが、特に1階は2階より価格設定をかなり安くしているのでオープンと同時にいつも行列が出来ています。価格なりの食後感(満腹になるだけ)なのですが、何も考えない一般客を引きつけるこの「ブランド力」には脱帽です。
    今回は2階店に限定。実際の普請は別にして1階よりゴージャス感を出しており値付けも結構高い。でも忙しい客には有り難いことに、2階は昼でも並ばずに飛び込みで食べることが出来るのです。1階の店前に並んでいる行列客を横目で見ながら、その脇を通って2階へ上がっていけるわけですから、上から目線の客や優越感に浸りたい客の接待にはもってこいかもしれません。特に味わいに無頓着な客ならば、その時点で接待は成功です。
    料理は価格に見合うかと言うとつらい普通レベルの洋食。その中でも高額(3400円)のビーフシチューは、ドゥミグラスソースがあまりに甘酸っぱすぎて私の好みではありません。肝心の肉も脂の塊で原価をケチっているとしか思えない。ハヤシライス(2400円)も同じく甘酸っぱさが際立っている代物。薄切り肉や野菜の量はまずまずながら、添え物のラッキョウがわずか3ヶはケチりすぎではないか。タンポポオムライス、伊丹十三風と銘打った名物料理でありますが、玉子の使用量が多いだけで、中身のチキンライスにプロの調理を見ることが出来ません。普通のオムライスより300円高い(2700円)のは、いくらトロトロ玉子とは言えふっかけ過ぎと判断します。最悪だったのが蟹コロッケ。蟹のツメ付きで素人客を喜ばせる演出のようですが、何気にツメ部分を触ってビックリ。冷たいではありませんか。造り置きして冷凍にしていたと推測します。洋食の定番ハンバーグもヌメッとしていて限りなくレトルトに近い食感。支払いは立派な高額店ですが、実態は限りなく「ファミレス」に近い店です。
    投稿者: tomosato 日時: 06:48 | パーマリンク
    リンク
    友里征耶 行っていい店、悪い店
    友里征耶『星付きレストラン ほんとうの味とサービス』
    tomosato.net 掲示板
    著作
    ガチミシュラン 自腹・覆面で食べ歩いた星付きレストラン89+9
    シェフ、板長を斬る 悪口雑言集―東京のレストラン、料理店の評価
    シェフ、板長を斬る 悪口雑言集〈2〉―料理・酒・サービス・内装・客層・CP etc.
    グルメバトル―前代未聞の飲食店評価
    日 月 火 水 木 金 土
    検索
    ブログを検索:
    カテゴリー
    その他の料理
    イタリアン
    ステーキ
    スペイン料理
    ビュッフェ・食べ放題
    フグ
    フレンチ

    韓国料理
    居酒屋
    週刊誌掲載記事
    焼鳥
    創作料理
    中国料理
    鉄板焼
    天麩羅
    洋食
    和食

    アーカイブ
    最近のエントリー
    ホームページをリニューアルしました
    奇を衒っただけの多皿料理、Fujiya 1935
    料理が凡庸な有名洋食店、たいめいけん
    ミシュランに媚び売ったのか、瓢亭 本店
    オールマイティな洋食店、資生堂パーラー
    客入り不振からコンセプト変更か、レヴェランス
    価格設定がウケた銀座の人気鮨店、鮨 太一
    あの店は今・・・ 野田岩
    あの店は今・・・ 本湖月
    この店も移転が失敗か、マノワール・ダスティン

  945. 2010/03/23 20:24:27 オンブック社長ブログ含むアンテナおとなりページ

    お知らせ
    一週間の日記 1月18日から1月24日まで (未整理)
    一週間の日記 1月11日から1月17日まで (未整理)
    一週間の日記 1月4日から1月10日まで
    一週間の日記 12月28日から1月3日まで
    一週間の日記 12月21日から12月27日まで
    一週間の日記 12月14日から12月20日まで
    一週間の日記 12月07日から12月13日まで
    一週間の日記 11月30日から12月6日まで
    一週間の日記 11月23日から11月29日まで
    ロッキングオン
    日記
    物語
    お知らせ
    ◇みなさん、ここんとこ「一週間の日記」がとまってますが、ブログのシステムを入れ替えるということもあるのですが、なによりTwitterで書いているとブログは、ものすごく古いものに感じられ(笑)さぼりぎみです。人数は分かりませんが、一週間の日記を読んでくれている人もいると思うので(いるのかね(笑))、システム新規になったら再開しますが、Twitterの発言で、意味のありそうなのは、以下をご覧ください。(橘川幸夫)
    橘川幸夫のTwitter(ふぁぼったー)
    橘川 | ▼
    一週間の日記 1月18日から1月24日まで (未整理)
    ▼今週の一枚(神保町)
    1月18日(月)
    ◇ペメ研・青山さん来社。ランチで打ち合わせ。
    ◇元リクで、ガテンやダヴィンチを創刊して、その後、松下電器に移籍して、アクトビラの初代社長になった後、フリーになった大野くんが来社。近所の宮崎料理を食べながら談話。一緒に仕事したことはないけど、メディアの戦友みたいなものか。
    1月19日(火)
    ◇フレンドリーの後藤くん、来社。与志田そばでランチ。カレーそばを食べる。その後は、平均律で中国茶を飲みながら談話。
    ◇池袋の島根歯科へ。島根さん、キズナの高崎くんと3人で、はじめて入る飲み屋へ。
    1月20日(水)
    ◇お茶の水・穂高で日販の柴田くん、凡ちゃんと打ち合わせ。
    ◇渋谷・ハチ公前で、元サンマイクロの坂井くん、プロクシスの増永と合流。3人で鳥料理。
    ◇0.8秒と衝撃。のライブへ。今日はJ-Waveのリスナー向けイベントだが、急遽、出ることになったらしい。いやはや、ものすごい勢いで成長している。全速力で生きるということがどういうことかが分かってる人間にしか、本当には分からない音楽。大勢の客の大半は呆然としていた。
    ◇終了後、同じく塔山くんに呼ばれてた川田くんと合流して、喫茶店で談話。
    1月21日(木)
    ◇オンブックの会議。ソニーデジタル、同志社大学などとの共同作業がはじまる。詳しくはまた。
    ◇草野隆史くんが来社。草野くんは慶應SFCの学生時代に、遊びにきたりしていた。フリービットの石田宏樹くんの相棒だったが、卒業後、サイマイクロの坂井くんに紹介して入社。退社後、フリービットに合流したが、再び独立して株式会社ブレインパッドを立ち上げる。もう50人くらいの社員を抱えるベンチャー社長だ。インターネットがスタートして、まだ15年ちょっとなんだな。なんだか、とっても昔のような気がする。
    ◇なんだか、ここ数週間、用もなく会いに来てくれる人ばかりで、嬉しい。
    1月22日(金)
    ◇麹町へ鍼灸に。
    ◇九段下に引っ越した大江くん、石田くんのラングの新しい事務所へ。タッキー、周平も合流。Twitterを使った新しいメディアの打ち合わせ。
    ◇帰りに、タッキー、周平と神保町の餃子屋へ。
    1月23日(土)
    ◇映画が見たくなり、六本木でアバターを見に行く。映像は凄いけど、ストーリーは地獄の黙示録ともののけ姫が合わさったようなもの。今年は、3D映画と電子ブックの年になるのか。
    1月24日(日)
    橘川 | ▼
    一週間の日記 1月11日から1月17日まで (未整理)
    ■日記の更新が遅れてすいません。Twitterにシフトしているので、まとめてる時間がない(笑)。Twitterにメモしているので、こちらはのんびりまとめます。
    ■橘川の日々はこちらをご覧ください。
    ■リアルテキスト塾の11期生を募集します。今春、開講します。リアルテキスト塾に参加希望の方は、Twitterで@demekenをフォローして「入塾希望」とコメントしてください。日々のつぶやきに対して★を10個もらえると参加出来ます。今春開講予定。月2回、土曜日の夕方2時間程度。授業料は1回3000円。6回で1コースです。リアルテキスト塾は、文章のテクニック教室ではなく「書くとはどういうことなのか」「見るとはどういうことなのか」といった本質的な態度を学ぶ塾です。橘川の「言葉原論講座」「ワークショップ」「世間噺」の3構成になっています。
    ▼今秋の一枚
    1月11日(月)
    ◇休日
    ◇滑川海彦が来社。日販の柴田くんも。3人でランチしながら情報交換。それぞれの現場がある人たちの情報と発想は貴重だ。
    1月12日(火)
    ◇日本橋の三井不動産へ。瀧山さんと食事。「希望の仕事術」を進呈。デザインを見て「なんか、電通の名刺みたいだな」と(笑)。出版以外の人の発想は面白い。
    1月13日(水)
    ◇調布のパムリンクへ。松木さん、中島さんにiTunesのビジネスモデルの説明を受ける。
    ◇高円寺プラットホームで、藤倉くんや太田くんらと、今後の運営について協議。ブラジルの深水くんや、カタリバの今村さんなど多彩な人たちが集まり、賑やか。そのあと、有志で宴会。
    1月14日(木)
    ◇オンブックの会議。キンドルのスタートで今年は日本でも電子ブック元年になるだろう。オンブックにとっても、新しいスタートの年になりそうだ。
    ◇麹町で鍼灸。
    1月15日(金)
    ◇東急ハンズのボルツで、電通の田中宏和くんとランチしつつ打ち合わせ。
    ◇シブヤ大学に向かい、会議。
    1月16日(土)
    1月17日(日)
    橘川 | ▼
    一週間の日記 1月4日から1月10日まで
    ▼今週の一枚(新橋にて)
    1月4日(月)
    ◇元シンクの石川くん来社。新しい体制で頑張るようだ。
    1月5日(火)
    ◇年賀状の整理。年賀状を送ってくる人は、メールがなかった頃の付き合いの人が多いな。これはこれで良いものだ。
    ◇コバヘンとのメディア問題、Twitterで少し復活。だらだらとやって、年内には一冊の本にまとめたい。
    1月6日(水)
    ◇プラクシスの増永君が久しぶりに来社。ランチ、ごちそうになる。
    ◇鍼灸治療。体調はこれといって悪くはないのだが、なんとなく不安が残っている。鍼灸治療でしばらく調整だ。
    ◇(勝手に選挙参謀・民主党編)このまま行くと、参議院選挙の時に「政権運営がうまくいかなかったのは、国民新党と社民党が足を引っ張ったからです。ちゃんとした政権運営をするために、参議院の過半数を民主党にお与えください」という手がつかえるな。
    ◇(勝手に選挙参謀・民主党編)自民党が「いますぐ解散して国民に信を問え」とか言ってるが、解散したら候補者がいない自民党は選挙にならない。よし、衆参同一選挙だ。
    1月7日(木)
    ◇オンブック会議。いくつかのプロジェクトが同時に進んでいる。オンブックは通常のマスセールスを目指す出版社ではないので、新しい出版状況に向けて、いろいろ模索している。
    ◇新橋で亀田くんと合流して、汐留の電通へ。
    ◇その後、新橋で周平くんと合流。御成門のペーパーメディア研究所へ。青山さんと打ち合わせ。
    1月8日(金)
    ◇橘川の新刊「希望の仕事術」(バジリコ)が発売。本というのは何度出しても、どのように受け取られるか不安と期待が入り交じる。若い世代に読んでもらいたい。
    ◇元ニッポン放送の中島誠一さんと渋谷で会う。うなぎ「どぜう」を食べる。会計してたら、お年玉袋に根付けストラップをもらう。江戸の店だな。
    ◇中島さんとは、久しぶりの再会なので、いろいろとおしゃべり。80年代は、よく有楽町のLFに行ったものだ。地下のビアホールも。中島さんも定年後の人生だし、LFの友人たちも、ほとんどいないだろう。
    1月9日(土)
    ◇恵比寿の駅中「さぬきうどん」。
    ◇ガオに行って、照井くんといろいろ相談。
    ◇自分の中に「文学の時間」「政治の時間」「経済の時間」「宗教の時間」がある。24時間、一つの時間しかない人とは付き合いたくない。夜の時間は「文学=否定」「宗教=肯定」のゾーンで、昼の時間は「政治=展開」と「経済=調整」のゾーン。これは20代の時に、ロッキングオンに原稿書いたことある。それぞれの時間がグラデーション・シフトしていく時が、一番、何かを表現したくなる。
    ◇「0.8秒と衝撃。」のレビューを書いたブログを見つける。とても良い感じの文章なので、連絡をとる。僕は40年前から、無名の若い連中の文章を読み続けてきたから、どんな短い文章でも、その人の能力と感受性を読み取ることについては、自信がある。
    ◇ブログやTwitterなどインターネットの新しい仕組みが登場すると、その表現システムについて驚嘆したり支持したりする人が出でくるが、本当のメリットは、表現されたものを通じて、新しい人を発見出来るということなのだ。編集者的な視点で見れば、これは凄いことだ。表現や情報が新しいのではない。それを通して、本来会うことのなかった才能と直接出会えることが嬉しいのだ。僕はそうやって、深水英一郎くんや塔山忠臣くんと友だちになれた。
    1月10日(日)
    ◇目黒方面に買い物。100円ショップと無印良品。来週は、毎日、いろんな友人との約束で埋まっている。正月も終わりだ。
    橘川 | ▼
    一週間の日記 12月28日から1月3日まで
    ▼今週の一枚(お正月の我が家にて)
    12月28日(月)
    ◇ペメ研の青山さん、国井くんが来社。打ち合わせ。
    ◇今年最後の鍼灸治療。
    12月29

  946. 2010/03/23 19:59:16 神は細部に宿り給う含むアンテナおとなりページ

    最新エントリ
    移転のお知らせ [02/23]
    FC2ブログからWordPressに移転します [04/12]
    ウィリアム・ブライアント・ローガン『ドングリと文明 偉大な木が創った1万5000年の人類史』 [04/09]
    繁田信一『殴り合う貴族たち―平安朝裏源氏物語』 [04/08]
    H.S.クシュナー『なぜ私だけが苦しむのか―現代のヨブ記』 [04/06]
    書評在庫一掃セール2009年4月版 [04/05]
    09年03月のマイリスト(2/2) [03/31]
    09年03月のマイリスト(1/2) [03/31]
    倉庫番ソルバーに挑戦中 [03/29]
    エドウィン・A・アボット『フラットランド 多次元の冒険』 [03/25]
    ドイツ語じゃないナチスものなんて……。『ワルキューレ』オススメ度 4/10 [03/21]
    ファンロード休刊 [03/20]
    過去の人気エントリ
    脳は陰謀論を生む機械
    「どくけしそう」はなんのためにあるのか?
    1・2・3・4・たくさん
    ガイア教の天使クジラ
    魔の7段階段クイズ答え合わせ
    メラのダメージはなぜ10なのか?

  947. 2010/02/05 17:51:22 EEE-OOR含むアンテナおとなりページ

    http://twitter.com/sonyop

更新履歴
20071124:23本整理/全165本
20070820:21本整理/全188本(有料オプションをやめる)
20070310:18本整理/全209本
20061206:40本整理/全227本
20050806:95本整理/全267本(RSSへの移動終了)
20050710:8本追加/86本整理/全362本(RSSに移動中)
20050616:159本整理/全440本(RSSに移動中)
20050609:127本整理/全599本(RSSに移動中)
20050528:3本追加/163本整理/全726本(RSSに移動中)
20050515:33本追加/26本整理/全886本
20050428:10本追加/10本整理/全879本
20050423:12本追加/7本整理/全879本
20050408:21本追加/8本整理/全874本
20050403:78本整理/全861本(はてなブックマークを整理しました)
20050330:60本追加/14本整理/全939本
20050319:80本追加/7本整理/全893本
20050305:20本追加/2本整理/全820本
20050228:20本追加/30本整理/全802本
20050210:40本追加/21本整理/全812本
20050116:20本追加/11本整理/全793本
20050102:19本追加/25本整理/全784本
20041208:39本追加/28本整理/全790本
20041028:38本追加/14本整理/全779本
20041027:24本整理/全755本
20040923:9本整理/全779本
20040918:20本追加/7本整理/全788本
20040917:7本整理/全775本
20040915:39本追加/5本整理/全782本
20040829:6本整理/全748本
20040815:40本追加/3本整理/全756本