愛・蔵太の気ままなアンテナ

コメントに異議・違和感のあるかたはご連絡ください(lovelovedog at nifty.ne.jp)。


半年以上アンテナに引っかからないサイトは、アンテナから外したりいろいろします。

すべて | グループ指定なし | ネタ系日記&テキスト | 特殊能力を持っている人 | 情報提供 | 漫画・アニメその他オタク系 | SF・ミステリーと活字 | 社会人・常識人 | 知的刺激とその他の趣味 | 女性・高校生・学生その他遊民 | ネット逍遥者 | アンテナ1本だけorうまく拾えないところ | 思想・時事 | サブカル系 | 映画・音楽ほかメディア | ブックマーク | 情報提供2

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/06/26 14:24:27 見てから読む?映画の原作含むアンテナおとなりページ

    「バッドボーイズ フォーライフ」がR.. 今週末は「ナイブズ・アウ...
    【映画】見世物小屋でミイラ発見 「E.. ブルズ・アイ・エンターテ...
    【映画】「ワイルド・スワン」が映画化.. 15歳で著者の祖母は...
    【TVM】ミッチ・アルボム原作「天国.. 11月20日にようやく日...
    1 時事・ニュース
    2 ボランティア
    3 歴史
    4 投資
    5 ブログ
    6 経営・ビジネス
    7 政治・経済
    8 コスプレ
    9 法律・裁判
    10 競馬・ギャンブル

  2. 2024/06/26 14:15:47 いたしか日記   含むアンテナおとなりページ

    2024年06月24日20:03
    反省
    カテゴリ
    ta96
    半年もすっかり更新を怠ってしまい、反省しきりです。
    3月に行ったDotoo!の公演「ロウバジェットRev3」も大好評のうちに幕となり、
    今は次回公演に向けて動き出しています。
    梅雨だというのに真夏日という謎な気象ですが、皆さま、どうぞご自愛下さい。
    2024年06月
    反省
    2024年06月

  3. 2024/06/26 14:02:51 ケペル先生のブログ含むアンテナおとなりページ

    2024年6月26日 (水)
    オリエンテーリングの日
    森へ行こう。大自然が育んだ深い森。その森に抱かれるように身をまかせれば、木々からの...
    » 続きを読む
    2024年6月26日 (水) 今日は何の日 | 固定リンク | コメント (0)
    ハーメルンの笛吹き男
    1284年6月26日、まだら模様の服を着た男が笛を吹くと、まちの子供130人が踊り...
    » 続きを読む
    2024年6月26日 (水) 昔話・民話 | 固定リンク | コメント (1)
    «マキァヴェリ
    オリエンテーリングの日
    ハーメルンの笛吹き男

  4. 2024/06/26 13:53:00 水中考古学/船舶・海事史研究 水中考古学含むアンテナおとなりページ

    1606年、ポルトガルで沈没した船、Nossa Senhora dos Martires,ことペッパー沈没船(胡椒が主な積荷だった)には日本人が乗っていました。彼は西洋風な名前で知られています。
    Continue reading“海外へ旅をした日本人”

  5. 2024/06/26 13:33:27 はてなブックマーク - タグ - これはひどい含むアンテナおとなりページ

    1 - 40 件 / 64474件
    これはひどいの検索結果1 - 40 件 / 64474件
    2171 users
    1916 users

  6. 2024/06/26 13:22:36 Excite世界びっくりニュース含むアンテナおとなりページ

    【色彩テスト】あなたの色彩感覚レベルは?<Vol.625>
    2024-06-26 13:00 エキサイト
    心理テスト 難読漢字
    【角度当てクイズ Vol.882】xの角度は何度?
    2024-06-26 13:00 エキサイト
    心理テスト 難読漢字
    大人ならわかる? 中学校の「国語」問題<Vol.51>
    2024-06-26 12:00 エキサイト
    心理テスト 難読漢字
    20階建のビルの格子に挟まっていた猫、12時間後に無事救出される
    2024-06-26 12:00 カラパイア
    大人ならわかる? 中学校の「英語」問題<Vol.50>
    2024-06-26 12:00 エキサイト
    心理テスト 難読漢字
    【漢字探し】ずらっと並んだ「杏」の中にまぎれた別の漢字一文字は?
    2024-06-26 12:00 エキサイト
    心理テスト 難読漢字
    【穴埋め熟語クイズ Vol.1708】□に漢字を入れて4つの熟語を完成させてください
    2024-06-26 12:00 エキサイト
    心理テスト 難読漢字
    【心理テスト】あなたの仕事への取り組み方を診断します
    2024-06-26 11:00 エキサイト
    心理テスト
    【難読漢字】「懶ける」「生半」「貪吝」読める?
    2024-06-26 11:00 エキサイト
    心理テスト 難読漢字
    魚も怠けるとお仕置きされる。体罰で群れの社会秩序を維持する魚たち
    更新:2024-06-26 12:48
    更新:2024-06-26 12:48
    更新:2024-06-26 12:48
    更新:2024-06-26 12:48
    大人ならわかる? 小学校の「算数」問題<Vol.35>
    大人ならわかる? 小学校の「算数」問題<Vol.30>
    大人ならわかる? 小学校の「算数」問題<Vol.44>
    大人ならわかる? 小学校の「算数」問題<Vol.40>
    大人ならわかる? 小学校の「算数」問題<Vol.33>
    【角度当てクイズ Vol.684】xの角度は何度?
    大人ならわかる? 中学校の「英語」問題<Vol.29>

  7. 2024/06/26 10:20:10 ポンコツ山田.com含むアンテナおとなりページ

    『好きな子がめがねを忘れた』二人が贈り合った「祝福」の意味とそれが込められた大切なものの話
    漫画 (665)
    雑記 (488)
    藤近小梅 (9)

  8. 2024/06/26 09:31:45 火薬と鋼含むアンテナおとなりページ

    2024-06-26
    Extrema Ratioの新フォルダーBF2 CO Tactical Grey
    ナイフ
    BF2 CD M390 TACTICAL GREY – Extremaratio
    この投稿をInstagramで見る
    Extrema Ratio Official(@extrema_ratio_official)がシェアした投稿
    Extrema RatioからBF2 CO Tactical Greyが発売された。
    新規デザインのフォールディングナイフだ。
    軍人や警察官が使用する想定のフルサイズの EDCナイフでブレードはフラットグラインド。
    ブレードのロック機構は、ライナーロックで独自の安全機構が備わっている。
    刃長87mm、全長213mm、鋼材M390、ハンドル材アンチコロダイル・アノダイズド・アルミニウム。
    ハンドルのカラーバリエーションははタクティカルグレーのみ。
    価格は287ユーロ。
    machida77 2024-06-26 09:04 読者になる
    広告を非表示にする
    2024-06-25
    PlatatacのトイレタリーバッグDOPP Kit bag
    platatac.com
    PlatatacからDOPP Kit bagが発売された。
    洗面用具・化粧品等を入れる軍のミッションバッグまたは市民の旅行用バッグでハンドルやMOLLE等への対応はない。
    サイズは300mm x 90mm x 90mm。
    500Dコーデュラ製で外部にジッパーポケットx1、内部にポケット×2とジッパーポケット1がある。
    カラーバリエーションは8種類。
    49.95ドル。
    machida77 2024-06-25 09:14 読者になる
    広告を非表示にする
    Extrema Ratioの新フォルダーBF2 CO Tactical Grey
    PlatatacのトイレタリーバッグDOPP Kit bag

  9. 2024/06/26 09:23:13 くらのすけの映画日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-25
    映画感想「瀬降り物語」「ジーンズ・ブルース 明日なき無頼派」「女帝 春日局」
    「瀬降り物語」
    とにかくカメラが抜群に美しい。山々の自然を的確に捉えた色彩と景色にまず引き込まれてしまいます。そして、今はなき山の民サンカの姿と村人達のドラマを丁寧に描いた物語も見事。いい映画を見た感のあるなかなかの秀作だった。監督は中島貞夫。
    美しい山々の景色を丁寧に捉えたカメラから、山の民サンカ=群子の親分と言われるヤゾーの一と息子の太が亀蔵とクニが暮らす川原の瀬降りを訪れるところから映画は幕を開ける。カズオとハナの婚礼の儀式の仲立ちするためだった。ヤゾーは一年前に妻を亡くしていて、クニは娘のヒデを仕切に勧めていた。冬が来て春が来る頃に、高齢だった亀蔵が亡くなる。直後、クニは出産をするが死産だった。実はクニはヤゾーに恋していた。先の夫の子が生まれて十五年は新しい夫を迎えられないという掟に縛られないように殺したのではないかとヒデは疑う。
    時は戦時へ向かって国家総動員法が制定されることになる。そんな時、カズオとハナが、村の巡査に窃盗で捕まる事件があった。巡査は戸籍もないカズオを拘束するがハナが身を張って助け出し、その際怪我を負ってしまう。なんとか瀬降りに戻ってきた二人をヤゾーは逃すことを決意し、山の奥深くへ連れて行く。
    ある時、いつものようにヒデは村に箕を届けに行き、たまたま村に戻っていたジローと出会う。ジローは都会で芸人の付き人をしていたがうだつが上がらず、村に徴兵のために戻ってきたが、都会では成功したかのように嘘をついて、アコーデオンを演奏したり歌を歌ったり、さらにヒデにハーモニカを教えたりする。そんなジローに外の世界を知らないヒデは惹かれていく。一方、ジローも自分の言うことを素直に信じるヒデの純粋な心に惹かれて、とうとう体を合わせてしまう。ヒデはジローに嫁にしてくれと念を押す。しかし山の民と村人がねんごろになることは掟で許されていなかった。
    ヒデのことを知ったクニは罵倒し、ヤゾーは掟に則ってヒデを首だけ出して土に埋める。クニは太を伴って村に行き、ジローに、クニを嫁にしてもらうように念を押すが、ジローの義姉は断固として反対し、ジローも逆らえず、徴兵検査を口実にクニを追い返す。一旦は太と瀬降りを目指したクニだが、太を先に帰して村に引き返す。この夜、村は祭だった。そこへ乗り込んだクニは再度ジローに迫るが義姉は村人達を煽ってクニを追い詰める。自暴自棄になってクニは暴れ、瀬降りへ逃げる。義姉は村人達とクニを追いかけ、河原でクニをなぶり殺しにしてしまう。駆けつけたジローの叫びで村人は我に帰って村に帰るもクニは死んでいた。
    太はヤゾーに、クニが村に行った旨を話し、ヤゾーは河原で死体となったクニを見つけて瀬降りに戻る。そして、刀を磨き、徴兵検査に行くジローを待ち伏せするが、ジローは検査に行かず、瀬降りへ向かう。そして、埋められたヒデをみつけた助け出す、そこへ、ヤゾーがやってくる。ジローはヒデと一緒になるなら命懸けで守るというので、ヤゾーは刀でジローの片目をつぶす。そして、ヤゾー親子とジロー、ヒデは一緒に山の民となることにし、山を登って行き映画は終わる。
    戦前のまだまだ古の民達が生活していた時代を、伝奇的な物語として描いた作品で、カメラが美しい上に、クライマックス、クニが村人達に追い詰められるくだりに祭りの太鼓の場面が交錯するなど、非常にクオリティの高い演出が施されています。ヤゾーの存在感も相まって、時の流れ人の考え方の変化をヒデの存在で描写しながらも、男と女の情念を醸し出していく展開も見事。なかなかの秀作でした。
    「ジーンズ・ブルース 明日なき無頼派」
    荒削りなストーリー展開で突っ走る犯罪アクション映画という感じで、なんの理屈もなく、ーあれよあれよと前に進む物語が、潔くて面白い一本でした。監督は中島貞夫。
    何やら穴を掘る男片桐次郎、彼は殺し屋の片棒を担いで、殺し屋三人が殺す男の埋める穴を掘っていた。そこに車にターゲットの男とその情婦を乗せたいかにも殺し屋らしい三人、本郷、早川、石松がやってくる。三人が殺す相手と争っている際、次郎のそばに、殺し屋が請け負った五百万の金の入った紙袋を落としてしまう。それを手にした次郎は、最初から三人に殺される計画だったことを知り、車で逃げてしまう。
    ここに、いかがわしい行為の場を与えて稼いでいるスナックのママ聖子は、マスターの抱かれる日々に辟易としていた。そして店の金を鷲掴みにした聖子は店を出て外に止めてあった車を盗んで走り出す。ところが金を持って逃げてきた次郎の車と衝突してしまう。次郎は車の女聖子が訳ありだと見破り、一緒に乗せて二人で次郎の故郷丹後を目指すことにする。三人の殺し屋は次郎の後を追い始める。
    ところが次郎は途中で持っていた金をばら撒いてしまい無くしてしまう。聖子は猟をしている男をまんまと騙して銃を奪い、その銃で闇賭博場を襲って一千万の金を手にれる。丹後には次郎の妹がいて、職場の金を横領してその金を補填しないといけないと言う妹からの手紙を次郎は受け、犯罪に手を染めたのだった。一方、次郎を追いかけてきた殺し屋三人は、次郎が妹のところへ向かうと推測して妹と待ち伏せする。実は妹は恋人に貢ぐために金が欲しかっただけだった。
    次郎は妹に連絡をし、外れの小屋で待ち合わせることにする。そして聖子を待たせて次郎は一人で妹と待ち合わせの場所に行く。そこで次郎は待ち伏せていた殺し屋達と諍いになり、その争いで殴り倒される。異変に気づいた聖子が猟銃を持って駆けつけ、殺し屋を追い払うが。次郎は瀕死の重症だった。さらに警察が駆けつけ、聖子達は包囲される。次郎は殴られて苦しいから殺してほしいと聖子に頼み、聖子は次郎を撃ち殺してやる。次郎の妹は被害者のふりをして警察に投降する。一人残された聖子は警察と銃撃戦の末、狙撃手に殺されて映画は終わる。
    とにかくあれよあれよと展開していく雑なストーリーですが、何も考えずに楽しむことができる一本で、気楽なエンタメ作品という感じでした。
    「女帝 春日局」
    主演の十朱幸代が若干役不足で、春日局のしたたかさと芯の強さ今一つ伝わってこないのは残念でしたが、物語としては楽しめるサスペンス時代劇でした。監督は中島貞夫。
    1600年、関ヶ原の戦いで徳川方が勝利したところから映画は幕を開ける。豊臣方で裏切った小早川の陣営の稲葉正成も家康に接見していた。正成の妻おふくは、正成の仕官を頼むために単身家康の元を訪れる。好色で女好きの家康はおふくに惹かれ、湯殿で一夜を共にしてしまう。まもなくしておふくは妊娠するが、正成はすでに女を抱くことはできず、おふくは家康の種だと確信する。おふくは正成の不貞の場を見るにつけ、そして自身のお腹の子が家康の子であると告白するにつけ、正成の元をさることを決意し、四人の子供と召使のおつめとともに江戸へ向かう。
    江戸城では、二代目将軍秀忠の正室が身籠り、その乳母を探していた。そこへ生まれたばかりの赤ん坊を抱いたおふくは乳母として申し出る。まもなくして正室は出産するが男の子の死産だった。死産に乳を飲ませよという大姥の申し出を一旦決めていた乳母が拒否してしまい、民部卿は反対したものの、最後の最後に大姥の推しでおふくは乳母として選ばれる。しかもその際、大姥と民部卿はおふくの末の赤ん坊を正室の子供として生まれたことにしてしまう。そして竹千代と命名される。
    やがて四歳になった竹千代はおふくのもとで健やかに育つが、秀忠の正室が再び妊娠し、男の子を出産、国松と名付けられる。当然、薄々陰謀を知っていた正室の竹千代への憎しみは強くなり、毒殺しようとするが、すんでのところで毒見をしていたおふくの長男の機転で竹千代が助かり長男は死んでしまう。おふくは、何があっても竹千代を将軍の職につけるべく意を決する。
    そんな時、駿府の家康が重病で倒れたという連絡が入り、民部卿や大姥は国松を正式な後目にするべく、竹千代とおふくを排除しようと動き始める。しかし、おふくは抵抗し、奪われそうになった竹千代はおつめが連れ出して駿府へ向かう。その争いの中でおつめは大姥を刺し殺してしまう。
    家康の病が仮病らしいとおふくに言われた民部卿は単身家康の元へ行くが会わせてもらえず、身を挺して家康に訴えた後自害してしまう。家康は自身江戸城へ赴き、竹千代は自分の種かどうかおふくに詰め寄るが、おふくは頑として家忠の子供であると言い、家康はついに折れて次の将軍は竹千代だと重臣達の前で公言する。竹千代は三代将軍家光となり、おふくは春日局となって、大奥を作ったというナレーションで映画は終わる。
    素直に、サスペンスエンターテイメントとして楽しめる一本で、実に面白いのだが、十朱幸代他脇役に至るまで若干役者が弱いために、歴史サスペンスの壮大さ、奥深さが物足りないのは少し残念でした。でも面白い映画でした。
    kurawan 2024-06-25 17:45 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    映画感想「瀬降り物語」「ジーンズ・ブルース 明日なき無頼派」「女帝 春日局」

  10. 2024/06/26 08:51:36 はてなブックマーク - 人気エントリー含むアンテナおとなりページ

    KADOKAWA夏野社長のXアカウント「乗っ取りではなかった」ニコニコ窓口担当が公表
    www.zakzak.co.jp
    大規模なサイバー攻撃を受けている出版大手、KADOKAWAの夏野剛社長のX(旧ツイッター)アカウントについて、傘下のドワンゴが手掛ける「ニコニコ動画」の窓口担当は25日、「乗っ取られたわけではない」とXで明らかにした。夏野氏はドワンゴの代表取締役社長も務めている。 「ニコニコ窓口担当」の投稿によると、「昨日、弊社代表取締役のXアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されるという事案がありました」という。一方、「代表取締役当人とともに弊社エンジニアが確認したところ、アカウントへの不審なログイン形跡は見当たらず、また不審なポストをされるより以前、サイバー攻撃を検知した当日にパスワードの変更を実施済みでした。したがいまして、代表取締役のXアカウントが乗っ取られたわけではなく、Xアカウントに連携しているアプリのいずれかよりスパムポストが投稿されてしまったものと思われます」と説
    アニメとゲーム
    2024/06/25 20:58
    セキュリティ
    KADOKAWA
    あとで読む
    これはひどい
    security
    事件
    twitter
    アプリ
    ニコニコ
    ドワンゴ
    あとで読む
    データベース
    著作権
    あとで読む
    『らんま1/2』完全新作アニメ制作決定 PV公開で7月17日に詳細発表「新作アニメ化します」
    www.oricon.co.jp
    【写真】その他の写真を見る Xでは「『らんま1/2』の完全新作的アニメが制作決定!!」と告知。 さらにアニメ『らんま1/2』の公式Xも開設され、「『らんま1/2」完全新作的アニメ制作決定! 高橋留美子先生による格闘ラブコメディーの名作を新作アニメ化します」と発表。 PVも公開され、「7月17日(水)18:00~制作発表会で詳細を発表!」と伝えている。 『らんま1/2』は、水をかぶると女になってしまう高校生の早乙女乱馬とその許婚・天道あかねの日常を描き、周囲を巻き込んだ格闘ラブコメ。1987年~1996年にかけて『週刊少年サンデー』で連載され、テレビアニメが1989年~1992年に放送。その後、劇場版アニメやOVA化もされており、2011年には新垣結衣(あかね役)主演で実写ドラマ化された。
    アニメとゲーム
    2024/06/26 00:43
    漫画
    アニメ
    anime
    あとで読む
    マンガ
    pv
    comic
    news
    あとで読む
    【速報】インドが『独自パビリオン』断念 広大な空き地できる可能性「空き地は休憩所に」と吉村知事|FNNプライムオンライン
    www.fnn.jp
    ■インドも独自パビリオン建設断念 パビリオンエリアに広大な空き地が生まれる可能性 大阪・関西万博に出展するインドが、独自パビリオンの建設を断念したことが分かりました。 関係者によると、インドは「タイプA」と呼ばれる独自のパビリオンの建設を断念し、博覧会協会が簡易の施設を建設して引き渡す「タイプX」に移行するということです。 ■タイプXへの移行進まず 当初60カ国が出展を予定していた独自パビリオン「タイプA」ですが、25日、イランに加え新たにインドが建設を断念したことがわかり、現在は49カ国になりました。 さらに、このうち10カ国程度は建設業者すら見つかっていません。 協会は、簡易の協会が施設を建設して引き渡す「タイプX」9棟の建設を進めていますが、現時点で移行したのは5カ国にとどまっています。 ■「タイプX」の整備費用 回収困難 予備費から数十億円を捻出する案浮上 「タイプX」の整備費用な
    世の中
    2024/06/25 18:31
    万博
    大阪
    政治
    インド
    あとで読む
    建築
    維新
    国際
    『響け!ユーフォニアム3』黒沢ともよに聞いた久美子の3年間① | Febri
    febri.jp
    吹奏楽青春アニメ『響け!ユーフォニアム』シリーズのTVアニメ第3期『 響け!ユーフォニアム3』が4月より放送中。高校3年生となり、吹奏楽部部長として悲願の全国金賞を目指す黄前久美子の奮闘を中心に、さまざまなキャラクターたちのドラマが描かれている。残すところ最終話のみとなり、ファンの盛り上がりも最高潮に達しているなか、今回は久美子を演じる黒沢ともよさんのインタビューを前後編でお届け。前編は、キャラクターの成長や関係性の変化を中心に聞いた。 ――最終章となる第3シーズンですが、どんな気持ちで収録を迎えましたか? 黒沢 3年生編の制作が発表されたのは2019年。それからいろいろなことがあっての今回だったので、終わっちゃうんだなという寂しさはありつつも、ここまでたどり着けてよかったという気持ちのほうが強かったですね。自分の気持ちがどうこうよりも、とにかくシンプルにいいものにしたいなと思って収録に臨
    2024/06/25 18:40
    響け!ユーフォニアム
    アニメ
    インタビュー
    声優
    音楽
    interview
    mobile
    給食のビワで児童生徒126人がアレルギー反応、担当者「良い機会と思ったが予想外だった」
    www.yomiuri.co.jp
    【読売新聞】 山梨県富士吉田市は25日、給食でビワを食べた市内の小中学校の児童生徒計126人が、のどのかゆみなどのアレルギー反応を訴えたと発表した。うち3人が救急搬送されて治療を受け、2人はすでに退院、もう1人も快方に向かっていると
    世の中
    2024/06/26 00:10
    医療

    食べ物
    教育
    medical
    健康
    生活
    あとで読む
    16歳未満の少女を誘拐、性的暴行加える 米空軍兵長を起訴 那覇地検 - 琉球新報デジタル
    ryukyushimpo.jp
    2023年12月、県内に住む16歳未満の少女を車で自宅に連れ去り、同意なくわいせつな行為をしたなどとして、わいせつ誘拐、不同意性交の罪で、米国籍で米空軍兵長の男(25)を那覇地検が起訴していたことが25日、分かった。地検や県警への取材で判明した。地検、県警は琉球新報の取材に、男の所属先について「公表できない」としている。起訴は3月27日付。 起訴状によると、男は23年12月24日、沖縄本島の公園で県内に住む少女を「寒いから、車の中で話さない」などと車内に誘い込み、わいせつ目的で自宅まで誘拐した。少女が16歳未満であることを知りながら、下半身を触るなどの性的暴行を加えるなどしたという。 県警によると、23年12月24日、帰宅した少女から事情を聞いた少女の関係者が110番通報した。少女と男に面識はなく、少女にけがはないという。 県警が米側の捜査機関と連携して捜査し、3月11日に同容疑で書類送検
    世の中
    2024/06/25 19:43
    沖縄
    性犯罪
    あとで読む
    犯罪
    軍事
    アメリカ
    司法
    crime
    戦争
    男女
    あとで読む
    職場にグリコのお菓子が設置されたが、【3ヶ月連続で在庫と会計が合わなければ撤去】で、設置したら3ヶ月で撤去された
    togetter.com
    ダル医車 @barimendoi 「ここ私の席です」って言うと 「ここ私の席です」って言う。 「合ってます?」って言うと 「合ってます。」って言う。 こだまでしょうか? いいえ、のぞみの指定席です🚄 せっかく窓側指定を取ったんだからサッサと退けジジイ💢 2024-01-27 09:11:03
    政治と経済
    2024/06/26 01:08
    togetter

    ビジネス
    お菓子
    あとで読む
    money
    社会
    food
    企業
    あとで読む
    残った濃縮麺つゆをどう使うか〜「麺つゆ酢」という提案 - はてなビックリマーク
    settu.hatenablog.com
    夏も過ぎ去り、冷やし麺を多く食べる時期も終わりました。 忙しい人、一人暮らしの人、料理が苦手な人、合理的な生活を目指す人などにとっては市販の濃縮麺つゆは便利なアイテムです。 美味しい自家製の麺つゆを作る人も多いでしょうが、今どき昔のように自家製の「手前味噌」を作る人が減ったように、これもまた時代の流れともいえます。 市販の濃縮麺つゆの場合、1リットル程度の大型のボトルの物が比較的割安で、そのうえ時には値下げ販売がされていて利用しやすい商品です。 ただ、量が多いため残ってしまうとどうするかと困る人もいるでしょう。 「賞味期限」も書かれていますがこれは開封までの保証であって、そのあとは「お早めにご使用ください」という事になっています。 冷蔵庫で保存すればしばらく持ちますが、さすがにいつまでもというものではありません。 ご存知の方も多いでしょうが麺つゆは醤油と出汁(うまみと風味)と甘みをあわせた
    暮らし
    2024/06/25 14:05
    レシピ

    料理
    recipe
    あとで読む
    政府がPFAS摂取許容量を決定、「緩すぎる」のパブコメに耳貸さず…原案通り「ヨーロッパ基準の60倍」:東京新聞 TOKYO Web
    www.tokyo-np.co.jp
    発がん性が疑われる有機フッ素化合物(PFAS)の健康影響を評価し、食品や飲料水の1日当たりの摂取許容量を議論してきた内閣府食品安全委員会は25日、PFASの一種であるPFOSとPFOAの2物質でそれぞれ、体重1キロ当たり20ナノグラムを指標とする「評価書」を正式決定した。約4000件届いたパブリックコメント(意見公募)は「緩すぎる」などの批判がほとんどだったが、食安委は反映しなかった。(松島京太)
    世の中
    2024/06/25 22:31
    環境
    PFAS
    政治
    あとで読む
    自民党
    これはひどい
    法律
    あとで読む
    【動画】玉城知事、米兵起訴に「怒り心頭」 少女性的暴行事件 外務省から連絡なく 沖縄 - 琉球新報デジタル
    ryukyushimpo.jp
    米兵の16歳未満の少女への誘拐、不同意性交の事案を受け、怒りを露わにする玉城デニー知事=25日午後5時31分、県庁 米空軍兵長の男(25)が昨年12月、沖縄県内に住む16歳未満の少女を車で自宅に連れ去り、同意なくわいせつな行為をしたとして、わいせつ誘拐、不同意性交等の罪で起訴されていたことを受け、同県の玉城デニー知事は25日、県庁で記者団の取材に対して「怒り心頭だ」と強い憤りを示した。 「基地と隣り合わせの生活を余儀なくされている県民に強い不安を与えるだけでなく、女性の尊厳を踏みにじるもので、特に被害者が未成年であることを考えれば、県民の安全に責任を持つ者としては極めて遺憾と言わざるを得ず、強い憤りを禁じ得ない」と述べ、今後情報収集を進めた上で米軍などに強く抗議をする姿勢を示した。 県内では2008年に、米海兵隊員の男が少女に対して性的な暴行を加えた事件で、被害者に対して誹謗(ひぼう)中傷
    世の中
    2024/06/25 20:26
    沖縄
    犯罪
    政治
    事件
    人権
    外務省

    軍事
    米軍
    性犯罪
    あとで読む
    個人情報流出に関するお詫びとご報告 - News | 株式会社Brave group
    www.bravegroup.co.jp
    本日、当社グループである株式会社バーチャルエンターテイメントが運営する、ぶいすぽっ!公式アカウントより「ぶいすぽっ!JP オーディションに関しての情報について」のお知らせを出させていただきました。 調査を進行している最中となりますが、同一日にBrave groupの運営する「Brave group総合オーディション」および株式会社ENILISの運営する「HareVare VLiverオーディション」においても同様の個人情報流出の可能性があることが判明いたしました。 この度は、漏えい対象者の皆様はもとより、ファンの皆様、関係者の皆様には大変なご迷惑、ご心配をおかけすることを心より深くお詫び申し上げます。 現在、本事案については慎重に調査を続けている最中ではありますが、現時点(2024/6/25 22:00)で判明している情報についてお知らせ申し上げます。 本来、漏えい対象者の皆様にも速やかに
    世の中
    2024/06/25 22:25
    VTuber
    セキュリティ
    あとで読む
    security
    *
    考え方
    Gmail
    メール
    チェンソーマン作者、奨学金の返済で漫画描く 『ルックバック』実体験反映で構想は「たまたま読んだ本から」
    ――原作はどのような構想を経て描かれたのでしょうか? もともと読切をたくさん描きたいと思っていて、普段から「こういうのを描きたい」というアイデアを貯めていて、『ルックバック』はそのひとつでした。『さよなら絵梨』などもありましたが、具体的な内容が決まっていたのが『ルックバック』だったので、『チェンソーマン』第一部のあとに描く優先順位は1位にしていました。 内容に関しては、たまたま読んだ本から、『死と和解できるのは創造の中だけだ』というようなセリフがあって、すごくいいセリフだと思ったんですよね。原本だと、単なる皮肉なのか、さらっと流されるようなセリフだったんですけど、自分にはすごく刺さって。『チェンソーマン』や『ファイアパンチ』も含めて、自分の作品全部に一貫していることだなと思いました。なので、それを軸にしようというイメージがありましたね。 ――本作は、藤本先生の実体験が反映されているとのこと
    2024/06/25 15:30
    movie
    インタビュー
    漫画
    cinema
    interview
    人生
    あとで読む
    「台湾有事」で沖縄・離島住民避難受け入れ、佐賀県は短期避難15万人を収容可 県が初集計 中長期の可能人数も | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    www.saga-s.co.jp
    「台湾有事」を念頭に政府が策定を進める沖縄県の離島住民の避難計画に関し、佐賀県が1週間程度の短期避難における収容可能人数は15万人と国に回答したことが2日、県への情報公開請求で分かった。1、2カ月の中期避難は9733人を収容可能で、避難解除までの長期避難は4818人。中長期の避難まで含めた収容可能人数、施設数を県が集計したのは初めて。 台湾に近い先島諸島を構成する石垣市など5市町村の住民約11万人と観光客約1万人の約12万人を九州・山口各県で受け入れる計画。福岡、鹿児島県の両空港、鹿児島港で九州入りし、福岡経由の避難者は主に福岡、佐賀、長崎、大分、山口各県に分散することを想定している。
    政治と経済
    2024/06/25 19:26
    台湾
    台湾有事
    佐賀
    社会
    戦争
    あとで読む
    大阪地検トップ在任中に性的暴行疑い 弁護士逮捕、容疑内容公表せず | 毎日新聞
    mainichi.jp
    世の中
    2024/06/25 20:03
    検察
    大阪
    性犯罪
    犯罪
    法律
    行政
    鬼滅を見ていて「柱って結構人数いるから、柱だけのキャラソンアルバムとか出てるでしょ?」と当たり前のように言ったら、家族から令和を教えられて叫んだ
    togetter.com
    ももいろ @momoirox_75 鬼滅を見ていて「柱って結構人数いるから、柱だけのキャラソンアルバムとか出てるでしょ?」と当たり前のように言ったら、家族が「もう、キャラソン文化は絶滅したんだよ。令和だよ」とか言うから、叫んだ 2024-06-25 11:28:51
    アニメとゲーム
    togetter
    アニメ
    音楽
    キャラクター
    music
    あとで読む
    twitter
    文化
    マンガ
    anime
    あとで読む
    [第169話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    shonenjumpplus.com
    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC18巻8/2発売予定]
    アニメとゲーム
    2024/06/26 00:00
    マンガ
    漫画
    ジャンプ感想
    comic
    あとで読む
    あとで読む
    「らんま1/2」アニメ制作決定特報PV / "Ranma 1/2" Anime announcement Special PV
    www.youtube.com
    高橋留美子による名作格闘ラブコメディー『らんま1/2』(小学館「少年サンデーコミックス」刊)が完全新作的アニメ化決定! 続報は2024年7月17日(水)18:00〜、大発表会にて解禁予定! 作品公式Xでライブ配信いたします。 詳しくは、公式サイト、公式Xにてチェック! 【公式サイト】 https://ranma-pr.com/ 【公式SNS】 公式X https://x.com/ranma_pr 公式TikTok https://www.tiktok.com/@ranma_pr 原作の詳細や試し読みはコチラ! https://websunday.net/4231/ #らんま #ranma #高橋留美子 #rumikotakahashi #るーみっくわーるど #少年サンデー #アニメ #Anime #漫画 ================== The epic battle rom
    エンタメ
    2024/06/26 00:01
    anime
    あとで読む
    アニメ
    movie
    あとで読む
    ウクライナで即時停戦には「反対」 軍事研究家・小泉悠氏「ロシアに主権奪取を諦めさせなくては」:東京新聞 TOKYO Web
    www.tokyo-np.co.jp
    ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、6月中旬に約100の国・機関が参加する「世界平和サミット」がスイスで開かれたものの、ロシアは招待されず、中国は欠席、インドなど主要新興国も共同声明への署名を見送った。ロシアの軍事に詳しい小泉悠・東京大学先端科学技術研究センター准教授(42)は「戦争は当面続く」と見通した上で「即時停戦には反対だ」と言い切った。(滝沢学) 小泉氏は「ロシアのプーチン政権は、(ウクライナが)占領地を差し出せば戦争をやめる、とは約束していない」と指摘。「ロシアの要求はウクライナの政権すげ替えや非軍事化であり、土地を渡せば停戦が可能との議論は第三者の勝手な思い込みだ」と楽観論を否定した。 ロシアの侵攻から2年となる2024年2月24日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)で、献花するウクライナのゼレンスキー大統領(中央)、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長(右から2人目)ら
    世の中
    2024/06/25 20:07
    ロシア
    ウクライナ
    軍事
    完全新作的アニメ「らんま1/2」公式サイト
    ranma-pr.com
    高橋留美子による格闘ラブコメディーの名作「らんま1/2」が完全新作的アニメ化!詳細は2024年7月17日(水)18:00〜、ライブ配信で発表!
    アニメとゲーム
    2024/06/26 00:00
    マンガ
    あとで読む
    アニメ
    anime
    あとで読む
    life
    2位とはなんだったのか
    anond.hatelabo.jp
    anond:20240625171138 2009年11月のいわいる事業仕分けから、もう13年も経った。「2位じゃダメなんですか?」の質問の発言で非常に曰く付きとなったアレだ。 ところが最近、13年も経ってまだなおナゼ「2位」という言葉が出てきたかが理解できてない人がかなりいる事を知った。 それどころか、事業仕分けによって日本のHPC分野が衰退したなどという認識まで飛び出す始末である。 ただ、資料もなしにどこが変だと言っても仕方あるまい。何がどうして「2位」なのか、少し語ろうじゃないか。 アーキテクチャ初期の次世代スーパーコンピュータ (この時点では名前が付いていなかったが、以下わかりやすく京と呼ぶ) 計画 は、補助金を投入してのHPC産業育成に目を向けられていた[1]。世界一の性能を出していた海洋研究開発機構の地球シミュレータが、NECのSXシリーズをベースにしたベクトル型であり、ベクト
    テクノロジー
    2024/06/25 20:10
    スパコン
    政治
    増田
    はてな匿名ダイアリー
    事業仕分け
    コンピュータ
    競プロ出身者の使えなさは異常
    anond.hatelabo.jp
    anond:20240624084844 を読んで思ったこと。2番目以降は正直良くわからないが、一点目についてはわかりみしかない。 うちはメガベンチャーで内製アプリの開発保守をしてるんだが、新卒で採った青(水色?)のエンジニアが連続でクソ野郎でめちゃくちゃしんどかった。 ◯色コーダーマウントちょくちょく自分は◯色コーダーだって主張してくる。 こっちはお前が学生時代に取った資格の話なんて興味ねえんだよ。 センター試験の点数自慢してる社会人いるか?いねえだろ。 評価されたければ与えられたタスク以上の成果を挙げろ。 資格自慢をしたければ、社会人にふさわしい資格を取れ。 お前のガクチカなんぞ知らん。 コードがゴミ競プロエンジニアといっしょに仕事したことある人なら大体頷いてくれると思うんだが、彼らの書くコードは本当にひどい。 処理がどれだけ効率的だろうが、実務においてメンテナンサビリティの無いコード
    テクノロジー
    2024/06/25 19:35
    プログラミング
    労働
    programming
    増田
    考え方
    あとで読む
    “脱マッチョ労働” 子どもも仕事も諦めない社会とは | NHK | WEB特集
    www3.nhk.or.jp
    どこにでもいる夫婦共働きの家庭だが、育児は主に私が担っている。 4年前に出会った夫は、建設関係の商社勤務、入社以来、営業職として働いている。連日の残業に出張は当たり前、取り引き先との会食も多く、平日に家族そろって食事をすることはほとんどない。 これが夫の4月のある1週間の予定表。連日の残業に、3日間の出張。夜の会食もあって、土曜日も取り引き先との接待ゴルフ。 私も平日は仕事と育児で息つく間もなく過ごし、やっとたどりついた週末に夫はゴルフ。 「飲み会とゴルフで何が変わるの」と夫に尋ねたこともある。しかし、取り引き先との関係が大切な営業の仕事では欠かせないのだという。 私の体が限界を迎えて、倒れたことも1回や2回ではない。体調が回復しないまま元気な子どもに向き合い、ずっと体調が悪い状態が続く悪循環。 子どもは大好きで、本当にかわいい。でも、今の夫の働き方で仕事と子育てを続ける自信がない。 私だ
    世の中
    2024/06/25 20:01
    労働
    育児
    仕事
    あとで読む
    交通
    社会
    ヤマハが配信ソフトの「OBS」とスポンサー契約。配信機材やサービス拡充目指す
    av.watch.impress.co.jp
    アニメとゲーム
    2024/06/25 20:27
    gadget
    あとで読む
    webサービス
    business
    news
    あとで読む
    差別発言の荒井氏、局長に昇格 経産省、首相秘書官更迭 | 共同通信
    nordot.app
    経済産業省は25日、LGBTなど性的少数者への差別発言で昨年2月に首相秘書官を更迭された荒井勝喜官房審議官(56)を7月1日付で通商政策局長に昇格させる人事を発表した。 荒井氏は1991年に通商産業省(現経産省)に入省し、商務情報政策局長などを歴任。岸田内閣発足に伴い秘書官に起用され、広報担当を務めたが、性的少数者を巡り「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」と記者団に発言し更迭された。 更迭後は経産省の官房付になったが、昨年7月に幹部に当たる官房審議官に復帰していた。
    政治と経済
    2024/06/25 13:41
    差別
    行政
    LGBT
    政治
    腐敗
    人権
    あとで読む
    自民党
    ジェンダー
    「生きた皮膚」持つ顔型ロボット作製 人の細胞培養 東大チーム | 毎日新聞
    mainichi.jp
    人の細胞から作った「生きた皮膚」を持つ顔型ロボットを作製したと、東京大などのチームが発表した。筋肉の動きが皮膚に伝わる仕組みを模した独自の構造を開発し、笑顔を作ることもできた。しわができる過程の解明や、化粧品や医薬品開発での動物実験の減少などに役立つという。 従来の人型ロボットの多くは、皮膚として柔らかいシリコーンゴムを使っている。チームは、より人間らしいロボットにするため、人

  11. 2024/06/26 07:02:13 K A L A M含むアンテナおとなりページ

    はじめて見るあんずが気になる娘。「てつだってあげる!」
    自家製あんず酒づくりに挑戦
    I am
    はてなブログPro
    やってみたこと
    又吉直樹『月と散文』は、人の思考を覗き見しているよう!
    最近読んだ本たちの感想をひたすらゆるく語る【第十弾】
    気まぐれなんでも日記
    七人の小人のぬいぐるみ。どこかで揃って再会してるといい
    お守りをくれるひと
    人生で誰かにお守りをプレゼントしたことがない。どんな護り事であれ、渡すのも渡されるのもプレッシャーを感じる。渡されるのはまあまだアレだけど、もらった瞬間からわりといつも処分しにくいなとは思ってる気がする。気持ちがこもってるプラス神様からのものですっ…
    額面通り
    「・」があれば、するすると書き始めることができる
    小出し日記(小出し?てん、スピッツ)
    ひとりごと
    プロ野球鑑賞という趣味が増えたことで購入したものたち!
    ラッコの海水浴
    はてなブログPro
    その他いろいろ
    "恋人のTシャツの白さ波しぶき光りて私の胸を射る"
    new planet
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    趣味丼
    『ヒメアノ~ル』と同じく陽だまりのシーンが印象的。
    『ミッシング』が素晴らしい作品だった件
    有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    はてなブログPro
    映画
    スマホやタブレットから距離を置くことは頑張ればまだ可能
    最近気分が良いのはネットから距離を置いているからだと思う。 仕事も日常のやり取りもネットありきになってしまった現代においてネットを完全に断つことは不可能になってしまったけれど、僕たちの身体がWifiに接続されるように改造されていない以上、スマホやタブレッ…
    analogue life
    はてなブログPro
    今月のあとがき
    某カレー屋で食前に丸々二つ出てくるじゃがいもは罠
    久しぶりすぎる更新になってしまいましたが、とくにこれと言ったことも起きていません。 (髪は切った) なぜか写真のピントが全然あっていません。 しかしこの髪を切ったのもほとんど一ヶ月前くらいのお話です。 実はこうして髪を切る前はかなり髪が長くなっていて、切…
    お秋山の日記
    “にんにくは適量って書いてますがあればあるだけ美味しい”
    絶対美味いきゅうりの漬物
    #つくりおき
    買った瓶の「なんか仕事がちょっと雑」。でも魅力がある
    プロっぽさとアマチュアっぽさ
    ヤフオクで買った瓶。出品画像を見た時「これは競り合いになる」と直感したが、入札したのは私だけだった。 百円(送料別)だったかな。届いたものを見た瞬間、競合がなかったわけを悟った。 なんか仕事がちょっと雑というか。 塗り忘れたのだろうか。 随所に遊びで作…
    fortia’s カメラレビュー
    私の骨董趣味
    パッケージも可愛いし、量り売りもしてもらえそう!
    ゼロウェイスト的洗濯洗剤
    カミーノの迷い方
    飲み屋の看板「飲むんだ 死ぬまで」。よくないよ!!
    熊猫トラベル
    旅の記録
    チキン南蛮の元祖「おぐら」へ。タルタルの味が濃い!
    一泊二日、宮崎を食べる。あなたはチキン南蛮、胸肉派/もも肉派
    宮崎に来たからには、おぐらでチキン南蛮を食べねば始まらない 宮崎県庁を訪問する クリームの浮かぶ、ウルワシのコーヒーを飲んで ポロポロ書店 丸万でもも焼きを食べる。 辛麺でしめるのが、宮崎スタイルらしい トリスバー赤レンガでトリスのハイボールを飲む コンビ…
    今夜はいやほい
    台湾は「服装とか化粧とかマジで適当」で自由だよ
    めちゃくちゃ体調を崩した。 こっちに来てからここまで調子が悪くなるのは初めて。というか去年日本でコロナにかかった時以来の絶不調ぶりである。最初はのどの痛みから始まったので単純に風邪かなと思っていたけれど、数日が経っても一向に良くならない気配に病院へ行…
    ザッピング
    “インプットしたらアウトプットしなければいけない。”
    日記
    あのレストランへ明日行きたい! 急遽日帰り旅行が決定
    思い立ったが吉日 三島へ日帰りエスケープ
    吸い込む
    歯磨き粉が内蔵している歯ブラシは外出時に便利
    おすすめデンタルケアとアイロン
    やはり美容っぽいものが読みたいってことで…最近買って良かったものを筆頭にちょっと美容系を。 コルゲートの歯磨き粉内蔵使い捨て歯ブラシ 無印の歯みがきタブレット 絹女のミニアイロン コルゲートの歯磨き粉内蔵使い捨て歯ブラシ 矯正してから外出時も食事したら歯…
    失語
    我が美容覚書
    高校時代に聴いていたロックをCDで聴いている
    相棒のポータブルCDプレーヤー
    Camera with my LIFE!!
    SUUMOタウン
    「ダサい生き方をするな」と語りかけてくる街・那覇|文・よざひかる
    株式会社リクルート
    よくわかる!不動産売却【ホームズ】
    愛着あるリノベマンションを売ると決めて住み替え。再度実感した家づくりへの思い(沙東すず)
    株式会社LIFULL
    おじさんよ、会話センスを磨け!/作家・中村うさぎ
    NRIネットコムBlog
    NRIネットコム株式会社
    Findy Engineer Lab
    キャリアは一方通行じゃなくたっていい。はてなに戻った私が、肩の力を抜いてマネジメントと向き合える理由
    ファインディ株式会社
    どうすれば相手の意見を変えられるのか──『エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』
    基本読書
    増田へのお返事(Mrs.GREEN APPLEの『コロンブス』について)
    lady_jokerのはてなブログ
    高度に発達したウォーターフォールはアジャイルと見分けがつかない
    An Epicurean
    はてなブログPro
    脳に収まるコードの書き方を読んだ。面白かった。
    Mitsuyuki.Shiiba
    はてなブログPro
    amlx’s blog
    味噌汁は沸騰させるとうまい。
    てのひらを、かえして
    Lean Baseball
    はてなブログPro
    良いコードってどんなコードですか?という質問を受けたら何と答えるか
    「あなたは子供がいないから人生楽勝ですね」と言われた(2年ぶり春夏通算19回目)
    Everything you've ever Dreamed
    家族で情弱には厳しいと噂のディズニーランドに行ってきたので乗ったアトラクションとかかった金額を公開します
    karaage. [からあげ]
    Sponsored Odai
    思い出の残る・住み慣れた・離れた地元の #家を売る エピソードをブログに書いてAmazonギフトカードが当たるキャンペーンに応募しよう
    家やマンションを売ったことがある・売ろうかと考えているなら教えてください。 はてなブログではLIFULL HOME'S不動産売却査定と共同で特別お題キャンペーン #家を売る を実施します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 家やマンションを売ろう! という決断は人生にそう何度もありません。いつごろ建てられたのか、どこにある物件なのか、誰と暮らしたのかでまったく違った思いがあるでしょう。 子どもの進学を機に、…
    Feature
    【感想まとめ】朝ドラ『虎に翼』を観て、ふと感じる「男女の溝」を考える、以前は気に留めなかったニュースに手を止める。
    週ブロ編集部による情報交換の様子を不定期でお届けします!毎日大量のブログを読んでいる週刊はてなブログ編集部。スタッフは編集会議で顔を合わせるたび、それぞれがおもしろいと思ったブログを紹介し合っています。この記事では、そんな編集部の情報交換の様子をお届けします。今回は、大型連休のあとに投稿されたエントリーについて話が盛り上がったようです。(週刊はてなブログ編集部:藤野在紗、まこまこまこっちゃん、中村碧) 連休のあとは楽しげなブログが多い? ブログならお弁当がじっくり見られる? ブログから学ぶ早起き…
    なんでも道しるべ
    マネー投資
    おはようございます。 ふるさと納税のルール見直しのニュースが入ってきました。 news.yahoo.co.jp この記事によれば、「特典ポイントを付与するポータルサイトを介しての寄付禁止」とあります。 さとふるや楽天ふるさと納税利用者は、これまでのような大幅ポイント還…
    Dr.ちゅり男のインデックス投資
    資産形成・投資
    【ブルーアーカイブ】アリ夏ではなくヴァル夏でしたね!でも素晴らしいです!ですって【ヴァルキューレ夏】
    みなさんこんにちは、じゃくまるです。 今年はアリ夏が来るPVがありましたがまさかまさかの別夏が先に来ました。 ということはアリ夏は限定かぁ……。 ともあれ、さっそく見ていきましょう!
    ゲームと小説と遊びの子狐屋じゃくまるブログ
    ブルーアーカイブ
    『百年の孤独』を挫折しないための(自分のための)覚書きまとめ
    ガルシア=マルケスの楽しみ方 いよいよ、文庫版の『百年の孤独』が本日発売。 あくまで一度挫折した自分がちゃんと楽しめるように、予備知識を調べてため込んでいたものを、ブログにまとめておこうかなと。 これからはじめて読む方も、参考にしていただければ。 ガルシ…
    世界のねじを巻くブログ
    書評
    猫と雀と熱帯魚
    猫動画
    覗き見防止と、勝手な考察
    便利屋の嫁の日常
    中王区
    最近ヒプノシスマイク(アニメ)見てる 女性はカッコいい 女て、昔狩りも、ホントはしてたらしい 乙女ていうところがよいね
    金ドブ日記
    Openbook Unity入門サイトがない?代わりになるおすすめサイトを紹介
    ゲームエンジンと言えばUnity。 仕事や趣味でゲーム開発を行っている方はこのように思われる方が多いかもしれません。 しかし、どれだけ使いやすいエンジンを使ったとしても多少の勉強は必要不可欠。 Unityも例外ではありません。 本やサイト、動画、スクールなど勉強…
    ゲームプログラミング独学ブログ
    ゲーム制作豆知識
    戦国の世に生きる女たちの運命————『天下取』
    作者の村木嵐さんは『まいまいつぶろ』で直木賞候補に選ばれていた方です。 『まいまいつぶろ』を借りに図書館へ足を運んだのですが、すでに借りられており、せめて別の作品を借りようと『天下取』と出会いました。意図しない出会いが、知らない本の良さを教えてくれま…
    体感時間、一千年
    小説
    サクセス
    日本のスタートアップブームの「終わりの始まり」を食い止めるために
    スタートアップブームの「終わりの始まり」は、VC のファンドサイズが小さくなり始めることだと考えています。それを契機に悪循環が始まるからです。 理屈はこうです。 ファンドサイズが小さくなると、スタートアップが調達できる資金も小さくなります。そうすると、大…
    🐴 (馬)
    政策
    おいしい=はれのごはんではない 稲垣えみ子『アフロえみ子の四季の食卓』
    先日、ぬか漬けのことを書きましたが、 その貴重さ、ありがたさを裏付けする本をまた読んでいました。 冷蔵庫なし生活をしている稲垣さんの料理の本です。 冷蔵庫がないから、基本野菜は干す・漬けるしかないそう。 調味料も砂糖は使わず。 買ってきたその日のぜいたく…
    hon-nomushi’s blog
    おいしいを味わう
    『レストラン栄屋』草薙駅前の老舗洋食店で日替りランチ!
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    静岡グルメ
    温泉ブログ 山と温泉のきろく
    北海道
    何が起こったのがわからなくて固まって、いちおうReadyNASのHDDをひっこぬいてundeleteを試みようとしたけど、たいへんすぎて諦めました。たまげた。再構築を終えて、最新版のUIを眺めていたらクリーンアップなんてのがあり、DBに残ってる実ファイルがない奴をクリーン…
    あっきぃ日誌
    厳しい現実
    今年の全日本選手権が終わりました。 今までの全日本とは違ったモチベーションで臨んだ今大会。 僕にとっては厳しい現実を痛感するレースとなりました。 復帰後初のロードレース。 雨風共に強い午前中。 レースが始まる頃には雨はだいぶ弱くなっていた。 スタートはそ…
    オノデライダー戦記
    systemdにバグ./home以下のファイルが全削除される可能性あり
    pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    linux
    グローバル企業で生き抜くための英会話フレーズ集
    高橋克典さんの「大岡越前」を観た。
    始まりました 「大岡越前」シーズン7を観ました。 主人公である大岡越前が東山紀之さんから高橋克典さんに代わって最初の回です。 時代劇ファンのわたしはドラマの中に素直に入っていけるだろうか、わたしの中の「大岡越前」センサーは「違和感」をキャッチしないだろ…
    わしろぐ
    読んだ・観た
    小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・夏服】
    待望のエマちゃん先輩!
    YOの玩具箱
    創彩少女庭園
    マンションの住替えや実家じまいを #家を売る お題で大募集! [PR]
    父から貰った最期のお小遣い
    どもKENTEKOです。 新紙幣への切り替えが近づいていますね。 www.gov-online.go.jp あまり意識しなくても、使ってる内に切り替わっていくのでしょうね。 父が亡くなる少し前、入っていた施設にお見舞いに行ったときのこと。 父が母に財布を取って欲しいと伝え、財布の…
    Kenteko Blog
    「価格」でなくて「価値」で選ぶ
    「ウエストバッグ」を探していました。 手提げとかトートバッグもいいですが、両手が手ぶらになるし、便利だなと思ったからです。 どんなものがいいかなと、ネットで見つけたのがこちら。 ウエストポーチ ウエストバッグ ボディバッグ ウェストポーチ レディース メン…
    過ぎてゆく日々の中で。
    はてなブログPro
    お金
    午前と午後に分けて病院を受診する
    うるちです! 時折パラパラと変な天気雨が降ったりということはありましたが、おおむね晴れていた一日でした。あれこれいろいろやったので、それなりにエネルギー使ったなあ。 たまたま仕事休みだった夫と一緒に、下の娘れもんを病院に連れて行ったんですよ。やはり人…
    うるちの日記~ヒマで毎日忙しい
    日記
    残価設定クレジットの罠
    日記 人生のケツが見えて来た齢となり めっきり物欲が無くなってしまった 物欲と言えるかわからないが貴金属と 株や債券は買っているという状態 例えばアップル製品買うならアップル 株を買うようなイメージ 自分はアンチアップルなので株買って 応援するようなことは…
    低学歴・低収入なラックんの日記
    つぶやき
    午前と午後に分けて病院を受診する
    うるちです! 時折パラパラと変な天気雨が降ったりということはありましたが、おおむね晴れていた一日でした。あれこれいろいろやったので、それなりにエネルギー使ったなあ。 たまたま仕事休みだった夫と一緒に、下の娘れもんを病院に連れて行ったんですよ。やはり人…
    うるちの日記~ヒマで毎日忙しい
    日記
    気が付けばこの地に来て半年が経過していたという話をしていきたいと思う
    こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回は気が付けばこの地に来て半年が経過していたという話をしていきたいと思います。 知っている人は知っている・・・私は転職を機に今まで住んでいた地域を離れて暮らし始めました。 この地に来てからどれくらい経ったのだろ…
    白衣の投資家ライダー
    日常
    【逃避】最近自分に思いやりがなくなったように感じる
    やあ 甘口です 理系は大学院に行くっていう風潮謎ですよね.別にあんま給料良くなってない気がしますんが..論文書いたりするのが後々なんかに聞いてくるんですかねえ...よくわかりません とりあえず大学受験よりは楽と言われていますが,その微妙な難易度が逆にめ…
    甘口日記
    受験
    コロナワクチン後遺症とヘルスケア
    コロナワクチン後遺症とヘルスケアの重要性 新型コロナウイルスのパンデミックは、世界中の人々の生活に大きな影響を与えました。その中でも、コロナワクチンの接種は感染拡大を防ぐための重要な手段として広く実施されました。しかし、ワクチン接種後の副反応や後遺症…
    the Aki’s blog Project〰️コロナワクチン後遺症との闘い〰️
    コロナワクチン後遺症
    分かっている。でも、それでも。
    アイドルを"推す"って、矛盾と葛藤の連続ですよね。 「ずっとアイドルでいてね」なんて、いつか終わりがあることを分かっているからこそ出てくる言葉だし、 会いに行きたい、ライブに行きたいって気持ちを駆り立てられるのは、今この瞬間が今しかないから。 みんな心の…
    たるたるそーすのブログ
    ブロードウェイについてたくさん話した夜。春馬くんの特別なひと。
    yasuhiro_kawana ブロードウェイについてたくさん話した夜。 川名康浩さんのInstagramより お借りしています。 川名さんと春馬くん。 どんな事を話したのか、、。 きっとキミは、 川名さんから 何か心を動かされるような 言葉を受け取ったんだよね、、、 それは どんな…
    新参者II。
    キンキ―ブーツ
    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! お昼下がりの会話・・・・・・・・・・・・ 「ところでさ、ステマってなんのこと?」 「絶対に自宅をゴミ屋敷に…
    sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    ギャグ
    梅雨に入ったなぁ。こうなると洗濯物が乾かないから困る。かといってこの後に来るカンカン照りの夏日ももっと困る。基本的に夏って良い事が少ないなぁ。 安眠妨害のプロたるクソ虫、つまりは蚊の野郎も遂に登場したしでもう困っちまうぜ。日本の冬は大したことないのだ…
    こしのり漫遊記
    こしのりミュージック
    チョコムースを作ってみました! とっても簡単でした✨
    サイの遊び場 Family Life
    日記
    6月24日 改善したお弁当
    起床6時 体重は68.6kg 体脂肪は13.9% 体脂肪は落ちにくい… 太るのは簡単だが減量は一筋縄ではいかない 減量するなら覚悟して取り組まないとね! 朝飯 フルグラ、トマトジュース、バナナ 今週は定時で終えるらしい また仕事が増えたら残業するらしい お昼弁当…
    ただのサラリーマンの趣味日記
    2024年6月
    休日の過ごし方
    Soliloquy in non-daily life
    diary
    コードを書き始める前からテストをずっと考える ─ 継続的テストモデルとシフトレフトなテスト活動をアジャイルにどう取り入れるか
    読者の皆さんは、テストについてどのようなイメージをお持ちでしょうか。「開発の後に行う確認作業」といったイメージを持たれている方もいるかと思います。 しかし、開発しようとしているソフトウェアに不具合の混入を防ぐには、もっと早い段階でテストについて考える…
    Agile Journey
    はてなブログPro
    価値を届ける
    はじめに 転職後の二つの喪失感への対応 所属チームの現状とMonotaROのアプリケーション/サービス共通基盤(所謂プラットフォーム) 所属チームの状況 社内プラットフォームの状況 マイクロサービス開発のためのテンプレートの導入 開発のロケットスタート:テンプレー…
    MonotaRO Tech Blog
    マイクロサービス
    freee Developers Hub
    はてなブログPro
    SRE
    systemdにバグ./home以下のファイルが全削除される可能性あり
    pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    linux
    【DIY】妻が絵を描いたビニール傘が壊れて修理した!
    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 なんと、妻が絵を描いたビニール傘が、誰かに盗まれる前に強風で壊れてしまいました。 妻が絵を描いたビニール傘 骨が折れてしまった傘 傘修理のパーツを購入 さっそく修理をする まとめ 妻が絵を描いたビニール傘 「これなら…
    発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    はてなブログPro
    KIV、VVR・・・キャンピングカーで使われる電線達
    キャンピングカーを作る
    電装系のお勉強
    今週のお題「上半期ふりかえり」ブログのインテリア関係タグから振り返り🎵
    今週のお題「上半期ふりかえり」 お題がございましたので振り返りですが、ブログのインテリア関係から振り返りますね~ f-garage.hatenablog.com ブログ書いている環境とかを、、過去のブログ写真使ってお手軽UPしてたWW まあ 今もそうなんだけど 他は お気に入りのマ…
    F-Garage’s blog
    お題
    懐中電灯を自作しよう!-3 遂に完成の巻
    工作大好きの二乗
    工作
    下の子のまねっこ
    komayume’s diary
    育児:日記
    その白さに惹かれる
    おはようございます。 かざねっこです。 本日の題名は「その白さに惹かれる」です。 ごゆるりとお付き合いいただけると嬉しいです。 今年の春。 子供と散歩していたら 白いタンポポを見つけた。 最初は、タンポポ?の 疑問符付きだった。 花はいろいろな種類があるから…
    kazanekkoのあれやこれ
    子育て支援で無線リード開発
    近所のショッピングモールでの出来事。 赤ちゃんを載せたベビーカーを押しているお母さんと、3歳前後とみられる女の子、男の子が歩いているのですが、これがまあ大変。チビちゃんたち好奇心満開、ちょっと目を離すとそれぞれ別な方向に歩いていく。 お母さん、まっす…
    いいかげんなパパの記録
    お出かけ
    さてヘアケアなにしよう
    本ページにはプロモーションが含まれています 洗い流さないトリートメントってどれを使ったらいいんだろ、パサつきが気になる…と悩んだことありませんか? しっかり髪を乾かすなど日々の積み重ねも大事だなと感じていますが、私もヘアケア商品はたくさんあるからどれを…
    eripon blog
    美容
    美容のテーマ*無駄なお金をかけないこと
    こんばんは、さくらこです。 今日は美容や健康に関しての自分なりのテーマについて書こうと思っています。 テーマはずばり、無駄なお金をかけずにきれいにること。 最近お金をかけていることや、逆にお金をかけなくなったことを書きます✎ 無駄な、ってところがみそでか…
    Sakuraco’s blog
    【口コミ】美顔器付き!セッコク蘭エイジングケアアイクリームをレビュー。
    がさつ女子の整える暮らし。
    はてなブログPro
    美容
    ただただ、米国ダメ系の人生をアルコールとともに見つめる |『アメリカ死にかけ物語』リン・ディン、訳:小澤身和子
    皆さん、こんにちは。 本書のタイトル、インパクトありますよね。死にかけって…。 ちなみに原題は Postcards from the End of America. 「End」の思い切りのよい意訳がすごい。 ちなみに、かなり面白かったです。おすすめ。 光輝き、闇も深い国、アメリカ 米国というの…
    海外オヤジの読書ノート
    歴史・文化
    オノマトペー
    ぐわぐわ団
    4コマ漫画
    【面白い小説の書き方について考える】創作はボケ防止
    昨日、毎日書くことの大切さについて触れたが、だからといって、思ったことをつらつら書くのと、物語を書くのはやはり違う。 物語を書くというのは、書きたい場面を多次元的に思い浮かべなければならない。 そこがどういう場所で、どういうシチュエーションで、どうい…
    アマチュア作家の成り上がり小説ブログ
    【本】禁じられた愛と破滅的な欲望:『マノン・レスコー』の魅力
    ★この記事を読むと、情熱的な愛と破滅的な欲望を描いた古典文学の名作『マノン・レスコー』が読みたくなります。 ★詳細はこちら→『マノン・レスコー - Wikipedia』 ★詳細はこちら→『アントワーヌ・フランソワ・プレヴォ

  12. 2024/06/26 06:43:32 読書記録ChangeLog含むアンテナおとなりページ

    このドメインの購入
    ドメイン dkiroku.com は売り出し中です!
    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  13. 2024/06/26 06:38:19 FeZn/Bookmark含むアンテナおとなりページ

    1 留学
    2 受験・勉強
    3 ネット・IT技術
    5 健康・医療
    6 ボランティア
    7 金融・マネー
    8 コスプレ
    9 FX
    10 スピリチュアル
    EDICOLOR一括プリントの説明書.. 「ある特定のフォルダに入...
    EDICOLOR6.0で、シロヌキ文.. (これまた自分メモから投...
    字形問題関連。「辻・吉は(そんなに).. (日付変わって、前の前の...
    編集者のための定規/薄くて便利で小さ.. なんだかまとまりの無いタ...

  14. 2024/06/26 06:09:26 ぼやき日記含むアンテナおとなりページ

    記事 6308
    戦力外からのヒーローインタビュー
    プロ野球(725)
    戦力外からのヒーローインタビュー [プロ野球]
    今日も出勤日。朝の登校指導はどんよりと曇っていたけれど幸い雨には降られず。また今週も雨かと覚悟していたけれど、まあよかった。
    午前中は連続3コマ授業をこなし、午後からはテスト問題作成。ほぼ全体が見えてきた。明日は空き時間を使うたりして形を作り上げ、でけなんだ分は持ち帰ることにしよう。
    放課後は臨時で会議が入ったりして仕事は進まず。定時に退出。
    帰宅した時にはもう汗で元気がすべて流れ出てしもうていたけれど、一服つけた後追っかけ再生でナイター中継を見る。今日は倉敷マスカットスタジアムからサンテレビが中継。解説は井川さん。才木が好投したけれど、岡田はんが戦力外として切り捨てた板山のタイムリーで負ける。負けたけれど、板山に打たれたんなら仕方ない。なんと板山は三番打者で打率も三割を越している。タイガース打線は打てん打てんと悲鳴を上げているのに切り捨てた選手は高打率で猛打賞。さて、岡田はんを名将と持ち上げた方々はこれをどう見るか。サンテレビでは板山のヒーローインタビューを聞かせてくれなんだので、そこだけDAZNで聞く。インタビュアーはサンテレビの湯浅アナウンサー。心なしか声が弾んでいる。板山がファームで頑張っていた時もずっと見てきたし、戦力外になったときもきっと辛かったんやないかな。そんな板山に相手チームながらヒーローインタビューができる。内心、さぞ嬉しかったことやろう。人にドラマあり。明日も板山、頑張ってや。それと、タイガース打線も頑張ってな。
    試合終了後、社説のダウンロードをし、読書をしようと思うたがうたた寝。あと少しで読了できるところやったけど、まあ仕方ないか。
    共通テーマ:スポーツ

  15. 2024/06/26 05:57:10 退屈男と本と街含むアンテナおとなりページ

    1 介護
    2 科学
    3 英語
    4 哲学・思想
    5 ゲーム
    6 認知症
    7 時事・ニュース
    8 韓国語
    9 コレクション
    10 法律・裁判
    「ちょいと」いいことば。 ブックオフ池袋要町店に...
    消える「ライカビル」と森達也。 朝日新聞のWEB版をみ...
    「ミル酎」なるもの。 練馬あたりの古本屋で、...
    ドアをあければ、麗文堂。 帰り、雨も大方やんだよ...

  16. 2024/06/26 05:23:39 beanの日記含むアンテナおとなりページ

    「カオスなSDDGs」 酒井敏
    「カオスなSDDGs」 酒井敏

  17. 2024/06/26 05:20:38 mmpoloの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-25
    東京芸術劇場ギャラリー2の松尾多英個展を見る
    美術
    東京池袋の東京芸術劇場ギャラリー2で松尾多英個展「砂」が開かれている(6月30日まで)。松尾は1947年生まれ、1970年にフランスの美術学校を修了している。1983年から砂丘・風紋を発表し始め、1995年から「砂」の100号の連作を発表している。
    今回はF100号の大作を20枚並べている。左右2620cm、つまり26メートルもある超大作だ。松尾は世界の砂漠を取材しているが、どこまでも続く「砂」の運動・姿の変容を表現するためには、100号作品を横にずっと繋げる連作にしなければならないと考えた、とカタログに書いている。
    松尾多英といえば2017年に亡くなった奥田敏夫さんを思い出す。神田神保町でやっている松尾多英展が良いから見に行ってと言われたことがあった。だから私にとって松尾多英=奥田敏夫なのだ。
    奥田さんは東大で本江邦夫さんと同級生だった。二人はセクトが違ったので深い付き合いはなかったと言うが。奥田さんは本江さんのことをアイツは頭が悪いと言っていた。本江さんは多摩美の教授で長く府中市美術館の館長だった。本江さんも口が悪く、建畠晢さんのことを頭が悪いと言ったり、ワシオトシヒコさんのことを教養がないなどと言っていた。奥田さんは7年前に肺がんで亡くなってしまったが、生前もっといろいろ話しておけばよかった。藍画廊で開かれていた読書会で奥田さんの優れた読解を聞くのが楽しみだった。松尾多英展を見ると奥田さんのことを懐かしく思い出す。

    松尾多英個展「砂」
    2024年6月17日(月)―6月30日(日)
    10:30-19:00(初日は12:00~)6/24は休館日

    東京芸術劇場ギャラリー2
    東京都豊島区西池袋1-8-1
    電話03-5391-2111
    mmpolo 2024-06-25 21:23 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    東京芸術劇場ギャラリー2の松尾多英個展を見る
    美術 (2792)

  18. 2024/06/26 05:07:05 楽韓Web含むアンテナおとなりページ

    韓国のリチウム電池製造工場で起きた火災、工場内に金属火災用消火器の準備がゼロだった
    タグ: 金属火災用消火器 華城アリセル火災 これはひどい
    華城工場内部のモニターカメラを見ると…最初の爆発から42秒で「煙が立ち込める」(JTBC・朝鮮語)
    午前 9 時 24 分、従業員は製品を運び、物を調べます。
    工場2階の作業場、包装されたリチウムバッテリーが一堂に集まっています。
    これから問題でした。
    [キム·ジニョン/華城消防署火災予防課長:バッテリーセルを集めたところから、小さな炎とともに煙が出ました。]
    1次爆発後、急いでバッテリーを分散しようとしますが、燃え移る速度がもっと速いです。
    結局、2、3次爆発が続きます。
    消火器を持ってきて消火液を撒きますが、リチウム火災には役に立ちません。
    [キム·ジニョン/華城消防署火災予防課長:A、B、C級一般消火器… バッテリーから火災が起きた場合、それほど適応性がない…。]
    業者は金属火災用の「D級消火器」5個を置いたと言いましたが、この棟にはありませんでした。
    爆発が続き、わずか 42 秒で作業場は煙でいっぱいになりました。
    (中略)
    結局、消防は2階にあったバッテリー3万5000個が全て燃焼するのを待つしかありませんでした。
    (引用ここまで)
    華城にあるアリセル社リチウム電池製造工場で起きた火災についての続報。
    モニター映像が遠隔で残っていたとのことで、ケーブルテレビニュース局のJTBCが当該映像を入手、公開しています。
    火災になった後も爆発が続いていることがわかりますね。
    消防が水をかけ続けたのは消火よりも延焼防止だわな、こりゃ。それ以外は為す術がない。
    最初の発煙が見えてからすぐ爆発がはじまり、42秒後にはもう煙が全面に立ちこめている。
    かつ、消火器でなんとかしようとうしているのが見えますが、これが一般的な消火器でリチウムが起こす火災にはほとんど役立たず。
    リチウム電池の発火には水ではなく砂等か、
    専用の金属火災用消火器が必要になるのですが。
    この作業棟には1本たりともなかったそうですわ。
    なんだろうね……。
    最初のエントリで「原因究明はそれなりに行われて、(事実が出るごとに)陰鬱な雰囲気になりますよ」って予告をしましたが。
    もうすでにお腹いっぱいです。
    Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
    韓国で大火災を起こした電池工場、2日前にも火災を起こしていた。「消防には通報しなかった。自主的に問題がないと判断した。もみ消したわけではない」……なるほど韓国だ
    タグ: 華城アリセル火災 いつもの韓国 韓国社会
    「31人が死傷」アリセル代表謝罪……2日前の火災を未申告の理由は?(MBN・朝鮮語)
    京畿道華城市のあるリチウム電池業者アリセル火災事故と関連して、アリセルのパク・スングァン代表が公開謝罪文を発表しました。
    パク代表は今日(25日)午後2時頃、工場建物1棟1階前で「不意の事故で故人となった方々と遺族の方々に深い哀悼と謝罪の言葉を申し上げる」とし「今回の事故で負傷および被害を受けたすべての方々に早急な回復を祈る」と明らかにしました。
    (中略)
    パク代表によると、アリセルの労働者数は103人です。 このうち正社員50人、残り53人は派遣職です。
    被害者の大部分が日雇い労働者で内部構造に不慣れな点が被害規模を大きくしたという分析が出ている中で不法派遣はなく、定期的に安全教育と粉末消火器教育もまた十分に行ったと説明しました。
    22日にも該当工場で火災が発生したが申告をしなかったことに対しては「リアルタイムで報告を受け、それに対する措置に問題がないということまで十分に報告を受けた」として「もみ消したわけではなかった」と強調しました。
    続いて「自主的に問題がないと判断され、作業を再開しても問題がないと確認されたので鎮圧をした後に生産を進めた」と付け加えました。
    正確な火災原因については「作業者が作業する不良セルに対して事前にインチをして別途に抜いておいたセルで火災が発生した」とし、「現在、事故原因については把握中なので誠実に調査に応じた後、返事できるようにする」としました。
    (引用ここまで)
    華城のアリセル工場で起こったリチウム一次電池の発火からの火災で代表が謝罪文を読み上げた、とのニュース。
    ただ、22日も同様のボヤがあったとのことで。
    「自主的に確認を行い、危険性がないと判断したので操業を再開した」と述べています。
    「もみ消そうとしたわけではない」としていますが。
    消防に報告するまでもなく「自主的に解決」したそうで。
    華城アリセル工場去る22日にも火災… 119申告なしに自己終了(聯合ニュース・朝鮮語)
    作業をしていた人々が消火器を使って鎮火したとのこと。
    ……操業を続けたかったのでしょうね。
    韓国ではありがちな風景。
    三豊デパートが崩壊したときも、最後の最後まで営業を続けていましたし。
    セウォル号の沈没事故でも「安全なのでそのまま待機していてください」なんてアナウンスがあったことが確認されています。
    そのセウォル号事故のすぐあと、2014年に天井崩落があった現代デパートも営業を続けていました。
    去年も同じようにデパートで天井崩落がありましたが、同じように営業を続けようとしました(さすがに非難されて営業停止した)。
    大したことではない、としたかった。
    前兆を無視し続けて、こうなったのだと。
    ま、韓国ではありがちな風景です。
    セウォル号事故の直後に「我々はマニュアルを守らなかった。生まれ変わらなければならない」みたいな社説がやたらに出たのですが。
    楽韓Webでは「変わるわけがない。あれは韓国という国そのものの映し鏡だ。そんなやりかたで国を作ってきたのだから、むしろ誇りに思え」くらいのことを言っていました。
    そんな韓国社会がいつものように犠牲者を出した、ってことですわ。
    Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
    楽韓さん、本日の動向 - 年取っても勉強はしておいて損がないですなー
    タグ: #カレー生活2024
    【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!
    Amazonが来月のプライムデーに向けて、Amazon Music Unlimitedで3ヶ月無料、Audibleで2ヶ月無料のキャンペーンを開始しています。
    よろしければお試しくださいな。
    ・Amaozn Music Unlimited キャンペーンページ
    ・Audible 2ヶ月無料 キャンペーンページ
    中国が製造している(しようとしている)半導体製造機器について、CHIPS法で支援を受けている工場では使用金の法案が提出されています。
    米超党派議員が中国半導体製造機器の使用を禁じる法案提出(Bloomberg)
    まあ、CHIPS法で支援受けてりゃそりゃね、っていう。
    ただ、現実的に使えるような製造機器があるかっていうとだいぶ疑問。
    おそらくは象徴的にそうしておこう、ってものですね。万一、将来的に中国でなんかできるようなことがあった時の抑止力としても使えるか。
    しかし、半導体についてはちょっとだけとはいえども勉強しておいてよかったなぁ。
    投資でもそうですし、こうして世界の流れを見るのにも役に立ってます。
    ーーーーー
    望郷太郎が3巻まで無料でブラウザ上で読めるようになっています。
    かつ3巻まで半額。
    ヒストリエも3巻まで無料で読めます。ただし、割引きは23%ポイント還元のみ。1〜4巻までと10〜12巻がポイント還元対象。
    望郷太郎(1) (モーニングコミックス)
    山田芳裕
    講談社
    2019-12-23
    ヒストリエ(1) (アフタヌーンコミックス)
    岩明均
    講談社
    2012-09-28
    6月25日は百合の日ということで、百合コミックスがセールになってます(対象タイトル一覧)。
    明るい記憶喪失が3巻まで264円。
    勢いのある百合マンガです(笑)。同じ著者のどれが恋かがわからないの1巻も264円。
    明るい記憶喪失 1 (MFC キューンシリーズ)
    奥たまむし
    KADOKAWA
    2017-02-27
    どれが恋かがわからない 1 (MFC キューンシリーズ)
    奥たまむし
    KADOKAWA
    2022-04-27
    KADOKAWAの1巻が99円になっているセール(99円対象タイトル一覧)からはクラスで2番目に可愛い女の子と友だちになったが対象。
    わりときゅんきゅん度が高い。絵のクオリティがめっちゃ高いです。
    あと「美人でお金持ちの彼女が欲しい」と言ったら、ワケあり女子がやってきた件。
    えー、だいぶワケあり。だいぶ中古。でも面白いですよ。
    クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 1 (アライブ+)
    尾野 凛
    KADOKAWA
    2023-03-01
    「美人でお金持ちの彼女が欲しい」と言ったら、ワケあり女子がやってきた件。 1 (ドラゴンコミックスエイジ)
    白鷺 六羽
    KADOKAWA
    2023-03-09
    【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料のキャンペーン実施中です
    昨日は神田に開店したジョニーのビリヤニ 神田店でランチ。チキンビリヤニでした。
    瓶コーラでコーラが出てくるところが得点高い。
    水曜日からはマトンビリヤニが出るそうです。
    場所はベンガルカレーファクトリーだったところ。スタンド呑み屋に無理矢理ストールを入れたような場所なので席数は少ないです。
    もともとスパイスフード激戦地だった神田がさらなる激戦地に。いまのところランチ営業だけかな。かつ現金払いのみ。QR払いを導入予定とのことですが、まだでした。
    https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13298243/
    【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です
    今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
    魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養
    ながさき一生
    クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
    2023-04-14
    韓国のリチウム電池製造工場で起きた火災、工場内に金属火災用消火器の準備がゼロだった
    韓国で大火災を起こした電池工場、2日前にも火災を起こしていた。「消防には通報しなかった。自主的に問題がないと判断した。もみ消したわけではない」……なるほど韓国だ
    楽韓さん、本日の動向 - 年取っても勉強はしておいて損がないですなー

  19. 2024/06/26 04:31:17 春が大好きっ-Fateとマリみて中心サイト- マンガニュース(N)含むアンテナおとなりページ

    2024年06月26日
    「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(25)助けて!ヴァージニア姫の暴走で味方が大ピンチなの!でも可愛いから許すわー
    24/06/25 26:30
    皆さんこんばんは~。
    FGOの新水着イベントとウマ娘の新育成シナリオが重なって色々とカオスになりそうな予感…。
    【本日の記事まとめ】
    【悲報】ロキシーのエロシーン、朝チュンで回避されてしまう:24/06/25のニュース
    「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(23)義勇軍と共闘だから今回は楽だな → 足引っ張りまくりマジふざけんなぁ!
    「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(24)タチアナが仲間に!ドラケンガルド地図1~5のお宝も無事に発見だー
    というわけで、本日は「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(25)です。(⇒公式サイト)
    照れジニア姫、可愛すぎ!
    色々と苦労させられた「岩山に薔薇よ咲け」ですが、最後にこのヴァージニア姫を見れただけで大満足ですよ。
    つか、ヴァージニア姫はいいキャラしてるよねぇ。強いし、美人だし、凛々しいし…。
    (コメより)ファストエールとバイタライズはⅡになってもBP据え置きなのは正直そのうち修正入るのではと思いましたね。
    その2つは修正が入ってもおかしくない便利さですよね。
    というか、そのスキルのおかげ「オーバンとフラウ」の評価が爆上がりしているぐらいですしw
    特にフラウの「開幕ファストエール2」はチート級の便利さですよ。一度使ったら手放せない!
    ※「ドラケンガルド~」のプレイ感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。
    ■□■□■□■□■□■□■続きを読む■□■□■□■□■□■□■□
    posted by spring at 2024年06月26日 02:30
    (06/26)「ユニコーンオーバーロード」攻略感想(25)助けて!ヴァージニア姫の暴走で味方が大ピンチなの!でも可愛いから許すわー
    ペルソナ/アトラス(789)

  20. 2024/06/26 04:29:46 ほぼ足りて、まだ欲含むアンテナおとなりページ

    2024-06-25
    旅先で
    旅先で聞いていると、小池百合子は流石にひどいなぁ。
    選挙さえ乗り越えればなんでもできるとおもっているんだね。
    一番驚いたのはあの都庁のプロジェクション・マッピングとかいうパチンコ台電飾みたいなやつのこと。
    なんとあれは都がやっているんじゃなくて「実行委員会」ってのがやっているから、「都は関与していません」という都議会での答弁。それでなんで都の予算が使われて電通の100%子会社が受注して、都の建物に映してんのかってことだね。そんな答弁が平気で通用してしまう都議会のことを都民が本当に知っているとはとても思えない。こんな都議会を総括しているんだよ、あの萩生田百合子は。
    もはやそれだけでも嘘つき百合子を落とさなくちゃいけないなぁと痛感するよ。彼女を落とすためには蓮舫にやらせるしかない。
    nsw2072 2024-06-25 05:28 読者になる
    旅先で

  21. 2024/06/26 04:03:08 The Infinite Temple of Wandering Children含むアンテナおとなりページ

    1 歴史
    2 認知症
    3 車・バイク
    4 鉄道・飛行機
    5 発達障害
    6 不動産
    7 受験・勉強
    8 競馬・ギャンブル
    9 政治・経済
    10 コスプレ

  22. 2024/06/26 02:32:21 古本屋の殴り書き(書評と雑文)含むアンテナおとなりページ

    2024-06-26
    사랑이란건/復活 チョン・ドンハ
    今週の一曲
    韓国
    sessendo 2024-06-26 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    今週の一曲 (317)

  23. 2024/06/26 02:19:35 マフスのはてな含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24

    映画『バーバリアン』でのロネッツの「Be My Baby」の使い方と、『スマイル』でのコーデッツの「Lollipop」の使い方ってめちゃくちゃ被ってますね。ホラー映画におけるオールディーズの異化効果の非常に分かりやすいサンプル。しかもどちらも2022年の映画だ。ちなみに『バーバリアン』はドノヴァンの「Riki Tiki Tavi」の使い方もマジで最高。
    pikao 2024-06-24 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-23

    カイゴの新作『Kygo』には同郷ノルウェー出身のシグリッドも参加しているわけだが、同作のリリースを記念してノルウェーのトロルトゥンガにておこなわれた配信ライヴでも共演が実現(シグリッドは2分20秒頃から登場)。彼等の共演曲「The Feeling」はシグリッドのシンガーとしてのキャパシティの広さを示すのようなポップかつスケールの大きな楽曲で素晴らしい。が、それよりも何よりも映像が絶景を超えて怖すぎる。安全対策どうなっとねん。
    pikao 2024-06-23 11:28 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    映画『バーバリアン』でのロネッツの「Be…
    カイゴの新作『Kygo』には同郷ノルウェ…

  24. 2024/06/26 02:15:04 DAYS OF MUSIC & MOVIES含むアンテナおとなりページ

    無駄遣いな日々 06/25NEW

  25. 2024/06/26 02:06:29 今日も星日和 kyomo hoshi biyori含むアンテナおとなりページ

    お椀状のくぼみの下に、キャンドルを立てられるような直径2㎝ほどのくぼみがあるけれど、
    3週間ぐらいかかるかなと思っていたのですが12日間ぐらいで届きました!
    頭の直径(くぼみ部分)の直径は5㎝ぐらいです。
    美味しい梅ダージリンについてはサブブログのこちらに。

  26. 2024/06/26 01:35:03 妄想特急 −本と音楽のあれこれ−含むアンテナおとなりページ

    なるほどね
    翻訳夜話2 サリンジャー戦記 (文春新書)
    作者:村上 春樹,柴田 元幸
    文藝春秋
    Amazon
    これも昔読んだような気がするけど、『キャッチャー』再読したんで読んでみた。
    うーん、覚えてないなぁ。
    ホールデンは神経症的なところは多々あるけど、精神病院に入院しているという解釈は思いつかなかった。
    確かにフィービーのところは「フィービーって実在するの?」と思ってちょっと怖かったけど。
    読者に話しかけてるようで、実はこれ誰でもない虚空に向かって病室でホールデンが喋り続けているとしたら怖いよな。
    egani 2024-06-24 13:09 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-24
    なるほどね

  27. 2024/06/26 01:10:38 佐久の季節便り含むアンテナおとなりページ

    2024-06-26
    「佐久の季節便り」、梅雨空に、夏の花が咲き…。
    曇り空の朝です。
    アメダス、最低気温は19.0度(4:34) 、曇り時々晴れの予報です。
    出窓には、「クッキングベジタブル」として、「バジル」の鉢植えを置きました。
    日曜日のNHKテレビ・「やさいの時間」でも、カップヌードル容器の再利用が紹介されました。
    ラーメンなどに利用すれば、アクセントになりそうです、
    6月12日付け読売新聞 コラム・編集手帳 引用します。
    <梅雨鎖列島縛り上げにけり>。今泉忠芳さんの俳句集『日輪馬車のタクト』(ふらんす堂)
    から引いた◆当らんの広告を挟んで右側にある天気図を見て、うなずく方もおいでだろう。列島の南に鎖という形容がぴったりの梅雨前線がうねっている。南九州と四国が梅雨入りしたものの 、他の地域は遅れそうだろいう◆早く鎖に縛られたわけではないが、きのうは真夏のように暑かった。夏至が近い。太陽が空のてっぺんにある。晴れが続くと、都市部では建物や道理に熱がたまることで、予測を超える暑さになる場所も現れる◆熱中症ヘの警戒が必要だろう。気がかりばのは湿度の高さである、連日、かなり蒸し暑くなるとみられている。湿度が
    高いと汗が蒸発せず、体に熱がこもりやすい。とくに子供は発汗が未発達のため、体温調節は難しい。近年、大人の気温感覚で校外学習に連れ出された児童が熱中症で亡くなった例を思い出す◆品格的な夏の到来を前に油断の生じやすい時節かもしれない。湿気を含む大気にしても、北上の遅れる梅雨前線から流れ込むらしい。じつはもう、少しは鎖に縛られている。
    二階・北の窓から外を眺めると、「夏の花」が真っ盛りです。
    バラ、立葵、夕顔、リナリア・パープルー
    東側には、酔仙翁・リクニス、アマベルが見えます。
    今日は、ボランティア活動が重なりました。
    UEVCでは、6年生のお手伝いもあって、f藤袴」植栽園の雑草が処理されました。
    令和元年の記念木・「豊後梅。、青梅を収穫しました。
    午後、「ひろば・賢治ガーデン」では、家から持参の「ドイツ鈴蘭」「行者大蒜」などを植え付けました。
    裏道わき花壇に「バーベナ」ポット苗を植え付けました。
    最後に野良回り、「ズッキーニ」などに施肥…
    日の入り前、雲を透かして夕焼けが…
    アメダス、最高気温は31.1度(13:11)、蒸し暑い「真夏日」でした。
    最大風速は、南西の風、5.4メートル(14:10)でした。
    yatsugatake 2024-06-26 00:19 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-24
    「佐久の季節便り」、「ヤマホタルブクロ」が近くで観られ、「ホタルブクロ」との違いを調べました。
    薄曇り、蒸し暑い朝です。
    アメダス、最低気温は19.7度(2:23)、薄日でも気温は上がる予報です。
    読売新聞の「折り込みに、7月の「ホームプラン」(カレンダー)が入りました。
    「はちす(ハス)」の写真、6月の「桔梗(キキョウ)」と並べて撮りました。
    「そろそろ、今年も半分終わりだなー。」
    庭先で、「ヤマホタルブクロ」の「花」を見つけました。
    「ホタルブクロ」とは、別種なんです。
    「ホタルブクロ」との区別の仕方を、復習しましょう。
    二つの花を並べて撮ったので、見比べてください。
    右側、「ホタルブクロ」の萼片の付属物が反り返っています。
    分かりやすいように、爪楊枝を差し込んでいます。
    左側、「ヤマホタルブクロ」には、付属物が無くのっぺりしたままです。
    お分かりいただけたでしょうか?
    ネット検索すると、萼片の違いを指摘しています。
    野山で実際に観察して、分類を楽しんでください。
    強い日差しは無いのに、蒸し暑い…。
    「熱中症」対策、もっぱら柿の木の下で「鉢替え作業」を進めました。
    「綿(わた)」や「里芋」、「バジル」などいろいろです。
    夕方、電話が入り、「麝香揚羽(じゃこうあげは)」蝶の幼虫をいただきました。
    第二賢治ガーデンの「馬の鈴草」に「移しました。
    畑に寄って、野菜の周りに生えた雑草を抜き取りました。
    「油断も空きもあったものではありません」セーフ!
    あと、二、三日で、「薩摩芋」苗なんかは、全体が覆われてしまうところでした。
    アメダス、最高気温は29.7度(12:54)、ほとんど「真夏日」でした。
    関東一円は、フェーン現象で、「猛暑日」になりました。
    yatsugatake 2024-06-24 23:12 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    「佐久の季節便り」、梅雨空に、夏の花が咲き…。
    「佐久の季節便り」、「ヤマホタルブクロ」が近くで観られ、「ホタルブクロ」との違いを調べました。

  28. 2024/06/26 00:42:15 k@tu hatena blog含むアンテナおとなりページ

    2024-06-25
    存在のすべてを(塩田武士)★★★☆☆ 6/25読了
    Book
    平成3年に発生した誘拐事件から30年。
    当時警察担当だった新聞記者の門田は、旧知の刑事の死をきっかけに被害男児の「今」を知る。
    異様な展開を辿った事件の真実を求め再取材を重ねた結果、ある写実画家の存在が浮かび上がる――。
    質感なき時代に「実」を見つめる、著者渾身、圧巻の最新作。
    途中がちょっとくどくて長くて分かりにくいのだが、ラストはぐっと引き込まれて一気読みだった。なかなか良かったね。ホキ美術館にもいつか行ってみたい。
    存在のすべてを
    posted with ヨメレバ
    塩田武士 朝日新聞出版 2023年09月07日
    楽天ブックス
    楽天kobo
    kane_katu 2024-06-25 21:00 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    2024-06-22
    ヌガ
    Restaurant
    落語の後に久しぶりに銀座をブラブラ。変わったところもあれば、変わらないところもある。
    せっかく銀座に来たのだからと、これまた久しぶりにヌガを予約しておいた。2013年に私の両親の金婚式の食事会をやって以来である。予約したときは2階がいっぱいで1階になるという話だったが、2階に案内された。
    ヌガ(とシノワ)のいいところは、芝居やコンサートの半券を提示するとディナータイムに限って、シャンパーニュを1グラスサービスしてくれるところ。というわけで、写真にはないが、最初はシャンパーニュをグラスで。
    料理の最初は、黒板メニューからイワシと焼きナスのマリネ。これはもう、ワインのアテにはピッタリですね。シャンパーニュの後はロゼを。
    次はニース風サラダのハーフ。ハーフでも結構なボリュームだった。ワインはカシー。
    次はシャルキュトリー盛り合わせのハーフ。メニューにハーフ表示はないのだが、フルだと多いとのことだったので、ハーフにしてくれた。ワインはガメイ。ガメイの後はアルザスのリースリング。
    メインはブイヤベースのフル。これは行く前に決めていた。ヌガでは、魚介とスープ・ド・ポワソンが別になっている。このスープが濃厚で最高に美味い。魚介も盛り沢山で、2人で食べてもかなりのボリュームだった。ワインはブルゴーニュ。
    ここでアコーディオンの生演奏が始まった。これは知らなかったので、嬉しいサプライズだった。
    デセールは黒板メニューから桃のパフェ。これは2人で分けた。これも美味しかったな。最後はコーヒー。
    久しぶりのヌガは建物が大分古くなっていたけど、料理の美味しさやスタッフのきめ細かいサービスは変わっていなかった。王道のビストロ料理もたまにはいいよな。また行きたい。
    kane_katu 2024-06-22 17:00 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    2024-06-22
    立川談春芸歴40周年記念興行「立川談春独演会2024」 @有楽町朝日ホール
    Rakugo
    妻と2人で立川談春の独演会へ。落語を聴きに行くのが久しぶりだし、談春となると2019年以来となる。有楽町朝日ホールは初めて。思っていたよりも広くなかった。
    最初は前座なのかと思っていたら最初から談春が出てきた。2席ネタ出しされているのだが、最初の1席は「お楽しみ」らしい。というわけで、話そうとするのだが、なぜか脱線して祖父や母親の話をひとしきり。そこから「おしくら」へ。これは以前に一度聴いたことがある。宿屋の人たちが何を言っているのか分からないくらいなまっているのが面白い。
    次はネタ出ししている1席目の「粗忽の使者」。分かっているけど、地武太治部右衛門が最高に面白い。
    中入り後の2席目は「妾馬」。八五郎が無礼講で話し始めたあたりで談春に談志が重なって見えてきた。談志はこの噺はやらなかったらしいけど、やっぱり話し方は似てるよな。八五郎が士分に取り立ててもらって、のちに地武太治部右衛門になるというオチで締めた。
    「おしくら」の時にずいぶん脱線したので、最終的には2時間半たっぷりとなった。久しぶりに談春聴いたけど、やっぱりいいね。
    kane_katu 2024-06-22 13:00 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    2024-06-21
    クリネッツ レブーラ 2016
    Wine
    自然酵母のみでコンクリートタンク発酵してマセラシオン。澱を残しアカシア、チェリー、桑の樽、オーク樽で36ヶ月以上熟成。アッサンブラージュしボトリング。極小量の亜硫酸を添加。
    熟したアプリコット、ドライフルーツ、白い花などインパクトのある香。酸がはっきりしているが果実の甘やかさがより印象的、心地よいタンニンの後味。
    夕飯は、インスタレシピの鶏肉のスカロッピーネとズッキーニのカルパッチョ。レモン汁じゃなくて本物のレモンを使うとやっぱり美味しいね。
    ワインはワイン見聞録で購入、クリネッツは何本かあって、そのうちの1本。甘みもありつつタンニンもある。上品な感じのオレンジワインだった。
    【6本~送料無料】クリネッツ レブーラ 2016 白ワイン リボッラ スロヴェニア 750ml 自然派
    posted with カエレバ
    楽天市場
    kane_katu 2024-06-21 20:00 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    最終更新: 2024-06-25 21:00
    存在のすべてを(塩田武士)★★★☆☆ 6/25読了
    Book
    ヌガ
    Restaurant
    立川談春芸歴40周年記念興行「立川談春独演会2024」 @有楽町朝日ホール
    Rakugo
    クリネッツ レブーラ 2016
    Wine

  29. 2024/06/25 23:49:24 酒とミステリーの日記 ミステリー作家含むアンテナおとなりページ

    このドメインを購入する。
    2024 著作権. 不許複製

  30. 2024/06/25 23:32:28 新文化 ★出版業界紙含むアンテナおとなりページ

    ニュースフラッシュ
    ニュースフラッシュ
    人事・移転
    人事・移転

  31. 2024/06/25 22:41:30 成り歩ごのみ含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    おいハンサム!!
    晴れ、のち曇り。33度。
    7時に起きる。
    朝餉は、蜂蜜とヨーグルトをかけたキウィ、サラダ(レタス・サニーレタス・キャベツ・キュウリ・トマト・カニカマ)、味噌汁(シメジ・ナメコ・小松菜・玉葱・人参・油揚げ・豆腐)、ピザトースト、アールグレイ。食後にコーヒー。サラダに添えた妻の育てたミニトマトはことのほか甘い。
    業者が訪う。洗面所の水栓から給排水パイプ一式を交換してもらう。
    BAR MEIJIUが選ぶ5枚より、そのアルバムたち。
    ・Siril Malmedal Hauge & Kjetil Mulelid『Blues and Bells』
    ・Chet Baker & Wolfgang Lackerschmid 『Ballads For Two』
    ・Valtteri Laurell Nonet 『Tigers Are Better Looking』
    ・Larry Willis 『Steal Away』
    ・Alan Broadbent & Putter Smith 『Continuity』
    聴き込んできた耳の痕跡が音から滲み出ている。どれも店の空気と同化している響き。
    働いている頃は、神楽坂のオーセンティックなバーばかりをはしごしていた。飯田橋にこんなバーができていたとは……。
    昼餉はミルクをかけたオールブラン、コーヒー。
    ちょっと調べればわかることを性懲りも無く。同じ本をまた買ってしまう。クリストファー・シルヴェスター編、新庄哲夫他 訳『インタヴューズ II』(文春学藝ライブラリー)。
    夕餉は、ウリの梅肉和え、冷奴、納豆、きんぴらごぼう、ヒジキ煮、イワシのチーズパン粉ソテー、味噌汁(シメジ・ナメコ・小松菜・玉葱・人参・油揚げ・豆腐)、玄米ご飯、ウィスキー・オンザロック。食後にコーヒー、きな粉団子。
    2年前の連ドラを妻と観ている。伊藤理佐原作、山口雅俊脚本・監督『おいハンサム!!』。脚本と人物のキャラクターがしっかり噛んでいる。セリフが選び抜かれている。
    Tosshy 2024-06-24 00:00
    おいハンサム!!

  32. 2024/06/25 21:50:56 コンバンハチキンカレーヨ再含むアンテナおとなりページ

    2024-06-23
    湊一樹 「モディ化」するインド 大国幻想が生み出した権威主義
    book
    世界最大の選挙を控える大国インド。ナレンドラ・モディが首相就任した2014年以降、脱カーストと民主化によって近代化が……と思いきや、モディ化が進んでいると説く。新聞では読みとれていなかったが、外交・政治・経済など多方面において権力の集中とヒンドゥー優遇が進んでいたとは。優遇される側・されない側を生むのもナショナリズムだとは理解しつつ、テンションもモチベーションも上げてしまう薬物のような怖さがある。作られた「モディ首相」のワンマンショーが生み出すエネルギーは、いつまで続くのだろうか。
    「モディ化」するインド―大国幻想が生み出した権威主義 (中公選書)
    作者:湊一樹
    中央公論新社
    h-moto 2024-06-23 13:32 読者になる

  33. 2024/06/25 21:41:15 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明 中毒者含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    ジャンプ
    ルフィは食えば回復するのが強いな。同時接続してる数がわかる、って事はやはりステラはもう居ない?ダブルニカ、いいねえ。>ONE PIECE@尾田栄一郎。
    新連載。悪魔や妖怪や死霊退治するのをやりすぎでは、とも思うが。最初から最強、ギャグ寄りね。初手から魔王、と思ったが複数居るのね。>悪祓士のキヨシくん@臼井彰一。
    乗っ取り計画、発動。その前に全部潰されちゃうことにならんかね。>SAKAMOTO DAYS@鈴木祐斗。
    天狗。起こせる現象を並べてみると、確かに、とはなるが。ランキングの上がり方と妖怪のクラスが一致してない様な。>妖怪バスター村上@伊原大貴。
    全生、泣くんかい。そういう所は憎めないなあ。噺のタイトルがこうして出るの、やはりいい。ただ、試験の結果がどうなるかはまだ。>あかね噺@末永裕樹×馬上鷹将。
    複数の能力使えるのは強いが、その仕掛けに問題はありそう。3分間で決着までか。>夜桜さんちの大作戦@権平ひつじ。
    魔女カミングアウトはしてるのね。読者アイデア魔法、結構邪悪なのを上手く使ってるなあ。>ウィッチウォッチ@篠原健太。
    新キャラはまた属性盛りに盛ったのが来たな。幼馴染褐色男だと思ってたギャルとは。そんな中でもハンターネタは入って来るパーム。>僕とロボコ@宮崎周平。
    オークション会場に居るのはどうせ悪だから爆弾転送対象にしてもOKなんだな。コンボで一気に攻めてるが、父の本当の強さはここからか。>カグラバチ@外薗健。
    料理対決、始まる。こういう息抜き回入れるのは余裕の表れか。能力狩りはそりゃあると思ったが、もう長兄とやるんだ。>願いのアストロ@和久井健。
    コンビニバイトはつらいよ。先輩マウントがすぎる。>超巡!超条先輩@沼駿。
    読切。梅の精霊と剪定と。人よりもずっと長生きではあるからね。いい掌編。>花の君@三品太智。
    平和な焼肉とババ抜きと。能力はやはり使い方次第なんだねえ。>さいくるびより@小林おむすけ。
    式神をこう使うのか。先輩、流石っすわ。攻撃は届いてないっぽいが、ここから強力技で攻めるのかね。>鵺の陰陽師@川江康太。
    宇都宮の爺さん、強者だったかー。これはやられた。>逃げ上手の若君@松井優征。
    特訓してた男らが全員奪われるって。どうにかなるのかこれ。>アンデッドアンラック@戸塚慶文。
    まともに戦うとちゃんと強いんだよな。野球で来るのも、圧倒的に潰しそう。>キルアオ@藤巻忠俊。
    主人公の能力解放、だけどこの掲載位置かあ……。>極東ネクロマンス@那波歩才。
    ヤンマガ
    新連載。その男にあったのは、殺しの才能だった。子供売り飛ばすって、今時は難しそうにも思うが。ヤクザの組を壊滅させるの、敵対組織だと思われるだろうが改造銃の痕跡とか残ってるとどうなるんだろう。>アマチュアビジランテ@浅村壮平×内藤光太郎。
    どういう関係か聞かれて、まあそりゃ納得はしないわな、と思うが。>だれでも抱けるキミが好き@武田スーパー。
    聖くんがWeb移籍するの、変態漫画ワクをこれに奪われたからなのかね。権力って大事だよな。>PEEP@植野メグル。
    顔面へこむパンチ、こういうギャグ好きだなあ。明、復活。>彼岸島 48日後…@松本光司。
    復讐ではなくちゃんとしたアイドルに、はいいけどここまでにやってきた事が許されるわけでは無い様な?まあいいのか。>シガンバナ@内海八重。
    敵じゃなくて昔馴染みか。養成機関的なところがあるんだろうか。>ねずみの初恋@大瀬戸陸。
    こういうイベントおコスプレコンパニオンってのも色々あるな。これはハメるつもり満々でしょ。>平成敗残兵☆すみれちゃん@里美U。
    ツンデレって言葉も定着しましたねえ。超能力自体はそんな珍しくは無いんだ。そらまあこういう世界だもんな。>ゴールデンマン@ペトス×恵広史。
    これも国母によるものだったのか。しかし、尋ね人は既に死亡、って。その前に出産してたりする?>パラレルパラダイス@岡本倫。
    硬軟自在に操れるのは便利すぎないか。殺さず放置の方が戦場では残酷かな。>レベリオン@門馬司×細川忠孝。
    流石に殺傷力の低いものを使うのね。全ては計略通りか。>パリピ公明@四葉夕卜×小川亮。
    スシローならぬスシ王。回転寿司にそんな考え持ち込んだ事無かったわ。漢気じゃんけんって一般に通じる言葉だろうか。>1日外出録ハンチョウ@福本伸行×萩原天晴×上原求×新井和也。
    車でガツン!これ、刑務所に逆戻りしちゃわない?>咲花ソルジャーズ@松本文怜。
    長くいる人がなんとなくで担当し続けるの、難しい問題よね。児童書の選書、ロングセラーが多いだけに気づきにくいってのもありそうだし。仕事を抱え込むの、実際あるあるなんだろうなあ。
    >税金で買った本@ずいの×系山冏。
    要求が多いなあ。それだけ本気って事ではあるだろうけど。マスクは意味無さそうだが。>ONE FOR ALL@柳内大樹。
    修学旅行編へ、という所でヤンマガWebに移籍との事。これもかー。>聖くんは清く生きたい@朝賀庵。
    記憶しているのは脳では無くて肉。コピー元の人格なら、またちょっと違うかもだが。>LILI-MEN@渡嘉敷拓馬。
    スピリッツ
    新連載。現在セックスレスの、かつての恋人同士が出会う時。リメイク版ではなくて前作の未来って事なのかね。>ごくりっ@前原タケル。
    本番に強い男。頼りになるな。>アオアシ@小林有吾。
    色がどういう順で名付けられたか、考えた事も無かったな。本職の勘はどこに引っ掛かったんですかね。>ありす、宇宙までも@売野機子。
    容赦なくボコりまくってるが、逆転の布石でしか無さそうなんだよな。>土竜の唄@高橋のぼる。
    連載再開。東京でこのレベルの水害が起きた場合、死傷者も損失額も物凄い事になりそうなんだが。そういう状況でもカスかカス行動取るんだよなあ。>健康で文化的な最低限度の生活@柏木ハルコ。
    本人たちがどう思ってても、親がってのがなあ。どっちの家も捨てるしか無いのか。>そういう家の子の話@志村貴子。
    そのまま付き合うとはならなかったか。まあしゃあないね。>ひらやすみ@真造圭伍。
    豆ごはん、そしておにぎり。これ、読んでて不安になりすぎる。>午後のおいしい薬膳日記@午後。
    証拠動画を残してくの、昔だとこんな手軽には行けなかったわな。泥を被れって指示、聞かずに捕まえさせればどうせ首が回らなくなるだろうと思うが。>九条の大罪@真鍋昌平。
    やり合う順番も考え済だたというのはなるほど。新技披露、割と面白系っぽいが。>ROPPEN-六篇-@宮下暁。
    女同士だからってのもあるのかな、やっぱり。>この世は戦う価値がある@こだまはつみ。
    うーん、どういう規模なのかがイマイチわからんが、ミリオンとかとてもじゃあない小さい世界なんだよね、これ。>スーパースターを唄って。@薄場圭。
    ポテトコロッケ。次回からヤング編というかラブラブ編か。喪失がより重くなりそうだが。>米蔵夫婦のレシピ帳@片山ユキヲ。
    バランスボール、どの位効果あるんだろうなあ。オフィスチェアの代わりにっての紹介されてたりするけど。>すこしだけ生き返る@うすくらふみ。
    ようやくの再会。信じていたからこそ。>レ・セルバン@濱田浩輔。
    新人編集者と、フレッシュフルーツタルト。どこまで権限を持ってるかってのが、やはり。>忘却のサチコ@阿部潤。
    ヤンキン
    注目されるのはそれだけ価値があるからこそでもあるが。これ、作者もどっちを勝たせるかまだ決めてないんじゃないの。>僕×スター@肥谷圭介。
    こういう自販機、どの位残ってるんですかね。>KIPPO@田中宏。
    そっちにつくのかよ。全く行動が予想できんわ。>ひとでなしのエチカ@ピエール手塚。
    タイトルの爺さん、こぶとり爺さんだったのか。寄生して膨らんでいるものは確かに瘤だわ。>トナリノジイサン@小池ノクト。
    酒蔵と姉弟。現代だと女性杜氏も居たりするからね。>キング姉弟@安達哲。
    カルボナーラの後編。だけどこれまだ続くのかな。>ワンナイト・モーニング@奥山ケニチ。
    現代は盗聴器が凄く小型化出来てるので、探すのも大変そうだ。>ベアフェイス@狛犬はやと。
    風の森 山田錦807&雄町807。米違いなんてのもあるのね。色んなことをやるもんだ。>やえの酒めぐり@本郷司。
    襲って来たけど真の目的は見つけ出すことか。確かに手掛かりにはなりそうだが。>ブギーガール@野中かをる。
    虚構の中で生きるのは、そうだと知らなければ幸せかもしれないけどねえ……。>スイリ先生、はしたないっ!@井上とさず。
    最終回。先輩は何一つ反省してないと思うわ。はい。>さよならブラック企業 -ヒーロー弁護士 如月樹の本懐-@外本ケンセイ(監修:竹内瑞穂)。

  34. 2024/06/25 21:39:13 平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    アントニイ・バークリー『最上階の殺人』(創元推理文庫)
    本 感想
    最上階の殺人 (創元推理文庫)
    作者:アントニイ・バークリー
    東京創元社
    Amazon
    閑静な住宅街、四階建てフラットの最上階で高齢女性の絞殺死体が発見されたとの報を受け、モーズビー主席警部率いる捜査班は現場に急行した。室内はひどく荒らされ、裏庭に面した窓に脱出用のロープが下がっている状況から、警察は物取りの犯行と断定、容疑者を絞り込んでいく。しかし警察の捜査を実地に見学しようと同行したロジャー・シェリンガムは、建物内に真犯人がいると睨み、被害者の姪を秘書に雇うと調査に乗り出す。探偵小説本来の謎解きの魅力と、才気あふれるユーモア、痛烈な批評精神が奇跡的な融合を果たしたシリーズ屈指の傑作。(粗筋紹介より引用)
    1931年7月発表。2001年8月、新樹社より邦訳単行本刊行。2004年2月、新訳のうえ、創元推理文庫より刊行。
    ロジャー・シェリンガムシリーズの第七長編(『毒入りチョコレート事件』含む)。物取りによる強盗殺人事件と見られた事件が、シェリンガムの手にかかると建物内の人物による殺人に早変わり。わざわざ被害者の姪であるステラ・バーネットを秘書に雇い、勝手に調査に乗り出す。
    警察の調査結果をもとに、警察の見方とは違った推理を繰り広げるシェリンガムを笑うしかない作品。とはいえ、シェリンガムの推理は、少なくとも目の前に提示された事象や証拠からは思考可能なものである。変わった形で多重推理を楽しむと同時に、やはり「名探偵」を皮肉る作品だよね、これって。最後は笑うしかないし。
    ただ、こういうひねくれた作品が日本でも受け入れられるようになったのは、本格ミステリが爛熟化したからじゃないだろうか。多分戦後すぐにこういう作品が出版されても、全然評判にならなかったと思う。それに社会派推理小説が流行した以後だと、皮肉が皮肉にならないまま終わっちゃってしまうし。日本で様々な本格ミステリが掘りつくされつつある今、革新的なバークリーが改めて評価されたのだろう。
    ただ、皮肉もひねくれ度も許容範囲内にあるから楽しめるわけであって。これ以上ひねくれられたら、さすがに読む気力を無くすだろう。
    hyouhaku 2024-06-24 22:57 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    アントニイ・バークリー『最上階の殺人』(創元推理文庫)

  35. 2024/06/25 21:39:13 ぺきん日記-中国/北京より- (live door版)含むアンテナおとなりページ

    facebook
    時価総額

  36. 2024/06/25 20:50:20 百年の日々含むアンテナおとなりページ

    1 金融・マネー
    2 FX
    3 認知症
    4 歴史
    5 癌
    6 病気・闘病
    7 ネット・IT技術
    8 投資
    9 フィギュア
    10 ライブ・バンド

  37. 2024/06/25 20:28:56 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」含むアンテナおとなりページ

    2024-06-23
    シルクロードのブーム去った中国・敦煌、日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに
    話題
    シルクロードのブーム去った中国・敦煌、日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    シルクロードの要衝だった敦煌は、井上靖氏の小説「敦煌」や画家の平山郁夫氏の作品で有名だ。1980年代にはNHKのドキュメンタリー番組が一大ブームとなった。文化財保護で日中協力も進み、日本政府も約10億円の無償資金協力で支援した。
    課題は多い。コロナ禍前に認められていた日本人への短期査証(ビザ)免除は再開されておらず、中国観光のハードルは高い。邦人拘束など日中間の懸案もある。
    当時のシルクロードブームは、今思い出してもかなりのもので、日本中で多くの人がシルクロードに夢中になったものでした。日本人の琴線に触れるものもあったのでしょう。
    記事にもあるように、中国観光のハードルが高くなっている上、観光へ行って夢中で写真を撮っているとスパイ扱いされて拘束されるという危険性も大いにありますから、熱望されているからといって日本人観光客がすぐに増加する状況にはないでしょう。
    日中関係の好転や、安易にスパイ扱いされない環境にあることの確認などが総合的に進まないと、なかなか難しいものがあると思います。
    yjochi 2024-06-23 00:00 読者になる
    2024-06-22
    「180のベッドがこつ然と無くなった…」 地域医療を担った病院の破産に波紋広がる【長崎県佐世保市】
    話題
    「180のベッドがこつ然と無くなった…」 地域医療を担った病院の破産に波紋広がる【長崎県佐世保市】(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース
    長年、地域医療を支えた病院は夜間や休日に患者を受け入れる輪番病院の役割も担っていました。
    医療機関の破産は2023年度から急増しています。 帝国データバンクによりますと、全国で2023年度に破産した医療機関は55件で、前の年度より17件増えました。
    帝国データバンクは、患者が最新鋭の医療サービスを受けるため、県外の医療機関を選んでいるのではと分析しています。
    私も、もうこの歳なので、内科の検診を継続して毎月受けていますし、検査結果などで気になることがあればネットで検索します。ネットで、膨大な医療情報が容易に得られることに驚かされます。
    もちろん、その中には玉石混交の情報があるわけですが、患者側もそうした情報を刻一刻と入手しながら、ここの病院は良い悪いと選別している面がかなりあるでしょう。そういう中で排除される医療機関が出てきやすい面もあるのではないかと感じるものがあります。
    とはいえ、こうした大規模な医療機関の破綻は地域社会に大きな影響を及ぼしますから、ソフトランディングできるような仕組みというものも必要ではないかと、記事を読み感じました。
    yjochi 2024-06-22 00:00 読者になる
    2024-06-21
    【速報】不祥事隠蔽疑惑の鹿児島県警トップ「私が隠蔽指示した事実はない」改めて否定 捜査資料送付は「公益通報に当たらない」
    刑事事件
    【速報】不祥事隠蔽疑惑の鹿児島県警トップ「私が隠蔽指示した事実はない」改めて否定 捜査資料送付は「公益通報に当たらない」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    前生活安全部長が、鹿児島県警の警察官による盗撮事件について、「野川本部長は、『最後のチャンスをやろう』『泳がせよう』と言って、本部長指揮の印鑑を押しませんでした。本部長が警察官による不祥事を隠蔽しようとする姿にがく然とし、また、失望しました」と話した点については、「前生活安全部長が報告や指揮伺いに来た事実はない。最後のチャンスをやろう、泳がせようなどと言った事実はない」と否定した。
    県警本部の生活安全部長まで務めた人物が、敢えてこのような行為に及んでいるということ自体に、組織内に潜在する問題の深刻さを窺わせるものがあると言えるでしょう。
    記者会見レベルで水掛け論をしていても真相は解明できませんから、警察庁が徹底して厳正な監察を行い、ウミがあるのであれば躊躇せずに出していくということをしないと、疑惑が疑惑のまま放置され鹿児島県警に対する県民の信頼が大きく傷ついたままになってしまう恐れがあります。
    鹿児島地検も、単に傍観するのではなく、犯罪に該当する事象があれば、公益の代表者として、積極的に身を乗り出して追及することが求められていると言えるでしょう。
    yjochi 2024-06-21 00:00 読者になる
    2024-06-20
    上越市長「企業誘致で頭のいい人だけ来るわけではない」 撤回し陳謝
    上越市長「企業誘致で頭のいい人だけ来るわけではない」 撤回し陳謝(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    市長は、同社の従業員に占める研究職の割合について、少ないなどと数字を挙げて説明した上で、「高校卒業程度のレベルの人が働いている」「企業誘致で頭のいい人だけが来るわけではない」などと話した。
    日本の現状では、大学レベル以上の高等教育が幅広く受けられるようになっていて、そういう教育を受けているから頭が良いとか、受けていないから悪いと区分けする状態にはないでしょう。頭の良し悪しというのは、実に難しいもので、最高学府と言われているような学校を出ていても、頭悪いな、という印象を与える人もいて、ペーパーテストの結果でで人をフィルタリングするのは愚かなことだと思います。
    学歴社会の名残りで、こういう発言が出てくるのかもしれません。
    yjochi 2024-06-20 00:00 読者になる
    2024-06-19
    テレ東「激録・警察密着24時!!」、BPO放送人権委が審理入り
    不祥事
    テレ東「激録・警察密着24時!!」、BPO放送人権委が審理入り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    この番組は、人気漫画「鬼滅の刃」のキャラクターを連想させる柄や文字の入った商品を販売したとして、会社役員らを不正競争防止法違反の疑いで愛知県警が捜査した事案を取りあげていた。テレ東は、逮捕された4人のうち3人が不起訴になっていたことを放送で言及せず不適切だった▽「逆ギレ」や「今度は泣き落とし」といった刺激的なナレーションを多用したり、「“ニセ鬼滅”組織を一網打尽」といったテロップを使用したりして配慮を欠いていた――などとして、今年5月28日に放送や公式サイトなどで謝罪。その後、警察密着番組の制作中止や関係者の処分を公表した。
    この種の番組は視聴率が取りやすいのか、割とよく放映されている印象がありますが、警察目線の一方的な内容になりやすい危険性があるでしょう。捜査というのは、あくまで捜査機関が捜査機関なりの判断で行っているもので、不発に終わることもよくあることですから、あたかも捜査機関の思い描いたものが真実そのものであるかのような描き方をすれば、上記のような末路をたどることも大いにあり得ることだと思います。
    この種の番組の安易な制作が持つ危うさ、リスクを浮き彫りにしたと言えると思います。
    yjochi 2024-06-19 00:00 読者になる
    2024-06-18
    「あと10年は乗りたい」進まぬ免許返納 減らない高齢者の事故 返納後は6割超が「不便になった」
    「あと10年は乗りたい」進まぬ免許返納 減らない高齢者の事故 返納後は6割超が「不便になった」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    内閣府が自主返納した高齢者を対象に行った調査では、「自主返納などで不便を感じているか」という質問に対し、都市部は25%の人が「不便」と答えた一方、過疎地では60.5%の人が不便と回答。 都心部と地方では、免許を返納した後の交通手段に大きな差があるのが現状です。
    ただ自主返納を促すのではなく、自主返納しやすいような環境の整備が必要とされています。
    高齢者の事故が次々と起きていて問題になっていますが、車が運転できなくなることによる利便性の低下は、特に非都市部で大きいのが実情でしょう。公共交通機関を利用しやすい都市部にはない不便さがあります。
    記事にもあるように、高齢者が運転しなくなっても、それに代わる移動手段を提供する必要がありますし、自動運転の技術が進めば、それを地方自治体が主導していち早く導入していく仕組みも必要でしょう。
    社会全体で、高齢者が運転をやめやすい仕組みを作っていく必要があると思います。
    yjochi 2024-06-18 00:00 読者になる

  38. 2024/06/25 19:35:38 イッカク通信発行所>自然観察な日々含むアンテナおとなりページ

    1 韓国語
    2 車・バイク
    3 経営・ビジネス
    4 スクール・セミナー
    5 スピリチュアル
    6 時事・ニュース
    7 中国語
    8 鉄道・飛行機
    9 メンタル
    10 病気・闘病

  39. 2024/06/25 19:20:58 チャーハン・炒飯 美味礼賛含むアンテナおとなりページ

    ふくや(飯田橋) 飯田橋と水道橋のちょうど...
    中華徳大(荻窪) 荻窪には2件の有名な中華...

  40. 2024/06/25 19:20:24 ギズモード・ジャパン含むアンテナおとなりページ

    洗濯機を回す動線がシンプルに。山崎実業のジェルボールストッカー
    2024.06.25
    電車の中でギズモードの番組が流れています
    2024.05.15
    畳むと約6cmなのに大容量。NANGAのエコバッグは軽いのに頼もしい
    2024.06.24
    【噂まとめ】iPhone 16のすべて。ついに真の全画面に?(6月20日更新)
    ギズ屋台オリジナル「AI Tシャツ」で夏を乗り切ろう
    2024.06.24
    ティム・クックも存在忘れてた? Magic Mouseの影が薄すぎる問題
    一体どんな世界が見える? iPhoneのための“特殊”なマクロレンズ
    2024.06.24
    手のひらサイズの相棒。ニッチだけどありがたみを感じるギア3選
    2024.06.24
    データ節約ストレスに疲れた人へ送る、コスパのいいSIM4選
    2024.06.24
    着るだけで不快感を下げてくれる。通気性バツグンな夏トップス3選
    2024.06.25 18:00
    初心者からクリエイターまで360°オススメできるアクションカム「Insta360 X4」で夏の想い出撮ってきた
    2024.06.25 17:00
    Sponsored by Insta360 Japan株式会社
    これは動く物置か? 収納力がハンパないキャンパー
    2024.06.25 16:35
    ChatGPT-4oを専属マネージャーにしてサボり癖を直してもらった
    2024.06.25 14:35
    lifehacker
    Wi-Fiに関する脆弱性発覚。全Windowsユーザーは今すぐアップデートを
    2024.06.25 14:00
    アレクサ有料化でも使いたい? 今夏に大幅リニューアルか
    2024.06.25 13:00
    磁石とディスクで新奏法を生む変態ギター用ガジェット
    2024.06.25 12:30

  41. 2024/06/25 18:03:51 leaf’s diary含むアンテナおとなりページ

    2024-06-23
    『続 窓ぎわのトットちゃん』黒柳徹子
    続 窓ぎわのトットちゃん
    作者:黒柳 徹子
    講談社
    Amazon
    ホームにいる母のために買った一冊が、我が家に回ってきた。
    『窓ぎわのトットちゃん』の後日談。黒柳家の洋風生活に始まり、戦中、戦後、現在までの現在の黒柳徹子がどのようにして生まれ、見守られ、人に恵まれてきたかを綴っている。
    意外だったのは、NHK劇団での評価。当初は特徴ありすぎる声を生かせず「ガヤ」としても外れの扱いだったのが、NHKの初期の番組(ヤン坊ニン坊トン坊・若い季節等)で、忙しい日々を送ることになる。
    NHK交響楽団の首席バイオリニストだった父親には、事後承諾だったNHK劇団への受験だが、結果オーライだった。
    読後感として『窓ぎわのトットちゃん』ほどの感激はなく、自叙伝として評価されるべき一冊かと思われる。
    leafwood 2024-06-23 15:56 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    『続 窓ぎわのトットちゃん』黒柳徹子

  42. 2024/06/25 17:52:20 特殊清掃「戦う男たち」含むアンテナおとなりページ

    犬と柿と別れの宴
    2024-06-25 05:48:52 | 遺体処置
    日本人の平均寿命は男性が77.64歳、女性が84.62歳らしい。
    世界的にも長寿国。
    現実を見ても、80歳を越えても元気なお年寄りが多く、そんなに長寿というイメージはない。
    90歳を越えると長寿という印象がでてきて、100歳を越えると「長生き!」になるのではないだろうか。
    実際にも、100歳を超えた故人に合うことはあまり多くない。
    葬式というものは普段は顔を合わさない遠い親戚や、疎遠になっていた友人・知人と再会する社交場としての役割もある。
    そして、多くの人達が故人の死を忘れて久し振りに会う人との交流に没頭したりするのである。そんな光景は、故人にとっても不快なものでもないと思うし、私的には悪くないことだと思っている。
    葬式だからと言って意識して辛気臭くしているよりも、自然体で人と関わり、時には笑顔を浮かべたり笑い声を上げたって一向に構わないと思う。
    100歳を越えた老婆が死んだ。
    その家に訪問したときは、大勢の人達が集まって酒盛りをしていた。
    「100年以上の生涯をまっとうしたのだから立派なもの」「めでたい、めでたい」と。
    老年の息子や娘達に中年の孫達、そして年頃の曾孫に幼年の玄孫までいて、それはそれはとても賑やかな宴だった。
    一人の人間が死んだのに、そこには悲くて淋しい雰囲気はなかった。
    外では、よそ者の私に対して犬が吠え続けていた。
    生前の故人が可愛がっていたらしい飼い犬だ。
    遺族の中の男性(故人の孫)が、外の犬に向かって「うるせー!このヤロー!黙ってろ!」と怒鳴りちらしながら私には「スイマセンね、バカ犬がうるさくて」と。
    私にとっては吠える犬よりも怒鳴る男性の方がうるさかった(笑)
    そんな中で、「こういう別れ方があってもいいんだよな」と微笑ましく思いながら私は遺体処置作業を進めた。
    酒や食べ物を手に持ったままの人が、故人に近づいては一声掛けたり触ったりして、再び宴に戻っていく。
    子々孫々、色んな人が故人に近づいては、そんな別れを繰り返していた。
    そんな状況だから、「そのうち自分にも声がかかるだろう」と心の準備をしていたら、やはり「アンタも一杯やって下さいよ」と声が掛かった。
    心を許してもらえたような気がして、ちょっと嬉しかった。
    「仕事中ですから」なんて言って断るのは野暮ってもの。
    死体業はただの仕事ありながらも遺族にとってビジネスとは感じにくい性質を持つ。
    死体業は、故人や遺族の極めてプライベートな所まで入り込まないといい仕事ができないし、そこに入れてもらえる嬉しさみたいなものがある。
    社会からは嫌悪されても、他人である依頼者に心を許してもらえるような、信頼してもらえるような、そんな嬉しさである。
    この宴は故人との別れの宴。
    その場の雰囲気を乱さないことを心掛けて宴に混ざった。
    誰かが、「庭の柿を食べよう」と言い出した。
    生前の故人も柿が好物で、庭に立つ柿の木は、故人に長男が産まれた時の記念樹らしかった。
    何人かの男性が外へ出て、たくさんの柿を採ってきた。
    もちろん、私も一緒に食べた。その甘さは格別だった。
    「柩に入れてあげたらどうですか」と言ったら皆が同意、一人一個づつの柿を柩に納めた。
    遺体の回りは小さな柿の実でいっぱいになった。
    そこに集まった老若男女すべてが、みんな故人の血を受け継いだ人達だった。
    そこに、故人が生きた証と力があった。
    外では、相変わらず犬が吠えていた。
    そして、ますます酔いが回ってきたアノ男性が「うるせー!」と怒鳴っていた(笑)。
    聞けば、その犬は、男性の亡き父親と名前が同じとのこと。
    その男性の父親ということは故人の息子(長男)になる訳で・・・産まれた時に柿の木を記念樹にしたときの子供・・・。
    先に逝った息子の名前を飼犬につけて可愛がっていた故人だったらしい。
    私はもちろん酔いが回るほどは飲んでいなかったけど、賑やかに送ってもらっている故人の顔が笑っているように見えた。
    長寿だろうが短命だろうが、誰にでも生きた証は残る。
    犬が元気に吠える声、柿の甘さ、宴の活気から生きることのエネルギーを感じた。
    「この故人は、かけがえのない多くの宝物を残したな」としみじみ思いながら、宴を静かに抜けた私であった。
    トラックバック 2006/07/25 12:32:16投稿分より
    コメント
    パートナー
    2024-06-24 07:30:53 | 遺体処置
    ある老年男性。
    妻の葬儀のため一時退院してきた夫は、何も言われなくても病弱ということが明らかだった。
    痩せ細った身体は、誰かの介助がないと部屋を移動することもままならない様子。
    本来なら、一時退院できるような身体ではなかったのに、無理を言って一時帰宅したとのこと。
    「長年連れ添った妻の葬儀」と言えば病院側も承諾せざるを得なかったのだろう。
    夫は弱々しい中にも力のこもった言葉で、妻の亡骸に向かって何度も「ありがとう」「ありがとう」と声を掛けていた。そして、「もうじきそっちに行くから待っていてくれ」とも。
    作為的な脚色だけど、その別れのひと時は、老夫婦が最期の輝きをみせた瞬間に見えて神妙な気分になった。
    その一週間後、私は同じ家に行くことになった。
    現場に到着するまで同じ家だとは気づかないでいた。
    その家の玄関に到着して、「ん?先週来たばかりの家だ・・・間違いかな?」と間違いじゃないかどうかを会社に確認した。
    間違いではなかったので「アノお爺さんが亡くなったのか・・・?」と思いながら玄関を開けた。
    亡くなったのは、やはりアノお爺さんだった。
    不謹慎かもしれないけど驚きはなかった。
    遺族には何と声を掛けていいのか分からず、前回訪問時に比べて自然と言葉数も少なくなった。
    対する遺族も私と何を話せばよいのか分からず、言葉が見つからない様子。
    既に顔見知りの双方に余計な会話は必要なかった。
    故人となったお爺さんは葬儀が終わってから直ちに再入院したものの、体調を一気に崩して妻の後を追うように亡くなったとのこと。
    「すぐに自分も逝くから・・・」という言葉は現実のものとなった。
    本人にとっては、死に対する心の準備と覚悟がきちんとできていた上での言葉だったのだろう。
    帰り道、「お爺さんは、天国でお婆さんと再会できただろうか・・・」としみじみ考えたのを憶えている。
    ある老年女性。
    夫の亡骸に添い寝をしていた。
    最初は家族も止めさせていたのだが、いくら止めても目を離した隙に添い寝をしてしまうらしく、家族もお婆さんの執拗さに根負けしてしまったらしい。
    私も仕事がかなりやりにくかったけど、そのお婆さんの気持ちを思えば思うほど遺体から引き離すことはできなかった。
    この老夫婦も長い長い年月を共に過ごしたのだろう。
    子供達も立派に育て上げ、それぞれがいい歳になり、大きな孫もたくさんいた。
    私自身も死体には抵抗感が少ないと自負?している人種だけど、さすがの?私も死体と一緒に同じ布団で寝るのは抵抗を覚える。
    「お婆さんは、よっぽどお爺さんのことが好きだったんだろう」
    そう思うと、微笑ましくもありながら死別の淋しさが一層気の毒に思えた。
    夫を失った喪失感は他の何によっても埋めることはできないのだろう。
    遺族からは「こんな調子じゃ、お婆さんも長くないかもな・・・」という溜息も聞こえてきた。
    その後、そのお婆さんがどんな人生を過ごしたのかは知る由もない。
    一般的には、一生のうちで最も長い間を共にするのは親子でもなく兄弟姉妹でもなく夫婦(配偶者)だろう。
    お互い、長生きすればするほど共に過ごす時間も長くなる。
    そして、共に過ごす時間が長くなるほど、単なる愛や情を越えた固い絆ができてくるのではないだろうか(想像)。
    「生まれ変わっても同じ相手と結婚したい?」なんて愚問は熟年(熟練)夫婦にはナンセンスかも。
    その応えは、現世での諸事情があるだろうから、「No!」と言う人もいるだろう。
    それはそれで仕方がない。
    双方「Yes!」が気持ちいいけど、双方「No!」でも悪くない(それも人生)。
    でも、片方が「Yes!」で片方が「No!」だったら・・・なんか嫌だな(笑)。
    来世での再婚は希望しないまでも、「亡くなった連れ合いには天国に行ってほしい」と願う人は多いのではないだろうか。そして、天国での再会を願う人も。
    「生きているうちに、もっと相手のことを愛すべきだった」
    私の経験では、パートナーに先立たれた人の中にはそんな後悔を抱えている人が多いように感じる。
    日々の生活と、この社会に生き残るための戦いに追われてばかりの人生では、そんな心のゆとりすら持てない。
    でも、ちょっと小休止して立ち止まってみよう。
    そして、結婚当時を思い出し、自分を見つめ直してみよう。
    自分にとって本当に大切なものを、もう一度探してみたらどうだろうか。
    明日から・・・イヤ、今からでも心を入れ替えることはできる。
    パートナーへの接し方を変わればお互いの人生も変わる。
    そして、「生まれ変わっても一緒になりたい」と思えるようになる・・・といいね。
    トラックバック 2006/07/24 14:17:33投稿分より
    コメント
    皮の流れのように
    2024-06-23 13:24:55 | 浴室腐乱
    「皮」と言えば何を想像するだろう。
    値段は高いけど、皮製品には味わいがある。
    身体には悪いらしいけど、焼き鳥の皮は美味い。
    面倒臭いけど、果物は皮を剥いた方が甘露。
    前フリはこのくらいにしておいて、そろそろ本題。
    私が何の皮について書こうとしているのか・・・そう、既にお見通しの人間の皮。
    人の皮は薄いけど意外に丈夫。
    梅雨が明けたら海水浴に逝く・・・もとい、海水浴に行く人が多いと思う。
    本題が始まったばかりなのに早速脱線。
    私のwordは「いく」と打てば「行く」じゃなく「逝く」が、「いたい」と打てば「痛い」じゃなく「遺体」が一番に出る。
    そんな語句ばかりを毎日当り前のように打っている自分自身が笑える(笑)。
    本題に戻る。
    日光に弱い人は日焼けの後に水膨れができ、そのうち痒くなってきて皮が破れ剥がれる。
    死体が残す皮は、その皮をもっと丈夫にしたようなもの。
    浴槽に浸かったままで腐乱した遺体は、体表の皮の大部分を浴槽に置いて行く。
    また食べ物に例えてしまうが、濁ったコーラ(コーヒーでもいいけど、そんなのどっちだっていいか)の中に湯葉(ホットミルクの湯膜でもいいけど、そんなのどっちだっていいか)がたくさん入っているような感じ。
    浴槽を掃除するのに、皮をそのままにはしておけない。
    元人間で排水口を詰まらせでもしたら大変なことになる。
    したがって、腐敗水の中の固形物のほとんどは網状の器具を使ってすくい取らなければならない。海や河のように流れて行ってくれれば楽なんだけど。
    私自身は未経験だけど、海やダム等の水中で腐乱した場合、皮が身体の形をとどめたままスッポリと抜けていることがあるらしい。
    だから、手の皮なんかは手袋と見間違えるような形で浮いていることもあるそう。
    ただ、私が浴槽からすくい取る皮は、身体の形を残しているようなものはない。
    そんな浴槽をまさぐる緊張感はたまらなくBAD!
    まさに「何がでるかな♪何がでるかな♪」と言った感じで。
    器具を通じて伝わる感触は何とも言えないものがあり、明らかに何かをキャッチした網を腐敗水から上げるときは緊張度もMAX!
    分かるかなぁ、分かんないだろうなぁ・・・このドキドキ感を伝えきれないことが残念だ。
    また、床で死んだ場合も、極めて黒に近い茶色になった皮が残っていることが多い。
    これは、皮が乾燥した状態で床にくっついているものだから、削り取るしかない。
    カーペット・畳や布団・ベッドの上だとそのまま廃棄できるものが、フローリング床とかだと床を傷めないように除去しなければならないので大変。
    汗をかきかき、コツコツと削るしかない。
    大工仕事みたいな作業を続けていると、自分が削っているものが元人間だったことを忘れてしまう。
    この仕事は経験を積めば積むほど神経もズ太く(おかしく?)なる。
    いつの間にか、どんなグロい現場も平気でこなしてしまうようになっている自分に、我ながら感心してしまうこともある。
    自分の将来を考えるとちょっと恐い(笑)。
    最後に一言。
    この時季は毎年必ず水の事故で亡くなる人がいる。
    これから、海や川に出掛ける予定のある方、くれぐれも事故には注意を。
    水を怖がることは格好悪いことじゃないからね。
    避暑・納涼と言ったって、出掛けた先で本当に冷たくなって帰ってきちゃいけない
    よ。
    トラックバック 2006/07/23 09:16:41投稿分より
    コメント

  43. 2024/06/25 17:06:16 週刊!Tomorrow含むアンテナおとなりページ

    2 韓国語
    3 競馬・ギャンブル
    4 科学
    5 投資
    6 中国語
    7 車・バイク
    8 スピリチュアル
    9 部活・サークル
    10 時事・ニュース
    JR西にも経営理念があった!――現実.. JR福知山線、尼崎の脱線...
    鴨崎先生は犯人を遠ざけ、子供たちと学.. 大阪、寝屋川小学校、教員...
    文革四人組の一人、姚文元氏が死去。―.. 中国、文化大革命、四人組...
    パキスタン地震。楢原さん、何も悪いこ.. ★11日、共同。国連関係...
    総研、内河氏。「だって、自信、ないで.. さきほどまで、いつものよ...

  44. 2024/06/25 16:26:27 日本視覚文化研究会含むアンテナおとなりページ

    2024年06月16日
    【海外の反応】Ado「唱」(Live)を聴いて限界化する海外ニキ‪@GOTGames‬ #日本語字幕 #ado #ユニバ - YouTube
    昨日紹介したニコラス君はOne Last Kissをダウンロードするほどお気に入りでしたが、この唱も同じく速攻でダウンロードしてましたね。Adoのライブってカタルシスがあるんですよね。「これライブじゃ無理だろ」って曲でも余裕で音源超えてきますから、もうすでにレジェンド級です。海外でもツアーを成功させてますしすでにブレイクしてるんですけど、ビルボードで上位に入るには最大のネックすやはり日本語、英語でないってことなんですよね。しかし近年事情が変わってきてるんですね。やはりこれもアニメの影響でしょうね。一定の層は字幕で日本語音声で見てるので、日本語に抵抗がないどころか、日本語かクールという風潮になってきてます。シティーポップが受け入れられたのもそういう下地あってのことでしょうし、ゴジラ-1もShogunも、「日本語でみるべき」って意見が多かったですもんね。Adoの歌声は日本語でこそ映える、と思ってたんですけど、MIRRORなんか聴くと英語詞でもイケそうですね。今はレディーガガ、テイラースウィフト、エド・シーランとソロでも自分で曲を作るアーティストが主流なんですが、Adoはご存じの通り曲も詞も書きません。しかしAdoの場合逆にそれが強みになってるんですよね。今までだったら「こんなもん歌える人間いるか」って没になってた曲がAdoに集まってる状態でしょうね。いずれにせよそのうちグラミーぐらい普通にノミネートされるようになるでしょうね。あ、もしモニターのへぼいスピーカーで聴いてるなら、ダイソーの千円のでいいからヘッドホンで聴いてみ。世界が変わるぜ。
    【漫画・アニメ】
    【海外の反応】このすば!3期10話感想:ダクネスの結婚式。次回、もう最終回なの!? | 蠱惑の壺DX
    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「ディズニー作品はいわゆる二次元系作品、二次元文化に入るのだろうか?皆の認識や考え方を教えてほしい」
    海外の反応アニメ【怪獣8号】第10話感想「アニメをこんなに楽しんで見たのは初めてだ」 | 世界のジャンプ速報
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「泣きまくった!」日本のヒーローを描いたハリウッド映画に感動の声が殺到中
    【海外の反応】月が導く異世界道中 第二幕 第24話 「素晴らしいアニメーションだ。このために温存してたのか?」|ネット民の反応:国内・海外のゲーム・アニメの反応まとめ!
    黒人女性「アジア文化に夢中になっている黒人は鬱陶しい!黒人を見下している文化を消費するな!」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
    じゃあ「アニメに黒人使わないのは差別だ」とかやめてくんない。
    海外「外国人に厳しいのは…」日本で遊戯王の大会に参加しようとしたら…あるプレイヤーの受けた対応が話題に - 世界の反応
    海外「欧米に漫画喫茶がない理由とは?」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
    カラオケはあってもカラオケボックスはないし、そもそも飲食店も高級なとこじゃないと個室なんてないし。治安が悪いのか民度が低いのか。まあ両方か。
    PAワークス、夏アニメ3本放送前に制作終了!神采配に歓喜の声【放送延期なしの神対応】 : フロムOverSS
    【ゲーム】
    (2) 【海外の反応】史上最高!怒涛の新作連発に絶叫しまくる海外勢たちw【Nintendo Direct 2024.6.18】 - YouTube
    大画面の前でスマホでチェックするやつ…いやわかるよ、この雰囲気を味わいたいんだよな。
    【音楽】
    海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本のエリートピアニスト(変質者)がCAのエプロンを盗んで逮捕されるw 海外の反応。
    【スポーツ】
    「リードオフ大谷は危険!」3安打でド軍大量得点の着火剤になった大谷翔平に全米熱狂!(海外の反応)
    【食】
    日本の喫茶店のこのメニューは何?←「朝食には少なすぎる」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
    外国人「日本の駄菓子を爆買いしたったwwww」 : かいにちニュース 【海外の反応】
    すらるど - 海外の反応 : 海外「コンビニやスーパーじゃなくて八百屋を利用しよう」日本の生活に役立つ暮らしの知恵に対する海外の反応
    海外「日本での今後のチャレンジが楽しみ!」東京の巨大8kgオムカレーにシンガポールから大食いユーチューバーが挑戦 - 世界の反応
    ギャル曽根が何でテレビで重用されるか知ってる?食ったものを吐かないからだ。
    アメリカ人「円安で日本のコストコがお得すぎた」 海外の反応 こんなニュースにでくわした
    海外「日本にもあってうれしい!」東京のヴィーガングルメガイドに喜びの声も - 世界の反応
    【海外】「こんなものまで自販機で手に入るのか」日本のスナック自販機に海外も超感動!
    外国人「日本でお酒の缶にこんな興味深いものが入ってたよ!」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    【海外ニュース】
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「笑った!」日本で鍛えられた外国人たちが母国軟弱者にびっくり仰天
    俺は暑さに強いので40度以下なら平気なのだ。寒さにも強いけどな。
    【国内ニュース】
    劇訳表示。 : 外国人「治安最悪待ったなし…」技能実習制度廃止→受け入れ拡大へ。
    劇訳表示。 : 外国人「立派な犯罪!」シャトレーゼ、外国人労働者88人が2カ月半、無給で待機。
    【動植物】
    日本のネコが「その体おかしくないかっ?!」と話題に!やはり猫は液体!【タイ人の反応】
    【観光・名所・地域】
    日本「姫路城が外国人だけ入場料4倍検討、海外はこれどう思う?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    ローソン富士といい、オーバーツーリズム対策がお粗末すぎるでござる。
    海外「日本一の城」姫路城の外国人観光客の入場料が値上げされることに海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    劇訳表示。 : 外国人「喧嘩売ってんのか!#」姫路城、外国人観光客だけ「入場料4倍」検討。
    察しろよ。
    【その他】
    中国人「私が日本に来てから毎日するようになったこと」 中国人「私も日本でしっかり学んだ」「日本人はプロ並みの技を持っている」 | じゃぽにか反応帳
    外国人「お前らが持ってるレインボーな物を紹介していけ!」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「まさか日本とここまでの差が…」 来日した米不動産投資家が日本の恵まれた生活環境に驚愕
    外国人「使い捨てプラスチック廃棄量ランキング、日本は誤魔化してるに違いない」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    ほう、君の国ではさぞかし街中きれいでプラごみひとつ落ちてないんだろうね。
    海外の反応:日本の上司は病欠の電話をすると・・・ | はろわるど
    海外「日本人は有名海外セレブの名前をどのくらい言えるの?」意外な結果が話題に|海外の反応 – 世界翻訳
    中国人「日本のこのドア、開ける方法がどうしても分からなかった」 中国人「私も開けられなかった」「日本旅行ではこの漢字を覚えよう」 | じゃぽにか反応帳
    akio_live1 at 22:39|Permalink│clip!
    2024年06月15日
    【海外の反応】宇多田ヒカル「One Last Kiss」を聴くニコラス兄貴、美しい音楽に感激【reaction】 - YouTube
    YouTubeではリアクション系のチャンネルがひとつのジャンルを築いてるんですが、ここ数年日本のアニメを中心に急増してまして、それに伴いアニソン、J-Popもかなり注目されるようになりました。いわば生の「海外の反応」ってことですが、そんな中で僕が一番楽しみにしてるのがラッパーのニコラス君なわけです。彼はこう見えて硬派なので、めったに涙を見せることはありません。僕が記憶にあるのは「完全試合」3期16話【進撃の巨人】とロビンの伝説級感動回ぐらいですかね。それでこのOne Last Kissですが、もちろん良曲とは思いますが、ドラマチックなメロディーでも、感動的な歌詞でもないし、ぶっちゃけ泣くほどの曲ではないんですが、これが音楽の不思議なところで、ニコラス君にはピンポイントで刺さっちゃったんでしょうね。僕なんかは宇多田ヒカルで一番好きなのは「traveling」ですが、まあ好みの問題と言ってしまえばそれまでですが、こういうらアクション動画で知られざる名曲が発掘されるのが昨今の音楽界隈の面白いところで、そうやってCity Popとかも発掘されたわけですね。
    【漫画・アニメ】
    【ガンダムSEED FREEDOM】シンが食ってるコレ、何だと思う?【海外の反応】 : フロムOverSS
    【ダンジョン飯】アニメレビュー「ダンジョンものの金字塔を打ち立てた至高の現代アニメ」【海外の反応】 : フロムOverSS
    【鬼滅の刃 柱稽古編】第七話&第八話、拡大放送決定:40分と60分の大ボリューム【海外の反応】 : フロムOverSS
    【ガンダムSEED FREEDOM】シンが食ってるコレ、何だと思う?【海外の反応】 : フロムOverSS
    【海外の反応】戦隊大失格 第10話 「Dにとってのターニングポイント」「ヒスイ派になった」|ネット民の反応:国内・海外のゲーム・アニメの反応まとめ!
    中国人「香港のタクシー、なぜ古いトヨタ車ばかりなのだろう」 中国人「いい車だから」「なぜ中国製EVに置き換える必要がある」 | じゃぽにか反応帳
    日本人「にゃんこにGPSつけたろ!」→ネコが高度な煽りをしてて笑うw【タイ人の反応】
    【ゲーム】
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「笑った!」日本と西洋のゲームの決定的な違いが日本人にバレて海外が大騒ぎ
    なぜこのイラストを選んだ。
    「日本人はゲーム内容よりキャラを重視するらしい」カプコン超選挙の結果が話題に : 海外の万国反応記@海外の反応
    だからって不細工なキャラでいいってことはないだろお前ら。
    海外報道翻訳所 | 「和ゲーの魅力的女性キャラ」VS「洋ゲーのポリコレ女性キャラ」海外SNS上でキャラデザの違いが話題に…[海外の反応]
    欧米「ゲームの多様性コンサルしてやるから11億円払え!」→拒否した中国企業が話題に : 海外の万国反応記@海外の反応
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「なんてこった!」日本の歴史家に戦いを挑む西洋ゲーム企業に海外がびっくり仰天
    「鬼滅の刃」柱稽古編に関するとある発表に海外ファンが歓喜 - アニメリアクト
    【ガンダムSEED FREEDOM】マリュー艦長、コーディネイター認定待ったなし【海外の反応】 : フロムOverSS
    【テレビ・芸能】
    海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本のお笑い芸人がひたすら腰を振る映像が海外で話題にw
    【スポーツ】
    大谷翔平の今季初の2打席連続ホームランに全米騒然!←「約束を守る男だ」(海外の反応)
    大谷翔平が2打席連続ホームランで勝利に貢献! トップに1本差 海外の反応 こんなニュースにでくわした
    大谷が2打席連続ホームランで絶好調!海外「6月の大谷が戻ってきた」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    「大谷が今季初となる2打席連続ホームラン(18号と19号)を放つ」
    大谷翔平の18号&19号ホームランに全米熱狂!←「最高の父の日のプレゼント!」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
    外国人「日本がドイツやスペインに勝ったぞ」エンバペの“欧州選手権はW杯より難しい“発言で世界的論争に!メッシとモドリッチまで参戦する事態に!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
    海外「6月の大谷」今季初の2打席連続HRを放った大谷翔平に海外大興奮!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    海外「未来だ」日本の天才少年のトリックにレジェンドもびっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    【国内ニュース】
    劇訳表示。 : 「どっちも悪い」歩きスマホの外国人女性とバスが接触。
    【軍事・戦争】
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「その通り!」また日本を全力養護する米大物保守論客が現れて米国人が大騒ぎ
    【乗り物】
    中国人「香港のタクシー、なぜ古いトヨタ車ばかりなのだろう」 中国人「いい車だから」「なぜ中国製EVに置き換える必要がある」 | じゃぽにか反応帳
    【動植物】
    日本人「にゃんこにGPSつけたろ!」→ネコが高度な煽りをしてて笑うw【タイ人の反応】
    海外「日和る中国。パンダ外交で西側との関係改善を目指す」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
    【観光・名所・地域】
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人も誇らしいはずだ」 富士山の上空を通過する機内の外国人たちの興奮ぶりが話題に
    外国人「マナー悪い奴のせいで…」「旅行者のせいにしないで」訪日観光客への反感を生み出している原因は?解説に意見続々 - 世界の反応
    【その他】
    コーヒーと翻訳: 【海外の反応】なぜヨーロッパ人はアジア人と違って創造性がないんだ?【伝統・民族衣装】
    海外「意外と良い…のかな?」日本の『レンタル父親』サービスに外国人が関心|海外の反応 – 世界翻訳
    外国人「沖縄で感銘を受けたユニークな建築を見せていく!」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    海外の反応:日本はどうしてモザイクをかけるの? | はろわるど
    外国人「誰も住んでない日本の村と60年前の廃校に行ってみた」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    akio_live1 at 20:44|Permalink│clip!
    2024年06月14日
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 たった1枚の写真に日本の凄さを見出す海外の人々
    僕も子供の頃は総理大臣は日本で一番偉い人、学校の先生は一番頭のいい人、そして警察官は正義の味方って思ってましたね。でも警察官は海外に比べたらそういってもいいレベルなんですね。中国みたいに賄賂を要求してきたり、アメリカみたいに撃ち殺されるのを心配することはまずないですもんね。外国人が異口同音に言うのは日本の治安の良さですが、その治安を守ってるのは警察官。そして防犯で最も大事なのはパトロールと職質ですが、海外の反応記事でも「自分が頻繁なに職質されるのは〇人だから。人種差別だ」ってのを目にしますが、もし統計を取ってそういう傾向があったとしたら、それは実際〇人に犯罪者が多いってだけの話です。何べんでも言いますが、職質されたら職質された理由を考え、自分を恥じろ、と。それから嫌なら日本に来なさんなよ、と。
    【漫画・アニメ】
    【海外の反応】ガールズバンドクライ 第11話 「過去最高のパフォーマンス!!」「どっちの新曲も素晴らしい!」|ネット民の反応:国内・海外のゲーム・アニメの反応まとめ!
    海外「日本のおもちゃだったのか!」80年代米国で大ヒットしたフィギュアのルーツに衝撃|海外の反応 – 世界翻訳
    【夜のクラゲは泳げない】第11話 好きなもの【海外の反応】 : フロムOverSS
    海外「アニメ進撃の巨人が終わって8カ月になるんだが…」 - アニメリアクト
    海外の反応アニメ【僕のヒーローアカデミア 7期】第7話感想「そんなハッキリ言わなくても・・・」 | 世界のジャンプ速報
    【ゲーム】
    アサシンクリード、日本にリスペクトが無さすぎと海外でまた炎上…漢字や家紋が滅茶苦茶 : 海外の万国反応記@海外の反応
    『日本の脱出ゲーム「8番のりば」をやってみた』海外の反応
    【映画】
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「これはガチ!」日本にまったく勝てなくなった米ディズニーに海外が大騒ぎ
    【スポーツ】
    海外「トニー・ホークの前で別次元の技を決める日本人少年を見よ」 海外の反応 こんなニュースにでくわした
    今永昇太の今季7勝目となる力投に全米騒然!←「一番好きなマイク」(海外の反応)
    【海外】「リーグで一番好きな選手」カブス今永昇太が7回1失点で7勝目
    スペイン人「落ち着こう」久保建英にトッテナムが正式オファー!ソシエダは拒否か!?現地サポが騒然!?【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
    日本女子がセルビアにストレート勝ち【バレーボールネーションズリーグ2024】 海外の反応 こんなニュースにでくわした
    米国人「凄すぎる」元日本代表、アメリカで衝撃のハットトリック!10分間で3得点の大暴れ!現地サポが絶賛!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
    王座剥奪も?井上尚弥に出された理不尽な要求にファン騒然!←「前例のないジレンマ」(海外の反応)
    【食】
    海外「なぜ東京なんだ!」大谷翔平も大好きな米ハンバーガー店が1日限定でオープンして海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    フィリピン人「みんなの鉄板の日本食レストランは?」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    海外「日本人を見習うべき!」日本の食育の結果に外国人が大感動|海外の反応 – 世界翻訳
    海外「この人すごい!」新宿の人気手打ちそば屋1日密着動画に感心 - 世界の反応
    海外「ラーメンが・・・」最近の日本の物価高騰を外国人が大激論!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    中国人「日本旅行中、何度も見かけたのに一度も食べなかったことを後悔している」 中国人「結構おいしい」「私は遠回りして避ける」 | じゃぽにか反応帳
    外国人「お前らの国のクセの強い珍味を教えてくれないか」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    【国内ニュース】
    海外の反応:在日シンガポール大使館元参事官、銭湯での盗撮疑いで書類送検 | はろわるど
    海外報道翻訳所 | 日本、移民対応を厳格化…三回目以降の難民申請で強制送還が可能に[海外の反応]
    【政治・経済】
    劇訳表示。 : 外国人「税金使った豪勢なただの食事会に何の意味が」G7、中露・AI・不法移民に関し警告と声明。
    【観光・名所・地域】
    海外「あの人まるで…」舞妓を追い回す訪日客…なぜこんな事態に?と議論 - 世界の反応
    {白人や黒人であることの優越感}どういう意味?
    海外「日本人が俺達のためにポータブルローソンを作ってくれたぞ!」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    【その他】
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「かわいすぎ!」日本人の礼儀正しさが現れた画期的な子供教育に海外が超感動
    外国人「日本人は我々を歓迎していないという疑心暗鬼にどう対処すればいい?」 | ガラパゴスジャパン - 海外の反応
    海外「アジア各国の建築様式をまとめたクールなガイドがこちら」 海外の反応 こんなニュースにでくわした
    日本のママの「子供のための1日100円貯金と通帳のコメント」が素敵すぎてネット民が感動!【タイ人の反応】
    海外「こんな側面を見れてうれしい!」日本人ムスリムへのインタビューに反響 - 世界の反応
    中国人「日本が東洋のイギリスであるこれだけの理由」 中国人「私も同じことを思ってた」「この二ヶ国は確かに似てる」 | じゃぽにか反応帳
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「日本が正しい!」日本の最新移民政策の結果に海外が大喜び
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「さすが日本!」日本では米国では考えられない場所まで治安が良いことに海外が感動
    すらるど - 海外の反応 : 海外「みんなは日本に行ったら駅スタンプを集めてる?」日本独自の文化、駅スタンプに対する海外の反応
    日本って子供に優しくないの?←「何を言ってるんだ?」(海外の反応) | 海外さんいらっしゃい 海外の反応
    海外反応! I LOVE JAPAN  : 韓国人「朝鮮は日本に統治される運命だったの!?」
    akio_live1 at 16:07|Permalink│clip!
    2024年06月13日
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「よかったね!」日本で夢を叶えた米アイドルに海外も大喜び
    ちょっと前だとこの手の記事で「有名セレブが…」と書いてあって内容みたら聞いたこともないYouTuberってことが多かったんですが、今じゃジャスティン・ビーバーやビヨンセがプライベートでゾロゾロ来日する時代ですもんね。「米アイドル」って誰かと思いましたけど、また大物中の大物ですよ。以前からアニメ好きは高原してて、進撃の巨人Tシャツは着てるの見たことありましたね。ていうかビリー急に、…何ていうか…、大人になったね。ていうか、諌山君、絵上手くなったね。
    【漫画・アニメ】
    【プリンセッション・オーケストラ】シンフォギア原作者の新企画!ティザービジュアル&PV公開 2025年放送決定【海外の反応】 : フロムOverSS
    【ゆるキャン△ 3期】第11話 思い出の風景【海外の反応】 : フロムOverSS
    【数字で見る海外人気アニメ】2024年春アニメの海外スコアランキング第10週 「このすばの展開は予想外だったな」「完璧すぎる数字だ」|ネット民の反応:国内・海外のゲーム・アニメの反応まとめ!
    海外「日本は障害も誠実に描いてきたんだね」アニメ『ゆびさきと恋々』のワンシーンが大反響|海外の反応 – 世界翻訳
    ポケモン公式イラストコンテスト、AI疑惑作品が入賞しまくり荒れる… : 海外の万国反応記@海外の反応
    外国人「20歳以上のみなさん、好きなアニメは何ですか?」(海外の反応) | 世界のジャンプ速報
    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本の作品にたまに出てくる茶道部って何やる所なの?」「柔道、剣道、空手道、戦車道みたいなのと似たようなものなのでは?という気持ちはわかる」
    【ゲーム】
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「申し訳ない!」日本舞台の西洋ゲームについて日本人を気にする米国人が大騒ぎ
    海外「バカにしてるな…」日本を侮辱と話題のゲームがプレイ動画公開でまた批判の的に? - 世界の反応
    外国人「ゲーム関連で悪夢を見るレベルのトラウマといえば何?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    【音楽】
    The INSANE Harmony of Japanese City Pop | Machi No Dorufin - YouTube
    またひとつシティーポップが発掘されたようだ。
    【海外の反応】Ado×Vaundy/いばらを聴いて限界化する海外ニキ #ado #vaundy #jpop #日本語字幕 - YouTube
    演歌に恋する外国人アーティスト // 望郷じょんから - 細川たかし // ''ENKA" // 特別ゲスト:JAEL // 【海外の反応】 JAEL IS BACK!!! - YouTube
    この曲は昔さんざん聴いたが、尺八と声のビブラートが重なるとこなんて気付かんかった。さすがミュージシャンだな。
    【 ゴスペラーズ - 永遠に 】ゴスペルを進化させてるとアメリカ人感動...!!【 海外の反応 】 - YouTube
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「笑った!」日本のポリコレ騒ぎに便乗する英BBCに海外からツッコミが殺到中
    【映画】
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「日本が正しい!」日本がハリウッドの徹底させた絶対ルールに海外が超感動
    【スポーツ】
    外国人「復活だ」ドイツ代表、ゴールラッシュ!スコットランドに5発圧勝!EURO開幕戦白星発進!【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
    海外「ワロタ」今永昇太がロッカーの名前を改名して海外大爆笑!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応
    外国人「日本が進化してる」U19日本代表、年上のU23メキシコに勝利!メキシコ人も思わず絶賛!自国の代表には絶望【海外の反応】 | NO FOOTY NO LIFE
    【トレーニング・ダイエット】
    【タンパク質】胸肉よりも優秀!?筋トレしてる人が買うべき筋肥大最強アイテムを紹介します - YouTube
    山本君まさかの外ロケ。
    【食】
    海外「日米最終決戦!」15年ぶりに戦う日本と米の英雄の対決に海外大興奮!

  45. 2024/06/25 14:26:48 双子座殺人事件含むアンテナおとなりページ

    冒頭、1941年のワルシャワ・ゲットーで恋人や家族と一緒のフィリップ(エリック・クルム・Jr.)はこれより屈託のない人間がいるかというくらい屈託がない。しかしこの場所はやはり異常であった。続くタイトルバックは抜けるような青空に鳥の声、プールサイドでくつろぐ若者達、しかしこの1943年のフランクフルトは見るからに、全くもって異常である。そこかしこにナチスの旗が垂れ、ドイツの男達は帰ってこず、民族の血の純潔を理由にドイツの女の股によそ者の性器が入らないようセックスが管理されているなか夫が留守の女達は強制労働者の若い肉体を求め、異性装の男達が連行される裏で少佐が二十歳の外国人青年にセックスを強いる。
    フランス人と偽り「ただの給仕」として働くフィリップは、狂っていない場所を求めてここではないどこかに繋がる駅へと足を運ぶ。どこへ行けるわけでもないがプレッツェルを齧り道端のサックス奏者の演奏に耳を傾ける。夫の不在を嘆き外国語を話すようせがむ女達と違い「戦争が終わったら復学するの?」と訊ねるリザ(カロリーネ・ハルティヒ)もまた、彼にとり狂っていない場所となる。ドイツ女のブランカ(ゾーイ・シュトラウプ)とセックスしたイタリア人の同僚フランチェスコが絞首刑になった衝撃に、彼は彼女を求める。カフェで見つめ合う二人の間の空気だけが狂っていない。しかしワイン一本で親友ピエール(ビクトール・ムーテレ)が撃たれた後、フィリップは当初目論んでいた「ドイツ女を誘惑して捨てる」ことをするのだった、全員を殺された自分に出来ることはそれしかないと思い知らされて。
    作中最初に描かれるセックスは、フィリップと「外国人と寝て労働を拒否している」(後に本人いわく「ゲシュタポをからかってる」)ブランカのそれである。さっさと交わった二人は戦争が終わったら会おうと一旦分かれる。彼女の大きな鞄は私には、ここではないどこかへ行くという希望の詰まった、彼にとっての駅の空気のようなものに思われた。楽しいことが好き、男が好きと全面に出して憚らない彼女はやがて自由なセックスへの罰として髪を切られ彼の部屋へ逃げてくる。「君は生きている、それが大事なんだ」「君は腐った世の中に迎合していない、戦争が終わっても、それが大事なんだ」との同志としての言葉とハグに涙がこぼれた。
    フィリップを呼び出した少尉の「きれいな服着て贅沢な物食べて」には、人の外側しか見ない奴がいつの世にもいるものだと丁度一年前に見た、独ソのポーランド侵攻のニュースに始まる『探偵マーロウ』(2022)の、高級クラブに出入りしている女に対する評価を思い出すと共に、今の日本で暮らす私達の互いに互いを見る目が重なった。しかし彼の「お前と変わってみたい、もううんざりだ」にも真実味がある。フィリップがジャズに誘われ紛れ込んだクラス会には男は何らかを失った数人のみ、映画はフィリップのパリ行きと分かれ前線へ送られるうら若い青年達の靴音に終わる。こんな世の原因はどこにあるのか、誰かが責任を取るべきじゃないのかと思わせる、今の、例えば都知事選前の東京と重ねても。

  46. 2024/06/25 14:11:32 仙台・幸町から写真日記含むアンテナおとなりページ

    10
    1 ネット・IT技術
    2 教育・学校
    3 部活・サークル
    4 ボランティア
    5 スクール・セミナー
    6 コレクション
    8 鉄道・飛行機
    9 科学
    10 米国株
    知へ通じる門 青葉区北目町、五橋、片平...
    港町ブルースと水彩画と揚げあんぱん 気仙沼へのドライブ。内湾...
    タイフェスの日に交流戦優勝! 勾当台公園市民広場では土...
    東北3大遊園地とは? 今週、突然の風邪にやられ...

  47. 2024/06/25 11:19:07 beatleの「探検隊日記」含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    川和田恵真監督の『マイスモールランド』に静かな感銘を受ける(6月22日)。
    映画 Netflix
    6月22日㈯。
    妻の運転で、はじめて南古谷総合病院へいく。以前アパート近くで、心臓の診断とクスリをもらっていたので、その延長をお願いする。きょうは、注射で血液をとり、クスリをもらう。
    診断でよばれるまで、わたしはジョージ・オーエルの『1984』をマンガで読む。
    「1/10 」くらいまで小説で読んでいたが、先へすすまないので、マンガ版のあることを知って、そっちへ切換えた。
    夜、Netflixで川和田恵真監督の『マイスモールランド』を見る。
    予備知識のない映画だったのでつまらなかったらとちゅうでやめてもいい、とおもいながら最初をみていると、「分福」というクレジットが出てきたので、ハッとした。
    「分福」は、是枝裕和監督の率いる映画制作集団。川和田恵真監督は、その1員にちがいない。映画が公開されたとき、見逃していたので、「ラッキー!」とよろこぶ。

    在日クルド人の少女が、在留資格を失ったことをきっかけに自身の居場所に葛藤する姿を描いた社会派ドラマ。是枝裕和監督率いる映像制作者集団「分福」の若手監督・川和田恵真が商業映画デビューを果たし、自ら書き上げた脚本を基に映画化した。
    (「映画.com」から)
    埼玉県の高校で、ふつうの高校生活をおくっていたクルド人の女子高生が、「難民申請」が不認定となり、在留資格を失う。
    平穏な日々がじょじょにこわれていく様を、声をあららげることなく淡々と描いた作品。
    このところ見た映画でいえば、『ミッシング』、『あんのこと』に匹敵する感銘を受けた。
    主演の女子高生を演じた嵐莉菜(あらし・りな)の静かな演技がいい。
    川和田恵真監督を、これからも注目しよう!
    #マイスモールランド #川和田恵真 #分福
    beatle001 2024-06-24 13:50 読者になる
    川和田恵真監督の『マイスモールランド』に静かな感銘を受ける(6月22日)。
    Netflix (2)
    映画 (50)
    政治 (122)

  48. 2024/06/25 07:14:52 KogoLab Research & Review含むアンテナおとなりページ

    2024-05-25
    【学習】自らアンラーニングできるのは脆弱な人だけ
    2024年5月25日(土)
    何かを教えたからといって、学習者がすぐに習得できるわけじゃない。それは学習者が無能だからではない。むしろ無能であるほうが習得しやすい。それは学習を邪魔するものがないからだ。学習を邪魔するものとは、すでに持っている知識や技能そのものだ。
    大人はたいていのことはそこそこできるようになっている。それは正しい知識と技能があるからではなく、欠陥だらけのクセのある知識と技能でもなんとか運用しているからだ。
    高齢でベテランのテニスプレイヤーは、クセの強いテニスの完成形としてラリーをしている。これはこれで美しいのだが、でも、次の一歩を目指すなら、クセの強い打ち方をなんとかして改善していく必要がある。しかし、クセの強いテニスが完成しているがために、それを変えるのはほぼ不可能だ。
    それを一言で「アンラーニング」と呼んでしまってもいいのだが、アンラーニングの困難さは本人がそれを必要と感じていないことに起因するものだ。「オレはこれでいい」と思っていたらアンラーニングを望むことはできない。自らアンラーニングできる人は、いつでも「オレはこれでいいのか?」と気に病む脆弱さを持ち合わせている。
    kogo 2024-05-25 00:00 読者になる

  49. 2024/06/25 07:12:12 クローン人間現るッッッ!!の巻き含むアンテナおとなりページ

    1 癌
    2 韓国語
    3 米国株
    4 時事・ニュース
    5 スクール・セミナー
    6 仮想通貨
    7 FX
    8 受験・勉強
    9 車・バイク
    10 病気・闘病

  50. 2024/06/25 05:39:03 断腸亭料理日記2010はてな版・断腸亭落語案内含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    そば元浅草砂場~かつ丼
    6月20日(木)夜
    さて、木曜日。
    週末から、遅れていた梅雨入りするとも言っているが、
    今日も暑い。最高気温28.4℃(11時53分)。
    暑いので、今日は出掛けないことにした。
    寝坊をした、というのもある。
    なにを、作ろうか。
    豚ロースが凍っているので、かつを揚げて
    かつ丼にしよう。
    実は今週、火曜日、かつ丼は食べていた。
    毎度お馴染み、ご近所の元浅草[砂場]
    で、ミニかつ丼ともりそば。
    かつ丼を自分で作ろうとすると、結構な
    手間、で、ある。
    とんかつを揚げ、さらに玉子とじを作らねば
    ならない。
    とんかつでやめても、ちゃんとしたおかずになる。
    なぜこんな面倒なものができたのか。
    最近異説もあるようだが、かつ丼の発祥は、
    大正2年(1913年)早稲田のそばや[三朝庵]と言われてきた。
    早稲田の学生の宴会がキャンセルになり出すつもりで
    肉やから買っておいたとんかつが余ってしまった。
    これを再利用して親子丼の鶏をとんかつに替えた
    かつ丼を考案した、と。
    先の[砂場]も然りだが、東京のほとんどのそばやには
    かつ丼がある。それに対して、東京のとんかつやには
    ほぼかつ丼はない。早稲田のそばやが発祥で、東京の
    そばやに広まったというのは、なかなかに説得力があると
    思うのである。自然ではないか。
    (ちなみに、今もそばやのかつ丼のカツも、肉やから
    買ってくるところが少なくないよう。先の元浅草[砂場]は
    内製である。念のため。)
    明治終わりから大正にかけて、全国的に豚のカツレツは
    大流行していた。原因は軍隊食で豚のカレレツが出ており、
    人気メニューになった。日清・日露の戦争に行った男たちが
    豚のカツレツのうまさを知ったということらしい。
    それで、この明治終わりから大正の頃、町には豚のカツレツ
    を出す店が多く生まれた。これがそれ以前の洋食やから
    豚のカツレツだけを出すとんかつやの独立といってよい。
    また、この頃、豚カツレツの大ヒットとともに様々な
    アレンジメニューも全国で開発された。
    それが、ご飯の上にのせたかつ丼。
    今も地方に点々と残っている、ソースかつ丼やら、
    デミグラスソースを掛けたものやら、色んな形が
    生まれた。その中で、玉子でとじたものが、東京では
    一般化し他の形は駆逐されたと考えてよいだろう。
    おそらく東京にもソースかつ丼はあったのであろう。
    また、逆に東京以外のどこかで玉子とじのかつ丼も生まれて
    いたとしても不思議はない。つまり、どこが最初かは
    あまり意味はないことかもしれぬ。
    ともあれ、かつ丼というのは、やはり東京の伝統的
    食い物といってよいだろう。
    さて。豚ロースを一枚解凍。
    時間があるので、自然解凍。
    一枚だけ揚げるのは不効率である。
    合理化したい。
    油鍋に油を移し、180℃で余熱をしておく。
    まず、片面に塩胡椒。
    そして、両面に小麦粉。今日も天ぷら粉にしてみる。
    一枚がやっと入るプラスチック容器に全卵を
    割ほぐす。そして、ここにも天ぷら粉を少し。
    軽く混ぜて、肉投入。
    両面、しっかりつける。
    !。思い付いた。この玉子液を捨てて、ここに
    直にパン粉を入れてしまえばよいのだ。
    ここ残念ながら写真を撮り忘れている。
    両面、パン粉をしっかりつける。
    玉子液→パン粉の二往復という技もあるので
    これは、わるくはない。
    再度点火。油温180℃に上がったら、投入。
    しばらくは触れない。15秒以上。
    ここから、ひっくり返しながら、狐色まで。
    揚がった。
    玉ねぎスライスの用意。1/4個分。
    丼鍋を用意。
    玉ねぎ、桃屋のつゆ、少し水。
    点火。煮立ったら、一応つゆの味見。OK。
    ふたをして玉ねぎに火を通す。
    カツを切る。
    丼鍋へ。
    玉子二個をボールに溶く。
    半分を丼鍋へ。
    点火し、ふた。
    冷凍庫の飯をレンジ加熱し用意。
    ある程度固まった。
    先日の親子丼同様、ここで残りの玉子を入れて、
    終了。
    丼のご飯へ移動。これは、まあ、ある程度崩れるが
    一気に。
    出来上がり。
    めかぶと柴漬け。
    今日は味噌汁はなし。
    ビールを開けて食べる。
    まあ、大失敗や、逆に極上のかつ丼というのも、
    ないかもしれぬが、普通にうまいかつ丼ができた。
    上々、で、あろう。
    ※お願い
    メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
    匿名でのメールはお断りいたします。
    また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
    お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。
    #そば元浅草砂場 #かつ丼
    dancyotei 2024-06-24 12:24 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-23
    鶏から揚げ
    4586号
    6月18日(火)夜
    さて、鶏から、鶏のから揚げ、で、ある。
    お祭りの日に作ろうかと思って、切った鶏肉を
    買っていたのだが、結局作らず、凍らせておいた。
    鶏から、作ろうか。
    鶏のから揚げというのは、うまいもんである。
    鶏から、きらいな人はまあ、あるまい。
    みんな大好き!。
    しかし、鶏のから揚げ、というのはおもしろい。
    どれもうまいのだが、各国にある。
    国内だと、宮崎の甘酢にタルタルソースをかける
    チキン南蛮。あれもうまい。
    海外だと、先日食べた、台湾の大きな鶏から、
    大鶏排(ダージーパイ)。
    あれもちょっと個性的で、うまかった。
    叩いて薄くし、しょうゆ系に、にんにく生姜、五香粉で
    下味を付けて、タピオカ粉で揚げる。
    中華なら、ご存知、油淋鶏(ユーリンチー)というのもある。
    あれは、鶏からは味付けなしで普通に揚げたものに、
    甘酢をかける。
    また、忘れてはいけないのは、米国。
    ご存知、ケンタッキーフライドチキン。
    米国の伝統食といってよいのだろう。
    あれもまた、うまい。
    一番の特徴は、日本などが下味を付けて揚げるのに
    対して、米国のものは、肉に味付けはなく、衣に
    味を付ける。さらにKFCはCMでやっているが、圧力を
    掛けて揚げるので、ほろほろ、というのも特徴である。
    フレンチやイタリアンに鶏からはあるのか、そういえば
    あまり聞かない。あるのかも知れぬが、目立たぬのか、
    あまり紹介されていないのかもしれないが。
    ともあれ、鶏のから揚げは、色々なところにあって
    バリエーションも多いが、基本、そう難しいものではない。
    が、その割に、うまいものである。
    鶏から、というのは、日本では弁当のおかずとして、
    定食やの定番メニュー。コンビニ、スーパーでも必ずある
    人気総菜。あるいは、少し前から大分などがルーツの
    専門店が流行ったり。
    歴史的には、和食のメニューとして、から揚げ、竜田揚げは
    あったのだが、家庭などに一般化したのは戦後という。
    私も小さい頃には、出なかったような気がする。
    昭和40年代、1960年代?あたりからか。
    普及した理由はなんであろうか。給食などで出た記憶もない。
    元来鶏肉は安いし、から揚げ自体、手間もかからぬもので、
    料理番組であろうか、なにがしか、きっかけがあったと
    思うのだが。
    作る。
    たれに付ける。
    もも肉二枚程度はあるか。
    しょうゆ、日本酒、おろし生姜。
    おろし生姜は、今日は先日買ったので生から
    おろした。
    通常はこれだけなのだが、最近ここにガーリック
    パウダーを入れている。
    大分系は、にんにくを入れているというので、
    入れてみている。ただ、そこそこの量入れないと
    あまり感じられない。
    そこで、今日はたっぷり。大さじ1強程度か。
    これで、小一時間。
    カジキのバタ焼きもしょうゆに漬けるが、
    これも同じくらい。しっかり味を付けるには、
    このくらいは必要である。
    揚げ鍋に油を用意。
    160℃で余熱。
    漬けたものに片栗粉でも小麦粉でもなく、天ぷら粉。
    カラッと揚がるかと。
    しっかり付ける。
    投入。
    半量。二度揚げするので、160℃キープで3分。
    二回戦を投入。
    揚がった。
    今度は油温を180℃に上げる。
    再投入して、1分。
    揚げ上がった。
    色も濃い。揚げすぎ、で、あろうか。
    このところ、こんな感じが多い。
    160℃3分、少し置いて、180℃1分はセオリーだと思うが
    油の量、肉の量によって調整が必要?。
    一度目は2分程度でよいか。
    または、一度目の油温を下げるか。
    皿へ。
    揚げすぎだが、味まあ、よし。
    ガーリックパウダーはよい感じ。
    このくらい入れないとわからない。
    今さらのようだが、ちょっと反省の鶏から、
    で、あった。
    ※お願い
    メッセージ、コメントはFacebook へ節度を持ってお願いいたします。
    匿名でのメールはお断りいたします。
    また、プロフィール非公開の場合、バックグラウンドなど簡単な自己紹介を
    お願いいたしております。なき場合のコメントはできません。
    #鶏から揚げ #二度揚げ
    dancyotei 2024-06-23 12:28 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    最終更新: 2024-06-24 12:24
    そば元浅草砂場~かつ丼
    鶏から揚げ

  51. 2024/06/25 03:51:34 タレ日記含むアンテナおとなりページ

    丸の内ピカデリーの2F席で観たのですが、なんかこの映画とマッチしてて最高でしたね!
    二人の男のTennis=Relationship(≒SEX!)の道程と、局面ごとに変わるタシ(ゼンデイヤ)の役割が複雑でおもしろい。タシはルールであり、ボールであり、コーチであり、レフェリーであり、プロデューサーであり、やっぱりファム・ファタールでもある。
    そしてその「チャレンジ」の月日が長いこと!あいかわらずハウスのパーティーみたいな映画を撮る監督だと思った。じわじわと集中の深度を高めていって、ついに達するラスト。全員もれなく「カモーーーン!」に連れていかれる絶頂感。全然ちがう映画だけど、あの強い萌芽感と昇華感は『インランド・エンパイア』のラスト、関係性の最高到達点がもたらす爽快感と多幸感は『お嬢さん』を思い出したりした。
    トレント・レズナー&アッティカ・ロスの音楽が完全に笑わせにきてて、劇伴が来るたびにプルプルふるえながら観てしまいました。ロエベの「I TOLD YA」Tシャツはまんまと欲しくなるし、プロデューサーも務めた「最高にホットな女」ゼンデイヤのこと ますます好きにならざるを得ない。

  52. 2024/06/25 03:38:07 インキュベ日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    佐々木亮『インパクト評価 社会的インパクト評価のために』
    book
    インパクト評価 社会的インパクト評価のために作者:佐々木亮Independently publishedAmazonわりとガチの本。わたしが直接的に本書の内容を使いこなすのは厳しいかな。部分部分では役に立ちそう。
    2024-06-23
    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社『CSV経営による市場創造』
    book
    CSV経営による市場創造: CSVアプロ-チでステ-クホルダ-とのWin-Win関係構築日科技連出版社Amazonオムロン、武田薬品工業、住友化学、ローソンといったCSV経営や統合報告の先進事例が紹介。まあまあ。
    2024-06-21
    『トップポイント』2024年5月号
    magazine
    雑誌の紹介 掲載された本の一覧 吉田満梨+中村龍太『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』 雑誌の紹介毎月10冊の要約(新刊8冊・ロングセラー2冊)と8冊のプチ要約が載っている、ビジネス書の要約雑誌。www.toppoint.jp掲載された…
    2024-06-20
    一般社団法人スポーツと都市協議会+花内誠+伊坂忠夫『ASC叢書4 スポーツが変わる未来/変える未来』
    book
    2050年のスポーツースポーツが変わる未来/変える未来 (ASC 叢書4)作者:伊坂 忠夫,花内 誠,山浦 一保,上野 直彦,萩原 悟一,冨田 英司,阿部 俊彦,高松 平藏,上林 功晃洋書房Amazonテクノロジーとスポーツ、宇宙とスポーツ、バーチャルスポーツ、人権とスポーツ…
    book (3784)
    magazine (175)

  53. 2024/06/25 03:01:21 charisの美学日誌含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    [折々の写真] 5,6月
    [折々の写真] 5,6月
    5.1ルネ・ファルコネッティ1892-1946は、ドライヤー『裁かるるジャンヌ』1928で主演、端正な美女で、もともとは喜劇系映画や舞台の人、1927年に描かれた絵が、日本のポーラ美術館にある。4分の動画、裁判中のジャンヌがすばらしい
    The Passion of Joan of Arc 1928 | Carl Theodore Dreyer (youtube.com)
    5.8 ロベール・ブレッソン『ジャンヌ・ダルク裁判』1962
    フロランス・カレ1942~は、知的な少女の美しさが前景化したジャンヌ、本名はFlorence Delay。20歳でただ一度この映画に出ただけで、学者に転身したのも頷ける、スペイン文学を講じるパリ第三大学教授。画像は最後だけだが2分の動画
    The Trial of Joan of Arc (1962) trailer (youtube.com)
    5.15 イレーネ・ジャコブ1966~、キェシロフスキ『ふたりのベロニカ』1991は美しい映画だ、知性的な少女の耀き、ワイダと違ってポーランドの政治があまり描かれていないように見えるが、細部をよく見るとそうでもない、ワルシャワの大学でデモをする友人たちの中に立ち尽くす彼女、3分の動画
    Beauty of Veronique / The Double Life Of Veronique (1991) (youtube.com)
    5.22  J.ジャームッシュ『ストレンジャー・ザン・パラダイス』1984
    ハンガリーの田舎娘エヴァ(エスター・バリント1966~)がいい、当時18歳、ハリウッド女優と違う雰囲気、冴えないアメリカ人の若者と三人で大陸横断ドライブする、そのさっぱりした感じが可愛い、1986年に観た時、とても新鮮だった。動画
    映画「ストレンジャー・ザン・パラダイス」w:738版予告編 (youtube.com)
    5.29 今泉力哉『街の上で』2021は、瑞々しい恋愛映画。私の生まれ育った街、下北沢が舞台なのも好きな理由。主人公の青(若葉竜也)が恋をするイハ(中田青渚)が素敵で可愛い。彼女は小津映画のように机を挟んで彼と一晩語りあかす。そこら辺にいそうな普通の女の子たちが、こんなに可愛いとは! 二人が語り合う1分半の動画
    映画『街の上で』予告編 (youtube.com)
    6.5 『ハムレット』映画版は名作が多いが、旧ソ連のコージンツェフ監督1964が断然よい。ハムレットが宮廷で孤立してゆく政治劇として描き、全篇、美と恐怖が張りつめている。ハムレット役のインノケンティ・スモクトゥノフスキー、オフィーリア役のアナスタシア・ヴェルチンスカヤが素晴らしい。
    オフィーリアを中心とした12分の動画
    Great Russian actress plays Ophelia (English subs) (youtube.com)
    6.12 『リア王』映画版もコージンツェフ監督1971が特にいい。全篇に張りつめる恐怖、愛のアレゴリーとしてのコーディリアが、冬の夜空に光る小さな星のように美しい。リア役のユーリ・ヤルベットと、コーディリア役のバレンチナ・シェンドリコワ、ともに名演。
    全篇2時間強の動画が
    King Lear - Grigori Kozintsev - Jüri Järvet - Shakespeare - 1970 - HD Restored - 4K (youtube.com)
    6.19 桑野通子1915-46『淑女は何を忘れたか』1937は小津映画の傑作、桑野通子の魅力に負うところが大きい、東京の大学教授の家に大阪から姪が上京、彼女はいい家のお嬢様なのに、わざと不良っぽく振る舞う知的なモダン・ガール、大学生役の佐野周二も若い、短い動画 (2) 動画 | Facebook
    6.26 ブリジット・バルドー1934~は、ロジェ・バディム『素直な悪女』1956が一番美しい。原題「Et Dieu... créa la femme (そして神は…女を創造された)」がいい、「女」は神という芸術家の作品。人間の芸術家にはとても創造できない傑作。2分の動画
    Et Dieu… créa la femme (1956) Bande Annonce VF (youtube.com)
    charis 2024-06-24 15:58 読者になる

  54. 2024/06/25 02:27:32 アストロアーツ含むアンテナおとなりページ

    「宇宙の夜明け」時代に見つかった双子の巨大ブラックホール
    恒星・銀河
    2024/06/24
    すばる望遠鏡の画像から、129億年前の超遠方宇宙で合体しつつある巨大ブラックホールが見つかった。これほど古い宇宙で合体中の巨大ブラックホールが確認されたのは初だ。
    2024年7月の星空ガイド
    天文現象
    2024/06/24
    見どころ/火星(未明~明け方)、木星(未明~明け方)、土星(深夜~明け方)/2日未明~明け方:細い月と火星が接近/7日:ケレスが衝/10日ごろ:木星とアルデバランが接近/21日ごろ:火星とプレアデス星団が接近/22日:水星が東方最大離角/24日深夜~25日明け方:月と土星が大接近/25日朝:土星食

  55. 2024/06/25 02:06:08 へうげもの official blog含むアンテナおとなりページ

    1 ボランティア
    2 韓国語
    3 FX
    4 メンタル
    5 癌
    6 病気・闘病
    7 コレクション
    8 部活・サークル
    9 認知症
    10 スピリチュアル

  56. 2024/06/25 02:04:57 猫を償うに猫をもってせよ含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    小説内小説
    「劇中劇」のように、小説の中に小説があるということがある。推理小説などでもあるが、それはまあ仕掛けだからいいとして、優れた小説が入っているという想定で小説が入っていると、これはなかなか厄介だ。
    松本清張の「天才画の女」は、天才画家が現れたという小説だが、これをNHKでは竹下景子主演でドラマ化した。すると、「天才による絵」の現物を見せなければならなくなる。だがこれについては、NHKはいかにも天才による絵風のものを作るのに成功した。まあ、絵に詳しい人が見たらどうだか知らないが。
    あとは優れた音楽が演奏されることがある。やはり清張の「砂の器」では天才作曲家・和賀英了の曲という体でピアノ協奏曲「宿命」が流れるのが、野村芳太郎の映画で有名である。この曲は菅野光亮という作曲家が作り、世間では評価が高いが、私には凡作としか思えない。この小説自体、ハンセン病の親子の放浪の場面のおかげで名作扱いされているが、原作はそう大したものではないし殺人の説得力は弱い。
    丸谷才一の『輝く日の宮』の冒頭には、主人公である国文学者の女性が高校生の時に書いたという想定の、泉鏡花風の小説が置いてある。これの効果もあって同作は泉鏡花賞を受賞した。割とこの「鏡花風小説」は評判が良かったのだが、私には鏡花とは似ても似つかない失敗作に思えた。
    あと筒井康隆の『文学部唯野教授』にも、芥兀賞をとる唯野仁の小説の一節が出てくる。編集者は読み上げて感嘆している。いかにも純文学短編の書き出しらしく書いてはあるが、編集者が感嘆するレベルでは全然ない。かくのごとく、小説内で優れた小説を書くのは難しいことである。
    (小谷野敦)
    jun-jun1965 2024-06-24 15:05 読者になる
    小説内小説

  57. 2024/06/25 01:21:16 デジモノに埋もれる日々含むアンテナおとなりページ

    【6/23全パネル制覇】「ココスでにじさんじ2024」開幕!パネル店めぐり。特別ラッピングのココス中野店ほか

  58. 2024/06/25 00:59:50 赤・黒・黄色のひとりごと含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    小田原 井細田 やなぎや 寿町店
    食29【厚木・小田原・箱根】
    小田原というと、最近はホルモン焼きに注目しているが、昨年訪れた柳屋ホルモン焼本店の姉妹店 やなぎや寿町店へ。
    当日の夕方電話してみると、席は空いているので大丈夫ですとのこと。
    続きを読む
    #小田原グルメ #ホルモン焼き #ホッピー
    kon-kon 2024-06-24 21:38 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-23
    横浜 石川町 餃子の王将 石川町店
    ヨコハマ徘徊 食21【関内・石川町・元町】
    石川町駅のガード下にある餃子の王将(おうしょう)石川町店。
    餃子が名物なのは言うまでもないが、定食メニューも充実。
    続きを読む
    #町中華 #石川町グルメ
    kon-kon 2024-06-23 12:30 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    小田原 井細田 やなぎや 寿町店
    横浜 石川町 餃子の王将 石川町店
    ヨコハマ徘徊 (322)
    食21【関内・石川町・元町】 (260)
    食29【厚木・小田原・箱根】 (44)

  59. 2024/06/25 00:36:30 taronの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    石塚千尋『ふらいんぐうぃっち 12』
    読書
    ふらいんぐうぃっち(12) (週刊少年マガジンコミックス)
    作者:石塚千尋
    講談社
    Amazon
    前巻で時間を止めたことで査問会にかけられて、罰として「火守りの門」の解錠を行い、失敗したら、公式に「嘔吐の魔女」の称号を押し付けられることが決定した茜。犬飼と二瓶さんをつれて、チベットに飛ぶことに。
    巨大ゴーレムとバトったり、酒壺型の門番の謎かけに苦労したり、二日酔いで寝込んだり。茜の顔の広さがすごいなあ。
    最後は、油断して酒盛りしたあげく、二日酔いで締切り超過というのが茜らしいw
    あとは、真琴が先輩にローブを縫ったり、茜がスマホを買って派手に爆発させたり、季節神の作業を手伝ったり。
    taron 2024-06-24 23:30 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-23
    当麻リコ『浮気されて婚約破棄したので、隣国の王子様と幸せになります』
    読書
    浮気されて婚約破棄したので、隣国の王子様と幸せになります (レジーナブックス)
    作者:当麻リコ
    アルファポリス
    Amazon
    婚約破棄された令嬢が、正体を知らず国外の王子様と密会(酒盛り)を繰り返して、ゴールインするお話。ミシェルさんが酒豪すぎるw
    ウェブで連載されていた小説からは、ずいぶんと再構成された感じかな。後半の後日譚は、書き下ろし。
    猫をかぶって、淑女として小さくなって生きていた主人公ミシェル。花嫁修業で婚約者の屋敷にいる時、浮気相手と同衾しているのを発見し、そもそも、本命との関係を隠すための相手であることを聞きつけてしまう。相手の父公爵という証人も得て、さっくりと関係を切る。
    その後、自邸の裏手で一人やけ酒をしていたら、そこに父公爵の客人ヴィンセントが現れる。強引に酒宴に引き込んで、意気投合する二人。こっそり開く裏庭の酒宴を繰り返して、関係を深めていく。4度目の酒宴でプロポーズ。
    ヴィンセントが、ミシェルの元婚約者の浮気相手、リンダの婚約者だったという「実は」の関係がおもしろい。
    その後、しばらくの音信不通の期間を経て、夜会でヴィンセントが隣国の第15王子であることが判明。元婚約者勢とのいざこざの後で、告白からの実家からのお許しと浮気勢のざまぁのお話で終了。
    ミシェルとヴィンセントの掛け合いが楽しい一作。
    「淑女」が分からなくて学園時代はコミュ障だったエピソードや夜会での友人作りのエピソードは、新たに付け加えられたものかな。
    仲の良い友達ができて、お茶会の最中にヴィンセントがのこのこやってきて餌食になったり。むしろ、本編後の友達勢の活躍が印象的。
    番外編2本目は、レミルトンに渡ってのヴィンセントの父親へのあいさつや市場巡りデートなど。ヴィンセントの思いとか、家庭環境とか、お仕事とかが描写。
    お酒が入ってない時のミシェルが、恥ずかしがるのがかわいいw
    taron 2024-06-23 23:30 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    石塚千尋『ふらいんぐうぃっち 12』
    当麻リコ『浮気されて婚約破棄したので、隣国の王子様と幸せになります』
    読書 (4314)

  60. 2024/06/24 23:05:20 だうなあ日記~blog含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』オススメ
    Share on Tumblr
    「東海岸系」という言葉があるかどうか知らないが、あるとすればそういう。例えば、『マンチェスター・バイ・ザ・シー』とか『グッド・ウィル・ハンティング』とか『ボストン・ストロング』とか。単にボストンつながりなだけな気もするが、ともかくも『マンチェスター・バイ・ザ・シー』が好きだった人はこの映画も気にいるはずだろうと思う。
    主演のポール・ジアマッティは、一度見たら忘れない役者さんだけど、わたしの中では名バイプレーヤーの印象が強く、『ウォルト・ディズニーの約束』の運転手さんとか『パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間』の目撃証人とか。でも、アレクサンダー・ペイン監督作品には『サイドウェイ』で主役をつとめたこともあり旧知の仲だったらしい。
    『マンチェスター・バイ・ザ・シー』を思い浮かべたのは、もう一人の主役と言ってもいいアンガスを演じたドミニク・セッサが、あの時のルーカス・ヘッジズを思い出させたからだ。オーディションで選ばれたまったくの新人だそうだ。クリスマス休暇に全寮制高校の寮に取り残される10代の少年のナイーヴな心情を演じられるのは、どんなに演技力があってもそれだけではダメで、役者としても実年齢でも、この新鮮さが求められる、奇跡的な瞬間が必要なのだろうと思う。
    肩を脱臼したアンガスがオピオイドを処方されるシーンも『ベン・イズ・バック』のルーカス・ヘッジズを思い起こさせた。
    ベトナム戦争で息子を亡くしたばかりで自ら寮に残る寮のおばさんメアリーを演じたダヴァイン・ジョイ・ランドルフはこの役で、第96回アカデミー賞助演女優賞を獲ている。
    奇しくもこの映画は70年代を背景にしている。もし現代の若者ならひとり学生寮でクリスマスをすごさなければならなくても、アンガスほどの孤独を感じないだろう。インターネットというオルタナティブな世界が私たちにはあるからだ。このブログを書いているわたしも、読んでいるあなたも、そんなオルタナティブな世界を生きている。
    しかし、インターネット以前の世界はもっと単純だった。そして広かった。その代わり、世界の片隅はもっと狭かった。世界の片隅で生きる人たちが心を通わせるのは大変なことだった。そういう世界で、自分が必要としている人と出会い、自分を必要としている人と出会う、そういう映画でした。
    www.holdovers.jp
    マンチェスター・バイ・ザ・シー (字幕版)
    ケイシー・アフレック
    Amazon
    ボストン ストロング ~ダメな僕だから英雄になれた~(字幕版)
    ジェイク・ギレンホール
    Amazon
    30年後の同窓会 LAST FLAG FLYING
    スティーヴ・カレル
    Amazon
    この映画は今年観た映画の中で確実にトップクラスの映画だったので、ついでにこの半年のよかった映画を振り返っておく。
    『枯れ葉』
    『哀れなるものたち』
    『ダム・マネー ウォール街を狙え!』
    『コット、はじまりの夏』
    『夜明けのすべて』
    『彼方のうた』
    『落下の解剖学』
    『Here』
    『ボーはおそれている』
    『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』前章、後章
    『パストライブズ』
    『異人たち』
    『熱のあとに』
    『悪は存在しない』
    『関心領域』
    書き忘れてたけど、ドキュメンタリーとリバイバルは除いてです。
    #ホールドオーバーズ
    knockeye 2024-06-24 03:37 読者になる
    Share on Tumblr
    コメントを書く
    もっと読む
    2024-06-22
    『ミッシング』
    映画
    Share on Tumblr
    吉田恵輔監督作品ではわたしは何と言っても『ヒメアノ〜ル』。ムロツヨシ、佐津川愛美、濱田岳、の特にムロツヨシが絶品だった。
    だけど、『愛しのアイリーン』、『空白』は、世評の高さに懐疑的。
    『愛しのアイリーン』の木野花、安田顕のリミッターがぶっ壊れたようなお芝居は、確かに痛快だとも言えるのだけれど、それをよしとすべきかどうか迷うところもある。
    『空白』の古田新太も全く同じ意味で、あそこまで独善的な父親が果たして現実に存在するか?。もし現実にあんな父親がいたとしても、『寺内貫太郎一家』じゃあるまいし、現代的なキャラクターとも言えないし、新しい存在とも思わない。かと言って、普遍的でもない。
    もちろん、古田新太にしても、木野花にしても、役者さんとしての実力はいうまでもないが、なぜあんなリミッターのぶっ飛んだキャラクターを演じさせる意味があったのか。『寺内貫太郎一家』の主人公のあの性格は、主演の小林亜星が演技の素人だったから、演じやすいようにあの陰影のないキャラクターになった一面もあったと思っていた。
    古田新太や木野花のような芸達者になぜあんな単細胞なキャラクターだったのか。あの2人の登場人物がシナリオ上でも、成立した映画の中でも、果たして魅力的だったろうか?。
    こう書いているのは自問自答のようなものだ。安田顕、木野花、古田新太が熱演している、それを指していい映画と言うべきなのかどうか迷う。『ヒメアノ〜ル』のムロツヨシ、佐津川愛美のキャラクターには新しさとリアリティがあり、オリジナリティがあった。
    『愛しのアイリーン』や『空白』の登場人物たち、特に主役級の人たちは、ストーリーは違えど、感情曲線は全く同じに感じられる。ひとりで勝手に盛り上がって、独りよがりで萎んでゆく。
    考えてみると、『ヒメアノ〜ル』の主役は森田剛だったのかもしれず、主人公がサイコパスで、観客はそれに翻弄される脇役たちに寄り添うと言う構造が、『愛しのアイリーン』、『空白』と違っていて、これらの作品では、観客の視点は主人公のそばにあり続けるが、その主人公たちが、あからさまに言えばつまんない。つまんなすぎて役者が熱演するしかないのかもしれない。
    今回の『ミッシング』も、女優、石原さとみにとっては挑戦かもしれないけど、そういう挑戦を、確かに映画ファンとして応援したいけれど、石原さとみを知らない海外の観客が見たとしたら、はたしてこの熱演は空回りしてないのかどうか、そんな「たられば」に意味はないとは言え、『愛しのアイリーン』、『空白』、『ミッシング』は、おんなじものを観せられてる気分になる。熱演してる役者、それだけ。
    もちろん、役者さんの熱演が観られるのは悪いことではない。しかし、『マリウポリの20日間』のようなドキュメンタリーを観てこれを観るとモヤモヤしてしまう。
    ロシアの砲撃を受けた産婦人科から臨月の妊婦さんが担架で運び出される映像はネットでも見られる。大きいお腹をさすりながら運ばれていくあの女性が運ばれた先の病院で、「あの人なら骨盤が砕けていて助からなかったわ。赤ちゃんもお腹の中で死んでたの」とあっけらかんと教えてくれた看護婦が何となく笑っているようにさえ見えて、あまりにも悲惨な状況に置かれるとこんなふうなのかなと思ったものだったが、その同じ看護婦が、もう1人の助け出された妊婦の赤ん坊が取り上げられたあと、医者にケツを叩かれて何とか産声を上げると号泣するのだ。
    これは一例だけれど、リアルな感情の多面性が、吉田恵輔監督作品ではちょっと傍にやられている気がする。ないとは言わない。『ミッシング』では、主人公の弟さん(森優作)の存在が興味深かった。しかし、それが主人公の価値と対立しているほどの存在感があったかというと、やはり映画全体は主人公の一人芝居の脇役にすぎないと見えてしまう。
    熱演はいいのだけれど、人間ってこんなに単純かなあと思ってしまう。複雑かと思えば単純、単純かと思えば複雑といったものだと思うから、人間は単純ではありえないとは思わないけれど、これは個人的な感覚にすぎないのかもしれないが、『ヒメアノ〜ル』以外の吉田恵輔作品には人間より役者が前面に出すぎている気がする。
    それが悪いかと言われれば、別に悪くはない。でも、繰り返しになるけど、何か全部同じものを見せられてる気がしてしまう。
    www.youtube.com
    knockeye 2024-06-22 21:24 読者になる
    Share on Tumblr
    コメントを書く
    もっと読む
    『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』オススメ
    『ミッシング』

  61. 2024/06/24 21:38:37 池田信夫 blog 賢者(移転)含むアンテナおとなりページ

    2024年06月24日15:46

    2040年まで地球は「寒冷化」する
    地球上のエネルギーはもとをたどれば100%太陽に由来するものだから、太陽を気候変動の原因と考えるのは自然だが、IPCCは太陽活動を一貫して無視してきた。その理由は、太陽活動に最近は大きな変化がないということだが、これは太陽活動を黒点などの熱流入に限定していた。
    本書が注目するのは黒点ではなく、宇宙線である。太陽の磁場が弱まると地球に降り注ぐ宇宙線が増え、空気中のエアロゾルが水蒸気を吸着して低層雲をつくって太陽をさえぎる。このような「日傘効果」はスベンスマルク効果として知られ、IPCCも認めているが、第6次評価報告書では気温との相関が弱いとしてしりぞけた。
    著者はこの点を最近の研究で補強し、宇宙線によって極渦(polar vortex)と呼ばれる現象が起こることを示す。これは図のように北極から寒気が南下する現象で、これが強まると地球は寒冷化する。
    本書のモデルでは、気候変動を
    温室効果:CO2などの効果で温暖化する
    日傘効果:宇宙線が強まると低層雲ができて寒冷化する
    極渦効果:宇宙線で北極から寒気がおりて寒冷化する
    という3つの要因の合成と考える。太陽の磁場は1990年ごろから弱まり、2040年ごろ極小になると予想されているので、宇宙線が増えて2020年代後半から寒冷化し、2040年ごろ最低気温になるというのが本書の大胆な予言である。
    続きはアゴラサロンでどうぞ(初月無料)
    2024年06月23日16:15

    都市国家と専制国家の「大分岐」
    世界的に民主制と独裁制の「制度間競争」が激化している。冷戦が終わったころ、自由民主主義が最終的な答で歴史は終わったとフランシス・フクヤマは宣言したが、その後の歴史は逆だった。
    中国は天安門事件以降、東洋的専制に回帰し、習近平は毛沢東に、プーチンはスターリンに似てきた。このように政治が経済を支配する世界=帝国は、皇帝が重税で人民を搾取したために衰退した、とウォーラーステインは考えたが、これは史実とは違う。
    中国の税率は地域によって違うが、5~10%で、西洋の都市国家の30%以上よりはるかに低かった。ヨーロッパでは戦争が続いていたため、高い税のほとんどは軍備に使われたが、中国では税は灌漑などのインフラ整備に使われたので経済が発展した。
    西洋では重税に対して国民が議会を組織して抵抗し、法律の制定を求めたが、中国では重税をきらう農民や商人は他の県に逃げた。ハーシュマンの有名な分類でいえば、西洋の抵抗はvoiceだったのに対して、中国ではexitで重税に歯止めをかけたのだ。
    戦争の続いていた西洋では隣国に逃げることができなかったため、効率の悪いvoiceを取らざるをえなかったが、議会は近代国家に不可欠の条件ではない。移動の自由さえ保証されれば、代表を選挙で選ぶ必要もない。Exitの足による投票で税率を抑制した中国は、戦争と重税に苦しむヨーロッパより豊かだった。
    続きはアゴラサロンでどうぞ(初月無料)
    本 (1601)
    その他 (286)

  62. 2024/06/24 21:33:15 小田原万博探偵ブログ含むアンテナおとなりページ

    1 経営・ビジネス
    2 政治・経済
    3 部活・サークル
    4 歴史
    5 ブログ
    6 語学
    7 将棋
    8 教育・学校
    9 競馬・ギャンブル
    10 科学
    岡本太郎と信楽~”黒い太陽”生誕の地。 太陽の塔の裏側の「過去の...
    岡本太郎と信楽3~坐ることを拒否する椅子 昨年、幸運な事に”坐るこ...
    岡本太郎と信楽6~坐ることを拒否する.. 更新期間が空いてしまって...
    07 マニアエキスポ。カナダ館のカケラ。 にぎやかに開かれ、あっけ...
    岡本太郎と信楽7~坐る事を拒否する椅子5 ”坐ることを拒否する椅子...
    幻のせんい館人形をさがせ!リターンズ.. 幻のせんい館人形をさがせ...

  63. 2024/06/24 20:24:23 Great Spangled Weblog含むアンテナおとなりページ

    2024-06-21
    隠れ肥満の対策に月3300kcalの食事を減らして半年で3kg痩せた話
    2月に減量中だという記事を書いた。
    glemaker.hatenablog.com
    あれから4か月ほど経過。減量はだいたい目標を達成したので、リバウンドを防いでどう体重を維持するか、というところに来た。
    体組織計の計測値は上記の通り。去年7月にコロナに感染して、65kg台の体重になって「やたっ」と思ったものの、その後リバウンドしてしまい、70kgを超えた日もあった。
    このままでは年明けの健康診断でまたメタボ判定をくらってしまうので、昼食のカロリーを半分にして減量に挑戦しました、というのが前回。
    11月から食事を減らし、半年で3kgほど減ってふたたび65kg台の体重を達成した。しかもグラフの通り、マグレじゃなく持続している。
    食事のカロリーを概算すると、朝400kcal、昼800kcal、夜800kcalの計2000kcalがおおよその量だった。「昼食のカロリーを半分に減らすぽん」作戦では800kcalのランチを400kcalに減らした。具体的にはなか卯でカレーとかかつ丼とかを食べていたのを、おにぎり2個とゆで卵等に変えた。
    カロリーは概算で朝400kcal、昼400kcal、夜800kcalの計1600kcal。
    ただし、これは毎日ではない。今は在宅勤務もあるので、出勤は月に10日ほど。この出勤日のランチを外で食べるのではなく、朝買ったおにぎりを食べるようにした。
    なので、月のカロリー摂取量は-400kcal×10日=-4000kcalがこのプロジェクトで減らそうとした値。
    人間の1日のカロリー消費量は変動が小さく、ほぼ決まった値のため、食事がこれを超えたら脂肪として蓄え、足りない場合は脂肪を燃焼させる。4000kcalのカロリーは脂肪500gに相当する。
    よく言われる概算値は体重1kgを減らすには7200kcal消費するという。脂肪は1gあたり8kcalなので8000kcal、とまではいかず、脂肪組織といえども水分があるので、1kg減らすには7200kcalの食事を減らす必要がある。1日なら240kcalとなる。これを月に500gというと120kcalで、日々の食事からちょっと減らすだけで達成できる。
    自分の場合、出社の時は食事の量がはっきり分かるので、この範囲で減らすことにした。1日360kcalを減らして月10日で3600kcal、これで体重500gが減る計算。
    「360kcal」などいちいち計算し難いので「およそ400kcal」と目標を立て、ならば外食をやめておにぎりと決めた。
    これのいい点は、昼食のための出費もおよそ半分にできたこと。金かけてたらふく食ってダイエットにまた金を使うなど馬鹿げている。カロリーの摂取量を控えればいいのだから、カロリーのためのコストを削るのが理にかなっている。
    グラフに10月から4月までの値から最小二乗法で求めた直線を引いてある。グラフの傾きは-0.01551kg/日。-465g/月となり、-500gには届かなかった。とすると実際のカロリーの低減は3300kcal/月、1日あたり330kcalで目標に届いていなかった計算だ。これは、夕方にひもじくて200kcalぐらいのシリアルバーを食べていた影響か、無意識に夕食を多く食べてしまったかのいずれかであろう。
    とはいえ、3kg体重を減らすと、これがもっぱら内臓脂肪の減り分なので、ズボンがだいぶゆるくなり、ベルトを1穴細くすることが実現した。
    体組織計で記録した内臓脂肪の推移がこちら。体重は5月以降減り方が鈍っているが、内臓脂肪は順調に減っているようだ。これを維持すれば次の健康診断も安心して受けられる。
    減量は俗に「ダイエット」とも言われるように、食事をどうコントロールするかが鍵となる。ここで大事なのは、何を食べるかよりも、どれだけの量を食べるかだ。体が1日に消費するエネルギーはほぼ決まっているので、エネルギー収支を赤字にして不足分を体脂肪の燃焼でまかなうようにする。ほぼこれ1択と言っていい。
    ところが、人は、「どれだけ食べるか」という量よりも、「何を食べるか」という質の話の方が理解しやすい。このため、「〇〇を食べると痩せられる」という情報に飛びついてしまう。そして、そういう心理につけ込み、例えば「白米を食べると病気になる」と脅し、「玄米はいくら食べてもいい」などというデタラメを言う人が次々と現れる。
    食べ物の健康への影響を過大評価し、特定のものを多く食べたり、逆に忌避したりすることをフードファディズムという。フードファディズムは健康にも、体重コントロールにも百害あって一利なしだ。食事や健康に関する情報からフードファディズムをできるだけ排除し、冷静に、またはもっと素直に、気楽に食事と向き合うことが大事だと思う。
    「食べもの情報」ウソ・ホント 氾濫する情報を正しく読み取る (ブルーバックス)
    作者:高橋久仁子
    講談社
    Amazon
    「食べもの神話」の落とし穴 巷にはびこるフードファディズム (ブルーバックス)
    作者:高橋久仁子
    講談社
    Amazon
    spanglemaker 2024-06-21 20:09 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    隠れ肥満の対策に月3300kcalの食事を減らして半年で3kg痩せた話

  64. 2024/06/24 19:34:00 blog of Dr. Makoto Ibusuki含むアンテナおとなりページ

    1 韓国語
    2 仮想通貨
    3 法律・裁判
    4 ゲーム
    5 ボランティア
    6 歴史
    7 教育・学校
    8 コスプレ
    9 政治・経済
    10 メンタル
    警察の証拠隠滅の歴史・・・二俣事件 ちょうど今夜の放送であっ...
    実際には送致されず処理されている「余.. 不送致余罪 検察官「脱法...
    防空壕跡で中学生四人が死亡 防空壕で中学生4人死亡/...
    条文の誤り 過去最大級のミス 条文に592か所も誤り、...
    今市事件控訴審判決で取調べ映像のバイ.. 8月3日、東京高裁で今市...
    追悼 荒木潔さん 甲山事件元被告人 甲山事件の元被告人として...

  65. 2024/06/24 18:40:31 すちゃらかな日常 松岡美樹含むアンテナおとなりページ

    【都知事選 2024】「静観する」というれいわ新選組の無策ぶりに呆れた
    2024-06-22 08:41:23 | 政治経済
    なぜ小池氏の「落選運動」をしないのか?
    ネット上では、小池都知事の「カイロ大学卒業」疑惑やその他の諸悪がさかんに飛び交う今日この頃である。(大手メディアはまるで報道しないが)
    そんななか、れいわ新選組は今回の都知事選で誰も候補を出さず、かつ、よその誰をも応援しない「静観する」態度を決めたようだ。
    もちろん自党から候補を出さないことや、だからといって他の誰をも応援しないことに異存はない。
    だが「静観する」という姿勢には大反対だ。
    なぜ嘘と虚飾にまみれた小池氏を「落選させよ」と叫ばないのか? 彼女はもはや一刻の猶予もなく、都知事の座から引きずり下ろすべき人物だ。でなければ東京が腐ってしまう。
    応援したい候補がいないから「静観する」というのは、「入れたい候補がないから投票を棄権する」というのとまったく同じだ。
    どうしてれいわは小池氏の「落選運動」をしないのだろう? いやこれはそのために蓮舫氏を応援するとか、石丸氏を支援するとかいう話じゃない。
    単にひたすら「小池を落選させよ」と人々に向かって大声で叫べばいいのだ。
    弁護士の郷原信郎さんは「小池落選運動」をやっている
    たとえば元東京地検特捜部検事である弁護士の郷原信郎さんは、「小池落選」という横断幕を掲げて単独で小池氏の落選運動を行なっている。
    いやだからといって何も蓮舫氏や石丸氏を支援するのではない。ただ「小池氏落選」だけをえんえん呼びかけているのだ。つまり間接的には他のいずれか候補への投票促進は(結果的には)暗示しているわけだが。
    もっともこうした「落選運動」は、6月20日の告示以降は、団体や組織で行うことは禁止されている。
    だかられいわ新選組がもしやるとすれば、組織の構成員がバラバラに単独で行うことになるだろうか(もっともその状態でも法的には「組織でやった」とみなされるのかどうかは判然としないが)。
    しかしいずれにしても「静観する」という山本太郎の言葉には、脱力した。
    れいわ新選組は、東京が完全に腐って落ちるのを黙認するのだろうか?
    やれやれである。

  66. 2024/06/24 17:57:26 Youtaful Days!含むアンテナおとなりページ

    ランキング参加中
    はてなブログ映画部

  67. 2024/06/24 16:46:37 ノーマル含むアンテナおとなりページ

    トップウォーター書斎派
    Posted on 2024/06/24 by ふじり
    Reply
    46年前、中学のときに則弘祐・山田周治『ブラックバス釣りの楽しみ方』を読んで思想にかぶれてトッパーになった。高校卒業で釣りをやめて、去年再開した。
    俺はなんにも変わってない。けどYouTubeとか見てるとトップウォーター界隈には変化があるようだ。
    則氏はアンバサダーを使っていたが、それは最高のリールだったから。後に優れたリールが出ても、おそらくデザインが気に入らなかったり、使い慣れたものに愛着があったりで、アンバサダーを使い続けたのだと思う。ロッドも同様、彼にとって最高のものを使っていて、懐古趣味はなかったはず。
    それがなんか、リールは丸形でなければならず、オフセットハンドルの昔っぽいロッドで、ルアーはインディーメーカーの1ozくらいのを使うのが流儀みたいになっている。なんだろうなと思っていたが、雑誌『トップ堂』の古本を買って、ああこれかと思った。こういう世界もそれはそれだ。
    こないだYouTubeで新しく買ったワームを試すという動画を見た。浮かせていると、ブルーギルが寄ってきてつつく。ハードルアーだとまずないことだ。
    ハードルアーは動きを加えることによって何者かになる。自分が加えた動きを目で見ながら釣るのは楽しいよと、則氏が言ってたのはそういうことだと思う。道具もそれに最適なものを選んでいたはず。それこそがスタイルで、見た目の問題じゃなかったのでは。
    楽しみ方は人それぞれだけど、なんか違和感を感じたので。
    Posted in 釣り | Leave a reply
    NewJeans日本デビュー
    Posted on 2024/06/22 by ふじり
    Reply
    昨日6月21日に日本デビューして、めざましテレビ、めざまし8、ミュージックステーションに出演。さらに日本デビュー曲『Supernatural』の配信、同MVの公開を行った。そして今日はwith MUSICで3曲のパフォーマンスを披露。日本のバニーズ歓喜。
    NewJeansはアイドルグループだけど、今まで映像はそんなに見てない。今回改めて見てダンスのかっこよさにまいったものの、曲が好きなんですよ。誰も同意しないと思うが、最近の曲はスクリッティ・ポリッティみたいだと思う。ボーカルを始めとする心地よい音が、流れに沿って重なっていく様が、俺的にはスクポリ。そのうえ少し憂いのある切ないようなメロディーがたまらん。もうすんごい聴いてますね。
    今から聴き始める人のためにSpotifyのリンク置いときます。
    ・1st EP ‘New Jeans’
    ・2nd EP ‘Get UP’
    ・OMG
    ・How Sweet
    ・Supernatural
    あとBubble GumのMVいいから見て。これ。
    Posted in 音楽 | Leave a reply

  68. 2024/06/24 15:45:34 映画収集狂含むアンテナおとなりページ

    1 英語
    2 語学
    3 ライブ・バンド
    4 教育・学校
    5 認知症
    6 介護
    7 発達障害
    8 仮想通貨
    9 ボランティア
    10 中国語
    岩波ホール7月閉館と過去の上映作品一覧 昨日の昼過ぎに、知人から...
    七人の侍・久右衛門の婆様の話 前回のブログに書いた「日...
    迎春花 すこし前、2019年6月...
    プーチンの飼犬プリゴジンの茶番クーデ.. 一昨日の夜、遅くまで海外...
    舞妓さんゆうたら、祇園さんだけと違い.. パソコンの前に座ると、最...

  69. 2024/06/24 15:30:37 daily-sumus含むアンテナおとなりページ

    1 英語
    2 語学
    3 ライブ・バンド
    4 教育・学校
    5 認知症
    6 介護
    7 発達障害
    8 仮想通貨
    9 ボランティア
    10 中国語
    雲中供養菩薩 平等院 平等院鳳凰堂の本...
    萩書房2 石川古本店 恵文社一乗寺店 個人的に、百万遍以北...
    野見山暁治 絵とことば 『ユリイカ 2012...
    天井桟敷館一階喫茶店 前田律子『居候として...
    早稲田をめぐる画家たちの物語 小泉清 『早稲田をめぐる画家...

  70. 2024/06/24 15:19:05 社怪人日記2010含むアンテナおとなりページ

    1 コスプレ
    3 歴史
    4 法律・裁判
    5 フィギュア
    6 受験・勉強
    7 鉄道・飛行機
    8 科学
    9 コレクション
    10 語学
    本末転倒 ロト6当たり高額の贈り物...
    そりゃ息子もグレるよな 大麻所持で教育評論家の斎...
    オトナってズルいや 虐待:交際女性の10カ月...
    【物欲戦隊ルサンチマン】第6回 潜入.. 予告編に書いたように「ク...
    闘ケンにはヤクザがよく似合う 闘犬ビデオなど見せ産廃施...
    ♪アナタはもう忘れたかしら、私は暴走.. 暴走族の女子中生2人、女...
    合言葉は銀行強盗 「おれは銀行強盗だ」と素...

  71. 2024/06/24 15:05:19 REVの日記 @はてな含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    (空)対空ミサイル
    露のトムキャットスキーの話題が出た。
    だいたい、昭和の頃はこの二種類に大別された。
    短距離 赤外線誘導 (空)対空ミサイル
    中距離 レーダー誘導 (空)対空ミサイル
    例外としてアメリカではフェニックスという長距離空対空ミサイルが存在した。長距離空対空ミサイルを発射するには長距離から敵を探知する必要がある。
    レーダーの最大探知距離は(他の条件が一定なら)送信電力の四乗根に比例するので倍の探知距離を実現するには16倍の送信電力が必要になる。
    このへんのことは全然知らないけど、
    『大型戦闘機に大型レーダーを乗っけて、大型長射程ミサイルで敵の大型爆撃機や巡航ミサイルを撃墜するアウトレンジ戦法』は米海軍だとトム猫以降は実戦配備少なめで、
    『AWACSとか衛星とかドローンとか、なんかそういうのに探知させてF/A-18とかステルス機のF-35を進撃。自分ではレーダーは派手に送信しないでデータリンクで敵の大型爆撃機や巡航ミサイルを撃墜…できるとイイナ』戦法に変わってる印象。
    MiG-31は格闘戦こそ苦手(最大荷重5G)ですが、大出力エンジンと、それに依拠した最高速度マッハ2.8という現役最速の速度性能、さらには最大探知距離400kmを誇る早期警戒機並みの「ザスロンAM」フェイズドアレイレーダーを搭載しているため、手強い存在になることは間違いないでしょう。
    ちなみに、このレーダーは複数標的同時ロックオン能力に優れるため、MiG-31はR-33S(推定射程150~200km)もしくはR-37M(推定射程200~300km)といった長射程空対空ミサイルを最大4発搭載して、同時に複数の目標を攻撃することも可能な性能を持っています。
    https://trafficnews.jp/post/133359
    米軍の対レーダーミサイル、AGM-88の射程は(最新型で)150kmくらい。AMRAAMも100km前後なんで、高空で正面から立ち向かうにはF-16でも不利。
    EUではミーティアを開発中で、
    これはSu-27に搭載するラムジェットエンジン搭載の長射程空対空ミサイルR-77-PDに対抗
    なんだそうだ。
    REV 2024-06-24 10:13 読者になる
    広告を非表示にする
    2024-06-23
    これから観たい美術展
    △触れてなどいない 寺田倉庫 G3-6F 会期:2024年07月05日~2024年07月15日
    織田コレクション 北欧モダンデザインの名匠 ポール・ケアホルム展 時代を超えたミニマリズム
    パナソニック汐留美術館
    会期:2024年06月29日~2024年09月16日
    髙田賢三 夢をかける
    会期 2024年7月6日(土)〜9月16日(月)
    会場 東京オペラシティ アートギャラリー
    REV 2024-06-23 23:30 読者になる
    広告を非表示にする
    2024-06-23
    観た映画、観たい映画
    観た映画
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章
    クラメルカガリ
    クラユカバ
    名探偵コナン 100万ドルの五稜星
    トラペジウム
    ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉
    デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章
    好きでも嫌いなあまのじゃく
    劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:
    数分間のエールを
    ユニコーン・ウオーズ
    観たい映画
    △大室家 dear friends
    ルックバック
    【2024年7月公開のアニメ映画】
    △めくらやなぎと眠る女
    劇場版モノノ怪 唐傘
    △お隣さんはヒトラー?
    【2024年8月公開のアニメ映画】
    △僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト
    △デューン 砂の惑星(リンチ版)
    △BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE
    劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:
    Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season
    ◎きみの色
    【2024年公開予定のアニメ映画】
    ふれる。 監督:長井龍雪、脚本:岡田麿里、キャラクターデザイン:田中将賀
    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉
    劇場版「オーバーロード」聖王国編
    REV 2024-06-23 21:49 読者になる
    広告を非表示にする
    2024-06-23
    小型自作PCの終焉
    今、価格コムでマザボを調べると691製品。
    5月以降でも14製品が出ている。
    ところが、Mini-ITXに絞ると(EPYC積んだ変態マザボ、18万円のEPYC3251D4I-2Tを除くと) 2023/10/04の
    ASRock B650I Lightning WiFi ¥33,590が最新で、その前が6月の GIGABYTE A620I AX [Rev.1.0]¥25,899。5月のBIOSTAR B760T-SILVER ¥24,800と ASRock N100DC-ITX ¥22,977が出ているが、その前は1月のASUS ROG STRIX B760-I GAMING WIFI ¥28,550 などB760マザボ3機種。その前は2022年12月のB650やZ790に遡ってしまう。
    まあ二極化が進み、ハイエンドゲーミングはRTX4060tiの3ファンなんかが必須になりローエンドはスマホでいいじゃん、みたいなのになってるんだろうな。どうせ3スロット占有3ファン要800W電源のグラボに、240mmラジエターのCPUならマザボのフォームファクターなんて誤差ってことか*1。
    ATX:225
    mATX:201
    Mini-ITX:103
    *1:とはいえ、mATXもH610とかB760のお値打ち仕様が多いな
    REV 2024-06-23 19:44 読者になる
    広告を非表示にする
    2024-06-23
    健保改革
    https://togetter.com/li/2389306
    この国民健康保険料、どうしたら払い切れるか、考えただけで健康を害しそうだわ…ちなみに3枚目の写真は昨年我が家3人が使った医療費。右が3割、左が10割。窓口で10割払った方がはるかに安い…😭
    「自動車保険、事故らなかったから使わなかった。払わなければゼロ円だった」
    的な話ではある。健康な時は「支払いに対して給付が少なすぎる」となるし、じゃあ病気や怪我になると満足するかっていうと「俺はこんなに困っているのに給付が少なすぎる」となるので、制度維持は困難な気はしている。『低負担低支給』か『高負担高支給』は医学とか経済の問題だが、『低負担高支給』は政治とか文学の問題になるので…
    で、自動車保険みたいに『リスク細分型健保』で健康な人は掛金を安くすればいいっていう意見もみるが、そういう人は健康な時には年額20万円でウハウハし、その後疾病で等級が悪化し入れた保険が年額90万円になったら『制度がおかしい』って言いだすタイプじゃないかな。
    あとは、『現在の健保は高級すぎる。もっと基礎的なものに絞って安くすべき』って人も稀に見るけど包括的だからこそのこの値段であり、『自動車のオプションは付けると高いが、減らしてもたいして値段は下がらない』ってオチになる予感はある。
    REV 2024-06-23 18:22 読者になる
    広告を非表示にする

  72. 2024/06/24 13:13:10 漫画家アシスタント物語含むアンテナおとなりページ

    コメント (15)

  73. 2024/06/24 12:59:57 Welcome to NoRaNeKo OFFICE!含むアンテナおとなりページ

    2024-06-22
    Heavy/Iron Butterfly
    梅雨入りした途端に結構な量の雨が降っていますが,降らなきゃ降らないで困りますが,降ったら降ったで面倒ですけど,まぁ梅雨だししかたないかなと思っているフルカワです。自宅のある街に帰ってきていますが,ぼちぼち扇風機を出しておいた方がいいかな?…
    Heavy/Iron Butterfly

  74. 2024/06/24 12:42:52 シャングリラ屯田兵含むアンテナおとなりページ

    2024-06-23
    ゴールデンスランバー(ノ・ドンソク)
    映画
    韓国版はポリティカルサスペンス版横道世之介という感じだったでしょうか。信じられないくらいのお人よしで、長じるにつれペシミズムに囚われてしまった周囲の人々も、主人公の在り様に感化され「人として正しく生きるとは?」ということを改めて考えることになる。韓国映画ってこういうテーマの設定が割と多いから相性がよかったような気がします。
    ところで、すごくキャストが豪華で、カン・ドンウォンはもちろんスターだけど、友人のユン・ゲサンとかヒロインのハン・ヒョジュもそうだし、後輩はチェ・ウシク。主人公が生き残る上で大きな役割を果たすことになる元ベテラン工作員をキム・ウィソンが演じているのだけど、先日見た『パーフェクト・ドライバー』とほぼ同じ役だったのが面白かったです。
    ☆☆☆1/2
    cinemac 2024-06-23 16:15 読者になる
    広告を非表示にする
    ゴールデンスランバー(ノ・ドンソク)

  75. 2024/06/24 11:34:45 白亜森音楽雑感+含むアンテナおとなりページ

    2024-06-24
    100億年LOVE
    お笑い
    トゲトゲTVが終わって3人揃った姿が見られないのを寂しく思っていたが、YOUTUBE で新しいチャンネルを始めたようだ。
    hakuasin 2024-06-24 07:41 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-21
    for sibyl / teared song
    娘話
    youtu.be
    hakuasin 2024-06-21 05:04 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-19
    for sibyl / Tour Movie "Don't laugh at omens"
    娘話
    youtu.be
    hakuasin 2024-06-19 19:37 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    お笑い (179)
    娘話 (395)
    100億年LOVE
    for sibyl / teared song
    for sibyl / Tour Movie "Don't laugh at omens"

  76. 2024/06/24 09:38:54 おぼろ駕籠含むアンテナおとなりページ

    1 フィギュア
    2 部活・サークル
    3 投資
    4 車・バイク
    5 介護
    6 語学
    7 発達障害
    8 競馬・ギャンブル
    9 政治・経済
    10 仮想通貨

  77. 2024/06/24 07:46:34 いつも旅ごころ含むアンテナおとなりページ

    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    『辞書には載っていない!? 日本語』刊行!
    2024-06-22
    『辞書には載っていない!? 日本語』刊行!
    あまりの多忙で更新が滞ってすみません。
    なんとか生きていますのでご心配なく。
    このたび、こんな本を上梓しました。
    『辞書には載っていない!? 日本湖』(青春出版社/青春新書プレイブックス)
    6月18日発売でした。
    隠語、業界用語などから、知っておくとためになって楽しい言葉を厳選しました。
    単なる言葉の説明にとどまらず、言葉の由来やエピソード、そして役に立つ雑学から役に立たないヨタ話まで、ついつい人に話したくなるネタ満載です!!
    自分で言うのもなんですが、楽しい本に仕上がりました。
    ちなみに、鉄道、旅の本は本名(二村高史)で出していますが、言葉の本はペンネーム(高村史司)にしています。
    ペンネームでの第3弾です。よろしくお願いいたします。
    2024-06-22 日々の思い, 本棚の肥やし | 固定リンク | 0 | コメント (0)
    «ヴァストの夕食にブロンデットを注文

  78. 2024/06/24 07:42:53 ある編集者の気になるノート含むアンテナおとなりページ

    1 コレクション
    2 部活・サークル
    3 鉄道・飛行機
    4 ネット・IT技術
    5 語学
    6 政治・経済
    7 イベント・祭り
    8 米国株
    9 ブログ
    10 英語

  79. 2024/06/24 07:32:42 神保町系オタオタ日記含むアンテナおとなりページ

    そんな図書館員がいたのかと調べると、羽間美智子『宋斤:永尾利三郎と尼崎』(神戸新聞総合出版センター、令和3年6月)という本があったので借りてきた。大正8年9月から尼崎市立図書館開設の事務を担当、大正15年1月俳句結社早春社を興し、同年2月俳誌『早春』を創刊。一方、『尼崎志』全3篇(尼崎市、昭和5~9年*1)を一人で編纂した。戦前から図書館員や教員が郷土史家でもあったことが多く、永尾もその一例だったことになる。近年、特に教員にその余力が無くなり問題になっているところである。
    『図書館雑誌』51号(日本図書館協会、大正11年12月)で永尾が協会に入会したことが分かる。紹介者は神戸市立図書館長の伊達友俊である。同誌に載る会員氏名録(大正11年11月1日現在)を見ると、尼崎市立図書館で入会しているのは永尾だけである*2。『兵庫県学事関係職員録』(兵庫県教育会、大正11年7月)によると、同館には荒川宗太郎館長事務取扱以下、司書事務取扱1名、事務員4名、事務見習2名がいた。永尾は、事務員の中では筆頭である。羽間著24頁に荒川が尼崎市視学で、尼崎市立実科高等女学校や尼崎市立夜学校の校長事務取扱も兼職していたのでおそらく図書館の実質的な運営は永尾にまかされていただろうとしていて、これは日本図書館協会への入会者の状況を見ても確認できた。
    *1:正しくは、昭和10年
    *2:「会員氏名録」の肩書きは、誤って尼崎市立図書館長になっている。

  80. 2024/06/24 06:51:09 ゴリモンな日々含むアンテナおとなりページ

    観察 記録系イベント「熱視線」に参加します
    ビルブロガー会のメンバーとして、観察・記録系イベント「熱視線」に参加します!
    すぴらさんが作ってくれたスライドショー形式「うめきたの変貌」が見もの。※僕の担当は主に「JR大阪駅北ビル」「うめきた1期」
    入場無料!写真を見ながら思い出話をしませんか?
    ●入場無料●
    と き・2024年6月23日 12:00〜17:00
    ところ・中崎町ホール 大阪市北区中崎西1-6-8
    この投稿をInstagramで見る
    熱視線実行委員会(@nesshisen.event)がシェアした投稿
    この投稿をInstagramで見る
    熱視線実行委員会(@nesshisen.event)がシェアした投稿

  81. 2024/06/24 05:19:15 朝目新聞 ★バカニュース含むアンテナおとなりページ

    ●Amazon:
    kindle本まとめ買いキャンペーン 12冊購入で12%追加ポイント還元 (6/24まで) :kindleストア
    最新タイトルを含む殆どのコミック・書籍が対象。↑ページから検索、リストに追加して購入ください。
    ●Amazon:41%ポイント還元 太田出版
    期間限定無料&最大50%OFF 「13回目の足跡」3巻配信記念 三部けいフェア (6/24まで) :kindleストア
    ≪今回イチオシ商品・セール-その7≫
    ≪今回イチオシ商品・セール-その8≫
    ≪今回イチオシ商品・セール-その9≫
    期間限定無料 小学館コミック 1 /2 /3 /4 /5 /6 /7 /8 /9 /10 /11
    その1(6/24まで) /これ描いて死ね /重版出来! /響~小説家になる方法~ /G戦場ヘヴンズドア /金魚屋古書店 /BABEL
    その2(6/24まで) /ジャイアントお嬢様 /アイツノカノジョ /煩悩☆西遊記 /死神坊ちゃんと黒メイド /ヌけない聖剣ちゃん
    その3(6/24まで) /チ。-地球の運動について- /出会って5秒でバトル /ヒト喰イ|ヒトクイ-origin-
    その4(6/24まで) /怪異と乙女と神隠し /酒と鬼は二合まで /野湯ガール /呪剣の姫のオーバーキル
    その5(6/25まで) /国境のエミーリャ /魔王 JUVENILE
    その6(6/27まで) /コタローは1人暮らし /オッドタクシー /ピンポン /出かけ親 /蔵人
    その7(7/1まで) /龍と苺 /レッドブルー //トニカクカワイイ /ハヤテのごとく! /君は008 /ラストカルテ /KING
    その8(7/2まで) /夏目アラタの結婚 /医龍 /第3のギデオン /血の轍 /宗像教授伝奇考|宗像教授異考録|宗像教授世界篇
    その9(7/2まで) /常人仮面 /寿エンパイア /アフターゴッド /亜獣譚 /ギャラリーフェイク /イキガミ /ミワさんなりすます
    その10(7/4まで) /ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~ /今際の国のアリス /植物病理学は明日の君を願う
    その11(7/6まで) /ケンガンアシュラ|ケンガンオメガ
    ≪今回イチオシ商品・セール-その10≫
    ●Amazon:
    11円~ バンブーコミックス 新刊配信記念フェア (6/30まで) :kindleストア
    格安商品はそれほど多くありませんが、ほぼ全巻半額以下!
    /雑兵めし物語 /大きい女の子は好きですか? /おじょじょじょ /麻衣の虫ぐらし /今日もカレーですか?
    /異世界レシピ /おかしなエルフと女子高生 /びわっこ自転車旅行記 /リコーダーとランドセル /あいまいみー
    ≪今回イチオシ商品・セール-その11≫
    期間限定無料&最大59%OFF ニチブンコミックス新刊配信記念キャンペーン (7/2まで)
    (まで) :kindleストア
    「酒のほそ道」
    「天牌」他。
    ≪今回イチオシ商品・セール-その12≫
    ●Amazon:
    最大77%ポイント還元 キルタイムコミュニケーションコミックセール :kindleストア
    ●ニコニコ動画などKADOKAWAグループの複数ウェブサイトがサービス停止、ボカロ動画の連続投稿記録は16年9カ月で途切れる
    再起まで一ヶ月以上かかるそうです。
    関連:ランサムウェア攻撃で病院のシステムが停止し輸血や手術が行えなくなる非常事態が発生、ロンドンの複数の病院が混乱に
    ●Starlinkでアマゾン奥地の部族がついにインターネットに接続するもSNSやポルノに触れて変わっていく若者たちを長老が不安視
    ●EUの炭素排出権の取引詐欺で巨額の利益を上げた犯罪者たち
    <ニュースログ>

  82. 2024/06/24 04:46:48 猫だっていろいろ考えているんです含むアンテナおとなりページ

    1 FX
    2 英語
    3 金融・マネー
    4 健康・医療
    5 語学
    6 不動産
    7 コスプレ
    8 時事・ニュース
    9 スクール・セミナー
    10 ゲーム
    新出英熟語 英語の論文や著作を読んで...
    科学基礎論夏のセミナー 土日と立正大学で開かれた...
    老いと健康 最近の健康ブームは「死ん...

  83. 2024/06/24 04:42:47 ペガサス・ブログ版含むアンテナおとなりページ

    発熱が少ないことについて末尾に追記
    ----------------------------------------------
    Facebookに先月30日にコロナ感染の報告(→こちら。この記事の末尾にも転載)を書きましたが(その折はたくさんのお見舞いの言葉ありがとうございました)、症状が出て翌日にこんな記事を書いたものだと思うほど、その後の経過はややこしいものになりました。記事を書いた翌日あたりから10日ほど寝たきり状態。とにかく体が、特に足が動かない。寝たら立ち上がるのに1分以上かかります。あまりに「成績」が悪いので第二報を書く気もしませんでした。今日(22日)はだいぶ体力も戻り、少しでも参考になる情報があればと、「続編」を書いておきます。全国的に、また福岡県でも急速に増えているようなので、皆さんに注意してもらうためにも。
    -----------
    追記:発熱が少ないことについて、国立遺伝学研究所・川上浩一教授が「それがむしろ危険」と指摘しています。(私の場合もそうでした。せいぜい7度5分止まり)
    https://x.com/koichi_kawakami/status/1804624445497340020
    フェイスブックにリンクしていた「第一報」もこちらにまとめます。
    続きを読む

  84. 2024/06/24 01:15:12 SuemeSublog含むアンテナおとなりページ

    2024-06-21
    【“いきものクッキー”】新作は「コアジサシ」 魚で求愛?砂利に擬態? 愛知・藤前干潟に絶滅危惧種
    鳥 動画
    【“いきものクッキー”】新作は「コアジサシ」 魚で求愛?砂利に擬態? 愛知・藤前干潟に絶滅危惧種
    https://www.youtube.com/watch?v=EyHPdKvt_CQ
    三重県桑名市で“いきものクッキー”の専門店を営む栗田さん。それぞれの生態を踏まえた上で、可愛くポップに仕上げたデザインが注目されていて、レパートリーはなんと1000種類も!そんな栗田さんが、新作のターゲットに決めたのが、“繁殖方法が面白い”という「コアジサシ」です。
    小石を再現したところがセンス良いというか、執念を感じます。僕も北陸地方に住んでいたときは、繁殖地をよく訪れたものですが、もうしばらく見ていないなあ。
    sueme 2024-06-21 16:19 読者になる
    Share on Tumblr
    2024-06-21
    珍鳥を釧路で初確認 絶滅危惧種のクロツラヘラサギ
    鳥 北海道
    珍鳥を釧路で初確認 絶滅危惧種のクロツラヘラサギ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/563124f1f78e6ae25c579c26b51e562d93a6d4c3
    環境省の絶滅危惧種に指定されているクロツラヘラサギが4月28日、釧路市内で確認された。釧路市立博物館によると、これまで市内で確認された記録はない。
    以前にも書いたが、クロツラヘラサギは僕が見たい珍鳥ナンバーワンでした。以前、ヘラサギの群れに出会ったことがあり、この中にクロツラヘラサギが1羽混ざっているという噂がまことしやかに流れていたのですが、全員顔を埋めて睡眠中だったので確認はできませんでした。仕方なくずっと待っていたのですが、やっと目覚めて顔を上げたとき、その群れは全員ただのヘラサギでした。したがって、いまだに野生のクロツラヘラサギを見たことはないのですが、あるとき某動物園で大量に飼育されているのを見たときから、なんとなくクロツラヘラサギに対する僕の熱は冷めていきました。しかし、九州や中国地方ではなく、道東の釧路で目撃されたという話には、感慨深いものを感じます。
    sueme 2024-06-21 16:11 読者になる
    Share on Tumblr
    【“いきものクッキー”】新作は「コアジサシ」 魚で求愛?砂利に擬態? 愛知・藤前干潟に絶滅危惧種
    珍鳥を釧路で初確認 絶滅危惧種のクロツラヘラサギ
    2024 / 6
    鳥 (3982)
    動画 (279)
    北海道 (717)

  85. 2024/06/24 00:41:56 時代伝奇夢中道 主水血笑録含むアンテナおとなりページ

    川原正敏『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』第22巻 決戦、修羅と鬼 そして人と鬼を繋ぐ者
    わらいなく『ZINGNIZE』第11巻 激突! あり得ざる無敵の忍者
    2024.06.23
    川原正敏『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』第22巻 決戦、修羅と鬼 そして人と鬼を繋ぐ者
    『修羅の刻』現時点で最も古い時代を描く「陸奥庚の章 酒呑童子編」、全三巻もこの巻でいよいよ完結となります。都を騒がす鬼たちに対し、辟邪の武を振るうべく大枝山に向かう源頼光と四天王。その一人・陸奥庚と酒呑童子――修羅と鬼がついに激突します。
    都を騒がし、関白を次々と暗殺していく酒呑童子一党。彼らと様々な形で因縁を結ぶこととなった源頼光と源綱は、頼光邸を襲った鬼たちと対決、その場に綱の弟・陸奥庚(坂田金時)も駆けつけます。
    酒呑童子は綱を妻にしようとし、酒呑の娘である茨鬼はこれに反発し、庚はその茨鬼を妻にしようとし――何だか都を守る(というのは建前とはいえ)辟邪の武が、昭和編みたいなノリになってきましたが、陸奥側には酒呑童子たちとあまり因縁はなかったので、これはこれで必要な展開かもしれません。
    そして綱と茨鬼の再戦が意外な結果と終わり、金時も欠いた状態で酒呑童子と対面した一行。そこで頼光は、おもむろに懐から酒を取り出し、酒呑に勧めるのですが……
    というわけで、(作者の律儀さから出ないはずはないにせよ)この流れでどのように出すのかと思っていた神変鬼毒酒のエピソードも描かれ、酒呑童子伝説を踏まえて展開していく物語。しかしもちろんその先にあるのは、伝説にはない戦い――鬼たる酒呑童子と、修羅たる陸奥庚との激突であります。
    見るからに只者ならぬ巨人・酒呑童子と、物語冒頭で熊を素手で狩ってみせた庚と――その戦いは、決してページ数自体は多くはないものの、正面からのぶつかり合いは迫力十分。結末は意外とあっけないようですが、しかしここは実際には奥義クラスでなくとも十分殺人技たり得る陸奥圓明流らしいフィニッシュというべきでしょう。
    そしてそれと並行して描かれる頼光のキャラクターもまた巧みです(――特に「酒」の使い方のうまさには驚かされます)。ラストの一見身も蓋もない発言がしかし――という辺り、彼こそが権力者から鬼とされた人々と都人を繋ぎ、古い物語に新たな価値観を加えてみせた本作を象徴する存在であった感じるのです。
    とはいえ、全三巻という決して少なくない分量を費やしたにもかかわらず、本作は食い足りない印象が大きいのもまた事実です。
    酒呑童子の強さが途中でほとんど示されなかったためにラストバトルが盛り上がりにくかったというのもあるのですが、やはり庚と綱、二人の陸奥(綱は形の上で陸奥ではないというのは置いておくとして)がうまく機能していなかったという印象があります。
    特に綱が、人である頼光、修羅である庚、鬼である酒呑童子――どのどれでもなく、しかしそのどの立場も理解できる存在としてドラマ上重要な位置付けにあった一方で、庚はあまりにシンプルな存在で深みに欠けたきらいがあります。
    もちろんそれこそが修羅であり、そしてそんな修羅が一種の狂言回しとして『修羅の刻』は描かれてきた側面も確かにあるのですが、皮肉にも綱という存在があったために、庚の物足りなさが際立ってしまったように感じます。
    (その一方で、綱の複雑さも、物語でうまく機能していたと言い難いとも感じるのですが……)
    さらにいってしまば、鬼と修羅とか、庚と金時と金太郎とか、ワードの妙な複雑さが引っかかったという点もあるのですが……
    なにはともあれ、物語も登場人物も魅力的でありながら、微妙な物足りなさが残った本作。これはどうもまだ語られていない部分があるのではないか――と思いきや、本作の続編(あるいは前史?)として「安倍晴明編」が予定されているとのこと。
    本作でも如何にも意味ありげに登場しながらも、そのまま終わってしまった安倍晴明。その名を冠するということは、はたして――2025年初春ということで、まだだいぶ先ですが、もちろん楽しみに待ちたいと思います。
    『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』第22巻(川原正敏 月刊少年マガジンコミックス) Amazon
    関連記事
    川原正敏『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』第1巻 史上最強決戦 陸奥vs武蔵!
    川原正敏『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』第2-3巻 風雲幕末編! シリーズのスタイルここに完成
    「修羅の刻 陸奥天兵の章」(再録)
    「修羅の刻 陸奥圓明流外伝」第15巻 戦いの中のその生き様
    川原正敏『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』第18巻 陸奥狛彦再び! 激突、本多忠勝!
    川原正敏『不破圓明流外伝 修羅の刻』第19巻 二人の男と一人の女 不破圓明流始まりの刻
    川原正敏『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』第20巻 新章開始 鬼と修羅と人と
    川原正敏『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』第21巻 開戦、人でもなく鬼でもなく
    21:55 | 固定リンク
    2024.06.22
    わらいなく『ZINGNIZE』第11巻 激突! あり得ざる無敵の忍者
    エログロバイオレンスなんでもありありの超絶忍法バトル、はたしてどこに向かうのかまだまだわからない第二部ですが、この巻では謎だった三年前の高坂甚内と服部半蔵の戦いの模様がついに描かれることになります。そして高坂を巡る刺客たちの間にも、複雑な動きが……
    風魔小太郎との死闘の後、片足だけを残して江戸から消えた高坂甚内。三年後、その行方を追う徳川幕府によってかけられた大判二枚の賞金を目当てに、八人の刺客が高坂を追います。
    いかなる事情があったのか、出雲阿国の下で暮らしていた高坂に襲いかかる刺客たち。その一番手・大鳥井逸平を一蹴、次に襲いかかる「ばんばばーん」こと塙団右衛門に辛勝した高坂ですが、その頃、かつて小太郎と共に江戸を襲撃した邪剣士・小妻岩人が阿国とお菊を攫い……
    と、次から次へと飛び出す怪人・超人が繰り広げるバトルはこの巻でも冒頭から続きます。不死身の妖魔と化した小妻岩人を、幻術とも房中術ともつかぬ妖しの技で圧倒した阿国ですが、そこに現れたのは八人の刺客の一人・西洋甲冑の男。そして凄まじい稲妻で小妻を焼き払ったその正体は――三甚内の一人・鳶沢甚内!
    江戸で古着屋として平穏に暮らしていたはずの鳶沢。しかし彼は、その前にいきなりやってきた二代将軍・秀忠の頼み(?)で、暗躍する本多正信の動きを探るべく、刺客の中に紛れていたのであります。
    (ここで登場する秀忠、忍者だけでなく武将も超人揃いの本作の中では珍しい凡人ながら、しかしやはり曲者なのが素敵)
    一度は風魔小太郎打倒のために手を携えた三甚内ですが、しかし今ではこの状況。そしてある意味そのきっかけとなったのは、三年前の高坂の失踪ですが――ここでついにその真相が語られることになります。
    三年前、小太郎を倒し、お菊を得てめでたしめでたしとなるところで、お菊を操って暗躍した小幡道牛。激怒した高坂を翻弄する道牛ですが、しかしその場に現れた服部半蔵によって文字通り粉砕され、そして半蔵は高坂にも襲いかかり……
    第8巻のラスト、つまりは第一部のラストシーンの直接の続きが、ここで描かれます。
    伊賀忍者の総帥として名高い(その実像はさておき)服部半蔵。特に本作においては、魔人と化す前とはいえあの風魔小太郎を死の直前まで追いやった(というより小太郎が魔人と化すきっかけを作った)達人として描かれた半蔵の、その実力は――半端ではありませんでした。
    小太郎を倒した「ぬばたま」をはじめとして、超人芸というべき高坂の五右衛門忍法を完封、いや次々とそれを上回る奥義・絶技を繰り出す半蔵。しかし驚くべきは、いや不審に思うべきは、全く流派の異なる忍法を次々と半蔵が繰り出すことであります。
    かつて道牛は全ての流派の忍法を集める的なことを語りましたが、それをまさに体現するあり得ざる無敵の忍者・半蔵に、さしもの高坂も死の淵ギリギリまで追い込まれます。高坂に残された最後の手は……
    いやもう、この辺りは一体自分は何を見せられているんだ、というとてつもなさすぎるビジュアルにもはや笑いすら込み上げるのですが、しかし真に圧倒されるのはその直後。忍者というよりもはやミュータントクラスの超人大戦の後で、滅茶苦茶忍者ものっぽいギミックを見せられるのには、もはや脱帽であります。
    そしてそこからさらに驚かされるのは、半蔵の背後の存在。言われてみれば確かに! という人物ではあるものの、しかし――であります。
    さらに八人の刺客の側でも、オネエ喋りのコウモリ怪人と謎のルチャ侍という強烈ビジュアルコンビが独自の動きを見せ(この二人、コウモリの能力や語る内容からもしかして――)、さらに「敵」方には死んだはずの奴まで……
    と、基本的には三甚内vs小太郎という、シンプルな構図であった第一部に比べ、役者が、それもスタークラスが増えただけに、先が読めない展開が続く第二部。
    物語の柱となるのは、大久保長安と本多正信の対立ですが――いよいよ得体の知れぬ存在となった長安は何を企むのか? そして高坂はその中でどのような役割を果たすのか。
    何でもありありのとんでもない描写と思いきや、意外やかっちりとした史実の背景があったりと、まったく油断のできないこの作品。このままこの勢いで、いけるところまで行って欲しい――心からそう思います。
    『ZINGNIZE』第11巻(わらいなく 徳間書店リュウコミックス) Amazon
    関連記事
    わらいなく『ZINGNIZE』第1巻 激突する豪快な怪物たち、高坂甚内vs風魔小太郎!
    わらいなく『ZINGNIZE』第2巻 大敗北、そして第二の甚内登場!
    わらいなく『ZINGNIZE』第3巻 庄司甚内一世一代の大決闘! そして第三の甚内
    わらいなく『ZINGNIZE』第4巻 小太郎の道理、小太郎の狂気!
    わらいなく『ZINGNIZE』第5巻 再戦開始 二甚内vs風魔小太郎!
    わらいなく『ZINGNIZE』第6巻 乱入者たち出現!? 混迷の決戦のゆくえ
    わらいなく『ZINGNIZE』第7巻 ついに結集、江戸の三甚内!
    わらいなく『ZINGNIZE』第8巻 死闘決着! そして新たなる敵の魔手
    わらいなく『ZINGNIZE』第9巻 時は流れた! 第二章開幕 台風の目の名は阿国
    わらいなく『ZINGNIZE』第10巻 ばんばばん迫る刺客と復活の魔剣士!
    23:18 | 固定リンク
    «「コミック乱ツインズ」2024年7月号(その一)

  86. 2024/06/23 22:08:07 5号館のつぶやき含むアンテナおとなりページ

    昨日よりは涼しかったがギリギリ夏日
    ものかげでピンクのミニバラが咲いていました。
    外に出してから、初めてのフクシアが開花。
    朝は昨日よりは涼しかったです。
    昨日の夜から今朝はちょと冷えましたが、
    あさからグングン気温が上がって、結局ギリギリですが、最高気温が25.0℃になって、夏日となりました。
    とはいえ、昨日と同じようにあまり太陽は出てきませんでした。
    アメダス的には降水は記録されていませんが、朝の我家の庭には確実に降水の形跡が残っていました。
    ウッドデッキの一部が湿っているだけでは弱いと思いますが、2階のベランダに水たまりができていたのは「動かぬ証拠」となります。
    小さな花がたくさん落ちていましたが、どうやらイヌツゲの花らしいです。
    我が家には何本がツゲが生えているのですが、調べてみるとどうやらイヌツゲのようです。
    札幌市の電子図書館からこんな本も借りてみました。
    我が家を餌場としているスズメのパートです。
    今は親子で餌台にやってくる時期も過ぎて、そろそろ次の子どもたちを育てる時期に入るようです。
    0
    Tweet
    # by STOCHINAI | 2024-06-23 20:34 | 札幌・北海道 | Comments(0)
    2024年 06月 23日
    昨日よりは涼しかったがギリギ..
    at 2024-06-23 20:34

  87. 2024/06/23 17:36:45 ひねくれ者と呼んでくれ含むアンテナおとなりページ

    「落下の解剖学」:幸福と真実は見つけるもんじゃない、自分で作るもの
    2024年6月21日 (金)
    「落下の解剖学」:幸福と真実は見つけるもんじゃない、自分で作るもの
    監督:ジュスティーヌ・トリエ出演:ザンドラ・ヒュラーフランス2023年
    カンヌ映画祭で最高賞のパルムドール(パルムドッグも )を獲得、その他多数の賞レースに関わったということで期待大の一作だった。しかし、なんか予想していたのと違う……(ーー;)
    冒頭、夫婦間の嫌がらせのような大音響が響いたかと思ったら、死体発生  てっきりサスペンス路線に進むのかと思いきや、お隣の家庭騒動に聞き耳をたて、さらには塀を乗り越えて窓の隙間から覗き込んでいるよ...
    » 続きを読む
    投稿者 さわやか革命 時刻 22時33分 映画(タイトル「ヤ」行~), 映画(最近見た作品) | 固定リンク | 0
    Tweet
    配信スルーになりそうだったのがめでたく劇場公開された。「エメット・ティル事件」というと公民権運動前(1955年)、黒人少年がリンチされて殺害された--という一行分ぐらいでしか知らなかった。しかしこれを見ると事件発覚前と発覚後も、裁判中にも色々とあったのがよーく分かった。黒人人権団体もこの事件をアピールして地位向上を……みたいな計算が先に来てた節もあり。さらには母親の個人的なスキャンダルが書き立てられたりと、...
    «「大塚直哉レクチャー・コンサート J.S.バッハの楽器博物館」:遺産目録は語る

  88. 2024/06/23 17:30:24 OLD / NEW SELECT BOOKSHOP 百年含むアンテナおとなりページ

    2024年6月19日
    SEIICHI個展 Motif Collection(23-24)
    会期:6/19(水)-6/30(日)※火曜休  会場:百年と一日 百年:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-10 村田ビル2F(12:00-20.00)※最終日は1…
    詳しく
    2024年6月18日
    ery「MEMO展」
    ery「MEMO展」 会期: 2024年7月17日(水)〜7月28日(日) 場所: 吉祥寺 古本屋「百年」と「一日」(*2箇所で同時開催しています) 住所: 「…
    詳しく

  89. 2024/06/23 16:39:21 やくぺん先生うわの空含むアンテナおとなりページ

    ₩レート間違い [お詫びと訂正]
    現在書店に出ております「音楽の友」2024年7月号の巻頭特集の「韓国のオーケストラ」記事内で、一万ウォンを「二千三百円程度」とする記述があります。
    言うまでもなく、間違いです。その半分です。まさかそこまで円安などという悪夢には到っておりません。お詫びして訂正いたします。ふうう、今、真っ青になった。
    あ、このポスターには値段は出てませんねぇ。
    地獄のような多忙につき、事実関係のみで失礼。

  90. 2024/06/23 16:05:04 寄生虫ひとりがたり含むアンテナおとなりページ

    2024-06-21
    模擬授業
    教育
    今日の高大連携事業は兵庫の県立高校。うちのキャンパスからはずいぶん遠いが、関心を持って見学に来てくれる生徒さんがたくさんいるのは嬉しい。
    今日来学したのは1年生なので、模擬講義は専門的すぎないよう、新種記載の手順の話をなるべく易しく話した。生物学だけではなく論文の言語や歴史の話も少し入れて、高校では一つの興味に固まらずいろいろ勉強してね、という感じで喋った。講義の後では実際に生きた寄生虫を実体顕微鏡で見てもらったが、今日用意したタニシの寄生虫はちょっと大きすぎて(小型昆虫並みのサイズ)顕微鏡ではかえって見にくかったかもしれない。7月のオープンキャンパスでは寄生虫入りのカップを並べるだけにしようかな。
    m-urabe 2024-06-21 22:28 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    模擬授業

  91. 2024/06/23 15:38:00 Matimulog含むアンテナおとなりページ

    2024/06/23
    Book:赤と青のガウン オックスフォード留学記
    今年読んだ22冊目は、Xでバズったことをきっかけに文庫化され、さらにベストセラーとなった彬子女王の『赤と青のガウン オックスフォード留学記』
    皇族という特殊な家の娘さんが留学されると、そこには留学生の多くが味わう苦労と喜びが待っていた。

  92. 2024/06/23 12:06:51 宇宙は見える所までしかない、と思う含むアンテナおとなりページ

    [芝居]No.8(2024)座・シトラス本公演ZESTA「即興島の殺人」@joyjoy station
    https://www.thesitrus.net/
    さくらちゃんを観に行きました。
    ミステリー好きには、興味をそそられるタイトルですが、インプロが入るので、そちらはあまり・・・
    インプロは正直苦手だけど、今回は押し付け感があまり感じず、独特の役者の緊張感と戸惑う感が言い感じに融合されていました
    ラストシーンは、んっ?でしたが、全体的に面白かったです
    [芝居]No.7(2024)劇団扉座第77回公演「ハロウィンの夜に咲いたさくらの樹の下で」@座・高円寺
    https://tobiraza.co.jp/sakuranokinoshitade
    作・演出 横内謙介
    ≪キャスト≫
    山中崇史 岡森 諦 鈴木利典 新原 武 野田翔太
    砂田桃子 藤田直美 久我音寧(轟組2024)
    客演
    長谷川 純
    藤田さんを観に行きました。
    扉座が大好き、と言う訳ではないけど、この作品は好きです
    主人公の年齢設定が自分と近い事や
    「何があったんだ?」にミステリー要素があったり
    謎の回収
    転職
    熱い想い
    色々あって、感想は「楽しかったぁ~」の一言😁
    「から騒ぎ」初めて観たかもしれない
    すーちゃんを観に行きました
    日本語の舞台に日本語の字幕
    経験が無かったので、興味が湧きました
    個人的には集中して観たいすーちゃんの時に効果的だったので満足です
    正反対な事を言っている、字幕が無かったら、気が付かなかったかも

  93. 2024/06/23 10:27:18 ララビアータ含むアンテナおとなりページ

    政治は一般に、将来の不確実性に立ち向かうものであるから、どのような理念・イデオロギーに基づくものであれ、その政策が本当に有効かどうかは定めがたい。たとえば、ハイエク流の新自由主義と、ロールズ流のリベラルのいずれが我々の社会にとって望ましいかについて、あるいはウクライナ戦争について対ロシア融和政策を取るべきか、それとも断固とした対ロシア強硬策を取るべきかについて、理論的決着をつけることができるわけではない(もちろん我々は当面の決断を下していかねばならないが、いずれにしろその決断には絶対確実な根拠があるわけではない)。しかし、事実を隠蔽したり捻じ曲げたり、過去の過ちを直視しないような政治家が極めて有害であることだけは明らかである。今回私が重視するのは、政策や人柄や政治手腕よりもこのことである。嘘や隠蔽の多い政治家を確実に落選させるために、棄権せず我々の選挙権を行使したいものである。

  94. 2024/06/23 09:51:20 WEAPON_X・珍奇遊星観察日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-22

    今日は「ザ ウォッチャーズ」を観てきた。 12時半頃家を出て行ったのだが雨がすごい強くて、出かけるの止めようとも思ったが夕方近くなるほど止むみたいなんで賭けたんだけど、映画終わってた頃には小雨になったし、夜は月もでてた。 映画のほうは、アイルランドの妖精伝説にヒントを得た映画です。 パンフ買ったけど中に執筆しているライターは、その辺のケルト人神話にまったくピンときてないような文章だったな。 民俗学共用ゼロかよ。
    ambience 2024-06-22 01:31 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    今日は「ザ ウォッチャーズ」を観てきた。…

  95. 2024/06/23 08:09:58 Ryota Sakanaka:none;含むアンテナおとなりページ

    2024-06-20

    フリージャズは、単に音の質感の気持ちよさだけでイケてしまう危険(?)は、避けがたくある。それは危険ではなくて、それで全然かまわないのかもしれないけど、でもほんとうなら、フリージャズは「聴けない」ことを目指すのだとしたら、その地点には到底たどりつけないことになる。
    それは粒立ちの細かくて気持ちの良い石鹸の泡立ちを手でもてあそびながら、立ち昇ってくる爽やかな香りを楽しんでいるようでもあるし、木々が風に揺れて光が揺らいでざわざわとした音の響きが幾重にも重なり合うのを、まるで見るように聴く感じでもある。
    音が一定の間隔を示し始めたとき、数学的なものと人の意志的なものとを同時に感じ取る。人や物の単位では示すことのできない、もっと細かい単位になって順序の規則も消えた場所の景色であるのを知る。
    でもこれはこれで、充分に「場所」だとも思う。人も住むことのできる場所だ。でもそこへ住んでしまってはいけない、などと今さら言って何になるのか。住んでもいいんじゃないのか。こうしてたまに観光で遊びに来て、ああやっぱりここはいいねえなどど感想を言ってる人よりは、ちゃんと住んでる方がよっぽどマシじゃないのか。
    そんな硬い話はもうどうでもいいのか。好きにすればいいのか。「ちゃんと住んでる」人たちが醸し出す、ある種の感じ、近寄りがたさ。「悪は存在しない」の、山に暮らす登場人物たちのような。
    僕もこの賃貸にもう十八年住んでるのか。十八年続く演奏があるとしたら、なかなかすごいことだ。フリージャズの演者たちの各プレイの背後には、つねに不安と高揚がつきまとう。そして「始まり」に対する重い責任から、自由になることの困難さをしっかりと背負っている。終わることの不安よりも、始まったことへの重圧の方が、きっと強いはずだ。
    しかし果敢に攻め続ける。けっしてひるまない。毅然とした態度を崩さない。背筋が伸びる思いだ。きちんと見届けるべきだと感じさせられる。喪服を着た後ろ姿、葬式の最後まで背筋を伸ばし続けるように。
    Ryo-ta 2024-06-20 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    2024-06-19

    たとえば国分寺、僕が知っているその場所は80年代で、そんな景色はもうすでに跡形もない。
    中央線沿線、立川、国分寺、三鷹、吉祥寺、荻窪。ほんとうに変わった。僕の実家は西武新宿線沿線だけど、東村山から国分寺線の途中にある高校へ通い、さらに国分寺や三鷹の美術予備校へ通った。通学圏内およびその先としての中央線沿線は、自分にとっては80年代そのもので、それらはとっくに失われた。
    80年代のことしかおぼえてないというのは、その時点でもはや手の施しようがないという感じなのだ。ネットで出てくるノスタルジックとされる景色さえ、自分には改変後に見え、それ以前も勿論、画像や記録があることはあるだろうけど、しかし自分が経験したと思っているあの景色が、もはや二度と目の前に、視覚として再現されることはないのだろうと思う。でもそれで良かったとも思う。
    Ryo-ta 2024-06-19 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    2024-06-18

    信号が青になるのを待っているとき、信号はいわば水道の蛇口で、我々はそれが開けば流れるし、閉じればその場にとどまる。
    どこかで状態管理がなされていて、どこかに管理画面があって、それにアクセスすればトラフィック全体とそれに対する各信号の稼働状況とかが確認できるのだろう。
    それを物理的な遮断と解放ではなく色の違いで制御するのだから面白い。いやむしろ色の変化にきちんと従う我々が面白い。いや誰かの思いに適うようでありたいとどこかで願っている我々が面白い。
    Ryo-ta 2024-06-18 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    フリージャズは、単に音の質感の気持ちよさ…
    たとえば国分寺、僕が知っているその場所は…
    信号が青になるのを待っているとき、信号は…

  96. 2024/06/23 07:09:41 藤暁之の世界一周自転車の旅blog含むアンテナおとなりページ

    1 認知症
    2 メンタル
    3 スピリチュアル
    4 癌
    5 介護
    6 教育・学校
    7 発達障害
    8 米国株
    9 健康・医療
    10 科学

  97. 2024/06/22 23:28:10 黒澤公人のドキュメンテーションシステムの100年(1960年-2060年)含むアンテナおとなりページ

    22Jun
    (都知事戦ウォッチング)「掲示板ジャックせよ」都知事選大量擁立 掲示枠「販売」に波紋
    「掲示板ジャックせよ」都知事選大量擁立 掲示枠「販売」に波紋 1億4000万円収入も2024/6/22 15:12「掲示場をジャックせよ」 都知事選候補者乱立の陰で掲示枠「販売」に波紋20日に告示された東京都知事選(7月7日投開票)で24人を擁立した政治団体が、ポスター掲示場の枠を事実上「販売」していることが波紋を広げている。公職選挙法には…www.sankei.com
    (公共図書館事情)公共図書館数2118から30年間で3310に増
    公共図書館数2118から30年間で3310に増 サービス向上、試行錯誤の知の殿堂2024/6/22 18:20公共図書館数2118から30年間で3310に増 サービス向上、試行錯誤の知の殿堂公共図書館の数と利用者が伸びている。直近30年で図書館数は1・5倍以上に増えた。新たな建設が目立つのは大都市ではなく地方。単に本を貸し出すだけではなく、人が集…www.sankei.com
    (マイナウォッチング)デジタル庁が本人認証アプリ
    デジタル庁が本人認証アプリデジタル庁が本人認証アプリ:時事ドットコムデジタル庁は21日、マイナンバーカードで本人認証ができるスマートフォン向け「デジタル認証アプリ」の提供を24日に始めると発表した。銀行のインターネット取引やネット通販、公共施設の予約システムなどでの利用を想定している。このアプリを導入すれば、企業や自治体は自前の本人認証システムをつくる必要がなくなる。www.jiji.com
    (都知事戦ウォッチング)若者を選挙から遠ざけてきたには?
    都知事選のリアルが呼び起こす「これって自分の問題では」 政治や社会への関心を「封じられてきた」若者たち都知事選のリアルが呼び起こす「これって自分の問題では」 政治や社会への関心を「封じられてきた」若者たち:東京新聞 TOKYO Web東京都知事選が告示された。選挙権が初めて18歳以上に引き下げられた2016年の参院選から8年たつが、若い世代の間で政治への発言はタブー...www.tokyo-np.co.jp/www.tokyo-np.co.jp/article/335178
    (マイナウォッチング)またお金…マイナ保険証の支援金「倍増」
    またお金…マイナ保険証の支援金「倍増」に医師「腹立たしい」と怒るワケ 政府の普及策で薬局の窓口混乱もまたお金…マイナ保険証の支援金「倍増」に医師「腹立たしい」と怒るワケ 政府の普及策で薬局の窓口混乱も:東京新聞 TOKYO Webマイナ保険証の利用促進のため、厚生労働省は21日、利用者が増えた病院や薬局に見返りとして支給する支援金の上限を倍増すると発表した。厚労...www.tokyo-np.co.jp
    21Jun
    AI 図書館検索は、新選組と新撰組をどのように認識するのか
    横浜市立図書館の蔵書AI検索ホーム | 蔵書探索 AInewopac.library.city.yokohama.lg.jp新選組では、新撰組が、上位に来ることはないようだ。新撰組では、新撰組が、上位にくるが、その後、新選組も表示される。新選組と新撰組は、同一結果ではならないが、新撰組では、新選組も検索している。なんらかの、因果関係はもっているようだ。では、マホメッドで、ムハンマドは検索できるのか?一般の蔵書検索では、マホメッドが書名になっている図書をいくつか検索できるが、AI検索では、書名に含まれるマホメッドは上位にこない。マホメッドの生涯などいう本もあるのだが。マホメットの生涯ビルジル・ゲオルギウ /著, 中谷和男 /訳,   -- 河出書房新社 -- 2002.08 -- 20cm -- 316pまだまだ、発展途上かもしれないなあ。
    (コンピュータウォッチング)メインコンピュータ
    メインフレームからクラウドへ基幹を刷新、ANAが目指すは変化へのアジャイル対応メインフレームからクラウドへ基幹を刷新、ANAが目指すは変化へのアジャイル対応 訪日外国人の急増など航空会社を巡る環境はめまぐるしく変化している。変化に即応すべく基幹システム刷新などに取り組む全日本空輸(ANA)。IT部門出身では初の役員、加藤恭子グループCIOに目指すものを聞いた。xtech.nikkei.com2013年の記事ANA、国内線の旅客システムをオープン化、34年間のメインフレームの歴史に終止符ANA、国内線の旅客システムをオープン化、34年間のメインフレームの歴史に終止符 | IT Leaders30年以上にわたり使い続けたシステムを入れ替える。企業ITに携わる人間ならば、その困難さを想像するのは難しくないはずだ。このほどANAは、8年間の歳月をかけて、国内線の予約、発券、搭乗業務を支える旅客システムをオープン化。34年間、ビジネスを支えたメインフレームに別れを告げた。プロジェクトの指揮官に話を聞く(文中敬称略)。聞き手:田口 潤 IT Leader…it.impress.co.jp

  98. 2024/06/22 18:21:59 無節操一本勝負ブログ支部含むアンテナおとなりページ

    FC2Ad

  99. 2024/06/22 17:04:32 沖縄戦の歴史歪曲を許さず、沖縄から平和教育をすすめる会含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。

    --------
    スポンサー広告
    コメント : -
    トラックバック : -
    FC2Ad

  100. 2024/06/22 10:15:13 wrong, rogue and log含むアンテナおとなりページ

    1 米国株
    2 不動産
    3 金融・マネー
    4 競馬・ギャンブル
    5 中国語
    6 将棋
    7 癌
    8 法律・裁判
    9 歴史
    10 認知症
    NHKスペシャルの「リーマン予想」に.. NHK BS hiで放映...
    一様乱数の積は一様乱数にはならない Twitterのタイムラ...
    キャスターバッグのウィールが壊れた もう10年くらい使っ...
    新版 論理トレーニング 新版 論理トレーニング...
    東京アメリカンクラブ 今日は麻布の...
    Benfordの法則 -その2- 今回は数式がメインなのに...
    SPEEDO LZR Racerが産.. ここ一ヶ月で水泳の世...

  101. 2024/06/22 10:09:53 Fast&Firstのblog風含むアンテナおとなりページ

    Œ¸‚ç‚È‚¢ŽÔ—¼“�“ï�i‚U�^‚Q‚P�j
    �Ÿ�@ˆÈ‘O‚É‚à�‘‚¢‚½‚ª�AŽÔ—¼“�“ïŒ��”‚Í’†�XŒ¸�­‚¹‚¸�AŒŸ‹“—¦‚Í’†�X�オ‚ç‚È‚¢�BŒŸ‹“—¦‚ª�‚‚¢‚ƃŠƒXƒN‚Ì‘½‚¢”Æ�߂ƂȂ邪�AŒ»Žž“_‚Å‚Í‚»‚¤‚Æ‚àŒ¾‚¦‚È‚¢‚̂Ńhƒ�ƒ{�[‚É‚Æ‚Á‚Ă͈À‘S‚È�¤”„‚É‚È‚Á‚Ä‚µ‚Ü‚¤�B
    �Ÿ�@ƒXƒ}�[ƒgƒL�[‚ªŽg‚í‚ê‚Ä‚¢‚éŽÔ—¼‚̓ŠƒŒ�[ƒAƒ^ƒbƒN‚È‚Ç‚Å”äŠr“IŠÈ’P‚É“�‚ß‚Ä‚µ‚Ü‚¤�BBMW‚̓L�[‚ÉGƒZƒ“ƒT‚ð“à‘ ‚µ�A’u‚«‚Á‚Ï‚È‚µ‚É‚µ‚Ä‚¢‚é�ó‘Ԃł̓L�[‚Í“d”g‚ð”­‚µ‚È‚¢�B�]‚Á‚ăŠƒŒ�[ƒAƒ^ƒbƒN‚ª�o—ˆ‚È‚¢‚ÆŒ¾‚Á‚Ä‚¢‚é�B
    �Ÿ�@ƒR�[ƒhƒOƒ‰ƒo�[‚ðŽg‚í‚ê‚ê‚΃Šƒ‚ƒRƒ“ƒL�[‚ª•¡�»‚³‚ê‚é‚悤‚È‚à‚Ì‚È‚Ì‚Å�AŽÔ‚Í“�‚ß‚Ä‚µ‚Ü‚¤�BƒR�[ƒhƒOƒ‰ƒo�[‚Í‹Z�p“I“ïˆÕ“x‚ª�‚‚¢‚Ì‚Å�A‰ð“Ç‘•’u‚Í–¢‚¾�‚‰¿‚È‚Ì‚Å‚Í‚È‚¢‚¾‚낤‚©�B‚±‚Ì‚ ‚½‚è‚̓L�[ƒR�[ƒh‚̈Ã�†‹­‰»‚Å�æ‚è�Ø‚ê‚»‚¤‚È‹C‚ª‚·‚é�B
    �Ÿ�@ƒXƒ}�[ƒgƒL�[‚É‚µ‚Ä‚àƒVƒXƒeƒ€“IƒZƒLƒ…ƒŠƒeƒB‚ð�ã‚°‚ê‚Ήñ”ð‚Å‚«‚È‚¢‚±‚Æ‚Í‚È‚¢‚ª�AƒRƒXƒg‚Ì–â‘肾‚낤�Bƒ†�[ƒU‚É‚µ‚Ä‚Ý‚ê‚Î�”•S–œ‰~‚ÌŽÔ‚ª‚È‚­‚È‚Á‚Ä‚µ‚Ü‚¤‚Ì‚¾‚©‚ç�AˆÃ�†‹­‰»ƒL�[‚ª1–œ‰~‚¾‚Á‚½‚Æ‚µ‚Ä‚à”ƒ‚¤‚ÆŽv‚¤‚ª�A“ú–{ƒ��[ƒJ‚ª‚â‚ç‚È‚¢‚Ì‚ÍŽù—v‚ª‚È‚¢‚Æ—\‘z‚µ‚Ä‚¢‚é‚©‚炾‚낤�B
    �Ÿ�@UWB‚È‚Ç‚ð—˜—p‚·‚ê‚Αª‹—‚ª‰Â”\‚È‚Ì‚Å�AƒŠƒŒ�[ƒAƒ^ƒbƒN‚ÍŽg‚¦‚È‚­‚È‚é�B“`‘—’x‰„‚Ì‚ ‚é‚à‚Ì‚ðŠÔ‚É’Ê‚·‚Æ‹——£”»’肪‚¨‚©‚µ‚­‚È‚é�BUWB‚È‚ç�¡‚̓RƒXƒg‚ª‰º‚ª‚Á‚Ä‚¢‚é‚Ì‚Å�AŽg‚¦‚È‚¢‚±‚Æ‚Í‚È‚¢�Bƒ‰ƒ“ƒ{ƒ‹ƒM�[ƒj‚È‚Ç‚Í‚©‚È‚è‹­ŒÅ‚ȃVƒXƒeƒ€‚É‚È‚Á‚Ä‚¢‚é‚»‚¤‚Å�AƒXƒyƒAƒL�[‚·‚ç–{�‘‚Å‚È‚¢‚Æ�ì‚ê‚È‚¢‚Æ‚©�BŽÔ‚ð“�‚ñ‚Å‚àƒGƒ“ƒWƒ“‚Í‚©‚¯‚ç‚ꂸ�A‹@ŠB•”•i‚Æ‚µ‚Ä”„‚肳‚΂­‚µ‚©‚È‚¢‚Æ‚¢‚¤�B
    �Ÿ�@‘¹ŠQ•ÛŒ¯‰®‚Í•¨—�“I–hŒä‚ð‚µ‚ë‚ÆŒ¾‚Á‚Ä‚¢‚é�B‚±‚ê‚àˆÈ‘O‚É�‘‚¢‚½‚ª�Aƒ|�[ƒ‹‚𗧂Ă½‚è–å”à‚ð•t‚¯‚é‚Ì‚ÍŒ‹�\ƒRƒXƒg‚ª‚©‚©‚é�B‚â‚͂莩“®ŽÔƒ��[ƒJ‚ªƒZƒLƒ…ƒŠƒeƒB‚ÉŠÖ‚µ‚Ä“ª‚ðŽg‚Á‚ĖႤ‚Ì‚ªˆê”Ô—Ç‚¢�B
    �Ÿ�@�Z‘îŠX‚̃J�[ƒ|�[ƒg‚©‚çŽÔ‚ðŽ�‚Á‚Ä�s‚Á‚¿‚Ⴄ‚ÆŒ¾‚¤‚Ì‚¾‚©‚ç�A’†�X‘å’_‚¾�BCAN�æ‚ÁŽæ‚è‚È‚Ç‚Å‚à�”•ª‚Å�ì‹ÆŠ®—¹‚Æ‚¢‚¤‚Ì‚¾‚©‚ç�Aƒhƒ�ƒ{�[‚àŠµ‚ꂽ‚à‚Ì‚Å‚ ‚é�B�Ì‚©‚çƒ^ƒCƒ„‚âƒzƒC�[ƒ‹‚ð“�‚Ü‚ê‚é—á‚Í‚ ‚Á‚½‚µ�AˆêŽžŠú‚Í�G”}‚ðŠO‚µ‚ÄŽ�‚Á‚Ä�s‚­‚Æ‚¢‚¤�A”„’l‚ɑ΂µ‚ĘJ—Í‚ª�‡‚¤‚Ì‚©�H‚Ý‚½‚¢‚È”Æ�ß‚à‚ ‚é�B
    �Ÿ�@‚±‚ê‚àˆÈ‘O‚É�‘‚¢‚½‚ªƒhƒ‰ƒCƒuƒŒƒR�[ƒ_‚Ì“�“ï‚à‚ ‚é�Bƒhƒ‰ƒCƒuƒŒƒR�[ƒ_‚ð“�‚ވׂɎԂ̃Kƒ‰ƒX‚ðŠ„‚Á‚½‚è‚·‚é‚Ì‚¾‚©‚ç�A�Š—LŽÒ‚É‚µ‚Ä‚Ý‚ê‚Α呹ŠQ‚¾�B�¡‚âƒhƒ‰ƒCƒuƒŒƒR�[ƒ_‚ȂLjÀ‚¢‚à‚Ì‚Å�A‚»‚ꂪ“�‚Ü‚ê‚é‚Ì‚¾‚©‚炽‚Ü‚Á‚½‚à‚Ì‚Å‚Í‚È‚¢�B
    �Ÿ�@Ž©“®ŽÔ‚¾‚¯‚Å‚Í‚È‚­�N“ü“�”Æ‚Ì”íŠQ‚à‚½‚܂Ƀjƒ…�[ƒX‚É‚È‚Á‚Ä‚¢‚é�B”Æ�ߎ҂ª‘S‚ÄŠO�‘�l‚¾‚Æ‚ÍŒ¾‚í‚È‚¢‚ª�A�ɪŒ§‚̃��[ƒJƒ‹ƒjƒ…�[ƒX‚Å‚àŠO�‘�l”Æ�ß‚ª•ñ“¹‚³‚ê‚é�B•¶‰»‚̈Ⴂ‚ÆŒ¾‚Á‚Ä‚µ‚Ü‚¦‚΂»‚ê‚Ü‚Å‚¾‚ª�A‚½‚¢‚µ‚½‹àŠz‚ð“�‚Þ–ó‚Å‚Í‚È‚¢‚Ì‚É�Z�l‚ÉŠëŠQ‚ð‰Á‚¦‚½‚è‚·‚é�B
    �Ÿ�@‹à‘®ƒhƒ�ƒ{�[‚âƒ�ƒKƒ\�[ƒ‰�[‚Ì“d�üƒhƒ�ƒ{�[‚È‚Ç�A‚»‚±‚Ü‚Å‚â‚é‚Ì‚©“I‚È”Æ�ß‚à‚ ‚é�Bƒ�ƒKƒ\�[ƒ‰�[‚È‚Ç’Ê“d�ó‘Ô‚Å�ü‚ðˆø‚«‚¿‚¬‚Á‚Ä‚¢‚­‚Æ‚¢‚¤‚Ì‚¾‚©‚ç�¦‚¢‚Å‚Í‚È‚¢‚©�B�ŋ߂̃�ƒKƒ\�[ƒ‰�[‚ÍDCƒ‰ƒCƒ“‚ª1kVˆÈ�ã‚Ì“dˆ³‚È‚Ì‚Å�A‚»‚ꂱ‚»–é‚É‚Å‚à“d�ü‚ðˆø‚«‚¿‚¬‚ç‚È‚¢‚ÆŠ´“d‚·‚é�B
    �Ÿ�@‚»‚¤‚¢‚Á‚½—ÍŽdŽ–‚Ì”Æ�ß‚É”äŠr‚·‚ê‚Î�AŽ©“®ŽÔ�Þ“�‚ÍŒø—¦“I‚¾�Bƒ^ƒCƒ}�[‚Å–éŠÔ‚ÍŽÔ—¼‚̃�ƒCƒ““dŒ¹‚ð�Ø‚é‚悤‚É‚Å‚à‚µ‚Ä‚¨‚©‚È‚¢‚Æ“sŽs•”‚ł͈À�S‚µ‚Ä�Q‚Ä‚à‚¢‚ç‚ê‚È‚¢�BƒŠƒ‚ƒRƒ“ƒL�[‚ð“ü‚ê‚é‹à‘®ƒP�[ƒX‚à”„‚ç‚ê‚Ä‚¢‚邪�AƒV�[ƒ‹ƒh‚ªŠ®‘S‚Å‚È‚¢‚ÆŒ‹�\“d”g‚͘R‚ê‚é�BŠW‚Æ–{‘Ì‚ÉŒ„ŠÔ‚ª‚ ‚é‚ƃXƒŠƒbƒgƒAƒ“ƒeƒi“I‚È“®�ì‚ð‚·‚é�B
    ‚±‚Ì‹LŽ–‚ÌURI‚Í http://www.fnf.jp/r.php?y=2024&m=6&d=21 ‚Å‚·�B
    –²‚ÍŽÌ‚Ä‚Ä‚¢‚È‚¢‚Ì‚©�H
    “àŽ‹‹¾ƒJƒ�ƒ‰
    ƒg�[‚Ì‘ª‚è•û
    Œ¸‚ç‚È‚¢ŽÔ—¼“�“ï
    ƒhƒRƒ‚‚Í•Ï‚í‚ê‚é‚Ì‚©�H
    6”N‘O‚̃IƒCƒ‹
    ƒ��[ƒr�[ƒ€ŽÔŒŸ‘Î�ô�H
    ƒoƒ‹ƒuƒgƒ�ƒjƒbƒN
    ƒ~ƒjF55/F56‚̃I�[ƒgƒwƒbƒhƒ‰ƒCƒg�Á“”ŽžŠÔ‚ð’Z‚­‚·‚é

  102. 2024/06/22 09:33:00 メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ含むアンテナおとなりページ

    2024-06-21
    ロックよもやま話:オレ的ボウイ・アルバム ベストテン!
    MUSIC
    「ロックよもやま話」と題して60過ぎのじじいであるオレがロックに関する大昔の思い出話でお茶を濁すというたわけた記事を書いてきたのだが、実は既にネタ切れである。ネタが無ければ書かなければいいのだが、そもそもブログ記事自体がネタ切れである。万事休すである。
    という訳で困った時のボウイ頼み、ということで、今回はデヴィッド・ボウイの記事をなにがしかひねり出そうかと思ったのである。オレとボウイ。オレが初めて買ったロック・アルバムはデヴィッド・ボウイの『ダイヤモンドの犬』だった。あれは14歳か15歳の頃だったろうか。当時からSF好きだったオレは「ジョージ・オーウェルのディストピア小説『1984年』をロック化したアルバムがある」と知り、いそいそとそのアルバムを買ってみたのである。
    そしてあれから今日に至るまで、オレは40年以上ボウイのファンを続けてきたのである。そんな間にも本人が亡くなっちゃう、というショッキングな出来事もあったが。その長年ボウイ・ファンを続け、ボウイの全てのアルバムを聴いたオレによる、オレ的ボウイアルバム・ベストテンというヤツを、今回作成してみようかと思ったのだ。
    ただしここで一言付け加えておくと、ボウイがバンドを組んじゃった「ティン・マシーン」だけは、オレはどのアルバムも聴いていない。そのうち聴くのだろうが、なぜか興味が湧かない。だからそういったベストテンだと思ってもらいたい。また、オレのようなひねくれた人間の作ったベストテンなので、かなり偏っていることをご了承願いたい。なおランキングはカウントダウン形式で行うことにした。ではサクサク行ってみよう!
    第10位:ダイヤモンドの犬
    ダイアモンドの犬 <2016リマスター>
    アーティスト:デヴィッド・ボウイ
    ワーナーミュージック・ジャパン
    Amazon
    やはり「1番最初に聴いたボウイ・アルバム」としての思い入れが強い。あとアルバムジャケットがボウイアルバムの中でも最高にキモいこともベストテン入りした理由でもある。
    第9位:スぺイス・オディティ [2019 Mix]
    スペイス・オディティ(2019ミックス)
    アーティスト:デヴィッド・ボウイ
    ワーナーミュージック・ジャパン
    ボウイ2枚目のアルバム『スペース・オディティ』を盟友トニー・ヴィスコンティがボウイの死後となる2019年にミックスし直したアルバム。このアルバムの特異な点は、単なるリマスターではなく、ヴィスコンティが再解釈した形で『スペース・オディティ』を蘇らせた音になっているという部分。そしてこれが様々な部分でオリジナルと違う印象のMixとなっており、大いに驚かされた。
    第8位:レッツ・ダンス
    レッツ・ダンス <2018リマスター>
    アーティスト:デヴィッド・ボウイ
    ワーナーミュージック・ジャパン
    ボウイがメジャー入りしたアルバムで、大ヒットもしたのだけれども、当時これを聴いたオレは結構複雑な心境で、否定的でもあった。でも今聴くと、やはり楽曲が粒ぞろいでスゴイ。そしてこのアルバムを引っ提げて行ったワールド・ツアー「シリアス・ムーンライト」の日本公演は、オレの唯一目撃したボウイのライブとなった。
    第7位:ハンキー・ドリー
    ハンキー・ドリー
    アーティスト:デヴィッド・ボウイ
    ワーナーミュージックジャパン
    Amazon
    ボウイのアルバムの中では結構地味なのだが、にも関わらずボウイを知るうえで重要な曲や名曲が粒揃いなのだ。特に「火星の生活」はボウイソングの中でもベスト中のベストだろう。
    第6位:スケアリー・モンスターズ
    スケアリー・モンスターズ <2017リマスター>
    アーティスト:デヴィッド・ボウイ
    ワーナーミュージック・ジャパン
    Amazon
    ロバート・フリップの轟音プログレ・ハードロック・ギターが爽快極まりないアルバムだ。それぞれの楽曲も歪みまくった音で構成されていて楽しい。変な日本語が飛び出すところも忘れ難い。
    第5位:ジギー・スターダスト
    ジギー・スターダスト<2012リマスター>
    アーティスト:デビッド・ボウイ
    ワーナーミュージックジャパン
    Amazon
    ボウイの最高傑作と評される『ジギー・スターダスト』がなんと5位だってぇッ!?もちろん全編一切の隙の無い完璧なアルバムなのだが、この隙の無さがちょっとオレには味気なかったのだ。ボウイはちょっとイビツなぐらいが丁度いいと思っているのだ。そういった意味ではこの時期のライブ・アルバム『ジギー・スターダスト・ザ・ モーション・ピクチャー』のほうがそのハードロック的展開の部分で好きなぐらいだ。否定的な書き方をしてしまったが、最高傑作なのは間違いないよ!
    第4位:アラディン・セイン
    Aladdin Sane (2013 Remastered Version)
    アーティスト:David Bowie
    WARNER MUSIC
    Amazon
    そして『ジギー・スターダスト』を押さえて4位にランキングしたのは『アラディン・セイン』である。なにしろこのアルバム、アブストラクトなピアノがいい。そして全体的に神経症的で歪んだ音を出しているところがいい。この不安定さがオレにとってのボウイなんだと思う。
    第3位:ヒーローズ
    ヒーローズ <2017リマスター>
    アーティスト:デヴィッド・ボウイ
    ワーナーミュージック・ジャパン
    Amazon
    ベルリン3部作。壁崩壊前の1977年にベルリンで録音されリリースされたこのアルバムには、当時のかの地の暗さ・重さ・寒々しさがそのまま真空パックされたかのような緊張感に満ちていて、実に異様な作品として完成している。のたうつようなシンセサイザー、ひたすらヘヴィーなエレキギター、歪んだボウイのヴォーカル、どれも悪夢っぽくて最高。
    第2位:ロウ
    ロウ <2017リマスター>
    アーティスト:デヴィッド・ボウイ
    ワーナーミュージック・ジャパン
    Amazon
    ベルリン3部作。このアルバムでは『ヒーローズ』以上に歪みまくった音が鳴らされており、楽曲はどれも2.3分の短く性急なもので、どの曲も強迫神経症のように切羽詰まった異様な構成になっている。共演したブライアン・イーノの実験的な手腕も相当加味されているのだろう。アルバム後半のシンセサイザーのみのインスト作は絶望的な美しさに溢れていて、初めてこのアルバムを聴いた10代の頃のオレの心象風景にまでになっていた。ロック・アルバムとしてだけではなく、エレクトリック・ミュージックとしても重要な作品だろう。あと、アルバムジャケットがまたいいんだ。
    第1位:ステイション・トゥ・ステイション
    ステイション・トゥ・ステイション <2016リマスター>
    アーティスト:デヴィッド・ボウイ
    ワーナーミュージック・ジャパン
    Amazon
    はい、そして栄えある1位は『ステイション・トゥ・ステイション』です。ホントに好きなんですこのアルバム。好きすぎてレコード盤の他にCD3枚持ってます(下の写真参照)。まずなんといってもタイトル曲「ステイション・トゥ・ステイション」の凄まじさだろう。10分18秒というボウイ曲最長の長さを誇るこの曲は、クラフトワークの『ヨーロッパ特急』に影響を与えたのではないかと思わされる永劫回帰的なリズムとメロディに彩られ、歌詞と併せて永遠に続くかのような甘美な時間によって満たされている。これをしてニーチェ的と言いたいところだが残念ながらオレはニーチェを読んだことが無い。ボウイのヴォーカルはボウイ史上最高の艶っぽさ、カルロス・アルマ―の硬質で乾いたギターがまた心地よくてグルーヴ感もバッチリ、全6曲というタイトさも全体をキレのいいものにし、もうオレにとってのボウイNo1アルバムなのでありますよ。異論は認めぬ!
    globalhead 2024-06-21 11:45 読者になる

  103. 2024/06/22 03:10:15 書き続ける!副住職のぼけ日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-20
    積み上がる本たち
    隣寺の先代様がご遷化され、あと十日ほどで本葬儀となります。私は隣寺の住職ということで、密湯を捧げる大役を授かりました。
    導師が5人いるとも言える儀式ですが、序列で言えば3番目。私では力不足であることは間違い無いのですが、隣寺住職というのは、慣例につき否応なくそういう立場になるものなのです。
    私も母の葬儀の際には同じように隣寺の和尚にお願いしましたしね。お互い様でもあります。
    さて、この儀式、香語(漢詩)というものを唱えなくてはなりません。一般の方の葬儀の際に、引導法語で導師がお唱えするような内容ですが、すでに十分に修行を積んだ大和尚に対するものですので、仏法を説くというよりは、単純に別れを惜しむ内容になります。
    それでいて、私の後に出番のくる上位お二人の導師よりも控えめでなくてはなりません。塩梅が難しい。当日その場にならなければ、お二方がどんな内容のものを用意してきたのかも分かりません。長さの兼ね合いもあります。私が一番長くてはいけないのです。
    私の力量では一から作成するのはまだ難しいため、過去に実際に使われた香語や、書籍に掲載されている例を参考に組み立てていくのですが、それだけでも難しい。日本語ならまだしも、漢文ですからねぇ・・・
    仏教伝来の歴史を鑑みれば仕方のないこととはいえ、どこかのタイミングで日本語にならなかったものかと不思議でなりません。
    そんなわけで、私の傍には、何冊もの参考書籍が積み上がっています。どうしようこれ。出来上がる気がしないよ。
    ——————————
    基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
    noteも結構書いてます。
    Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主」
    osho800 2024-06-20 23:54 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    積み上がる本たち

  104. 2024/06/22 02:59:01 アニメばっかり観てたら馬鹿になるわよ。アニメ作ってるなんてったら相当な馬鹿よ。含むアンテナおとなりページ

    2024-06-19
    途中下車。
    仕事がどんどん押し寄せてきて、先週はダビング前の差し替えが3件、そのダビングが今週は内2件、という具合で、この前上げた絵コンテの分のカッティング(編集)も先週の予定だったのが2週ジャンプしてくれてやっと一息。そんな中、今日作業中だった一件の仕事を降りた。
    数か月前に話が来た最初からスケジュール的に「きつい」ということは告げてあったのだが、制作がまったくの無策以上に、当然かかる手間を全部省こうとしていて、来週カッティングだというのだが、演出的には「無理だ」と感じたし、制作としてカットのチェックに演出を通す気がないとしか思えない態度だったので、「それはもう演出は要らないということなのでこれ以上はかかわらない」と言った。向こうもカッティングを乗り切るためということで已む無しと思ってたろうが、そういうわけで、降りたんだか降ろされたんだか分らないが、ひとつ仕事が消えた。
    他の会社、作品での仕事でも無理っぽいスケジュールを何とかする(間に合わせるor延期してもらう)ということはあり、というかいつものことだが、結局それだけでは降板には至っていないので、割とレアケース。こちらにしてみれば、当初から制作の見通しが甘い、というか見通しがない。作画の打ち合わせを省き、原図を早く出さないといけないからと一部は相談なく(これが重要)制作が「チェック」し、一度も日報的な報告もされない。上がってきたレイアウトも、演出的にはそのままでは当然使えない。だから時間はかかるし、それは告げている。なのに強く要請するでもなく、スケジュールを調整するでもなく、ひたすら演出チェックの手間を回避しようとしているように見える。
    あちらからは「演出がチェックを進めなかった」ということになるだろうし、一面の事実でもある。しかしさ、作画も超イージーに言語の壁のある会社に打ち合わせなく丸投げして、演出のチェックにも形式しか求めない(実際は形式すらすっ飛ばして)のであれば、そこに作品としての、仕事としての意味はあるだろうか?と考えざるを得ない。口ばっかりで約束を守らない演出を見限って、代わりの演出を立てたならまだわかる(僕もしょっちゅうその手の仕事で稼がせてもらっているしな)が、そうは聞いていない。なんだったんだろうね。
    で、相変わらず目の前に広がる仕事を一つ一つ片付けてゆくしかないのだ。
    mitahiroshi 2024-06-19 22:30 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    途中下車。
    2024 / 6

  105. 2024/06/21 19:48:10 気ままに(含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
    FC2Ad

  106. 2024/06/21 19:16:31 日本島含むアンテナおとなりページ

    時計遺伝子
    2024.06.19
    時計遺伝子
    「時計遺伝子」(岡村均 講談社)という本を読んだ.身体のリズムを作る時計遺伝子,生体リズムはどこで作られるのか?,時間情報の送信ルートを特定せよ:脳から全身の臓器に至るまで,時計遺伝子は細胞分裂の時間も決める,光と時計遺伝子の深い関係:「朝日を浴びると良い」理由,生活習慣病と時計遺伝子:高血圧を分子レベルで解明する,時差ぼけはなぜ起こるのか?:生物が初めて直面したリズム異常,視交叉上核の謎を解く:朝型・夜型遺伝子の発見と睡眠障害治療薬の可能性,睡眠と時計遺伝子:霊長類の時計と睡眠覚醒リズム,なぜ生物は体内時計を持つようになったのか:からだの「時間」を創るさまざまなメカニズムなどについて書いてある.
    時計遺伝子が,時計として働く仕組みは,時計遺伝子から,時計タンパク質が作られ,それが増えると,ブレーキが掛かり.時計タンパク質の量が減少し,もとに戻る,この過程が24時間かかるそうだ.
    時計遺伝子はm視交叉上核にあり,交感神経で副腎でホルモンに変換されるそうだ.
    投稿者 土屋木蔵 日時 2024.06.19 14:30 | 固定リンク | コメント (0)
    Tweet

  107. 2024/06/21 18:39:03 U´Å`U含むアンテナおとなりページ

    『織田作之助 青空文庫で読めない短編全部盛り』出します

  108. 2024/06/21 17:26:17 macska dot org含むアンテナおとなりページ

    51 queries. 0.553 seconds.

  109. 2024/06/21 14:42:39 の〜ずいに☆あいすぴっく含むアンテナおとなりページ

    2024-06-19
    ホラーであり、ミステリーであり、アイドル映画っぽくないようで、確かにアイドル映画だった『トラペジウム』
    例によってこっから先は『トラペジウム』のネタバレしかしない。世の中にはネタバレされても面白さが減じない作品もあるが、俺は『トラペジウム』という作品はある種のミステリーであり、ネタバレをすることで、本作の良さがだいぶ目減りすると思いこんでいるので、まだ観てない人は素直にブラウザを閉じてほしい。
    続きを読む
    Lobotomy 2024-06-19 00:25 読者になる

  110. 2024/06/21 13:31:52 筆不精者の雑彙含むアンテナおとなりページ

    初代門司駅遺構の発掘現場を見学しました ずいぶん間が空きました...
    追報:ネットで目に付く「歴史修正主義.. 近年の当ブログで、コン...
    秩父鉄道三峰口延伸に関する一仮説~奥.. 昨日は当ブログらしから...

  111. 2024/06/21 13:13:57 押入れで独り言含むアンテナおとなりページ

    2024-06-19
    7月の屋根裏の散歩会
    七月は駒込開催で、六月の九段下から戻る形で、ジグザグ進行となりますが、何卒宜しくお願いします。
    日時:7月21日(第三日曜日)午後2時より
    場所:豊島区駒込地域文化創造館第四会議室(東京都豊島区駒込2-2-2【4階】)
    読書会テキストは
    『君のクイズ』小川哲/朝日出版社
    君のクイズ
    作者:小川 哲
    朝日新聞出版
    Amazon
    mystery_YM 2024-06-19 13:14 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    7月の屋根裏の散歩会

  112. 2024/06/21 09:50:34 あそことは別のはらっぱ。含むアンテナおとなりページ

    コンビニ往復するたびに客引きに誘われる(大阪経由でタイへ・4日目その6)
    帰り道はゲーム感覚
    さて、ラワイ・ビーチからパトン・ビーチまでは1時間弱かかります。Google Mapsの検索だと45分くらい。事故とかトラブルがなければ間に合うくらいの距離ですね。
    しかし、道路は若干入り組んでいます。途中で山道、というか簡単な峠を数度越える必要がありますし、流石に道路は暗い。街なか以外は街灯もあまりありません。そんな中を帰っていきます。
    まあ、経路の8割くらいはこれまで通ってきた道路です。それほど迷わない。途中で最初の峠に入るところだけが初見の道、といった感覚です。しかしまあ坂道がキツいこと。登り坂だと先がまるで見えないし、下り坂ではエンジンブレーキをかけたくなるくらいの斜度になります。
    まあ、前に助手席に乗ってタイ東北部を走ったときも思ったのですが、タイの下道はどうもレーシングゲームの道路の雰囲気を持っていますね。もちろんサーキットじゃなくて、レトロゲームになりますがアウトランとか、その辺の雰囲気。
    別にオープンなテスタロッサに乗っているわけではないですが、このゲームで起きるような景色の変化を楽しみながら走れます。
    帰り道も、ちょっと広い国道の渋滞をすり抜けるように走って、それよりは細めのローカルな道に入り、そこから峠道を登り、シーサイドを走る。また峠を登りきると先にちょっと明るい繁華街が見え、そこをすり抜けてまた暗い道に入り、峠を越えていく…を続けているうちにパトンビーチにたどり着きます。
    レンタルバイクはホテルの小路にある店でした。この小路、実は一方通行で出口専用と入口専用のゲートがありますが入るところではチェックがありません。ちょっと間違えて出口側から入ったら、ホテルの正面で止められました。ここで少しタイムロスしましたが、予定とほぼ変わらず、20時10分前にレンタルバイクショップに到着。返却します。
    ガソリンはコーラの瓶に入ったやつを瓶単位で給油。2台分はそこそこ入って、料金はガソリンスタンドで入れるより2~3割増しくらいかな。レンタル料金としては明日返しても変わらないんですが、明日チェックアウトして空港に向かうのにここで時間を食うわけにはいきませんしね。
    いちおうまともなレンタルバイク屋さんだったので宣伝代わりに看板の写真載せておきます。お近くのホテルに宿泊の際はご検討ください。ちなみにGoogle Mapsではレンタカー屋に分類されていて、rental bikeでは見つかりません。
    そろそろ洗濯しないと
    プーケットに来る際に持ち込む着替えを最小限にしていました。私は明日着る服がありません。というわけでこれから洗濯しようと思います。ちょうどレンタルバイク屋とホテルの間にコインランドリーがあるのは見つけてあります。
    こちらです。ちょっと変な照明なのはタイ標準な気もしますが、実はこのランドリーには大麻ショップが隣接しています。本当は解禁されていないんですけれど、微妙に解禁の風を装ってこういう店が多いですね。
    仕組みの説明はこんな感じ。
    少しお金を多めに払えば、洗濯も代行してもらえるらしいですが、こんな夜に他にすることもないので、ビールでも飲みながら自力でやります。
    洗濯機は同行者の分も含めて2台使用。
    洗濯石鹸はこんな感じで自販機で売っています。そうそう、これも含めて、ランドリーはすべてコイン式。タイバーツは20バーツから紙幣ですから、実質10バーツコインしか使えません。これは大麻ショップで両替かな、と思ったらそんなことはありませんでした。
    両替機があります。
    横に光っているネオンが「大麻ショップ」であることを物語っていますね。
    そんなわけで、まずは洗濯が始まります。さ、セブンイレブンに行ってビール買ってこよう。
    途中のバーで客引きに遭う
    セブンイレブンは先程のレンタルバイク屋を通り越して、公道の脇にあります。
    Google Street Viewより
    大した距離じゃないのですが、コインランドリーとの間にバーの客引きがいるのですね。こっちとしては洗濯の見守りをしながらの飲みを考えているので今回はお呼びじゃない。
    まあ、適当にいなして往復します。
    コインランドリーの待ち時間は猫と一緒。
    なんか餌になるものでも買ってくればよかったかな。しかしイカのスナックとか猫食べて良かったかしら、と微妙な気持ちになって何も餌はやらずにビールを2本飲み干します。
    まだ飲めるな。
    ということでもう一度セブンイレブンへ。また客引きと出会います。もう顔なじみ。すいません。写真は撮ってません。
    なんならコンビニで缶ビール多めに買って振る舞ってもいいかも、とすら思いましたが、思っただけでやってません。
    また、コインランドリーの片隅に座ります。
    猫再び。
    実は、猫はもう1匹います。
    奥にあるのが大麻バーですね。本当に隣にある感じです。
    同行者はタイマッサージに行っています。プーケットだからなのか、それともホテルの隣りにあるからなのか、もしかしたら単に値上がりなのか、思ったより高い金額だったので私は行っていません。高いと言っても性的なサービスの受けられる値段でもないしね。
    それも終わったあたりで、乾燥まで一通り終わります。あとは持ってきた袋にとりあえず入れて、ホテルでパッキングするだけ。
    さて、明日はバンコクに帰りますよ。
    shidho 2023-12-02 22:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2023-12-02
    南端のシーフード市場を目指していたら交通警察にひっかかる(大阪経由でタイへ・4日目その5)
    夕方です。たぶん皆さんもお帰りの時間です。とは言え渋滞そのものはない感じです。
    バイクの台数も多い
    これが車ばかりだと、オートバイの肩身も狭いのですが、それなりに台数がいっぱいあります。
    この辺の流れに乗っていけば運転も楽だな、ということにだんだん気が付きつつあります。
    そんな中、追いかけやすいオートバイを見つけました。
    この写真の右側にいる、女子大学生(たぶん)のオートバイです。
    まあ軽やかに走ります。さらにあまり近所じゃないらしい。
    スピードは速いけれど、あまり無理な追い越しをしないので、ついていくのにちょうどいい感じ、ということで道のりの半ばまでついていかせてもらいました。
    まあ、道中全部同じ、というわけでもなく、こちらの道中の半ばくらいで右折して去っていきましたが。ありがとうね。
    免許証チェックにひっかかる
    それから5分くらい走ったかな、というあたりのことです。
    Google Mapsより引用
    この4021号線をずっと南下して走っている時に、交通警察に止められました。で、道路から路肩を通って歩道みたいなスペースまで誘導されまして、さて何をチェックするかと言うと「免許証の携帯チェック」です。
    あれですね。プーケット、外国人が多いから、免許証不携帯が多いんでしょうね。実際日本人も、普通免許持ってれば原付運転できるし、原付なんてフルオートで乗れるからってんで借りる人が多いみたいなんですよね。
    でも、今回借りたバイクは、原付じゃありません。そもそも原付、日本ローカルの規格なんで、国際免許証では運転できないんです。たぶん日本人だと思って目つけて止めたな。
    日本だと交通警察はまあ点数稼ぎのためにいるのが当たり前*1なんで、こっちでもそういう目的なのかなと勘ぐってしまいます。まあ文句も言わずに免許証見せますよ。何せこういうことが起こるかもと思って、日本では絶対に運転するつもりのない125cc未満オートマ限定のバイク免許取って、それ前提で国際免許証も取ってますからね。国際免許証だと排気量限定もオートマ限定もないので、なぜかこの免許でナナハンのマニュアルバイクも乗れてしまいますが、まあそれはそれ。自分には乗る技術がないので今回は完全に日本の免許範囲で乗ってます。
    いちおう、国際免許証は、正式に有効にするには国内の免許証も持っていないといけないらしいので、それも見せるつもりで準備していましたが、実際には見せることなく終わりました。結局、国際免許証を返されてそのまま無罪放免。警察官は、自分の少し後から来た白人を今度は捕まえて免許チェックしていました。どうも彼は所持が微妙だったように見えましたが、そこに絡んでもしかたないので、免許証をしまってまた走り出します。
    結果、あまり暗すぎないうちにラワイビーチにたどり着きました。
    ラワイ名物、シーフード市場
    ラワイビーチに砂浜があるかどうかはわかりません。名物はこちらです。
    Google Street Viewより
    シーフード市場です。
    Google Street Viewだと完全に閑散としていますね。ただ、今回行った時にはかなりの盛況でした。
    こんな感じ。
    ここで、いくつかシーフードを買います。目玉はプーケット名物の伊勢海老、というかロブスター。
    顔の大きさくらいあるデカいやつです。噂によると刺し身にも出来るらしい。
    これ以外に、スズキを買います。これはマナオ蒸しにしてほしい。あとはエビ。エビくれっていうとまたデカいやつを勧められますが、「ニンニク炒めにしたいだけ」と言うとそこそこの大きさになります。あとはおまけで巻き貝を。タニシみたいだけど海の貝なのでたぶん別です。
    で、もちろんこれらはここで料理しません。向かいにレストランがあって、そっちに持ち込むと、持ち込み代というか料理代でシーフードが食べられるという寸法です。
    その向かいの店がこちら。
    食べ終わって会計して外に出てから取った写真なのでずいぶん時間が経っていますが、入った時はまだ薄暮でした。
    さて、中に入って注文しますと、作るのが簡単なものから出てきます。
    茹でた貝。緑色のソースは定番のシーフードソースです。そこそこ辛め。数日前のムーガタのときにも使ったな。それと、白飯です。
    エビのにんにく炒め(กุ้งกระเทียม)。
    以前から「エビの唐揚げ、ただしニンニクで味付けした素揚げに近いやつ」なタイ料理を探していまして、そのへんを考慮するとこの料理が一番近いのですが、これも求めていたものとはちょっと違っていました。でもまあ、旨いです。これはビールと一緒に食べると捗ると思う。
    伊勢海老。(กุ้งมังกรเผา)
    料理法はどう指定したっけかな。たぶん「パオ」(網焼き)だと思います。これは値段と大きさの割に食べるところが少なかった。見た目だけの料理ですね。まあこういうところでないと安めに食べられないのは確かです。
    魚のマナオ蒸し(ปลานึ่งมะนาว)
    メニュー名にはスズキ、っていう意味が含まれていませんね。まあ白身魚です。実は今回頼んだ料理のなかで一番食べでがあったかも。とはいえ白飯には微妙な合い方でした。これも酒と一緒に食べたほうが美味しいだろうな。
    1時間ちょっとかけて、2人でこれだけの料理を9割くらい食べて帰ります。どうしても全部食べきれないくらいに注文してしまうのが難しいところです。持ち帰るのも怖いしなあ。
    というわけで、駐輪場のすぐそばの看板。
    このシーフード市場エリアの名前がわかりますね。ラワイ・ビーチです。
    さて、ここから宿に帰りますよ。出来れば20時までにはたどり着きたいところです。バイクは満タン返し、って言われているけど、たぶんギリギリだから、レンタルショップで給油する羽目になるだろうな。少し高いけどしかたがありません。
    *1:偏見
    shidho 2023-12-02 19:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2023-12-02
    コンビニ往復するたびに客引きに誘われる(大阪経由でタイへ・4日目その6)
    南端のシーフード市場を目指していたら交通警察にひっかかる(大阪経由でタイへ・4日目その5)

  113. 2024/06/21 09:02:16 Kojii.net ココログ別館含むアンテナおとなりページ

    2024 年 6 月のお仕事・その 1

  114. 2024/06/21 06:16:48 TAROSITE.NET含むアンテナおとなりページ

    Apple
    【新著予約開始】『最強 Apple フレームワーク : ジョブズを失っても、成長し続ける最高・堅実モデル!』
    久々の新著のお知らせです。iUで「ビジネスフィールドリサーチ」の授業を担当している徳本昌大さんと、「Apple × ビジネスフレームワーク」という異色の新結合をしたテーマにした書籍を、2024年8月6日に発売します。 題して、『最強 App...
    2024.06.20
    AppleLab
    【新著予約開始】『最強 Apple フレームワーク : ジョブズを失っても、成長し続ける最高・堅実モデル!』
    2024.06.20
    【新著予約開始】『最強 Apple フレームワーク : ジョブズを失っても、成長し続ける最高・堅実モデル!』
    2024.06.20
    【新著予約開始】『最強 Apple フレームワーク : ジョブズを失っても、成長し続ける最高・堅実モデル!』
    2024.06.20
    iU event data Apple Shot on iPhone mobile idea FutureEats book AI Tokyo Tesla Sumida Startup 人口減少 marketing iPhone interview innovation food education ドラクエ business applenote Apple Watch Z世代 ゲーミフィケーション game Gadgetouch freezelabo framework フードテック fintech イベント EV dream docomo デザイン思考 design dアニメストア Cybertruck カスタマージャーニー 顧客幸福度 creative Costa Coffee cool communication チャリティ CER car cafe ブランド人格 ブログ Art Apple Framework Book App anime アニメ 5G ネットワーク効果

  115. 2024/06/21 06:05:26 castleダイアリー含むアンテナおとなりページ

    幸せの感じ方は変化するから、真剣に向き合う必要がある
    気分がアガる。いい気分を保つ。ご機嫌研究はつづくよどこまでも。
    いびつさは、その人の真骨頂であり、本質的な魅力そのものです。 『我慢して生きるほど人生は長くない』鈴木裕介 「昼休みにちょっといいカフェラテをテイクアウト。外で深呼吸。気分アガった」、「先輩がまた私に仕事を押し付けてきた。何かいい気分が台無し」。日常…
    れいちぇるのおつまみなブログ
    “サイゼリヤがエビ好きを喜ばせようとしている…”
    サイゼリヤでえびづくし
    サイゼでえびづくししてきた!大好きな小エビ。 小エビのタラコソースってメニュー、いつの間に新しく加わってて全然知らなかった。去年の秋に出た新メニューらしい。 ちょっと意地汚い食べ方だけど、小エビとパスタを一緒に食べるよりもタラコソースが絡んだ小エビだ…
    ドーナツの穴
    はてなブログPro
    日常
    「すべてが律儀に満ちたり過ぎている」
    ジョージ・ミラー監督『マッドマックス:フュリオサ』映画評|愛、逃走、あるいは映画の敗北について
    (画像は公式サイトから) もちろん、それほど悪い映画ではない。 あの『怒りのデス・ロード』において神話的クーデターを成し遂げた女性兵士・フュリオサが、そもそもなぜ、水と緑にあふれた生まれ故郷を離れ、イモータン・ジョーが支配する独裁国家の軍幹部となったの…
    Trash and No Star
    #映画&ドラマ評
    どういう立ち位置で番組を見守っているのか……
    (娘4歳5ヶ月)こっこ、「はじめてのおつかい」にハマる
    同じ幼児同士として応援したくなる熱いドキュメンタリーなのだろうか、出演者の人生や成長を楽しんでいるのだろうか、何がそこまでハマるのか…… 最近「はじめてのおつかい」にハマっているこっこ。 特に「あれから○年後……」と出演していた子を数十年後に追加取材するコ…
    荒川区に住んでます-うちの夫観察絵日記-
    はてなブログPro
    娘のこと
    この街にはステッカーを持って歩いている人がいる
    私的な原宿っぽいもの
    原宿に行くと、落書きやシール、ステッカーがびっしり張られた壁や電柱を見かけることがあります。こういうのを見ると、私は「原宿っぽいな」っと思ってしまいます。この街には、ステッカーを持って歩いている人がいる、それも不思議な気もします。 原宿っぽい ところ…
    記憶と記録
    楽しい日常写真
    Museum of the Homeへ。「homeとhouseは違う」のだ
    2024年2月ロンドン一人旅
    今年の2月にロンドンへ行ってきました!見たミュージカルの感想は別記事にする(つもりな)ので、この記事は旅行全体の記録です。 イギリスに行くのは今回で3回目。1回目はイギリスを周遊するパッケージツアーで、2回目と今回はロンドン滞在のみの一人旅です。 これぞ…
    from heart beat
    20代より落ちてる。だから知識と技術でカバー!
    52歳の体力。
    有料 20代より落ちてます。 それはそう。 しかも、自信もない。 なので、体力は知識と技術でカバーしています。 そんな話。
    趣味丼
    『ヒメアノ~ル』と同じく陽だまりのシーンが印象的。
    『ミッシング』が素晴らしい作品だった件
    有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    はてなブログPro
    映画
    トルコでも簡単に作れるおにぎりの具は「ツナマヨ」
    お米文化のある国じゃないと生きていけない
    日本米が激しく恋しかった2ヶ月間のトルコ生活だけど、一応トルコにもお米を食べる習慣があります。トルコでは、お米をピリンチ(pirinç)、調理されたお米をピラブ(pilav)と言う。 基本的にトルコの主食はパンだけど、お米を使った料理も沢山あります。朝食はパンを食べ…
    深夜航空
    はてなブログPro
    トルコに2ヶ月住んでみた
    お手軽に登山&観光。お得な乗り放題切符もある!
    ゆる週末旅行 大山登山&小田原
    ゆるっと日帰り登山に行くはずが お得なプランを見つけてうまい感じで 一泊小旅行になった丹沢・小田原エリア旅行 なかなかいかない場所なので楽しかった~
    おにぎりにっき
    国内旅行
    お気に入りの“ギュッと押”せる漬物用容器で浅漬けを作る
    夏のお供に
    麦茶を夜な夜な作るようになった。クーラーを日中もつけるようになった。日傘を持ち歩くようになった。 いや〜〜夏ですね。私の住んでいる地域は梅雨入りしてないのに、もう夏ですね。まだ冬の毛布をコインランドリーに持っていっていないのに、夏。コートはクリーニン…
    パンダのしっぽ
    骨董市で買った「ジャンク」の枯節。今のところ大丈夫
    きょうのお弁当とむかしのさかな
    6月18日 170/366 二色ご飯(炒り卵とカツオのふりかけ) オクラ炒め インゲン味噌マヨ和え 梅干し だしの素を切らしているので、お味噌汁は枯節を削るところからはじめる。味噌汁を飲むことが減ってしまった。(さっさと買えー) 骨董市のジャンク品(?)で、なんだか昭和の…
    seeho’s blog
    初めて見る“あからさまに下半身を押さえている人のマーク”
    情感のこもったピクトグラム
    バンコクの地下鉄に乗ろうと地下街に入るとエアコンがガチガチに効きまくっているのでトイレに行きたくなってしまった。 トイレのマークが構内地図にあったのだが。。。 設備の案内板を探して上の方をキョロキョロすると、 こんなピクトグラムが出てきた。 あからさま…
    片道書簡のラブレター

    『テニスの王子様』が好きならピンとくる、天衣無縫だ!
    映画『チャレンジャーズ』感想
    2024年6月17日、映画チャレンジャーズを鑑賞。ネタバレしまくり感想。一人の女を巡って二人の男が争いあう三角関係恋愛映画、かのように見せかけてそんなことは全然ない。最初のシーンからすでに、まなざしを向けるのは、主導権を握るのは、テニスを心底愛する一人の女…
    インクルージョンボックス
    映画
    結論:いい誕生日会にするにはいい友達を呼べばいい!
    自分の誕生日会を自主開催した話
    30歳になったので、記念に誕生日会を自主開催した。 去年友達が自分で誕生日会を開いていてとても素敵だったので、それに倣う形。 実際やってみたら「なんでみんなやらないんだろう」と思うくらい楽しかった。 こんな準備をして当日はこんな感じだったよというのを記し…
    毎日がゴールデンウィークだったらいいのにな
    みはしまでの最短ルートに気づいてテンションが上がる!
    出張日誌B面
    年度初めに思い立って、iPhoneに機種変更した。 これでブログも書きやすくなるぞと思ったのだけれど、案外筆が進まず、またブログが化石になってしまうところだった。 出張から奈良へと帰る帰り道、なんでもない話をゆるゆる綴ってみようかと思う。
    ひとひろ
    はてなブログPro
    日々徒然
    ペンライトの振りすぎで疲れた腕にピップエレキバンを貼る
    ドリライ6公演で使ったコスメと疲労回復アイテムのまとめ
    ドリライことテニミュDREAM LIVE 2024の、本編以外のところの覚え書き。 神戸2日間の2日目、有明3日間の2日目と3日目で3日間×2公演の計6公演に参加していました。 (5年応援していたアイドルが昨年末にタレントに転身した事情もあって)ライブの複数公演にがっつり行く…
    震えてるのは君のほう
    はてなブログPro
    コスメ
    『首』はたけしだけがコントの延長の佇まいで存在していた
    2023年後半に観た映画類の記録
    頑張って話題作は観たつもりだったが、数えてしまえばこんなに少ない。ガッカリだ。ガッカリするのもおかしいけど。誰とも、何とも、競ってないし。いや、かつての自分と競っているのか。それは不毛では。 子供に合わせて宮崎駿作品を見直したのは面白かった。大体見た…
    ほうる、ほうる、ほうる
    城壁に囲われた市街地イチャン・カラ。塔から眺めを楽しむ
    ヒヴァのイチャン・カラの観光情報メモ(2024年4月)
    2024年のゴールデンウィークのウズベキスタン旅行で、ヒヴァのイチャン・カラに2泊しました。 チケットのシステムが一瞬分かりにくかったり、見どころが城内に多数あったりと最初少し戸惑ったので、メモとして残しておきます。 なお、ここに記載した金額はすぐに古い情…
    世界史ときどき語学のち旅
    旅のガイド/情報
    ただ焦げついてしまう前に、つくりながら考えるしかない
    煮詰まった行く末に
    今、わたしは煮詰まっている。 この状況を人に説明するのはとても難しい。それでもこうなることは度々であるから、いい加減伝える努力をしてみようと思う。 端的に言うと、煮詰まっているときのわたしは四六時中「考えて」いる。しかし、何を? と問われると自分でもは…
    映日堂
    雑記
    SUUMOタウン
    練馬歴30年超『酒のほそ道』の作者・ラズウェル細木がこの先もずっと練馬で暮らしたい理由(上井草~石神井公園)
    株式会社リクルート
    あしたメディア by BIGLOBE
    わたしと気候変動#2|ベイカー恵利沙がたどり着いた、「個人」でなく「みんな」で取り組む気候変動
    ビッグローブ株式会社
    サーバーワークスエンジニアブログ
    GraphQLとREST APIで、GitHub ProjectsのDraftIssueとIssueのタイトルを一括で編集する
    株式会社サーバーワークス
    妊婦がライブに行っても大丈夫? 万全の態勢で挑むも想定外の出来事が! by まる美
    Findy Engineer Lab
    旅が面白いのは何が起こるかわからないからだ
    ファインディ株式会社
    【Qiita Conference 2024】クラウドを作る会社の作り方〜エンジニアから経営者になったからこそできること〜
    【ChatGPT】英語学習用に素敵な先生を錬成したよ!
    はげあたま.org
    ご奉仕チキンレースで均衡する出世水準
    やしお
    エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された
    にげにげ日記
    大公開!バッチアプリケーションの品質を高めるZOZOの『バッチ開発ガイドライン』
    ZOZO TECH BLOG
    はてなブログ for DevBlog
    C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう
    pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    perplexity.aiが速攻で$20払って良いと思えたくらいに情報収集を効率化してくれた件
    理系学生日記
    山手線を徒歩で一周する人のための記録アプリ「YamaNotes」をリリースしました
    すずかのプログラミング勉強記
    47都道府県におけるTSUTAYAの現状のこと
    WASTE OF POPS 80s-90s
    GPT-4oをOCRとして使う
    Re:ゼロから始めるML生活
    スペインはなぜ日本を「征服」しなかったのか
    三分の一
    Feature
    【感想まとめ】朝ドラ『虎に翼』を観て、ふと感じる「男女の溝」を考える、以前は気に留めなかったニュースに手を止める。
    最近、たった15分のドラマのことを一日中考えています毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はNHK連続テレビ小説『虎に翼』をテーマに記事を紹介します。2024年4月からNHKで放送されている連続テレビ小説『虎に翼』。 日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、一人の女性の実話に基づくオリジナルストーリー。困難な時代に立ち向かい、道なき道を切り開いてきた法曹たちの情熱あふれる姿を描く。 虎に翼 - NHK 伊藤沙莉さん…
    今週のはてなブログランキング〔2024年6月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月9日(日)から6月15日(土)〔2024年6月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【ChatGPT】英語学習用に素敵な先生を錬成したよ! - はげあたま.org by id:hageatama- 2 ご奉仕チキンレースで均衡する出世水準 - やしお by id:Yashio 3 エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記 by id:nigenige110 4 大公開!バッチアプリ…
    Topic
    ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1
    週ブロ編集部による情報交換の様子を不定期でお届けします!毎日大量のブログを読んでいる週刊はてなブログ編集部。スタッフは編集会議で顔を合わせるたび、それぞれがおもしろいと思ったブログを紹介し合っています。この記事では、そんな編集部の情報交換の様子をお届けします。今回は、大型連休のあとに投稿されたエントリーについて話が盛り上がったようです。(週刊はてなブログ編集部:藤野在紗、まこまこまこっちゃん、中村碧) 連休のあとは楽しげなブログが多い? ブログならお弁当がじっくり見られる? ブログから学ぶ早起き…
    SBI ホールディングス傘下の暗号資産取引所「SBI VCトレード」の口座を開いてみた
    先日株主総会関係書類と一緒に送られて来た SBIホールディングス の株主優待の案内。暗号資産の「XRP」を選択する場合は、SBIホールディングス傘下の「SBI VCトレード」という暗号資産取引所のアカウントを作成し、取引口座を開設する必要があります。 口座開設手数料…
    (新)タイトルいつ決めるのさ
    投資・株主優待
    年金はいつから貰う 年金を増額するためには?
    開始年齢は性別、生まれ年による 支給開始年齢と受給できる年齢 何歳から貰うのが1番お得か? 働きながら(支払いながら)受給する 年金だけで大丈夫? まとめ ※画像の預金通帳は私物ではございません 開始年齢は性別、生まれ年による 支給開始年齢は 生まれた年によって…
    ♛Queens lab.
    情報
    新聞の束
    ダンボールなどはつくば市指定の資源ごみの日に出し 新聞は月イチ回ってくる廃品回収に出している (市の指定ゴミ袋が貰えるから) ・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ ずっと月イチの廃品回収日が雨だったので 先日久しぶり晴れた日、新聞を3束出した お隣さんは5…
    川柳小噺
    6月20日
    3:30〜 起床 おはようございます、昨日のしんどさ残して今日も起床… やっぱ、食べるとき食べて動く時動いて寝るとき寝るだな。。 とりあえずコーヒーとタバコで自分にアラーム入れる。 今日からサプリメント生活をはじめよう。 まずは疲労回復的に朝からマカを飲んでみ…
    mitts-n.me
    ひとりごと
    一石四鳥ポイント!
    今夜6/21のライブ配信で初披露する、レゾナンス・チップ Wの新技 “一石四鳥ポイント” です。 まずは装着写真をご覧ください。 ラックの棚板にレゾナンス・チップ Wが取り付けてあります。これの何が一石四鳥なのか? 1. ラック棚板の上面2. ラック棚板の前面3. ラック…
    REQST blog
    レゾナンス・チップ
    読み外し
    メキシコ初の女性大統領誕生による混乱は長引き、ペソ安の要因と考え、ショート目線で臨んだ今週でしたが、完全に読み外し。 新閣僚名簿発表による下落を期待していましたが、悪く言えば代り映えしない面々。 良く言えば高い支持を得ている現大統領の路線をしっかり踏…
    メキシコペソ円専門blog
    はてなブログでアクセスを上げる方法をAI先生Copilotに聞いてみた
    8記事投稿したけど アクセスが一向に上がらない。 はてなブログってこんなに アクセス上がらなかったっけ? そこで Copilot氏に聞いてみた。 はてなブログでアクセス数を増やすためには、いくつかの方法があります。以下の戦略を試してみてください: 1.読者目線の良い…
    AI副業で月収20万円まで行くまでにやったこと
    モックの昨日までの製作状況
    この絵のような感じで、赤い家がスイーツショップ(位置はまだ適当)、真ん中の白い建物が学園、右上に部のステータスと、その下に部員たちのステータスが出ています。 赤い家のマークなどは本番ではもちろんそれぞれ別な画像を用いる予定です。 スイーツショップの名…
    ヌユーアイエの小屋
    アマクラ(仮)
    知恵は勇気に勝る
    【送料無料】 戦国武将 Tシャツ ( 竹中半兵衛 ) 半袖 和柄 海外 外国 おみやげ 土産 日本 プレゼント ギフト オリジナル ロゴ 歴史 お土産 歴史好き 麒麟がくる 大河ドラマ 戦国 サムライ 侍 XS S M L XL メンズ レディース 竹中 半兵衛 天才 軍師 人気価格: 2420 円…
    戦国オヤジ 〜武将の名言から現代を生き抜く知恵を学ぶ〜
    はてなブログPro
    おやじブログ
    Win95時代より1000倍速いはずなのにPCちっとも速くならない。。
    最近のPCはCPUスペック上Win95時代より1000倍以上速いはずなのに、ちっとも速くならない感じしますよね。機能詰め込みすぎじゃない? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1562909.html
    amlx’s blog
    どうすれば相手の意見を変えられるのか──『エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』
    エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?作者:リー・マッキンタイア国書刊行会Amazonこの『エビデンスを嫌う人たち』は、『「科学的に正しい」とは何か』の邦訳が先日刊行された気鋭の哲学者リー・マッキンタイアによる「科学否定論者を…
    基本読書
    はてなブログPro
    科学ノンフィクション
    松のや本気のタルタルソースはたまごヂカラ強めのイカしたやつでした!!生まれ変わった新作タルタルソースのチキン南蛮定食をがっつりいただきました!!
    読みに来ていただきありがとうございます。 本日もタルタルソース異常なぁぁし!!でお馴染みのでぶです。 最近マジで体重が落ちない状況なのですが、松のやさんがまたやってくれちゃいました… 『このタルタルたまごぎょうさん入っちょる…新作タルタルソースを使ったチ…
    クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    はてなブログPro
    松のや
    44歳独身ソフトウェアエンジニア、家を買う。
    本ブログ「Lean Baseball」開設10周年企画*1かつ, ちょっとした近況報告となります. お世話になっている皆様へ(TL;DR) 東京(の西側*2)で家を買いました, 引っ越しました. この決断とオチ, 未来に至るまで, 自分のキャリアとアウトプット, そしてこのブログは不可欠で…
    Lean Baseball
    はてなブログPro
    ライフスタイル
    新Linuxカーネル解読室 - ソケットインターフェース(データ構造と概要編)
    「Linuxカーネル2.6解読室」(以降、旧版)出版後、Linuxには多くの機能が追加され、エンタープライズ領域をはじめとする様々な場所で使われるようになりました。 それに伴いコードが肥大かつ複雑化し、多くのエンジニアにとって解読不能なブラックボックスとなってい…
    VA Linux エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    新Linuxカーネル解読室
    『Loca Loca』巴川柳橋傍の居酒屋でお手頃おでんランチ!
    巴川と清水銀座の間にオープン!昼飲み・ランチも楽しめる軽食居酒屋! 清水区江尻町、巴川の柳橋傍に2024年2月1日にオープンした小さな居酒屋・軽食店。自分で焼くもんじゃ焼きとおでんを名物に提供しています! 営業日は火水金土のやや変則的ですが、11時から22時ま…
    PTAの集まり、一ヶ月悩んだの巻
    行ってきました。 先日、ぎゅうちゃんの中学校のPTAの集まりに行ってきました。小学校と違い中学校は夜7時からの集まりだったので、仕事を休まなくて済むので助かりました。 とはいえ、お便りが来た一ヶ月前から行きたくなくてモヤモヤしていました。当日は部長・副部…
    シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』
    【中学校編】シンママ子育てブログ
    高度に発達したウォーターフォールはアジャイルと見分けがつかない
    tl;ldr ウォーターフォールという言葉を悪口として使うのは良くないんじゃない? 空想上の開発手法ウォーターフォールと進化したウォーターフォール アジャイル開発の説明がされるとき、アンチパターンとして「ウォーターフォール」が使われることがあります。これは「…
    An Epicurean
    良いコードってどんなコードですか?という質問を受けたら何と答えるか
    技術顧問先で、一生懸命コードに向き合っているプログラマーになりたての方から、次のような質問をもらいました。 最初に面談した時、1年後にいいコードが書ける、上手に書けることを目標にしましたが、 先日スクール時代の同期(それぞれRubyの会社で働いている)と話…
    snoozer05's blog
    味噌汁は沸騰させるとうまい。
    前々から思っていたんだが、味噌汁って沸騰した方がうまくないか?先週の金曜日だったか、とりあえず晩ご飯を家族に出して、それから自分のをよそおうとした拍子に何らかの用事に気を取られて、ふと気がついたら味噌のいい匂いが漂っていてやらかしたことに気がついた…
    てのひらを、かえして
    料理
    価格変動!1990円の服も買うのをよーく考えてしまう
    リウのくらしの絵日記
    節約
    【今週のお題】「上半期ふりかえり」をテーマにブログを書いてみませんか
    3年ぶりのラーメン
    日記 晩飯を食べて1時間で寝る生活を 続けてると体脂肪に変化が無かった なので以前痩せたように4時間は 空けて寝る生活にシフトした 同時に食後のスイーツも減らした するとどうだろう 腰回りを掴むと以前のような感触 を取り戻すようになってきた まだ納得いかない…
    低学歴・低収入なラックんの日記
    グルメ
    【社会に対して好き勝手に放言します】僕と娘の夢
    娘はアニメーターになりたいそうだ。 僕は、やってみればいいさと答えた。 子どもの頃はたくさん夢があっていい。僕だって、外交官になって世界を旅したり、キャプテン翼のようなサッカー選手になりたかった。 でも、実際は社会の中で成長するにしたがって、どこかで自…
    アマチュア作家の成り上がり小説ブログ
    好き勝手に言いたい放題
    ブログ更新しておうち居酒屋ではっちゃける
    うるちです! 一日なんか微妙な感じのくもり空でした。少しだけど雨もパラついてた。娘は前回延期になった遠足のリベンジを果たすべく、リュック一式持って出かけました。 こういう微妙な天気の日が多いと、何かイベントひとつやるにしても困るよねえ。昔は北海道に梅…
    うるちの日記~ヒマで毎日忙しい
    日記
    やめたいクセ
    いつもなんか怖いなあって思っている人や嫌だなあって思っている人に目がいってしまう。これは自分を守るために備わったものだろうけど、もっと楽しい事に目を向けれないものかと思う。せっかくコーヒーを飲みに行ったというのに、イライラして怒っている人にフォーカ…
    自分達のこう思う
    ブログ更新しておうち居酒屋ではっちゃける
    うるちです! 一日なんか微妙な感じのくもり空でした。少しだけど雨もパラついてた。娘は前回延期になった遠足のリベンジを果たすべく、リュック一式持って出かけました。 こういう微妙な天気の日が多いと、何かイベントひとつやるにしても困るよねえ。昔は北海道に梅…
    うるちの日記~ヒマで毎日忙しい
    はてなブログPro
    日記
    マイスモールランド
    監督 川和田恵真 キャスト 嵐莉菜…チョーラク・サーリャ 奥平大兼…聡太 藤井隆…コンビニ店長 クルド難民の問題が描かれてます。 あるクルド人家族の娘サーリャの悩みや青春ものがメイン。 埼玉の川口にクルド人が多くいます。 私も埼玉に住んでいて、中

  116. 2024/06/21 05:53:20 遊行七恵の日々是遊行含むアンテナおとなりページ

    FC2Ad

  117. 2024/06/21 04:53:07 エクス・ポ日記含むアンテナおとなりページ

    1 ライブ・バンド
    2 韓国語
    3 法律・裁判
    4 認知症
    5 ネット・IT技術
    6 金融・マネー
    7 競馬・ギャンブル
    8 受験・勉強
    9 発達障害
    10 中国語
    ハン・ベニンクと(彼よりは)若い仲間.. 先週の金曜日、SDLXで...
    ワラッテ、舞城(抄) 「ワラッテイイトモ、なの...

  118. 2024/06/21 03:46:55 けろやん。メモ含むアンテナおとなりページ

    2024-06-20
    すくすくと育って。
    二十日大根の間引きを開始。
    間引いた葉っぱは味噌汁に。自家製の大根漬けをあわせて食べました。美味。
    kerodon 2024-06-20 06:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-20
    すくすくと育って。

  119. 2024/06/20 21:27:57 半熟三昧含むアンテナおとなりページ

    『BLANK PAGE』内田也哉子

  120. 2024/06/20 19:37:11 すべての謎にエロがある@得意な科目は家庭科含むアンテナおとなりページ

    2024-06-18

    『数分間のエールを』
    後半の自転車のあたりまで、これはきっといい映画体験になるというある種の特別な高揚感を持ちながら見ていたのに、突然にしてぼくの心はスクリーンから離れていき、行き場を失った気持ちは宙吊りになって、やはりどこにも行けなくなるのであった
    何物にも依らないただの純粋なエールというものが仮にこの世にあったとしても、やはりそれは数分間も持続するものではないのだろう……
    Dawa 2024-06-18 00:11 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    『数分間のエールを』 後半の自転車のあた…
    2024 / 6

  121. 2024/06/20 17:04:37 Imamuraの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-19
    はてなブログの本文中に差し込まれる広告を見分けやすくするCSS
    hatena

  122. 2024/06/20 09:31:36 「珍」の煮こごり含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。

    --------
    スポンサー広告
    コメント : -
    トラックバック : -
    FC2Ad
    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  123. 2024/06/20 07:53:38 放課後ハ 螺旋階段デ含むアンテナおとなりページ

    ごきげんになる技術 キャリアも人間関係も好転する、ブレないメンタルの整え方
    作者:佐久間 宣行
    集英社
    Amazon

  124. 2024/06/20 01:06:53 ハヤシのブログその1含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    --.--.--
    スポンサー広告
    Comment
    (-)
    Trackback
    (-)
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
    FC2Ad
    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  125. 2024/06/19 21:44:17 なつめのおぼえがき 枯れた抒情含むアンテナおとなりページ

    2024/6/16
    �i“ú�j
    –î�ê‚Æ‚ñ‹â�À“X‚ƃWƒ‡ƒŠƒbƒeƒBƒJƒtƒF
    2024/5/28
    �i‰Î�j
    ƒqƒRƒ�ƒq�[�w–Ù‚Á‚Ä’�‚Á‚Ä�x�B
    ’j�—‚Ì‹@”÷‚ð‘@�ׂȕM’v‚Å•`‚¢‚Ä‚é�B‚æ‚­‚ ‚é•\Œ»‚¾‚¯‚Ç–{“–‚É‚»‚¤‚¾‚Á‚½�B‚½‚Æ‚¦‚ÎŒ»�ۂ̓hƒ�ƒhƒ�‚È‚Ì‚É•\Œ»‚ª‚Æ‚Ä‚àŠ£‚¢‚Ä‚¢‚ĉ·“x‚ª’á‚¢�BƒWƒ�ƒWƒ�‚µ‚Ä
    ‚È‚­‚Ä‚Æ‚Ä‚à—Ç‚¢�B‚¾‚©‚犴�îˆÚ“ü‚ð‚·‚é‚Æ‚¢‚¤‚æ‚è’W�X‚Æ‚µ‚½‹CŽ�‚¿‚Å�u‚¤‚Ü‚¢•`‚«•û‚·‚é‚È‚ �v‚Æ‚»‚¿‚ç‚ÉŠ´�S‚µ‚Ä“Ç‚ñ‚Å‚µ‚Ü‚Á‚½�B‚ ‚Æ‚ª‚«‚Å‚Í—öˆ¤ƒWƒƒ
    ƒ“ƒ‹‚̈ø‚«�o‚µ‚Í‚Ü‚é‚Å‚È‚¢Ž|�‘‚¢‚Ä‚¢‚邯‚Ç‚»‚ê‚͉R‚¾‚æ‚Ë‚ÆŽv‚¤‚­‚ç‚¢�B‚»‚ꂪ–{“–‚¾‚Á‚½‚ç‚»‚ê‚Í‚»‚ê‚Å‹Á‚­‚Ù‚Ç‚Ì�o—ˆ‚Æ‚¢‚¤‚±‚Æ�B
    2024/5/23
    �i–Ø�j
    ƒ_ƒ“�Eƒ}ƒNƒh�[ƒ}ƒ“�@“c‘º‹`�i–ó�wƒ|ƒPƒ~ƒX“ÇŽÒ‚æ�M‚¸‚é‚È‚©‚ê�x�B
    ‚·‚²‚­‹»–¡�[‚¢ƒ^ƒCƒgƒ‹‚ÉŽä‚©‚ê‚Ä“Ç‚ñ‚¾�B�l�Ì‚ªƒRƒ�ƒRƒ�•Ï‚í‚Á‚Â܂è‚ÍŽ‹“_‚ª—l�X‚É—U“±‚³‚ê‚銴‚¶�B‚Ü‚Ç‚ë‚Á‚±‚µ‚¢‚Æ‚¢‚¤‚©Žv‚킹‚Ô‚è‚È�‘‚«•û‚Å�i
    ‚Þ�B�œ‘g‚Ý‚ÌŽ–Œ�‚ª‚‚܂ç‚È‚¢‚©‚ç“Ç‚ñ‚Å‚¢‚Ä‘Þ‹ü‚Å�A�ìŽÒ‚ª‚È‚É‚ð‚µ‚½‚¢‚Ì‚©‚»‚ꂾ‚¯‚ª‹C‚É‚È‚Á‚ÄŠæ’£‚Á‚Ä�ÅŒã‚Ü‚Å“Ç‚ñ‚¾�B‚â‚肽‚©‚Á‚½‚±‚Æ‚Í‚í‚©‚Á‚½�B
    2024/5/14
    �i‰Î�j
    2004”N”­�s‚Ì�w�tŠúŒÀ’è‚¢‚¿‚²ƒ^ƒ‹ƒgŽ–Œ��x‚©‚ç20”N–ڂ̃VƒŠ�[ƒYŠ®Œ‹•Ò�B’·‚¢‚±‚ƌÓT•”ƒVƒŠ�[ƒYæÛ›ž‚¾‚Á‚½‚¯‚Ç�A‹t“]‚·‚é‚­‚ç‚¢‚æ‚©‚Á‚½�B‹ê‚Ý‚Æ�¬
    ’·‚ðŠ´‚¶‚é�A‚¢‚¢ƒVƒŠ�[ƒY‚̕‚¶•û‚¾‚È‚ ‚ÆŽv‚Á‚½�B
    ’J�ìŽjŽq�w‚Í‚¶‚߂Ă̂ЂÆ�i‚W�j�x�B�Å�•�‚�B’¹–ì‚­‚ñ‚Í‚VŠª‚Ü‚Å‚Ì‚È‚ñ‚¾‚±‚¢‚Š´‚ð•Ô�サ‚Ä‚­‚ê‚é‚Ì‚©‚ÆŽv‚¢‚«‚â�A‚³‚ç‚Ƀnƒeƒi‚ÈŒ¾“®‚¾‚Á‚½�B‚µ‚©‚µ�A”’
    �΂­‚ñ‚̃Cƒ��[ƒW‚Í‚¿‚å‚Á‚Æ•Ï‚í‚Á‚½�B‚Ü‚³‚©‚±‚±‚Ö‚«‚Ä‚»‚ñ‚È“WŠJ�I�H ‚Æ�A‚Æ‚É‚©‚­‘±•Ò‚ª‘Ò‚¿‰“‚µ‚¢�B
    2024/5/12
    �i“ú�j
    BRÜCKE coffee�B‚Ç‚¤‚â‚çˆê”Ô‘�‚­�s‚¯‚é‚Ì‚ª�A“c’[‰w‚Ü‚Å�o
    ‚Ä‚©‚ç“sƒoƒX�B�¬‘ä‹´ƒoƒX’â‚©‚ç“k•à1•ª�B
    ƒhƒŠƒbƒvƒR�[ƒq�[‚Í“¤‚ÌŽí—Þ‚ð‘I‚ׂé�BƒP�[ƒL‚âƒvƒŠƒ“‚à‚¨‚¢‚µ‚»‚¤‚¾‚Á‚½‚¯‚Ç�A‹i’ƒ“ñ�\�¢‹IˆÈ—ˆ�Aƒg�[ƒXƒg‚É–ÚŠo‚ß‚Ä‚µ‚Ü‚Á‚½‚Ì‚Å‚Í‚¿‚Ý‚Â
    ƒoƒ^�[ƒg�[ƒXƒg‚ð�B
    ƒ{ƒ_ƒ€‚̃_ƒuƒ‹ƒEƒH�[ƒ‹‚̃Oƒ‰ƒX‚Å‹Ÿ‚³‚ꂽƒR�[ƒq�[‚Í‚¨‚¢‚µ‚­�A‚»‚µ‚ăg�[ƒXƒg‚à‚Æ‚Ä‚à‚¨‚¢‚µ‚©‚Á‚½�Bƒg�[ƒXƒg‚Ì�Ú‚Á‚Ä‚¢‚éŠí‚àƒoƒ^�[ƒiƒCƒt‚à‘f“G�B‚S‚Â
    ‚É�Ø‚ç‚ê‚Ä‚¢‚é‚Ì‚Å�Aƒoƒ^�[‚ð‚̂΂µ‚½‚ ‚Æ‚ÉŽè‚Å�Ø‚Á‚Ä�H‚ׂ½�B–ž‘«“x�‚‚¢�B
    “ú•é—¢ŽÉ�lƒ‰ƒCƒi�[‚Ì‘«—§�¬‘ä‰w‚ªŒ©‚¦‚Ä‚«‚½‚Ì‚Å�A‚»‚ê‚É�æ‚邱‚Æ‚É‚·‚é�B“ú•é—¢‚¾‚Æ‚·‚®‚¾‚µ�A”½‘Α¤‚ɂ͉½‚ª‚ ‚é‚ñ‚¾‚낤�H�@‚ÆŒ©‚Ä‚Ý‚é‚Æ�¼�Vˆä‘åŽt�¼
    ‰w‚Æ‚¢‚¤‚Ì‚ª‚ ‚Á‚½‚Ì‚Å�A‚±‚Á‚¿‚É‚µ‚Ä‚Ý‚é�B
    —F�l‚ª‚Æ‚Ä‚àŠy‚µ‚¢�æ‚蕨‚¾‚Á‚½‚Æ‚¢‚¤‚Ì‚Å‹C‚É‚È‚Á‚Ä‚¢‚½�æ‚蕨�BŠm‚©‚É‚±‚ê‚Í‚È‚ñ‚Æ‚àŒ¾‚¦‚È‚¢Šy‚µ‚³‚ª‚ ‚é�B�擪‚ɂЂ炯‚éŒi�F‚ªƒWƒFƒbƒgƒR�[ƒXƒ^�[‚Ý
    ‚½‚¢‚¾‚Á‚½�Bˆê”Ô‘O‚É�À‚ꂽ‚ç�A�¬“c‹}ƒ�ƒ}ƒ“ƒXƒJ�[‚Ì�擪�È•À‚Ý�H
    �¼�Vˆä‘åŽt�¼‰w‚©‚ç�¼�Vˆä‘åŽt‚Ü‚Å‚Í15•ª‚­‚ç‚¢‚©�B‚½‚Ô‚ñ‚±‚±‚Í—ˆ‚½‚±‚Æ‚ª‚È‚¢‚È�A‚ÆŽv‚¢‚È‚ª‚ç•à‚­�B‚¨ŽQ‚è‚ð‚µ‚Ä�A‚³‚Ä‚Ç‚¤‚â‚Á‚Ä‹A‚낤‚©‚È‚ÆŒŸ�õ‚ð
    ‚µ‚½‚ç‚È‚ñ‚Æ“sƒoƒX‚Å’r‘Ü‚Ü‚Å’¼�s‚Å‚«‚é‚Å‚Í‚È‚¢‚Ì�B
    “Á‚É’x‚ê‚邱‚Æ‚à‚È‚­ƒoƒX‚Í—ˆ‚Ä�A‚È‚ñ‚Æ‚©�È‚É‚à�À‚ê‚Ä�A‚Ý‚È‚³‚ñ“r’†‚̉¤Žq‰w‚Å�~‚è‚é‚Ì‚©‚È‚ÆŽv‚Á‚Ä‚½‚ç‚Ù‚Ú�~‚è‚È‚­‚ÄŒ‹�\�¬ŽG‚µ‚Ä‚¢‚Á‚½�B40•ª‚Å
    210‰~�AˆÀ‚¢�B
    2024/5/3�i‹à�E
    �j�j
    “Œ�¼ŽR‚Ì�û‹|ˆî‰×�_ŽÐ‚Ö�B�u‚â‚«‚イ�v‚Æ“Ç‚Þ‚Ì‚Å–ì‹…ŠÖŒW‚Ì‚¨Šè
    ‚¢Ž–‚É—ˆ‚é�l‚ª‘½‚¢‚悤‚Å�AƒoƒbƒgŒ^‚ÌŠG”n‚à‚ ‚é�BŽ„‚Í�u‹|�v‚Æ‚¢‚¤•¶Žš‚ª“ü‚Á‚Ä‚¢‚é‚Ì‚ÉŽä‚©‚ê‚Ä�s‚Á‚Ä‚Ý‚½�B
    •x‹v‰®‚Å‚¢‚¿‚²‘å•Ÿ‚𔃂¢�AŠÛ�L‚̊Ŕ‚ª
    Œ©‚¦‚½‚Ì‚ÅŠñ‚Á‚Ä‚Ý‚½�BŠÛ�L‚Í�©‚Å�A�ãŠK‚ÉŠÛ‘P‚ª“ü‚Á‚Ä‚½�B‚±‚ÌŠÛ‘P‚ª‚È‚ñ‚Æ‚¢‚¤‚©‚±‚Ì’nˆæ‚Ì“ª”]‚Æ‚¢‚¤‚©—Ç�S‚Æ‚¢‚¤‚©�A‹K–Í‚ª‘å‚«‚¢‚¾‚¯‚Å‚Í‚È‚­’m“I
    ‚È��‚肪‚µ‚Ä‚Æ‚Ä‚à—Ç‚©‚Á‚½�B—˜—p‚·‚é—ׂ̉w‚âƒ^�[ƒ~ƒiƒ‹‰w‚É‚à‘å‚«‚È–{‰®‚³‚ñ‚Í‚ ‚邯‚ê‚Ç�A‚È‚É‚©‚ªˆá‚Á‚½�B
    2024/4/26
    �i‹à�j
    2024/4/25
    �i–Ø�j
    ŠK’i�ó�A‚©‚‘O�È‚Æ“ª‚ª‚©‚Ô‚ç‚È‚¢‚悤‚ɃWƒOƒUƒO�ó‚É”z’u‚³‚ê‚Ä‚¢‚é•‘‘ä‚Í‚Ý‚â‚·‚¢�B‚µ‚©‚µŽc”O‚È‚ª‚ç‘O�È�¶ŽÎ‚ß‚Ì’j�«‚Ì‘ÌŠi‚ª‚æ‚­�A�ãŽè‚ʼn½‚©‚ª�s‚í‚ê
    ‚Ä‚¢‚é�ê�‡�A‚»‚Ì�l‚Ì“ª‚Æ‚©‚Ô‚Á‚ĉ½‚àŒ©‚¦‚È‚©‚Á‚½‚Ì‚ÍŽc”O�B
    ˆÀ“c‚­‚ñ‚Í•‘‘ä‚ð�Š‹·‚µ‚Æ“®‚«‰ñ‚é�B‰Ø‚ª‚ ‚Á‚½�B–ðŽÒ‚³‚ñ‚ª‘䎌‰ñ‚µ‚ЂƂ‚ł»‚Ì�l‚Ì�l‚Æ‚È‚è‚ðŠ´‚¶‚³‚¹‚½‚è�A�΂¢‚ð—U‚¤‚±‚Æ‚Ì‚·‚²‚³‚ðŽv‚¤�B”wŒi‚Ì”ü�p
    ‚ª”ü‚µ‚©‚Á‚½‚±‚Æ‚àˆó�Û“I�B
    2024/4/21
    �i“ú�j
    ‹v‚µ‚Ô‚è‚Ì‹|“¹‚Ì�u�K‰ï�B�l‹C‚Ì�æ�¶‚É�‰‚ß‚Ä‚¨‰ï‚¢‚µ‚Ä‚Ý‚ñ‚È‚ªŒ¾‚Á‚Ä‚éˆÓ–¡‚ª‚í‚©‚Á‚½‹C‚ª‚µ‚½�B‚³‚Á‚ς肵‚Ä‚ÄŒy‚â‚©‚Å�AˆÌ‚¢�æ�¶‚ÉŽ¸—炾‚¯‚Ç‚¿‚å‚Á‚Æ
    �­�—‚̂悤‚È•û‚¾‚Á‚½�B‚à‚¤‚ЂƂè‚Ì�æ�¶‚à•¨Œ¾‚¢‚ª—D‚µ‚­’š”J‚Å‚¢‚¢�u�K‰ï‚¾‚Á‚½�B
    ˆêŽè�¿ŽË�R�¸•ûŽ®‚Ì‚ ‚Æ�A‘Ì”z‚Ì�u�K�B�l�”‚𔼕ª‚É•ª‚¯‚Ä�A‚»‚ꂼ‚êˆê�l‚Ì�æ�¶‚Ɍ•Ê�u�K‚ðŽó‚¯‚é�i‚Q–{�j�B‚¨’‹‹x‚Ý‚Ì‚ ‚Æ�AŒß‘O‚Æ‚Í•Ê‚Ì�æ�¶‚É�u�K‚ðŽó
    ‚¯‚é�i‚Q–{�j�B‚¢‚ë‚¢‚ë‚È‚¨˜b‚Ì‚ ‚ÆŽd�ã‚°‚ñ‚̈êŽè�B
    2024/4/18
    �i–Ø�j
    �wƒnƒUƒJƒCƒL�x
    �—ƒVƒAƒ^�[MILANO-Za�B
    2024/4/14
    �i“ú�j
    2024/4/12
    �i‹à�j
    ‹i’ƒ“ñ�\�¢‹I‚Ö�B‘f“G‹óŠÔ‚Æ‚¨‚¢‚µ‚¢
    ‹i’ƒƒ�ƒjƒ…�[‚¾‚Á‚½�B—ˆ‚Ä‚¢‚é�l‚ÍŽ„ˆÈŠO‚Í‘½•ªƒgƒjƒZƒ“ƒtƒ@ƒ“‚È‚Ì‚¾‚낤‚È‚ �B‚Å‚à�A�HŽ–‚ààÛàè‚àƒfƒU�[ƒg‚à‚Ç‚ê‚à‚±‚¾‚í‚肪‚ ‚镪‚¨‚¢‚µ‚¢‚Ì‚Å‚Å‚«‚ê‚Î
    ‚Ü‚½�s‚«‚½‚¢�B‚½‚¾�‚‰¿‚Å‚à‚ ‚é‚̂Ńtƒ@ƒ“‚Å‚à‚È‚¢�l‚Í—U‚¢‚É‚­‚¢�B
    ‘±‚¢‚Ä�AƒIƒ‹ƒ^ƒiƒeƒB
    ƒuƒR�[ƒq�[ƒ��[ƒNƒX‚Ö�B
    ‚±‚ÌŽž“_‚Å‚¨’‹‚Ì12Žž‚ð‰ñ‚Á‚Ä‚é‚à‚Ì‚Ì‚ ‚܂肨• ‚ª‚·‚©‚È‚¢�B�u‚¤‚Ç‚ñ�v‚ÅŒŸ�õ‚µ‚½�u‘å’n‚Ì‚¤‚Ç‚ñ�v‚Í4ŒŽ‚¢‚Á‚Ï‚¢•Â‚¶‚Ä‚¢‚é‚悤‚È“\‚莆�A�u‚¤‚Ç‚ñ‘ 
    ”V‰î�v‚Í�s—ñ‚ª‚Å‚«‚Ä‚¢‚½‚Ì‚Å�A‚»‚¤‚Ü‚Å‚µ‚Ä‚¢‚¢‚©‚È�A‚ƃXƒ‹�[�B
    ‚¨‰–‚Å�H‚ׂé‚Æ��‚è‚Æ–¡‚ª“Á‚É�Û—§‚Â�B‹¼”ž“’‚à‚¨‚¢‚µ‚­‚Ä�A‚¨‚‚ä‚Ì–¡‚ðŠy‚µ‚Þ‚±‚Æ‚ª‚Å‚«‚½�B‚»‚è‚á‚ �¡‚Ü‚Å‚¨‹¼”ž‰®‚³‚ñ‚É‚½‚­‚³‚ñ�s‚Á‚½‚킯‚Å‚Í‚È‚¢‚Ì
    ‚Å”ä‚ׂé‘Î�Û‚Í�­‚È‚¢‚ñ‚¾‚¯‚Ç�A‚â‚Á‚Ï‚è�¡‚Ü‚Å�H‚ׂ½‚¨‹¼”ž‚Ì’†‚ňê”Ô�D‚«‚È–¡‚¾‚Á‚½‚È‚ �B�â‘΂܂½�s‚«‚½‚¢�B
    Œb”äŽõ‚É—pŽ–‚ª‚ ‚è�A‹C‚É‚È‚Á‚Ä‚¢‚½ƒpƒ“‰®‚³‚ñ‚ÉŠñ‚Á‚Ä‚Ý‚½�Bƒu�[ƒ‰ƒ“ƒWƒFƒŠ�[ ƒtƒ‰ƒ“ƒc�B’g
    —ú‚ª‚©‚©‚Á‚Ä‚Ä’†‚ª‚æ‚­Œ©‚¦‚È‚­‚Ä�A‚¨‚µ‚È‚ª‚«‚ÍŠO‚̃{�[ƒh‚ÅŠm”F‚Å‚«‚é�BƒTƒ“ƒhƒCƒbƒ`�AŽRž£‚̃pƒ“�AƒRƒRƒiƒc‚ƃpƒCƒiƒbƒvƒ‹‚̃Vƒ…ƒgƒDƒ‹�[ƒfƒ‹‚𔃂Á
    ‚½�B‚Ç‚ê‚à‚¨‚¢‚µ‚­‚ăyƒ�ƒŠ�B‚¨’l’i‚¨�‚‚ß‚È‚Ì‚Å‹ß‚­‚É‚È‚­‚Ä‚©‚¦‚Á‚Ä‚æ‚©‚Á‚½‚ÆŽv‚Á‚½�B
    2024/3/29
    �i‹à�j
    ‹v‚µ‚Ô‚è‚Ì—F�l2�l‚ƃ^ƒxƒ‹ƒiƒAƒC‚Æ‚¢‚¤‚¨“X‚Å‘Ò‚¿�‡‚킹‚ð‚µ‚Äƒ‰ƒ“ƒ`�B‚¨‹›‚ð
    ‚¨Šè‚¢‚µ‚½‚ç�A‘z‘œ‚µ‚Ä‚½‚Ì‚æ‚肾‚¢‚Ô‘å‚«‚¢‚¨‹›‚Å‚Ñ‚Á‚­‚è�B�H‚ׂ²‚½‚¦‚à‚ ‚Á‚½�BƒfƒU�[ƒg‚à”ü–¡�B
    ‚»‚ÌŒã�A‰i�•¶ŒÉ�A”ìŒã�×�ì’뉀‚ÆŒ©Šw‚ð‚·‚é�B“V‹C‚ªˆ«‚©‚Á‚½‚¹‚¢‚©‚ä‚Á‚­‚茩Šw‚Å‚«
    ‚½‚èŽU•à‚Å‚«‚½‚肵‚Ä‚æ‚©‚Á‚½�B‚Ç‚¿‚ç‚à—F�l‚É‹³‚¦‚ç‚ê‚Ä’m‚Á‚½�ê�Š‚¾‚Æ‚¢‚¤‚Ì‚É�AŠO�‘‚Ì�l‚à’뉀‚ð•à‚¢‚Ä‚¢‚Ä�A‚¢‚â�[‚Ý‚È‚³‚ñ‚æ‚­‚²‘¶’m‚Å�A‚ÆŽv‚Á‚Ä‚µ
    ‚Ü‚Á‚½�B
    2024/3/26
    �i‰Î�j
    ŒË’Ë‚É�Z‚ñ‚Å‚¢‚é—F�l‚Ɖ¡•l�‚“‡‰®‚Å‘Ò‚¿�‡‚킹�BƒCƒmƒ_ƒR�[ƒq‚Å
    ‚¨Žq—lƒvƒŒ�[ƒg‚ð�H‚ׂé‹C–ž�X‚¾‚Á‚½‚¯‚Ç�A‚ ‚ñ‚܂肨• ‚ª‹ó‚¢‚Ä‚È‚¢‚Ë‚Æ‚¢‚¤‚±‚Æ‚Å”Þ�—‚¨‚·‚·‚߂̃r�[ƒtƒJƒcƒTƒ“ƒh‚É‚·‚邱‚Æ‚É�B‚»‚ꂾ‚¯‚Å‚Í‚³‚Ý‚µ‚¢‚Ì
    ‚Å�Aƒ„ƒTƒCƒTƒ“ƒh‚à—Š‚Ý�AƒVƒFƒA‚·‚邱‚Æ‚É‚µ‚½�B
    ‚»‚ÌŒã�AƒTƒ‚ƒA�[ƒ‹‚Æ‚¢‚¤‚¨“X‚Ń�ƒCƒ„ƒ‹ƒ~ƒ‹ƒNƒeƒB�[‚ðˆù‚Ý‚È‚ª‚炨‚µ‚á‚ׂ肷‚é�BƒP�[ƒL‚ª‘S•””„‚è�Ø‚ê‚Å‚¿‚å‚Á‚Æ�΂Á‚Ä‚µ‚Ü‚Á‚½�BƒvƒŠƒ“‚Í”Z‚·‚¬‚Ä
    ‚¿‚å‚Á‚Æ‚¨‚È‚©‚¢‚Á‚Ï‚¢�B
    2024/3/22
    �i‹à�j
    �­‚µ‚¾‚¯‹|“¹‚Ö�B3ŒŽ�ã�{‚É‚à�æ“ú‚̎ˉï‚Å‚à’²Žq‚ª‚æ‚­‚Ä�…—j“ú‚É‚Í�æ�¶‚É‚Ü‚ ‚Ü‚ ’�ˆÓ‚ðŽó‚¯‚È‚©‚Á‚½‚¯‚Ç‚à�A‚«‚傤‚Í‚à‚¤’²Žqˆ«‚­‚Ä‘S‘R‚¾‚Á‚½�B�ã’B‚Í
    ŠK’i‚ð‚Ì‚Ú‚é‚悤‚É‚Í‚È‚ç‚È‚¢‚È‚Æ‚¢‚‚àŽÀŠ´‚·‚é�B
    2024/3/24
    �i–Ø�j
    �w–é–¾‚¯‚Ì‚·‚ׂÄ�x‚͉f‰æ‚ð�æ‚ÉŠÏ‚Ä—Ç‚¢‚ÆŽv‚Á‚½‚Ì‚Æ�Aƒpƒ“ƒtƒŒƒbƒg‚É�‘‚©‚ê‚Ä‚é“o�ê�l•¨‚Ì�ݒ肪�ׂ©‚¢‚Ì‚É‹»–¡‚ð‚à‚Á‚ÄŒ´�ì‚ð“Ç‚ñ‚¾�B‰f‰æ‚Å‚Í�o‚Ä‚±‚È
    ‚¢ƒGƒsƒ\�[ƒh‚ð“Ç‚Þ‚Æ�A‰f‰æ‰»‚·‚é‚É‚ ‚½‚Á‚Ä
    ŽæŽÌ‘I‘ð‚ª‚ ‚Á‚½‚Ì‚¾‚낤‚ÆŽv‚Á‚½‚ñ‚¾‚¯‚Ç�A‚à‚Á‚Æ“Ç‚Ý�i‚ß‚Ä‚¢‚­‚ÆŒ´�ì‚É‚Í‚È‚¢–¡•t‚¯‚ð‰f‰æ‚Å�s‚Á‚Ä‚¢‚邱‚Æ‚â�Å�I“I‚Șb‚Ì—¬‚ê‚àˆÙ‚È‚Á‚Ä‚¢‚é‚Ì‚ª‚í
    ‚©‚Á‚½�B
    Ž„‚Í‚Ç‚¿‚ç‚à�D‚«‚¾‚ÆŽv‚Á‚½�B‚»‚µ‚Ä�AŒ´�ì‚É‚Í�‘‚©‚ê‚Ä‚¢‚È‚¢‚¯‚ê‚Ç‚à�l•¨�Ý’è‚ð�ׂ©‚­�s‚¤‚±‚Æ‚É‚æ‚Á‚ĉf‰æ‚Ì�¢ŠEŠÏ‚ª‚«‚¿‚ñ‚Æ�o—ˆ�オ‚é‚悤‚È‹C‚ª‚µ
    ‚Ä�Aƒpƒ“ƒtƒŒƒbƒg‚ÌŽd�オ‚è‚É‚àŠ´•ž‚µ‚½�B
    2024/3/20
    �i�…�E�j�j
    Œß‘O’†‚É‹|‚ðˆø‚¢‚½‚ ‚Æ�A�V‹´‚̃J�[
    ƒ“�EƒPƒoƒu�EƒrƒŠƒ„ƒj‚Å‚¨’‹‚ð�H‚ׂ½�B“ú–{�l‚Ì‚Ù‚¤‚ª�­‚È‚¢‚­‚ç‚¢‚ÉŽv‚¦‚½�B�u‚Æ‚Á‚Æ‚è�E‚¨‚©‚â‚Ü�V‹´ŠÙ�v�u���ì�Eˆ¤•Q‚¹‚Æ‚¤‚¿�{�ÊŠÙ�v‚Í‚Ç‚¿‚ç‚àƒAƒ“ƒeƒi
    ƒVƒ‡ƒbƒv�B���숤•Q‚¹‚Æ‚¤‚¿�{�ÊŠÙ2ŠK‚Ì�HŒ|•iŽG‰ÝƒVƒ‡ƒbƒv‚Å�‚�¼’£Žq‚ð�w“ü�BŠÛ‹T‚¤‚¿‚í‚à‘@�ׂőf“G‚¾‚Á‚½�B
    2024/3/17
    �i“ú�j
    Ž„‚ÍŒˆ�Ÿ�í‚ÉŽc‚è�A‹£ŽË‚Å”s‚ê‚Ä“ü�܂Ȃ炸�B�ãˆÊ‚Q�l‚ª‹£ŽË‚Ì‚ ‚Ƃɉ“‹ß‚ð�s‚Á‚Ä‚Æ‚Ä‚à�·‚è�オ‚é“à—e‚¾‚Á‚½�BŒÂ�l“I‚É‚Í�æ“ú‚̎ˉï‚Ý‚½‚¢‚ÉŽlƒc–î‚Å�Å�‰
    ‚Ì‚P–{‚ð‚Í‚¸‚µ‚ÄŽc‚è‚R–{‚ª’†‚Á‚½‚Ì‚ªˆÓŠO‚Å‚à‚ ‚èŠð‚µ‚­‚à‚ ‚Á‚½�B
    Œã”¼‚É‚È‚é‚ɂ‚ê�A‘«‚ª‚‚Á‚Ä‚¢‚é�l‚ª‘�‚¦‚Ä‚«‚½�B‚»‚µ‚Ä�AŠO�‘‚Ì�l‚ªŽv‚Á‚Ä‚¢‚½ˆÈ�ã‚É‘–‚Á‚Ä‚¢‚ĉž‰‡‚·‚é�l‚à‚½‚­‚³‚ñ�BŠO�‘‚Ì�l‚̉ž‰‡‚Ì”M—Ê‚ª‚·‚²‚­‚Ä
    –Ê”’‚©‚Á‚½�B
    ‚Ü‚¸Š��ê’¬‰w�B‚¢‚Á‚½‚ñ“ú–{‹´‚É–ß‚Á‚Ä“Œ‹ž‰w‚Ü‚Å�Bƒ„ƒGƒ`ƒJ‚̃G
    ƒŠƒbƒNƒTƒEƒX‚ŃJƒŒ�[‚ð�H‚ׂÄ�A‹ž‹´‰wŒo—R‚Å‹â�À‚̃gƒŠƒRƒ��[ƒ‹‚ð‚ß‚´‚·�B1ŽžŠÔ‘Ò‚¿‚ÆŒ¾‚í‚ꂽ‚¯‚Ç20•ª‚­‚ç‚¢‚Å’…�È‚Å‚«‚½‚©‚à�B“r’†�A‹â�Àˆê
    ’š–Ú‰w�A‹â�À‰w�A“Œ‹â�À‰w�A’z’n‰w�A�V•x’¬‰w�A”ª’š–x‰w�A‚Æ‚ß‚®‚è�A•à‚¢‚Ä“Œ‹ž‰w‚Ü‚Å‚à‚Ç‚Á‚Ä“dŽÔ�æ‚Á‚Ä‹A‚Á‚Ä‚«‚½�B
    ‚Æ‚ ‚éŽË‰ï�B‚Sƒc–î�¿ŽË�B‚R’†‚Ì�l‚ÍŒˆ�Ÿ‚ÉŽc‚é‚悤‚É‚ÆŒ¾‚í‚ê‚Ä‚Ä�A�l‚²‚Æ‚¾‚ÆŽv‚Á‚Ä‚½‚çx�ü�ü�ü‚Å‚R’†�BŠF’†‚ª‚P�l‚¢‚Ä�AŒ‹‹Ç‚R’†‚Ì�l‚ªŽ„‚ðŠÜ‚ß‚Ä‚T�l
    ‚¢‚½�B
    2024/2/27
    �i‰Î�j
    ƒpƒjƒbƒN�áŠQ‚âPMS‚Å”Y‚Þ’j�—�A‹ß‚µ‚¢�l‚ð‚È‚­‚µ‚Ä–¢‚¾�S‚ª–ü‚¦‚Ä‚¢‚È‚¢�l‚½‚¿�B‘OŽÒ‚ɂ‚¢‚Ä‚Í�ׂ©‚­•`‚©‚ê‚Ä‚é‚ñ‚¾‚¯‚Ç�AŒãŽÒ‚ɂ‚¢‚Ä‚Í”wŒi‚Æ‚µ‚Ä‚³
    ‚ç‚Á‚Æ•`‚©‚ê‚Ä‚¢‚é�B‚³‚³‚â‚©‚Å‚ ‚Á‚Ä‚à”wŒi‚ð’m‚Á‚Ä‚¢‚½‚±‚Æ‚É‚æ‚è�A—Ⴆ‚Î�¼‘º–k“l‚ª�u‚±‚±
    ‚Å‚â‚Á‚Ä‚¢‚±‚¤‚ÆŽv‚¤�v‚Æ�ãŽi‚É��‚°‚Ä�ãŽi‚ª‹ƒ‚¢‚½‚Æ‚«�A�ãŽi‚Ì”wŒi‚ð‚Ó‚ÆŽv‚¢�o‚µ‚Ä‚±‚¿‚ç‚à‚à‚ç‚¢‹ƒ‚«‚µ‚»‚¤‚É‚È‚Á‚½�B
    ŒI“c‰ÈŠw‚Í‚Æ‚Ä‚à‚ ‚½‚½‚©‚¢‰ïŽÐ‚¾�B‚»‚±‚É‚¢‚é�l�X‚Ì‚ ‚½‚½‚©‚³‚ª�A‚È‚É‚©‚µ‚ç‚̉ߋŽ‚ÉŠî‚­‚à‚Ì‚¾‚Æ‚µ‚Ä‚à�A‚¾‚©‚ç‚Æ‚¢‚Á‚Ä�l‚É—D‚µ‚­‚È‚ê‚é�l‚΂©‚è‚Å
    ‚Í‚È‚¢�B‚½‚Æ‚¦•¨Œê‚Ì’†‚Å‚ ‚Á‚Ä‚à�A‚ ‚½‚½‚©‚¢�l‚½‚¿‚ðŒ©‚Ä‚¢‚ç‚ê‚Ä�K‚¹‚¾‚Á‚½�B
    2024/2/24
    �i“y�j
    ’x‚­‹N‚«‚½‚Ì‚Å’©‚Í�H‚ׂ¸‚É‚¨’‹‚²‚ë�o”­‚µ�A˜Z–{–؉w‚É’…‚¢‚½‚ç‚Ü‚¸‚͉½‚©�H‚ׂ悤‚Æ“Œ‹žƒ~ƒbƒhƒ^ƒEƒ“‚ÖŒü‚©‚Á‚½�Bƒxƒgƒiƒ€—¿—�‚Ì‚¨“X‚Å�H‚×
    ‚Ä�AƒWƒƒƒ“��ƒ|�[ƒ‹�EƒGƒ”ƒ@ƒ“‚ª
    ‚³‚Ä�A�Å�‰‚Ì–Ú“I‚Å‚ ‚é�^ŽÀ‚ÌŒû‚Í‚Ü‚¾Œ©‚Ä‚È‚¢‚ª�AŽ„‚É‚Í‚à‚¤‚ЂƂ–ړI‚ª‚ ‚Á‚½�B‚±‚±‚Ü‚Å—ˆ‚½‚©‚ç‚ɂ̓EƒGƒXƒg�ÂŽRƒK�[ƒfƒ“‚Ö�s‚Á‚Ä‚Ý‚½‚¢�B15Žž‚±‚남“X‚ÅŽó•t‚ð‚µ‚½‚Æ‚«‚É‚Í31”Ô
    –Ú‚Ì‘Ò‚¿‚¾‚Á‚½�BŒg‘Ñ‚É‚¨’m‚点‚µ‚Ä‚à‚炦‚éŽd‘g‚Ý‚Æ�AŽó•tŽž‚Ì”­Œ©—pŽ†‚ÉQRƒR�[ƒh‚ª‚ ‚Á‚ăAƒNƒZƒX‚·‚ê‚Ή½”Ô–Ú‚Ü‚Å‚«‚½‚©‚í‚©‚é‚悤‚É‚È‚Á‚Ä‚¢‚é�B‘Š
    “–‘҂‚æ‚È�[‚ÆŽv‚Á‚½‚Ì‚Å�A‚Ü‚¸‚Í”T–ØŒö‰€�E‹Œ
    ”T–Ø“@‚»‚µ‚Ä”T–Ø�_ŽÐ‚É�s‚­‚ÆŒ‹�¥Ž®‚ð‚µ‚Ä‚¢‚ĉë‚È—lŽq‚ðŒ©‚é‚±
    ‚Æ‚ª‚Å‚«‚½�B‚Ü‚¾‚Ü‚¾�‡”Ô‚Í—ˆ‚»‚¤‚É‚È‚©‚Á‚½‚Ì‚Å“Œ‹žƒ~ƒbƒhƒ^ƒEƒ“‚Ì‚Ù‚¤‚Ö‚»‚¼‚ë•à‚­‚Æ�AŠúŠÔŒÀ’è‚ŃAƒCƒXƒXƒP�[ƒgƒŠƒ“ƒN‚ª
    ‚Å‚«‚Ä‚¢‚½‚肵‚Ä�AƒA�[ƒoƒ“‚¾‚È�[‚ÆŠ´�S‚µ‚Ä‚µ‚Ü‚Á‚½�B
    ‘Ò‚¿‚ª12�l‚­‚ç‚¢‚Ü‚Å‚«‚½‚Æ‚±‚ë‚Å‚¨“X‚É–ß‚Á‚Ĉ֎q‚É�À‚Á‚đ҂‚±‚Æ‚É‚µ‚½�BŒ‹‹ÇŒÄ‚΂ꂽ‚Ì‚Í17Žž‚­‚ç‚¢‚¾‚Á‚½‚©�B‚È‚Ì‚Å2ŽžŠÔ‘Ò‚Á‚½‚±‚Æ‚É‚È‚é‚킯
    ‚Å�A‚±‚ñ‚È‚É‹C‚Ì’·‚¢‘Ò‚¿‚Í‹v‚µ‚Ԃ肾‚Á‚½‚È‚ �B
    ‚½‚Á‚Õ‚è�æ‚Á‚½�ã‚É�A�ã‚̔炪�æ‚Á‚Ä‚¢‚é‚Æ‚¢‚¤ƒ{ƒŠƒ…�[ƒ€Š´‚½‚Á‚Õ‚è�Bƒn�[ƒt�•ƒn�[ƒtƒVƒ…�[
    ‚ʼn摜ŒŸ�õ‚ð‚µ‚½‚ç�o‚Ä‚«‚Ü‚µ‚½�BƒiƒCƒt‚ƃtƒH�[ƒN‚Å‚¢‚½‚¾‚«‚Ü‚·�B
    �Ä‚«�オ‚è‚É20•ª‚ÆŒ¾‚í‚ꂽƒzƒbƒgƒP�[ƒL‚ÍŽv‚¢‚Ì‚Ù‚©‘�‚­�A‚«‚ê‚¢‚È�Ä‚«–ڂŃCƒ“ƒpƒNƒg‚ ‚è�BŒú‚Ý‚à‚ ‚邯‚ê‚Ç‚¸‚Á‚µ‚肵‚½ƒ^ƒCƒv‚Å‚Í‚È‚­ƒiƒCƒt‚ð“ü‚ê
    ‚é‚ƃTƒNƒb‚Æ“ü‚Á‚Ä�HŠ´‚ÍŒy‚¢�BƒzƒbƒgƒP�[ƒL‚à‚¨“X‚É‚æ‚Á‚Ä�HŠ´‚ªˆá‚¤‚¯‚ê‚Ç�A‚±‚¿‚ç‚Ì‚ÍŒy‚­‚Ä�D‚Ý‚¾‚Á‚½�B
    1ŽžŠÔ‘Ø�Ý‚µ‚Ä‚¨“X‚ð�o‚é� ‚É‚Í‚à‚¤ˆÃ‚¢�B˜Z–{–؃qƒ‹ƒY‚ÉŒü‚©‚¢�Aƒqƒ‹ƒTƒCƒh’n‰º2ŠK‚ɂЂÁ‚»‚è‚Æ‚ ‚é�^
    ŽÀ‚ÌŒû‚É‚â‚Á‚Æ‚½‚Ç‚è’…‚¢‚½�B‚¾�[‚ê‚à‹C‚É‚µ‚Ä‚È‚­‚Ä‚©‚í‚¢‚»‚¤‚È‚­‚ç‚¢‚¾‚Á‚½�BŒû‚ÉŽè‚ð“ü‚ꂽ‚çƒcƒ‹ƒcƒ‹‚Å�AƒUƒ‰ƒUƒ‰‚µ‚Ä‚é‚Ì‚©‚ÆŽv‚Á‚Ä‚½‚©‚ç
    ‚¿‚å‚Á‚Æ‚Ñ‚Á‚­‚è�B‘å—��΂¾‚©‚ç‚»‚¤‚È‚Ì‚©�

  126. 2024/06/19 19:00:16 児童小銃含むアンテナおとなりページ

    2024-06-19
    〈表現〉と〈表象〉(Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題 その2)
    社会
    先日 Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題について結構長文のエントリを書いた。最初は誰にも読んでもらえなかったと思っていたが、週明けにどこかのニュースアプリに掲載されたらしく、いつもはアクセス数100件/日以下の当ブログが、17日には3万件/日と…
    〈表現〉と〈表象〉(Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題 その2)

  127. 2024/06/19 17:34:12 dominoの編集後記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  128. 2024/06/19 15:04:52 Daily “wow”含むアンテナおとなりページ

    2024-06-17
    Koshi Inaba LIVE 2024 〜en-Zepp〜 Day3
    ツアーが終わった直後ですが、本日も稲葉さんはTV出演(もちろん収録ですが)。前回と披露した曲は同じですが、「羽」はオリジナルバージョンを披露。「羽」も「NOW」もかなり調子のよいパフォーマンスで、久々にTV番組で特効を浴びる稲葉さんを見た気がします。
    それはさておき、en-ZeppのDay3に先週参加していましたので、簡単な覚書を残しておきます。
    2020年にB'zが5ERASと称して無観客公演を行ったのが、このZepp Hanedaである。今回のen-Zeppだけではなく、TMGも今秋に本会場でライブすることが決まっており、関東のB'zファンにとって馴染み深い会場になりつつある。
    天空橋駅からほぼ直結で会場には行くことが出来、周囲に飲食店等を兼ね備えているので、場所の割には便利な会場。Day3の日はありがたいことに気持ちよく晴れたので、開演まで会場の周りで待つ人が多数。公式HPにもある通り、隣接のタワーレコードでは簡単な展示会と「只者」予約によるポスタープレゼントを行っており、サイン付きポスターを求めた多くの客でにぎわっていた。待ち時間の間にも飛行機がどんどん上空を飛んでいき、羽田空港のすぐそばにいることを思い出させてくれる。
    会場内だけではなく、会場周辺にも多くのロッカーが設置されており、最低限の荷物以外は預けておけるのも魅力(ただし、ロッカーとしてはかなり高額)。
    会場1時間前くらいから整理番号のグループで集合がかけられるものの、呼び出しも完全に番号順なのであんまり早めに並ぶ必要は実はなかった。ドリンクを引き換えて会場内に入ると、その他の会場よりも大分多めに柵が設けられているのが分かる(5ERASではフロアも演出で使用する関係上、柵は取り外されていたため、映像で見ることは出来ない)。見る場所に拘らなければ柵にもたれてみる場所を確保できる。スタンディングは待ち時間も含めてそれなりに消費するので正直ありがたい。
    01. Wonderland
    開演はほぼオンタイム。事前に収録がされている旨のアナウンスがなされている。ステージ中央上部に本ツアーのイメージであるダイスが設置。開演と同時にダイスの表面の画像が複雑に入れ替わり、最終的には3日目を示す3の目が表示。
    バンドメンバーが左手からぬるっと登場し、「Wonderland」を久々に披露。過去のライブでは繋ぎとして長めのイントロを追加していたが、今回は音源通りのイントロで登場。ソロキャリアの最初は重要なシングルだったが、その後リリースを重ねていくにつれて、シングルCDの表題曲としては演奏の機会が少ない楽曲となった。
    02. I AM YOUR BABY
    アコギとフィドルの絡みがムーディーな雰囲気を生み出す曲だが、昨年のen3.5同様にフィドルの代わりをDURANのギターが務めて、もう少しロックなイメージになった。図らずもシングル「Wonderland」収録曲が連続披露となった。「あなたの声だけがこの胸震わす」も出来れば披露してほしかったところ。
    03. SAIHATE HOTEL
    「Peace Of Mind」で初めて聞いた時には、呻き声から始まるちょっと暗い楽曲のイメージだったが、聞きこんでいくと情景描写に富んだ楽曲であることが分かる。出だしは不穏な響きなのにサビは意外とキャッチーな楽曲で、こうした路線はその後のソロ作品でもよく見られるようになる。enⅢ以来の演奏なので、間にはen-ballとen3.5しか挟んでいないのだが、物凄く昔に聞いたような感覚(10年以上前なので当たり前だが)。
    04. マイミライ
    これはお気に入りの曲らしく、INABA/SALAS含めたソロ活動でかなり頻繁に演奏される。DURANのギターに乗せて気ままな感じで稲葉が歌いだすのだが、気持ちよく歌っているのがこちらにも伝わってくる。提供曲のセルフカバーなのだが、若い女性ボーカルによくこんな渋い楽曲を提供したなとふと思う。「どういうこっちゃ!?」を合唱するのが楽しい。
    05. BANTAM
    徳永のベースの煽りからスタート。稲葉浩志という人間を曲に閉じ込めたようなストイックさとワイルドさが同居した楽曲で、en3.5もそうだけど盛り上がり方が凄い。リリース直後であり、声出しがまだ完全には解禁されていなかったen3.5とは異なり、ライブハウス特有の熱気で追っかけコーラスを観客が思いっきり歌うのが大きな違い。
    06. 波
    en3.5とほぼ同じアレンジでの披露。大サビ前のボーカルのエフェクトもen3.5同様に音源を再現。「もっと奥へ」の声とともに陽気なバンド演奏に切り替わるのだが、もう少し曲の余韻を楽しみたかったようにも思う。
    07. 遠くまで
    少し長めのピアノのソロからボーカルがいきなり入り曲へ。ソロツアーで外されたことのないシングル1作目だが、それ故に毎回演奏や歌い方に工夫を凝らしている。今回は序盤は囁くような優しい声色で歌い、次第に伸びやかな声へ。曲終わりのシャウトは気持ち多めで、最後はアカペラでロングトーンを披露。
    08. 横恋慕
    冒頭にギターの音色でFURANが遊び倒し、明治チョコレートのCMのフレーズを観客に歌わせるシーンがあった。個人的には「Peace Of Mind」において、「Tamayura」と並んで中核をなす楽曲でラテン系のノリとも和風なノリとも取れるギターの音色に色っぽい歌が乗っかる。サビ終わりでファルセットを活用するボーカルも聞きどころかなと思う。珍しいので。
    09. あの命この命
    これも基本的にはen3.5と同じで、稲葉のアコギから始まり徳永がチェロを弾くというちょっとレアな絵。曲に力が入っていくにつれて、バンドの演奏が加わっていき、最後は原曲よりもかなりドラマチックな演奏に。
    10. ハズムセカイ
    ギターのザクザクした演奏に乗せて歌いだしたのは徳永で「When the night has come~♪」と「Stand by me」を披露。サビでは笑いながら稲葉さんが少しだけ参加。観客ももちろん笑顔で参加。和やかなムードのまま、「ハズムセカイ」に突入。終始楽し気な演奏で気が緩んだのか、最後のフレーズで止めるべき演奏をワンフレーズ前で止めかけるハプニングで、前方で歌ってた稲葉さんも思わずバンドを振り返る。それでも、歌は止めずバンドも演奏を切り戻して最後まで持っていく辺りは流石にプロ。
    11. 正面衝突
    これも徳永のベースの煽りからスタート。ド定番曲だが、他のDay1、2では外されていた楽曲。稲葉は見事なブルースハープを冒頭で披露。ライブハウスにおけるこの曲の盛り上がりは凄まじいものがあり、バンドの音を凌ぐような勢いで観客が声を上げ手を振り体を躍らせる様は、観客側から見ていても壮観。
    12. Starchaser
    一番新しい曲という紹介でスタート。キーボードの荘厳なイントロで始まるキャッチーな楽曲で、星空を模した照明が場内を照らす(本公演での数少ない演出)。生憎この壮大なイントロは音源には収録されなかった。非常にメロディアスな楽曲ではあるが、聞き入るべきか手などを振って音楽に乗るべきか悩ましいところであり、実際観客の反応もややまちまち。
    13. Stray Hearts
    間髪入れずに特徴的なギターのイントロで歓声。キャッチーな曲調という意味では Starchaserと同じだけど、ドラマ主題歌であることに加えて、THE FIRST TAKEでの披露等もあり認知力抜群な一曲ということで、観客の盛り上がりには明らかな差があった。間奏のコーラスも大合唱。
    14. Seno de Revolution
    まだ声が出るかいという煽りから始まった楽曲。ソロライブの定番曲というイメージもないのだけど、「志庵」の中では比較的重宝されている楽曲のように感じる。サビの頭をもちろん合唱するのだが、タイミングを誤ると大変恥ずかしいので、何となく慎重に聞きながらタイミングを図った。
    15. CHAIN
    イントロ含めて大幅なアレンジがされていたため、最初は何が演奏されているのか分からなかった。全く演奏されない「Not Too Late」とは裏腹にソロの定番曲。曲のノリも含めてB'zに近しい楽曲で、バンドのノリも少しB'zっぽくなる。
    16. 羽
    もはや代表曲と言える立ち位置。イントロはアコースティックスタイルではないが、やっぱり音源通りのイントロが一番高揚感を掻き立てる。観客もこれでもか盛り上がりを体で表現できるのがライブハウスの良いところ。途中で銀テープが1階真ん中あたりまで飛び、キャッチした人はそれを振りながら演奏に乗っていた。ちなみに銀テープはen-Zeppではなく、enⅣのロゴが刻まれたenⅣ仕様。
    17. Okay
    ギターの音をかなり強調したアレンジとなり、序盤は稲葉が音程をとりづらいような表情を見せていた。いつの間にかすっかりラストが似合う感動的な楽曲に成長した。マイクスタンドを観客に突き出すパフォーマンスをすることが多いが、ライブハウスの距離間では不要と考えたのか観客の前で手を広げて「Okay」の声を集めていた。
    アンコール
    18. 透明人間
    スタンディングであるということを考慮して、割とあっさりとアンコールに登場。歓声に包まれて披露したのは、「Peace Of Mind」の中でも人気が高い「透明人間」である。enⅡでの椅子を用いた見事な演出と歌唱が記憶に焼き付いている。もちろんそのような演出はなく、マイクスタンドを用いた演奏だったが、久々に聞く「透明人間」は圧巻。割と「只者」に近い作風の楽曲だとは思うが、熱量を帯びていくのに悪寒はそのままという一種の気味の悪さを感じさせるアレンジは当時だけのものだと思う。
    19. NOW
    最後は稲葉浩志の「今」を歌う楽曲として、「NOW」が登場。en3.5同様にイントロは長めに取り、ピアノとギターが聞き手の期待を煽るような音を奏でるスタイルで、やはりアレンジとしてはこちらの方が音源よりもしっくりくるように感じる。2番終わった後の「濁流となる」のフレーズを思いっきり叫ぶのが一番の聞き所で、その日一番の声が響いたと思う。最後のアカペラ―パートの後に、ラストらしく皆でジャカジャカかき鳴らして終了。最後はバンドが肩を組んでお辞儀して、バンドメンバーが握手を交わしながら退場。en3.5同様に未発表の「ビュティフルソルジャー」が流れる中、稲葉から改めて会場へ感謝を告げてライブは閉幕。
    色々と仄めかされていたものの、蓋を開けてみると「マグマ」から「只者」までのアルバムを6日間に割振り、日替わりを大幅に取り入れるという大胆なセットリスト。5ERASのような全曲入替ではないが、9日間で6公演を駆け抜けるという短期間のツアーにも関わらずこれだけの曲数をこなすのは驚異的。バンドメンバーを気心知れた面子で固めたからこそのセットリストだろう。1週間後にはenⅣが控えているわけだが、これだけやってしまうとenⅣでの選曲にも悩むのではなかろうか。
    元々リリース時にツアーを行っていない「マグマ」「志庵」にどうしても珍しい曲が固まってしまうため、人によっては好みによる不公平感を感じたかもしれない(「冷血」「灼熱の人」「炎」なんかは自分も聞きたかった)。ただ、全公演に収録用のカメラはあったので、何らかの形で日替わり曲を何らかの媒体で見る機会があるのではないかと期待している。
    参加したDay3は「Peace Of Mind」を主軸にした公演なのだが、昨年実施したen3.5も割と「Peace Of Mind」選曲が多めだったため、被りも多くなってしまったのはやや残念なポイント。「水平線」あたりは出来ればセットリストに加えてほしかったなというのが正直なところ。ライブハウスにおける「正面衝突」のパワーを感じ取ることが出来たり、「Wonderland」「SAIHATE HOTEL」「横恋慕」「透明人間」といった「Peace Of Mind」の中核をなす楽曲を改めて聞くことが出来たのは大きな収穫。
    badwow 2024-06-17 23:47 読者になる

  129. 2024/06/19 13:52:42 chanbara CLOCK含むアンテナおとなりページ

    フランチャイズアーティスト橋寛憲 企画展「あれ・覚えていますか」【4月27日~5月6日】
    2024年5月にこの展示を観に行った。長久手文化の家の公式アナウンスはこちら。
    フランチャイズアーティスト橋寛憲 企画展「あれ・覚えていますか」【4月27日~5月6日】
    ある日の、たわいもない会話の中で、ファミコンや古いパソコン、子どもの頃のデジタル玩具の話になりました。
    LSI 基盤を用いたゲーム、MSX(家庭用簡単パソコン)から、バーコードを使って戦う玩具、疑似3Dゴーグル型ゲーム機など、今でも画期的なアイディアだと盛り上がりました。
    実家にLSI 野球ゲームやMSX、1977年発売のTV ゲームがあると言ったところ、集めて展示してはどうかという運びになりました。
    今はすたれた昔の革新的技術、称してロストテクノロジーです。
    https://bunkanoie.jp/archives/6001
    近くに宿泊した際、たまたまこの展示を知った。MSXキッズとしては行くしかない!
    長久手文化の家
    長久手文化の家に入り、展示室へ向かう。
    MSX一式 MSX本体
    SONYのHitBit。この日のデモは「エイリアン2」。
    ROMカートリッジ パソコン用のデータレコーダー
    当時は、自分で打ち込んだプログラムをカセットテープに保存していた。家庭用ラジカセでも代用可。後年、フロッピーディスクも使えるようになっていったが、外付けフロッピードライブがMSX2本体と同程度の値段したと記憶している。
    MSXのソフトライブラリー
    私は、カセットテープの市販ソフトは当時体験していない。
    MSX以外にも懐かしの展示が。
    ファミコン前夜のゲーム機
    テレビゲーム15。画像のとおり、触って遊べた。主催の橋寛憲さんと思しき方が説明してくださった。
    携帯ゲーム機 レーシングゲーム
    スロットルの強弱のみでコントロールするもの。以外に難しい。昔実家に同じようなものがあったのを思い出す。車の裏側にある接点が焼き切れるので交換パーツが別売りしていた記憶がある。
    テレビやラジオ
    ポータブルテレビには夢があった。そうか、テレビデオもロストテクノロジーか…
    そして、レコードの展示もあった。
    レコードプレーヤー レコード 愛・おぼえていますか 飯島真理
    本イベントタイトルの元ネタ。
    展示室前の看板 本企画展とは関係ないオブジェ
    このオブジェは企画展と関係無いものだが、「お」がパロディウスっぽいなと思った。
    暫しのタイムスリップを楽しんだ。
    共有:
    Twitter
    Facebook
    LinkedIn
    Reddit
    Mastodon
    Tumblr
    その他
    メールアドレス
    投稿者 chanbaraCLOCK投稿日: 2024-06-18カテゴリー event, game, hobby, item, music, musicplayer, PCフランチャイズアーティスト橋寛憲 企画展「あれ・覚えていますか」【4月27日~5月6日】にコメント
    フランチャイズアーティスト橋寛憲 企画展「あれ・覚えていますか」【4月27日~5月6日】

  130. 2024/06/19 13:14:07 ニセモノの良心含むアンテナおとなりページ

    1 鉄道・飛行機
    2 コレクション
    3 歴史
    4 時事・ニュース
    5 投資
    6 中国語
    7 競馬・ギャンブル
    8 癌
    9 英語
    10 ライブ・バンド

  131. 2024/06/19 08:13:45 藤子不二雄ファンはここにいる/koikesanの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-18
    ドラえもん人形焼
    今日のおやつはこちら。
    ドラえもん人形焼!
    東京のおみやげです。
    koikesan 2024-06-18 20:47 読者になる

  132. 2024/06/19 02:22:26 OLDIES 三丁目のブログ含むアンテナおとなりページ

    2024-06-16
    海底大陸 海野十三
    34 耳読書
    海底大陸
    作者:海野 十三
    Amazon
    人類とアトランティス人の末裔である海底人とのファーストコンタクト物語です。
    二つの種族は一時は険悪な状態になりましたが、結局二つの種族は交わらないという方向で落着したと?
    1937(昭和12)年から翌年にかけて雑誌『子供の科学』で連載された少年小説だとか。
    アトランティス人が何で海底超人に進化したのか?
    『星を継ぐもの』
    などの厳密な科学的シミュレーションを知っている者としては、荒唐無稽で非科学的な説明とも思えます。
    しかし何せ戦前の話だし、対象とする読者が子どもですから。
    日本SFのレジェンド・海野十三先生の偉大な作品にケチつけるわけにはいきません。
    人類と海底超人の種族的な齟齬は、当時の日本と欧米先進国の関係が反映しているのではないでしょうか。
    海野先生は最終的に二つの種族は争わずにコンタクトを止めたという結末にしました。
    日本と欧米諸国も争わずつかず離れずの関係を続けていれば、不幸な戦争は起こらなかったのに。
    当時の先進欧米諸国から見れば新興国の日本こそ、突如出現した不気味な国だったのではないでしょうか。
    『海底大陸』は青空文庫に入っていてkindleで無料で読むことができます。
    また、他にも色々な本のバージョンもあります。
    海底大陸 (パール文庫)
    作者:海野十三著
    真珠書院
    Amazon
    ネット上で真珠書院のパール文庫版の感想を読んでいると、ナチスドイツ云々という記述がありました。
    kindle版にはイギリスやフランスは登場しましたが、ドイツは出てこなかったぞと変に思いました。
    私が所持している桃源社版で調べると、青空文庫版と一部違う記述があることに気付きました。
    クィーン・メリー号のボーイ・三千夫少年はkindle(青空文庫)版では、フランスのルゾン号に救出されます。ところが桃源社版では、ドイツのケルン号に救出されているのです。当時のドイツはナチスが支配していたようです。
    「マストの上には、ハーゲン・クロイツを染めたナチスの旗がへんぽんと翻っていた」
    という記述もあります。
    また、長良川博士は青空文庫版ではフランスのパリ大学に在学中ということになっていますが、桃源社版ではベルリン大学に滞在中ということになっています。
    執筆当時は日本とナチスドイツは同盟関係だったのですが、さすがに青空文庫でそのまま記述することはできないのでフランスに書き換えたのでしょう。
    青空文庫には
    底本:「海野十三全集 第4巻 十八時の音楽浴」三一書房
    1989(平成元)年7月15日第1版第1刷発行
    との記述があります。三一書房版でドイツをフランスに書き換えたのでしょうか。
    どの段階でどういう意図で書き換えが行われたのでしょうか。
    ●ブクログ
    https://booklog.jp/item/7/001256
    https://booklog.jp/item/1/B00G3OI7VQ
    https://booklog.jp/item/1/4309027458
    https://booklog.jp/item/1/4880096016
    ●読書メーター
    https://bookmeter.com/books/8115585
    https://bookmeter.com/books/13169128
    https://bookmeter.com/books/6878220
    青空文庫 図書カード:No.1256 海底大陸 海野十三
    https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/card1256.html
    [wikipedia:海野十三]
    探偵小説三昧
    海野十三『海底大陸』(河出書房新社)
    http://chapcolo.blog97.fc2.com/blog-entry-2688.html
    児童書読書日記(仮)
    『海底大陸』(海野十三)
    https://yamada5.hatenablog.com/entry/20130814/p1
    十八時の音楽浴 独裁政治の崩壊を描くアンチユートピアSF!
    https://diletanto.hateblo.jp/entry/20180719/p1
    海野十三版・少年探偵団『時計屋敷の秘密』
    https://diletanto.hateblo.jp/entry/20090523/p1
    海野十三『赤外線男』 帆村荘六は“戦前版探偵ガリレオ”か
    https://diletanto.hateblo.jp/entry/20160813/p1
    海野十三『三十年後の世界』
    https://diletanto.hateblo.jp/entry/20060212/p1
    『三四郎』な人生論
    月面基地に放置された五万年前の人骨の謎!【三十年後の世界】海野十三
    https://sanshirou.seesaa.net/article/499873267.html
    【アンケート実施中です!ご協力お願いします!】
    kindleの読み上げ機能 4倍速以上があればいいと思いますか
    https://blog.with2.net/vote/v/?id=243879
    地球の温暖化を実感しますか?(2024年5月〜7月調査)
    https://blog.with2.net/votes/item/244765
    黒い色以外のパソコンを使いたいと思いますか?
    https://blog.with2.net/vote/v/?id=233333
    あなたは速読ができますか?
    https://blog.with2.net/vote/v/?id=231449
    ↑人気blogランキングにご協力お願いします。m(_ _)m
    お読み頂きありがとうございます。
    ご意見ご感想・ブックマークなど頂けましたら励みになります。
    コメントやはてなスターもお待ちしております。m(_ _)m
    (なお、当ブログはアフィリエイトを利用しています)
    #海野十三 #アトランティス
    nazegaku 2024-06-16 19:55 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-16
    海底大陸 海野十三
    34 耳読書
    34 耳読書 (2)

  133. 2024/06/18 18:08:37 死ぬまでにしたい100のリスト含むアンテナおとなりページ

    2024-06-16
    村上春樹氏、自作初のアニメ化に満足げ「面白かった」 『アンダーグラウンド』映画化を希望
    村上春樹
    www.oricon.co.jp
    Piccoli 2024-06-16 09:29 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    村上春樹氏、自作初のアニメ化に満足げ「面白かった」 『アンダーグラウンド』映画化を希望

  134. 2024/06/18 05:29:11 leeswijzer: boeken annex van dagboek含むアンテナおとなりページ

    2024-06-17
    『日本語・琉球諸語による 歴史比較言語学』目次

    平子達也、五十嵐陽介、トマ・ペラール
    (2024年3月19日刊行、岩波書店、東京, xii+144 pp., 本体価格3,600円, ISBN: 978-4-00-025677-3 → 版元ページ)
    【目次】
    まえがき v
    第1章 言語史研究における比較方法の位置づけ 1
    1.1 最も古い文献に在証されるものが言語的に古いとは限らない 1
    1.2 諸方言を上代語の子孫と考えることの問題 4
    1.2.1 古典作品の本文批判と原文復元を例に 6
    1.2.2 言語の場合 8
    1.2.3 言語変化に関する前提 11
    1.3 日本語史を文献資料のみによって研究することの問題 12
    1.4 文献以前の日本語の歴史を明らかにする 13
    第2章 言語変化 17
    2.1 言語は変化する 17
    2.2 音の変化 18
    2.2.1 音変化とは何か? 18
    2.2.2 条件変化と無条件変化 20
    2.2.3 音声変化と音韻変化 21
    2.2.4 音変化の類型 22
    2.2.5 音韻変化 32
    2.2.6 連鎖推移 35
    2.3 語彙の変化 36
    2.3.1 派生と複合 36
    2.3.2 借用:漢語・外来語 36
    2.4 類推・再分析 38
    2.5 統語変化 40
    2.6 意味変化 41
    第3章 比較方法 45
    3.1 比較言語学とは 45
    3.1.1 比較言語学の目的 45
    3.1.2 祖語の再建は虚構ではなく仮説 46
    3.1.3 記録のない時代の言語を再建する 47
    3.2 系統関係の確立 50
    3.2.1 言語間の歴史的なつながり:系統関係と借用関係 50
    3.2.2 音対応 52
    3.2.3 音変化の規則性 56
    3.3 日琉語族と他の諸言語との系統関係 57
    第4章 内的再建 61
    4.1 異形態の交替 61
    4.2 内的再建の適用例 62
    4.2.1 連濁とハ行子音 62
    4.2.2 音便と清濁 64
    4.2.3 露出形と被覆形 66
    4.3 内的再建の限界 68
    4.3.1 過度の一般化 68
    4.3.2 内的再建と「発達史」観 70
    4.4 内的再建と比較方法 71
    第5章 系統樹の推定 75
    5.1 類型分類と系統分類 75
    5.2 派生形質の共有に基づく系統分類 76
    5.3 距離行列法による「系統分類」 77
    5.4 琉球諸語の系統分類 79
    5.5 系統関係に由来する形質を見つけるには 83
    5.6 借用 84
    5.7 並行変化 85
    5.8 改新と保持の区別 88
    5.9 系統樹モデルの限界 89
    第6章 祖語の再建 93
    6.1 音対応から再建される祖形と音変化 93
    6.2 琉球祖語*e,*oの再建 97
    6.3 日琉祖語*uiと*əiの再建 99
    6.4 日琉祖語*eと*oの再建 103
    第7章 方言学的なアプローチと文献資料を用いた日本語史研究 109
    7.1 方言学・言語地理学における言語史の再建 109
    7.1.1 方言区画論:共時的分類として 109
    7.1.2 方言周圏論と言語地理学 111
    7.1.3 逆周圏論と並行変化の問題 113
    7.1.4 言語地理学と比較言語学の関係 117
    7.2 文献資料を用いた日本語史の研究 118
    7.2.1 文字から音声・音韻を推定する方法 118
    7.2.2 写本・校定・原文 121
    7.2.3 古語辞典における在証形と推定形 123
    7.2.4 影印の問題 124
    参考文献 127
    あとがき 135
    索引 139
    leeswijzer 2024-06-17 05:14 読者になる
    『日本語・琉球諸語による 歴史比較言語学』目次

  135. 2024/06/18 02:20:07 痛いニュース(ノ∀`)含むアンテナおとなりページ

    2024年06月18日
    旭川JK、コンビニ店員に助けを求めるも無視され死亡
    1 ::2024/06/17(月) 14:53:10.22 ● 2BP(2000).net
    コンビニ店員が通報してれば助かってたかも
    高校生、店員に助け求める 容疑者ら「取り合うな」 旭川17歳殺害(毎日新聞) https://t.co/EFT55roRF8
    — ゾンビゾンビ (@zonbizonbi0709) June 17, 2024
    高校生、店員に助け求める 容疑者ら「取り合うな」 旭川17歳殺害
    https://news.yahoo.co.jp/articles/49126a05d978945043a6a7c1d15264c8ac0ad38c
    北海道留萌(るもい)市の女子高校生(17)が橋から川に落とされ殺害された事件で、殺人などの疑いで逮捕された旭川市の無職、内田梨瑚(りこ)容疑者(21)らが車で同市内のコンビニエンスストアに立ち寄った際、高校生が店内に入って店員に助けを求めていたことが17日、捜査関係者への取材で判明した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/49126a05d978945043a6a7c1d15264c8ac0ad38c
    2024年06月17日
    ニッポン放送、鶴光の替え歌で謝罪。公共の電波で流すべきではなかった。
    1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 12:33:27.68 ID:4kJco1G80●.net
    鶴光MCラジオ番組、不適切な替え歌謝罪にネットさまざま「そういう時代」「ラジオの楽しみの一つ」 https://t.co/oDmj1FTcOw
    — スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) June 17, 2024
    ニッポン放送、不適切な替え歌を謝罪 鶴光MC番組でピンク・レディー名曲「公共の電波で流すには…」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ab572c8cc6f7327dc5e089c43f299a1f18bbc142
    デリヘル「天然素人やりすぎ娘」、やり過ぎて23人逮捕
    1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/06/17(月) 15:38:06.39 ID:tih5l9Aw0●.net
    デリヘル「やりすぎ娘」従業員ら23人を売春斡旋容疑で逮捕 1年で6億円売り上げたかhttps://t.co/ygGYKHAQ1k
    11人は容疑を認め、12人は否認している。
    — 産経ニュース (@Sankei_news) June 17, 2024
    デリバリーヘルス(派遣型風俗店)の女性従業員を売春相手として客に紹介したとして、
    警視庁保安課は売春防止法違反(周旋)の疑いで、デリヘル運営グループの店舗責任者、
    東岡政喜容疑者(51)=福岡市博多区=ら4店舗の従業員など男23人を逮捕した。
    11人は容疑を認め、12人は否認している。
    https://www.sankei.com/article/20240617-3OUSKAWVDFJ7RHURVWFPYFXDOY/
    「お前らの前でバスタを2つにへし折ってやる。どうだ悔しいか?イタ公」
    1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 07:36:59.03 ID:4kJco1G80●.net
    【やめて🙏】EUROで対戦するイタリア代表ファンの前でパスタへし割るアルバニア代表ファン お互い大盛り上がりpic.twitter.com/jfkc5750ff
    — ライブドアニュース (@livedoornews) June 16, 2024
    「許されない…」「何をやってる?」衝撃の“お粗末すぎるスローイン”からEURO史上最速失点を喫した瞬間…痛恨ミスのイタリア代表DFにメディアやファンが落胆
    中国、EV車のバッテリーが爆発
    1 名前: 【1等桁違い】 (庭) [US]:2024/06/16(日) 19:28:17.52 ID:TILmAtPs0●.net
    避難からわずか“3秒後”…電気自動車のバッテリー“大爆発” ズラリ並んだ充電ステーションで紫色の炎上がる 中国・広東省 #FNNプライムオンライン #イット https://t.co/xfyMOMw9wC
    — 中道 積 (@chudotsu) June 16, 2024
    中国・広東省の充電ステーションで、電気自動車のバッテリーが突然爆発し、炎が火炎放射器のように噴き出す事故が発生した。
    男性たちが避難してから3秒後に爆発が起きており、地元消防局はリチウム電池の発火に注意を呼びかけている。
    火炎放射器のように炎噴き出す
    中国・広東省の充電ステーションでバッテリー充電ショップが大爆発した一部始終をカメラがとらえていた。
    https://www.fnn.jp/articles/-/713372?display=full
    パパ活女子「おぢの態度悪い」、トイレ行くふりして帰宅…先払いの“お小遣い“返金しなくてよいの?
    1 名前:少考さん ★:2024/06/17(月) 11:26:45.90 ID:SgjwnleA9.net
    生活費のために「パパ活」をしている女性。
    定期的に会う男性から普段は1回数十万円もらっていますが、食事して対価をもらった後男性の態度の悪さにホテルへ行かずに帰宅してしまいました。
    受け取ったお金はそのまま「頂き」して問題ないのでしょうか。https://t.co/23v4greKmI
    — 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) June 17, 2024
    パパ活女子「おぢの態度悪い」、トイレ行くふりして帰宅…先払いの“お小遣い“返金しなくてよいの? - 弁護士ドットコム
    https://www.bengo4.com/c_1/n_17667/
    2024年06月17日 10時50分
    デートや男女関係の対価として主に年上男性から金銭的な対価を受け取る「パパ活」。そのパパ活をする女性からの相談が弁護士ドットコムに寄せられた。
    https://www.bengo4.com/c_1/n_17667/
    片岡凜、駅員に怒鳴る女性の”衝撃発言”をポスト「今の子は和式トイレ使えないから洋式に改修して」「私だって太もも持たない」
    1 :muffin ★:2024/06/16(日) 16:17:49.64 ID:QOp8RpJz9.net
    「今の子は和式トイレ使えないから洋式に改修して」と駅員さんに怒鳴ってるお母様がいた。「今時鍵穴みたいな形の便器に命中させるまで、私だって太ももがもたないわよ」とまるでトップガンの難関な爆撃のようなこと言ってた
    — 片岡凜 (@questionzombies) June 16, 2024
    https://news.yahoo.co.jp/articles/99e21189a4903bc13120fd0165c7b45d047e301d
    6/16(日) 14:23配信
    女優片岡凜(20)が16日、X(旧ツイッター)を更新。トイレをめぐり駅員を怒鳴る女性の、衝撃エピソードを記した。
    片岡は「『今の子は和式トイレ使えないから洋式に改修して』と駅員さんに怒鳴ってるお母様がいた。『今時鍵穴みたいな形の便器に命中させるまで、私だって太ももがもたないわよ』とまるでトップガンの難関な爆撃のようなこと言ってた」とつづった。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/99e21189a4903bc13120fd0165c7b45d047e301d
    【埼玉】授業中の水分補給禁止は「マナー」? 桶川市中学の校則が物議
    1 名前:@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/17(月) 09:37:07.41 ID:Ig5o7Ssf9.net
    授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議https://t.co/0akZjxnpbO
    ある校則が物議を醸しています。教室での水分補給に関する「マナー」を定めたものですが、熱中症の危険性が指摘されるなど反発を招きました。専門家も「合理的な説明がつかないのでは」と疑問視する校則とは──
    — 毎日新聞 (@mainichi) June 16, 2024
    埼玉県桶川市の中学校で、ある校則が物議を醸している。教室での水分補給に関する「マナー」を定めたものだが、熱中症の危険性が指摘されるなど一部保護者の反発を招いた。専門家も「合理的な説明がつかないのでは」と疑問視する校則とは。
    この学校で今春、「生徒指導の変更点と確認項目まとめ」と題するプリントが生徒に配布された。物議を醸したのはそこに書かれていた校則の一つだった。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a523a51af7b6f98bf3965ff2024aa68ee36193
    【密漁3.0】止まらない中国人の密漁…「捕まえてみろ」伊勢海老やアワビなどの“漁果”をSNSで自慢
    1 名前:ぐれ ★:2024/06/16(日) 21:10:22.66 ID:yDGj9KLv9.net
    止まらない中国人の密漁…「捕まえてみろ」伊勢海老やアワビなどの“漁果”をSNSで自慢 https://t.co/GZGPnB7R9e #SPA!
    — 週刊SPA!・日刊SPA! (@weekly_SPA) June 16, 2024
    ※6/16(日) 8:55配信
    週刊SPA!
    伊勢海老にアワビ、天然記念物のヤドカリまで――。今、日本各地の海では、中国人による密漁・乱獲が止まらない。行政や漁業関係者が頭を悩ませるなか、さらにその方向性が「進化」しているという。最新の手口と流通ルートを追った。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5665d7c62880511781a73e280828383b2dce74fb
    【悲報】姫路城「外国人観光客が多すぎるので、入場料を1,000円から4,000円にします!」
    1 名前::2024/06/17(月) 09:59:02.95 ID:Qp72tPSpr.net
    姫路城の入場料、外国人観光客のみ「4倍に」検討…現在は18歳以上1000円https://t.co/p5FryYbEKT#ニュース
    — 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 16, 2024
    世界遺産・姫路城(兵庫県姫路市)の入場料(18歳以上1000円)について、姫路市の清元秀泰市長は16日に同市で開かれた国際会議で、外国人観光客に限って4倍程度の値上げを検討していることを明らかにした。オーバーツーリズム(観光公害)対策や城の補修に充てたい考えという。
    清元市長は会議で、「(姫路城は)7ドルで入れる。もっと値上げしようかなと思っている。外国の人は30ドル払ってもらい、市民は5ドルくらいにしたい」と述べた。14日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=157円台で、18歳以上の入場料はドル換算で7ドル程度となる。
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ad5a176526f364841f92218c6601a3f4183f71&preview=auto
    【芸能】高橋真麻フジへのコネ入社 父きっぱり否定「一番ご縁がない局」誹謗中傷でゲッソリ激やせ「毎日2ちゃん見て落ち込んで」
    1 :フォーエバー ★:2024/06/16(日) 19:27:22.17 ID:g9LLIF1v9.net
    高橋真麻フジへのコネ入社 父きっぱり否定「一番ご縁がない局」誹謗中傷でゲッソリ激やせ「毎日2ちゃん見て落ち込んで」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/avIGEw3gHi #DailySports
    — デイリースポーツ (@Daily_Online) June 16, 2024
    6/16(日) 19:10配信
    デイリースポーツ
    俳優の高橋英樹(80)が15日放送のカンテレ「おかべろ」に、長女のフリーアナウンサー高橋真麻(42)と出演。フジテレビのコネ入社疑惑をキッパリ否定した。
    【写真】ゲッソリ激やせしていた高橋真麻の入社当時
    真麻は2004年に、数千倍の難関をくぐり抜け、フジにアナウンサー職として入社した。当時は、大スターの父の七光りと推測する声があふれた。真麻は、「(高橋英樹の娘です)とは言ってなくて。だけれども、入ってみたら、みんなにコネだ、コネだ、七光りだって言われて」と振り返った。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/43614f8fd503441a396bfa8ba820d7c45484b9f4
    【見るだけ痴漢】「今、あの男に見られたかも」…!街角の女性が打ち明ける、“チラ見被害”の「容赦ない実態」
    1 名前:nita ★:2024/06/17(月) 07:56:07.27 ID:Ku8R4kUD9.net
    「今、あの男に見られたかも」…!街角の女性が打ち明ける、“チラ見被害”の「容赦ない実態」 : https://t.co/lN0Y9JXSgZ #現代ビジネス
    — 現代ビジネス (@gendai_biz) June 15, 2024
    6/17(月) 7:33配信
    現代ビジネス
    会社員・優花さん(23歳=仮名)は 上京1年目、スーツ姿が似合う女性だ。会社帰りのある時、電車内の対面に座る男からずっとチラチラ見られる「見るだけ痴漢」の“被害”にあった。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/98194e644bde85b1a21f3b7eb1a3ed10d3b13dd5
    【悲報】バスガイドの女性、バス後方で誘導中に電柱に挟まれ死亡 状況から救急搬送されず
    1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
    垢版 |
    2024/06/17(月) 11:02:53.70ID:tih5l9Aw0●
    「ストップ!」と叫び バスと電柱に挟まれバスガイドの女性死亡か 69歳運転手現行犯逮捕 誘導中に事故 状況から女性は救急搬送されず(山形・上山市)(テレビユー山形)#Yahooニュースhttps://t.co/fF3jq1p8eC
    — み(🧟‍♀️🥺🍎) (@sorakaze_718) June 17, 2024
    きょう午前、山形県上山市で、観光バスと電柱にバスガイドの女性が挟まれる事故があり、女性は死亡したとみられます。
    警察によりますときょう午前7時45分頃、上山市新湯の市道上で、観光バスと電柱の間にバスガイドの40代の女性が挟まれる事故がありました。
    この事故で、女性は頭にけがをし、死亡したとみられています。
    バスガイドの女性は、後退するバスを誘導していて、電柱に挟まれたということです。
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1233951?display=1
    【強盗傷害】「オヤジ狩りをするか」男子高校生4人が60代男性に暴行し財布など奪い逮捕 東京・あきる野市
    1 名前:窓際被告 ★:2024/06/17(月) 06:05:17.22 ID:1S0682/O9.net
    「オヤジ狩りをするか」男子高校生4人が60代男性に暴行し財布など奪い逮捕 東京・あきる野市 https://t.co/MO5KkeZQvL
    — TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) June 16, 2024
    「オヤジ狩りをするか」男子高校生4人が60代男性に暴行し財布など奪い逮捕 東京・あきる野市
    東京・あきる野市の路上で60代男性に暴行を加え、財布などを奪ったとして、男子高校生4人が逮捕されました。
    強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、いずれも東京都内に住む16歳と15歳の男子高校生4人です。
    4人は、おととい午後11時40分ごろ、あきる野市引田の路上で60代の男性を羽交い締めにして「金出せ」などと脅し、殴る蹴るの暴行を加えたうえ、現金およそ3000円が入った財布などを奪った疑いがもたれています。
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1233883?display=1
    【健康】ヤンキー座りできない人、急増中…腰痛、むくみ、血行不良…足首が硬いと起きる見過ごせない不調とは
    1 :窓際被告 ★:2024/06/16(日) 13:10:09.77 ID:6DhHAIix9.net
    ヤンキー座りできない人、急増中…腰痛、むくみ、血行不良…足首が硬いと起きる見過ごせない不調とは(集英社オンライン) https://t.co/AVMWp5Rmdt
    — 愚かな風 (@idiotwd) June 16, 2024
    ヤンキー座りできない人、急増中…腰痛、むくみ、血行不良…足首が硬いと起きる見過ごせない不調とは
    記者は、中学生くらいから、深くしゃがむ姿勢いわゆる「ヤンキー座り」ができなかった。今でも和式トイレだと膝が痛くなるので苦手だ。深くしゃがめない原因はなんなのだろう? 膝が痛いから? 足首が硬いから? 股関節に問題があるのか?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0e809959fe6d74837deb7e3f6eb4c5ed611d9b60
    撤去作業中の電柱折れる 登って作業していた30代男性死亡 兵庫・市川町のスーパー跡地
    1 名前:少考さん ★:2024/06/16(日) 14:54:44.83 ID:642quai59.net
    撤去作業中の電柱折れる 登って作業していた30代男性死亡 兵庫・市川町のスーパー跡地(ABCニュース)https://t.co/lHP8xgKqXO
    — 海坊主 (@umibouzu_assoc) June 16, 2024
    撤去作業中の電柱折れる 登って作業していた30代男性死亡 兵庫・市川町のスーパー跡地(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2dac420b462234947f73c6af9d4d83ceffd45f9d
    6/16(日) 14:29配信
    兵庫県市川町で、撤去作業中の電柱が折れ、登って作業していた男性が死亡しました。
    警察によりますと、16日午前10時前、作業員の男性ら3人が市川町西川辺のスーパーの跡地にあった電柱を撤去しようと作業していたところ、突然電柱が根元から折れました。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2dac420b462234947f73c6af9d4d83ceffd45f9d
    UBI「アサシンクリード」の最新作(戦国時代の日本が舞台)が大炎上! 「主人公の侍は黒人」
    1 名前::2024/06/16(日) 13:26:41.43 ID:TILmAtPs0●.net
    戦国時代の日本を眺める『アサシン クリード シャドウズ』新映像。美しい景色や建築物を披露https://t.co/TosKVmt8mL pic.twitter.com/S4Bfimcl5Q
    — ⚡Game*Spark⚡ (@gamespark) June 15, 2024
    戦国時代の日本を眺める『アサシン クリード シャドウズ』新映像。美しい景色や建築物を披露
    https://www.gamespark.jp/article/2024/06/15/142397.html
    Assassin's Creed Shadows: Feudal Japan Sneak Peek
    https://youtu.be/6Ci-skojW0M
    https://i.imgur.com/xTFGxOu.jpeg
    https://i.imgur.com/WX4IgTn.jpeg
    https://i.imgur.com/49iVqLk.jpeg
    https://i.imgur.com/533lpnP.jpeg
    https://i.imgur.com/bXkvNGQ.jpeg
    https://www.gamespark.jp/article/2024/06/15/142397.html
    2024年06月16日
    作家・暇空茜氏 安芸高田市長・石丸伸二氏の漫画趣味に激怒「オタクのふりをしてるだけだ」
    1 :Anonymous ★:2024/06/06(木) 12:57:48.21 ID:UvujOyf99.net
    #暇空茜(#水原清晃)氏、#石丸伸二 氏を「エセヲタクだ!」と猛攻撃。正に同族嫌悪。 https://t.co/aH2wtEWgfA
    — しょむ研・水野松太朗@選挙ヲタク!+†☧☝👆🐠🐡🐟🐑🐏🦋🎀⋈∄⊿☘🌈🎗☮🐾☪☭ (@shomuken) June 12, 2024
    https://note.com/hima_kuuhaku/n/nf7379bb07e25?sub_rt=share_pb
    ※略※
    ひ「そうだね、じゃあ本題にいこうか。石丸伸二は「漫画集め」が趣味といってる。漫画読みでも漫画でもなく、「漫画集め」。これはおかしな話なんだよなるくん。漫画が趣味なら読むか漫画そのものが趣味であって、集めることが趣味になるわけがない。Gパンのビンテージ集めるんじゃないんだからね」
    (ここから先は相槌をなるくんが考えるなり無言で通すなり自由」
    https://note.com/hima_kuuhaku/n/nf7379bb07e25?sub_rt=share_pb
    痛いニュース (12333)
    びっくりニュース (5918)
    普通のニュース (1662)
    社会 (6812)
    芸能・TV (2289)
    中国 (422)
    事件・事故 (839)
    ゲーム (712)
    旭川JK、コンビニ店員に助けを求めるも無視され死亡
    ニッポン放送、鶴光の替え歌で謝罪。公共の電波で流すべきではなかった。
    デリヘル「天然素人やりすぎ娘」、やり過ぎて23人逮捕
    「お前らの前でバスタを2つにへし折ってやる。どうだ悔しいか?イタ公」
    中国、EV車のバッテリーが爆発
    パパ活女子「おぢの態度悪い」、トイレ行くふりして帰宅…先払いの“お小遣い“返金しなくてよいの?
    片岡凜、駅員に怒鳴る女性の”衝撃発言”をポスト「今の子は和式トイレ使えないから洋式に改修して」「私だって太もも持たない」
    【埼玉】授業中の水分補給禁止は「マナー」? 桶川市中学の校則が物議
    【密漁3.0】止まらない中国人の密漁…「捕まえてみろ」伊勢海老やアワビなどの“漁果”をSNSで自慢
    【悲報】姫路城「外国人観光客が多すぎるので、入場料を1,000円から4,000円にします!」

  136. 2024/06/18 02:14:36 プチ日記含むアンテナおとなりページ

    6月17日(月曜) 夜
    週末のようすです。
    夕食は最近オープンした串カツとおでんの店「串六」にて、串カツとおでんでビールとチューハイ。
    お味は悪くないのですが、出てくる料理が遅かったり、立地の割にちょっとお値段が高く感じたりで、うーん、リピートはないかなァ。
    串六を早々に出て飲み足りなかったので、近くのバー「SAKAMOTO」に初めて入ってみました。
    バーのマスターとそれほど話が弾んだわけではありませんが、バーだけあって沢山の種類のお酒が揃っていて、飲み比べたりしてそれなりに楽しかったです。
    いつもの宇治川ジョギング7km。
    「アガパンサス(ムラサキクンシラン)」だそうです。
    また風邪っぽくなって、37度3分の微熱が出てきたので、翌日の夕食はは外食を避けて自宅にて、しょんぼりスーパー半額弁当&サンドイッチで、赤ワイン。
    次の日の朝昼兼用もありあわせの缶詰タイカレー(キムチのせ)と、カップうどん。

  137. 2024/06/17 17:37:04 西東京日記 IN はてな含むアンテナおとなりページ

    2024-06-15
    湊一樹『「モディ化」するインド』
    読書 政治
    著者の湊氏よりご恵贈いただきました。どうもありがとうございます。
    近年、特に中国に対抗するためのパートナーとしてインドへの注目が高まっています。日米豪印の「クアッド」という枠組みがつくられ、そこではインドは民主主義や法の支配といった基本的理念を共有する国として紹介されています。
    しかし、本当にそうなのだろうか? ということを本書は突きつけています。
    インドのリーダーとして、あるいはグルーバルサウスのリーダーとして注目を浴びているモディ首相ですが、本書を読めばその政治スタイルはかなり権威主義的で、インドの民主主義はモディ首相のもとで大きく毀損されています。
    日本はインドと基本的理念を共有しているといいますが、むしろインドが中国と近いのでは? と思わせるような内容です。
    目次は以下の通り
    プロローグ 大国幻想のなかのインド
    第1章 新しいインド?
    第2章 「カリスマ」の登場
    第3章 「グジャラート・モデル」と「モディノミクス」
    第4章 ワンマンショーとしてのモディ政治
    第5章 新型コロナ対策はなぜ失敗したのか
    第6章 グローバル化するモディ政治
    エピローグ 「モディ化」と大国幻想
    「世界最大の民主主義国」と称されるインドですが、近年はその実態がやや怪しくなっています。
    世界各国の民主主義についてウォッチしているV-Demでは、2021年にインドのカテゴリーは「選挙民主主義」から「選挙権威主義」へと変更されていますし、フリーダムハウスの報告書でも「中国とインドとのあいだで、価値観にもとづく区別が付きにくくなっている恐れがある」(17p)と述べています。
    もともとインドの政界には金や暴力の噂が絶えないような人物がおり、決して理想的な民主主義が行われていたわけではありませんが、モディ政権になってからは「世俗主義」に代わって「ヒンドゥー至上主義」がはびこるようになり、イスラーム教徒を「二等市民」のような立場に追いやろうとする動きが目立っています。
    2022年10月にデリーで行われた集会では、与党BJP(インド人民党)の国会議員が「私の後に続いて言ってください。私たちは奴らをボイコットする! 奴らの店では何も買わない! 奴らに仕事を与えない!」(25p)と呼びかけるなど、政府・与党関係者によるヘイトの扇動が大っぴらに行われているのです。
    そして、モディはヒンドゥー至上主義の中心的組織であり、マハトマ・ガンディーを暗殺した人物が所属していた事でも知られる民族奉仕団(RSS)の出身であり、グジャラート州知事時代にも問題を引き起こしたことのある人物なのです。
    そのモディはインドを新たな高みに導くという「大きな物語」を人々に信じさせようとしています。
    それによると、インドは「ヒンドゥー文明」の遺産を受け継ぐ偉大な国だが、「外国勢力」やインド国民会議派の腐敗と失政により停滞していた。それを打ち破るのがモディというわけですが、その「外国勢力」の中にはイギリスだけではなく、それに先立ってインドを支配していたイスラーム勢力まで入るといいます。ですから、イスラームの影響力はインドから一掃されるべきだと考えているのです。
    モディは1950年にグジャラート州メヘサーナー県に生まれています。モディの一家は、食用油の製造と販売を生業とする「ガーンチ」というカースト集団に属しており、モディ家でも食用油の製造を行うとともに父親は駅でチャイを売る店を営んでいたといいます。
    モディは学業的には平凡でしたが、RSSが各地で開く集会(シャーカー)には熱心に取り組んでいたといいます。
    モディの前半生には謎も多く、10代後半〜20代前半にかけて結婚を前にして家から出奔したりしているのですが、もっぱら語られるのは父を手伝って「チャイ売り」をしていたといった苦労人としてのエピソードです。
    その後、モディはRSSの専従活動家となり、組織内で出世していきます。特にグジャラート州で州組織を指導する責任者となると、それまで国民会議派が強かった中でBJPの議席を増やし、1995年には初めて州政権を樹立します。
    この政権は内部対立で崩壊しますが、その後、2001年にモディはグジャラート州の州首相となります。
    この翌年に起きたのがグジャラート州暴動です。
    発端とされるのは2022年2月27日におきたゴードラーでの列車炎上事件で、急行列車が炎上し、58人のヒンドゥー教徒が焼死しました(その後ももう1人死亡)。炎上の原因ははっきりしていないのですが、この列車にヒンドゥー至上主義のメンバーが乗っていたこともあり、事件前にはイスラーム教徒との小競り合いも起こしていました。
    この事件に対して、モディはこれは「事前に準備された攻撃」だとの見解を示し、「一つのコミュニティによる一方的で暴力的なテロ行為」だと述べました(70p)。イスラームを名指ししたわけではありませんが、イスラームへの敵意を煽るような発言を行ったのです。
    その結果が、イスラーム教徒への大規模な襲撃事件でした。イギリス政府の報告書によると少なくとも2000人が殺害され、多くのイスラーム教徒の女性が組織的にレイプされ、13万8000人が避難民になったといいます。
    襲撃はヒンドゥー教徒が多く住む地域からイスラーム教徒を一掃する目的で組織的に行われており、襲撃目標も事前に共有されていたといいます。そして、州政府からの圧力で警察も対応を抑制していました。
    このイギリス政府の報告書ではこの事件についてはっきりとモディの責任を指摘しています。
    しかし、この後の州議会総選挙でBJPが圧勝したことにより、モディの責任は有耶無耶になっていきます。
    モディは州内で暴動が収束すると州議会を解散し、ヒンドゥー教徒の間で高まっていた宗教意識とイスラームへの敵意を利用する形で選挙を勝利に導きました。選挙運動でモディは避難民のためのキャンプを「子作りセンター」と呼ぶなど、イスラーム教徒の人口増加でインドが乗っ取られるというヒンドゥー至上主義の陰謀論的な考えを利用しています。
    2014年の総選挙でBJPが圧勝し、モディ政権が誕生します。選挙では西部と中部を中心にBJPが議席を伸ばし、インドが小選挙区制を取っていることもあって、全体的な得票率は3割程度だったものの過半数の議席を獲得しました。
    この選挙においてモディが訴えたのが「グジャラート・モデル」と言われたモディのグジャラート州での成功です。モディはこの成功を引っ提げ、インドを発展に導く「強いリーダー」という宣伝を行い、選挙に勝利したのです。
    しかし、グジャラート州の成功は宣伝ほどではないといいます。投資促進のイベントにより州政府は39兆5400億ルピーが成立されたとしていますが、実際は4分の1の9兆ルピーほどにとどまったといいますし、海外からの直接投資に関しても他地域を圧倒してたわけではありません。
    手厚い優遇策を示して格安の小型自動車「タタ・ナノ」の生産工場の誘致に成功し、2010年から操業を開始しますが、タタ・ナノ自体が売れずに2019年に生産が停止されてしまいました。
    また、大企業や大規模開発が優先される中で教育や保健などへの投資は軽視され、グジャラート州の子供の学校への出席率、5歳未満の栄養不良の割合、子どものワクチンの接種率などはインドの中でも下位に低迷しています(101p表3−5参照)。
    国政を担うようになってからもバラバラだった間接税を統一するなどの前進はありましたが、多くの目標は未達に終わっており、2016年に突如として打ち出した高額紙幣の廃止は社会に大きな混乱をもたらしました。
    そんなモディ製缶が重視していたのが世界銀行が発表する「ビジネスのしやすさランキング」で、100以下に低迷していた順位は2017年から急上昇しました。モディ政権がランキングの算出に有利になるようにロビー活動を行い、モディ自ら各省や各州などに強力に働きかけた成果ですが、このランキングは2020年にデータが不正に改変されていたとして公表停止になり、廃止されてしまいます。もともと中身があやしいランキングだったわけです。
    また、若年層を中心とする雇用問題や農村の経済状況は以前からの問題でしたが、ここでも目立った改善はありませんでした。
    こうした状況の中、2019年の総選挙ではBJPはモディ首相個人を押し出した大統領型の選挙キャンペーンを繰り広げました。そして、これが功を奏したのか2019年の総選挙でBJPは圧勝します。
    選挙前には人気俳優によるモディに対するインタビューが流され、モディ政権の功績をなぞるような映画もつくられました。さらに第2次政権以降は、モディそのものをモデルにした映画もつくられています。
    モディの若い頃の苦労話がメディアで盛んに取り上げられ、SNSでは「モディ首相は1日平均18〜20時間働く」「36時間寝てなかった」などのスーパーマン的な情報が投稿されているといいます。
    BJPにはSNSでプロパガンダ活動する実働部隊がおり、その規模は100万人を超えるとも言われています。この部隊が与党や政府に都合の良いフェイクニュースやイスラーム教徒などを標的とするヘイトや陰謀論を拡散しているといいます。
    モディ個人については、記者会見を行わないことでも有名です。スピーチはよく行っていますが、質問を受ける形の記者会見を開くことはほとんどなく、外国訪問時でも記者会見で質疑応答が行われたのは2023年の訪米時くらいで、個別のインタビューでも必ず質問を事前に出さなければならないといいます。
    モディ政権は主要メディアにも圧力をかけており、テレビ局のNDTVは放送局やオーナー夫妻に対する度重なる圧力の結果、2022年に株式の過半数をアダニ・グループが取得し、オーナー夫妻は取締役を辞任しました。
    2023年1月、BBCが『インド ー モディを問う』というイスラーム教徒を取り巻く状況に焦点を当てたドキュメンタリー映画を放送すると、政府はBBCを批判するとともに、YouTubeとTwitterに対してこの番組の動画の削除を命じ、BBCの現地支局に家宅捜索を行って圧力をかけました。
    このような強権的なモディ政権ですが、新型コロナ対策は惨憺たる失敗に終わりました。
    2020年の3月から「世界最大のロックダウン」とも言われる厳しい措置に出ましたが、出稼ぎ労働者が路頭に迷うなどの大混乱が起き、用意された特別列車の大混雑が原因でなくなった人もいました。
    経済にも大きな影響が及び、その後のV字回復があったものの、数字に現れないインフォーマル部門への負の影響は大きかったといいます。
    その後1度は落ち着いたインドの感染状況でしたが、2021年の3月からはデルタ株の感染が広がり死者が激増しました。
    インド政府の発表ではインドの新型コロナによる死者は48万人ですが、WHOは474万人が亡くなったと推計しています。2021年末までの新型コロナの死者の3分の1近くをインドが占めているというのです。
    このように内政では問題含みのモディですが、外交では中国へ対抗するために欠かせない存在ということもあり、インドは大きな存在感を放っています。
    こうした追い風もあり、モディは「大国」の指導者として振る舞っていますが、アメリカや日本と「価値観をともにする」という表現の実態はますます怪しくなっています。
    2019年12月に成立した「市民権改正法」は、宗教的迫害から逃れるために周辺国からインドに入国し滞在を続けている宗教的少数派に市民権を付与することが目的とされていますが、適用されるのはアフガニスタン、パキスタン、バングラデシュからきたヒンドゥー教徒、シク教徒、仏教徒、ジャイナ教徒、ゾロアスター教徒、キリスト教徒であり、イスラーム教徒は除外されています。
    これはイスラーム教徒が多数を占める国から逃れてきた少数派を保護するという建前ですが、例えば、ミャンマーで迫害されてるイスラーム教徒のロヒンギャはこれに含まれません。
    この法改正以外にも、モディ政権は「国民登録簿」の作成を進めていますが、こうした中で証拠書類を持たない住民が市民権を拒否されるケースもあるといいます。他宗教の住民には今回の法改正が市民権を得る道も残されていますが、イスラーム教徒にはそうした道も閉ざされているわけです。
    「市民権改正法」に対してはイスラーム教徒だけではなく、アッサム州などのインド北東部ではバングラデシュから流入したヒンドゥー教徒に市民権を与えることになると反対運動が起きました。
    モディ首相は抗議活動を裏で操っているのは野党であると批判し、さらに「テレビの映像をみれば、服装から誰が放火しているのかわかる」(204p)と発言し、暗にイスラーム教徒が過激な行動をしているとほのめかしました。
    こうしたこともあり、デリーでイスラーム教徒をターゲットにした暴動が起こり、多数の死者が出ました。デリー警察がヒンドゥー至上主義者による暴動を黙認暑いは支援したことが被害を大きくしたとみられています。
    モディ政権は2019年に人口の多数をイスラーム教徒が占める唯一の州であるジャンムー・カシミール州の自治権を剥奪しており、ここでもイスラームに対する抑圧が目立っています。
    本書は2024年の5月に刊行されたために、6月に議席が確定したインドの総選挙の結果が分かる前に書かれています。
    総選挙では過半数を取る公算が高いとされていたBJPが伸び悩み、与党連合として過半数を確保するにとどまりました。モディ政権は続きますが、今までのようなワンマン政治は難しくなる可能性が高いです。
    BJPの伸び悩みの原因としては経済の不調があげられますが、本書を読むとインドの国民がモディに一定のブレーキを掛けなければヤバいと思ったのではないかと感じます。
    途上国の「強いリーダー」というのは往々にして権威主義的であり、モディにも当然そのような面があるだろうことは予想できますが、本書を読むことで、それよりさらに踏み込んでモディがインドの民主主義を大きく毀損してきた存在であることがわかると思います。
    特にヒンドゥー至上主義とイスラームに対する抑圧はかなり危ういものであり、無邪気に「権威主義国家の中国に対抗するために民主主義国家のインドとの関係を深める」などと言得ない状況であることがわかると思います。
    現在のインドの状況を理解するために必読と言える本だと言えるでしょう。
    「モディ化」するインド―大国幻想が生み出した権威主義 (中公選書)
    作者:湊一樹
    中央公論新社
    Amazon
    morningrain 2024-06-15 22:39 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    ディメンタスが最初にタンクローリーを襲撃するシーンをロングショットで見せるところとかは最高ですね。
    湊一樹『「モディ化」するインド』
    読書 (822)
    政治 (221)

  138. 2024/06/16 23:11:17 全周無警戒含むアンテナおとなりページ

    2024年06月15日
    大石英司作品感想記事一覧
    台湾侵攻1~最後通牒
    台湾侵攻2~着上陸作戦
    台湾侵攻3~電撃戦
    台湾侵攻4~第2梯団上陸
    台湾侵攻5~空中機動旅団
    台湾侵攻6~日本参戦
    日中開戦1~ダブル・ハイジャック
    日中開戦2~五島列島占領
    日中開戦3~長崎上陸
    日中開戦4~南九州蜂起戦
    日中開戦5~肥後の反撃
    対馬奪還戦争1
    対馬奪還作戦2
    対馬奪還戦争3
    対馬奪還戦争4
    対馬奪還戦争5
    半島有事1~潜入コマンド蜂起
    半島有事2~釜山の幽霊部隊
    半島有事3~ソウル・レジスタンス
    半島有事4~漢江の攻防
    半島有事5~嵐の挟撃軍団
    サハリン争奪戦・上
    サハリン争奪戦・下
    虎07潜を救出せよ・上
    虎07潜を救出せよ・下
    死に至る街
    首都壊滅作戦
    朝鮮半島を隔離せよ・上
    朝鮮半島を隔離せよ・下
    首相専用機を追え!蝶紋島極秘指令
    戦艦ミズーリを奪取せよ・上
    戦艦ミズーリを奪取せよ・下
    米中激突1~南洋の新冷戦
    米中激突2~楽園の軍楽隊
    第三次世界大戦1~太平洋発火
    覇権交代1~韓国参戦
    覇権交代2~孤立する日米
    覇権交代3~ハイブリッド戦争
    覇権交代4~マラッカ海峡封鎖
    覇権交代5~李舜臣の亡霊
    覇権交代6~民主の女神
    覇権交代7~ゲーム・チェンジャー
    覇権交代8~香港ジレンマ
    パラドックス戦争・上 デフコン3
    パラドックス戦争・下 ドゥームズデイ
    謎の沈没船を追え!上
    謎の沈没船を追え!下
    新世紀日米大戦1
    【関連する記事】

  139. 2024/06/16 22:16:58 Scott’s scribble - 雑記。 含むアンテナおとなりページ

    街中で見守ってくれている「赤いやつら」の写真たち
    赤いやつら特集
    カメラを持って歩いているときに、天候やレンズがノッてて、かつ気分がヨッシャ!と思った時には街中でぽつんと立ちながら見守ってくれている赤いやつらを撮っている。 だいぶ撮りためたのでいったん集めてアーカイブにしてみようと思ってこの記事を書いてる。 始めた…
    何よりもまずポスター
    文字のかすれた洗濯機を、音階を頼りに操作している
    毎朝、脱出ゲームをやっていたのかもしれない
    貴重な晴れ間。 洗濯機のスタートボタンを押すと、いつものようにピーピーピーとアラート音が鳴る。ドラム式洗濯機のドアロックの部品が不調で、しっかりロックできていないとのアラートを出しているのだ。 この場合、いつもはドアを何度か開け閉めしたり、ドアロック…
    ビーガタスエッコヒダリキキ
    日記
    台湾の韓国料理店。「釜山魚板」はおでんのメンバーにいる
    釜山拌食処
    台湾で韓国料理を食べる 以前ベトナム料理のお店を紹介しましたが、台湾ではそのほかにもタイ、韓国料理のお店も結構あります。ある日突然チゲが食べたくなって、一人でも入りやすそうな韓国料理屋さんってないかなぁーと探して見つけたのがこのお店です。チゲは食べれ…
    せとブログ
    台湾
    アイコン・“人”、どちらに話しかけるのか?
    リアルとネットが混線して混乱
    “アイコン“に話しかけるのか、それとも目の前の“人“に話しかけるのか…。 Unusual Nurse Poetyr Art
    しむろぐ
    雑記あるいはただの日記
    こんなもんだよなあと耐えていたけれど全然違うじゃない!
    不便を我慢し続けるよりさっさと買い替えた方がいいこともある。爪切りとかね
    家にあるおそらく100均ショップで買ったであろう爪切りを使ってきた。余裕で10年は経ってるはず。 爪切りって別に壊れたりしないし、切れ味の良し悪しも正直他と比べてないから「こんなもんか」くらいなもんだった。 でもなんとなく新調したいなって思っていて、2024年…
    およおよぶろぐ
    コーヒー豆と同じように、アーモンドも炒る前に洗ってみる
    手焙煎ナッツがおいしい ~何でも引き算が大事~
    手焙煎コーヒーで豆と向き合っていると、ナッツもコーヒーくらい丁寧に向き合うべきだよね? とふと思いました。 お菓子づくりでナッツを買っているうちに、普通にナッツのまま食べるのがおいしいよね、といつの間にかアーモンド、クルミ、カシューナッツ、マカダミア…
    てしごと goto goto
    はてなブログPro
    料理
    20代より落ちてる。だから知識と技術でカバー!
    52歳の体力。
    有料 20代より落ちてます。 それはそう。 しかも、自信もない。 なので、体力は知識と技術でカバーしています。 そんな話。
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    はてなブログPro
    趣味丼
    『ヒメアノ~ル』と同じく陽だまりのシーンが印象的。
    『ミッシング』が素晴らしい作品だった件
    有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    はてなブログPro
    映画
    経済学は人が精神的に豊かになることには関心がない。
    最近考えていること 2024年6月
    引越し 引越しをすることになった。たぶん。たぶんといっても審査に落ちる可能性があるくらいで、僕が積極的に断ることはおそらくない。 ということでしばらくは忙しいと思う。 物質的な豊かさと精神的な充足の関係性 先月は金融に関する話を珍しくした。 blog.515hika…
    Diary over Finite Fields
    はてなブログPro
    思ったこと
    月1の精算会ではデータ推移を観測しつつ話し合う
    【スプレッドシート公開有】共働き夫婦 毎月の生活費の管理と折半方法
    今回は前回の記事に引き続き、わが家で行っている家計管理の方法を紹介します。 前回の記事 わが家はすべての銀行口座、証券口座、クレジットカード情報を、家計簿アプリ「マネーフォワード」と連携させています。そして毎月、マネーフォワードからクレジットカードの…
    ちょうどいい暮らしのノート
    はてなブログPro
    家計のこと
    ゾンビの定義とは? 考え始めると観れなくなってしまう
    ゾンビ映画が観れなくなった
    ゾンビ映画好きに急遽訪れた違和感 いつからかゾンビ映画が好きだった。元々アクション映画のようなテンポの良いスカッとする映画が好きで、且つ「B級映画」が好きなので、ロメロといったような王道作品からゾンビ化したビーバーが人々を襲う映画(『ゾンビーバー』)…
    濁草子
    考えたコト
    なぜだか北海道の風景と重なる部分があってなつかしい
    スロベニアに行った その3
    崖の中に建つお城、プレジャマ城(Predjamski grad)に行きました。 ※前回はこちら takfjym.hatenablog.com ちょっと最初はどういうことなのか分からなかったのですが、本当に崖の中にお城が埋まるように建っています。 このお城の裏には洞窟が繋がっていて、その洞窟…
    ひっそりと
    「ヒア・カムズ・ザ・サン」が歌われた瞬間を思った
    イギリス旅行13 ナショナル・ギャラリー
    ピザ二枚、ドリンクなしで6000円! 京都で食べればこのくらいの昼食は3000円くらいで食べられるはず。ロンドンは物価が京都の二倍じゃないか! よくわかんないけど、ロンドンは経済力が日本の二倍ということなのだろうか。いや、そんなに単純な計算じゃあない…
    葱と蒟蒻の日々
    “別にチャレンジメニューじゃねえよ。美味しいんだよ。”
    チョコミント胡麻どうふの話。
    お久しブリーフ。 今は猫も杓子もチョコミントですね。チョコミント嫌いの人にとっては信じられない風景だと思う。私は生粋のチョコミント好きなので問題ない、むしろ嬉しい。3歳の頃からすでにアイスクリーム屋でチョコミント注文してたからね。子供の頃近所のホット…
    他愛もない、話をしようよ。
    「米を食べる=食事」を思い出させてくれた
    アメリカの町中華
    あれは20代前半の話で、カリフォルニアからコロラドまで列車で行き、そこから車で旅をしながらカリフォルニアまで戻って来た時のことである。スマホもない、かろうじて気休め程度に電波を拾う携帯時代の旅。道中、ひたすらガソリンを入れるその旅の食事は、ひたすらサ…
    人と食
    はてなブログPro

    そろそろ梅干しづくりの季節。青い状態で買って追熟させる
    梅、蕎麦、鯵
    6/9(日) 5時頃起床。昨日のボルダリングの影響で腕の筋肉痛が凄まじい。腕がパンパンに張っている感覚。朝食、米もパンも子供の分しかない。ひとまず子に朝食を食べさせ、その後で自分用にスープをつくる。鶏の皮を使ったベースに、スナップえんどう、えのき、椎茸、…
    石記
    意外と登場しない炒飯。「もっと主役にしてほしかった」
    張國立『炒飯狙撃手』/チョット、ドオゾ、モット、チャーハン!
    このタイトルで帯には《炒飯の名手にして一流のスナイパー》とあれば炒飯が躍動する事を期待しないわけにはいかないであろう、台湾のハードボイルド・スリラー。緊迫感ある狙撃の瞬間、引退間近の刑事の東奔西走、蠢く陰謀、友情・恋愛・家族愛がもつれる中でたどり着…
    不発連合式バックドロップ
    読書
    コインの両替は難しい、勉強になった
    悲しみのドル硬貨
    ドルが貯金箱からでてきたということを先日ご報告しまして、スケッチの後に両替しにいきました。最初は全然はいってないなーと思ったけど(紙幣がすくなかった)コインに1ドル硬貨がいくつかまざっていることがわかり、喜んだ! でも両替所に行って悲しいことをしりま…
    日々のスケッチ
    自分の書いた文章を読むのが好き。書くよりも読みたい。
    '24/06/10(月)
    はてなから振り返ってみませんか?とメールが来て自分のブログを読み返す。自分の書いた文章を読むのが好きだ。書くよりも読みたい。寝て起きたら自分の日記が書かれていればいいのに。
    健康になりたい日記
    日記
    デスク周り改善! 昔の自分が見たら金かけすぎと言いそう
    記録
    この2ヶ月くらいに色々やったのでまた書いていこうと思います。 私生活 デスク周り 2, 3年前からリモートワーク用のデスク周りを少しずつ改善してきました。 順番は前後するかもしれませんが、下記のような改善を重ねてきました。 改善対象 before after 効果 モニター…
    icchy's diary
    あしたメディア by BIGLOBE
    銭湯消滅のタイムリミットにいかに向き合うか。 ゆとなみ社 湊氏に聞く「銭湯の社会的役割」と「存続の糸口」
    ビッグローブ株式会社
    lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    高樹(多田)千佳子さんの現在|元お天気キャスターからヘルスケアベンチャー社員へ至る道のり
    フォーネスライフ株式会社
    さくマガ
    光る新人君へ/将来自分の上司になりそうな優秀な新人とどう付き合えばいいのか。
    さくらインターネット株式会社
    サバワク | サーバーワークスのオープン社内報
    エンジニア志望者必見!構築・開発系6部署ではたらく方たちにインタビューしてきました!
    株式会社サーバーワークス
    くるまも|三井住友海上
    車の購入が初めての我が家、あの車種を選んだらいくらお金がかかる? 費用を計算してみよう
    三井住友海上火災保険株式会社
    itstaffing エンジニアスタイル
    Dockerを使ってみよう!
    株式会社リクルートスタッフィング
    「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。
    フジイユウジ::ドットネット
    『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている
    自意識高い系男子
    ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた
    ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    男性が孤独に陥りがちな理由について──『男はなぜ孤独死するのか 男たちの成功の代償』
    基本読書
    インターネットの人の終わり: pha『パーティーが終わって、中年が始まる』
    laiso
    『ドラゴンクエストへの道』再検証
    神殿岸2
    【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】
    絶対SIMPLE主義
    FXで150万円損切りした😭😭😭
    かみぽわーる
    ばんくしさんによる「ゼロから作る自作 Python Package Manager 入門」がほんとよい! 写経を積みます
    nikkie-ftnextの日記
    株式会社一休に入社しました
    貳佰伍拾陸夜日記
    今週のはてなブログランキング〔2024年6月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月2日(日)から6月8日(土)〔2024年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット by id:fujii_yuji 2 『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子 by id:Ta-nish…
    Topic
    ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1
    週ブロ編集部による情報交換の様子を不定期でお届けします!毎日大量のブログを読んでいる週刊はてなブログ編集部。スタッフは編集会議で顔を合わせるたび、それぞれがおもしろいと思ったブログを紹介し合っています。この記事では、そんな編集部の情報交換の様子をお届けします。今回は、大型連休のあとに投稿されたエントリーについて話が盛り上がったようです。(週刊はてなブログ編集部:藤野在紗、まこまこまこっちゃん、中村碧) 連休のあとは楽しげなブログが多い? ブログならお弁当がじっくり見られる? ブログから学ぶ早起き…
    Odai
    梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!
    気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…
    漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界
    つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…
    弟子時代の遺物(その三)
    『コスモポリタンズ』/サマセット・モーム/龍口直太郎 訳/ちくま文庫/1994年刊 お世話になっていた先生の自宅からサマセット・モームの文庫本を十冊くらい引きとった経緯については、以前書いた。代表作とされる長編小説と、晩年に書かれたエッセイ集と、いくつか…
    ライターズブルース
    しろごまあん854日目
    写真のみです。 関連記事 しろごまあんの記録をご覧いただきましてありがとうございます!本ブログではデグーの「しろごまあん」についてほぼ毎日更新しています。 もし、しろごまあんについて興味をもっていただけましたら、こちらの記事もご覧ください。
    アキエノート
    デグー
    友情は揮発性
    自分より友人たちのほうが交友関係も広く、あるひとりの友人が自分を占める量や重さみたいなものは、ある友人が自分に抱くそれよりも多いから大切に思えるけど、でも友人たちにとって自分は数ある中の一人くらいでしかないだろう、みたいな認識がずっと拭えない。 これ…
    『言葉を吐く』
    はてなブログPro
    毎晩7時間以上寝るようにしたらこうなる!睡眠の効果
    毎晩7時間以上の睡眠を取ることは、健康にとって非常に重要です。この記事では、十分な睡眠がどのように体と心に良い影響を与えるのか、具体的な例を交えて詳しく解説します。また、SEOを意識し、アフィリエイトリンクを自然に挿入して、読者が興味を持ち、クリックし…
    Lifehacker Diary ライフハッカー ダイアリー 知恵袋を目指すブログ
    都市伝説、トリビア、裏話
    父の日。
    父の日は父ちゃんの大好物のスイカですよ❣️ 昨日、次男がスーパーで買ってきてくれました。 大阪に来る前は富里に住んでいたので、懐かしいです。 関西では高級なスイカなんですねぇ。 やはり甘くて美味しかったです。 庭で父ちゃん、私、次男、Nたんで並んでスイカを…
    ネコオフィス
    日々の習慣を変えるだけで、成功を掴む!堀江貴文の最強メソッド
    人生を変えるきっかけとなる一冊の本をご紹介します。この本は、ビジネスパーソンから一般の方まで幅広い層に支持されています。本書の魅力をしっかりとお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。 堀江貴文の人生哲学に触れる 本書は、作家であり実業家でもある…
    「成長の扉:あなたを変える自己啓発書の世界」
    キャリアとビジネスの成功法則
    日雇いワースト・ベストワン
    去年の夏7月ごろ、うまれてはじめての夜勤。 新越谷から、バス ▶︎20:00 ローソン前で待ち合わせ 工事現場の格好をしてタオルを肩にかけた 体格の大きな女性が迎えにきてくれた。 「え、あ。派遣さんあなた。結構きついけど、いやーできんのかなぁ笑」といわれ は…
    sowdatabase
    体験
    定額減税:年途中に家族が増えたら減税額も増える?
    定額減税で減税される金額は、扶養している家族の人数に比例します。 では、年途中(厳密には最初に控除が適用される支払い以降)に結婚したり、子供が生まれたりして扶養する家族が増えたら、減税される額も増えるのでしょうか。 参考:国税庁Q&A資料 6-12 扶養親族…
    暮らしの中の税金
    定額減税
    【朝ごはんについて】
    皆さま 朝ごはんは何を食べていますか⁇ 和食派? 洋食派? シリアル? 何も食べない⁇ 何でもいいのですが、何か考えてその朝食を口にしていますか⁇ 朝ごはんというのは、1日の中で初めて口にする食事であり 1日のエネルギー源となるもの 昨日のダメージを回復させる…
    kaikaiARMY’s blog
    健康管理で差をつけろ!30代ビジネスマンのための最強の7つの習慣
    グローバルで勝つ!30代ビジネスマンの悩みと解決策 近年、ビジネス社会がグローバル化する中で、30代のビジネスマンは様々な悩みを抱えています。 この記事では、7つの代表的な悩みと、世界のビジネスエリートが実践している健康マネジメントの秘訣を紹介します。 キャ…
    「成長の扉:あなたを変える自己啓発書の世界」
    健康とウェルビーイング
    『洋食食堂たくみ』田町の洋食店でガッツリチキンソテーライス!
    ボリューミーな肉料理色々!お弁当販売も充実の洋食店! 葵区田町、田町公園近くに2024年6月12日にオープンした洋食のお店。本格フレンチではなく、肉料理中心に揚げ物やカレーなど、いわゆる"日本式洋食店"ですね。 市民定番の老舗洋食店『金とき』さんで修行した方が…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    静岡グルメ
    ジャングルポケットの不運、そして断絶 ~劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』~
    『いつの時代もヒーローとは孤独なものである』 どこの誰が言ったかは分からないが、いつの間にかヒーローの常套句となっているフレーズだ。2024年5月24日に公開となった劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』(以下、『劇場版ウマ娘』)の主人公、ジャングル…
    In Jazz -What's Going On-
    アニメ
    活〆穴子と海老に大いかの天ぷらをたっぷりのタレでいただく天丼てんやの『たれづけ大江戸天丼』が新発売ってことで早速いただきました!!
    読みにきていただきありがとうございます。 夏はなのに激しい夏バテ状態に突入しておりますクッキング父ちゃんです。 6月というのに暑い…マジで暑すぎる… まぁ暑い時期だからこそ楽しめるものもあるってことで、天丼てんやの夏メニュー『たれづけ大江戸天丼』が発売さ…
    クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    クッキング父ちゃん的孤独のグルメ食レポ
    トランスフォーマー SS-126 スコルポノック
    またまたコンセプトアートより
    YOの玩具箱
    三浦・油壺諸磯から三崎へ歩く その1 三崎口から浜諸磯
    神奈川三浦半島、三崎口を起点に途中油壺、諸磯などに寄り道しながら三崎へ向かいます。 京急線の終点、三崎[マグ]口駅 久々にやってきました。こちらは何年も前から相変わらず「みさきまぐろえき」です。〈最近「京急蒲タコハイ」駅を名乗った某蒲田駅はクレームがつ…
    散歩の途中
    03. 海岸をあるく
    Happy 27th Birthday, Kaze!!
    藤井風アプリより引用 守りたい、この笑顔大賞 今日、2024年6月14日は藤井風さんの27歳の誕生日! 愛でてぇ愛でてぇと心の中ではしゃいでいるわけなんですが、あらためてこんな27歳おるぅ!?って思ってしまう。 これは外見と内面の2つの要素でからそう思ってる訳なん…
    僕はレベル40
    音楽
    増田へのお返事(Mrs.GREEN APPLEの『コロンブス』について)
    前段 Mrs. GREEN APPLEの『コロンブス』のMVが炎上したのを機に、以下の増田が書かれた。 anond.hatelabo.jp それに私は以下のコメントをした。 【追記2】Mrs.GREEN APPLEの MV炎上はおかしい ラス・カサスの『インディアスの破壊〜』辺りを読んでればコロンブス以降の…
    lady_jokerのはてなブログ
    小学生保護者向け「ネットリテラシー醸成講座」を受けてきた
    たった30分の講習なので駆け足で説明していた感じ。簡単に整理すると、こんな感じ。 インターネットネイティブな世代にとって、ネットをうまく使いこなす人と使いこなせない人との差がとても大きくなりつつある時代。ネットを使いこなすにはスキルが必要であり、上手に…
    まなめはうす
    『ボクらの時代』河合優実×見上愛×青木柚が良すぎる
    『ボクらの時代』河合優実×見上愛×青木柚回が良すぎた。平成初期生まれ平成ど真ん中世代の自分がちょっとくらってしまうほど良かったので、一度見てほしい。TVerの無料配信が明日朝までなのでとにかくもかくにも見てほしい。 tver.jp私のドラマ漬けな日常において、唯…
    あすなこ白書
    ロビン近況&後悔しない乗りやすいボードとは!?大阪店に極上コンディションのガトヘロイが2本入荷しました
    藤沢店の田中です。 一昨日の夜、ロビンから突然に「ZOOMしよう」と提案され、3時間拘束されました。 最初は少々気がめいり、最後は少々疲れましたが、彼の壮大な計画を聞いていると、なぜだか引き込まれ、いつも元気をもらっているような気がします。 robin kegel…
    シーコング店長ブログ
    店舗情報-大阪店
    【今週のお題】「上半期ふりかえり」をテーマにブログを書いてみませんか
    いろいろやったけどゆっくりできた日(2024年6月16日のつぶやき)
    今日は妹が休みだったので 実家には行かず。 朝9時に昨日のエアコンの不具合の修理で 業者さんがやってきて1時間くらいで終了。 そっから1時間半くらい外で ご近所さんと井戸端会議。 んで掃除機かけてお昼ごはん食べて。 午後からはプランターの草引き。 雑草ぼうぼう…
    かわうそまんのひとりごと
    つぶやき
    【毎日投稿】【朝活】毎日おざろぐ day14 2024年6月16日(日)「今を生きる我々は、今日が一番若い日」
    2024年6月16日(日) 起床4:16(day22)連続早起きカウント11 FP3級勉強 day10(試験日まであと19日) 今日も今日とてFP3級の勉強デー。全6章ある範囲のうち、昨日は1~3章の実技の問題をひたすら解いたので、本日は4~6章の実技問題を解く日としました。 今日まででひとま…
    おざログ〜人生偏差値を上げる雑記ブログ〜
    毎日おざろぐ(毎日更新)
    何か作りたいんだが
    今日は時間切れ
    ねぎのごった煮
    雑談
    鼠の日記 87日目:ブログ更新も一苦労・・・
    鼠の日記 87日目 ブログ書くのもだいぶ疲れてきました・・・ ネタは無いし、時間は使うし・・・ 長くやっていけば、こんなこともあるだろうなのでがんばって書いていきます! それでは本日の内容です! お出かけしづらい時にこそ人に誘われる 今日のYouTube配信 本日…
    nezumigongoromaruのブログ
    人によっては違国日記のネタバレを含んでるかもしれない 2024/6/16
    充実休日。朝にアニメ映画を観、夜に違国日記を観た。 『数分間のエールを』というアニメ映画を観た。TOHOシネマズ新宿で。 久しぶりに歌舞伎町のまっすぐの道通った。すんごい汚い道だった。でも『数分間のエールを』は夏アニメ映画らしい清々しい気持ちになって席を…
    nsmoon
    6/16
    今日は髪切った! 暑くて、部屋

  140. 2024/06/15 15:48:28 日本語練習中含むアンテナおとなりページ

    仮称「都式活字」A型仮名は、『都の華』52号〈明治351902年2月25日発行〉から55号〈明治35年5月4日発行〉まで使われていました。『都新聞』本紙では、初めて「都式活字」が採用された明治351902年1月28日から、6月1日までの略4か月間使われたものです。
    仮称「都式活字」B型仮名は、『都の華』56号〈明治3519027月22日発行〉から最終73号〈明治36年12月発行〉まで使われていました。『都新聞』本紙では明治351902年6月3日から、「都式活字」の最終使用日となる大正61917年11月30日まで使われたものです*1。

  141. 2024/06/14 17:43:17 orangestarの日記 絵師含むアンテナおとなりページ

    2024-04-05
    社会的な成功に『柔道(武道)ができる』という時代があった
    『なぜ木村政彦は力道山を殺さなかったのか』を読んで知ったのは、明治大正昭和の財界人、ヤクザ、実業家、みんな若いころに柔道をやっていて、そのコミュニティでどんどん人脈が広がり、それで社会的に成功していったので、社会的な成功に『柔道がそれなりにできる』が必須だったこと。
    勉強ができるだけでは駄目で、社会的成功には文武両道が求められていた時代だったのかな、と思う。柔道家の視点からのドキュメンタリーなのでそうでない部分も多かったと思うが、映画「風立ちぬ」でも主人公は柔道が強かったし、やはりそういうのがあったのだと思う。
    それが昭和後期(戦後)になると野球やラグビーになって(これはGHQによって武道が禁止されたところが大きいと思う)そして、大企業への就職や、取引なので、どこどこ大学の野球部(ラグビー部の)だれだれ、という形で、人脈が作られて行ったのだと思う。社会的成功にスポーツが必須だった。
    今はそういうスポーツによる社会的資本の囲いは無くなってしまったように見える。しかし、これはいいことでない。全然いいことではない。むしろ悪い。
    今、現在起こってる社会的資本の囲い込みは、出自であったり出身の社会的階層によってなされるようになってしまったからだ。
    かつて、スポーツによって人脈が形成されえた時代は、出身や出自に関係なく、ただスポーツができれば(できなくてもそこに所属していてある程度人間関係ができていれば)その人脈をたどって知り合いを作ることができた。
    今はそれがなくなり、社会的階層を越えて強く人をつなげる役割を果たすものがなくなってしまった。
    『縦の旅行』と『横の旅行』という言葉がある。縦、とは、その住んでる地域での社会階層を越えての交流で、横、とは地域を越えて別の文化圏のしかし同じ社会階層の人間との交流のことをいう。
    今は、本当に縦の旅行が失われてしまい、違う社会階層にいる人間の姿が見えなくなっている時代だと思う。人を縦に縦断させるための、強い、社会クラスタを越える文化というものが今は、ない時代なのだと思った。よくない。多分これは良くないんだろうけど。どうしたら良いのかわからない。
    そういうのを、『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』を読みながら考えました。この本の本筋とは大きくずれた話ですが。
    木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
    作者:増田俊也
    新潮社
    Amazon
    orangestar 2024-04-05 10:47 読者になる

  142. 2024/06/14 13:47:35 MADE IN JAPAN! in America含むアンテナおとなりページ

    銀座「鮨 み富」で、のんびりと飲んだ週末。 (06/11)

  143. 2024/06/14 05:44:48 区議会議員飯島きんいちの現場日誌含むアンテナおとなりページ

    2024-06-11
    ロケットブースター?!
    ペンギン堂の飯島です。意見は私個人のものです。
    昨年たったのふた粒収穫できた朝顔の種を、先日、半日ほど水につけてから蒔きました。
    果たして発芽するかどうか気を揉みながら一週間ほど見守るうちにようやく二つとも発芽したのです。
    正直言って良かった。
    ところで、発芽してすぐに2枚の葉が出てきたのですが、見慣れた朝顔の葉の形とは随分と違った形状で、しかも2つともよく似たものでした。
    さらに何日かすると今度は見慣れた朝顔の葉が出てきたのです。
    そこで、ちょっと調べてみると、はじめに出てきた双葉は子葉と呼ばれるもので、後から出てきたのは本葉と呼ばれるものだったのです。
    はじめに出てきた子葉は個体としての最初の葉で、種子の胚に既に用意されていたもので、形は成体の葉とは異なる形をしているものだそうです。
    子葉は、発芽後、幼植物が本葉をつくり光合成によって成長ができるまでの栄養を供給する役目を持つもので、従って、本葉が出てくれば役割は果たしたことになり、枯れる。
    一般に寿命が短いとされるが、まま、光合成を始めることもあるとか。そういえば、うちの朝顔も依然二葉が生き続けています。
    とまれ、二葉は、言うならばロケットブースターのようなもので、ロケット本体の推力を使ってロケットが上昇していくまでの推進力ということになり、役目を終われば本体から切り離されるということでしょうか。
    植物の世界は驚きに満ちていることを今更のように知るのですが、二葉で思い出しましたが、「栴檀は双葉より芳し」という言葉がありますが、早熟な才能の開花に止まらぬ、種子の胚の中に既に形成されている二葉と、その役割には考えさせられるものがあります。
    kin-ichi 2024-06-11 10:15
    もっと読む
    コメントを書く
    ロケットブースター?!
    2024 / 6

  144. 2024/06/13 23:13:28 感想文未満の雑記帳含むアンテナおとなりページ

    2024-06-11
    疑似科学と科学の哲学
    読書
    伊勢田哲治の疑似科学と科学の哲学。図書館で借りて。
    歳を重ねたためか、科学哲学について知りたい欲望がわき、 「理系人に役立つ科学哲学」に引き続き読んだ。(確か前述書の末尾で本書がお薦めされていた)
    総じて面白かった。そもそも科学哲学に興味を持って読んでいるのだから、面白くないと感じることはまれだろうが、それにしても創造科学やアメリカの進化論の取り扱いの歴史など興味深く、特に4章とか、太刀川さんに読んでもらいたいと感じた。(某書は未読ですが)
    文献を探し出して1行1行比較する作業が想像でき、自分でやりたいとは思わないけど、読んでいると難しくも面白い。
    あとがきの↓もいい。
    つまり,本書は,ある意味で,科学哲学者としてのわたしの地下鉄サリン事件への「答え」である。
    疑似科学と科学の哲学
    作者:伊勢田 哲治
    名古屋大学出版会
    Amazon
    creep_in_jp 2024-06-11 22:03 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    読書 (53)
    疑似科学と科学の哲学

  145. 2024/06/13 02:28:09 シロクマの屑籠(汎適所属)含むアンテナおとなりページ

    良いところも悪いところもあった映画『トラペジウム』

  146. 2024/06/13 01:38:21 古本ソムリエの日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  147. 2024/06/12 21:47:22 不倒城含むアンテナおとなりページ

    (06/10)学マス始めました 24/06/10
    日記(772)
    2024年06月(1)
    学マス始めました 24/06/10
    「気になっていたけど遊べていなかったゲーム」ってたくさんあるんですけど、その二つがSlay the Spireと最近のアイマス(一応アケ版とかやってはいる)でして、「今度のアイマスはSlay the Spireっぽい」という話を聞いて「二つの案件が一度に解決してしまうやんけ……!!!」と思ってつい手が滑って始めてしまいました。大丈夫なんでしょうか。
    こちら、プロフィールと名刺のQRです。PIDはWBMZVHLY です。
    良かったらフォローしてやってください。
    以下は現時点(まだplv12とか)でのファーストインプレッションです。
    ・たまたま最初のガチャで月村手毬さんとリーリヤさんを引けたのでそのまま始めてみました
    ・「一見するとクールで冷徹なようで、実際にはポンコツ気味」というキャラは大好きなので手毬さんはとても可愛くてよいと思います
    ・「食べる前に言う台詞では?」「食べてから後悔するタイプなんです!!」とかあまりにポンコツ過ぎて好き
    ・同じライブでも、達成度によって歌のうまさ・拙さもステージの作り方もまるで違うあたり、直接的にプレイの動機になるし、「少しずつアイドルとして成長していっているんだ」ということが良くわかる演出になっていて好き
    ・ゲームとしては、まだ何も分からないとはいえ、「既存のアイドルの色分け(クール・キュート・パッション)をデッキの方向性と立ち回り方に移入する」というのが非常に面白いアイディアだと思っていて、しかもそれがちゃんとアイドルごとの個性づけとして成立しているのもすごい
    ・ただ、まだカードの強さとかシナジーとか何も分からない
    ・試験での勝ち方もさっぱり分からない
    ・最終試験どころか中間試験ですら一位とるの難しい
    ・この辺の匙加減も、個人的には「手探り感」がたっぷりあってとても好み
    ・もう少しカードが揃ってからがデッキ構築とかちゃんと考えられる本番なのかな?
    ・デッキ構築ゲームとしては、デッキを圧縮(不要カードの削除)する手段が極めて限られているっぽいのと、一度のステージで一回しか使えないカードが多いのがちょっと気になりました
    ・強いカードをどのタイミングで切るか、というのが重要そうだなー。けどデッキが圧縮出来ないからその強いカードを引きたいタイミングで引けるとも限らないし、匙加減が分かるまで結構難しそうだな、と思いました
    ・あと普通に体力管理が難しい。終盤体力切れで使いたいカード使えなかったりする
    ・これも手毬の「スタミナが足りてなくて終盤バテる」というキャラに合致してる
    ・初星学園コミュ(いわゆるメインストーリー)がめちゃくちゃ良かった
    ・咲季、ことね、手毬の三人がユニットを組むまでが第一章として描かれるんだけど、「必ずしもお互い仲良しである必要はない」「嫌いだということも相互理解の重大な一歩」という展開が、ただの友情物語ではないアイマスのシナリオとしてすごーーくマッチしていて、しかも咲季、ことね、手毬の三人のキャラクターをきちんと引き立てているのが素晴らしい
    ・ことねは「お金の為にアイドルをやる」「あんたたちを利用する」と正面切って明言するし、手毬と咲季はバチバチだし、けれどその上でちゃんと「この三人だからこそユニットとして輝く」ということに説得力がある
    ・プロデューサーの観察力というか、アイドルを活かす手腕みたいなものについても説得力とカタルシスの塊
    というような感じで、まあまだ始めたばかりなんですが、ゆるゆると楽しんでいきたいと思います。よろしくお願いします。
    今日書きたいことはそれくらいです。

  148. 2024/06/12 07:03:57 ゆがんだひずんだ含むアンテナおとなりページ

    感動というより、"ちょっと嬉しくなる"映画『違国日記』
    しじゅきゅうまい
    「違国日記」を見た。 距離感がとてもわたし好みの映画でした。というか、いま見たかったのはこの映画だったかもしれないというジャストナウな映画だった。ここのところ「わかり合えない」人間同士の殺伐とした地獄のような映画ばかり見ていて、それはそれでとても好み…
    しんぱちのブログ
    家の中に春巻きの皮と生春巻きの皮がある。
    2024/06/03
    家にある食べ物を見渡す。 春巻きの皮と生春巻きの皮がある。 新しい諺のひとつでも生まれそうな予感がする。
    本みりんごくごく日記
    一方、いつも忙しくて余裕がない現代人の生活って……
    縄文文化が想像以上に進んでた件
    青森に行って以来、自分の中でちょっと縄文がブームになっている。それで、もっと縄文について知りたいと思って縄文の本をいろいろ読んでるところなんだけど、めっちゃ面白いのがあったからメモっておきたい。 これ↓ 縄文人がなかなか稲作を始めない件 作者:笛木あみ …
    役に立つかは別として
    はてなブログPro
    読書
    赤ちゃんの気持ちで学んでいたら急にジョンが現れた
    簡単日記(20240603)
    Duolingoで韓国語を始めた。しばらくは発音の勉強で「아はなんて読むでしょう?」「アです!」みたいな問題が続いていたのに、突然「ジョンはイギリス人ですか?」と聞かれている。赤ちゃんの気持ちで学んでいたので驚いた。あー、とか、うー、のあとは「パン、おいし…
    気分は日記
    日記
    魅力に抗えない。だから覚悟の上で食べ続けている。
    ラーメンを食べるとお腹を壊しやすい体質な自分の経験
    今日は、私の体質についてお話ししたいと思う。実は、私はラーメンを食べるとお腹を壊しやすい体質なのだ。でも、ラーメンが大好きで、つい食べてしまうのである。 ラーメンを食べると必ずお腹を壊す 私がラーメンを食べると、ほぼ100%の確率でお腹を壊すのだ。下痢や…
    宇宙エンジニアブログ
    雑談
    “外食中食自炊ひっくるめた、私のカレーライスランキング”
    カレーライスのことを考えてみる
    今週のお題「私の〇〇ランキング」 たまにはお題に沿ったエントリも書いてみようかということで、「外食中食自炊ひっくるめた、私のカレーライスランキング」を降順で。 CoCo壱番屋さんの7辛ポークカレーソースロースカツのせごはん200g 以前は10辛も辞さない構えだっ…
    ぴょん記
    はてなブログPro
    Werk
    20代より落ちてる。だから知識と技術でカバー!
    52歳の体力。
    有料 20代より落ちてます。 それはそう。 しかも、自信もない。 なので、体力は知識と技術でカバーしています。 そんな話。
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    趣味丼
    『ヒメアノ~ル』と同じく陽だまりのシーンが印象的。
    『ミッシング』が素晴らしい作品だった件
    有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    映画
    “小さく何度も繰り返して結果として大きく積み上げる”
    散文:小さく区切って絶えずやる
    はじめに Clover Days お疲れさまでした! nikkieです。 ミリシタの記事かと思わせておいて、私の中ではソフトウェア開発にも通じるとある考え方についてつらつらと書いていきます。 目次 はじめに 目次 ミリシタ リファクタリング 1日1エントリ 機能開発でも 終わりに…
    nikkie-ftnextの日記
    羊は尾に脂肪をたくわえるので、おしりがモコッとしている
    羊の脂が旨いのです
    ウズベキスタン料理は脂肪分が多く、中でもドゥンバ (Dumba) と呼ばれる羊の尾の脂肪が好まれています (多くの場合カラクル種 ⇒過去記事)。 ドゥンバはウズベキスタン料理を語る上で欠かせない食材であり、ラグマンやプロフなどさまざまな国民料理に使用されてきました…
    A Dog's World
    はてなブログPro
    ウズベキスタン料理
    上野「くろぎ」で愛南ゴールドたっぷりのかき氷を堪能
    今年の氷はじめ 河内晩柑
    しばらく前からちょいちょいSNSなどをのぞいてはいたのだけれど、友だちとその話題なったのがスイッチを押してしまった。かき氷スイッチ。 本当は夕食のお魚を買いに行ったのに、すでにインスタグラムでチェック済みだったメニューをチラッと見るつもりだけだったのに…
    ひつじ泥棒2
    theme: どうでもいいような話
    一人で抱えるものと向き合う時、そばにいてくれてるような
    ラジオを聴くこと
    河原でぼんやり過ごした。たぶん、何もせずに歩いていた時間を入れたら数時間。ここ数日起きるたびに、いやそれどころか普通に仕事をしていてもずっと頭がやかましい。怖いこと嫌なこと許せないこと……なんだかそういうものが頭のあちこちでザワザワとしていて、その癖…
    えす、えぬ、てぃ
    ついに借入金が振り込まれる!「スクショタイムですよ」
    独身、マンションを買いました(ローン編)
    一般独身女性、人生で初めてローンを組んで人生で一番高い買い物をしましたのでログを残します。 物件編はこちらninatandiary.hatenablog.jp 結論、1LDKの物件は地銀しか相手にしてくれなかった はじめてのローンで、不動産屋さんの扱っている銀行のラインナップがよか…
    私と純日記
    “到着直後に「また来ようね〜」って言ってた”
    2024年5月の生活費と人生初グランピングしてきた話
    5月の生活費まとめです。 2024年5月の生活費 … 148,300円 自卓会合 NEST GLAMPING PLACE “nokka” 出費は多かった 買ったもの Kindle Unlimited GWが終わって消化試合がはじまる 2024年5月の生活費 … 148,300円 自卓会合 黒潮町でグランピングしてきました!!楽しかっ…
    Baselog -生活と家計の改善のログ-
    はてなブログPro
    生活費と貯金額
    外国語、運転、専門性……会社員生活で得た「栄養」がある
    役割を担うことと経験の栄養バランス関連
    仕事をしていると素の自分ならやらないようなことを沢山やるようになります。それは仕事上で何らかの役割を担っているので、自分自身ではなく役割の方がやるべきことを決めて、それをしぶしぶやっているような感じです。 2年少し前に課長になってからはそれがより加速…
    漫画皇国
    「超でかい防水鞄」が便利! そのまま自転車のカゴに積む
    買ってよかった防水グッズ!
    今週のお題「防水グッズ」 雨の外出はほんと一大事。 歩きでも鞄や靴が濡れるのに 自転車で出かける時は覚悟がいる。 セパレートのレインウェアを買ったんだけど 着るのもめんどくさい、脱ぐのしんどい 脱いだあとどうするの?リュックは? 考えること山盛りでしんどい…
    意識高く丁寧な暮らしとかしたいけど無理。
    お題
    自然はすごい。何十年後かには完全に飲みこまれてしまう?
    日比谷公園の中幸門脇にあるクスノキに飲み込まれた手すり
    日比谷公園 季節によっていろいろな花が咲くので、季節毎に訪れている。 そして、訪れると新しい気づきがあることがある。訪問日 2023年12月16日、2024年6月1日中幸門脇にあるクスノキ 中幸門 『以幸橋門舊礎建造明治三十五年六月』と刻まれているが、この門は明治35年…
    歩・探・見・感
    樹木
    “14ページで運命が決まってしまった。すごい。”
    6月6日:時間と距離の遠近
    多和田葉子の『地球にちりばめられて』を読みはじめた。本当にことばが楽しい。ことばの尊さに心臓のど真ん中を撃ち抜かれてしまった。 地球にちりばめられて (講談社文庫 た 74-5) 作者:多和田 葉子 講談社 Amazon 留学中に故郷の島国が消滅してしまった女性Hirukoは…
    読書とカフェの日々
    ホセ君はブリートのことを「大きいタコス」と呼ぶ
    メキシコ料理
    昔はあの辛さが苦手だった 南カリフォルニアには メキシコ人経営のメキシコ料理店が多く アメリカっぽくアレンジされた ファーストフード店の「タコベル」とは全然違う 私の学校時代の1番の友達は メキシコ移民のホセ君 彼がアメリカに来たばかりの17歳の頃 タコベルで…
    チキナーごはん
    生活
    この手塩に掛けた梅たちが、無事に梅干しになればいい
    梅仕事
    数日前、梅酒と梅干しを漬けた。 梅酒はたまに漬けて居るし、小梅で漬けるカリカリ梅は以前作ったような気がするけれど、梅干しと言われるものを作るのは今年が初めてだったりする。 漬けてすぐの梅干しの瓶を机の上に置き、塩の湿りを、微かに増えて行く水分を眺め、…
    ちゅぷさんの日記
    「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
    スタッフが選ぶ
    おすすめのメディア記事
    はてなブログMediaとは?
    SUUMOタウン
    便利で活気がありながら、自分のペースで過ごせる街「蒲田」|文・南波一海
    株式会社リクルート
    さくマガ
    成功の秘訣は「現場に響く言葉で伝える」こと。「未来の介護」を推進するSOMPOケアが取り組むDX
    さくらインターネット株式会社
    ミーツキャリアbyマイナビ転職
    アウトプットの苦手克服方法とは? 得意にするためのトレーニング方法を解説
    株式会社マイナビ
    pixiv inside
    Fluentdのプラグインを作ってBigQueryにログを挿入するコストを1/3にした話
    ピクシブ株式会社
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    デモはどの程度の完成度で作る? Cubaseのボーカル処理でイメージを伝える|解説:TOMOKO IDA
    株式会社リットーミュージック
    サーバーワークスエンジニアブログ
    【New Relic】CloudWatch GetMetricData イベントを可視化してみる
    株式会社サーバーワークス
    「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。
    フジイユウジ::ドットネット
    『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている
    自意識高い系男子
    ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた
    ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    男性が孤独に陥りがちな理由について──『男はなぜ孤独死するのか 男たちの成功の代償』
    基本読書
    インターネットの人の終わり: pha『パーティーが終わって、中年が始まる』
    laiso
    『ドラゴンクエストへの道』再検証
    神殿岸2
    【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】
    絶対SIMPLE主義
    FXで150万円損切りした😭😭😭
    かみぽわーる
    ばんくしさんによる「ゼロから作る自作 Python Package Manager 入門」がほんとよい! 写経を積みます
    nikkie-ftnextの日記
    株式会社一休に入社しました
    貳佰伍拾陸夜日記
    今週のはてなブログランキング〔2024年6月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月2日(日)から6月8日(土)〔2024年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット by id:fujii_yuji 2 『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子 by id:Ta-nish…
    Topic
    ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1
    週ブロ編集部による情報交換の様子を不定期でお届けします!毎日大量のブログを読んでいる週刊はてなブログ編集部。スタッフは編集会議で顔を合わせるたび、それぞれがおもしろいと思ったブログを紹介し合っています。この記事では、そんな編集部の情報交換の様子をお届けします。今回は、大型連休のあとに投稿されたエントリーについて話が盛り上がったようです。(週刊はてなブログ編集部:藤野在紗、まこまこまこっちゃん、中村碧) 連休のあとは楽しげなブログが多い? ブログならお弁当がじっくり見られる? ブログから学ぶ早起き…
    Odai
    梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!
    気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…
    漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界
    つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…
    【投資勝ち組】「ジャストキープバイイング」と「稲妻が輝く瞬間に市場に居合わせる」
    今日は投資の世界でよく聞く二つの重要なフレーズ、「ジャストキープバイイング(Just Keep Buying)」と「稲妻が輝く瞬間に市場に居合わせる」についてお話ししたいと思います。この二つのフレーズがどのようにして投資成功の鍵となるのか、具体的なデータや心理学的…
    なんでも道しるべ
    マネー投資
    いらない
    今週のお題「私の〇〇ランキング」 3、感情 トータル悪い感情の方が多いから。 悪い感情が無ければそれで良いのかも知れないけど、そうはいかないでしょうね。 2、物とかルールとか あり過ぎ。 多分服もいらないはず、アクセサリーとか日焼け止めとか。 狂人だと思われ…
    愛すべき本たちの備忘録。たまにかたい本も。
    【夏のボーナスどう使う?】半分はお楽しみに、残り半分はNISA成長投資枠のオルカンやS&P500などインデックス投資に回すのがオススメ
    おはようございます。 6月に入り、夏のボーナスの時期がやってきましたね。 ボーナスを支給している企業の割合は約7割ですので、働いている方全員がもらえるわけではありませんが、 ボーナスが支給される企業にお勤めの方は資産形成を進めるチャンスです。 私のオスス…
    Dr.ちゅり男のインデックス投資
    資産形成・投資
    【最新】ポイ活初心者必見!お友達紹介でお得にアプリをGET!各アプリの招待コード・紹介リンク一覧!オススメお小遣い稼ぎ案件9選【2024年6月】
    fire-life.online 投稿日:2024.06.12 どーも、ポイ活大好きなMOMOです。今回はお友達紹介でお得にポイント等をもらえるアプリの招待コード・紹介リンクをまとめておきます。 TikTok Lite お友達招待で5000円分のえらべるPayやgiftee Box QuickPointに登録でPayPayポイ…
    MOMO BLOG
    ポイ活
    猫雑記 ~むくときなこと Seria の座布団~
    猫雑記 ~むくときなこと Seria の座布団~ 前回のあらすじ 110円の座布団 むくときなこ 模様替えしたから・・・ 座布団が気になる きなこサイズの座布団 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~むくときなこと Seria の座布団~ この記事は2024年5月5日の…
    猫と雀と熱帯魚
    猫雑記
    朝活記録〜ピヨロロ〜という感じで〜
    今日は鳥の声で目が覚めました。(ホントです 笑) 良い日になりそうな予感がします♪ 焼肉を食べに行く予定があるので、筋トレとストレッチと少しカロリーを消費しそうな動き(?)を追加します。 今日も一日頑張ります♪ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ
    しつれん観察日記

    私の新しく生まれた半神の神の名を、讃えると書いて、讃と命名する。 名前の意味は、一を常に照し讃える。 ここに新しい神の誕生を宣言する。 武力は、ディアボロスさんが一番。戦闘タイプ。 けど、 魔力では、私の次に、讃さんが強い!
    kuwanohajimeの日記
    たこたこプリンセス
    皆様、こんにちは
    たまこのブログ
    安い合鍵スペアキーならプラスワン高槻センター街店 靴修理 合鍵作成 時計電池交換のお店 大阪府 高槻市 高槻駅 大阪市 中川町 千代田町 城南町
    大好評!大阪府高槻市で安い合鍵スペアキーなら靴修理、合鍵作製、時計の電池交換のお店プラスワン 本日は合鍵作製のご紹介です MIWA美和ミワのU9ユーナインというかぎです このU9の合かぎを作る頻度が一番高いです こちらのH760のブランクキーを使って作製します 合鍵…
    プラスワン高槻センター街店 靴修理 合鍵作成 時計電池交換のお店 大阪府 高槻市 高槻駅 大阪市 中川町 千…
    合鍵作製作成スペアキーコピーキーディンプルキー
    退職に向けて、業務引き継ぎ書を作成し始めました
    現在は、中小の商社で、情報システム部門の長として勤務しているのだが、転職をして来て約五年、僕のやるべきことはやり尽くした。 基幹システムの設計、プログラミング、公開、改修をし、問題なく稼働しているし、ザルどころか、何も抵抗なく流れ落ちる情報セキュリテ…
    hiramesのブログ
    吉野家の朝定食『焼魚牛小鉢定食』プチな贅沢気分が味わえちゃうんだよね!!
    読みにきていただきありがとうございます。 朝飯は必ず食べる派のクッキング父ちゃんです。 今日は雨降りだったので、家で朝食は食べず早めに会社へ向かう。 会社に入るには早すぎるためとりあえず吉野家で朝食食うっしょ!! 吉野家の朝定食ってメニューが多すぎでマ…
    クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    吉野家
    『GitHub CI/CD実践ガイド』でGitHub ActionsとCI/CDを体系的に学ぼう
    『GitHub CI/CD実践ガイド――持続可能なソフトウェア開発を支えるGitHub Actionsの設計と運用』という書籍を最近出版したので紹介します。本書ではGitHub Actionsの実装と、CI/CDの設計・運用を体系的に学べます。一粒で二度美味しい書籍です。筆者個人としては「実践Te…
    憂鬱な世界にネコパンチ!
    『サブリエ・ド・ヴェリエ』清水区の砂時計専門店&カフェ!
    折戸民定番店舗は雰囲気そのままに様々な砂時計と豊富なカフェメニュー! 清水区折戸、2024年6月9日にオープンした、砂時計専門店&カフェ!元コパンさんの建物で朝8時から営業。喫茶らしい食事に、お手頃モーニングもあります! 静岡が地元のオーナーさんが、初めは名…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    静岡グルメ
    PLAMAX BP-01 ソフィア・F・シャーリング
    SFメカバニーさん
    YOの玩具箱
    プラモデル
    ほっとする家を見る 『衣 食 住 「あたりまえ」の見直し』
    子どもが学校で骨折をして、てんやわんやの水曜日。 夜まで病院にいて、疲れ切って帰ってきました。 当たり前の毎日がどれほどありがたいものか、 また痛感しました。 そして医療従事者の方のプロフェッショナルさに、 感謝の気持ちでいっぱいです。 そんなわけでブロ…
    hon-nomushi’s blog
    家にまつわること+お片付け
    細径の編組チューブ入荷しましたが・・・
    実際にカットして外径9mmのホースに装着すると長さが5%縮むので20m用に対し 21mでカットしたのでアーマに干渉するくらいだと思いますが、 ここで問題発生。 すでに発売されている編組チューブ付のエアホースが「意匠登録申請中」だった。 どういうことかと言いま…
    大工道具屋のひとりごと
    頭にきらめくデンジメカ
    『電子戦隊デンジマン』感想・第1話 ◆第1話「超要塞へ急行せよ」◆ (監督:竹本浩一 脚本:上原正三) ナレーション「今から、3000年も昔――太陽系外宇宙から、飛行物体が飛来した。デンジ星から送り込まれた、デンジランドである。デンジランドは、とある半島に…
    ものかきの繰り言2024
    デンジスパーク
    既存の事業が関わると仕事が遅くなる日記
    6月4日、火曜、晴れ。一日中会社にこもって提案書作成。既存の事業に関わる提案なので、いちいち確認作業が入るために時間がかかってしまった。新規の方が楽。週末に飛んできた書き仕事のオファーは、モノになりそうな感じ。こちらが作成した概案が通ればという条件…
    1分日記
    日記
    WWDC24予言
    今年も書いておく。 AI 今のAppleに最も期待されているトピックであり、Google I/O、Microsoft Buildなどで競合他社が最も力を入れているのがAI。当然WWDC24でも、「AI」という語が飛び交うことになる。 「AI」という語を使い始めたApple Appleは2024年5月のスペシャル…
    cockscomblog?
    1/144 HG マイティストライクフリーダムガンダム
    アカツキの件は一旦忘れて アマプラで配信始まったので・・・ 改めて見ると色々と新しい発見あってめっちゃテンション上がりますね 劇場じゃプルンプルンにしか目が行かなった ということでもうさんざん他の方がきちんとしたレビューしてくれてるであろう マイティスト…
    手取り13万だけどFDとか玩具とか
    玩具
    【今週のお題】「私の〇〇ランキング」をテーマにブログを書いてみませんか
    ブログのタイトル付けにお悩みの方へ:SEO専門家が教えるポイント
    記事の有料販売をはじめよう
    0からはじめる収益化
    アメリカ バイトを始める主婦、ここでもベトナム
    まさかの、アメリカに来て初の仕事ゲットは「ベトナム(レストラン)」です。 よし!バイトしよう!!と意気込んで飲食店、小売、検索とアプライ、たまに面接にいったりしたけど、3週間くらい経って「ああ、思い返せばアジア系の店以外でほぼアジア人みねえなあ。。雇用…
    今日のネタ帳
    アメリカ
    鼠の日記 83日目:充実したミラティブ配信生活
    鼠の日記 83日目 暑い日が続き始めた今日この頃。 先週、半袖の服を仕入れてきて良かったです。 太陽光を浴びながら、今日も朝からブログを書いてます。 それでは本日の内容です! ケータイの容量ってどれだけあっても足りない 今日のミラティブ配信 本日の結果 今日…
    nezumigongoromaruのブログ
    そういうのは、人間同士でやってくれ。
    こんにちは。ぱなしのお玲です。 私はジブリ映画が好きで、子供の頃は繰り返しよく見たものだったんですけども、大人になって、近ごろ思い出すセリフがあるのですよね。 『紅の豚』でポルコ・ロッソが言うのですが、 「そういうのは、人間同士でやってくれ」っていうセ…
    うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    うつ
    「そんな日もあるさ」と笑い飛ばせ!
    『やっちまった!…で、どうする…!?』 仕事の中で、予期せぬトラブルに見舞われることってありますよね。今日、私の職場でもちょっとしたトラブルがありました。 仕事で使用しているP

  149. 2024/06/11 22:41:26 Close to the Wall含むアンテナおとなりページ

    武井杉作監督 映画『与那国』について

  150. 2024/06/11 20:23:03 ちゃずけのきろく含むアンテナおとなりページ

    2024-06-09
    忙中閑あり。
    隙間時間にはてなの話題をのぞくと
    「大学を現役で卒業して就職先に3年以上いるのは全体の16パーセント」なる
    かッとんだ意識調査(?)があったようで、はて、と。
    なんとなく恣意的なデータの出し方に思えるんで要は本の広告なんだろうけれど
    なんでこんな炎上マーケティングみたいなのがはてなでは多いのか、
    ちなみに我が家の娘たちはその2割の中に入っているんだが。
    そういう人間の周りはそういう人間しかいなくなるので、わたくしの体感としては
    もうちょっと多い気がしなくもないものの、これは個人の見解。
    最近の社会的データの出し方は現実に見合ったやり方はできないか
    と、聞きたくなるような、まあ、人目が引ける数値をもっともらしく出す手法は
    無駄にすごいものの、不思議とこういう数をいじる人っているよね、
    文系的数のいじり方、いじましい数値の出し方、と言うか、
    なんとなく「俺って数にも明るいんだぜ!」的なコンプレックスを
    どこかしら感じるのは私が同類だからか。
    最初に働き始める場所を3年以上持たないところを選んでいる時点で、
    そこがどこであろうが見る目のない無能感が駄々洩れである現実を
    不思議とネットの就活お手伝いします!勢が書かないのは、
    大抵「就活お手伝いします!」がそもそも会社に3年以上いたわけではないからで
    「底辺職」で有名になった「就活の教科書!」主催者は
    半年もたたずに最初の就職先を辞めているのでこれで就活アドバイスってなあ、と
    誰も何も言わないネットの優しさには泣けるものがあった。
    ネットで誰も書かないのでワタクシが書いておくが、
    まともに転職したければさすがに最初に勤務した会社を3年で辞めるな、と
    まあ、親のコネクションがあればもちろんそれには当てはまらないが、
    親のコネも無限ではないのでどこの誰でも気を付けたほうが良い。
    そしてステップアップはたいていいわゆる「リファラル」で、
    他人から声がかかる極少数の人間を「コネ採用」と間違ってはいけない、
    最初の会社で3年以上がある種の目安であるように、
    アップした就職先でもさらに3年以上の勤務実績があってようやく
    「できる!」人間とみなされる、
    だからつぎはぎでかつやめた後の勤務歴がどんどん伸びるおかしな経歴が
    ネットで見られたりして、
    「たった2割以下」から離れた話になったが、
    どうしてこの手の話をしたがる人間は妙にこわごわいじった数を
    ひけらかしたがるのか、不思議に思うボケばあさんであった。
    話は変わるが、下の娘に内定をくれるといった某企業が
    「そろそろ就職して5年たちますがうちに来る予定はありませんか?」と
    メールが来たそうで、娘曰くこの手のメールは割とほかの企業からも来るけれど
    そこは珍しくきちんと名指しで来たので驚いた、と珍しい理系人材には多いようで
    しかし今の会社を辞める気がないので放置だそう。
    ここは、地元のスーパー企業なのでワタクシ的には大変好感度が高く、
    いっそお婿様と共にお世話になっては?と考えたりするばあさんであった。
    内定を辞退する際も
    「(娘の名前)さんは大変優秀なのでほかのもっと大きな企業で
    活躍されることでしょうが地元にもし帰ってきたい、地域に貢献したい、と
    考えられた際はぜひともご連絡ください。」と感じがよかったので
    この度も好感度アップ。人事の人間が凄腕なんだろう。
    とりあえず娘自慢にしかなってないネット日記はこれにておしまい。
    chazuke 2024-06-09 13:47 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-08
    シリーズ・「ばあさんは見た!」令和夫婦編。
    下の娘は元から浮世離れしてもろもろのことに気が付かない性格なのだけれど、
    お婿様が我が家に来た時、娘が脱ぎっぱなしの靴を娘が足入れをする瞬間に
    お婿様がきちんとそろえてくれて、それに気が付きもせず、当然お礼も言わず、
    さらっと履いて、そしてお婿様は自分がそのようにナイスタイミングで
    靴をそろえたことを当たり前のごとくに何も言わずに二人出て行ったのを見て
    昭和生まれのアテクシは愕然と玄関に取り残されたのでした。
    お婿様と娘を見るたび「至れり尽くせり」で
    決してそれがお婿様への態度ではないのが「今どき」であるなあ、
    とそれともうちの娘だけなのか、
    ワタクシは、靴は脱いだ後そろえておけ、くらいはちゃんとしつけたはずなんだけど、
    なんかもう、万事において何かに負けてる感を令和の夫婦に感じているのでした。
    令和夫婦編、多分続く。
    chazuke 2024-06-08 20:51 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    忙中閑あり。
    シリーズ・「ばあさんは見た!」令和夫婦編。

  151. 2024/06/11 19:47:23 散歩堂  sampodowの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-08
    素浪人への道 神奈川へ庄野潤三に会いに行く
    西部古書会館での
    sampodow 2024-06-08 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-06-07
    素浪人への道 ヤジと民主主義と上方落語と
    9時前には家を出て田端へ。なんだか最近田端ばかり行っている。半月の間にもう3回目だ。今日は映画だ、CINEMA Chupki TABATA で「ヤジと民主主義」を見た。上映後のトークゲストが金井真紀さんで応援で駆けつけ座ったら横に仲間がいて笑顔で出迎えられた。
    札幌での安倍首相応援演説時にヤジを飛ばして警察から強制排除された事件は知っていたが、その後の裁判まで目が届いていなかった。地裁での勝訴、高裁での一部敗訴ととてもわかりやすく描かれている。排除の裏に警察庁警備部長の通達があったように敗訴の裏には銃撃事件を受けての国家権力からの圧があったようにも思える。高裁の女性裁判長のクローズアップを見ていてそんな気がしてきた。その他の抑圧事件、、、戦前の生活図画事件や、「青い芝の会」の川崎の障害者バス乗車拒否問題なども詳細に描かれていて勉強になった。見るべき映画。
    その後、金井さん等と別れて上野公園に移動し、笑福亭鶴笑さんの野外落語ゴジラを見る。笑音(もと麻生先生!)の操り獅子舞やへんてこ楽器も面白かった。来ていた伸さんと古書ほうろうまで足をのばし、ピザでアイスコーヒーいただきまったり過ごした。
    sampodow 2024-06-07 16:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    素浪人への道 神奈川へ庄野潤三に会いに行く
    素浪人への道 ヤジと民主主義と上方落語と

  152. 2024/06/11 03:25:39 Birth of Blues含むアンテナおとなりページ

    2024年06月10日
    【映画評】あんのこと
    ルポ 虐待サバイバー (集英社新書)
    前評判が異常にいいので公開初日に若干警戒しながらハードル上げて臨みましたが、易々と乗り越えていった怪作。「碁盤切り」といいキノフィルムズ連作の快進撃。人の業を映像化したジャンルに囚われないノンポリティカル作品で観客に息を呑ませるキノフィルムズはそろそろ日本のA24を自称してもいい。 続きを読む
    Posted by kingcurtis 固定リンク│Comments(0)
    │映画
    【映画評】あんのこと

  153. 2024/06/11 03:12:18 夏目房之介の「で?」含むアンテナおとなりページ

    24.5.30 陰山涼「研究費で作った本」
    24.5.31 神奈川近代文学館 橋本治展
    24.5.14 ヘレナ・カプコヴァ氏 『非凡の人』
    24.4.30 マンバ通信連載29「鳥山明さんのいなくなった日」
    24.4.28 桜谷シュウ『ニワトリファイター』
    24.4.18 ジョン・ホルト氏 英訳「コミックス ジャーナル」掲載
    24.4.9 「ゲンロン」16

  154. 2024/06/10 22:27:06 Onion Kills Zombies: Blog含むアンテナおとなりページ

    Live Information
    6月 8日 2024
    マリグ☆ナイト10 2024/11/16 開催決定!
    詳報は後日! お楽しみに!!…
    続きを読む
    News (34)
    Live Information (20)
    2024年6月  (1)

  155. 2024/06/10 18:58:38 図書館断想含むアンテナおとなりページ

    外国語、運転、専門性……会社員生活で得た「栄養」がある
    役割を担うことと経験の栄養バランス関連
    仕事をしていると素の自分ならやらないようなことを沢山やるようになります。それは仕事上で何らかの役割を担っているので、自分自身ではなく役割の方がやるべきことを決めて、それをしぶしぶやっているような感じです。 2年少し前に課長になってからはそれがより加速…
    漫画皇国
    「超でかい防水鞄」が便利! そのまま自転車のカゴに積む
    買ってよかった防水グッズ!
    今週のお題「防水グッズ」 雨の外出はほんと一大事。 歩きでも鞄や靴が濡れるのに 自転車で出かける時は覚悟がいる。 セパレートのレインウェアを買ったんだけど 着るのもめんどくさい、脱ぐのしんどい 脱いだあとどうするの?リュックは? 考えること山盛りでしんどい…
    意識高く丁寧な暮らしとかしたいけど無理。
    お題
    自然はすごい。何十年後かには完全に飲みこまれてしまう?
    日比谷公園の中幸門脇にあるクスノキに飲み込まれた手すり
    日比谷公園 季節によっていろいろな花が咲くので、季節毎に訪れている。 そして、訪れると新しい気づきがあることがある。訪問日 2023年12月16日、2024年6月1日中幸門脇にあるクスノキ 中幸門 『以幸橋門舊礎建造明治三十五年六月』と刻まれているが、この門は明治35年…
    歩・探・見・感
    樹木
    “14ページで運命が決まってしまった。すごい。”
    6月6日:時間と距離の遠近
    多和田葉子の『地球にちりばめられて』を読みはじめる。本当にことばが楽しい。ことばの尊さに心臓のど真ん中を撃ち抜かれてしまった。 地球にちりばめられて (講談社文庫 た 74-5) 作者:多和田 葉子 講談社 Amazon 留学中に故郷の島国が消滅してしまった女性Hirukoは…
    読書とカフェの日々
    日記
    ホセ君はブリートのことを「大きいタコス」と呼ぶ
    メキシコ料理
    昔はあの辛さが苦手だった 南カリフォルニアには メキシコ人経営のメキシコ料理店が多く アメリカっぽくアレンジされた ファーストフード店の「タコベル」とは全然違う 私の学校時代の1番の友達は メキシコ移民のホセ君 彼がアメリカに来たばかりの17歳の頃 タコベルで…
    チキナーごはん
    生活
    この手塩に掛けた梅たちが、無事に梅干しになればいい
    梅仕事
    数日前、梅酒と梅干しを漬けた。 梅酒はたまに漬けて居るし、小梅で漬けるカリカリ梅は以前作ったような気がするけれど、梅干しと言われるものを作るのは今年が初めてだったりする。 漬けてすぐの梅干しの瓶を机の上に置き、塩の湿りを、微かに増えて行く水分を眺め、…
    ちゅぷさんの日記
    20代より落ちてる。だから知識と技術でカバー!
    52歳の体力。
    有料 20代より落ちてます。 それはそう。 しかも、自信もない。 なので、体力は知識と技術でカバーしています。 そんな話。
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    はてなブログPro
    趣味丼
    『ヒメアノ~ル』と同じく陽だまりのシーンが印象的。
    『ミッシング』が素晴らしい作品だった件
    有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…
    映画っていいねえ。本っていいねえ。
    はてなブログPro
    映画
    1年に1度だけのケーキをつくる。やさしい甘酸っぱさ!
    6月のジューンベリー
    桜の満開のころ、庭にも可愛らしい白い花 5月に実をつけ 先週の日曜日から毎日、赤く染まったものから収穫 完熟させたいけどヒヨドリさんの大好物なので少し早めに収穫。部屋で追熟させて冷凍していきました。 ケーキ1個焼ければいいのであとはヒヨドリさんに差し上げ…
    ほんの少し
    お菓子作り
    “嘘でもママが大変そうだからとか言うてくれん?”
    弁当の終了
    お姉、学校の給食ランチボックスを食べるとお腹痛くなる。というので私はこれまでずっと頑張ってお弁当を作ってた。 fnamo.hatenablog.com そんなお姉が、なんと先月こんなこと言い出した。 結局な、ママの弁当でも給食のランチボックスでも、お腹痛くなるねん。何でも…
    namoの毎日
    どんな色だったのだろう? ストリートビューで追跡
    退色看板を追うの巻
    市ヶ谷橋のたもとを通るたびに、この看板が目に入ります。 すぐ下にある釣り堀と熱帯魚屋さんのものですが、いったいどんな色だったのだろう? ぐーぐるせんせーのストリートビューで見てみました。 2022年 2021年 2020年 2019年 現在見られる最古の2009年 何の意味も…
    毎日探検、雲の上はいつも晴れ
    レトロ(物)
    彫刻、甲冑、食器など多数。貝は日本のほうが安い
    パリ最大蚤の市再訪
    5年ぶりだろうか。パリはモンマルトルより北にあるクリニャンクールの蚤の市。 蚤の市というには没落貴族の放出品のような高級品からジャンク品までピンキリの商品が並ぶ。 ギリシャやイタリアの石像だろうか。安っぽい石膏像ではない。 こんな貝や珊瑚の店もあった。…
    はんなりマンゴー
    工芸
    世界全体が物語に見えるが、それは疲れる
    世界を物語としてではなく生きるために
    世界を、意味ある物語としてではなく、意味のない世界そのものとして、一度生きてみたい、と思っている。 物語、というと、一般的には小説や映画のような創作物が想起される。 しかし僕はしばしば「批評や論文だって物語だ」と言う。こっちは理解されないことが多い。…
    TweetとNoteのあいだ
    ブログ
    今週のお題「私の〇〇ランキング」。第一位は実家のお米!
    私のお米ランキング
    今週のお題「私の〇〇ランキング」 私のランキングはお米です。 第一位 実家のお米 コシヒカリ100パーセントのお米は、炊きたてでも冷めても美味しいです。かの有名な〇〇産に負けてないと思います。寒暖の差と水でしょうか。 第二位 ゆめぴりか(北海道産) 買って食べ…
    asanohatunagiの日記
    食べ物
    日本においても本書の指摘する問題に突き当たるだろう
    クラウディア・ゴールディン『なぜ男女の賃金に格差があるのか』
    2023年にノーベル経済学賞を受賞したゴールディンによる一般向けの書。 ここ100年のグループを5つに分けてアメリカの女性の社会進出の歴史をたどるとともに、それでも今なお残る賃金格差の原因を探っています。 世代についての叙述も面白いですが、ここでは現在の賃金…
    西東京日記 IN はてな
    読書
    時期も人出もちょうどいい。窯焼きピザの出店も!
    徒歩で行く地元のクラフトビールフェス「むさし府中ビール祭り」で過ごす週末
    週末土曜日にこんなイベントに行ってきました。大國魂神社の境内で開催された「むさし府中ビール祭り」。金曜日の夜にXのタイムラインに流れてきた知った地元府中のクラフトビールイベント。コロナ前の2016年から開催されていて、今回が第3回目のようですが初めて知り…
    I AM A DOG
    府中
    日記本など11冊を入手。一人の初参加でも楽しめた
    文学フリマ東京38に行った
    文学フリマで買った本 5月19日に文学フリマに初めて行った。初めての文フリだったので、何時に行ったらいいかとかどう周ったらいいのか分からない状態で一人で参加したがとっっっても楽しかった。 12時に開場だったので11時半ごろ着くように行ってみたが、とてつもない…
    しめの日記帳
    日記
    暴れる人間共、何か欲しい犬、飛び回るハエ(最大瞬間:5匹)
    何月でも蝿はうるさい
    生活のリズムが狂っている。活動している時間は毎日同じなのだけど、夜なかなか寝付けない。週末に野球が気になって夜更かしした分、翌日たくさん寝て、その日の夜眠れない、という悪循環。明日仕事だから早く寝なきゃ、と追われていることも全くないので、眠くなるま…
    役に立たない海外生活の共有
    暮らし
    “でんっ!ぱかっ!シウマイの赤ちゃん、かわいい!!”
    シウマイの赤ちゃんがかわいい〜 崎陽軒「おうちでジャンボシウマイ mini」
    お友達のお誕生日に崎陽軒の「おうちでジャンボシウマイ mini」を食べたよ〜! でんっ! ぱかっ! シウマイの赤ちゃん、かわいい!! https://kiyoken.com/products/shiumai/21jshimini.htmlオンラインで頼める冷凍便と、崎陽軒の対象店舗にて受け取れる冷蔵商品とがあ…
    やる気と元気
    買い物
    メープルシロップをかけすぎて胸焼け。樹液は強い。
    2024年5月27日(月)〜6月2日(日)
    2024年5月27日(月)ホットケーキを焼いているあいだ、パソコンの操作をしていたら、すこし焦げて、硬くなっていた。メープルシロップをかけすぎて、胸が焼けた。樹液は強いと思った。 5月28日(火)雨が止んだ頃、買い物に出かける。ビクトル・エリセ監督の『ミツバチ…
    言水制作室内外
    NTT Communications Engineers' Blog
    組織が記憶喪失になるのをどうすれば ~ ryuzee技術顧問にきいてみた
    エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    高橋幸宏展 『YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION Everyday Life』、6月9日まで開催中
    株式会社リットーミュージック
    みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    妊娠初期のうちから貧血に!栄養指導やサプリメントで改善なるか? by マキノ
    SBIふるさとだより |あなたと地域をつなぎ、地域活性化を応援するメディア
    しまなみ海道をサイクリング!夏休みは瀬戸内へ
    SBIポイント株式会社
    Snowflake Summit 2024 Day 4 (最終日) 現地レポート
    ネイティブキャンプ英会話ブログ
    韓国語学習での悩み事10個の原因と解決策(後編)
    株式会社ネイティブキャンプ
    「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。
    フジイユウジ::ドットネット
    『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている
    自意識高い系男子
    ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた
    ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    男性が孤独に陥りがちな理由について──『男はなぜ孤独死するのか 男たちの成功の代償』
    インターネットの人の終わり: pha『パーティーが終わって、中年が始まる』
    laiso
    『ドラゴンクエストへの道』再検証
    神殿岸2
    【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】
    絶対SIMPLE主義
    FXで150万円損切りした😭😭😭
    かみぽわーる
    ばんくしさんによる「ゼロから作る自作 Python Package Manager 入門」がほんとよい! 写経を積みます
    nikkie-ftnextの日記
    株式会社一休に入社しました
    貳佰伍拾陸夜日記
    今週のはてなブログランキング〔2024年6月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月2日(日)から6月8日(土)〔2024年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット by id:fujii_yuji 2 『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子 by id:Ta-nish…
    ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1
    週ブロ編集部による情報交換の様子を不定期でお届けします!毎日大量のブログを読んでいる週刊はてなブログ編集部。スタッフは編集会議で顔を合わせるたび、それぞれがおもしろいと思ったブログを紹介し合っています。この記事では、そんな編集部の情報交換の様子をお届けします。今回は、大型連休のあとに投稿されたエントリーについて話が盛り上がったようです。(週刊はてなブログ編集部:藤野在紗、まこまこまこっちゃん、中村碧) 連休のあとは楽しげなブログが多い? ブログならお弁当がじっくり見られる? ブログから学ぶ早起き…
    Odai
    梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!
    気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…
    Odai
    漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界
    つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…
    今夜22時からのライブ予告(6月10日)
    今夜22時からライブあります。「スピリチュアルな教えとの距離」が仮テーマです。本当の指針は自己の内側にあることを自覚しながら外の情報を使っていくことや、既存の世界の枠組みから出ることなどをお話しする予定。 ☆ライブ参加はこちら☆(コメントするには、ツイキ…
    masumi's website
    ライブ配信・YouTube
    どうするスピーカー。
    人間なら成人式 QUADの12Lが不調なのです あたたかい音とともに 完璧で執拗なまでの"塗装の美しさ"に惚れておりましたが"別れの時"が近そうです 施された多重塗装のバーズアイメープルは日本名「鳥眼杢」 この木目が昔から好きで 高校生の頃から趣味の品をオーダーす…
    海一列目のAtelier日記 by Ikeda Art Planet
    ブログ記事をきっかけに雑誌掲載&読者500人達成のお知らせ
    こんにちは、カワルンです。 以前紹介しましたが、このブログのある記事をきっかけに雑誌の取材を受けました。 その節はたくさんのお祝いメッセージをありがとうございました! 今日はその雑誌が発売されたので報告します。 ゆほびか12月号に掲載されました 読者500人…
    書く、走る。
    ブログ
    『教えの副作用』'19/10/10, 10/27, 11/9弓道練習メモ
    所感・解説 [メモの引用は緑字表記] ここのところのメモには、『ひっかく』という表現が出てきます。 この「ひっかく」というのは、離れの時の馬手の飛ばし方というか、軌跡についての表現です。体の正面側に紙とか木の板とかがあるのをイメージして、それを馬手の親指…
    サンカクユミ;三角弓(弓道練習メモ集)
    絵あり
    A Remap of ScalaMatsuri 2024
    ScalaMatsuri2024 has been terrific. June 7 - June 9, 2024, we held the largest Scala conference in Asia. We really appreciate everyone who is a sponsor, speaker, and attendance. ScalaMatsuri 2024 was an offline event. I hope you have enjoyed this ev…
    ScalaMatsuri blog
    はてなブログ OSSコミュニティ支援プログラム
    ScalaMatsuri2024
    手術について
    顎変形症には様々なタイプがあります。 左右非対称、下顎後退、下顎突出など。 タイプにより両顎か、下顎のみの手術に分かれます。 左右非対称タイプは両顎手術です。(例外あったらごめんなさい) そして両顎手術は地獄と言われてます。 そのためICUに麻酔かけられたま…
    sayuuhitaisyou’s diary
    SNSの手軽さと疑いについて
    アフィリエイト広告を利用しています 今日もみなさんお疲れ様です。 ――― みなさん、インスタって利用されていますか? 実は【だめみ】つい最近までインスタってアカウントも持っていなかったし、「写真」が好きな人が楽しむSNSだと思っていたんですが、気になる芸能人…
    【 Nothing but a human 】人間以外の何者でもない
    生活を安定させるために仕事を辞める
    どうも、NaNです。 「アーリーリタイアして目標がなくなったから不安になるだけ」とかの考え方はよく見かける、この間の記事も説明したがお金は本当の目標ならないことについてもうちょっと展開しようかと思います。 実はリタイア=働かないというのは大間違いです。リ…
    Not a NEET〜アラフォーセミリタイア生活
    内面
    円安でもオススメ!海外旅行コスパランキング
    今週のお題「私の〇〇ランキング」 皆さんご機嫌いかがでしょうか?円安で海外行けてないなぁという方たくさんいらっしゃると思います。今年のGWで自炊するハワイ旅行が話題になりましたね笑 今日はこれまで旅してきた国の中から圧倒的ななコスパを誇る国を3カ国ランキ…
    miichanchang’s blog
    今退職した場合の退職金の試算
    keisan.casio.jp 退職金の計算が出来るサイトがあったので試してみました。 (しかし、おそらく自治体毎によって若干違うとは思います) 僕は中小の民間企業から転職し今の地方公務員になりました。 なので勤続年数は10年程度。 公務員は退職後の失業手当の給付が無い…
    底辺地方公務員の蓄財ブログ
    仕事
    GPT-4oをOCRとして使う
    OpenAIからChatGPT-4oが発表されましたが、皆さんガンガンつかっていますでしょうか? さて、このChatGPT-4oですが、テキスト以外のデータも使用できるようになっているという特徴があります。 普通にテキストでのやり取りをしつつも画像データを扱えるということで、…
    Re:ゼロから始めるML生活
    はてなブログPro
    OpenAI
    「帰ってきた あぶない刑事」
    「帰ってきた あぶない刑事」2024年6月6日(木)グランドシネマサンシャイン池袋にて。午後1時55分より鑑賞(スクリーン2/D-11) ~かつての雰囲気そのままに70代のタカ&ユージが大暴れ 昔はTVドラマが好きで、刑事ドラマや探偵ドラマをたくさん見ていた。舘ひろしと…
    映画貧乏日記
    メガミデバイス BUSTER DOLL タンク
    重装甲お姉さん
    YOの玩具箱
    はてなブログPro
    メガミデバイス
    『ピッツェリア ドォーロ ローマ』新静岡セノバでイタリアンランチ!
    駅ビルの雰囲気抜群なイタリアンでミニコース・ロマニストランチ! 葵区鷹匠、新静岡駅ビル・セノバの5階にあるイタリア料理店。本場ローマ風の薄焼きピッツァとパスタを中心に、イタリア産と国産素材にこだわった料理が揃います。 お昼は前菜・選べるパスタ or ピッツ…
    その動画性能の進化は更なる高みへ LUMIX GH7先行レビュー
    はじめに 今回は国内で正式発表になったLUMIX GH7のレビューを書いていきたいと思います。GH7を試用させて頂いて2ヶ月以上になりますが、このブログの更新が行えてなかったのもこの2ヶ月ほどGH7で撮影する事に夢中になっていたからでして、ここをご覧の方の中には、更…
    とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
    異世界居酒屋「のぶ」を見続けた後に相模大野はなの舞で宴会したらいつも以上に美味しく感じた件!!あると思います!!
    最近ネトフリばかりみているクッキング父ちゃんです。 最近ハマっているドラマがありましてね。 みなさんは異世界居酒屋のぶってご存知でしょうか。 もともとは小説だったようなのですが、これがまた面白い。 京都の通りにある居酒屋「のぶ」の正面入り口が異世界に繋…
    クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    クッキング父ちゃん的孤独のグルメ食レポ
    ABC 357 C 埋め込みに関して
    C なんだけど、答えをベタ書きした Python のコードを gzip で圧縮して Base64 でエンコードしたやつを、復元して実行することで AC できる pic.twitter.com/xsPaFGoi0u— えびちゃん (@rsk0315_h4x) June 8, 2024 「埋め込みするにあたってもちゃんとしたコードを書く…
    えびちゃんの日記
    ノーコメントですが
    フジマックの動画を見ていたら www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com と言うことで これだけは使わせていただきます。 www.youtube.com
    古謝がプロ初勝利 。松井友はあのスタイルで生きていくと決めたのでしょう。
    D2−7E ラジオ中継の限界 古謝は本当はどうだったの? 松井友の生きる道はそこか ターリーの信者 4番サード鈴木大地 借金1 D2−7E ラジオ中継の限界 昨日もラジオ中継での応援。ラジオ中継は他のことをやりながら観戦できるところがいい、と昨日のブログに書きまし…
    わしろぐ
    楽天イーグルス
    ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた
    「ChatGPTの回答」と「はてなブックマークの人気コメント」が異なることがある。たとえば、以下のコメントがはてブの人気コメントになっていたが、ChatGPTに聞くと否定される。 特別寄稿 インドに抜かれ「GDP5位」なぜ、日本は凋落一途か/中野剛志・評論家 消費税の額…
    ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    はてなブログPro
    【今週のお題】「私の〇〇ランキング」をテーマにブログを書いてみませんか
    よくある質問-投資方法 2024年3月更新
    メッセージやメール等でお問い合わせが多いので、よくあるご質問をまとめさせて頂きました。 ・ベストな買い方ってどうやるの?・9時半買いって?ベストな方法ってわけではありませんが、9時半前後の購入はベターな買い方だと考えてます。迷うのは始値が+3%~+6%くらい…
    めざせプチ金持ち 投資日記
    6月9日
    日曜日。微かに陽が差すがほぼ曇り。外の空気は昨日よりも蒸し暑い感じ。朝、ストレッチしてゆるく筋トレ。元々、運動は好きではないし、いわゆる運動音痴。東日本震災時、親を担げなくなったらヤバイと思い筋トレを始める。今では、自分が動けなくなったらヤバイとい…
    部屋の窓際
    日記
    一区切り。万全の体制を。
    今日は二件参り。 合間で手紙作成をして、昼に相方とうどん屋・郵便局に行き、午後はやること消化した。 今日で兼ねてからの懸念事項が片付いた。 新たな仕事も出てきつつあるが、とりあえず一区切り。 個人的なやること消化も少し手がついて、充実した一日を過ごせた…
    躁鬱の随に。
    日記
    【今日の一新】NZ産のリンゴについて、ちょっと調べてみた
    2024年6月10日 catsgirlさん、colors1971、yuki_2021さん、hatosyepusutoさん、tamayann58さん、

  156. 2024/06/09 17:56:02 Fukuma含むアンテナおとなりページ

    June 09, 2024
    根津のグランドサマルカンドでウズベキスタン料理を食べる
    6月に根津にオープンしたばかりのウズベキスタン料理店「GRAND SAMARKAND」に行ってきた。6月からオープンとはいうものの結構前からプレ・オープンしていてネットではその手の料理が好きな人の間で結構話題になっていた。その噂を聞いて行ってきたのだが、噂通りの美味しいお店だった。場所柄と昼間ということもあってオープン初日にも関わらず意外と空いていたのだが、それでも日本では珍しい蜂蜜のお菓子メドヴィクなどを目当てにそこそこ人が入っていた。メニューはお昼も夜もあまり違いはなく、一見するとちょっと物足りなく感じるが、プロフはハーブやドライフルーツがたっぷり入ったオイリーな上品な味付けで 、お菓子は大半のものが自家製のボリュームたっぷりな分量で実際に食べてみるとボリューム満点だった。
    お酒はおいてなく昼も夜も料理とデザート中心だが、居心地も良くこれなら夜にゆっくり食事をするのも悪くない。
    根津はあまり行く機会はなかったが、この他にも美味しいパン屋さんや気になるお店が沢山あってまた食べに行きたい町だった。
    June 09, 2024 in グルメ・クッキング | Permalink | Comments (0)
    Tweet
    «千葉県立美術館でテオ・ヤンセン展と動くストランドビーストを見てきた

  157. 2024/06/09 17:52:01 書物蔵:古本おもしろがりずむ含むアンテナおとなりページ

    2024-06-07
    萬書百景市で図書館用品をゲットす(๑•̀ㅂ•́)و✧
    新しい週末古書展、#萬書百景市
    あまりに楽しみすぎて、昨日、朝イチに東京古書会館まで行ってしまったわちきであったc(≧∇≦*)ゝアチャー
    と、いうことで本日。
    のんびり朝飯を喰っていたら「遅刻、ちこくぅ〜」状態に。
    あわてて開場前に到着したら、な、なんと(×o×)
    なんか、むっちゃ並んでる〜(・o・;)
    入場をお待たせしてしまい、申し訳ございません。
    もう少ししましたら、少しずつ誘導致します。 pic.twitter.com/sSadR17IWJ
    — 萬書百景市(ばんしょひゃっけいいち) (@bansho100ichi) 2024年6月7日
    しょうがないので列の末尾に並んだ。
    時間がきて少しづつ進み会場へ。並ばずに入口ベンチに座っている絵葉書コレクターもいたけれど。
    会場に飛び込んで、とりあえず徳尾さんが出品していた長谷川伸の図書館用品を2500円でゲット(๑•̀ㅂ•́)و✧
    旧蔵の本には背にラベルの貼付けや、蔵印が捺されているものが多いのですが、その使っていたラベルの未使用品・スタンプ・整理図書カードなども出します。#萬書百景市 https://t.co/vhibtcw2q1 pic.twitter.com/DuHMw07qiQ
    — 徳尾書店 (@tokuno_oshoten) 2024年6月5日
    やれやれ(〃´o`)=3 フゥ と残りはのんびりと見て回るが人が混み混み(゜~゜)
    帳場も長蛇の列。
    とりあえずクロークにゲットした古本を預けて離脱し、某所へ用事をしに行く。
    某所でいろいろ用事をこなして、古本フレンズも集まったからとて改めて会場へ行き、再度、古本フレンズらと会場を回る。
    追加でいろいろ本の本を拾って帳場へ行ったら南部堂さんに会計してもらったのであった。
    shomotsubugyo 2024-06-07 21:10 読者になる

  158. 2024/06/08 13:05:41 蒼龍のタワゴト-評論、哲学、認知科学-含むアンテナおとなりページ

    マイケル・リンド「新しい階級闘争」を独自に整理してみた
    2024 / 6
    政治 (6)

  159. 2024/06/07 08:39:12 could含むアンテナおとなりページ

    生成UIで変わるのはデザイン作業効率化だけではない

  160. 2024/06/06 20:41:59 Arisanのノート含むアンテナおとなりページ

    2024-06-03
    『エリザベス・コステロ』
    エリザベス・コステロ
    作者:J.M. クッツェー
    早川書房
    Amazon
    この本の原著の出版は、今から21年前の2003年。この邦訳書は19年前の2005年となっている。だが、今年書かれたものだと言われても違和感がない内容だ。自分の生きる時代を見とおす作者の力量に、あらためて驚かされる。
    主人公は高齢の女性作家である。クッツエーの小説で女性を主人公にしたものとしては、僕が読んだことがあるものにはリアリズム手法の力作『鉄の時代』がある。
    そちらのヒロインは、アパルトヘイト政権末期の南アフリカで内戦の混乱の中に投げ出される末期癌の高齢独居白人女性という何ともハードな設定だったが、本作の主人公エリザベス・コステロは、同じく高齢の白人単身(別れた夫たちとの間に子どもたちが居る)女性ながら、故国のオーストラリアを拠点として世界中を講演や授賞式のために旅して回っている有名作家という余裕のある境遇だ。
    この主人公は作者の分身のようにも見えるし、批判者もしくは敵のようにも見える。そのことは、後年の作品で彼女が登場する『遅い男』になると、よりはっきりするだろう。ともかく、男性作家クッツエーは、女性作家コステロを単純な他者として描いているわけではないのである。
    幾つかの章を紹介しよう。
    「悪の問題」で扱われるのは、創作において、作家(表現者)はこの世界の絶対的な悪というものを探り出して表出することが許されるか否か、という問題である。コステロは、この問いには否定的だ。作者自身の魂が、そのような絶対的な悪には耐えられず、悪に呑み込まれてしまう、作家の魂は無傷では帰ってこれないと彼女は考える。ここで実例として挙げられているのは、実在の作家ポール・ウエストが書いたとされる小説の一節で、そこではナチスの死刑執行人による極めて「悪魔的」な振る舞いの描写が迫真的になされている。それを読んだコステロは、いやらしい(obscene)としか表現しようのない感覚に襲われる。
    『“いやらしい!”そう叫びたかったが、誰にこのことばをぶつけるべきかわからないのでやめた。自分自身にか、ウエストにか、こんなことが起きるのを一部始終平然と眺めていた天使の監視団にか。こんなことはあってはならないから、“いやらしい”のだが、起きてしまったなら、人の正気を保つには、世界中のその手の場所でそうしているように、事を白日にさらすことなく、しっかりくるんで、こんりんざい地の奥に隠しておくべきだから、二重に“いやらしい”のである。(p127)』
    このような事柄は、実際にあったことであり、あるいは人間と歴史にとっての真実と呼べるものであり、作家がそれを表現しなければ、その真実は伏せられたままになってしまうだろう。それでも、それは隠されておくべき事柄だと、コステロは考えるのだ(それが出来るのならば)。
    その当否は、僕には判断しようがないのだが、ここには現在の世界に対する作者の危惧が表明されていると見ることができるだろう。
    また、クッツエーにとっての「他者」が姿を現すのは、たとえばこの章の終わり近くの次のような一節だと思う。
    『処刑後に彼らの体を洗う者もない。それは、遠い昔から女の仕事だ。地下室での活動に、女っ気はない。女子禁制。男子のみ。とはいえ、すべてが済んだのち、夜明けがばら色の指で東の空を染めるころ、女たちがやってくるのだろう。ブレヒトの戯曲から抜け出てきたような、あくなきドイツの清掃婦たちが仕事にとりかかり、汚れものの後片づけをし、壁を水洗いし、床をみがき、何から何まできれいにする。仕事が終わるころには、ゆうべ男の子たちがどんな遊びをしていたかなど、思いもよらぬ状態になっている。(p154)』
    ここを読んで、クッツエーが最も似ている先輩作家はブレヒトかも知れないと思った。
    また、「エロス」で考究されるのは、神と人間とのセックスはいかにして可能かという、一風変わったテーマだ。
    『神は人に死を運命づけることで、自分たちより優位に立たせることになった。不死の神と死すべき人間の二者のうち、どちらがより切実に生き、より激しく感じているかといえば、それは人間のほうだ。だから、神々は人間のことが頭を離れない。人間なしにはやっていけず、ひっきりなしに人間を観察して餌食にする。だから、結局は、人間とのセックス禁止を宣言せず、どこで、どんな姿で、どれぐらいの頻度で、というルールを決めるにとどまったのだ。死の発明者は、セックス観光の発明者ともなった。人間の性的エクスタシーの中には、死への戦慄があり、その倒錯、その安らぎがある。飲みすぎた神々はそれについてえんえんと話をする―最初に経験した人間の相手は誰か、どんな感じだったか。あの真似のできない小さな震えが、神同士のセックス・レパートリーにもあれば、交わりにもピリッとした味わいが出るのに。ところが、その代償は彼らには大きすぎる。死、消滅。復活がなかったらどうなるんだろう?神々は考えて不安になる。(p162)』
    ここでもやはり、テーマは非常に現代的なもの、現代における生と死といった事柄だと思える。
    「門前にて」は、題名から想像されるようにカフカ作品の戯画のような不条理な状況(夢、あるいは死に際なのか?)に置かれたコステロが、超自然的ながら威厳に欠ける審判者(裁判官)たちから「おまえの生涯の信条を述べよ」と問い詰められる話だ。そう問われてコステロは、作家である自分は「目に見えざるものの秘書」であり、どんな信念とも信条とも無縁に、ただ自分が聞き取ったものを言葉にしてきただけだと主張する。これは、一切のイデオロギーの拒絶とも、あるいはロゴスの否定とも捉えられるだろう。だが、話の終盤になって、ある登場人物(ポーランドの清掃婦を思わせる女性)から、信じないという態度がとれるのは贅沢だと言われ、裁判官たちの前では何かを信じているという演出をする「情熱」を見せるだけで納得してもらえるのだと、アドバイスされる。
    そう聞かされたコステロが、自分の幼少期の思い出、オーストラリアの干潟に生息するちっぽけな蛙たちのことを弁論する場面は、感動的である。
    『なぜでしょう?なぜなら、本日みなさんの前に立つわたしは、作家ではなく、かつては子どもであったひとりの老女だからです。そういうわたしが、幼いころをすごしたダルガノン河の干潟と、そこに住む蛙の思い出を語っているのです。わたしの小指ほどしかない小さな蛙もおりました。あまりにちっぽけで、あなた方の高尚な関心事からはあまりに遠く、ふつうなら耳になさることもない生き物です。わたしの話につたない点が多々あるのはご勘弁いただくとして、蛙の生涯などと言うと、寓意的に聞こえるかもしれませんが、蛙にとってみれば、これは寓話でもなんでもなく、自身の生涯そのものなのです。唯一の。(p197)』
    ここには、西洋にとっての「他者」が見出されているように感じるのは、僕だけだろうか。
    Arisan 2024-06-03 22:39 読者になる

  161. 2024/06/06 08:46:55 琥珀色の戯言含むアンテナおとなりページ

    【読書感想】ネットはなぜいつも揉めているのか ☆☆☆
    本 (4261)

  162. 2024/06/05 21:49:40 視基aB含むアンテナおとなりページ

    2024-06-05
    ポケモンユナイト競技的プレイヤーは三年でどれくらい入れ替わったのか
    6/2に開催されたPJCS 2024でポケモンユナイト3年目の競技シーンが終了しました。大会の実況を聞いても、この選手は一年目から活躍している、このチームは去年から出てきた、など、選手が登場した世代、また世代の交代を意識することが増えています。実際、この三年でどのくらい選手が入れ替わったのかを調べてみました。
    対象の大会
    調査の対象は、ポケモンユナイト公式が開催した、以下の大会群とします。
    年によって開催される時期、形式が異なりますが、年末にかけて行われるWinter Tournamentと、6月に決勝が行われるWCS予選の2つが大きな大会になります。
    時期 分類 大会数 平均参加人数
    '21 9/19 第0回公式オンライン 1 1,460
    '21 12/4 〜 '22 2/6 Winter Tournament 2022 6 2,554
    '22 2/26 〜 '22 6/19 WCS予選 2022 5 825
    '22 11/12 〜 '22 12/18 Winter Tournament 2023 4 1,234
    '23 4/9 〜 '23 6/10 WCS予選 2023 6 692
    '23 11/5 〜 '23 11/12 Winter Tournament 2024 2 1,297
    '24 3/30 〜 '24 5/12 WCS予選 2024 3 1,098
    第0回公式オンライン以外は、これらの大会開催後に決勝大会を行っていますが、そちらは確実に参加者が重複しているため、予選に当たるオープン大会の参加者のみをカウントしています。
    毎年、Winter Tournamentのほうが、WCS予選より参加者数が多いですが、これの理由はよくわかりません。大会の格としてはそれほど変わらないように見えるので、学生にとっては特にですが、生活に変化の多い4月をまたぐWCS予選より、冬にまとめて行われるWinter Tournamentのほうが参加しやすいのかもしれません。
    参加者の分類
    大会参加者を、初めて大会に参加した時期により、6つに分類します。この分類に関しては、上記の大会以外の、カジュアル大会、非公式大会を含んでいます。
    ポケモンユナイトのリリースが'21 7/21なので、それ以降を12月末、6月末を区切りとして分類しています。
    海外で開催された大会については除き、自分が収集している大会全ての参加者での比率を示すと以下のようになります。
    大会初参加時期 人数
    '21以前 4,711
    '22上期 9,194
    '22下期 4,043
    '23上期 3,349
    '23下期 2,504
    '24以降 1,391
    各大会の参加者
    各大会の参加者を、初参加時期別に分類した表です。
    大会 21以前 22上期 22下期 23上期 23下期 24以降 合計
    第0回公式大会 1460 1460
    Winter Tournament 2022 予選 3303 4371 7674
    WCS 2022 予選 693 1629 2322
    Winter Tournament 2023 予選 296 686 1460 2442
    WCS 2023 予選 247 511 451 739 1948
    Winter Tournament 2024 予選 186 391 321 303 650 1851
    WCS 2024 予選 168 368 298 300 248 627 2009
    縦に見ると、ある時期に大会参加を始めたプレイヤーが、どう変化していったかを追えます。'21年、リリース開始年に参加し始めたプレイヤーは、今年のWCS予選にも168人参加しています。最初のWinter Tournamentには3,300人ほど参加していたので、5%ほど残っています。
    横に見ると、ある大会の参加者が、どの時期に大会に参加し始めたのか、を読めます。最新のWCS 2024予選では、'24以降に参加し始めた層が一番多いものの、それ以前に始めたプレイヤーも多く存在しているのがわかります。
    一年目のWinter Tournamentの参加者が多すぎますが、それ以降は、既存参加者の減少を補うように新規にプレイヤーが参加しているように見えます。
    このグラフは、スタックせずに、各時期からの参加者数の変化を描いています。どの時期に始めた層も、最初が一番多く、一年目は急激に、その後は緩やかに減少していきます。
    各大会の上位入賞者
    次の表は、各大会の上位(Top 8)チームのメンバーが、いつ大会参加し始めたかの表です。
    1大会でTop 8に残るプレイヤーは 8 x 5 = 40人ですが、複数大会のTop 8プレイヤーから、重複を取り除いているため、大会数 x 40人にはなっていません。
    大会 21以前 22上期 22下期 23上期 23下期 24以降 合計
    第0回公式大会 42 42
    Winter Tournament 2022 予選 141 65 206
    WCS 2022 予選 71 39 110
    Winter Tournament 2023 予選 37 50 61 148
    WCS 2023 予選 63 60 36 28 187
    Winter Tournament 2024 予選 19 25 16 6 11 77
    WCS 2024 予選 22 34 19 12 8 6 101
    先の表と見比べると、どの層がTop 8に多く残っているかがわかります。
    WCS 2024 予選において、'21以前のプレイヤーは、168人参加し、22人がTop 8に残っているので、13%にあたります。'24以降のプレイヤーだと、627人が参加し、6人がTop 8に残っているので、1%です。当然のような気もしますが、古くから大会に参加しているプレイヤーの方が、良い結果を残しているようです。
    参加者数に比べると、歴の長いプレイヤーを上位を占める傾向が強く、WCS 2024 予選でも、半数以上が、'22上期まで(リリース一年目)までに大会参戦を始めたプレイヤーです。
    上位入賞者の初上位入賞時期
    最後に、 大会を観戦している人の視点に近いものを調べるために、 各大会の上位入賞者が、「初めてTop 8に入賞した時期」を基準に分類してみました。
    大会 21以前 22上期 22下期 23上期 23下期 24以降 合計
    第0回公式大会 42 42
    Winter Tournament 2022 予選 104 102 206
    WCS 2022 予選 41 69 110
    Winter Tournament 2023 予選 22 34 92 148
    WCS 2023 予選 35 56 41 55 187
    Winter Tournament 2024 予選 10 22 18 13 14 77
    WCS 2024 予選 13 24 27 20 8 9 101
    WCS 2024 予選で、過去にTop 8に入賞したことがなかった人は9名です。この中には、プレイヤー名を変えるなどしたために自分が追跡できていないプレイヤーも含まれているであろうことを考えると、WCS 2024 予選でTop 8に残ったのはほとんどは、すでに実績を持つプレイヤーであったと言えそうです。
    K2Da 2024-06-05 13:57 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    ポケモンユナイト競技的プレイヤーは三年でどれくらい入れ替わったのか
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 6

  163. 2024/06/05 20:02:09 さあ?含むアンテナおとなりページ

    2024-06

  164. 2024/06/05 17:54:29 Engadget Japanese含むアンテナおとなりページ

    06.04.2024
    By D. Hardawar, 17 hours ago
    By K. Holt, 16 hours ago
    By K. Holt, 16 hours ago
    By K. Holt, 18 hours ago
    By K. Holt, 16 hours ago
    By K. Holt, 18 hours ago
    The best Apple Watch in 2024
    There are only three models, but each of Apple’s smartwatches makes its own case for becoming your next wearable.
    By A. Skorheim, 2 hours ago
    By M. Moon, 5 hours ago
    By W. Shanklin, 13 hours ago
    By L. Bonk, 14 hours ago
    By P. Dixit, 15 hours ago
    By L. Bonk, 15 hours ago
    By W. Shanklin, 16 hours ago
    By K. Holt, 16 hours ago
    By K. Holt, 16 hours ago
    By K. Holt, 16 hours ago
    By L. Bonk, 17 hours ago
    By L. Bonk, 17 hours ago
    By D. Hardawar, 17 hours ago
    By L. Bonk, 17 hours ago
    By K. Holt, 18 hours ago
    By S. Rutherford, 18 hours ago
    By S. Fielding, 18 hours ago
    By K. Holt, 18 hours ago
    By M. Smith, 19 hours ago
    By L. Bonk, 19 hours ago

  165. 2024/06/05 13:51:02 Cafe OPAL 喫茶店のマスター含むアンテナおとなりページ

    6月になりました
    湿度の目盛が上がってきました

  166. 2024/06/05 04:47:14 知られざるアニメーション マイナーなアニメ紹介含むアンテナおとなりページ

    05月の記事を見る « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 07月の記事を見る

  167. 2024/06/04 20:49:30 ぼやきくっくり含むアンテナおとなりページ

    皇室について改めて考えよう
    ↓このテキストをクリックすると紹介ページに飛びます 誰があなたを護るのか―不安の時代の皇

  168. 2024/06/04 12:43:37 やっぱり未公認なんですぅ 本を作る人含むアンテナおとなりページ

    樹園 伊緒: 通りすがりの編集者ですが、ちょっと校正してもいいですか?Ⅱ: 逆接の使い方が気になる 他
    樹園 伊緒: 通りすがりの編集者ですが、ちょっと校正してもいいですか?: 主語と述語のねじれが気になる 他
    2024/06/02
    「に」「も」「が」の使い方で意味やニュアンスが変わる
    いつも参考にしている毎日新聞校閲センターさんのウェブサイト「毎日ことば Plus」。さすが、新聞の校正・光悦を担当されているだけあり、勉強になることがいっぱいあります。
    ただ、そんなプロの校正・校閲さんの書く文章でも、ときには意味がわかりにくいことはあるもので。。。
    すいてきせきせん【水滴石穿】――水滴が落ち続けることで石も穴を開けるという格言で、類語に「雨垂れ石を穿(うが)つ」。
    (毎日ことば Plus「第1022回・水滴石穿 読み方は…」より)
    https://salon.mainichi-kotoba.jp/archives/206208
    「石も穴を開ける」は、「石にも穴を開ける」のミスタイプですかね? あるいは、「石に穴を開ける」「石も穴が開く」「石にも穴が開く」か?
    「石も穴を開ける」だと、「水滴が落ち続ける」という現象があることにより「石」が「何かに」穴を開けるように読めます。主語が変わってしまいましたね。
    「石にも穴を開ける」「石にも穴が開く」だと、(水滴が落ち続けることで)普通は穴が開かないようなもの(石)にも穴を開ける、穴が開く、という多少の驚きを含む感じがします。
    「石に穴を開ける」「石も穴が開く」だと、(水滴が落ち続けることで)現象として石に穴を開ける、もしくは、石に穴が開く、という説明のようです。
    「に」「も」「が」という1文字の使い方次第で、その文が持つニュアンスが変わります。
    Amazonで検索
    あまろ~ね on 2024/06/02 at 17:30 通りすがりの編集者ですが、ちょっと校正してもいいですか? | 固定リンク | コメント (0)
    Tweet
    «読点って大事だとわかる文
    「に」「も」「が」の使い方で意味やニュアンスが変わる
    2024年6月

  169. 2024/06/04 08:02:55 MUSCLENOTE含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  170. 2024/06/03 22:07:13 BRIMFUL OF ASHA ON THE 45含むアンテナおとなりページ

    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29

  171. 2024/06/01 16:56:05 『斬(ZAN)』含むアンテナおとなりページ

    2024 05 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫ 2024 07

  172. 2024/05/31 17:35:43 Europedia の インターネット・トラベルNEWS含むアンテナおとなりページ

    2024-05-31
    花盛りの庭と果樹・野菜の収穫
    長崎日記
    *[長崎日記]花盛りの庭と果樹・野菜の収穫
    種まきや植え付けの準備を済ませ小浜温泉へ
    3月末には、2月26日に植え付けたジャガイモの畝で発芽しなかった部分にメイクイーンの種芋を5個ほど追加で植え付けた。
    また、同じ頃、5個の大型プランターの雑草を抜いて、培養土や腐葉土、油粕、有機石灰を加えて種まきの準備をおこなった。
    庭に畝を作らず、わざわざプランターを使うのは、小動物による被害が比較的少ないのと雑草の処理が容易だからだ。とくに、二十日大根やルッコラなどに効果的だ。
    トンビと枝垂れ桜  トンビはカラスや小動物に睨みを利かせてくれるので助かる
    小手毬
    種まきや植え付けの準備を済ませ、畝やプランターの2週間ほどの土の養生期間には手が空いたので、4月3日から雲仙市の小浜温泉へ3泊の小旅行に出かけた。家庭菜園の農作業にいそしむ素人ファーマーの農閑期の湯治という気分だ。
    行きは友人2人が花見がてら車で送ってくれるというので、ついでに、かねてから行ってみたかった小浜温泉手前の千々石町の、畑の中にある旧知のシェフが腕を振るうイタリアン・レストランLocanda del Campo https://www.locanda-del-campo.com/にも寄ってもらった。
    雲仙地域で育つ伝統野菜を使ったイタリアンは滋味豊かな味で、友人たちも大満足。最近は、雲仙市のあちこちに、伝統野菜や地元で穫れる魚介・肉などの素材にに惹かれた首都圏などのシェフたちが移住してきて、レストランや料理自慢の宿ができてきている。興味のある方は「雲仙 伝統野菜」などと検索してみては。
    小浜での宿は、これまでに5回ほど利用している、全客室にプライベート温泉を完備したオレンジ・ベイ・ホテル https://orangebay.jp/。ホテルの名前は、目の前に広がる橘湾の橘(ミカン類の総称)から来ている。今回は、2年ほど前にオープンした“小浜温泉で1番海に近い温泉付きの離れ”に泊まってみた。“専用の中庭を眺めながら入れる温泉掛け流し式展望露天風呂”と海を独占するかのような部屋からの景色には大満足。とくに、なにも遮るものがない夕日が沈む光景は感動的だった。湯量豊富な小浜や雲仙の温泉の熱源は、この目の前の橘湾の地下深くにあるマグマだまりだそうだ。
    小浜温泉旅館組合https://obama.or.jp/のサイトには「現在でも全国の温泉の中で熱量・温度とともに一位を誇り、町に30カ所もある源泉は温度100度の湯を一日に15,000トンも湧きだしています」と書かれていた。
    宿では、部屋まで運んでもらえるヴォリュームたっぷりの大きなバスケット入りの朝食セットもリラックスできて美味しかった。
    このホテルは夕食の提供が廃止になったので、夜は、近くの海鮮料理店やフレンチ・レストラン“シャトープラージュ”https://obama.or.jp/insyoku/chateau-plage/などで日没を眺めながらとった。
    滞在中は、温泉三昧だったが、バスで山の中腹に広がる嶮山(とけんさん)公園の裏手まで登り、そこから公園の桜並木や温泉街と橘湾の展望が素晴らしい生目八幡神社を見物しながらハイキングがてら町まで降りてきたりして楽しんだ。
    離れの展望風呂
    ツツジと桜 背景は橘湾
    シャトープラージュからの夕日
    朝食セット
    ジャガイモの芽かきと“春の剪定”
    小浜温泉から帰ってからは、4つの畝で15センチほどの高さに成長していたジャガイモの芽を間引きする芽かきという作業を行った。こうすることにより、ひとつひとつのイモを大きく育てるこ とができる。
    芽かきをおこなって3週間後のジャガイモの畝
    4月9日には、枇杷も実を大きく育てるために間引きの作業を友人たちの手を借りておこなった。3メートル以上の高さがあるため、梯子を使って作業する必要があるため、友人の協力が欠かせない。共同作業の終了後は恒例の打ち上げワイン会となる。
    間引き作業の数日後には、種まきの準備を済ませておいた5つのプランターにバジルや二十日大根などの種まき作業をおこなった。幸い、猫などの小動物の被害もなく、後日、順調に芽が出てきた。
    毎年、ゴールデンウィークの前後には、植木屋さんに頼んで“春の剪定”をおこなってもらっているが、今年は、自力でおこなう機械による草刈りを怠っていたこともあり、雑草の繁茂が半端な量ではなかった。そのため“剪定”というよりも雑草処理の比重が大きくなりそうなので、早めに作業依頼することとなった。
    下見に来てもらったところ、作業量が例年より多いので、4月18日から開始し、場合によっては翌日にかかるかも知れないとのこと。とくに、2メートル四方のブロックで囲まれたハーブガーデンや石垣とフェンスの間30メートルほどの長さの雑草取りが機械が使えないため、手間がかかりそうとのこと。また、数年前から天敵のゾウムシの被害に遭って、回復の見込みのないオリーヴの枝はすべて切ってもらい、40センチほどの長さの薪にしてもらうことになった。オリーヴの薪は、友人が自宅の薪ストーブに使いたいとのこと。オリーヴの幹は脂分が残っているようで、よく燃えるそうだ。
    作業は、4月18日から開始し、場合によっては翌日にかかるかも知れないとのことだった。作業をスムーズにおこなってもらうため、残しておいて欲しいタチアオイやホースラディッシュ、花などの、周りの雑草を引き抜いて、目印の支柱を30本ほど立てたり、庭に立てていた30本ほどのソーラーランプを移動するるという事前準備の作業をおこなった。
    開花し始めた木蓮
    4月18日からの剪定作業は、6人の職人さんが朝8時半から取りかかってくれた。エンジン式の草刈り機はもちろん、芝刈り機、チェーンソーまで持ち込んでの作業は実に手際よく、見る見ると庭がきれいに整えられていった。
    オリーヴは枝ばかりではなく、太い幹も回復不能とみられた部分は切り取られていった。柚子やレモンも容赦なく刈り込まれていき、こちらが心配になるほどの展開だ。切り取ったオリーヴの樹の根元からは、ひこばえ(樹木の切り株や根元から生えてくる若芽)が伸びてきているので、その成長で再生していくのを待つことになる。
    二日がかりを覚悟していた作業は、16時にはほぼ終了し、翌日は、樹木の消毒・防虫剤噴霧の作業だけで済むことになった。刈り込んだ芝生の間に残っている雑草は、3週間後にある程度生長してから、芝生を痛めずに雑草だけに効くという除草剤を撒いてもらう手はずだ。
    剪定の終わったオリーヴの樹とクィーン・エリザベス号の出航
    ハーブガーデンやキュウリ畑からの収穫開始
    剪定作業が終わった翌日からは、新たな庭仕事が待ち構えている。まず、30坪ほどの芝生に専用の有機芝生肥料を10キロほど散布した。これで、一挙に眠っていた芝生が目覚め青々と育ち始めるはずだ。
    次に、伸び放題だった雑草を除去してもらった2メートル四方のブロックで囲まれたハーブガーデンに有機石灰、油粕を散布の上、腐葉土、培養土などを追加し、地ならしをした。1週間ほど養生期間を置いてから、ハーブなどの種まきを始めた。
    まず、先行させて真ん中ひと筋にバジルの種を撒いた。これは、周囲に種まきするサラダミックスなどの葉ものの虫除け効果が期待できるからだ。
    4月末までにハーブガーデンには、ガーデンレタスミックス、レタス・サラダミックス、時無し五寸人参、コリアンダー(パクチー)、6種のパプリカ、フェンネルなどを種まきした。5月末現在、パプリカ以外は順調に育ち、レタス・サラダミックスなどの葉ものは早くも収穫の最盛期を迎えている。サラダミックスなどの葉ものは、梅雨に入ると虫の被害が増えてくるので、いつまで収穫できるか少々不安ではある。
    収穫期を迎えたレタス・サラダミックス
    4月から5月初めまでの欠かせない家庭菜園の作業は、4本のジャガイモ畝の土寄せだ。育ってきたジャガイモが地上に顔を出して緑変し、毒素が発生するのを避けるため、土を足す作業だ。
    4月末には、夏すずみというキュウリの苗を8つほど購入し、あらかじめ油粕や有機石灰、培養土などで養生しておいた港側の日当たりの良い場所の畝に植え付けた。芽が出始めてから、胡瓜のつたを絡ませるネットを張った。また、葉が広がってきてからテントウムシなどの被害が出始めたので、ベニカベジフルという虫除けの薬剤を噴霧したら効果てきめん、虫が姿を消した。
    5月末には収獲が始まり、現在は一日2本程度。6月に入れば最盛期には一日5~6本の収獲となる見込みだ。次の収獲に備えて、近々、港側にもうひと畝を準備しなければならない。
    アマリリスや芍薬、フェイジョア、タチアオイの開花
    5月に入ってから、花壇のアマリリスや芍薬が開花。カサブランカの球根からも2本の緑色の太い茎が40センチほどの高さまで伸びてきている。6月末には開花するものと期待している。
    アマリリス
    芍薬の花
    1昨年の台風で吹き飛ばされた3本のオリーヴの跡地には、昨年1月に中南米が原産でニュージーランドで品種改良されたフェイジョアというグアバに似た果物を実らせる高さ35センチほどの苗木を2本植えたが、5月に入って初めて薄桃色のエキゾチックな花を咲かせた。秋には果物を実らせるはずだ。ジャムや果実酒としても利用できるようなので、楽しみだ。
    ジャムと言えば、庭に2本ある、ジュンベリーの木の実も収穫期を迎えている。未だ、ジャムにするほどの収穫量ではないので、昼食代わりの“フルーツ山盛りヨーグルト”に加えている。
    フェイジョアの開花
    5月に入ってからは、毎年の楽しみのタチアオイが開花した。12年前に引っ越して来た際、東京から移植したタチアオイは、裏庭の1カ所に数本しかなかったタチアオイだが、現在は、港側の庭も含め10カ所ほどに広がり、100本以上の花が競い合って咲いている。
    タチアオイは、梅雨入りの頃に花が咲きはじめ、一番上まで花が咲き上ると梅雨が明けるといういわれているが、温暖な長崎では5月に入ると花が咲きそろい始め、5月末には、一部は、一番上まで花が咲き上がっている。
    ロシアヒマワリとの混合種コスモスの種まき
    庭でタチアオイが賑わいを見せた後、夏を彩るのは2メートルほどの高さまで育つロシアヒマワリの並木だ。毎年、公道に面した60メートルほどのフェンス沿いを中心に200本ほどの並木を出現させるのだが、ここ数年は、強風や雨不足などの天候不順により以前のように咲きそろうことは難しくなってきた。
    例年、ゴールデンウィーク前にはヒマワリの種まきを終えるのだが、今年は、種まき予定地の雑草や小石の除去などの準備作業が遅れ、5月11日 に、ロシアヒマワリの種を3~4づつ、200カ所ほどに種播きし、肥料散布の上、翌日に、天敵のナメクジ除けの粒剤を撒いた。5月末現在、150カ所ほどから複数の芽が出てきたが、まったく発芽しないカ所もあるので、これから再度、種まきをする予定。
    夏の庭を賑わすもうひとつの花が混合種コスモスだ。今年は、昨年秋のコスモスの刈り込みを遅らせたせいか、落とし種から夥しい数の発芽があり、気の早いものは既に開花している。この分では、例年より1ヶ月早く、7月中旬には一斉に開花するだろう。おかげで、雑草を機械で刈る作業ができずに困っている。
    例年、6月から9月にかけては月に2回ほどシルバー人材センターに頼んで、雑草処理をしてもらうのだが、今年は、コスモスを避けて手作業で雑草を抜いてもらうという手間のかかる作業をお願いすることになりそうだ。
    シルバーさんの作業が終われば、混合種コスモスやロシアヒマワリの種を追加で撒く予定だ。
    伊王島と福岡へ小旅行
    庭仕事の合間を縫って、5月7日から3泊4日で、今やわが家の海の別荘の観がある長崎港外の伊王島http://www.ioujima.jp/にある温泉付きリゾート・ホテル「アイランドナガサキ」https://www.islandnagasaki.jp/で、ショートヴァカンスを楽しんだ。
    この時期に出かけたのは、前回12月中旬の利用時に「前回宿泊より3ヶ月以内のご宿泊」は50%引き、6ヶ月以内は35%引きという「Back To i+Land」というクーポンをもらっていて、その6ヶ月以内の期限が迫ってきたのと、“春の伊勢海老 美食会席”という地元で穫れる伊勢海老料理三昧のプランに心惹かれたからだ。私は、1泊だったが、同じく伊勢海老好きの友人2人に声をかけたら1泊付き合ってくれるというので、一緒に出かけることになった。
    今回もチェックアウト時に、「Back To i+Land」クーポンをもらったので、戻ってから3ヶ月以内の夏休みの予約を入れておいた。
    伊勢エビの玉手箱
    伊王島灯台
    伊王島から戻ってからは、ヒマワリの種まきや雑草の手抜きなどの庭仕事を続け、穏やかな日々を過ごしていたが、5月16日の未明に予期せぬ大嵐に見舞われ、2メートルほどの高さに育っていたポール・マッカートニー種の薔薇が大破。根本から別れていた枝1本のみが残った。ほかにも、南高梅やモッコウバラの枝が何本か折れ飛んでいた。幸い、咲き始めたばかりのタチアオイは、何本かが傾いたが、おおむね無事だった。もう少し遅い時期の襲来だったら芽が伸び始めた時期のロシアヒマワリはひとたまりもなかっただろう。今年の夏の異常気象の予兆のような気がして、今後の台風や大雨が心配だ。
    5月19日は、日頃から親しくしてもらっている幼稚園・小学校時代の同級生2人の誕生日。そこで、わが家で誕生会を開くことになった。5人でスペインの発泡酒Gavaやポルトガルの白ワインなどを、地魚の刺身や鰹のたたきなどをオードヴルに飲み始め、メインはわが家定番の大皿に盛った自家製皿うどん。久しぶりに作ったが大好評でご満悦。
    大皿の皿うどん
    5月25日には、久しぶりに福岡へ出かけた。主目的は、1970年代のウィーン滞在中にお世話になった青木敏郎画伯の個展https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews0172.htmlが福岡天神の三越にある画廊で開かれていたからだ。
    青木敏郎画集III
    作者:青木敏郎
    芸術新聞社
    Amazon
    青木敏郎画集 2 (求龍堂グラフィックス)
    作者:青木 敏郎
    求龍堂
    Amazon
    青木敏郎画集 (求龍堂グラフィックス)
    作者:青木 敏郎
    求龍堂
    Amazon
    長崎に戻ってからは、南高梅や枇杷、ジャガイモの収穫が始まった。今年は、例年怠っていた、11月上旬の枇杷の開花前に行うべき花芽を摘み取る摘房(粗摘果作業-摘蕾とも言う)作業や3月上旬の枇杷の摘果(間引き)作業もしっかりおこなっていたので、いつもより粒の大きい枇杷が実っている。以前も書いたが、わが家では4年ほど前から枇杷の房に袋を掛けるのを止めている。鳥の被害がそれほどひどくなかったせいもあるのだが、陽の光をたっぷりと浴びさせた方が味が良くなるのではと言う素人考えからだ。  いつもより粒が大きいだけに、6月に入れば、鳥との収獲競争になる。
    枇杷やジャガイモの収穫については、来月また報告したい。昨年の「秋のウィーン22日間の旅 その6」以降も来月に再開したいと思っているのだが......。
    ■今日のブックマーク&記事■
    □TRVLWIRE 5月14日“オーバーツーリズム対策最前線、世界共通の課題に四苦八苦”
    https://trvlwire.jp/?p=35843
    □トラベルボイス5月25日記事
    “予測不可能な航空機の「乱気流」事故、航空会社の遭遇は増加、数十年で3倍の可能性も”https://www.travelvoice.jp/20240524-155676
    □大韓航空“2024年9月よりポルトガルの首都リスボン週3便 新規就航”
    https://www.koreanair.com/jp/ja/promotion/list/2024/2405-lis
    Europedia 2024-05-31 13:23 読者になる
    広告を非表示にする
    花盛りの庭と果樹・野菜の収穫
    2024 / 5

  173. 2024/05/31 05:13:53 作品メモランダム含むアンテナおとなりページ

    新しい金縛りは無限ループ

  174. 2024/05/30 22:20:03 日々是ディベート含むアンテナおとなりページ

    2024.05.30
    夜と霧を読む

    今更ながら、読了
    本書のことは色々なところで読み、聞いていたので、既に読んでしまったような気になっていた。
    読了後、「みんなの読書会」さんが開催する本書の課題本読書会に参加。
    さらに読みを深める。
    レジリエンスとかネガティブケイパビリティの源泉なのかな。
    #夜と霧 #読書会 #レジリエンス #ネガティブケイパビリティ
    2024.05.30 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0)
    Tweet
    «会話の多い本屋さん でブックホームズ 書店員体験中
    2024年5月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    夜と霧を読む
    2024年5月

  175. 2024/05/27 11:41:47 内田樹の研究室 研究者含むアンテナおとなりページ

    人口動態と受験生
    高校生は「人口減」という文字列を見ても、あまり強い反応は示さないと思います。「だんだん出生数が減っているんでしょ?」と...
    2024-05-26 dimanche

  176. 2024/05/26 04:50:50 駄文にゅうす ネットコミュニケーション含むアンテナおとなりページ

    2024/05/26 00:00 (Sun)
    ■ 5月26日(日)
    ◆ 「ヘルプを読め」の正体 - LIFT
    ◆ プログラミング言語開発者の年齢のピークはこちら 【ソフトアンテナブログ】
    ◆ プログラミングを始めた人に「"文字列" の 42 と "整数" の 42 ってなにが違うんですか? そのまま足し算とかしようとするとエラーになるんですけど」と聞かれた話 - Togetter
    ◆ インターネット・トリビア: 動画のセーフエリア - てくろぐ
    ◆ “リンク切れ”――インターネットは砂上の図書館である 【P2Pとかその辺のお話R】
    ◆ 【2024年公布】情報流通プラットフォーム対処法とは?プロバイダ責任制限法からの改正内容を分かりやすく解説! - 契約ウォッチ
    ◆ googleやbingで'filetype:pdf 社外秘'と検索すると、本物であろう社外秘と書いてあるpdfがヒットしますが、なぜサーフェスウェブにこんなものをあげているのでしょうか? - Quora
    ◆ 【可視化】日本の一年の祝日を“環状線の駅”のように配置してみた結果www 【えのげ】
    関連:もっとも祝日に縁がない無能な曜日は何曜日? 【pato@note】
    ◆ 簡単にできるスナップエンドウのスジ取り法 - ウェザーニュース
    ◆ 味噌汁を沸騰させない方がいい理由とは? - DELISH KITCHEN
    ◆ 『安いそうめんがイマイチなのは表面の油の有無』という説と違いをカバーするための調理法「食品業界に詳しいおじさん!」 - Togetter
    ◆ 生姜焼きを作る時、調味料入れる順番を酒・砂糖→醤油・しょうが→最後にみりんで煮詰めるやり方にしたら美味しさが全然違った - Togetter
    【芸能】
    ◆ テレビはジャニー喜多川氏の死をどのように伝えたか ―死去翌日、夜のニュース番組の分析から―,続き - NHK放送文化研究所
    ◆ 状況報告、報告を受ける側が知りたいのは…… 【Magnolia Tech】
    ◆ 最後まで読まないとわからない日本語の文章を最後まで読んでもらえるか 【IT翻訳者の疑問】
    ◆ 軽い気持ちで山行計画書作成を請け負ったら、大変時間を消耗してしまった 【くたくたじゅうよん】
    ◆ コティングリー妖精事件 - Wikipedia
    ◆ 世界の神話に登場する「伝説の武器」 【尾登雄平@note】
    ◆ 「運転手」には、どうして体の一部を表す「手」という漢字が付いているのですか?|漢字文化資料館
    ◆ それぞれの企業の社風をまとめたマップが就職、転職でとても参考になりそう - Togetter
    ◆ 「ターャジス」って文字が逆向きのトラックの意味が分からん! なんでああなのよ? - ベストカー
    ◆ 「子供たちが喜ぶから行ってたけどディズニーは全く興味無い」と白状した夫、彼なりに楽しんでいたらしい→「素敵なパパ」「見習いたい」 - Togetter
    ◆ 映画「ブレードランナー」で、主人公が、日本人の板前らしい人に四つ注文して「二つでじゅうぶんですよ」と言われていたけど、何を注文していたのですか? - Quora

  177. 2024/05/25 22:54:13 浅沼ヒロシの書評ブログ 晴読雨読日記含むアンテナおとなりページ

    2024-05-25
    なぜ働いていると本が読めなくなるのか
    読書ノート
    著者:三宅 香帆  出版社:集英社 2024年4月刊  1,100円(税込)  285P
    ご購入は、こちらから
    本読みにとって身に覚えのある題名だ。
    本が売れなくなったと言われるが、「本を読みたいのに読めない」と思っている人の心をグッと掴んだ本書は、よく売れているらしい。
    発売1週間で10万部超え! と新聞広告に載っていた。
    本書奥付の発行日が2024年4月22日で、僕がこの本を買ったのが5月1日だから、僕も発売後すぐに飛びついた一人だ。
    なんで飛びついてしまったかというと、目次の1行目、
    まえがき 本が読めなかったから、会社をやめました
    にびっくりしたからだ。
    えーーーっ!!
    そんなことで会社やめちゃったのーーーー
    この人、すごい。
    ぶっ飛んでる!!
    続きを読む
    pyon3 2024-05-25 11:31 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    なぜ働いていると本が読めなくなるのか
    読書ノート
    読書ノート (820)

  178. 2024/05/25 22:49:16 ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪含むアンテナおとなりページ

    2024-05-25
    下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話
    アルコールが苦手で、飲酒する人の習慣がわからないまま半世紀以上生きてきた。とくにわからなかったのが「おつまみ」という概念である。otsumami……omotenashiの親戚のような語感。おかずでもなく主食でもない謎の存在。非アルコールの領域でこの「おつまみ」に近い概念といえば、おそらく「お茶請け」であるが、わたしは甘い物が好きなので、お茶請けも瞬く間に食べつくしてしまって、お茶請けというより、お菓子を食べてからお茶を飲むというだけである。
    さらにわからなかったのが、「お通し」である。「おつまみ」の概念に近いのかもしれないと思っていたが、飲食店への献金のようなものだと認識していた。
    本邦においてノンアルコールビールが初めて売られたのが1986年であることをわたしは忘れてはいない。宝酒造の「バービカン」で、高校1年生の時に飲んだのだった。他はさておき、味覚についてはノーマルな感性しか持っていなかったので、なんだか苦いという印象以外は何もなかった。大人になってから義務的な飲み会でビールを仕方なく一口飲んだりすることはあったが、苦みはともかく、飲むと眠くなるし、そもそも仕方なく飲んでいたので、おいしい/まずいの概念とは別の存在だった。わたしにとってビールとは「お酒を飲んでいる感」をアピールする道具でしかなく、平成の終わりごろ、そのようなアピールも必要なくなってからは、ビールを口にすることもなくなったのだった。
    「おつまみ」という概念を理解することなく、わたしは天国に行く(半年前に救世軍の社会鍋に5000円投入したことが根拠)のだろうか……と思っていたのだが、昨年、お好み焼き屋に行ったとき、いっしょに行った人がノンアルコールビールを頼んでいて、おいしいかもしれないと思って頼んで飲んでみたら、おいしかった、というか、「おつまみ」がほしいと思ったのだった。いままで、炭酸水はよく飲んでいて、ペリエをケースで買っていたりした時期もあったが、それをはるかに上回る「甘くなくて爽快な飲み物」の存在に気づいたのである。
    以上の経緯があって、飲食店に行くと、ノンアルコールビールを頼むことが習慣になっている。勢いでノンアルコールワインも買ったのだが、これもおいしゅうございまして、チーズとノンアルコールワインをセットでエンジョイしている。
    そして、どんなおつまみでもよいわけではなく、お酒とおつまみには相性というものがあることも理解した。お寿司屋さんにビールがあることを今までは何も思わなかったのだが、ノンアルコールビールと合わせていただいた結果、生魚の生臭い風味が口いっぱいに広がって、お寿司もビールもおいしくなくなってしまった。生魚は日本酒のおつまみ、というか、そもそも「魚」の語源が「酒菜」なのだからそういうものなのだろう。もしかすると、まったく酔っていない状態だから生臭さに耐えられなかったのかもしれない。酔っているなら平気なのかもしれず、ノンアルコールビール特有の問題なのかもしれない。ノンアルコールの日本酒が普及すればいいのにと思い、Googleの地図でお寿司屋さんのメニューを目を皿のようにして見ている。
    また、一般的にビールのつまみとして利用されるスナックたちには、ビールと併用することをイメージさせるパッケージが多い。
    ノンアルコールビールを飲むまでは、「なんで本体よりもビールの写真の面積が大きいの……スナックとして自立しなさいよ」と思ったりしたのだが、ノンアルコールビールを飲んで食べてからは、そのパッケージが購入の際の目安になっている。これくらい大きく写してくれないと困るね……。
    そして90%が「ビールが進む」と回答、というデータが奥ゆかしい。こういうのは97%くらいから出すものだと思っていた。なお、わたしの感想では(ノンアルコール)ビールが2本進みました。
    夕方に外に何かを食べに行って、最初に「お飲み物は何にします?」と言われ、水というわけにはいかないなと思いながら仕方なくジンジャーエールやウーロン茶をお願いしていて、それもお店にとっての正解からどれくらい近いのかもわからず、宙吊り状態のまま飲んだり食べたりしていたのだが、ノンアルコールビールを頼むという選択肢ができて外食の敷居が一気に下がった。そして、ノンアルコールビールを飲むことによって「お通し」の意味も理解できた。いままではお通しを10秒で食べてウーロン茶を飲んでいたのだが、ノンアルコールビールを飲みながらゆっくり味わえるようになったし、席についてすぐ出てくる料理のありがたさを理解した。
    たとえそれが生のキャベツであったとしても大変うれしい。つい最近まで、烏龍茶を飲みながら生のキャベツを食べて串カツが揚がるのを待っていたなんて信じられない。
    なお、ノンアルコールビール暮らしをするうえで重要だと学んだのは、アルコール入りのビールと間違われないための作戦である。先日、初めて行った店で、メニューを見てノンアルコールビールがあったので、その銘柄(なんとかゼロという名前)で頼んだのだが、出てきた飲み物を飲むとアルコールが入っているような印象を受けた。ひとくちだと確信が持てないのでもう少し飲んだら、体温が上がってきたのがわかる。そこで「なんとかゼロを頼んだのに全然ゼロじゃないのが来てる」と主張しても、わりと飲んだあとなので替えてくれといいづらいし、言った言わないの話になるのは面倒である。言った言わないの話にならないよう、各ビール飲料メーカーはわかりやすい名前をつけているはずなのだが、お店の人の脳内では「何かビール状の飲料を頼んでいる→ビールを出す」という雑なフローチャートができているようだった。以後は、銘柄を知っていたとしても間違われる可能性があるため、わざわざ「ノンアルコールビールはありますか?」と聞いて、銘柄を教えてもらってから「じゃあそれで」と返すことで、お店の人に「この客にはノンアルコールビールを提供しなくてはならない」という情報をインプットするようにしており、それから間違いは起きていない。
    このときは、せっかくの機会だし、たまにはアルコール入りのビールを飲んでみようと思って、飲んでいくうちに気分がよくなったのはたしかだが、そのあと数時間が何もせぬままあっという間に過ぎてしまった。時間の無駄遣いになってしまうと思い、アルコールは自分にとってはよろしくないと思ったし、アルコール愛好家は、この時間があっという間にすぎてしまうことも合わせて好きなのだろう。
    そして、あのころ飲んで特に琴線に触れることもなかったバービカンは今どうしているのだろうと思って検索したら、販売権が宝酒造から日本ビールに移り、名前が「龍馬1865」に変わったとのこと。受験に出ないところは何も覚えなかったので未だに坂本龍馬のことをよく知らない。なんか大事な話をまとめたらしいという記憶はあるので尊敬している。
    さっそく1ケース頼んでみたのだが、パッケージから坂本龍馬で驚いた。
    そこまで龍馬推しということは実は彼はノンアルコールの草分け的な存在だったりしたのかなと思ったが、検索して、坂本龍馬は酒豪で、下戸だったのは西郷隆盛との情報を得た。あのビジュアルでお酒が苦手だと大変だったのかもしれない。
    缶そのものはそこまで龍馬推しではなかった。缶に龍馬の大きな写真が載っていて飲みたいと思うかというとそうでもない感じだから、このパッケージが正解なのだろう。味はあっさりしていて、食事といっしょに飲むと非常にマッチング具合がよろしい。
    また、中学生の頃からCMでさんざん見て脳内で味のイメージを醸成していたバドワイザーやハイネケンのノンアルコール版を飲んで、これがあのビールの味なのか……と答え合わせをして感動した。バドワイザーは金髪の美女のイメージだったので強烈な穀物臭がクセになる感じなのかなと思ったが想像より爽やかだった。ハイネケンはヨーロッパのおしゃれなビールというイメージで爽快感があるのかなと思ったら、重厚な味だった。海外のビールではヴェリタスブロイがもっとも好みである。日本のビールはどれを飲んでも一定以上の好感が持て、日本人の味覚に合うように作られていることを理解した……つもりだが、これらの「理解した」感じは、セブンイレブンで郊外の民を慰めるために時々提供されるエリックサウスや魯珈のカレーの味を以てお店の味であると理解してしまうことと同じことなのかもしれない。
    かくしてわたしは、「おつまみ」の意味を50年以上かけて理解することとなった。この調子だと死ぬまでにあといくつ世界の謎を解けるのだろうかと不安に思うが、まずは発見を素直に喜びたい。
    kokorosha 2024-05-25 19:52

  179. 2024/05/25 12:57:04 犬彦の残りカス含むアンテナおとなりページ

    鶏のモモをおいしく食べるには、オーブンで焼くのがよい
    All You Need Is Oven
    また一つ世界の真実を見つけてしまったのでブログを書くことにした。あと週末に企画ライブがあるので。 この齢で既にここまで多くの真理を見つけていると、我ながら早熟過ぎると感じる。このペースだと今月中に天命を知るかもしれない。 最近、また「自炊はコスパが良…
    たぺログ
    シャンツァイ(別名:パクチー/コリアンダー)に花が付いた
    香菜が少しだけ収穫された
    【前回までのあらすじ】 甲と妻である乙は、かつて、ともにシャンツァイ(別名パクチー、又はコリアンダー。)を忌避し、たとえば東京都内C区内にあった西安料理の店Xにおいて、店の看板料理のひとつである刀削麺に添えられてくるシャンツァイをそっと脇に避けるような…
    ぴょん記
    Werk
    大型カブことNC700Sで貯水量日本一のダムへ
    NC700Sで行く南会津、只見ツーリング Day2
    Day1のつづき記事になります。Day1は下記リンクからどうぞ↓ ibaraki-boys.hatenablog.com 研修施設で快適に夜を明かし、朝食と温泉を堪能した後、9時過ぎに只見方面を目指します。 この日も快晴で最高のツーリング日和です。 南会津を出て1時間ほどで只見に到着です…
    下総二輪日記
    NC700S
    本屋へ。「文フリに行ったつもり」でいろいろ買う
    それでも鮭は焼いた(2024.05.13〜2024.05.19の日記)
    ディズニーランドか、ディズニーシーに一緒に行ってくれるような友達が欲しいと時々思う。最後に行ったのはコロナ禍になるちょっと前だけど、夫も子どももディズニーがあまり好きではなさそう。そんな私自身も、2〜3ヶ月に一度、だれかとディズニーに行っていたような…
    40歳の寄り道
    140字日記
    日々のストレスをなるべく取り除く。電動ベッドも買う
    生活をするために生きる
    仕事着に気を使った方が良いと気づいたのは最近だ。 着ている時間が長いのだから、少し考えれば当然のことだろう。私が気づいたのが遅いだけで、もしかしたら当然のことなのかもしれない。 「平日はケ、休日はハレ」とばかりに、仕事着はアウトレットのセールで何も考…
    熱水噴出孔より
    朝ごはんは牧志公設市場で。魚がカラフル!
    沖縄(那覇)に行ってきた(2023年7月)
    去年の7月なので時間がたっているのだけれど、5月15日から沖縄で開催される RubyKaigi というプログラミング言語 Ruby のカンファレンスに参加するにあたり、前回はどんな旅行だったかと振り返ってみる。 rubykaigi.org 村上春樹は「ラオスにいったい何があるというん…
    ぜぜ日記
    最初は醤油タレを少なめに、無くなったらゴマダレを追加
    そろそろ冷やし中華の季節です
    有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…
    たとなてかない
    料理
    動植物や家族へのしずかな愛情がつづられた一冊
    大竹民子『海の庭』を読み、「ミーム」としての記憶を辿る
    有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…
    紫水宮
    MGSツイログまとめ
    冷水に浸けておけば生のピーマンでも苦味が気にならない!
    また作りたいレシピ 2024年5月第3週
    「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…
    ねむみめも
    ごはん
    そういえばこれは“日記”の物語だった
    『違国日記』を通読した日の日記
    2024.5.20 ほぼ1日かけて『違国日記』1巻~11巻を通読した。2年前くらいに読んだときには5巻あたりでストップしてしまったけれど、今読んだらどう感じるのだろう?という思いがずっとあったので、読む機会が訪れて嬉しい。 以前読んだときには、あるキャラクターの特性…
    紺色日記
    日記
    できる時にできる人ができることをやる、が大切だろう
    能登半島地震 災害ボランティアの記録
    ゴールデンウィークの初めに、石川県輪島市の震災支援ボランティアに参加した。被災したお宅から震災ゴミを運び出す作業。とても良質な労働力とは言えない非力な私が行ってもいいものか。そんな迷いが最後まで頭を離れなかったけど、私が住む街と石川県はNHKの放送エリ…
    ドリーミー刑事のスモーキー事件簿
    大事なのは何よりもまず眉毛、そしてメリハリ
    【ワードローブ】夏の服をどうするか?年齢と体型とプロの方に相談したこと。
    毎年、いや毎シーズン言っていることかもしれないけど、ちょっとずつちょっとずつ、似合う服の変化を感じる。 それは、 「ごまかしていた部分もいよいよごまかしきれていないほどの体型の変化」 「変な組み合わせだったのに気づいていなかっただけ」 など、理由は色々…
    てんとてん
    ワードローブ
    ぬいぐるみのような佇まいになった
    ボディバッグ2024
    例によってまた鞄を作った。前回が2022年だったので、約2年もったことになるな。前のはざっくりした麻の生地だったせいか、荷重のかかる箇所のカシメがあちこち抜けてきている。 黒っぽい鞄に飽き、季節的にも暑くなる時期で白かグレーかシルバーあたりのボディバッグ…
    とは云ふものヽお前ではなし
    物作り
    ヒメマスは焚き火で塩焼き! 焼き立てにかぶりつく
    恒例 西湖でボートワカサギとキャンプ
    西湖で恒例のボートワカサギ&キャンプ。先日強い風が吹いてからワカサギが全く釣れなくなってしまったとのことでしたが、5月末で春のシーズンが終わるので、キャンプを兼ねていつもの釣り宿へ。 湖面にうっすら朝靄が漂っています 今日の富士山はこの1枚 最高の釣り日…
    海ときどき山、ところによりキャンプ
    海・釣り
    粗大ゴミに自走してもらうと捨てるのが楽
    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く
    マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…
    おともだちティータイム
    ミラノ風ドリア、「めちゃ味が濃い」。お酒が欲しい!
    人生で初めてサイゼリヤに行った
    市内にようやくサイゼリヤがオープンしたので、生まれて初めてサイゼに行ってきましたわよ~~~~~~。 サイゼに行ったことが無さ過ぎて、サイゼリヤなのかサイゼリアなのかもうろ覚えな程度の知識です。 あとツイッターでよく画像を見かけるグリーンピースのサラダ…
    ミルクとはんぺん
    日記
    新居のいたるところに、前の住人が設置したフックが。
    フックのこと
    3月から住んでいる部屋は家具家電付きの賃貸物件だ。ベッド、ソファ、机と椅子、冷蔵庫、テレビなど主要なものは設置されていて、初めに自分で買ったのはこまごました調理器具や消耗品だけ。賃貸物件サイトを見るとFully Furnishedというフィルタリング項目があって、…
    いろいろなことがある
    「お客様は神様」とは程遠い考えで面白い!
    森博嗣の「作家の収支」を読んで、仕事について考えた。
    森博嗣さんは「すべてがFになる」や「スカイ・クロラ」で知られる小説家で、私もスカイ・クロラは読んでいる(妻が森博嗣のファンで、いいから百年シリーズを読めとせっつかれている)。 森博嗣さんの小説ももちろん面白いのだが、小説以外で生活や仕事について書いて…
    善悪の彼岸
    本紹介
    いきなり現れたお兄さんがばーっと話を聞かせてくれる感じ
    千葉雅也『センスの哲学』書評|はじめにリズムありき
    まず、「リズム」がある。「意味」はそのあとだ。それが、狭義の芸術鑑賞に当たっての基本だと、本書は言っている。 そして、そこで身につけたリズム感を広く応用していくことによって――言い換えるなら、人生を広義の芸術として捉えることによって、人生の楽しみ方が根…
    Trash and No Star
    千葉雅也
    漱石の章分けから感じるような「作者シグナル」がある
    シグナル
    短編~中編の小説書くときに、わざわざ章分けのために「一」とか書くかどうかは、じつはけっこう重要な問題だなあと思った。奥泉光が冗談めかして、「漱石の小説の『一』は普通の『一』よりもやたらとかっこよく見える」なんて言ってたけど、あれはきっとあながち冗談…
    TweetとNoteのあいだ
    ブログ
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    洗い物少なめで、麺はもちもちに。ケチャップでツヤツヤ「ワンパンナポリタン」元イタリアン料理人のレシピ
    株式会社リクルート
    NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
    わたしの最高の1枚 – ペレー
    株式会社ニコンイメージングジャパン
    カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
    3種徹底比較!ニトリのマットは車中泊でも便利?!
    株式会社ホンダアクセス
    Amazon Aurora の 監査ログ ( pgAudit ) を、ログアーカイブ用の AWS アカウントにある S3 バケットに出力してみる
    Platinum Data Blog by BrainPad
    創発教室 楽屋裏話 スマホ時代を生きる衝動のみつけかた 講師:谷川 嘉浩氏
    株式会社ブレインパッド
    techtekt
    Ryeに見る自己完結型Pythonとライセンスの話
    中年以降の人生を考えるための5冊
    phaの日記
    中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた
    はやぽんログ!
    偽造マイナンバーカードを使用したSIMスワップについてまとめてみた
    piyolog
    人材流出阻止目的で臨時昇給を実施したら地獄の門が開きました。
    Everything you've ever Dreamed
    ブログ婚活、失敗しました
    自意識高い系男子
    100人以上の資料を読んで見つけた伝わりやすい成果報告書の書き方
    CARTA TECH BLOG
    はてなブログ for DevBlog
    時給200円のB型作業所から月収60万のリモート勤務へ ~生きづらさJAPAN創始者なおさんの波瀾万丈~
    ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-
    活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』
    基本読書
    はてなブログPro
    立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯
    電脳塵芥
    佐々淳行氏の回想「部落解放同盟伊勢支部長逮捕事件(昭和51年)」について(「菊の御紋章と火炎ビン」より)
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    今週のはてなブログランキング〔2024年5月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月12日(日)から5月18日(土)〔2024年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 中年以降の人生を考えるための5冊 - phaの日記 by id:pha 2 中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログ! by id:hayaponlog 3 偽造マイナンバーカードを使用したSIMスワップについてまとめてみた - piyolog by id:p…
    Odai
    梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!
    気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…
    漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界
    つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…
    カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ
    何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…
    ローリング・ストーンズ チリ盤 LET IT BLEED!!
    ローリング・ストーンズのチリ盤『LET IT BLEED』です。1969年に発売され、規格番号はモノラルがLLC-38573、ステレオがSLLC-38573(?)です。ただ、ステレオに関しては資料本「STONES WORLDWIDE Ⅲ」ではモノラルしか書いてなく、イタリア人のコレクター本でもステレオ…
    ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活!
    ストーンズ・チリ盤
    植野食堂「オムハヤシライス」の作り方!by下町食楽酒房いちばん星
    植野食堂でご紹介するのは東京都江東区白河にある食楽酒房いちばん星「オムハヤシライス」の作り方を植野広生さんが学びます。(材料等を含め)のレシピをまとめました。 植野広生が学ぶ食楽酒房いちばん星のオムハヤシライスの作り方 次回の植野食堂の献立「にら玉子…
    龍ブログ
    トレンドレシピ
    ペットロスを癒すための本
    亡くなった柴犬(白柴)ゼリーちゃんとの思い出を、手紙と写真で綴った作品です。 動物とお話ができるアニマルコミュニケーター 死後の世界とコミュニケーションをとるスピリチュアリスト 漢方を処方する獣医さん なども登場します。 「白柴ゼリーとAkiママの物語」 ht…
    あい出版Tomoko
    kindle書籍
    菊地凛子と長谷川京子は似てる女優?10枚の画像で比較
    菊地凛子さんと長谷川京子さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、菊地凛子さんと長谷川京子さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。
    AKIRAの映画・ドラマブログ
    女優情報
    テスト
    あ main(){ extrn a,b,c; putchar(a); putchar(b); putchar(c); putchar('!*n'); } a 'hell'; b 'o, w'; c 'orld'; あ
    気になる辞典
    【県大シリーズ第17回】コワレタ構想 第三章:サイン、声のむこうに
    「コワレタ構想」第三章。長野県の融和策や、松本大の反対運動について見ていく。
    大学生ユードリナの記録【長野県立大学】
    県大シリーズ
    【学びのメモ】コーディングにおいて避けるべきWebセキュリティ上の誤り
    近々本格的にコーディングを開始していく。 それにあたって、安全なコードとは何かを書き留めておこうと考えた。 ハードコートされた秘密情報の使用 ハードコートされたAPIキーやパスワード、その他の機密情報をコード内に埋め込むことは非常に危険なため、たとえ個人…
    kei615ykhm’s programming learning blog
    近年「持株会社」が増えている!
    持株会社とは、他の株式会社を自社のグループに引き入れるため、対象会社の株式を持つ組織です。こちらの仕組みを知れば、日本社会の重要な部分を学べます。社労士や行政書士など会社を相手にサービスをする資格もあるため、持株会社の定義を学ぶことは重要です。
    tokyou9800’s diary
    持株会社とは
    持株会社とは、複数の株式会社を傘下に持っている会社を指します。英語では「ホールディングカンパニー」と呼ばれており、「○○ホールディングス」と社名に付いている会社が持株会社です。最近は持株会社の上場も増えています。「株を買った会社が持株会社だった」とい…
    tokyou9800’s diary

    今年は、今までの人生でも、とびっきり早く時間が過ぎた1年だった。そして、これまでの人生の悲しみ、苦しさ、楽しさ、嬉しさ、弱さ、面白さをまとめて反復したような1年だった。 不思議なことに、カレンダーで年初の出来事を振り返ると、遥か遠い昔のことのように思え…
    雑記
    LUMIX S9が発表された!!ただ綺麗に撮れるだけじゃなさそうだ
    はじめに さて先ほどLUMIX S9が発表になりました。「綺麗に撮れるだけじゃない、写真を通じた新しい楽しみを予感させるガジェット」 「"綺麗に撮れる"のその先を考えたカメラ」 そんな印象を受けた発表会でした。発表会の内容の抜粋は後述してますのでそちらをご覧くだ…
    とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
    『キルケゴール』安倍川駅近くのレトロ喫茶でモーニング!
    丸子川傍のお洒落なレトロ喫茶で厚いトーストのシンプルモーニング! 駿河区寺田、安倍川駅前エリアの丸子川傍にある喫茶店。駅近ながら自然豊かな立地、窓から見える緑が落ち着く、レトロお洒落な店内でゆったりくつろげます。 コーヒーと紅茶・フロート系と喫茶らし…
    東宝株主総会2024レポ|松岡宏泰社長「帝劇は私たちの本拠地。2025年の休館で空白の期間を伴うが、(建て替え後の再開に向けて)みなさんにみていだけるよう一丸として取…
    5月23日10時から行われた東宝の株主総会。映画、演劇、不動産が事業の柱です 直近経営資料 2024年2月期決算短信、決算説明会資料、FACT BOOK 2024、有価証券報告書、TOHO VISION 2032 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回 東宝株主総会2023レポ|松岡宏泰社長「ジ…
    スズキオンライン
    株主総会
    【463話】またねFUJIFILM・はじめましてLeica
    こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はタイトル通りFUJIFILMからLeicaにマウント変更したお話しです。 またねFUJIFILM・はじめましてLeica pic.twitter.com/FrXniicUYC — メガネ屋のモアイ(モアイブログ) (@meganeya_moai) 2024年5月24日 ランキング参加中写…
    モアイブログ
    カメラ
    フライホイール
    マキタから公称電圧36Vの充電式フロアタッカが発売されました。 HiKOKIよりも全高は低いが少し重く、何といっても頭が大きい。 反動はHiKOKIよりも小さいようであるが燃費が悪いようで1充電で打てる本数が HiKOKIの半分近くなのでかなり少ない。 これには理由があって…
    大工道具屋のひとりごと
    こだわりのボード、藤沢店中古情報&無料試乗ボード情報
    こんにちは。 藤沢店の中村です。 今週の休日は天気も良く少し波もあったので小一時間サーフィンを楽しめました。 滅多に知り合いと会わない私が海でたまたま友人と会ったのですが その友人と一緒に来ていたサーフィン2回目のお友達が中々波に乗れないと苦戦していまし…
    シーコング店長ブログ
    はてなブログPro
    ブランド/シェーパー-トロイ・エルモアサーフボード
    東山くんも良かったけど、高橋くんはどうだろう...。
    www.nikkansports.com BS・NHKでずっと放映されている「大岡越前」で高橋克典さんが大岡越前役を演じるというニュースがありました。時代劇ファンのわたしにとって、これはけっこうインパクトのあるニュースでした。 これまではずっと少年隊の東山紀之さんが演じていま…
    わしろぐ
    はてなブログPro
    読んだ・観た
    社内に詳しい人がいない領域のコードを触る時
    自分も含めて社内に詳しい人がいない領域のコードをいじることってあるよね。特に歴史の長いサービスだと当時触っていた人が誰もいないとか。仮にいたとしても1年くらい触ってないとほとんど忘れてしまって知らないのと同じような状態になっていたりする。 自分もそう…
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    「トラペジウム」を観た関連
    アニメ映画の「トラペジウム」を観ました。すごくおもしろかったです。特に主人公が良くてめちゃくちゃ好きなタイプだなと思いました。 本作は、アイドルに憧れる少女が、アイドルになろうとするお話です。同時にこの物語は主人公に対する理解を深めていく物語だと思い…
    漫画皇国
    ミニマリストのお風呂にある以外なもの
    掃除はとても苦手なのですが、その中でも特に苦手なのがお風呂の掃除。とりわけ排水口の中なんて、できれば触りたくない。 というわけで、ヌメヌメ、ドロドロ、ガサガサする前に、さっと掃除をしてしまうようにしています。バスタブは毎日。 月曜日は、洗い場の前面の…
    cozy-nest 小さく整う暮らし
    掃除 洗濯
    【今週のお題】「最近、初めて〇〇しました」をテーマにブログを書いてみませんか
    本日のランチ:ブロッコリーのパスタ
    何気なく手にとったパスタソースの賞味期限が今日だった。そういうものに運命を感じてしまうタチなので、今日のランチはこのソースでペペロンチーノにすることに決めた。 「まぜるだけのスパゲッティソース」と書かれたパッケージの通り混ぜるだけでできてしまうんだけ…
    散文録
    5/24 日経平均は綺麗なハシゴ外し
    日経平均は大幅反落で昨日の上昇が無かったことに。今回は上にいけるかなと思ってましたが、相変わらず指数の展開のシナリオは読めないですねぇ。そしてまぁグロース市場の弱いこと弱いこと。コロナショック後の暴落安値すら見えてきちゃいました。AI関連で盛り上がっ…
    めざせプチ金持ち 投資日記
    なるようになれ 2024年5月24日
    朝。白湯。ジャムピーバタトースト。トリプルベリージャム。オレンジジュース。 ダンジョン飯見ながら運動。 読書感想ほんの少し。全然書ける気がしない。困った。苦しい。なるようになれ。 ギター。目をつぶって弾いてみる。いい。 読書感想だいぶ書く。 昼。ペペロン…
    rhの日記
    日記
    詰所 待機中52
    ※詰所は雑談です 久々に一日スコーンと空いたんで徒歩で神社にお参り行ってきました(健康ウォーキング運動兼ねて) お参り 自然に癒される 雄大で凛々しい木を眺めて 久々に1日中ボーっとします お参り ちなみにお賽銭は近年5円になりました。 昔は10円入れてたん…
    令和戦国時代の生存戦略日記
    詰所
    「手」を何のために使っていますか。
    こんにちは。じゅんじです。 セ

  180. 2024/05/24 18:31:50 大惨事!過下郎日記含むアンテナおとなりページ

    冷水に浸けておけば生のピーマンでも苦味が気にならない!
    また作りたいレシピ 2024年5月第3週
    「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…
    ねむみめも
    ごはん
    そういえばこれは“日記”の物語だった
    『違国日記』を通読した日の日記
    2024.5.20 ほぼ1日かけて『違国日記』1巻~11巻を通読した。2年前くらいに読んだときには5巻あたりでストップしてしまったけれど、今読んだらどう感じるのだろう?という思いがずっとあったので、読む機会が訪れて嬉しい。 以前読んだときには、あるキャラクターの特性…
    紺色日記
    できる時にできる人ができることをやる、が大切だろう
    能登半島地震 災害ボランティアの記録
    ゴールデンウィークの初めに、石川県輪島市の震災支援ボランティアに参加した。被災したお宅から震災ゴミを運び出す作業。とても良質な労働力とは言えない非力な私が行ってもいいものか。そんな迷いが最後まで頭を離れなかったけど、私が住む街と石川県はNHKの放送エリ…
    ドリーミー刑事のスモーキー事件簿
    大事なのは何よりもまず眉毛、そしてメリハリ
    【ワードローブ】夏の服をどうするか?年齢と体型とプロの方に相談したこと。
    毎年、いや毎シーズン言っていることかもしれないけど、ちょっとずつちょっとずつ、似合う服の変化を感じる。 それは、 「ごまかしていた部分もいよいよごまかしきれていないほどの体型の変化」 「変な組み合わせだったのに気づいていなかっただけ」 など、理由は色々…
    てんとてん
    ワードローブ
    ぬいぐるみのような佇まいになった
    ボディバッグ2024
    例によってまた鞄を作った。前回が2022年だったので、約2年もったことになるな。前のはざっくりした麻の生地だったせいか、荷重のかかる箇所のカシメがあちこち抜けてきている。 黒っぽい鞄に飽き、季節的にも暑くなる時期で白かグレーかシルバーあたりのボディバッグ…
    とは云ふものヽお前ではなし
    物作り
    ヒメマスは焚き火で塩焼き! 焼き立てにかぶりつく
    恒例 西湖でボートワカサギとキャンプ
    西湖で恒例のボートワカサギ&キャンプ。先日強い風が吹いてからワカサギが全く釣れなくなってしまったとのことでしたが、5月末で春のシーズンが終わるので、キャンプを兼ねていつもの釣り宿へ。 湖面にうっすら朝靄が漂っています 今日の富士山はこの1枚 最高の釣り日…
    海ときどき山、ところによりキャンプ
    海・釣り
    最初は醤油タレを少なめに、無くなったらゴマダレを追加
    そろそろ冷やし中華の季節です
    有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…
    たとなてかない
    料理
    動植物や家族へのしずかな愛情がつづられた一冊
    大竹民子『海の庭』を読み、「ミーム」としての記憶を辿る
    有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…
    紫水宮
    MGSツイログまとめ
    粗大ゴミに自走してもらうと捨てるのが楽
    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く
    マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…
    おともだちティータイム
    ミラノ風ドリア、「めちゃ味が濃い」。お酒が欲しい!
    人生で初めてサイゼリヤに行った
    市内にようやくサイゼリヤがオープンしたので、生まれて初めてサイゼに行ってきましたわよ~~~~~~。 サイゼに行ったことが無さ過ぎて、サイゼリヤなのかサイゼリアなのかもうろ覚えな程度の知識です。 あとツイッターでよく画像を見かけるグリーンピースのサラダ…
    ミルクとはんぺん
    日記
    新居のいたるところに、前の住人が設置したフックが。
    フックのこと
    3月から住んでいる部屋は家具家電付きの賃貸物件だ。ベッド、ソファ、机と椅子、冷蔵庫、テレビなど主要なものは設置されていて、初めに自分で買ったのはこまごました調理器具や消耗品だけ。賃貸物件サイトを見るとFully Furnishedというフィルタリング項目があって、…
    いろいろなことがある
    「お客様は神様」とは程遠い考えで面白い!
    森博嗣の「作家の収支」を読んで、仕事について考えた。
    森博嗣さんは「すべてがFになる」や「スカイ・クロラ」で知られる小説家で、私もスカイ・クロラは読んでいる(妻が森博嗣のファンで、いいから百年シリーズを読めとせっつかれている)。 森博嗣さんの小説ももちろん面白いのだが、小説以外で生活や仕事について書いて…
    善悪の彼岸
    本紹介
    いきなり現れたお兄さんがばーっと話を聞かせてくれる感じ
    千葉雅也『センスの哲学』書評|はじめにリズムありき
    まず、「リズム」がある。「意味」はそのあとだ。それが、狭義の芸術鑑賞に当たっての基本だと、本書は言っている。 そして、そこで身につけたリズム感を広く応用していくことによって――言い換えるなら、人生を広義の芸術として捉えることによって、人生の楽しみ方が根…
    Trash and No Star
    千葉雅也
    漱石の章分けから感じるような「作者シグナル」がある
    シグナル
    短編~中編の小説書くときに、わざわざ章分けのために「一」とか書くかどうかは、じつはけっこう重要な問題だなあと思った。奥泉光が冗談めかして、「漱石の小説の『一』は普通の『一』よりもやたらとかっこよく見える」なんて言ってたけど、あれはきっとあながち冗談…
    TweetとNoteのあいだ
    ブログ
    後でDIYできるように棚を作りすぎないようにしてよかった
    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ
    フルリノベした中古マンションに住んでみて、2024年の5月でちょうど4年経ちました。 よかった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやす…
    ダイナミック気晴らし
    リノベーション
    絶版で手に入れられないでいた本がついに! 読める!
    国立国会図書館に行ってきた!
    有給よっかめ。お察しの方もいるかと思いますが、だいぶ休みを満喫しております私。今日は一度は行ってみたかった、国会図書館に行ってきました! 国立国会図書館といえば国内で出版されたすべての書物が所蔵されているという場所(本当!!??)。商業出版のものだけでな…
    ゆめもすがら
    日記
    ミッフィーちゃんの作者は、ゆっくりゆっくり描いていた
    240509 やさしさに包まれたなら
    今週のお題「名作」 ■大丸ミュージアム<梅田> ブルーナ絵本展 矜子は大学時代、なぜか学科の廊下で配られていたミッフィー展の招待券をウキウキでゲットするも計画性がなさ過ぎて結局行きそびれたという悲しい過去を持っており、そのリベンジをしようと思ったのかは…
    中性色の服ばかり着ている
    鑑賞
    アメリカの25セント硬貨にはたくさん種類がある
    よくみて楽しい25セント硬貨
    家にあった貯金箱をあけたら、随分前にアメリカ旅行をしたときの余ったお金がぶちこまれていました。 これこそがドル貯金!ドル高の今にみつけて嬉しかった。硬貨ばっかりだったから、数千円でした。 硬貨をまじまじとみてみると、いろんな絵があります。25セント硬貨…
    日々のスケッチ
    雑記
    斧で薪を「割る」のではなく「裂く」イメージ
    手斧による薪割りと実際
    ハスクバーナの公式動画があった。 公式の正しい薪割り方法はこちらを参照されたい。 www.youtube.com 斧との違いや、安全性を考えた割り方の細かなコツはこちらの解説が好きです。 www.youtube.com さて、実際に自分でやったところだと 斧のヘッドが重力で薪の上に落…
    cafe de nimben
    camp
    炊き立てご飯に直売所で買ったしらすをたっぷりのせる!
    石のベンチでしらす丼をいただく
    海辺にある石のベンチ 最高のロケーションです ^^ そこで、炊飯中 もともと海岸線の散歩コースの途中だったんですが、 台風だったか、なんだかで 途中のルートが遮断されてしまって、 なかなか行きづらい場所になっちゃいました (~~; いい感じに白ごはんが炊けたら… 近…
    みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    洗い物少なめで、麺はもちもちに。ケチャップでツヤツヤ「ワンパンナポリタン」元イタリアン料理人のレシピ
    NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
    わたしの最高の1枚 – ペレー
    株式会社ニコンイメージングジャパン
    3種徹底比較!ニトリのマットは車中泊でも便利?!
    サーバーワークスエンジニアブログ
    Amazon Aurora の 監査ログ ( pgAudit ) を、ログアーカイブ用の AWS アカウントにある S3 バケットに出力してみる
    株式会社サーバーワークス
    Platinum Data Blog by BrainPad
    創発教室 楽屋裏話 スマホ時代を生きる衝動のみつけかた 講師:谷川 嘉浩氏
    株式会社ブレインパッド
    techtekt
    Ryeに見る自己完結型Pythonとライセンスの話
    パーソルキャリア株式会社
    中年以降の人生を考えるための5冊
    phaの日記
    はてなブログPro
    中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた
    はやぽんログ!
    偽造マイナンバーカードを使用したSIMスワップについてまとめてみた
    piyolog
    人材流出阻止目的で臨時昇給を実施したら地獄の門が開きました。
    Everything you've ever Dreamed
    ブログ婚活、失敗しました
    自意識高い系男子
    100人以上の資料を読んで見つけた伝わりやすい成果報告書の書き方
    CARTA TECH BLOG
    はてなブログ for DevBlog
    時給200円のB型作業所から月収60万のリモート勤務へ ~生きづらさJAPAN創始者なおさんの波瀾万丈~
    ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-
    活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』
    立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯
    電脳塵芥
    佐々淳行氏の回想「部落解放同盟伊勢支部長逮捕事件(昭和51年)」について(「菊の御紋章と火炎ビン」より)
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    今週のはてなブログランキング〔2024年5月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月12日(日)から5月18日(土)〔2024年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 中年以降の人生を考えるための5冊 - phaの日記 by id:pha 2 中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログ! by id:hayaponlog 3 偽造マイナンバーカードを使用したSIMスワップについてまとめてみた - piyolog by id:p…
    Odai
    梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!
    気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…
    もてる力を最大限に活かす方法
    写真は少々盛り過ぎですがかなり重厚感のある彫像のような姿で 今朝の神やんは現れました。 でね(ふっふっふ) ポーズ決めてるのに筋肉がピクピク動いて なんか我慢してる~という可愛らしさ。 クスクス笑いながら目覚めるという不気味な私ですが…。 少し時間が経って…
    あい出版Tomoko
    コラム
    論文執筆はインプットとアウトプットを同時に
    現在執筆中の論文は何度も行き詰まっています。自分の得意なテーマではないのに、自分の仕事に関連づけようと無理に選んだ課題になるからです。そして参考にするため、すでに論文や文献を100本は読んだことでしょう。それでも半分しか書けていません。 論文を書く前に…
    職人的生き方の時代
    教育
    海外「期待大!」日本人選手の名門ミラン移籍報道に海外大騒ぎ!(海外の反応)
    ミラン、伊藤洋輝の獲得に興味か…ギラシとともに問い合わせ https://t.co/o000eWIaT8 詳しくは⬇️ — サッカーニュースQoly(コリー) (@Qoly_Live) May 24, 2024 関連記事 海外「2002年の韓国・・・」アジア勢のW杯での活躍を特集したFIFA公式動画に海外興味津々!(海外…
    ワールドサッカーファン 海外の反応
    移籍市場
    ぎふ町旅シリーズ第201弾@住ノ江町:黒ずくめの組織の拠点
    プチ大都会である岐阜シティの魅力をサクッと伝えるべく、岐阜市を細分化して町別に紹介する「ぎふ町旅」シリーズ。こんな画期的な企画をタダでやってあげているこの僕をもっと評価してやったらどうなんだ。ってことで、第201弾は住ノ江町だよ。日が暮れて周囲が薄…
    砂漠に水
    完食記録
    6月23日が本当に最後の能登半島支援かな。と
    歩行者優先の社会って割と生きにくい、大使です。 お世話になっている門前町のスーちゃんから、 「諸岡公民館の解散が6月10日に決定しました」 と連絡があったのは数日前。 ついにか~ と思った。 避難所にもなっている諸岡公民館が解散という事は、避難所ではなくなる…
    勝手に岐阜県観光大使
    【桃鉄ワールド】超音速カードの効果と売り場の場所
    TIGの記録・ワールド
    カード
    冬のお出かけ
    生後4ヶ月。お出かけの機会も増えてきました。
    Lilly's Mumlog
    日々のこと
    【桃鉄ワールド】伝染病にうちかて!のルール+ポイントとコツ
    TIGの記録・ワールド
    ゲームモード
    キャプチャ・チェック・スキャナ世界市場シェア調査レポート 2024-2030
    QYResearch(本社:東京都中央区、グローバル調査資料出版社)は「キャプチャ・チェック・スキャナの世界市場レポート2024-2030」の調査資料を発表しました。キャプチャ・チェック・スキャナの市場生産能力、生産量、販売量、売上高、価格及び今後の動向を説明します。…
    qyr12’s diary
    給料日
    全国的に今日は給料日と言う人が多いと思う。 私も然りだったわけで、結構な額の入金があった。 イメージ的には軽自動車が新車で買えるくらい…かな。 金曜日+給料で最高の流れだよな。 今日なら厳しい打ち合わせも楽しくなっちゃうんじゃないの。 さてギャンブルの方だ…
    ギャンブル依存と付き合うアラフォー
    LUMIX S9が発表された!!ただ綺麗に撮れるだけじゃなさそうだ
    はじめに さて先ほどLUMIX S9が発表になりました。「綺麗に撮れるだけじゃない、写真を通じた新しい楽しみを予感させるガジェット」 「"綺麗に撮れる"のその先を考えたカメラ」 そんな印象を受けた発表会でした。発表会の内容の抜粋は後述してますのでそちらをご覧くだ…
    とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
    『ムロコーヒー』静岡市役所前のテイクアウトコーヒー専門店!
    市役所前で気軽にテイクアウト!スッキリ苦めな水出しアイスコーヒー! 葵区呉服町、静岡市役所の青葉通り側目の前に、2024年5月17日にオープンしたテイクアウトドリンク専門店。イートインもありますが1席のみの小さなお店です。 夏の間は水出しアイスコーヒーをメイ…
    東宝株主総会2024レポ|松岡宏泰社長「帝劇は私たちの本拠地。2025年の休館で空白の期間を伴うが、(建て替え後の再開に向けて)みなさんにみていだけるよう一丸として取…
    5月23日10時から行われた東宝の株主総会。映画、演劇、不動産が事業の柱です 直近経営資料 2024年2月期決算短信、決算説明会資料、FACT BOOK 2024、有価証券報告書、TOHO VISION 2032 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回 東宝株主総会2023レポ|松岡宏泰社長「ジ…
    スズキオンライン
    株主総会
    トシカネオリジナル企画
    たまには営業もしないといけませんのでよろしくお願いします。 いつもHiKOKIの充電工具のケースを開けると空いたスペースが気になっていましたので こんなものを作ってみました。 充電マルノコのケースに入る最大サイズのステン羽根定規になります。 全長380mmありま…
    大工道具屋のひとりごと
    こだわりのボード、藤沢店中古情報&無料試乗ボード情報
    こんにちは。 藤沢店の中村です。 今週の休日は天気も良く少し波もあったので小一時間サーフィンを楽しめました。 滅多に知り合いと会わない私が海でたまたま友人と会ったのですが その友人と一緒に来ていたサーフィン2回目のお友達が中々波に乗れないと苦戦していまし…
    シーコング店長ブログ
    ブランド/シェーパー-トロイ・エルモアサーフボード
    技術書典#16向けに 「The Cloud Run (Google Cloudコンテナ設計本)」を執筆しました
    はじめに お久しぶりです。iselegantです。 今日は技術書典#16向けに執筆した「The Cloud Run」本の紹介をさせてください。 今回のテーマは「Google Cloud」です! 特に、コンテナサービスとして代表的な「Cloud Run」のアーキテクチャ設計をテーマに執筆しました。 te…
    How elegant the tech world is...!
    東山くんも良かったけど、高橋くんはどうだろう...。
    www.nikkansports.com BS・NHKでずっと放映されている「大岡越前」で高橋克典さんが大岡越前役を演じるというニュースがありました。時代劇ファンのわたしにとって、これはけっこうインパクトのあるニュースでした。 これまではずっと少年隊の東山紀之さんが演じていま…
    わしろぐ
    読んだ・観た
    「トラペジウム」を観た関連
    アニメ映画の「トラペジウム」を観ました。すごくおもしろかったです。特に主人公が良くてめちゃくちゃ好きなタイプだなと思いました。 本作は、アイドルに憧れる少女が、アイドルになろうとするお話です。同時にこの物語は主人公に対する理解を深めていく物語だと思い…
    漫画皇国
    証拠がもたらしたものとは
    どうも、私です。 若干AWARDのネタバレを含みますので嫌な人はライブ後にお読みくださいませ。 フェスフェスフェス フェスフェスうるせえw 少なからずこうお思いになっている古参のWEST.ファンの方がいらっしゃるのではないでしょうか。 2020年にリリースされたシング…
    ジュリエットからの手紙
    WEST.
    ソラムナード羽田緑地が空港A滑走路間近まで延伸したので多摩川スカイブリッジを渡って見に行きました
    羽田空港と多摩川の間にある散歩道『ソラムナード羽田緑地』が東京湾側に延伸していつの間にか通れるようになってました。(大田区によれば令和6年4月1日に全面開園とのこと)このあたりは定番の散歩コースでしたが最近ちょっと間があいて、その隙をつかれました..今回…
    散歩の途中
    08. 街・公園・緑道
    【今週のお題】「最近、初めて〇〇しました」をテーマにブログを書いてみませんか
    ちょっとどころじゃなくて暑いんですが。職場もクーラー入れたいな。
    昨日はうるさい上司が居なかったので、クーラーをこっそりと付けていたんですが、今日は会議でしたので、クーラー無し。暑いんだよなあ。なんでこんなに暑いんだろう。まだ5月ぞ?これから6月に入って梅雨入りすると、まあね。湿気がね。私は年中長袖なんですけども、…
    ルケアの日記
    【過去一年に読まれた記事ベスト3 家政婦の志麻さん流のピーマンの肉詰め】
    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています はてなブログのこよみモードに、過去の投稿記事の振り返りがあった そうだ 最近ご無沙汰のGoogle Analyticsで過去一年間のベージュビューの推移を見てみよう 第1位 家政婦の志麻さん流のピーマンの肉詰め 断トツ一位は…
    Kajirinhappyのブログ
    家飲み
    相変わらずの忙しさですが、GWは楽しく過ごしてました
    いろんな編集作業がひと段落ついて、久しぶりにブログ書いてます。 ここ数か月ずっと忙しくて、たぶん、人生で1、2を争う忙しさだった。 4月にブログ更新が一回もできなかったのがちょっと心残りだったので、5月は何か書いておきたいと思って、今とりあえず書き始…
    てれひこ屋
    5/23 日経平均だけ強い・・・
    朝方は売り物が多くて不安定な動きでしたが、最終的に日経平均はエヌヴィディアの好決算を材料視した感じで75日線まで回復しました。ただ5/20高値を抜けていないので、ポジティブサプライズというほどではなかったかな。個別は売り物が多くて、グロース市場は安値更新…
    めざせプチ金持ち 投資日記
    しょんぼりじゃなく、げっそり。
    世の中が週末でウキウキしている日のはずなのに、なぜか人に八つ当たりしているような感じで過ごしている。朝からボランティアの定例会に出ていたからか?いつもと同じではあるけれど、出席した人が違うからなのか、いつもと雰囲気が異なる。忙しそうな「早く終われよ…
    Gare-Bonteの日記
    平和だねぇ。と、今後の計画
    こんにちは。 ワイドショーが「台風1号」ができる?できない?で騒いでおります。 まぁ、そういうネタで騒げる ★★★日本は平和だ。★★★ ところでぇぃっ!笑 我が家の「3か年計画」の話し。 もし、今後3年以内に 宝くじが当たるなど、大きな収入があった場合。。 妻がロー…
    時のすぎゆくままに
    雑記帳
    楽しい趣味とクリエイティブライフ:ダンスで人生を彩る方法
    ダンスがもたらす喜び ダンスは単なる運動ではありません。それは自己表現の一形態であり、心と体をリフレッシュさせる方法でもあります。この記事では、ダンスがどのようにしてあなたの人生を豊かにし、クリエイティブなライフスタイルをサポートするかをご紹介します…
    Bloodia_mee’s Enjoying everyday life
    40代からの生き方
    ナニワイバラの伐採と再挑戦のカシワバアジサイとアナベルの虫食い
    昨年大きな鉢に移動したナニワイバラですが、2本のうち1本からは新芽が出ず、様子を 見てましたが・・・ ampinpin.hatenablog.jp 移植時から頑張って付いてた葉もとうとう枯れてきたので(右側)(2024/5/23) 株元からバッサリ行っちゃおうかと決意しました٩( ''ω'' )…
    DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    ライフスタイル・日常
    療養

  181. 2024/05/24 03:32:42 音甘映画館含むアンテナおとなりページ

    2024-05-23
    茨城県日立市の建築まち散歩2:素敵教会に出逢ったの巻
    散策
    日立市の住宅街を歩いていたら・・・
    わ!教会!
    え!なにこのかたち!
    あまりにもかっこよくて素敵で高揚してしまった。
    日立教会 1956年建設、ネットには丹下建築と書かれてもいるけど真偽のほどは・・・??(丹下健三関連の書籍などには紹介されてないし、プロトタイプとしては??)
    街のなかに、住宅の合間に、すっと、こんな教会があるなんて。良いなあ。
    次回は水戸へ!
    mikk 2024-05-23 21:12 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    先日、久しぶりに遠足に出掛けた。JRの特急に乗るなんて何年振りだろうか。
    散策 (711)

  182. 2024/05/24 00:23:56 三鷹食堂日記帖含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  183. 2024/05/23 14:09:59 軍事評論家=佐藤守のブログ日記含むアンテナおとなりページ

    2024-05-22
    中国人民解放軍のアキレス腱
    中東で、イランのライシ大統領がヘリコプターの墜落事故で死亡した。米国は墜落の状況もほぼ同時につかんでいたらしく、世はまさに宇宙衛星の時代を迎えていて、しかも十分に機能している証拠だろう。
    外務省に出向していた時、SALT(米ソ間の戦略兵器制限交渉)を担当していた私は、主な米軍情報はほとんど衛星によって掴まれていて、今後の外交交渉がどのように流れていくのか?と関心を持っていたのだが、米ソの独占…というより、ほとんど米国独占に近かった。それを痛感したのは、三沢基地司令として三沢で建設中の米軍施設を(個人的に)視察した時である。日本は足元にも及ばないことを痛感した。
    他方その日本では、鳩山元首相が、【中国大使の日本国民に対する嫌味な発言】について理解を示す有様、ノー天気にもほどがある。
    他方、上川陽子外相が、静岡県知事選の応援演説のなかで、自民党推薦候補に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べたらしいが、【出産したくても困難な状況にある人への配慮に欠ける】との指摘がA新聞から出されたという。
    演説を行った屋内の集会では、【100人を超える聴衆からは拍手が起こった」というが、この”反日”新聞社はきく耳を持ってはいまい。 上川氏は「うみの苦しみは本当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」という趣旨で語ったようだが、今のご時世だから、取り消す騒ぎになった。こうして身勝手なメディアの横暴が、自分の首を絞めていくのである。
    さて、21日の産経新聞の「正論」欄に、村井友秀元防大教授が「共産党の私兵組織中国軍の弱み」といういい論文を書いていた。
    おそらくアジア、日本の歴史に疎い我社会では、よく理解できない人が多いだろうが、シナ事変など東アジアに関する資料を集めてきた私にはよく理解できる。
    おそらく当時国民党党首であった蒋介石が捕らえられた「西安事件」は知っていても、「第2次西安事件」についてはほとんどの方が知るまい。
    蒋介石一派の国民党幹部たちが、共産党に釈放された蒋介石から「多額の資金」を集めることに成功したまでは良かったが、金が届くや態度が一変して、金の奪い合いになり、届いた資金は雲散霧消してしまって、目的は達成できなかった事件である。
    その昔「甦れ美しい日本」という、友人が立ち上げていたブログに連載していたが、体調不良になり中断した「大東亜戦争の真実を求めて」という私の連載記事に書いたが、消滅してしまった。私はこの資料を読みながら、これが「人民解放軍」の中に流れる弱みだと断定して物を見てきた。
    村井教授は言う。【現在の中国軍の名称は「人民解放軍」であって中国軍ではない。人民解放軍が守っているのは人民、すなわち共産党支持者であり国民ではない。共産党に反対する中国人は人民の敵で打倒すべき対象である】
    「人民解放軍(紅軍)の成分は、遊民であり労働分子に取り換えるべきだがその方法がない」と毛沢東自身が嘆いていたもの」であり、台湾に逃げ込んできた「国民党軍も自分のことしか考えない、ゴロツキ集団である。指導者の興味はただ金、権力、そして地位だけだ。手に入るものにはなんでも頭を下げ、自分は戦わないように心がける」という当時共産党軍を指導していたのスティルウェル将軍の回顧録に詳しい。
    村井教授は「人民解放軍の近代化は、共産党支配に深刻な矛盾をもたらすだろう」と予想しているが同感である。
    私は同じ物差しで世界の「軍隊の質」を比較しているのだが、あの強大な「ジャスティス」に支えられた米軍も、ここ数年の人種問題で、戦力が“減退”しているようで心もとない。
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く

  184. 2024/05/23 11:28:15 pata含むアンテナおとなりページ

    May 22, 2024
    『御堂関白記 藤原道長の日記』角川ソフィア文庫
    『御堂関白記 藤原道長の日記』繁田信一編、角川ソフィア文庫
    まさか『御堂関白記』をダイジェストにせよ読むことになろうとは思いませんでしたが、面白かったです。
    書き始めの頃、道長しか宮中に参内せず、アタマ来て日記を半年も休んでしまう道長とか、犬が食った死体が内裏や寺社の軒下に転がり、そういった穢れにヤんになる道長とか、いきなり抱きしめてあげたくなる感じ。
    正妻倫子の子である頼通を可愛がる道長も分かりやすいし*1、一条天皇の中宮となった彰子の無事出産を祈願するための金峰山詣は往復十数日をかけてしっかり歩いて完遂するのですが、お礼参りは穢れがあったからとあっさりと中止する道長も良いな、と。
    解説を読むと、書き下し文の文法とかメチャクチャな道長に驚きます。あんなに大切な一条天皇の崩御の「崩」を書けずに「萌え給ふ(萌給)」と『御堂関白記』に書き残してしまうほど。漢詩大好きな一条天皇に合わせるため、下手な漢詩の会を主催し、そこへ接待ゴルフのように付き合わされる平安貴族も大変だなと感じますが、一向に漢文が上手くならない道長も可愛い。
    漢字をあまり勉強していなかった道長については解説でも何回も指摘されています*2。
    中世の鎌倉時代は東国国家論的に理解していたんですけど、御堂関白記を読んでいると、古代の平安貴族の政治性の高さに驚かされます。権門的な見方はなるほどな、と改めて感じます。
    それにしても六国史が、九世紀末で終わっているので、平安時代史はフロンティアなんですよね。
    《藤原道長の書いた日記『御堂関白記』が広く一般に知られるが、史料として刊行されたのは一九五○年以降のことである。摂関期の研究は一部の研究者によって行われていたのだが、史料が公刊されるようになってようやく平安時代史の研究も盛んになってきた。
    摂関期の日記や儀式書を読み解けるようになったのはこの三○年と言っても過言ではない。日本古代史の中で、平安時代史はフロンティアなのである。
    また、日記、儀式書や文書はその読み方も六国史に比べると個々に難しい。『日本書紀』をはじめとする六国史は一次文書を編集して出来上がっているので、ある見方で統一されているという問題はあるかもしれないが、筋道がたてられてまとめられており、その分読みやすい。
    六国史を編纂していたのは律令国家である。六国史編纂後、正史を編纂することが全くなくなったかと言うとそうではない。「新国史」という正史を編纂する事業は継続されていたのだが、結局完成はしなかった》と『摂関政治』古瀬奈津子、岩波新書、2011の「はじめに」に書かれているのを思い出しました。
    それにしても『御堂関白記』読んでみると、さすがに佐藤英作日記なんかより、よほど上品だな、と感じますね。こんど出てきそうな宮澤喜一日記がどの程度か楽しみではありますが。
    それにしても平安時代の日記、「ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」にたくさんございます!
    藤原道長『御堂関白記』
    藤原行成『権記』
    藤原実資『小右記』
    紫式部『紫式部日記』
    いくつか読んでみようかな、と。
    晩年は兄、道隆のように水飲み病(糖尿病)に苦しみ、視力も衰えるのですが、仏道に反するものの肉魚を食べタンパク質を取るようにするなど、合理的な対処方法に感心します。晩年は御堂関白の名で呼ばれるようになった法成寺で九体の阿弥陀如来の手から自分の手まで糸を引いて息を引き取ったのですが(源信『往生要集』のように)、兼好法師は『徒然草』第二十五段で、大火や戦乱によって伽藍が荒廃したことを世の無常として喩えているな、とか思い出しました*3。
    *1
    頼通の母親は源倫子であり、頼宗の母親は源明子であるが、右の一件に明らかなように、倫子と明子との二人の妻たちを同等に扱うように努めていた道長も、倫子所生の子供たちと明子所生の子供たちとを同等に愛そうとはしなかったようなのである。
    k.878(kはkindle番号)
    *2
    『御堂関白記』に残された藤原道長自筆の漢文は、その少なからぬ部分が、常識的な訓読法では読み下し得ないような、何とも個性的なものであり、言葉を選ばずに言うならば、ずいぶんとでたらめなものなのである。しかも、『御堂関白記』の記述には、とにかく誤字や脱字が多い。
    k.943
    藤原道長が「降」という漢字を覚えたのは、この頃のことだったのかもしれない。というのも、降水があったことについて、寛弘七年までの『御堂関白記』には、常に「雨下」「雪下」と見えるのに対して、寛弘八年以降の『御堂関白記』では、「雨降」「雪降」と見えるようになるからである。
    k.4280
    *3
    《京極殿・法成寺など見るこそ、志留まり、事変じにけるさまはあはれなれ。御堂殿の作り磨かせ給ひて、庄園多く寄せられ、我が御族のみ、御門の御後見、世の固めにて、行末までとおぼしおきし時、いかならん世にも、かばかりあせ果てんとはおぼしてんや。大門、金堂など近くまでありしかど、正和の比、南門は焼けぬ。金堂は、その後、倒れ伏したるまゝにて、とり立つるわざもなし。無量寿院ばかりぞ、その形とて残りたる。丈六の仏九体、いと尊たふとくて並びおはします。行成大納言の額、兼行が書ける扉、なほ鮮かに見ゆるぞあはれなる。法華なども、未だ侍るめり。これもまた、いつまでかあらん。かばかりの名残だになき所々は、おのづから、あやしき礎ばかり残るもあれど、さだかに知れる人もなし》
    04:28 PM in 書籍・雑誌 | Permalink | Comments (0)
    Tweet
    «『明解 歴史総合』帝国書院
    藤原 道長, 繁田 信一: 御堂関白記 藤原道長の日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫)

  185. 2024/05/23 00:27:50 梶ピエールの備忘録。含むアンテナおとなりページ

    お仕事のお知らせ
    読書 (600)
    中国 (821)
    思想 (49)

  186. 2024/05/21 21:28:48 最終防衛ライン2含むアンテナおとなりページ

    SwitchBot 学習リモコンを買ってみたものの・・・・・・
    2024 / 5

  187. 2024/05/18 06:01:24 恐妻家の献立表含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  188. 2024/05/15 00:47:03 白拍子なんとなく夜話含むアンテナおとなりページ

    2024-05-12

    作品別感想に「蚊帳りく「勉強はきっとウチらに平等だ!」 いつか二人が並んで歩く日」を追加
    y-shirabyoushi 2024-05-12 22:36 読者になる
    作品別感想に「蚊帳りく「勉強はきっとウチ…
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 5

  189. 2024/05/14 16:22:43 Thsc含むアンテナおとなりページ

    しまなみ海道へ。「伯方の塩」の伯方島でイルカと触れ合う
    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。
    法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…
    ネコと夜景とビール
    旅行
    「おいしいです」の次に「もう食べて良いですか」を覚えた
    【ソウル】東大門の最適解?タッカンマリからユッケのハシゴコース(2024.4)
    2日目の夜は、今回食べたかったものリストの中でも胃に優しそうな、タッカンマリをチョイス。食い倒れ旅の極意は、間に胃に優しい食事も挟むことだよね! 昨年はみんなで「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」に行きましたが、結構待った記憶があったので、今回は同じタッ…
    熊猫トラベル
    旅の記録
    到着即ひつまぶし! 開店即ダッシュで「あつた蓬莱軒」へ
    観光という観光をしない名古屋旅
    ゴールデンウィーク真っ只中、名古屋に一泊二日で旅行に行ってきた。私は名古屋のカフェ文化を味わいたい、夫はサウナの聖地ウェルビー栄に行きたい、ということで、お互い目的は違えど名古屋に行きたいのは一緒だったのだ。 名古屋城や熱田神宮など、観光地には目もく…
    いいものはいい
    旅行記
    フェリーで百島へ! 目当ては廃校を元に作った美術施設
    2024-05-04/2024-05-10: 瀬戸内海の島ふらり旅・概念としての夏を感じたい・お金は偉大
    今週はGW明けで仕事に慣れるまで疲れて何もできんかった... やはり体力が欲しい。 振り返りとはあるタイムボックスで起こった感情や出来事を言語化する側面があることに気づいたので、ボロネーゼ街道では主に今週思った感情の言語化をしていこうと思います。 瀬戸内海…
    ボロネーゼ街道
    「北海道へオーロラ見に行かない?」1時間後に駅前集合
    【弾丸旅】オーロラを見るため急遽北海道へ飛んで、19時間で帰ってきた話【旅行記】
    オーロラを見に行こう! 成田空港~札幌 小樽 東へ 新篠津村 撤収 感想というか総括 太陽にクソデカ黒点が発生していて、太陽フレアの影響で磁気嵐が起こるらしい、と言うのは金曜日の午後にTwitter(現X)で知った。 高校生の頃に物理と地学を選択科目で選んでいて、…
    UnibelPost - ユニベルポスト
    はてなブログPro

    2日目は登山の予定が雨で断念。とりあえず朝風呂へ
    徳島旅行日記
    ゴールデンウィークに徳島旅行に行っていた。 初日 朝 5 時の電車に乗って空港に向かう。車の通りが少なく朝の光も穏やかで静かでいつもと違った街にわくわくする。電車に乗り合わせた人も皆眠たそうだけれども朝帰りの電車と違って身なりがきちんとしていて目的があり…
    makicamelの日記
    "過去は、現在の原因にも、未来の参照項にもなる"
    過去「を」生きる。過去「で」生きる。それが今の私
    有料 木曜日の夜は昔のアニメを観る - シロクマの屑籠シロクマ先生っていつも、とても、過去を引っ張って今を生きているなと勝手に思う。このエントリ以外からもそんな印象を受ける。2024/04/19 14:00b.hatena.ne.jp text:シロクマ先生っていつも、とても、過去を引っ張っ…
    シロクマの屑籠
    "3月1日(金) 地震と自身"
    2024年3月 身辺雑記
    有料 日記 3月1日(金) 地震と自身 3月6日(水) 花粉/スキマバイト 3月9日(土) カフェインの支配 3月13日(水) 口から出まかせ 3月18日(月) 段ボールまみれで他力本願 3月20日(水) メガネ/青空 3月21日(木) 少女の死 3月24日(日) 水出しコーヒー 3月25日(月) 空気とリアル 3…
    いつか消える文章
    日記-2024
    1日2公園で「ひたすらピクニック(大人は必ずビール)」
    ひたすら公園でシロツメクサの冠を作るゴールデンウイーク2024
    ゴールデンウイーク、皆さんいかがお過ごしでしたか?
    Sweet+++ tea time
    日々の写真日記
    アンジュルムのライブで気仙沼へ。全てが眩しかった。
    2024/5/4-5/5
    美しい気仙沼の写真をいっぱい撮ってきたので、写真を中心に日記に残す!! 2024/5/4 人生三度目の気仙沼への旅は、今までと一味違った。なんといっても、念願叶って莉佳子の凱旋公演!!卒業を控えた莉佳子に粋なことをする事務所。最高だ~~!!!本当に嬉しい!!…
    ラッコの海水浴
    ファストフードはA&W、カレーは「中毒」になるハリーズ……
    沖縄に帰ったら食べるもの
    突然ですが、まとめます。 「みんなへのおすすめ」ではなく、私が帰省した時に訪ねたいお店、という基準です。 名前の後ろに ⭐️ が付いているやつは特に優先度高めのやつです。 A&W沖縄 ⭐️ キャプテンカンガルー ハリーズカフェ ⭐️ あじとや ゴカルナ キングタコ…
    Thanks Driven Life
    「台南は牛のスープが美味しい」確かに、確かに。
    台湾で美味しかったところ
    台湾で美味しかったところ。 台南。 萬客樓。 中国語堪能な友達が探してくれた。 ビールは近所のコンビニで買って来てねの持ち込み。 台湾はこういうお店多いです。 でね、これが美味。 焼き餃子は初めて遭遇。 長男が「台南は牛のスープが美味しいから試してみて」と…
    Mumindalenの1日
    平日の2等和室は6000円で往復できる! 富士山が見えた
    都心から最も近い離島伊豆大島を歩いてきた話
    こんにちは ヒレカツです。3月に伊豆大島に行ってきました。東海汽船のキャンペーンで、平日の2等和室は6000円で往復できる破格の安さ。今回はこれを利用する。三宅島の時とは違い、伊豆大島~神津島行きの船は人が多すぎる。自分の客室は爺さんしかいなくて苦しい。東…
    ヒレの旅々
    本は作者の偏愛が詰め込まれた「煮凝り」だ
    2024/5/6 本っておもしろい。
    今読んでいる本で思わぬネタバレをくらった(ネガティブな内容ではない) ダウントン・アビー2公開時によく予告で流れていたこの映画。 moviewalker.jp 夢見るワーキングクラスの中年女性が一生懸命お金をためてパリで夢のディオールのオートクチュールのドレスを作って…
    肩甲骨が剥がれない

    本に「自分を救ってくれる」答えはなかったけれど
    今の自分は、出会った人や読んできた本によって、できあがっている
    あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…
    どんまい
    book
    藤原定家は結構癖字。「と」や「な」の書き方に親近感!
    皇居散歩はいいぞ
    朝早く出かけて、ぶらぶら散歩して明るいうちに帰るっていうおひとり様ルーティンが好きだ。 この前はひとりで皇居周辺を散歩してきた。 皇居の周りって、時間がゆっくり流れてる気がして好きなんだ。 大手町や丸の内っていうゴリゴリのビジネス街と、緑豊かな歴史的景…
    ドーナツの穴
    はてなブログPro
    日常
    ラジオで知って気になっていた「シェーキーズ」で昼食
    M-1グランプリ2023スペシャルツアー 静岡公演を観てきた(2024.4.27〜28)
    フォロワー数人と定期的にやっているSkype通話にて、数ヶ月前、細かい話の流れは忘れたが「今回のM-1ツアーのメンツは静岡公演が熱い」という話になり、その場で静岡公演のチケットを取り、静岡行きが決まった。というわけで旅行記とライブレポをざっくり書き残します…
    遠まわりは手短に
    ライブ
    子供の頃から「あそび人やな」と言われていた。たしかに。
    あそび人
    ここ数週間、たくさん人に会って、たくさん美味しいものを食べた。楽しかったな。 高校の集まりで居酒屋に行ったり、友達とその息子くんとランチしたり、宮崎や関東から遊びに来た人とみんなでお酒を飲んだり、友達の家でお茶したり、友達の試験合格パーティーをしたり…
    なんてことない日記
    日々
    台湾の料理には、なぐさめてくれるような優しさがある
    240502 東京から台北へ
    連日朝の4時に目が覚めてしまう。惰眠を取って8時に起床。いつも旅行に行くときは早朝に起きているので、なんだか行く実感がない。チケットの支払いをして、駅前のカフェで一休み。ターミナル駅で空港行きのバスに。メールを開いたら不正支払いが一部返金されていてラ…
    new planet
    "鶏塩麹こんがり事件(うまかった)"
    今日の事件簿
    AIからダメ出し事件 あれ、動くんですか事件 ハダミヅガハダディヅマヅ事件 耳鼻科なぜかすっとばして診察事件 ぴったり200事件 鶏塩麹こんがり事件(うまかった)
    わたしが猫に蹴っとばされる理由
    さくマガ
    地域経済の発展を実現する事業成⻑。オリオンビールに根付く「共存共栄」の志
    さくらインターネット株式会社
    ミーツキャリアbyマイナビ転職
    「レベル1」に戻る勇気。48歳で美大を受験・合格した青田努さんに、社会人が学ぶ意義を聞いた
    株式会社マイナビ
    BOOK☆WALKER inside
    RubyKaigi2024に向けて、飲食関係で沖縄のおすすめスポットを紹介
    株式会社ブックウォーカー
    pixiv inside
    コミック系プロダクトチームの内情を赤裸々に公開!?pixiv MANGA Nightイベントレポート
    ピクシブ株式会社
    みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    初めてのマタニティマークにドキドキそわそわ。 by PUKUTY(プクティ)
    カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
    カスタム次第でこんなにも広くなる! 軽バン車中泊の達人たちに学ぶDIY術
    株式会社ホンダアクセス
    自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか
    タオルケット体操
    複数の企業でデータエンジニアとして求められたスキル
    yasuhisa's blog
    【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】
    温泉ブログ 山と温泉のきろく
    2023年に観た面白かった映画
    whkr’s diary
    漫画家鳥山明氏の死
    drfridge’s blog 老生常談
    はてなブログPro
    「読む」とき、何が起こっているのか?──『読めない人が「読む」世界:読むことの多様性』
    基本読書
    はてなブログPro
    野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX)
    kojitakenの日記
    はてなブログPro
    フェミニズムについて
    メロンダウト
    Kindle Oasisが好きすぎる
    n0te
    はてなブログPro
    インディーならではの尖りきった神ゲー。超濃厚パズルゲーム『Void Stranger』紹介(ネタバレなし)
    やや最果てのブログ
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2024年5月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月4日(日)から5月11日(土)〔2024年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ひとり会社の起業について学んだ10のこと - GoTheDistance by id:gothedistance 2 一泊二日、千葉を食べる。アジフライを食べに出かけ、奇跡のアジフライに出会う。 - 今夜はいやほい by id:kikuchidesu 3 なぜAppleの楽器破壊CMは不快で、映画の街破壊は不快ではないのか - …
    「▶国内旅行 Vlogの奨め🚄25 もーりーチャンネル【大人の穴場旅行】のYouTuber紹介するぜ」
    「▶国内旅行 Vlogの奨め25 もーりーチャンネル【大人の穴場旅行】のYouTuber紹介するぜ」 YouTube動画「【2024最新】死ぬまでに絶対行くべき国内旅行おすすめランキングTOP10」を以下に要約しました。 「▶国内旅行 Vlogの奨め25 もーりーチャンネル【大人の穴場旅行】…
    おにぎりAKIRAの日記(onigiriakiradaiary)
    旅行
    You hit the nail on the head :「釘の頭を打つ」ってどんな意味?
    さて,今日の表現は You hit the nail on the head。nail は「くぎ」です。 nail がくぎってことでしょ。えっと...「あなたはくぎを頭で打った」...痛いよ,これは。 頭は打たない方向で解説します^^ イメージで覚えよう まずはこちらをご覧ください。 くぎのて…
    ルーちゃんの🐾英語教室
    使える?!英語フレーズ
    ヒルトン・ケアンズ 宿泊記
    www.kulipa3.com ポートダグラスからケアンズへ移動し、こちらに2泊お世話になりました。 hiltonhotels.jp 目次 立地がとてもよい!! お部屋 ヒルトンゴールド会員なので朝食が無料 立地がとてもよい!! オーシャンフロントで、グリーン島などへいくフェリーターミナ…
    陸マイラーのせかいのたび
    ホテル
    飽くなき美への探究は怖い
    4年ぶりに美容院へ行きました。 親しい人に、何度も何度も、 「お前、白髪やべーよ亅 的な事を頻繁に言われるようになり、そうか?と特に気にも止めず無視して生活していたのですが、ちょうど連休に入るタイミングで髪の毛がモコモコと増え邪魔になり、視界を遮るよう…
    麻歩の、寝たり食ったり喋ったり
    日々の出来事
    【653目:-35.1kg】楽しいと興奮しすぎてしまいますね
    // 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 63.7kg -0.4kg -35.6kg …
    せとちよ料理帖
    レコーディングダイエット3
    インクジェットプリンタヘッド市場動向分析レポート 2024
    QYResearch(本社:東京都中央区、グローバル調査資料出版社)は「インクジェットプリンタヘッドの世界市場レポート2024-2030」の調査資料を発表しました。インクジェットプリンタヘッドの市場生産能力、生産量、販売量、売上高、価格及び今後の動向を説明します。世界…
    qyr12’s diary
    婚活は何歳から始めるの?と思ったら読む記事
    晩婚化が叫ばれて久しい現代ですが、「婚活が厳しくなる前にお相手を見つけたい」「子どもを産むなら若いうちに結婚したい」と、20代のうちから婚活を始めたいと考えている方も多いかと思います。一方でに「まだ早い」「もっと人生経験を積んでからでいい」「婚活に20…
    自己実現達成のお手伝いブログ
    婚活
    ゆっくり眠るための心得
    こんにちは。 寝つきは良く、 すぐに眠りに入れるものの 夜中に目が覚めてしまうという方、 そこには病気が隠れている可能性もあります。 今回は夜中に目が 覚めてしまう原因と その対処方法についてまとめました。 1.夜中に目が覚めてしまうのはなぜ? 夜中に目が覚め…
    自己実現達成のお手伝いブログ
    睡眠
    MSレジン(SMMA)の全球市場規模、ビジネスプレイヤー 、行业洞察、将来展望2024-2030
    QYResearch(本社:東京都中央区、グローバル調査資料出版社)は「MSレジン(SMMA)の世界市場レポート2024-2030」の調査資料を発表しました。MSレジン(SMMA)の市場生産能力、生産量、販売量、売上高、価格及び今後の動向を説明します。世界市場の主要メーカーの製品…
    hjt’s diary
    壁掛け式ガスボイラー世界市場の発展状況と動向 2024-2030
    QYResearch(本社:東京都中央区、グローバル調査資料出版社)は「壁掛け式ガスボイラーの世界市場レポート2024-2030」の調査資料を発表しました。壁掛け式ガスボイラーの市場生産能力、生産量、販売量、売上高、価格及び今後の動向を説明します。世界市場の主要メーカ…
    qyr12’s diary
    『kitchen キヨミ』清水港興津埠頭の食堂がリニューアル!
    具沢山な汁と鰹節ご飯が新名物!誰でも気軽に利用できる埠頭の食堂! 清水区興津清見寺町、清水港・興津第1埠頭の入口に2024年5月7日にオープンした食堂。豚汁と鰹節乗せご飯のセットを名物に、選べる100円おかずなども並びます。 以前は【食堂清見】の名前で営業。興…
    トランスフォーマー SS-123 モホーク で遊ぶ
    Oh yeah!ディセプティコン様のお通りだ!
    YOの玩具箱
    トランスフォーマー
    玄関の施錠チェッカー
    冬に一度、深夜誰かにうちの玄関の扉を開けようとされて、当然鍵がかかってるのでゴンッ!と引っかかる音がなって終わったんですけど、めちゃくちゃこえーッ!!となり、それからしばらくは夜布団に入ってから「あれ、鍵かけたっけ……?」と気になるようになってしまい…
    あっきぃ日誌
    電子工作
    「またヴィンセントは襲われる」
    「またヴィンセントは襲われる」2024年5月12日(日)シネマ・ロサにて。14時35分より鑑賞(シネマ・ロサ1/D-6) ~ゾンビ映画のような不条理スリラーの背景にある社会の現状 池袋で最も古い映画館(たぶん)シネマ・ロサ。ここも長年続けていた劇場窓口のみでの鑑賞券…
    映画貧乏日記
    映画レビュー
    組織の一体感を生み出すためのリリース内容共有会とは?
    こんにちは、プロダクトマネージャーの yujiro です。 最近 Nintendo Switch を購入し、妻と一緒にスーパーマリオをプレイしてます。数少ない共通の話題が増えて嬉しいです。 はじめに 前提:テックタッチはハイタッチCSに支えられている 「 Showcase 」とは 事前準備 …
    Techtouch Developers Blog
    はてなブログ for DevBlog
    PdM・デザイン
    新緑と美味いもの 2024年G.W記録
    輝く黄金連休が終わりました。皆さん絶望してますか?私はしているよ。労働、辛いよね。わかってる、何もいうな。社会人は一旦みんなでハグしよ、いたわりあいでこの世を救おう。 さて私の黄金連休ですが、今年は暦通りに休んだので、3連休→3労働→4連休。 遠出はせず…
    稼いだ金全部使うウーマン
    休日記録
    ブログ婚活、失敗しました
    いまから2年ほど前、「ブログ婚活」と称して私たにしの結婚相手をこのブログで公募したことがありました。ta-nishi.hatenablog.com結論から言えばこの婚活は失敗に終わりましたので、ここで報告させていただきます。 応募総数3名。うち交際に至ったのが1名。この女性と…
    自意識高い系男子
    【追記あり】wiz復刻について、おれと外伝3の話。
    もう単純にWizardryの狂王の試練場がSwitchにくるという報を聞いて書きたくなったから書いてるだけです。 おれとWiz フィールドがある Wiz外伝3を数年越しでクリアした話 行ったことがないマップがある。 どうやって行く? ランダムワープだ また入れない場所がある?…
    てのひらを、かえして
    ゲーム
    今井が先発と聞いただけでいつものプレーができなくる。これが楽天キラーの正体です。
    楽天キラーの不思議 4回表の石原にはガッカリ 最下位チームに負け越し 藤平の続報 L6−2E 楽天キラーの不思議 相手が最強の楽天キラーともなると、相手が何をするでなくても楽天ナインの方が普段どおりの野球ができなくなるようです。 逆に最強キラーを擁するライオ…
    わしろぐ
    大阪店中古情報、藤沢店中古情報、ガトヘロイのトランクス、ロングボーダーの方にオススメのミッドレングス
    こんにちは。シーコングの新井です。 今日はロングボーダーの方やこれからショートボードにチャレンジしたいという方にオススメのミッドレングスをご紹介させていただきます‼ これから夏に向けて、普段ロングボードに乗っている方も 「たまには短いボードにでも乗って…
    シーコング店長ブログ
    店舗情報-藤沢店
    【今週のお題】「ラジオ」をテーマにブログを書いてみませんか
    【653目:-35.1kg】楽しいと興奮しすぎてしまいますね
    // 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 63.7kg -0.4kg -35.6kg …
    せとちよ料理帖
    レコーディングダイエット3
    仕事してるから悩みが尽きない
    今日はスッキリと晴れて風も心地よく気持ちが良いです。昨日の大雨が嘘のようですね。 昨日は急に休みの人の代わりに出勤したので明日は休みとなりました。明日が休みだと思うとのんびりできます。 今日は仕事行きたくない魔の火曜日です。あれこれ書きたい気持ちもあ…
    ふくみみdiary
    暮らし
    [ごあいさつ]”ミニマリストになりたいわけじゃない” ー40代ワーママの奮闘記ー
    はじめまして、ためこむ女ねこいちです はじめまして!40歳、3人家族のワーママ「ねこいち」と申します。 仕事と家事に追われる中で、気がつけば部屋はモノで溢れ、心も体も疲れ果ててしまう…そんな毎日。 みなさんもこんなふうに感じることありますか? 私、、毎日バ…
    部屋と心を整えて人生を楽しむまで
    癒しのひと時
    昨夜の月。 スマホだときれいには撮れないけど 記念にと一枚だけ撮ったもの。 けっこう良い感じに撮れて良かったな。 ランチはあかねやさんへ。 やはりここのサンドイッチは 最高で元気になる。 美味しいひと時。 そして癒しのひと時。 今日の体重は減って53.1㎏。 …
    小さなギターのあぶく
    日々のこと
    猪突猛進 ネット銀行解約は紐づくものに気をつけよ
    こんにちは、ゆみんです 先月のブログ投稿で使っていない銀行口座を 解約した話しを書きました yumingdgd.hatenablog.com 頭の中のキャパシティーが狭いのだと思うのですが 銀行口座をいくつも持っていると だんだん管理が難しくなってきていて まずはと使っていない地…
    ゆみんのぐだぐだ日記
    暮らし
    のんびりミニマリストの服
    のんびりミニマリスト香です。 仕事をしていない、夫婦で暮らす私の服の量と選んだ理由です。 夏服2枚 涼しいけど、寒くないように、日焼けしないように、長袖。 シワにならない。動きやすい。軽い。 普段着、お出かけ旅行にも使える。 嫌にならなそうな、シンプルで…
    のんびりミニマリスト香
    鶏手羽元のさっぱり煮
    鶏手羽元のさっぱり煮仕込み中。 (手羽元と卵に黒いポツポツが見えるのはブラックペッカーです)白ご飯Comのレシピを参考にしました。 二人なので手羽元は少なめ。お酢で煮るのでさっぱりしているそうでこれからの季節にピッタリのお惣菜です。 ミツカンのテレビCMで…
    60歳になりましての日記
    「愚痴」は大人になるための条件なのか??
    大人になる、とはどういうことでしょうか。 私はまだまだ子どもですし、何なら高校3年の時から、周りが大人になっていくのを見て「子どもになりたい」と思ってしまった人間です。 最近、ちゃんと自分が、子どもになってしまっているなぁ~と思わされることが多々ありま…
    無駄の美学
    セルフ自己啓発・気付き
    「▶YouTubeの奨め💞331 3時のヒロイン公式チャンネルのYouT

  190. 2024/05/14 09:16:11 qfwfqの水に流して Una pietra sopra 編集者含むアンテナおとなりページ

    2024-05-13
    この世界の向う側で――唐十郎追悼
    唐十郎が亡くなった。ポール・オースターも。
    唐十郎は車椅子に乗った姿を映像で見ていたからそれほど驚きはなかったが、ポール・オースターは(肺がんだったらしいが)突然のことで驚いた。5月12日の朝日新聞に掲載された柴田元幸さんのオースター追悼文によれば未訳の作品がまだまだあるそうで、柴田さんの翻訳による刊行を心待ちにしたい。個人的にはスティーヴン・クレインの評伝(Burning Boy, 2021)を読みたいと思う。
    朝日新聞の同日紙面の「日曜に想う」というコラム欄に、編集委員の吉田純子さんが「日常の隣の祝祭 唐さんの紅テント」という見出しで唐十郎について書いていた。吉田さんはわたしよりずいぶん若く、唐十郎の状況劇場が活動を始めたころはまだ生まれていなかったはずだが、唐十郎について書こうとすると妙に肩に力がはいってしまうらしいのがおかしい。たとえば――
    唐さんにとっての演劇は、魂の自由を賭けた遊びであり、アングラは「個」を叫ぶ人々の連帯の狼煙(のろし)だった。紅テントは現実世界のパラレルワールドで、世の中の常識を疑う思考実験のための仮想空間だった。
    あらら、「魂の自由を賭けた遊び」か。「連帯の狼煙」ねえ。あの時代(60年代後半~70年代)を同時代として生きた者は、政治ビラや立て看に角張った略字体で書かれていたようなこの手の文言は恥ずかしくてとうてい使えない。おそらく吉田さんが脳裡にイメージする「あの時代」とはこうしたものなのだろう。間違っているとはいわないけれども、いま書くならこのような大仰な書き方はしないだろう。紅テントのなかはたしかにパラレルワールドというべき異空間だったし、そこで演じられている芝居は常識などものともしないヴァーチャルリアリティに充ちたものだった。でもね。
    唐さんが唱えた「特権的肉体論」は、ありのままの自分を生きる人々を「存在者」と呼んで応援した俳人、故金子兜太さんの哲学とどこか豊かに響き合う。
    そうかもしれない。が、「特権的肉体論」にも金子兜太にも縁のないヒトにはなにひとつ伝わらない呪文のたぐいでしかないだろう。読者を選別する内輪向けの言語というべきで、少なくとも「特権的肉体論」とはどういうものかを説明しなければこの文は意味不明である。
    「特権的肉体論」とは、唐十郎の、あるいは状況劇場のキャッチフレーズのようになっているが、必ずしもわかりやすい概念ではない。1968年に現代思潮社から刊行された『腰巻お仙』の冒頭に収録された10篇のエッセイを束ねる章題として使われていたものだ。同書の巻頭に置かれた「いま劇的とはなにか」というエッセイにこうある。
    もし、特権的肉体などというものが存在するならば、その範疇における一単位の特権的病者に、中原中也は位を置く。
    中原中也を指して特権的肉体というのではない。中原中也はかりそめに召喚されたにすぎない。唐十郎にとって特権的肉体とは集合的概念ではない。すなわち、共通する特質を有する複数の具体的存在の呼称として編み出されたものではない。そうではなく、「太初にことばありき」とでもいうように、まず特権的肉体というものが世界に降りてきたのである。そして、おもむろに「特権的肉体などというものが存在するならば」と唐の思念が駆動しはじめる。それが唐の迷宮のような演劇やエッセイをつらぬく棒のごときものなのである。
    もし、この世に、特権的時間という刹那があるなら、特権的肉体という忘れ得ぬ刹那もまたあるにちがいない。
    かつて文学が、血みどろの中で掘り当てたものが前者であるなら、演劇が、役者をつかって、奈落をくぐり抜けさせ、舞台に現前化させようとしたものこそ、その時代の特権的肉体というものではなかろうか?
    (「石川淳へ」)
    すなわち、演劇の前に、役者という肉体が存在する、それを特権的肉体と呼んでみるのである。
    ちなみに、わたしが初めて状況劇場の芝居を見たのは1971年、『あれからのジョン・シルバー』だった。渋谷公園通りの駐車場に設営された紅テントのなかは、異形の役者たちが発するエネルギーで熱気に溢れていた。唐十郎を筆頭に、李礼仙、根津甚八、大久保鷹、不破万作、そして四谷シモン、麿赤児。物語の内容はしかとわからなかったが、意味不明なセリフを聞き取れないほどの早口で口角泡を飛ばしてまくし立て、舞台上を、そして地べたに坐った観客の間を縦横無尽に駆け回る役者たちの強烈なキャラクターに度肝を抜かれた。それはまさに特権的肉体と呼ぶしかない存在が奈落をくぐり抜けて出現した刹那だった。
    舞台上ではない唐十郎には一度だけ会ったことがある。大学を出て書評新聞の編集者になったわたしは、学術書、文芸書の書評欄を経て最終面の芸術欄(映画、演劇、舞踏、美術などのレビュー)の担当になった。状況劇場の芝居を紙面に取り上げる際は事前に挨拶に行くことという前任者からの申し送りで、阿佐ヶ谷だったかにあった状況劇場の仕事場に一升瓶をさげて挨拶に行った。行ったことはたしかに覚えているけれど、それ以外はもはや記憶にない。
    1978年に青山公園でテントを張った『河童』の公演であったと思う。劇評の執筆を依頼した赤瀬川原平さんといっしょに、地下鉄の乃木坂から歩いて行った。辺りは墓地が近くにあるひっそりとした場所だった。芝居はまったく記憶にないけれど、原平さんに書いてもらった劇評の冒頭の文句だけはいまでもよく覚えている。「梓みちよはずいぶん寂しいところでいい女と呼ばれているんだな」。
    「乃木坂あたりでは、わたしはいい女なんだってね~」と梓みちよが歌う『メランコリー』がヒットしていた頃だった。
    「特権的肉体論」で唐十郎はこう書いている。
    大切なことは、お客を、この世界の向う側へ放り出してしまうことです。
    (「夢判断の手品」)
    唐十郎は死んではいない。この世界の向う側で、わたしたちを待ち伏せしているにちがいない。あの不敵な笑みを片頰に浮べて。
    オースターについては、いずれまた。
    唐十郎:腰巻お仙昭和43年 <初版函帯>
    ノーブランド品
    Amazon
    qfwfq 2024-05-13 19:22 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    この世界の向う側で――唐十郎追悼
    2024 / 5

  191. 2024/05/11 01:40:56 ENDING ENDLESS 雑記帖含むアンテナおとなりページ

    2024-05-09
    岩波「世界」リニューアルと大江健三郎「持続する志」
    岩波書店「世界」のリニューアル第1号だった2024年1月号で印象的だったのは、かつて「世界」に掲載された大江健三郎のことばの再録だ。「持続する志」(1969年1月号)、「再び持続する志」(1971年1月号)という論考が再録されており、志は今も持続しているという主旨なのかと思ったら、違った。解題の山本昭宏は、二つの論考に書かれた戦後日本の「持続」の要素のうち、現在も焦点と呼べるものはわずかしかないと断じていたのだ。以後に時代の変化があったのであり、2本の論考は戦後日本の「墓碑銘」でもあったとしていた。結果的に大江論考の再録は「世界」がリニューアルする意味を逆照射するものになっており、懐古趣味にとどまらない意義が感じられた。
    世界2024年1月号[雑誌]
    岩波書店
    Amazon
    持続する志 現代日本のエッセイ (講談社文芸文庫)
    作者:大江健三郎
    講談社
    Amazon
    最近の自分の仕事
    -「世界」編集長・堀由貴子インタビュー「自分の居場所だと思ってもらえる雑誌にしたい」の取材・構成 https://realsound.jp/book/2024/05/post-1653950.html
    ending 2024-05-09 10:04 読者になる
    広告を非表示にする
    岩波「世界」リニューアルと大江健三郎「持続する志」
    2024 / 5

  192. 2024/05/10 12:50:47 本読みHPブログ含むアンテナおとなりページ

    俳諧ガールのための雑誌「Haine(ハイネ)」

  193. 2024/05/10 09:36:20 &Uuml;bungsplatz〔練習場〕含むアンテナおとなりページ

    2024-05-08
    メモ
    ◇ 能登半島地震 被害状況 - Google My Maps
    https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1oEwmON5H4tihKEczZ41WA1IOMEbHCyk&hl=en_US&ll=36.8444118763072%2C137.19039145949628&z=9
    ◇ ‘What You See Is What You See’: Donald Judd and Frank Stella on the End of Painting, in 1966
    https://www.artnews.com/art-news/retrospective/what-you-see-is-what-you-see-donald-judd-and-frank-stella-on-the-end-of-painting-in-1966-4497/2/
    ◇ Frank Stella, Artist Who Pushed Abstraction to Its Limits, Dies at 87
    https://www.artnews.com/art-news/news/frank-stella-dead-1234705995/
    ◇ General Museum|Site
    https://generalmuseum-site.com/
    ◇ ジュゼッペ・ペノーネ (じゅぜっぺ・ぺのーね)[1947 - ] - Toyota Municipal Museum of Art 豊田市美術館
    https://www.museum.toyota.aichi.jp/collection/giuseppe-penone
    ◇ ジュゼッペ・ペノーネ | Domaine de Chaumont-sur-Loire
    https://domaine-chaumont.fr/ja/zi-ran-toyun-shu-nozhong-xin-di/akaibu/2016nian-atosizun/ziyuzetupepenone
    ◇ 2024年ヴェネチア・ビエンナーレリポート:「西洋の美術史」への勇気ある問いを投げかけたメイン展示|ARTnews JAPAN
    https://artnewsjapan.com/article/2223
    ◇ 第59回ヴェネツィア・ビエンナーレ各賞発表 - ART iT(アートイット)
    https://www.art-it.asia/top/admin_ed_news/223900/
    ◇ How Brian Eno Created "Ambient 1: Music For Airports"
    https://reverbmachine.com/blog/deconstructing-brian-eno-music-for-airports/
    ◇ Curators on the Move 2 - ART iT(アートイット)
    https://www.art-it.asia/u/admin_columns/v4zts1lqa2musbhdgeik/
    ◇ Videmus(われわれが見る)――小林耕平「タ・イ・ム・マ・シ・ン」 文/平倉圭 - ART iT(アートイット)
    https://www.art-it.asia/u/admin_ed_columns/yMlqrKv6kRTViF4Wowz2/
    ◇ Binary Controlled Sequencer | mashiroa
    https://mashiroa.bandcamp.com/album/binary-controlled-sequencer
    ◇ ソフィスト - 世界史の窓
    https://www.y-history.net/appendix/wh0102-134.html
    ◇ 世界の奇書をゆっくり解説 第1回 「魔女に与える鉄槌」 - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=6S4OIgfOE-0
    ◇ 鏡像異性体(キョウゾウイセイタイ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    https://kotobank.jp/word/%E9%8F%A1%E5%83%8F%E7%95%B0%E6%80%A7%E4%BD%93-670933
    ◇ 円筒分水 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E7%AD%92%E5%88%86%E6%B0%B4
    ◇ ヘイマーケット事件 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6
    ◇ ヘイマーケット事件(へいまーけっとじけん)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    https://kotobank.jp/word/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6-867636
    ◇ 【大阪万博50周年】日本万国博(再編集版)/ EXPO'70 50TH ANNIVERSARY - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Rr72kYcgfCA
    ◇ ブーガルー運動 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BC%E9%81%8B%E5%8B%95
    ◇ 元老院 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E8%80%81%E9%99%A2
    n-291 2024-05-08 17:47 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    2024 / 5

  194. 2024/05/10 07:11:03 天漢日乗含むアンテナおとなりページ

    2024年5月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31

  195. 2024/05/08 22:04:42 アニメーターとして生きる含むアンテナおとなりページ

    2024年5月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    ふくだのりゆき 2024年4月10日 (水) アニメ業界 | 固定リンク | 0 | コメント (0)

  196. 2024/05/08 14:47:29 目からウロコの琉球・沖縄史含むアンテナおとなりページ

    古琉球ハチマチの巻き方(試案)
    2014年7月
    投稿者 上里 隆史 時刻 12:00 お知らせ | 固定リンク | コメント (12)
    投稿者 上里 隆史 時刻 00:00 琉球史マンガ | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里 隆史 時刻 00:00 首里城の時代 | 固定リンク | コメント (3)
    投稿者 上里 隆史 時刻 00:00 琉球人の肖像 | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里 隆史 時刻 00:00 琉球史トリビアの瑞泉 | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里 隆史 時刻 00:00 琉球史トリビアの瑞泉 | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里 隆史 時刻 00:00 首里城の時代 | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里 隆史 時刻 12:00 琉球史マンガ | 固定リンク | コメント (0)
    投稿者 上里 隆史 時刻 00:00 琉球史トリビアの瑞泉 | 固定リンク | コメント (2)
    Tweet
    2015年4月 1日 (水)
    古琉球ハチマチの巻き方(試案)
    琉球役人の冠として知られるハチマチ。古琉球時代は1枚の布を巻いたターバンでした(こちら参照)。
    このハチマチ、どのように巻いていたのでしょうか。先に紹介したベトナムのカン・セプから「再現可能では?」と思い立ち、現存する冠化したハチマチの形状から推定して復元してみました(画像はクリックで拡大)。
    この方法で巻いたものは次のようになりました(布が短かったのでヒダヒダは少ないですが、構造は同じです)。
    別の巻き方である可能性も当然ありますが、ひとまず冠状ハチマチの巻き方と同じように再現できました。これから古琉球の歴史ドラマが制作されるなら、これでいけそうな気がします(笑)さらに検討を重ねていきたいと思います。
    訪問ありがとうございます。
    応援クリック!お願いします
    投稿者 上里 隆史 時刻 00:00 琉球史トリビアの瑞泉 | 固定リンク | コメント (0)
    «ゆる琉球史マンガ(15)

  197. 2024/05/08 12:40:12 日日是白樺派含むアンテナおとなりページ

    2024-05-06
    地方別の展覧会情報を作成
    2024年の展覧会情報を横方向の時間軸で表示してみた。THE TIMELINEというサービスを利用。その際地方別に整理してみたが、私が行けそうな関東圏の情報が多く、北海道・東北や関西以西が極端に少ないことに気づいた。これまで白樺関係の展覧会を行った美術館・博物館を毎年チェックしているつもりだが、見落としがあるかもしれない。
    武者組的展覧会一覧(THE TIMELINE) - 年表作成サービス「THE TIMELINE」
    なお「THE TIMELINE」を使って展覧会情報を表示することは、河東碧梧桐の句碑と関連情報を収集・公開している碧梧桐探訪舎さんのサイトを参考にさせていただいた。
    musha-gumi 2024-05-06 21:58 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    最終更新: 2024-05-06 21:58
    地方別の展覧会情報を作成

  198. 2024/05/07 22:12:51 Everything You’ve Ever Dreamed含むアンテナおとなりページ

    2024-05-07
    「大谷ハラスメント」は存在しませーん!
    日記 人生 メモ
    メジャーリーグのスーパースター大谷翔平さんに関する報道が加熱している。世界最高の野球選手がニュースになるのは当たり前である。だが、謎の正義感や妬みなどから大谷報道を気に入らない人が世間には一定数存在する。なかには加熱気味の状況を「大谷ハラスメント」と呼んで非難している人もいる。「大谷の結果はテレビで速報するほどの価値のあるものなのか?」「大谷以外に報道しなければならないものがあるだろう」がその理由。なかには大谷の情報を大量に流すことで国民に知られたくない情報を隠ぺいしていると主張するインボーロンもあるようだが、デクノボーの僕にはよくわからない。昨年から、そして今年になってからさらに頻度を増して、毎日、NHKから民放までニュース番組やワイドショーが大谷さんの打席を速報している。天気予報より多い。特にフジテレビ。サンケイ系列のヤクルトスワローズの試合結果をろくに放送しないのに「今日のオオタニサン」とかふざけているとしか思えない。実は、これらの大谷報道については僕も「やりすぎじゃね?」と異議を唱えたことがある。すると、ウチの奥様は「テレビ業界はコンテンツを作る能力がないから大谷に頼ってしまう」説を唱えて大谷をかばった。
    「大谷翔平好きだけれど連日の速報はやりすぎじゃね?」と奥様に言ったら「少し前まで感染者数の速報を毎日やっていたでしょ。テレビ局はその時間を埋めるために必死なの。最近のテレビ業界はコンテンツを作る能力がないから大谷君に頼ってしまうのよ」というドライな答えが返ってきました。なるほど。
    — フミコ・フミオ (@Delete_All) 2024年4月30日
    この問題は大谷に起因するものではなく、メディアにその原因があるのを看過した彼女は鋭い。そう、メディアの問題なのである。「大谷ハラスメント」ではない。「大谷報道メディアハラスメント」なのだ。この説に対しては「政治家や芸能人や有名スポーツ選手のご子息をコネで、大学のミスコン上位者をアナウンサーとして、採用しているテレビ局が、自力でコンテンツを作れない、コンテンツ・インポテンツにかかっているなどありえない」「たいして面白くないが世の中に拡散したポストを投稿すると《貴兄のポストを番組で取り上げたいので取材していいすか》とダイレクトメールを飛ばしてくる超強力な取材力をもったテレビ局がネタ集めできないはずがない」と反論しておいた。大谷情報をハラスメントととらえる人がいるのは、大谷速報の情報が薄く手抜き感がするからではないだろうか。こんな取るに足らない情報をいちいち電波に乗せるなということ。クソ忙しい毎日を過ごしているのに大谷大谷大谷大谷オオタニサンオオタニサンを連呼されたら、大谷からポルシェをもらっていない赤の他人はムカムカするのも無理もない。たとえば大谷の速報。ヒットやホームランを打った場合、当該打席すべてを見せずに打った球のシーンだけである。三振や凡打に終わったときも三振や凡打にとられたシーンだけで、観戦するデコピンの様子は報じられても打席の過程、投手との駆け引き等は報じられない。メディアからみればDHに専念している大谷は打席を報じればいいので扱いやすい。打つか打たないかを報じればよいからだ。衛星中継をみていれば素人でも伝えられる内容。もっとメディアにはプロの意地をみせて取材し、濃い情報を流してほしい。最近は打球速度や飛距離も報じられるようになってきたがまだまだ足りない。入手できる野球関連の数値データはもちろんのこと、取材で得た大谷の毎日の体重・血圧・心拍数、家を出た時間、デコピンの散歩の有無、今日の朝食、パワプロ新作への関与、真美子夫人コーデ等々圧倒的な濃いデータとともに毎回の打席を、打席に入ってから結果が出るまでを完全中継されれば「あ、この局は本気で伝えたいのだな」と認識をあらためて大谷ハラスメントは蒸発するのである。いや、大谷は不世出のスーパースターだ。打席のたびに全国民に対して緊急地震速報のシステムで流すべきだろう。画面の上部に「本日の大谷翔平。4打席3安打うち2本はホームラン。打点3」のように常時テロップで表示すべきである。そこまで徹底的に本気の報道姿勢を見せればハラスメントと言われることはなくなるはずである。片手間に大谷大谷騒いでいるから駄目なのである。繰り返すが、大谷の報道が加熱しているなかで、メディアの怠慢こそあるものの、大谷起因のハラスメントは存在しないのである。なお、僕はウチの奥様から「大谷君はカッコよくて背も高くて世界最高の野球選手で超お金持ちなのに、なぜキミは年齢以外は負けているの?」的な発言を毎日のように喰らっている。これこそ、大谷が原因となっている真の大谷ハラスメントといえるだろう。(所要時間22分)
    Delete_All 2024-05-07 01:30
    最終更新: 2024-05-07 01:30
    「大谷ハラスメント」は存在しませーん!
    2024 / 5

  199. 2024/05/07 17:36:39 遠近法ノート含むアンテナおとなりページ

    2024-05-05
    最近手がけた本
    装丁のお仕事
    TCP/IP技術入門 ——プロトコルスタックの基礎×実装[HTTP/3, QUIC, モバイル, Wi-Fi, IoT] Tech × Books plus
    作者:中山 悠,丸田 一輝
    技術評論社
    Amazon
    TCP/IP&ネットワークコマンド入門 ──プロトコルとインターネット、基本の力[Linux/Windows/macOS対応] Tech × Books plus
    作者:西村 めぐみ
    技術評論社
    Amazon
    データモデリングでドメインを駆動する──分散/疎結合な基幹系システムに向けて
    作者:杉本 啓
    技術評論社
    Amazon
    WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~136] (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
    技術評論社
    Amazon
    SSL/TLS実践入門──Webの安全性を支える暗号化技術の設計思想 WEB+DB PRESS plus
    作者:市原 創,板倉 広明
    技術評論社
    Amazon
    [改訂第4版]シェルスクリプト基本リファレンス ――#!/bin/shで、ここまでできる (Tech × Books plusシリーズ)
    作者:山森 丈範
    技術評論社
    Amazon
    Flutter実践開発 ── iPhone/Android両対応アプリ開発のテクニック
    作者:渡部 陽太
    技術評論社
    Amazon
    Elixir実践入門──基本文法、Web開発、機械学習、IoT (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
    作者:栗林 健太郎,大原 常徳,大聖寺谷 一樹,山内 修,齋藤 和也
    技術評論社
    Amazon
    Pythonによるはじめてのアルゴリズム入門
    作者:河西 朝雄
    技術評論社
    Amazon
    Docker/Kubernetes実践コンテナ開発入門 改訂新版
    作者:山田 明憲
    技術評論社
    Amazon
    n-yuji 2024-05-05 15:27 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    オススメ記事
    #フォント
    #読書 #批評
    オススメ記事 (29)
    装丁のお仕事 (36)

  200. 2024/05/06 20:38:01 宮本大人のミヤモメモ含むアンテナおとなりページ

    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-05-06
    5月26日コミティア、宮本ゼミ卒論集出します。
    今年も出ます。5月コミティア。13期生の卒論集が初売りになります。バックナンバーは、古いものほどお求めやすいお値段にすると思いますので、ご興味おありのテーマがあれば、お気軽にお立ち寄りください。
    東1ホール と20a
    でお待ちしております。
    www.comitia.co.jp
    maps vol.1(*売り切れ)
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2012年3月26日/A5/400頁/*品切]
    <目次>
    ・地図を描く力 宮本大人
    ・コミックボンボンが遺したもの 児童漫画誌の文化
    ・中高生ジャニーズファンのコミュニケーション 携帯ウェブサイト上での交流に見る特徴
    ・日本のメディアにおけるバスケットボール 1980年以降のテレビ・雑誌・新聞での取り上げられ方
    ・「ナチュラルメイク」に見る現代女性の美意識 化粧に求める「ナチュラル」とは何か
    ・ゴジラの「暗さ」は何処へ消えたか「メカゴジラ」の役割から見るゴジラの存在
    ・日本のアニメソングの変容 世界観・メロディーと構成・声の分析を通して
    ・今日のホラー漫画に描かれる幽霊の表象
    ・大相撲人気の変遷とアマチュア相撲の可能性
    ・ジブリの猫たち セーラームーンシリーズとの比較から見るジブリの猫キャラの特徴
    ・結婚式観の変遷と日本の結婚事情 ゼクシィと業界が与えた影響
    ・「相棒」は何を可能にしたのか 新たなメディアミックスへの発展
    ・テリー・ギリアムの映画における狂気のアレゴリー 西洋文化史のルーツから考察する
    ・キャラ弁ブログサイトに見る現代主婦の料理志向 キャラベニストたちの価値の追求
    maps vol.2
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2013年3月31日/A5/360頁]
    <目次>
    ・掘り起こした石を積むように 宮本大人
    ・『彩雲国物語』が読者を惹きつけたもの-主人公・紅秀麗の描かれ方
    ・ハードコア・コミュニティにおける情報発信‐シーンを作るメディアー
    ・おうちカフェにおける「カフェ」の意味-インテリア雑誌と料理ブログの分析を通して-
    ・人気・不人気ゆるキャラのゆるさの違い-キャラクターデザインに注目して-
    ・現在のアイドルの年齢分布にみるアイドル性-「20才」を過ぎても-
    ・2000年代のアニメ作品における黒髪ロングキャラの傾向-黒髪ロングが与えるキャラクターの存在感-
    ・ソーシャルメディアの炎上-個人とソーシャルメディアの炎上の関わりの推移-
    ・下北沢の歴史と今後-下北沢再開発-
    ・“ 選ばれし子どもたち” の成長とそのきっかけ-アニメ「デジモンアドベンチャー」論
    ・DAWがスタジオ・自宅にもたらしたもの-DTM時代のレコーディングー
    ・2000年代以降の深夜ドラマの挑戦-放送作家と劇作家が手掛けるドラマから-
    ・アニメ『クレヨンしんちゃん』の世界観-日常と非日常のホームドラマー
    ・松本人志に見るロック要素-著書、コント、トークの分析から
    maps vol.3
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2015年3月25日/A5/414頁]
    <目次>
    ・世界に釣糸を垂らす 宮本大人
    ・ライブ会場での光モノ使用はどのように普及したか
    ・ゲーム実況は「オワコン」か
    ・『おジャ魔女どれみ』論
    ・海外の「少年合唱団」はどの様に受容されてきたのか
    ・漫画に描かれるホームレス者
    ・世界中にハローするキティちゃん
    ・商業施設と街との関係にはどのような変化が見られるか
    ・「女の子写真」、その後
    ・「百合」を読む日本人男性の性意識変化の実例と実証
    maps vol.4
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2016年10月23日/A5/676頁]
    <目次>
    ・伸ばした手の先に 宮本大人
    ・P.A.WORKS オリジナル作品にみる地域性
    ・Perfume のイメージはどのように変化していったか
    ・なぜゲーム『ポケットモンスター』は長年愛され続けているのか?
    ・サブカルチャー史におけるYMO
    ・「考察本」とは何か
    ・野球漫画において遊撃手の描写はどのような変遷をたどったのか
    ・なぜジャニーズファンはメンバー同士の仲の良さを好むのか
    ・人気が出ているアニメMAD に働いている要素とは
    ・アカペラ動画はアカペラ文化にどのような影響を与えたか
    ・スタジオジブリ作品が描く日本の学園物語
    ・山ガールはどのように生まれ、変化してきたのか
    ・なぜ『モンスター娘』というジャンルが注目され始めたか
    ・『Hanako』・『Oz magazine』に女性が求める価値とは
    ・ROCK IN JAPAN FESTIVAL の思想と発展
    ・POV 形式モキュメンタリー映画論
    ・旅行情報誌『るるぶ』はどのように旅行情報を提供してきたのか
    ・なぜショップ袋は再利用されるのか
    ・現在の日本のファッションと音楽の相関性について
    ・日本のグルメマンガのテーマ変遷と現在のトレンド
    maps vol.5
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2016年5月5日/A5/510頁]
    <目次>
    ・意味は、あるんです 宮本大人
    ・『おやすみプンプン』論
    ・東京ディズニーランド/シーにおけるゲスト像の変化
    ・3D ホラーゲームの特徴とその変遷
    ・『 よつばと!』論
    ・デモンズソウルは非同期型オンラインの先駆けか
    ・ショタの研究
    ・東京事変の活動は椎名林檎にどのような影響を与えたのか
    ・女子高生向け現代少女漫画に描かれるファッションの役割
    ・「女子旅」の定番はどのように変化してきたのか
    ・SEKAI NO OWARI の表現とファン
    ・なぜ朝食ブームは起こったのか
    ・「擬人化キャラクター」とは
    ・着回し特集から見る女性ファッション誌
    ・なぜ人は“ カフェ” でコーヒーを飲むのか
    ・ご当地キャラと観光
    ・「当て馬男子」論
    maps vol.6
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2017年3月26日/A5/318頁]
    〈目次〉
    ・遅れる勇気 宮本大人
    ・商業施設の女性用トイレはどのように変化したか
    ・少女向け恋愛マンガにおける「扇形関係」
    ・ジェームズ・ワンの恐怖の作法
    ・女性ファッション誌とInstagramの関係性
    ・ソフィア・コッポラの作品における「服飾」の持つ意味とは何か
    ・SUPER JUNIORのMVの変遷
    ・恩田陸作品における女性キャラクターとは
    ・『Friends』論
    ・ASIAN KUNG-FU GENERATIONの表現とその変遷
    ・ビール類の売り上げに対する広告の効果
    maps vol.7
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2018年3月26日/A5/262頁]
    〈目次〉
    ・いっしょに、迷子になる 宮本大人
    ・魔法少女アニメにおける変身シーンの意味
    ・漫画『らんま1/2』における主人公の女体化の意味
    ・ゲーム『あんさんぶるスターズ!』と “ 時間”
    ・メディアにおける猫のイメージはどのように変化してきたか
    ・嵐は何を歌っているのか
    ・『うたの☆プリンスさまっ♪』における楽曲の役割
    ・結婚式の変化とメディアはどのような関係にあるのか
    maps vol.8
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2019年3月26日/A5/374頁]
    〈目次〉
    ・一人では行けない遠くへ 宮本大人
    ・『東京喰種』論
    ・イケメン像に男女差はあるのか
    ・桜庭一樹小説における少女とはどのような存在か
    ・「 デジモンテイマーズ」における男性像・女性像
    ・メディアにおける新選組のイメージの変遷について
    ・SHINee の日本語楽曲、および日本活動の特徴は何なのか
    ・「食べログ」はなぜ人気なのか?
    ・インターネットの怖い話に共通する傾向と頻出する要素とは何か
    ・『 テニミュ』はどこへ向かうのか?
    maps vol.9
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2020年3月26日/A5/464頁]
    ・自分で道しるべを立てる 宮本大人
    ・〈応援上映〉において登場人物と観客はどのような関係か
    ・米津玄師/ハチ論
    ・『累』論
    ・アイドル楽曲のジャンル多様化
    ・川原泉作品における「日常的な人間らしさを持った」少年とは
    ・ゲーム実況動画はどのように多様化しているか
    ・ヤマシタトモコの少女マンガ作品における〈内面〉描写と主題について
    ・プロ野球球団の女性ファン向け施策について
    ・『アイカツ!』からみるジェンダーステレオタイプ
    ・『シュガシュガルーン』の漫画的表現について
    ・『NARUTO』とアメリカ忍者映画の忍者像の関係
    ・なぜジャニーズの人気が何十年も続いているのか
    ・メディアスポーツとしての日本の総合格闘技
    ・安野モヨコ作品のジャンルによる描き分け
    maps vol.10
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2021年3月26日/A5/360頁]
    ・自由に動けない時にこそ 宮本大人
    ・聖子ちゃんカットの流行と「ぶりっ子」に対する女性の反応
    ・ヨルシカの歌詞と受容についての計量テキスト分析
    ・漫画『BEASTARS』の内面描写にはどのようなものがあるか
    ・新文芸の文章的特徴についてのテクスト分析
    ・アイドルマスターのライブにおける声優と観客の関係性
    ・サカナクションの表現はどう変化したか
    ・メイクのジェンダーレス化が進む中で男性の美意識はどのように変化したか
    ・今敏作品はどのようにして視聴者を魅了するのか
    ・EXILE の音楽的特徴と組織的特徴の変遷とはどういったものか
    ・雑誌『ar』が目指す「雌ガール」とはどのようなものか
    ・「アイドルマスターミリオンライブ!」のコミカライズ3作品における翻案過程と表現の比較分析
    maps vol.11
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2022年3月26日/A5/252頁]
    制限されっぱなしにならない意志 宮本大人
    ・雪ミクと地域活性化-コンテンツ参加者の共創と持続的展開
    ・モーニング娘。の表現特性とその受容-デビューから現在まで
    ・『薬屋のひとりごと』、2つのコミカライズ比較研究
    ・いかにして日本のディズニーパークは変化してきたのか?
    maps vol.12
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2023年3月26日/A5/326頁]
    ・トンネルを抜けるとそこは 宮本大人
    ・最富キョウスケ作品におけるヒーローの弱さとジェンダー・ステレオタイプの検討
    ・音象徴効果の検証-漫画・アニメ作品のキャラクター名を対象にー
    ・『アイドリッシュセブン』は2次元男性アイドルをどう表現しているのか
    ・映画『ドクター・スリープ』に見られるアダプテーションの効果
    ・「攻殻機動隊」におけるタチコマの人間らしさはどう定義できるか-神山健司監督作と他監督作を比較して-
    ・久石譲がつくる宮崎駿の長編アニメーションの音楽-サウンドトラックの特徴と変化を追う-
    ・お笑いトリオ東京 03 のコントの特徴
    ・『メイドインアビス』における苛酷さの漫画表現的特徴について
    ・漫画「鬼滅の刃」における登場人物の死とその表現
    maps vol.13
    発行:明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール
    [2024年3月26日/A5/174頁]
    ・グレーゾーンを探索する 宮本大人
    ・ミュージカル『テニスの王子様』1stシーズンにおける楽曲の表現特性
    ・『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の独自性は何か
    ・『ジョジョの奇妙な冒険』において「人間讃歌」はどのように表現されているか  ・ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」はどのように「アイドル」を表現しているのか
    hrhtm1970 2024-05-06 15:24 読者になる
    5月26日コミティア、宮本ゼミ卒論集出します。
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 5

  201. 2024/05/06 15:38:54 (゜(○○)゜) プヒプヒ日記含むアンテナおとなりページ

    2024-05-06
    ハッピーバースデー
    puhipuhi 2024-05-06 06:15 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-05-06
    ハッピーバースデー
    2024 / 5

  202. 2024/05/06 04:47:33 きみいて。略して、君たちがいて僕が犬。 のんびりした日常含むアンテナおとなりページ

    2024.5.5 Sun.
    真ん中が西郷隆盛の弟の西郷従道。左が板垣退助。右端が、松田学。僕より4代前の松田さんです。僕のおじいさんのおじいさんですな。略して、ソフソフです。
    会ったことがある祖父から話は聞いたことはありますが、僕はご本人には当然お会いしたことはございません。パズルみたいな文章だな。
    それ以外は分からないのですが、インスタとかTwitterあらためXで聞けば分かるかも知れませんね。
    今は亡き実家を出る時に持ってきたものはブラウン管テレビと、祖母がスナックで使っていたガラスのテーブル、ビックリマンシール、それに松田さんが写った上の写真です。しかしビックリマンシール紛失。今だと数十万円ぐらいするかも。【ビックリマンシール】
    親戚に男子がいないようなので、男子血統松田さんは僕の代で終わりだと思っていたのですが、なんということでしょう。チンチンついた息子が二人いるのでつづくようです。
    最近まで血を繋ぐなんてこと思ったことなかったんですが、精一杯生きている息子二人を見ていると、血を繋いでいくだけの、凡人なる平凡な人生も悪くはなかったんじゃないかなと思っています。
    近くの公園でボール運動が禁止になり、独りでサッカーの練習に来ていた小学生が来られなくなってしまいました。
    異次元の少子化対策と増税メガネさんがおしゃっていましたが、子供が増えても子供が生きづらい世の中なら、少子高齢化社会の方がまだいいのかも知れませんね。
    23:33
    2024年 1月 2月 3月 4月 5月

  203. 2024/05/01 07:19:23 日の丸海賊団含むアンテナおとなりページ

    お題をさがす
    記事を書く ダッシュボード
    お知らせ はてなへのログインがパスキーと多要素認証に対応! より安全にはてなブログをお使いいただけます!
    暇・退屈論、決済、自炊……視野が広がる感覚が嬉しい!
    月に1冊、未知なる本を読もうという試み(2024年1〜3月)
    はじめに 1月:【暇・退屈論】國分功一郎『暇と退屈の倫理学』 2月:【決済】ゴットフリート・レイブラント、ナターシャ・デ・テラン『教養としての決済』 3月:【自炊】土井善晴『一汁一菜で良いという提案』 総括 はじめに 社会人として過ごす年数も少なくはなくなっ…
    ばらで飾る生活
    高円寺で火を吹く男! これでGWがはじまる
    高円寺大道芸祭
    コロナ前ぶりに土日2日にわたる大道芸祭が復活した。同じパフォーマーを繰り返し見られると嬉しい。 シルクドソレイユにも出てらしたというアスタリスクノヴァというドュオは高さが増して迫力も格段に増していた。高さ10mは見ている人にも恐怖だ。 高円寺大道芸祭の主…
    はんなりマンゴー

    茹でると組織がギュッと固まるので扱いやすくなる
    茹でたホタルイカを解剖・観察してみよう
    さて今年もこの季節がやってきた。ホタルイカの接岸である。 数あるイカの中でも特にホタルイカが好きなので、私は毎年この時期を心待ちにしている。食べるのはもちろんのこと、気力があれば富山までホタルイカを掬いに行くし、ちょっといい魚屋で生ホタルイカを買い込…
    キリンはハマグリのなかま
    イカ
    「父と言えばこれ!」という服で、父のエコバッグを作ろう
    エコバッグと小銭入れを作る
    この間父と買い物をした時、バッグの中からゴミ袋を出した。 ゴミ袋に買い物した物を詰め込んでいた。やめてよ!って言ったけどこれからもやりそう。 父のエコバッグを作ろう。 父は割と手作り品に弱い。娘が作ったものを喜んで使うだろう。 この間取り上げたボロボロ…
    死なないから生きていく
    ものづくり・DIY系
    SL列車をおりたらものすごい歓迎! 桃鉄の社長になった?
    喜多方はラーメンだけじゃない!一人旅2日目
    いつも通り上手く寝ることが出来ず、しょぼしょぼの状態で早朝に起床。0時過ぎに地震があったせいですね。福島の地震なんて一番怖いんだから……。 朝食 喜多方到着 M!KKE ラーメン神社 大和川酒造店 若喜商店レンガ蔵 たんたんどる 珈琲専門店 煉瓦 SL列車へ 富士の湯 …
    noah’s diary
    旅行
    豚骨スープを眺めながら、煮込まれる豚の気持ちを考えた
    春休みだよ男メシの旅①福岡編
    3月末、夫の勤続30周年と息子の大学再入学を好機として、久しぶりに家族3人で旅行した。 実は家族旅行に関しては、2年前の高校卒業時にみんなで行こうと強引に予定したものを前日に「どうしても行きたくない」とごねられ、キャンセルしたという苦い思い出がある。 今回…
    風に乗って空を泳ごう

    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    本作の根本的なテーマは「未知の自分に出会うこと」
    カモの晴れ舞台ですわ。『FLY!/フライ!』感想&レビュー(byカルガモ令嬢カモミール)
    有料 ごきげんよう、わたくしはカルガモ令嬢の「カモミール」ですわ。カルガモ令嬢とはいったい…?と訝しんでいる貴方は、以下↓をご参照くださいませ。 もしもTwitterが滅亡したら何を見ればいい?答えは……カモですわ!!どんな大富豪にも買収できない、この世にカモがいる…
    沼の見える街
    どうぶつ
    監督は主人公・平山を僧侶にたとえていたが……
    映画『PERFECT DAYS』──あるいは安全な賭け
    有料 www.youtube.com www.youtube.com ヴィム・ヴェンダース監督はあるインタビューのなかで、本作の主人公・平山を僧侶に喩えている。宗教世界の求道者としての人間と、世俗世界での労働者を混同した件の表現には違和感しかなかった。インタビューそのものは作品の理解を…
    みずから書き、みずから滅ぶってこと。
    映画評
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    将来娘が本棚を見て、親の脳内を覗き見してくれたらいいな
    わたし的棚ぼた一万円選書
    急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……
    I am
    はてなブログPro
    本のこと
    “自分のためのお弁当は、買うより作った方が楽!!!”
    お弁当作りはもっとテキトーでいい
    そしたら、コンビニで買うよりも楽。 今週のお題「お弁当」
    とうつきの備忘録
    はてなブログPro
    暮らし
    空から見えた「川崎人工島」。トンネルを換気してるらしい
    2024年4月22日 東京湾に浮かぶ謎の物体
    8時頃起床。今日は神奈川に帰る日。 12時半の飛行機なので朝のもくもくは無理かなーと思ったが、奇跡的な早起きとスムーズな荷造りの完了により10時前に新千歳空港に到着できた。もくもく会にはラウンジから参加したのだけど、新千歳空港のカードラウンジは保安検査場"…
    #えむけーろぐ
    日記
    標高4000メートルをバイクで行く! 空が青い
    ラダックツーリング 6日目
    朝、ラマユルゴンパの付近を散歩します。 ラダック全体に埃っぽいところが多いですが、このあたりの家屋や僧院の雰囲気はまた独特です。 とはいえ、まったく木がないわけでもないのが不思議。 村の家も、僧院も岩肌にこびりついたように建っています。階段を上ったり下…
    二輪旅行
    バイクツーリング
    Appleウォッチで音声入力を保存するショートカットがある
    2024-116 喋るように書く
    2024年4月25日、木曜日。晴れ。 気分はもうゴールデンウィークで、仕事ももうそのために先回りするように動く。 池の畔でお昼。朝のバタバタの中でチラチラと見た朝ドラ『虎に翼』をゆっくり視聴。轟は「男らしさ」に沿って振る舞おうとすることで自分の弱い部分を隠蔽…
    はせる
    日々のこと
    植物園が巨大! 温室には砂漠の植物の展示があった
    【ケープタウン】カーステンボッシュ国立植物園へ。
    ケープタウンに着いて2日目。今日は日曜日。 宿の人から日曜日は短距離もタクシー使ったほうがいいと言われ、それならcity sightseeing のhop on hop offツアーでカーステンボッシュ国立植物園に行くことに。 ケープタウンにはまた戻ってくるけど、その頃は寒いだろう…
    ゆ旅
    2024 南部アフリカ旅
    パンダの遊び場を真上から眺められるレストランがあった!
    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5
    年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との食事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕食 台北市立動物園へ 松…
    欲しがります負けたって
    子連れ旅・散歩
    スキレットで作る「焼きビビンバ」! お焦げが魅力
    石焼き(風)ビビンバ
    スキレットを使って石焼きならぬスキレット焼きビビンバ。 スキレットを熱してごま油をひきご飯をのせて、上にもやし、人参、青梗菜のナムル、白菜キムチ、焼肉のタレで味付けして焼いた牛肉細切れを並べます。 目玉焼きをトッピングして出来上がり。 熱々とお焦げが魅…
    ねこのくいしんぼ日記
    エスニック
    “29歳になった景気づけにでかいステーキを食べた”
    休みをください(4月中旬の日記)
    4月12日(金) 誕生日。普通に仕事。気分はずっと落ち込み気味。プレゼントはいらないけど、とにかく休みがたくさん欲しい。週2日だけでは疲れがとれない。 定時で退勤し、29歳になった景気づけにでかいステーキを食べた。あんまり誕生日を特別視したくないと思っている…
    ただのモノローグ
    突然うちに塩がやってきた。塩、うまっ!!!
    塩とポトフ
    4月12日(金) うちには塩が無い。別にこだわりをもってあえて塩を置かなかったり、自炊しないから塩が要らないっていう訳では無い。以前は赤いキャップの食卓塩があったが使い切ってからはなんとなく使わなくて、今度旅行にでもいったらお土産にちょこっと良い塩を買お…
    手取り13万円だけど丁寧な暮らしがしたい
    日記・趣味
    温泉コーヒーは「まろや〜かな味」だった
    【冬の大分旅】カフェと建築中心の2泊3日
    今さらだけど、昨年行った大分旅行を記録するぞ!の回です。九州初上陸だったのでとりあえず観光の定番コースをまわったものの、結果としては現地の「喫茶店&カフェ&旧建築つめこみ」の旅になった。ので、そのあたりを中心に書いてみます。 〜ざっくり旅の概要〜 2泊3…
    記憶が保てるように
    旅行
    パスタでホタルイカの「ぷっくり感」を味わう
    週末を楽しもう(2024/04/19)
    待ちに待った週末である。妻は午後休を取って実家へ帰っていたみたい。なので帰りは同じ時間に帰宅。食事がいつもよりも1時間早かったのかなあ。週末用のビールをたんまりと買い込んできたのでそれとともにホタルイカのパスタを頂く。 これがかなり美味しかったんです…
    日々の情景
    「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
    スタッフが選ぶ
    おすすめのメディア記事
    はてなブログMediaとは?
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    ハンディレコーダー選び、どうしてますか?/文化立国調査会の講演に登壇【第45回】realize〜細井美裕の思考と創発の記録
    株式会社リットーミュージック
    Webメディア「mimiyori」
    【連載「生きる理由」144】柔道金メダリスト・内柴正人氏「たまに鬱々した時間が訪れる」話①~やる気が出ない時は「出るタイミングを待つ」
    株式会社アンサンヒーロー
    STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    自信のある人に自然となれるシンプルな方法。日常に潜む「小さな○○」を見える化するだけ!
    株式会社スタディハッカー
    サーバーワークスエンジニアブログ
    ガバメントクラウドAWS「以外」で必要な設備・作業を考えてみる
    株式会社サーバーワークス
    SBIふるさとだより |あなたと地域をつなぎ、地域活性化を応援するメディア
    【大阪府北部・南部・東部編】大阪旅行で訪れたい人気スポット
    SBIポイント株式会社
    ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
    こどもの日は、お父さんのくるくるサンドイッチ弁当で楽しいランチタイムを!
    ソフトバンク株式会社
    差別語の三相を見つめて適切に距離を取る
    やしお
    江崎グリコの基幹システム移行トラブルについてまとめてみた
    エンジニアが鬼怒川温泉でワーケーションしてきたよ
    ひらめの日常
    雰囲気でDocker Composeを触っている状態から脱するために調べたこと(2023)
    Activ8 Tech Blog
    日報を自分のために書いてみよう
    KAKEHASHI Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    スクラム開発がエンジニアから成長機会を奪うかもしれない話
    開発日報
    『因果推論』(金本拓:オーム社)は因果推論に留まらず現代的なマーケティング分析手法まで網羅したバイブル
    渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    読んで学べる論理学を探しているひとへ――古典命題論理から様相命題論理まで
    sho__yamaguchi’s blog
    ハワイの物価 in 2024
    Chikirinの日記
    MySQLのSQLクエリチューニングの要所を掴む勉強会を開催しました!
    ANDPAD Tech Blog
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2024年4月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。4月21日(日)から4月27日(土)〔2024年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 差別語の三相を見つめて適切に距離を取る - やしお by id:Yashio 2 江崎グリコの基幹システム移行トラブルについてまとめてみた - piyolog by id:piyokango 3 エンジニアが鬼怒川温泉でワーケーションしてきたよ - ひらめの日常 by id:thescript1210 4 雰囲気でDocker…
    Odai
    漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界
    つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…
    カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ
    何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…
    Odai
    卒業したい「スマホの見すぎ」。 どういう場面で見すぎてる?
    来年みんなで卒業式をしましょう!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月15日から募集した今週のお題「卒業したいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に出題した今週のお題「卒業したいもの」。このお題への投稿を確認しているとスマホの見すぎを卒業したいという内容の記事がたくさん投稿されていました。これはよくわかります。私もムダにスマホを眺める時間が年々増えてしまっている気がします。手持ち無沙汰な…
    日を記するのが日記なのだ
    2024年4月30日。そう、ゴールデンウィーク4日目・・・ではなく、うちは飛び石GWなのでお仕事1日目です。 連休が途切れたのでもう日記を書くような流れではないかと思いますが、あえて日記を継続してみます。 いや、もう、なんと言いますか、なんだかんだ忙しくて疲労が溜…
    忘れん坊の外部記憶域
    雑記
    5/31まで!トモズでP&G対象商品を購入するとdポイントが最大10倍!
    5/31まで!トモズでP&G対象商品を購入するとdポイントが最大10倍! キャンペーン期間中にエントリーのうえ、対象店舗(トモズ、カツマタ)で対象商品をdポイントカードを提示して購入するとdポイントが最大10倍還元! 還元は対象商品1回の支払い毎に以下の通り。 1,000…
    サクデキ!
    dポイント
    【2024年】血統から紐解く!過去5年の好走馬の共通点!?〜新潟大賞典〜
    皆さんおはようございます! ハム太郎です 今回は 新潟大賞典 の血統分析をしていきたいと思います! データだけですのでサクッと参ります 1着馬 欧州系5頭2着馬 日本系4頭 欧州系1頭3着馬 日本系4頭 欧州系1頭 ☆好走ポイント☆ ✔︎父欧州系かつサンデーサイレンス持ちが…
    ハムスターブログ🐹〜ハムハムしながら競馬と株を嗜む〜
    競馬
    『サイゼリヤ元社長がおすすめする図々しさ』
    人懐っこい、というのは、何も動物などに限った話ではありません。 普通の成人男性がそうだったら? 実は色々な人に助けられて、人生が上手く行くようです。 本書は、今やイタリアンチェーン店のトップを走ると言っても過言ではない、サイゼリヤの元社長による著書です…
    愛すべき本たちの備忘録。たまにかたい本も。
    【追込歓喜】賢さナリタタイシン(SSR)は引くべき性能か?【ウマ娘】
    おろぶろぐ
    ウマ娘
    漬物事件
    社長へ拝啓実際一時帰宅の時間は5時間ほどで、しかも選別が忙しかったためほとんど話すこともできなかったですが、楽しかった のか??などと考えています。今回のカチリは失敗でした。ものの見事に失敗でした。廃棄した方がよっぽどよかった。まぁマジに次から気を付…
    私と半身が動かなくなった父との手紙
    副鼻腔炎手術日記②
    いよいよ入院。手術。 2024.4.25(木) 手術前日の午後に入院。 この日は特に何もなく、夕飯も常食。 明日の手術に向けての 麻酔科医の説明など受けました。 手術は翌日の13時から。 0時過ぎたら絶食、水分(お茶、水)は当日の10時まで。 朝の6時ごろには点滴が入りま…
    sayujin’s diary
    5/31まで!トモズでP&G対象商品を購入するとdポイントが最大10倍!
    5/31まで!トモズでP&G対象商品を購入するとdポイントが最大10倍! キャンペーン期間中にエントリーのうえ、対象店舗(トモズ、カツマタ)で対象商品をdポイントカードを提示して購入するとdポイントが最大10倍還元! 還元は対象商品1回の支払い毎に以下の通り。 1,000…
    サクデキ!
    はてなブログPro
    dポイント
    何を目標にするか
    外国語の言語学習の目標。 まず、ニュースを文章で読んだり、音で聞くこと。 音楽の歌詞を理解すること。私は少し知っている単語が出て来るだけで、満足感が得られる。早い段階から楽しめると思っている。 外国語の映画のセリフを聞き取る。英語の映画を字幕なしで見る…
    ZYの言語学習ブログ
    ancient roman (古代ローマ風) by Animagine XL 3.1
    説明 「古代ローマの衣装は、トーガと呼ばれる長い布を巻いた特徴的なスタイルです。男性は白いトーガを着用し、女性はストラやパラと呼ばれるドレスを着ていました。色や装飾は身分によって異なり、豪華な宝石や刺繍が施されることもありました。」 by (model="claude…
    AI生成画像カタログ
    はてなブログPro
    コスチューム
    【すべて1人泊可能】2024年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】
    2024年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 全国旅行支援などのコロナ禍にまつわる観光需要喚起施策も終了し、インバウンドも増加して、すっかりコロナ禍以前に戻ったような印象を受ける昨今。 大幅な割引きキャンペーンなどで観光需要が高まると、1人…
    温泉ブログ 山と温泉のきろく
    温泉あれこれ
    複数の企業でデータエンジニアとして求められたスキル
    最近「ああ、これ前職でも前々職でもやったことあるなぁ」という仕事があった。データエンジニア(やその関連職種)として働き始めて約5年、3社でフルタイムとして働いてきて「このスキルは業界や組織規模が変わってもデータエンジニアとしてスキルを求められることが多…
    yasuhisa's blog
    はてなブログPro
    データ基盤
    【まとめ】静岡市のナポリタン!レトロからオリジナルまで【8選】
    ナポリタンの日に食べたい個性豊かな市内のナポリタン! 昭和の日・4月29日は【ナポリタンの日】でもあるそうです!昭和生まれの日本の洋食ということで、2017年にカゴメ株式会社によって制定されたそう。 喫茶の定番グルメでもあるので、市内にも数多くのナポリタン提…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    はてなブログPro
    静岡グルメ
    「読む」とき、何が起こっているのか?──『読めない人が「読む」世界:読むことの多様性』
    読めない人が「読む」世界:読むことの多様性作者:マシュー・ルベリー原書房Amazon読書は日常的な行為ではあるが、実はそのやり方は人によって大きく異なる。書かれている文字を読んで、その意味を理解したり解釈したりするっていうだけでは? と思うかもしれないが、そ…
    基本読書
    はてなブログPro
    その他のノンフィクション
    トランスフォーマー レガシー TL-64 タイガーホーク で遊ぶ
    ござるでしょ!
    YOの玩具箱
    トランスフォーマー
    Aliexpressで買える安くて小さい液晶(ST7789搭載)の使い方(Raspberry Pi Pico編)
    前回紹介したAliexpressで売られている小さい液晶の使い方、Raspberry Pi Pico編です。 0.96/1.14/1.28/1.3/1.54/1.69/1.9/2.0 inch IPS TFT LCD OLED Display Module for ardunio raspberry pi stm改めてどんな液晶か見てみます。左が2.0インチ、右が1.54インチです。…
    nomolkのブログ
    祭GALA 感想と考察
    祭GALA千穐楽おめでとうございました!!!無事にこの日を迎えられて本当に良かった!!去年滝沢歌舞伎ZEROが終わり、今年の4月は演舞場にご縁がないのかなと思っていたのだけどこんなに楽しい舞台が待ってるなんて!本当に幸せな1ヶ月間でした♡さて、雑誌のインタビュ…
    その先へ
    祭GALA
    因果関係も不明なのに「ワクチンの副反応が出やすい素因」を特定できるはずがない
    2023年8月からX(旧Twitter)にて、元杏林大学保健学部准教授の平岡厚さんと対話を続けています。平岡さんは「HPVワクチンの深刻な副反応・薬害としての自己免疫性脳症が、相当規模で存在していると推測」しておられます。具体的にはワクチン接種者の「数千人に1人」が…
    NATROMのブログ
    TDDを実践する中で身につけてた「設計に関するスキル」を3つ
    TDDを実践する中で身につけた「設計に関するスキル」があるなぁと思ったのでメモを残しておくことにする。TDDをやるときのスキルではなく設計をするときのスキル。 染み込んでいる TDDは以前に書いたように(ってもう7年も前か・・・)あんまり使わなくなっている。で…
    Mitsuyuki.Shiiba
    雑記
    Kindle Oasisが好きすぎる
    Kindle Oasisが好きすぎる僕たちは、次世代Oasisの登場をずっとずっと待っている。 しかし、なかなか次世代機が登場しないうちに、手持ちのKindle Oasisは壊れ、交換や買い替えを重ねること数回。気がつけば手元のKindle Oasisは5台目となっていた。 第11世代のKindle …
    n0te
    【今週のお題】「名作」をテーマにブログを書いてみませんか
    ブログのタイトル付けにお悩みの方へ:SEO専門家が教えるポイント
    はてなブログで有料記事の販売ができるようになりました🎉
    記事の有料販売をはじめよう
    0からはじめる収益化
    日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    働き方
    貧乏我が家はイオンがお似合い
    日記 飲食店の厨房で働いていた妻 新コロが5類に下がり人々が 沢山来店し激務となったらしい 一方 ホールの接客はどんどん人が 集まるが裏方志望は少ない そこで扶養を外れ楽な仕事へ 転職を決めたらしく今日面接 GW中だったが近くのイオンで ランチを済ませること…
    低学歴・低収入なラックんの日記
    グルメ
    「ブックワームのひとりごと」Instagram開設しました
    オタク系のInstagramアカウントを作ってみたら結構楽しかったので、このブログに

  204. 2024/04/30 13:00:17 NATROMの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-04-29
    因果関係も不明なのに「ワクチンの副反応が出やすい素因」を特定できるはずがない
    2023年8月からX(旧Twitter)にて、元杏林大学保健学部准教授の平岡厚さんと対話を続けています。平岡さんは「HPVワクチンの深刻な副反応・薬害としての自己免疫性脳症が、相当規模で存在していると推測」しておられます。具体的にはワクチン接種者の「数千人に1人」が「POTS, CRPS, ME/CFS, 繊維筋痛症などの症状が入れかわり立ちかわり現れ、認知障害なども絡む」症状を呈するとしています。
    平岡さんの主張の一つに、「接種を受けると副反応が出やすい素因」を持つ人をワクチン接種対象から外すことで問題解決が可能になるというものがあります。
    →接種を受けると副反応が出やすい素因を持つ人がいることが分かるので、そういう人を接種対象から外す方向で、問題解決が可能になるのではと思います。私は、「HPVワクチンを接種すると重篤な副反応が出やすい素因を持つ人が接種を受けたことに起因する現象が起きている」と推測しています。→
    — 平岡厚 (@pinggangho44374) April 15, 2024
    ここでは副反応が出やすい素因として、何らかの遺伝的差異が想定されています。しかしながら、現時点でHPVワクチンの副反応が出やすい遺伝的要因は知られていません。特定のHLA(ヒト白血球抗原)の対立遺伝子が関連しているという話はありましたが、再現性はありませんでした。HPVワクチン副作用疑いとHLAとの関連は無いか、あったとしても弱いので、ワクチン接種対象選択には使えません。
    ■HLA(ヒト白血球抗原)とHPVワクチン「副作用」の関連は確認されていない - NATROMのブログ
    そもそも、「HPVワクチンを接種して重篤有害事象を発した人としなかった人の間に何らかの遺伝的差異が検出されれば、接種を受けると副反応が出やすい素因を持つ人がいることが分かる」という主張は誤りです。平岡さんの想定する遺伝的差異を調べる方法では、副反応が出やすい素因はわかりません。副反応ではなく、ワクチン接種と因果関係のない紛れ込みの疾患の感受性遺伝子かもしれないからです。
    平岡さんはB型肝炎ワクチン(HBワクチン)の安全性についてはお認めになっているので、HBワクチンと多発性硬化症を例として説明しましょう。フランスにおいて、HBワクチンと多発性硬化症の関連が疑われ、青少年に対するワクチン接種が中止になったことがありましたが、その後の複数の研究ではワクチンと多発性硬化症との関連は認められませんでした*1。HBワクチン接種によって多発性硬化症は増加しない、というのが世界的なコンセンサスです。
    しかし、「HBワクチンを接種して多発性硬化症を発症した人としなかった人の間」で遺伝的差異を調べると、なんらかの差異は発見できるでしょう。HBワクチンを接種しようとすまいと、一定の割合で多発性硬化症を発症する人はいます。いわゆる「紛れ込み」です。また、ワクチンとは無関係に、多発性硬化症に関連する遺伝的要因は知られています。紛れ込みの多発性硬化症患者と、正常対照を比較するとそうした遺伝的要因は検出できるでしょうが、「副反応が出やすい素因」ではありません。
    そうした遺伝的要因を持つ人をワクチン接種対象から外すと、「HBワクチン接種後に多発性硬化症を発症する人」は確かに減りますが、そうした人たちはワクチンを接種しなくても多発性硬化症を発症しますので、全体としての多発性硬化症の発症は減りません。単に、HBワクチンから利益を得られる人を減らすだけです。
    翻ってHPVワクチンです。「HPVワクチンを接種して重篤有害事象を発した人としなかった人の間」で遺伝的差異を調べ、「重篤有害事象を発した人」に多かった遺伝的要因を持つ人をワクチン接種対象から外しても、問題解決にはなりません。
    平岡さんが陥っている誤りの原因は適切な比較をしていないことです。「副反応が出やすい素因」を知るには、「HPVワクチンを接種して重篤有害事象を発した人としなかった人の間」を調べるのではなく、「素因を持ちHPVワクチンを接種した集団」「素因を持たずHPVワクチンを接種した集団」「素因を持ちHPVワクチンを接種しない集団」「素因を持たずHPVワクチンを接種しない集団」の4つの集団を比較する必要があります。けっこうたいへんです。そんな研究は誰もやらないし、倫理委員会も通らないでしょう。なぜなら、そもそもHPVワクチンによって重篤な副作用が起きること自体が証明されていないからです。
    HPVワクチン接種の有無および副反応が出やすい素因の有無で4集団に分けて比較する前に、HPVワクチン接種の有無の2集団で、重篤副作用とされる症状を発症した人の数を比較すべきです。これまで何度も述べてきましたが、ワクチンを接種した人とワクチンを接種しない人とを比較した大規模な研究ではことごとく、HPVワクチンと「重篤副作用とされる症状」との因果関係は証明されませんでした。ワクチンと副反応の因果関係を証明することができないのに、「副反応が出やすい素因」を知ることはできません。平岡さんが提案する「副反応が出やすい素因」によるワクチン接種対象選択は問題の解決には寄与しません。
    *1:■適切な比較がなくては因果関係の推論はできないで解説した。
    NATROM 2024-04-29 17:55 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    因果関係も不明なのに「ワクチンの副反応が出やすい素因」を特定できるはずがない
    2024 / 4

  205. 2024/04/29 10:08:11 NGM+その他の欲望含むアンテナおとなりページ

    この3月に寺田農が亡くなってしまった。誰しも映画やドラマをある程度の本数見ていると、作品本編の面白さとは無関係に「この人が脇でちょっと出てくると何か得した気分になる」という役者ができるものだが、俺にとって寺田農はまさにそのようなバイプレイヤーの一人だったので悲しい。
    上記のイメージはたぶん高校生くらいのときに見た何かの映画かVシネマでの役からきてるんだが、それが何という作品なのか思い出せない。ナチス将校風のコスプレして黒い口紅をした寺田農が、目隠し緊縛した女性の顔にグラスに入ったワインをツッと流しかけて「これは何かね?」「……おしっこです」と言わせるというシーンがあるやつ。こりゃど直球でド変態だわ。だがその作品が思い出せないのだ……こんな強烈なシーンがあるやつなのに……たぶん池田敏春のVシネマ関係か、あるいはその流れでの石井隆の何かか、もしくは実相寺昭雄のAV作品か……だが決定的なことは思い出せず、Blueskyのほうで「識者の情報を求む」と書いた。
    『DOOR II Tokyo Diary』はVシネマで当時リリースされたきりDVD化等はされてなかったんだけど、ちょうど昨年、デジタルリマスター版が劇場公開されていた。YouTubeにUPされてる予告編でも件のシーンがちょっとだけ映っている。このタイミングでソフト化とか配信とかしないかな。

  206. 2024/04/28 15:19:41 素研管理人の雑録含むアンテナおとなりページ

    「トラブル・イズ・マイ・ビジネス」(短編)レイモンド・チャンドラー/佐々田雅子訳

  207. 2024/04/27 03:22:54 谷根千ウロウロ含むアンテナおとなりページ

    このドメインを購入する。
    2024 著作権. 不許複製

  208. 2024/04/27 02:59:08 ARTIFACT@ハテナ系含むアンテナおとなりページ

    『ダークギャザリング』のようにサラウンドで制作されているテレビアニメは意外と多い。最近では『ダンジョン飯』はNetflixでは5.1chで配信されているが、Netflixでは5.1chが配信されているアニメが多い。『空挺ドラゴンズ』『TIGER & BUNNY』二期は放送時から5.1chだったが、放送時から5.1chで一番古い作品は『攻殻機動隊SAC』だろう。『エヴァンゲリオン』テレビ版や『魔法少女まどか☆マギカ』『カウボーイ・ビバップ』はパッケージソフトで5.1ch化されており、それが配信されている。『スプリガン』『PLUTO』などNetflixオリジナルアニメはほぼ5.1chである。

  209. 2024/04/25 16:23:08 yosiroの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-04-23
    最近見たSF
    最近立て続けに似たようなSFを3つも読んだ。ドンキホーテのが一番面白かった
    ■新しい世界を生きるための14のSF「ショッピングエクスプロージョン」
    https://amzn.asia/d/6VOJE2S
    2049年、超安の大聖堂サンチョ・パンサはGAFAを超える世界企業となる。しかしそれは、暴走して自己増殖を繰り返す大型ディスカウントストアによる大災厄の始まりでもあった。荒廃したロサンゼルスでサイバーパンクが爆発する!
    ドンキホーテが増殖して世界を滅ぼすのを防ぐ話。
    ■横浜駅SF
    https://amzn.asia/d/2a09mMb
    日本は自己増殖する<横浜駅>に支配されていた。脳に埋め込んだSuikaで管理されるエキナカ社会。その外で廃棄物を頼りに暮らすヒロトは、エキナカを追放されたある男から人類の未来を担う“使命”を課され……
    永遠に改装中の横浜駅の話
    ■フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームズ「自動工場」
    https://www.amazon.co.jp/Philip-Dicks-Electric-Dreams-Season/dp/B089VL93YH
    我々が知る世の中がもはや崩壊しているにもかかわらず、ある巨大な自動生産体制の工場は、消費者主義の原理にのっとり稼働し続けていた。一部の反逆者たちは、その工場を閉鎖に追い込もうと決意するが…
    世界がほろんだ後も増殖するアマゾンの話
    yosiro 2024-04-23 13:08 読者になる

  210. 2024/04/25 11:19:58 なんでも評点含むアンテナおとなりページ

    2024年04月24日
    阪神はサンテレビ中継時に1敗しかしていない
    ■サンテレビという守り神
    阪神タイガースが5位から一気に1位に順位を上げたわけだが、兵庫県と大阪府のほか京都府の12.8%で視聴できるサンテレビで中継があった日は、まだ1敗しかしていない。4月23日現在の実績は以下のとおり。

  211. 2024/04/25 00:50:45 akehyon-diary含むアンテナおとなりページ

    2020-05-22
    『アベノミクスによろしく』『国家の統計破壊』を読みました。
    明石順平『アベノミクスによろしく』集英社新書、2017年、同『国家の統計破壊』集英社新書、2019年を読みました。
    著者の明石氏は労働関係を専門とする弁護士。この2冊を読む限り、経済統計の扱いもプロ裸足と言える。
    前者は「太郎」と「モノシリン」の対話形式でアベノミクスを再検討するもの。アベノミクスは、「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」を3本の柱とする経済政策で、ちょっと見には好いことを言っているように聞こえるが、実態は酷い失敗であると著者は告発する。
    「大胆な金融政策」を行うと皆が物価の上昇を期待するので、「貸し出しが増えて市中にお金が出回り」「消費も伸びて」景気が良くなると、アベノミクスでは主張した。しかし実際には資金需要がないためお金は市中に出回らず、物価は上昇したがそれは好景気によるものではなく増税と円安のためであったと、明石氏はデータから結論付ける。
    名目の経済成長率から物価上昇を差し引いた実質経済成長率を見ると、民主党政権の3年間(2009年から2012年)と比べて、第二次安倍政権の最初の三年間(2012年から2015円)は、三分の一しか成長していないことが分かるのだ(第2章)。賃金は伸びずに物価が上昇したため、国内の実質消費は戦後最悪の下落幅を記録する(第3章)。
    こうした不都合な真実を隠蔽するために、安倍政権は統計の改竄という禁じ手に手を染める。まず①実質GDPの基準年を2005年から2011年に変更し、②準拠する国際基準を「1993SNA」から「2008SNA」に変えた。②によって研究開発費などが加算されるが、さらに③「各種の概念・定義の変更」「推計方法の変更」(著者は「その他もろもろ」と呼んでいる)によって、さらなる嵩上げが行われ、しかも④1994年に遡ってGDPを全面改訂するという「歴史の改竄」まで行われている。これによって、2015年度の実質GDPは500.6兆円から532.2兆円へと大きく膨らんだ。著者の分析では、②による嵩上げ額も1994年度から2015年度まで緩やかに上昇しているが、③による嵩上げ額はさらに露骨で、2012年度までは2回の例外を除きマイナス効果となっているのが、第二次安倍政権では2013年度4兆円、2014年度5.3兆円、2015年度7.5兆円と、まさに安倍政権での「GDP水増し」を狙って行われたものであることが分かる(第4章)。
    第5章はGDP以外のアベノミクスの「成果」の検証だが、改善されたとされる雇用は実は「生産年齢の人口」や「高齢化」が主要因で安倍政権のおかげではなく、公的資金を株に投入して株価を釣り上げているものの暴落のリスクは大きく、円安誘導で潤ったはずの製造業でさえ実質賃金が低下したといった事実が示される。
    さらの第6章は著者の専門の労働者の生活に関わる事柄だが、成長戦略として提出された「残業代ゼロ法案」(「高度プロフェッショナル制度の導入」「企画業務型裁量性労働の拡大」)が、労働者を疲弊させ健康を損ねる危険があると指摘する。
    ここまではおそらく、読めば全員が納得する事柄であろうが、第7章については議論が残るところであろう。日銀による国債の大量買い付けによって維持されている現在の財政だが、いつか国債バブルがはじけ、激しいインフレが起きる可能性が指摘される。確かにこれまでの経済学ではこの考え方が主流であったろうが、財政赤字こそが国家に資金を提供する源泉であると主張するMMT(現代貨幣理論)を初め現在の経済学では、不景気の際にはむしろ財政を拡大すべきであるし、財・サービスへの需要は弱くインフレの危険がほぼないとする考え方も出ている。これらは人々の心理や考え方にも影響を受けるので、机上の理論だけで決着のつく問題ではないだろうが、著者は次著の『データが語る日本財政の未来』(集英社新書、2018年)では、財政に関する楽観論を戒めている。
    その次に出した本が後者、『国家の統計破壊』である。厚労省による基幹統計「毎月勤労統計」の2018年6月の速報値で、名目賃金が21年ぶりに3.6%の高い伸びと報道されたが、実は①「サンプルの一部変更」、②「ベンチマークの更新」、によって、実際より高く出るように操作されたものだった。①のサンプルの一部変更とは調査対象企業の標本の入れ替えだが、②のベンチマークの変更とは、従業員5-29人の中小企業の割合を、2009年経済センサスにおける43.9%から2014年の41,1%に変えたというもの。
    さらに、2004年から「全数調査であるはずの「従業員500人以上の企業」について、実は約3分の1しか調査していなかった」ことも判明した。この「復元処理」を2018年6月に行ったことも、名目賃金が上振れした要因であったことを、厚生労働省は隠していた。同月の賃金上昇2086円を要因分解すると、①が337円、②が967円、③が782円であったと、厚労省は修正した。要は改竄によって高い数値が出ていただけだった。しかも物価が上昇しているため、それでも実質賃金はほとんど上がっていない。安倍総理は「ニューカマー効果」(新しく労働市場に新しく参入する人がいると、それを含めた賃金平均値は下がる)を強調しているが、それが真っ赤なウソであることを著者は暴いている。3つの要因を考慮し、サンプルが共通の企業だけで算出する「参考値」での2018年実質賃金伸び率を厚労省はかたくなに公表しなかったが、著者の試算ではマイナス0.3%となった。厚労省はこの問題に関して「検討会」を設置し、著者も呼ばれて出席したが、2019年7月の選挙までこの問題を浮上させずに「やってる感」を出すだけの時間稼ぎであったと、著者は推測している。
    さらに第4章では「日雇外し」すなわち、「常用労働者」の定義から「臨時又は日雇労働者で18日以上雇われていた者」を外すことで、従業員5-29人の事業所の割合が減ったことが根本的な原因であることを著者は見抜くのである。この定義変更は、おそらく誰にも気づかれないように、細かな字で書かれていただけだった。なおかつ、常用雇用指数については遡及処理を行っている。そうしないと常用雇用者が減ったことになってしまうからである。要は都合のいいように数字を並べているのだ。
    第5章「誰が数字をいじらせたのか」では、統計改竄に関する政治家の関与を探っている。まず菅官房長官が、雇用統計の数字が落ちることについて、「問題意識を伝えた」とのボカした言い方だが、中江秘書官を通じて官僚に意見したことを認めている。そこで厚労省は、阿部正浩・中央大学教授を座長に「毎月勤労に統計の改善に関する委員会」を立ち上げたのだが、驚くべきことにこの委員会の反対意見を聞かずに、麻生財務相が「鶴の一声」で最終的な判断を行っているのである。厚労省は統計法に違反する事柄を自ら行っておき、統計委員会の西村委員長が国会に出てこないよう、「多忙のため国会審議に協力しない」旨のニセ文書を作って野党側に撒いていた。公文書偽造と言う他ない。
    第6章は、前者『アベノミクスによろしく』と近い内容をさらに更新したもので、「その他」を水増しする「ソノタノミクス」(著者の造語)によっていかにGDPや「家計最終消費支出」の数値が嵩上げされているかを詳述する。著者の議論に基づいて国会で質問した階猛氏に対する茂木敏光大臣の答弁は、論点反らしで不誠実極まりない。一言でいえば、供給側の数値のウェイトを上げ、さらに家計調査の質問項目を改訂(収入の記入を個人ごとにする、口座入金による収入を書かせる、ポイントを利用した場合にはポイント使用前の支払額を書かせる)といった手段で、額を水増ししているのだ。総務省統計局の阿向泰二郎統計課長(当時)は、エンゲル係数のばったもんまで案出している。立憲民主党の小川淳也議員は衆議院予算委員会で、第二次安倍政権下で行われたGDPに関する「統計の見直し」が38件にものぼることを指摘している。
    第7章では、安倍総理の自慢する、アベノミクスの成果とされる数値を再検討している。まず「総雇用者所得の増加」だが、雇用者数の内訳で見ると、2012年から2018年にかけて雇用が大きく増えたのはまず医療・介護の125万人で、アベノミクスとは無関係。アベノミクスと多少とも関係あるのは、円安で恩恵を被る製造業と宿泊業だが、両者の雇用者像はわずかにすぎない。「就業者数の増加」にしても、アベノミクス以前の増加傾向が続いているだけ。株価の上昇は日銀と年金による買い支えであることは明白である。
    なぜこんな政権が続いていくのか。著者の答えは「小選挙区制」にある。民主党政権が「失敗」とされ、自民党が民主党の悪口を言い続けているうちに、民主党を支持した人のかなりの割合が投票に行かなくなってしまった。著者は、野党は賃上げを争点に掲げるべきだとする。
    統計は国家を映し出す鏡である。しかし安倍政権はその鏡を歪ませることを覚えてしまった。官僚は出世のために政権に忖度する。そんな中「統計委員会」は気概を示せるだろうか。データアナリストが花形の職だとしても、肝心のデータが滅茶苦茶にされていてはどうしようもないだろう。
    https://www.amazon.co.jp/dp/4797680385/akehyondiary-22
    akehyon 2020-05-22 06:46 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    平田知久『ネットカフェの社会学』を読みました。

  212. 2024/04/24 17:35:33 σ(`・ω・´)オレ含むアンテナおとなりページ

    えふえふ休止して体を動かすんだ
    2010年05月08日 16時51分44秒 | アウトドア全般
    仕事できない身体に . . . 本文を読む
    動画のテストなど
    2009年06月17日 11時31分07秒 | くるま・たんしゃ
    ●セロー225 VS トリッカー○ . . . 本文を読む
    あけましておめでとうございます。
    2009年01月01日 04時49分06秒 | 業務連絡
    あけてしまいましたねっ。 . . . 本文を読む
    廃止準備中
    2008年10月22日 17時40分54秒 | 業務連絡
    とりあえず、車・バイク・アウトドア関係のものだけ残してみました。 . . . 本文を読む
    コメント (18)
    ブログネタなくなって久しく。
    2008年10月21日 01時55分15秒 | 業務連絡
    このブログに書くネタがないんだよな。 . . . 本文を読む
    バイクの排ガス規制に物申す
    2008年10月10日 06時04分28秒 | くるま・たんしゃ
    これは絶対におかしい。 . . . 本文を読む
    コメント
    【道具】ストームクッカーに炊飯用鍋が欲しい
    2008年03月14日 20時20分03秒 | アウトドア道具に関する考察
    炊飯用の鍋を考えてみる . . . 本文を読む
    コメント
    【道具】ジェットボイルで遊んでみた
    2008年03月04日 17時20分45秒 | アウトドア道具に関する考察
    ジェットボイルでも少しは遊べる。 . . . 本文を読む
    コメント
    【テント】ライペン・トレックライズ0
    2008年03月03日 01時42分23秒 | アウトドア道具に関する考察
    キマシタ。究極のソロテント。 . . . 本文を読む
    コメント
    【道具】重さが気になるお年頃
    2008年02月26日 23時39分51秒 | アウトドア道具に関する考察
    軽いほうが良いに決まってる . . . 本文を読む
    コメント
    【テント】モンベル・マイティドーム1型
    2008年02月21日 23時51分19秒 | アウトドア道具に関する考察
    良いところも悪いところも . . . 本文を読む
    コメント

  213. 2024/04/20 10:51:52 内澤旬子 空礫絵日記 ライター(移転)含むアンテナおとなりページ

    お知らせ
    お仕事のお知らせです。
    『おしゃべりな銀座』文春文庫 老舗タウン誌 銀座百点に書いたエッセイを載せていただきました。
    銀座というと1996年に池田弥三郎『銀座十二章』の装丁を担当させていただいて、
    奥深い銀座の歴史風俗にひれ伏したのであります。それに比べたら
    私の銀座体験なんぞなんとも薄っぺらいと思うのですが、気がついたら
    バブル期の銀座とて、もう遠い過去の歴史として語られてもおかしくはないのかもしれません。
    ついでに銀座といえば、今の天皇のご成婚の時に天皇家及び宮内省御用達のお店紹介の取材をしたことがあります。
    御用達制度は当時でもうすでに廃止されていましたけれど。私はブツ担当でした。
    あちこち取材して、銀座や日本橋にお店があるところも多かったように記憶しております。
    と、ここまで書いていて当時取材した村田眼鏡舗が店じまいしていることを知りました。
    寂しいです。昭和天皇の眼鏡と同型の眼鏡を見せていただいたのを記憶しております。
    実はその仕事をして一年後くらいに村田眼鏡舗の御曹司と飲み会でご一緒したことがあります。
    当時眼鏡の専門学校には韓国からの留学生が非常に多く来ていて、私は韓国人女子留学生と家をシェアしており、
    失恋した私を彼女が慰めようとして合コンをセッティングしてくれたというわけです。
    彼は今どうされているのでしょう。
    東京から離れて暮らすようになって、街が変わるスピードにもついていけなくなってきているのですが、
    銀座はまだなんとか歩けますし、落ち着く街であります。
    それから潮五月号では
    最相葉月「母の最終講義』ミシマ社

    書評を書きました。素敵な、けれどもズシンと響くエッセイでした。
    それとこちらのウェブマガジン閏に飼い猪ゴン子にまつわるエッセイを書きました。
    よろしくお願いいたします。
    https://www.uruu-magazine.com/relay-essay-index
    # by riprigandpanic | 2024-04-18 14:50 | お知らせ

  214. 2024/04/19 21:37:25 中学受験日記/留学日記含むアンテナおとなりページ

    お題をさがす
    お知らせ はてなへのログインがパスキーと多要素認証に対応! より安全にはてなブログをお使いいただけます!
    ふと思った。「生活は充実していなければならないのか?」
    ミドルウェイはどこだ・・・
    充実した生活を送るために、いろいろ研究していたのだが、ふと思った。 (生活は充実していなければならないのか?) 私は毎日を充実させようと、躍起になっていた。 朝、自分にとって大事なことリストを眺めては、今日のテーマを作り、それに沿ったアクティビティを考…
    わたしはわたし👞
    たわごと
    お天気チャンスが来たらどんどん洗いたい!
    ぬいぐるみ洗濯記
    ぬいぐるみたちを洗いました 三匹目のO次郎 干されている様子 (IKEAの椅子がぬいぐるみ干すのにぴったりだった) あとはニット用の干すやつにみんなを並べました(ぎっしり〜!) この日は全部で20体ほどのぬいぐるみを洗った どんどん自分の中でぬいぐるみの洗いから…
    おのれのファンシー記
    おのれのファンシー記録
    リードタイムが長くなるとモチベーションが低下する
    記事執筆のモチベーションを維持するために「人の役に立つ」ことを諦める
    2024年は、「技術発信を頑張る」というのを目標にしている。 この目標は1月に設定して、既に3か月が経過しているが、今のところ上手くいっていない。 書いた記事はまだ二つだけで、この記事を書くにもかなり苦労した。 zenn.dev zenn.dev 目標を設定したときはモチベー…
    yuki-uchidaの雑思考
    管理が大変そう? いや、テフロンより雑に扱えるが?
    【鉄フライパンは】愛用歴2年の経過報告。【いいぞ】
    唐突に鉄フライパンに手を出してから約2年。いろいろな人におすすめしてきたものの、 実際に購入に至ったのは今のところ母ひとり。
    とあるバビロニアンのブログ。
    食べ物
    当時は無鉄砲さがあった。では、ここ最近の自分はどうか?
    10年前の自分に言っても信じて貰えないこと
    10年前の自分は大学3年生で、初めてのヒッチハイクに挑戦すべく用賀インターへ向かったり、深夜の横浜をレンタカーで疾走したりとなかなか頑張っていたらしい。また当時契約社員として働いていたAppleはとても給料が良かったから一時的に金持ちになり、インドへの航空…
    社宅生活
    雑記
    春は新芽! 花と同じくらい撮るのが楽しい
    新芽LOVER
    フォトグラファーにとって春は花撮りが楽しい季節。でも私は同じくらい新芽を撮るのが好きです。芽吹き始めた葉っぱ、瑞々しい緑色、柔らかそうな葉肉、たまりませんね。 というわけで、新芽撮影のススメです。 いきなりマニアックなところから。 どこが新芽?と思うか…
    An Ordinary Life
    Lens: NOKTON_40mm_F1.2_Aspherical
    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    本作の根本的なテーマは「未知の自分に出会うこと」
    カモの晴れ舞台ですわ。『FLY!/フライ!』感想&レビュー(byカルガモ令嬢カモミール)
    有料 ごきげんよう、わたくしはカルガモ令嬢の「カモミール」ですわ。カルガモ令嬢とはいったい…?と訝しんでいる貴方は、以下↓をご参照くださいませ。 もしもTwitterが滅亡したら何を見ればいい?答えは……カモですわ!!どんな大富豪にも買収できない、この世にカモがいる…
    沼の見える街
    どうぶつ
    監督は主人公・平山を僧侶にたとえていたが……
    映画『PERFECT DAYS』──あるいは安全な賭け
    有料 www.youtube.com www.youtube.com ヴィム・ヴェンダース監督はあるインタビューのなかで、本作の主人公・平山を僧侶に喩えている。宗教世界の求道者としての人間と、世俗世界での労働者を混同した件の表現には違和感しかなかった。インタビューそのものは作品の理解を…
    みずから書き、みずから滅ぶってこと。
    映画評
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    野球から帰って20時過ぎでも明るい食卓。CAは楽園!
    春の雑記〜カリフォルニア暮らし〜
    アメリカの朝のにおいが好きだ。 なんとも言えない、歴史もしがらみもない新しい香りがする。 最近のカリフォルニアはぴっかーんと晴れて、みんなバケツの様なサイズの冷たい飲み物を片手に出かけている。 野球 ある日の球場にて、道の名前「リトルリーグブルバード」…
    人と食

    柔らかそうなのを摘む! どうやら2種類混ざっているらしい
    森の恵みを食べてみる
    日曜は日和田山に出かけて山頂でホットサンドをして下りてきた。 単にハイキングをしたわけで、一番の戦果はというとゼンマイを採ったことだ。これは林道歩きの途中で見つけて結構生えていたので相方と2人して柔らかそうなのを探した。 図鑑があればと思うのだが、こ…
    クモノカタチ
    登山
    神代桜とスパイスパフェ、春の美しいものを堪能する
    今年も春がきた
    こんにちは。 春ですね。 毎日暖かくて幸せです…! 今年も神代桜見に行ってきましたよ! ものすごい人でした。 駐車場までも大渋滞で。 コロナの時、全然人いなかったからナメてました笑 さすがに混む時間帯避けて夕方行ったんですけどね! 15時半くらいだったのにまだ…
    山梨移住日記
    なんというかわいさ! 仕事の合間にうっとり見つめてしまう
    爪がかわいいだけで気分が良い
    先月、日帰りでお伊勢さんに行ってきた。 日本で最も格式の高い伊勢神宮にお参りするのだから身なりをそれなりに小綺麗にしていかなくてはと思い、旅行の二週間前くらいから美容院に行ったり新しい服や靴を用意したりと身支度を始めた。 その身支度のひとつに、"手先を…
    ドーナツの穴
    美容
    ゴリラに支配されている世界。鏡音レンの衣装を着た
    夢詰め合わせ
    駅の夢 駅にいると認識してたけど、ちょくちょく場面が自室に切り替わったりしていて安定してなかった。駅の夢と自室の夢を別々に見たけど起きた時に脳内で混ざったのかも。 出勤途中、駅でラジオが流れてた。D.Gray-man旧アニメEDの『regret』が流れていて、「Dグレの…
    親しくなるためのステップを乗り越えてゆく
    スノーボール式
    ・ナマ言ってすんません!!! shaker0831.hatenablog.com ・友達ができないだのごちゃごちゃ言ってましたが、今日無事に仲を深めてきました。昼までがっつり寝たあと、公園で遊ぼう!という誘いが全体ラインでポストされ、勇気を出して飛びついた。キャッチボールとサ…
    軽快ブログ
    地元はラジオの電波が入りづらかったし宅配ピザもなかった
    東京に来て驚いたこと
    春は新生活の季節 4月から大学に入って一人暮らしを始める人、転勤等で新たな場所に移ってきた人など、4月は新生活の季節です。大学教員の世界では、国立大学などの場合9月や10月から着任する人もいますが、まあ、一般的に引越しシーズンといえば年度末ですね。 もう25…
    ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    思い出
    お遍路用更衣室がある空港からレンタカーで金刀比羅宮へ!
    2024年2月 四国3カ国巡りDAY1:香川編
    少なくとも二、三ヶ月に一度はどこかへ行かないと、頭がおかしくなってしまいます。もはやどこでもよかった、わたしはそう供述しております。 今回は、四国の気になっているところを一気に網羅する旅としました。 |DAY1 東京→高松 4時に起きました。7:50成田発の飛行…
    スンバラリア国報
    旅行
    「ミスド団子」を作成! いろんな種類が食べられて良い
    ピクニックをしてきました
    友達3人でピクニックしてきました〜! 桜はほぼ散ってしまっていていましたが20℃前後でかなり涼しくて寝れそうなくらい快適でした🌸🤍 Twitterでみてやってみたかったミスド団子作ってみました1人2つ好きなものを選んで串に刺すことでちょっとずついろんな種類が食べれるの…
    たるさとにっき
    楽しげなおしゃべりや鳥の声をBGMに缶ビールを開けた
    桜を浴びに
    平日休みのタイミングでやっと晴れた先週の水曜日。桜咲く小田原城へ行った。 今年は休みと天気の相性が悪くて、お花見には行けないかも…なんて半ば諦めていたが、ようやっと晴れた平日休み!鎌倉の段葛や源氏山も思ったけれど、小田原城址公園のお堀や天守閣やこども…
    たわむれ日記
    diary
    「あの頃の私」が失われたわけではない。
    『イニョン』
    朝9時前、猫に餌をせがまれ、顔を肉球で押されて起床。餌をあげて、朝食を食べて、布団を干す。空は快晴で、ベランダで猫が寛いでいる。と、娘もまた同様にベランダで寛ぎはじめていた。 玄関をブラシとホースで洗い、庭の草むしりをする。家の前を、ご年配の女性が、…
    東京から月まで
    山本のスクリューみたいな特技はないが頑張れてるだろうか
    大学生活を振り返る:④九州ひとり旅
    またひとり旅行の話。大学4年の8月半ばに内定が出てようやく就活が終わった自分は、旅に出ようと思い立ち福岡空港行きの航空券を取った。どうしても行きたい場所があった訳ではなく、当時関西より西に行ったことがなかったため、西日本で行きたい街である長崎、福岡、…
    状況が裂いた部屋
    「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
    スタッフが選ぶ
    おすすめのメディア記事
    はてなブログMediaとは?
    SUUMOタウン
    小岩のイトーヨーカドーで教わった、自分が大人になったこと|文・古賀及子
    株式会社リクルート
    りっすん by イーアイデム
    男のわたしが時短勤務を選んでみて。育児との両立に悩み、フルタイムをやめて気付いたこと
    株式会社アイデム
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    Maestraudio MAPro1000 〜小型でも広いサウンドステージを実現する国産インイヤモニター
    株式会社リットーミュージック
    サーバーワークスエンジニアブログ
    Claude 3 Opus の実力を Amazon Bedrock でいろいろな「こけし」の画像を使って確認する
    株式会社サーバーワークス
    スタンバイplus(プラス)|仕事探しに新たな視点と選択肢をプラスする
    ティッシュ配りをする際のコツは?受け取ってくれる人の見極め方とは
    株式会社スタンバイ
    JBS Tech Blog
    Pythonで構築したAzure Functions関数を事前ビルドして閉域環境にデプロイする
    日本ビジネスシステムズ株式会社
    私が 1on1 でしていること
    Mobile Factory Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    「うちは普通の新聞じゃなく、NYタイムズだよ?なんで明日、宮崎駿にインタビューできねぇの?」…すげぇな!!
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    自分が会社員だった時の転職活動
    下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    失敗から学ぶシステム開発委託
    CARTA TECH BLOG
    はてなブログ for DevBlog
    ディズニーがジブリと提携直前に抱いた「懸念」、今では「お前らド素人?」に見えるけど「常識もすぐ変わる」の実例なんだろーね…
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    インターネットが生まれるまで
    デマこい!
    はてなブログがnoteと比べて優れている点を紹介します
    こんにちはブログ
    関数とGASを使い分けてスプレッドシートでシステムを作る
    ミネムラ珈琲ブログ
    中国製電気自動車(EV)は今年、欧州市場の25%を占める見通し
    黄大仙の blog
    目的を規定せずにモデリングを考えても意味がない
    きしだのHatena
    Topic
    カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ
    何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2024年4月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。4月7日(日)から4月13日(土)〔2024年4月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 私が 1on1 でしていること - Mobile Factory Tech Blog by id:mobile-factory 2 「うちは普通の新聞じゃなく、NYタイムズだよ?なんで明日、宮崎駿にインタビューできねぇの?」…すげぇな!! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE- by…
    卒業したい「スマホの見すぎ」。 どういう場面で見すぎてる?
    来年みんなで卒業式をしましょう!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月15日から募集した今週のお題「卒業したいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に出題した今週のお題「卒業したいもの」。このお題への投稿を確認しているとスマホの見すぎを卒業したいという内容の記事がたくさん投稿されていました。これはよくわかります。私もムダにスマホを眺める時間が年々増えてしまっている気がします。手持ち無沙汰な…
    Odai
    運動の習慣をつけるのに必要なのは、強い意志じゃなくて工夫! お題「習慣にしたいこと・していること」まとめ
    「気づいたらやっちゃってた」にするのがいいみたいですはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年2月23日から募集した今週のお題「習慣にしたいこと・していること」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!みなさんには、運動をする習慣がありますか?はっきり言って、私にはありません。つねに首・肩がバキバキに凝り固まっており、月に一度はひどい頭痛に苦しんでいる程度には体を動かしていません。どうしてこんな書き出しから始め…
    <歌詞和訳> imgonnagetyouback - Taylor Swift:テイラー・スイフト (アイムガナゲットユーバック)
    imgonnagetyoubackアイムガナゲットユーバックTaylor Swiftテイラー・スイフトのかなルビと歌詞和訳 imgonnagetyoubackアイムガナゲットユーバックTaylor Swiftテイラー・スイフトの歌詞の意味と解説 テイラー・スイフト「アイムガナゲットユーバック」の歌詞が描く複…
    歌詞和訳るび.com
    Taylor Swift:テイラー・スイフト
    東京ミッドタウン『虎屋菓寮』よもぎ餅。もちもちのお餅にたっぷりの御膳餡を楽しむ。
    先日、東京ミッドタウンへお買い物へ行った際に、ちょっと一休みしようと『虎屋菓寮』さんへ寄ってきました。なかなか暑い日だったので、最初は冷たいあんみつでも。。。と思っていましたが、店頭の美味しそうなお写真を見て心変わり(笑)この『よもぎ餅』、2024年3月…
    お菓子を巡る暮らしの雑記帖
    スイーツ
    2年生参観日になって初めての参観日
    どうも、ぽん吉です✋ 今日はいちはの参観日がありました。 担任の先生は4月いっぱい諸事情でお休みなので、どんな先生か分からず仕方ないけれど少し残念 いちはの様子とクラスの雰囲気を見にいきました。 いちははもう恥ずかしい気持ちがあるのか参観日の前に 後ろには…
    小2松江塾【初代公認】ママブロガー ぽん吉の皮算用
    子育て
    iphoneのいろいろ
    iPhone3Gから使っていて、4、6plus、Xで5代目の15です。去年の秋にxから15に買い替えました。xからなのでカメラの美しさに感動でした!でもアンドロイドのカメラのようにボケません。まだまだですね。超広角レンズは最高です。 不具合を検索したついでにメモしておこ…
    life memo
    apple
    サザエ石巻貝の飼育方法!イガイガが特徴のかわいいおすすめ苔取り貝
    こんにちわ!かつやんです!サザエの様なイガイガを持つ少しユニークな巻貝『サザエ石巻貝』の紹介をします。サザエ石巻貝は東南アジアや日本の南西諸島にも生息している汽水性の巻貝で、水槽のコケとり係として有名です。名前に『石巻貝』という名前が入りますが、カ…
    たなごGo!
    苔取り貝:種類・飼育
    20240419②
    学びのためのアウトプット ゼロイチで稼ぐという本でビジネスアイデアの種を探すための自己分析という部分がある。 自分のスキルを洗い出すための思考法だがなかなか面白そうなのでやってみようと思う。 ①最近褒められたことは 教えるのがうまいと頻繁に言われている …
    akiのブログ
    おひとり様閉館後海遊館日記
    ツイッターがエックスになり、いろいろとイケズな改変が行われ「もうお前など使わぬ」とへそを曲げタイッツーを始めたのですが、タイッツーさんはあいにく重い写真や動画などなかなか今まだ載せられぬ模様。そのうち対応してくれるとは思うのですが、お友達にちょっと…
    pterosauriaのブログ
    レオ
    レオ 階級 戦艦 航空 車両 MS MA 中尉 × ◯ ◯ ◯ × 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応 NT値 8 7 9 10 8 11 0 主な搭乗機体 ドム 前置き ※本記事は連載中の漫画「ポケットの中の戦争」単行本4巻までの内容で記載しています。続巻が発売され次第修正します。 登場作品 機動戦…
    ギレンの野望を愛する男の戯言
    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
    4月19日お礼です✨
    まゆです本日もご指名様♡ ご来店ありがとうございました❣️ :・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚ ご指名様❣️ご来店&ご指名ありがとうございますお会いした瞬間からとっても優しくて 安心感に包まれました(*´ェ`*)♡海外も行ったり来たりでお疲れのようで 肩周り…
    まゆ🍒お礼blog⭐彡
    おひとり様閉館後海遊館日記4
    いや……3くらいで終わるつもりやった…… 5で終わります! 多分! 背中で語るで。 ペンギン様たちは「閉館? なにそれ?」というくらいに通常運転でした。羽毛が大変密でよき。あっよきっていってしまった。(わざとらしい)(使ってみたかったらしい)いや、よろしゅうござい…
    pterosauriaのブログ
    物理学・生物学的に考えた時、地球外生命体はどのような機能を持っているのか──『まじめにエイリアンの姿を想像してみた』
    まじめにエイリアンの姿を想像してみた作者:アリク カーシェンバウム柏書房Amazonこの『まじめにエイリアンの姿を想像してみた』は、書名だけみると小学生ぐらいの夏休みの自由研究みたいだが、実際は動物学者の著者が、生物学、物理学など科学の知識を総動員して「地…
    基本読書
    SF
    OpenAIのBatch APIを使ってお得にプロンプトを一括処理してみる
    はじめに こんにちは。データサイエンスチームYAMALEXのSsk1029Takashiです。 最近はOpenAIに日本支社が出来て、日本語対応が加速するというニュースにわくわくしています。 今回はそんなOpenAIから発表されたBatch APIという機能が便利、かつお得な機能だったのでどの…
    Taste of Tech Topics
    はてなブログ for DevBlog
    ChatGPT
    大型書店が好きな自分にとって理想的なアプリだったhonto withのこと
    ほぼすべての個人が専用の情報端末を持ち歩く社会でありながら、印刷製本された「紙書籍」というパッケージの形で知識や物語に接することを好む人がまだまだ十分に多く、その小売りに特化した店舗が「書店」として成立できていた2024年、それでも年々縮小する需要の前…
    golden-luckyの日記
    すき家新商品『ヤンニャムチーズ牛丼大盛り』いざ実食!!
    読みに来ていただきありがとうございます。 食べ歩き食レポをサボりがちなクッキングです。 本日は、久しぶりに初心に帰るよってことですき家の新商品をご紹介しましょう。 実は松屋のゴロゴロチキンカレーも本日から発売ってことで迷ったのですが…今日はヤンニョムで…
    クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    すき家
    Unity再生中にコード(プログラム)の変更してもコンパイルをせずに即座に適用出来る Hot Reload【Unity】【アセット】
    この記事でのバージョン Unity 2022.3.16f1 HotReload 1.12.9 はじめに 今回はコード(プログラム)の変更をコンパイルをせずに即座に適用出来るいわゆるホットリロードがUnityで行えるHotReloadというアセットの紹介です! Hot Reload - Unity Asset Store イメージとし…
    (:3[kanのメモ帳]
    Unity
    備蓄の管理は簡単に
    昨夜は遅い時間に大きめの地震がありました。 中央構造線が揺れているのではないか、と言われています。中央構造線の近くでなくとも、日本中には断層が張り巡らされているから、いつどこで大きな地震が起きてもおかしくないと心づもりが大事。大きな被害はなくとも、電…
    cozy-nest 小さく整う暮らし
    防災・アウトドア
    「撃って」「○○する」ゲーム それがシューティングゲーム
    4/17にTokyo Indiesでシューティングゲーム (STG)のアイデアを考える話をした。 プレゼンのスライドは以下の通り。でもほとんど口頭で話したので、このスライドだけ見ても何の話か分からない。なのでその補足を書こうと思う。 「撃って」「敵を倒す」ゲーム、それがSTG…
    ABAの日誌
    鈴木ソラは何とかならんのか。
    E0−5B 初回無失点は4試合ぶり。「さすが岸!」...と言いたいところだが、それもどうかと思う。そんなの普通...とならないと。その岸と組むのは何故か太田。太田のときはとにかく球数がかさむ。2回で50球超えのペースはベテラン岸にはキツ過ぎないか。「石原は嫌だ…
    わしろぐ
    楽天イーグルス
    テックカンファレンスに参加する理由は「なんとなく」や「ただ楽しいから」で良い
    こういう記事があった。 zenn.dev 自分は2019年から2023年までCloudNative Daysという国内最大のクラウドネイティブ技術カンファレンスのCo-chairを務めていたり、今年はPlatform Engineering Kaigi 2024というカンファレンスの代表をしている。最近ではカンファレンス…
    Cloud Penguins
    はてなブログPro
    NES/SNES/NDS/GBゲームエミュレータ「Delta」がApp Storeで公開
    NES(ファミコン)、SNES(スーパーファミコン)、N64、ニンテンドーDS(NDS)、ゲームボーイ(GB)、ゲームボーイアドバンス(GBA)などのゲームがプレイ可能なiPhone用オールインワンエミュレータ「Delta」がApp Storeで公開されています。 App Storeから無料でダウ…
    こぼねみ
    はてなブログPro
    iOS
    【今週のお題】「お弁当」をテーマにブログを書いてみませんか
    ブログのタイトル付けにお悩みの方へ:SEO専門家が教えるポイント
    はてなブログで有料記事の販売ができるようになりました🎉
    記事の有料販売をはじめよう
    0からはじめる収益化
    日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音

  215. 2024/04/17 13:25:11 美徳の不幸含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  216. 2024/04/16 23:55:42 のべるのぶろぐ 2.0含むアンテナおとなりページ

    adminyue ACミラン, セリエA, ナポリ
    セリエa クラブチーム ユニフォーム
    Rubber News (2020年2月18日). 2021年10月7日閲覧。 ASRoma. 2020年8月15日閲覧。 7938851.stm 2014年2月6日閲覧。 ”. 2015年11月20日閲覧。 2015年10月28日、成績不振により解任されたデリオ・ 2021年10月7日、ルノー・ 2002年、クラブは4部リーグ(セリエC2)に強制降格された。 The Gurdian (2002年5月31日). 2013年12月21日閲覧。 ゲキサカ (2022年5月26日). 2022年5月26日閲覧。 しかし、再領有目前になったこの時期に最高司令官ヴィテッリが自分の率いる傭兵団を撤退させ、他の傭兵隊長たちも軍事行動を中断した。 しかしながら、最も古いグループであるFedaynは政治に無関心であり、政治はローマの主要なアイデンティティではなく、全体のアイデンティティの単なる一部分である。 ピエトロ大聖堂の建設を引継ぎ、ミケランジェロ、ラファエロらの芸術家のパトロンとなり、ローマを中心とするルネサンス文化は最盛期を迎えた。
    1873年、ミケランジェロの傑作『ダヴィデ像』が、シニョーリア広場のヴェッキオ宮殿前から、天候や歳月による損傷を防ぐという理由でここに移設された。 オリンピコのすぐ外でローマの「ウルトラス」の集団によって攻撃された。団地内は北川原温の設計によりコンクリート造の建物を草木で装飾するなどインダストリアルデザインを重視した街並みとなっており、1995年(平成7年)にグッドデザイン賞を受賞するなど工業会からも注目されている。 トラパットーニは大の話好きであり、また難解な独自の言い回しを用いるために国際試合での記者会見などでは同時通訳者の頭を悩ませている。 2009年夏に晴れて試合に出場する権利を得て、8月22日のシエーナとの開幕戦にアレッサンドロ・ 2009年3月、アーセナルサポーターを乗せた長距離バスがスタディオ・
    それ以来、一部のイングランド人サポーターがローマにおいて暴力を受けたり刺される事件がさらに起こっている。、チャンピオンズリーグと名称が変更されてから1試合4ゴールを記録した初めての選手となった。 ベルルスコーニは有力選手を大補強して、豊富な資金力で2チーム分の戦力を揃え、国内外のタイトな試合スケジュールを戦うというターンオーバー制を導入した。彼女の死を知ったダンテは狂乱状態に陥り、キケロやボエティウスなどの古典を読み耽って心の痛手を癒そうとした。祝典ではロレンツォの「理想の恋人」(騎士道的恋愛)ルクレツィア・ この修道院は人文主義運動の中心的役割を担ったところで、平面計画も院長であるアンブロージョ・ ロレンツォは説教を禁止することはなく、ひそかに関心を寄せていた。 およそ1000年間にかけてローマ帝国の国教になり、西洋人の宗教信仰となった純粋なキリスト教支配のもと、西ヨーロッパ圏では古代ローマ・
    “ローマがECL初代王者に輝く! 『ドナテッロ 新しい空間の創造者 イタリア・ ガリレイ(科学者ガリレオ・ アカデミア美術館(イタリア語: La Galleria dell’Accademia a Firenze)は、イタリアのフィレンツェにあるフィレンツェ美術学校(英語版)(アカデミア・ ブオンタレンティ(英語版)(1536-1608)に引き継がれた。 この記事には、イタリア語版からの翻訳を含んでいる。 アカデミア美術館には、ミケランジェロの有名な作品が収蔵されていて、パオロ・ この項目は、美術館に関連した書きかけの項目です。最近は、ザ・ホワイト・ストライプスの楽曲「セヴン・
    その他の興味深い詳細ナポリ ユニフォームは、当社のウェブサイト上で見つけることができます。
    adminyue ASローマ, インテル・ミラノ, フィレンツェ
    ユベントス ジャージ セリエa
    モスクワも合同を受け入れず、合同派の府主教キエフのイシドール(ロシア語版、英語版)は追放された。伯父のヨーゼフ2世に成長した子供がなかったことからフランツは未来の帝位継承者と見なされ、成長するとウィーンに移住して教育を受けた。括弧内は在位年。 オーストリア皇帝時代を通して40年の長きにわたったため、晩年は国民からも「善き皇帝フランツ(ドイツ語: Guten Kaiser Franz)」と称された。 2006-07シーズンはセリエA初年度の16ゴールには及ばなかったものの15ゴールを記録し、インテルの15度目のスクデットに貢献した。 インテル ユニフォーム これにより選手、監督両方でUEFAチャンピオンズリーグを制覇した4人目の人物となった。 1437年9月18日、教皇側がギリシア側の便宜を図ってフェラーラへの公会議の移転を発表するとバーゼルの公会議参加者たちは分裂、ニコラウス・ このころになると、かつて公会議主義者たちを支持した諸侯も見切りをつけて、教皇側を支持するようになり、分裂公会議の参加者も解散に追い込まれた。
    1443年、公会議はローマへ移転。一方、バーゼルに残留した急進的公会議主義者たちはその過激さのために信用を失墜させていたが、1443年に財政難のためにフェリクス5世の地元ローザンヌに移動した。新シーズンの背番号が10に決定するなどインテルに残留すると思われたが、2009年7月27日、サミュエル・最終更新 2022年8月6日 (土) 02:22 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。 ルネサンスは、忘れられていた古代を復興する文化運動であり、建築の面ではそれまで主流であったゴシック建築の技法を否定し、古代ローマの建築を再生した、というのが一般的な見解である。以下に、一般に「ルネサンス」と評される各国の文化を挙げる。
    正面以外の構造物や内部空間などが大きく失われるため、建て替え不可避で、街路景観の形成に影響が大きく、歴史的価値が高い場合などに選択する。 のちにカトリックへ改宗し、枢機卿になった他、1451年以来空席となっていたコンスタンティノープル総大司教に任命された。遺骨はイタリアに運ばれて再び埋葬された。 カトリック教会との合同が模索された。 カトリック教会の再合同について議論された。 イタリアでの最初のシーズンにリーグ優勝に貢献し、2004-05シーズンのUEFAチャンピオンズリーグではミランは優勝を果たし、カカは最多アシストを記録して最優秀ミッドフィールダーに選出された。現在のシステムでは84)、アウェー最多勝ち点26(17試合11勝4分2敗。 フィレンツェ側の連合軍の総司令官にフェデリコ・ これによって東西教会の全面的な再統一が大きく進むと見られたが、ビザンツ帝国内では、東方の全教会の総意を得たうえの決議ではなく、政治的な思惑からのものであったため、聖職者や国民らから大きな反発の声が上がり、合同の実現は果たせなかった。 しかし、フェラーラでは財政的な困難や疫病の流行という事態に直面したため、教皇庁の金融を担当していたメディチ家(コジモ・
    リレ(リラの複数形)紙幣の裏面に肖像が採用されていた。一方、ビザンツ帝国はギリシア語が公用語で、当時「パレオロゴス朝ルネサンス」と呼ばれる古代ギリシア語研究が盛んな時期でもあった。現在ではそのメロディーがドイツ連邦共和国の国歌に流用されている。 ただし東方ではこれを公会議と認めない教会も多い(現在のコンスタンティノープルの正教会、ロシア正教会など)。神聖ローマ皇帝として退位する前に初代オーストリア皇帝フランツ1世(ドイツ語: Franz I、在位:1804年 – 1835年)を兼ねることで皇帝の称号を維持した。最終的に公会議は1449年に教皇ニコラウス5世によって閉会が宣言され、ほとんどの支持者を失ったフェリクス5世も1449年4月7日に退位した。訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。 モントロー会議で、ブルゴーニュ公ジャンが暗殺される(英語版)。 スキャンダルの項を参照)。 その経過についてはバーゼル公会議参照のこと。
    adminyue セリエA, ナポリ, フィレンツェ
    セリエ a ユニフォーム
    2008年3月13日、京都産業大学2年の学生3人が観光旅行で訪れた際、大聖堂最上階の柱等に本人の名前や「京都産業大学」と油性ペンで落書きをした事が上記短大と同様に判明した。注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。、決勝のアンコーナ戦では直接FKから相手のオウンゴールを誘発、更にロンバルドの得点をアシストするなど優勝に貢献した。教皇ピウス2世はアベルティの影響を受け、アルベルティの助手であるベルナルド・教皇レオ10世の下で枢機卿として有能な手腕を発揮していたが、教皇に即位した後は不安定な国際情勢に翻弄され、ローマ略奪の惨事を招く。 やがて、ルネサンス建築はトスカーナからミラーノ、ローマに伝播し、建築家ブラマンテによって完成の域に達するが、イタリアにおけるルネサンス建築の絶頂期は必ずしも長くはなく、イタリア戦争(フランスや神聖ローマ帝国によるイタリア国土の割譲)や宗教改革、ローマ教皇の権威失墜、といった動乱の時期を迎えた16世紀には、いわゆるマニエリスムと呼ばれる局面を迎える(一般にローマ略奪がその画期とされる)。
    ヴァザーリの指揮下で対抗宗教改革の方針に準拠した教会の改築が行なわれるなかで、この障壁は撤去された。 ガストーネが後継者を残さず死去し、メディチ家は断絶した。 4チームが最初の2試合でそれぞれ対戦し、勝者がフィレンツェの守護聖人である聖ジョヴァンニの日、6月24日に行われる決勝に進む。 アルノ川に面した川沿いの砂地に建築されており、基底部分は世界最初のコンクリート工法とも言われている。美術館の建物は、ドーリア式の回廊の上に2階、3階部分が建設されたルネッサンス様式の建築物で、全体としては巨大なU字型をしている。 2004年現在45の展示室を持ち、それ以外にも廊下部分にさまざまな彫刻の展示がされている。 19世紀後半には、ロマネスク以降の彫刻がフィレンツェ市内の国立バルジェロ美術館へ、エトルリアなどの考古遺物がフィレンツェ考古学博物館へ、それぞれ移管され、ウフィツィ美術館は絵画館としての性格を強めていく。 ペーリの『ダフネ』(確認できるうちでは最古のオペラ)や、クラウディオ・
    クラウディオ・モンテヴェルディ – as ローマ ユニフォーム ルネサンス後期〜バロック初期の最も重要な作曲家の一人。 エールディヴィジ優勝は最多の28回、UEFAチャンピオンズリーグは3連覇を含む4回、インターコンチネンタルカップ2回の優勝をしており、リーグ優勝11回のフェイエノールト、21回のPSVと共に、オランダの強豪クラブと認識されている。 この記事には、イタリア語版からの翻訳を含んでいる。鈴木博之『世界大百科事典』 24巻、平凡社、東京、2007年、266頁。 20年間の現役生活において常に欧州のハイレベルなリーグでプレーしているため、21-22シーズンのUEFAチャンピオンズリーグに、今まで自身が欧州で所属した全8チームが出場するという珍事が発生した。当時セリエBに所属していた ピアチェンツァの下部組織で本格的に競技生活をスタートさせ、1991年にトップチームへ昇格を果たす。美術館の中核となっているのは、フィレンツェを含む中部イタリアの絵画であるが、それのみにとどまらずヴェネツィア派のジョヴァンニ・
    フィレンツェ五月音楽祭劇場(イタリア語: Teatro del Maggio Musicale Fiorentino)の座付きオーケストラであり、フィレンツェ五月音楽祭(イタリア語: Maggio Musicale Fiorentino)の中核オーケストラでもある。競技場はゴールを構成する狭いスリットのある巨大な砂場である。移籍1年目は33試合に出場し2得点を記録。 シーズン通算で20試合に出場し、チーム3位となる9得点を挙げた。 1987年5月、アヤックスの一員として自ら決勝点を上げ東ドイツの1.FC ロコモティフ・主審が1人、線審が6人、フィールドマスターが1人いる。 さらに17世紀および18世紀のイタリア絵画についても、主要な画家 (アンニーバレ・カラッチ、ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ、グイド・レーニ、ジョヴァンニ・バッティスタ・ティェポロ、カナレットなど) の名品が系統的に展示されている。
    adminyue インテル・ミラノ, ナポリ, フィレンツェ
    ユベントス 長袖 ユニフォーム セリエa
    この項では、マニエリスムとして16世紀の北イタリアの建築活動、特にアンドレーア・ そうして臨んだEURO2012ではグループリーグ初戦のスウェーデン戦では、後半7分にスウェーデンのエースであるイブラヒモビッチに先制点を許すも、3分後にヤルモレンコのクロスをヘッドで合わせて同点とし、その7分後にはコーナキックをまたしても頭で合わせて、勝ち越し点を挙げた。 この年のハイライトとなったのはその1勝を挙げた8月のスイスグランプリ(英語版)だった。 ボルツァッキーニ(英語版)は引き続き旧型の8C-2300・ ドライバーズ選手権の各グランプリでも優勝を重ね、全7戦の選手権中のフランス(英語版)、ベルギー(英語版)、スイス(英語版)、スペイン(英語版)の4つのグランプリで優勝し、ヨーロッパ・
    ヒルクライム選手権への挑戦も続け、前年までのメルセデス・長友佑都&平愛梨が来年1・ この修道院は人文主義運動の中心的役割を担ったところで、平面計画も院長であるアンブロージョ・彼の論文に述べられる理想都市スフォルズィンダは、様々な建築を対称に配置した有心的な都市計画を提唱したヨーロッパ最初の例であるが、実際に設計したオスペダーレ・車両のカラーリングも当初カラツィオラが乗るアルファロメオはイタリアのナショナルカラーの赤ではなく、ドイツのナショナルカラーの白で塗られた。
    、車両も赤く塗装されるようになった。 ベンツと契約を交わし、復帰への道筋がついたのも束の間、その翌月、カラツィオラは更なる悲劇に見舞われる。 これを利用してカラツィオラが復帰可能か判断するためのテストが行われ、ここでカラツィオラはすでにレギュラーに選ばれていたマンフレート・ テスタケウムが採用されるようになる。煉瓦と凝灰岩を交互に重ねることも行われており、これはコストを安くあげるための措置であった。 イタリアでの最初のシーズンにリーグ優勝に貢献し、2004-05シーズンのUEFAチャンピオンズリーグではミランは優勝を果たし、カカは最多アシストを記録して最優秀ミッドフィールダーに選出された。 1961-62シーズンにはスクデット、翌季にはチャンピオンズカップ優勝に貢献、この年のバロンドールの投票ではレフ・
    1935年10月3日、第二次エチオピア戦争が発生した時点でグラツィアーニはソマリランド総督の任期中であった為、そのままエリトリア・ インザーギの通算300ゴール達成時点での内訳は、カテゴリーではセリエAで145、セリエBで28、セリエCで13。 の第1回大会から6連覇を達成するなど、かつてはイタリアを代表するラグビークラブであった。 ヒトラーを指導者とする国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)が政権を奪取したことで同社を取り巻く情勢は一変した。特に第2バチカン公会議は、現代のカトリック教会の方向性を大きく変えた重要な公会議だったといえる。 メルセデスチームがヨーロッパ中のレースを席巻した「シルバーアロー」時代の始まりである。 しかし、ルネサンスの時代には、建築の美というものが単純な整数比に支配された幾何学的な構造によって、厳密に定義されると考えられていた。
    adminyue ACミラン, ASローマ, ナポリ
    ユベントス 4th ユニフォーム セリエa
    1439年6月25日、独自にサヴォイア公爵アマデウスを教皇に立てた。当初これらの国々では、主にルネサンス建築の表層的な意匠が導入されたため、各国独自の嗜好が表れており、それぞれ特徴を持った建築になっている。閣僚評議会議長(首相、第63代)、民主党書記長(第5代)、フィレンツェ市長(1期)、フィレンツェ県知事(1期)を務めた。 EURO2008ではグループリーグ第1戦のギリシャ戦で強烈なミドルシュートを決めた。、わずか2カ月足らずの間にフィレンツェ市長から首相へと上り詰めた。 また上院の廃止など性急な改革を推進し、手法が「民主的ではなく独裁的」としてリベラル勢力からも批判されており、独善的な行動から徐々に政界で孤立を深めた。 モスクワも合同を受け入れず、合同派の府主教キエフのイシドール(ロシア語版、英語版)は追放された。 これらの活躍を評価され、2007年はバロンドール、FIFA年間最優秀選手賞、FIFPro年間最優秀選手賞、英誌ワールドサッカー選出世界年間最優秀選手賞をいずれも初受賞した。 フェラーラ公会議は1438年1月8日に召集され、10日から開催された。
    フィレンツェ公会議の際に行ったプラトン講義は、フィレンツェのプラトン熱を高め、のちにコジモ・新しい皇帝の称号は、フランス皇帝ナポレオンによって承認され、ナポレオン戦争後もオーストリア皇帝フランツ1世として君臨した。 1395年にミラノ公の称号を授かった初代ミラノ公ジャン・ 2012年、指導部の若返りを掲げて党書記長選挙に出馬するが39%の得票に留まり、イタリア共産党時代からのキャリアを持つベテラン政治家のピエル・ オーストリア皇帝時代を通して40年の長きにわたったため、晩年は国民からも「善き皇帝フランツ(ドイツ語: Guten Kaiser Franz)」と称された。
    元老院(イタリア議会の上院に相当)や地方政府の持つ権限の削減を提唱し、そのための憲法改正を問う国民投票を2016年12月4日に規定した。 しかし、フェラーラでは財政的な困難や疫病の流行という事態に直面したため、教皇庁の金融を担当していたメディチ家(コジモ・公会議にはビザンツ帝国から多くの知識人が参加したため、フィレンツェでは彼らを歓迎し、多くの知識を学んだ。 2014年、欧州議会議員選挙で民主党が41%の得票で大勝した。 マリーニを「カリスマ性も国際的評価もない前世紀からの候補者」と批判、妥協的な人事に対して議会内にいる自派50名はマリーニの大統領就任案に投票しないと述べた。
    マルディーニの後を受けてACミラン監督として指導者としてのキャリアをスタート。伯父のヨーゼフ2世に成長した子供がなかったことからフランツは未来の帝位継承者と見なされ、成長するとウィーンに移住して教育を受けた。 2009年、フィレンツェ市長選にイタリア民主党から出馬、中道右派連合が擁立したジョバンニ・ バステンが監督在任中は)代表に復帰しない」と明言する者もいる。 “チェルシー、ジルーとの契約延長を正式発表”. “トッティが1クラブ通算得点でリーグ記録を更新、ユベントスは首位を堅持”. マリーニ元上院議長を擁立したが、レンツィは不支持の意向を表明した。 しかし、この公会議によってアルメニア教会の一部がローマ・ そこではシリア正教会やマロン派とローマ・ のちにカトリックへ改宗し、枢機卿になった他、1451年以来空席となっていたコンスタンティノープル総大司教に任命された。
    ユベントス ユニフォーム詳細については、当社のウェブサイトをご覧ください。
    Uncategorized
    adminyue ASローマ, インテル・ミラノ, ナポリ
    ユベントス ユニフォーム 通販 セリエa
    同点となった後はお互いに決定機を窺い合う消耗戦の様相を呈したが、リヴァプールは3点のビハインドを追いつくために各選手がボールに詰め寄るなど運動量を増やしたツケがまわり、次第に足が止まり始め、ミランが攻める展開となる。 グループリーグ第3戦の日本戦で2得点を挙げて批判を沈静化させると、決勝トーナメント1回戦ガーナ戦でW杯通算15得点目となるゴールを挙げ、ゲルト・彼はこれまでほとんど注目されていなかったオランダ3強(アヤックス・ シェフチェンコが国際的な注目を集めたきっかけは1997-98シーズンのUEFAチャンピオンズリーグにおける大活躍である。
    イコネを完全移籍で、過去セリエAで飛躍と挫折を味わったクシシュトフ・ ac ミラン ユニフォーム – www.jleague-shop.com – 1999-00シーズンからは推定移籍金2600万ユーロでACミランに移籍をした。開幕戦のレッチェとの対戦でゴールを挙げ、5節のラツィオとの対戦では3得点、移籍初年度から高い順応性を見せた彼は、鋭い突破力と高い決定力で32試合で24得点を挙げていきなりセリエA得点王を獲得。 この試合で活躍したリヴァプールのキャプテン、ジェラードは再評価され、移籍論争に終止符を打った。 のシステムを採用し、序盤はユヴェントスFCに勝利するなど躍進を見せ、ロカテッリやドンナルンマといった若手イタリア人プレーヤーの活躍も光った。構成 宮崎隆司「リッピVS.カペッロ:こんな時、あなたはどうする シチュエーション別勝利の方程式」『Sports Graphic Number 722』第30巻第4号、文藝春秋、2009年、52-55頁、雑誌 26853-2・
    第18節に引き分けるまで引き分け試合がなかった。 ジェラード自身、この試合によって、既に交渉に入っていたチェルシーへの移籍を中止したと語っている。冬の移籍市場では万が一得点ランク1位のヴラホヴィッチを引き抜かれた時に備えリールからジョナタン・冬の移籍市場ではオスヴァルド、エムヴィラ、イブラヒマ・ 2005-06シーズン終了後、ACミランからの退団とFAプレミアリーグへの移籍を表明。移籍市場ではニコラス・ 1999-00シーズンはシェフチェンコ、ガットゥーゾの獲得に成功したが、久しぶりに出場したUEFAチャンピオンズリーグでは、リーグ拡大による試合スケジュールの過密化によって、ターンオーバー制の導入が追いつかず、また、ウェアが1996-97シーズンに受けた出場停止処分を消化しなければならなかったことも影響して一次リーグ敗退。
    ウクライナ代表としては111試合に出場して48得点を記録。 ウクライナがポーランドと共催するUEFA EURO 2012を最後に現役から引退することを大会前に発表。引退後はイタリアのテレビ局でサッカー解説者を務めていた。 ACミラン退団後は母国のサンパウロFCやフラメンゴでプレーし、一度は現役を引退するものの、シルビオ・後釜としてスイスのバーゼルからFWアルトゥール・カブラルを獲得した。 UEFAチャンピオンズカップ 1988-89決勝は、UEFAチャンピオンズカップ 1988-89の決勝戦であり、33回目のUEFAチャンピオンズカップの決勝戦である。 UEFAチャンピオンズカップ 1989-90(UEFA Champions Cup 1989-90)は、35回目のUEFAチャンピオンズカップである。 “The great European Cup teams: Milan 1989-90” (英語). “AC Milan – SL Benfica May23 1990 European cup Match sheet”.
    adminyue ACミラン, インテル・ミラノ, フィレンツェ
    セリエ a ユニフォーム かっこいい
    また、94-95シーズンの開幕戦では当時ジェノアに所属していた三浦知良との競り合いで、三浦が鼻骨を骨折する一幕があった。最終更新 2023年11月15日 (水) 01:10 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。選手時代のポジションはディフェンダー。 4シーズンで177試合に出場して22得点を決め、ブラジル帰国を決めた2001年、ミラノ

  217. 2024/04/16 22:25:37 Contre Champ含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  218. 2024/04/16 14:49:50 YAMDAS現更新履歴含むアンテナおとなりページ

    WirelessWire News連載更新(BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智)
    AI栄えてQAエンジニアが儲かる? 話はそんな単純ではない
    SFが未来を方向づけるのか? 当代の人気SF作家が答える
    アーヴィンド・ナラヤナンらの「インチキAI」本が遂に出る
    伝説のロック評論家レスター・バングスの伝記本が出るのに驚いた

  219. 2024/04/13 13:22:57 アルカンタラの熱い夏含むアンテナおとなりページ

    #僕らのネクロマンシー

  220. 2024/04/13 06:42:03 ○○| XupoakuOu含むアンテナおとなりページ

    2024年 04月 12日
    # by ooi_piano | 2024-04-12 09:03 | 雑記 | Comments(0)
    2024年 03月 17日
    3/22(金) シューベルト:クラヴィアソナタ第21番/楽興の時 + M.フィニッシー献呈作/近藤譲初演 [2024/03/17 update]
    《Schubertiade von Zeit zu Zeit シューベルトの時の時》(全5回公演)
    大井浩明(フォルテピアノ)
    松涛サロン(東京都渋谷区松濤1-26-4)Google Map
    使用楽器 ヨハン・クレーマー(Johann Krämer)製作フォルテピアノ(1825年ウィーン、80鍵、4本ペダル、430Hz) [タカギクラヴィア(株)所蔵]
    4000円(全自由席)
    お問い合わせ poc@artandmedia.com (アートアンドメディア株式会社)
    チラシpdf(表・裏)
    【最終公演】 2024年3月22日(金)19時開演(18時半開場)
    F.シューベルト:《楽興の時 D 780》(1823/28) 25分
    I. Moderato - II. Andantino - III. Allegro moderato 「ロシアの唄」
    - IV. Moderato - V. Allegro vivace - VI. Allegretto 「吟遊詩人の嘆き」
    M.フィニッシー(1946- ):《シューベルト:ソナタ断章 D769a の外衍》
    (1823/2023、献呈初演) 16分
    (休憩10分)
    近藤譲(1947- ):《ペルゴラ》(1994/2024、フォルテピアノ独奏版初演) 8分
    F.シューベルト:《クラヴィアソナタ第21番変ロ長調 D 960》(1828) 35分
    I. Molto moderato - II. Andante sostenuto
    - III. Scherzo. Allegro vivace con delicatezza - IV. Allegro ma non troppo
    [使用エディション:新シューベルト全集(1984/2023)]
    M.フィニッシー:《シューベルト:ソナタ断章 D769a の外衍》 (1823/2023)
    シューベルトのソナタ断片D769Aは1823年頃の作品。ソナタ(ホ短調)の冒頭部分で、1ページしか残っていない。「Fortsetzung」という言葉は通常「続き」と訳されるが、私の作品は「続き」ではなく、シューベルトの現存する断片的な草稿を再文脈化(re-contextualise)している。この作品では、シューベルトのピアノ連弾のための《ハンガリー風ディヴェルティメント D 818》(1824)や、1822-23年のシューベルトの2つの歌曲、《愛は裏切られ D 751》《貴方は私を愛していない D 756》も参照したが、後者はシューベルトの未完ソナタ《レリーク D 840》の私の補完稿(2017)にも登場している。
    シューベルトは「遠い人」であり、私の心を込めた補作は気に入らないかもしれないが、東欧の民俗音楽へのアウトサイダー的な興味は彼と共有している。研究の後には、努力と空想と想像がある。(マイケル・フィニッシー)
    マイケル・フィニッシー Michael Finnissy, composer
    1946年3月、テムズ川の南、ロンドンのランベス区に生まれる。 父親は写真家・記録家で、第二次世界大戦後のロンドンの爆撃被害と再建問題を記録していた。4歳から断続的にピアノを習い、独学で作曲を始める。奨学金を得て、ロンドンの王立音楽大学でバーナード・スティーヴンスに師事、さらにイタリアでローマン・ヴラドに師事。ブライアン・ファーニホウと出逢い、書簡で議論を重ねる。1977年、フライブルク=イム=ブライスガウでピアニストとしてデビュー。ダーティントン・サマースクール、サセックス大学、ルーヴェン・カトリック大学、英国王立音楽アカデミーで教鞭をとる。1990年、国際現代音楽協会(ISCM)会長に就任、1993年に再選され、1998年には同協会終身名誉会員となった。1999年から2018年までサウサンプトン大学教授、現在は名誉教授。2008年に英国王立音楽院フェロー、2023年にクーセヴィツキー賞。
    近藤譲:《ペルゴラ》(1994/2024) [フォルテピアノ独奏版]
    曲題「ペルゴラ」は、例えば藤棚のような、蔓性の花樹や果樹で作ったトンネル状の四阿の意。元の編成はフルートとピアノの二重奏だが、ピアノ伴奏付きのフルート曲というよりも、フルートのオブリガートを伴うピアノ曲であった。旋律楽器とピアノという二重奏のための私の作品では、大抵の場合、ピアノが音楽の持続を担う役割を果たしている。(近藤譲)
    ロバート・レヴィン(ハーヴァード大学名誉教授)がシューベルト《2つの断章 D 916B/C》の自身による補筆稿と併せて2015年に発表したシューベルト奏法概論(約2万2千字)は、古楽器ならびに歴史的演奏実践を注意深く踏まえている点で例外的な文献である。この論考を叩き台として参照しつつ、現時点で妥当と思われる落としどころについて、幾つか省察を行う。いわゆる「古楽奏者とモダン奏者の温度差」や「古楽器へのアプローチ方法」については、10年前に《ピアノで弾くバッハ Bach, ripieno di Pianoforte》シリーズのためのプログラムノートで詳説した。
    シューベルトの存命中、フォルテピアノ製造の中心地はウィーン、パリ、ロンドンの3都市だった。エラール(パリ)やブロードウッド(ロンドン)から楽器を譲り受けながらも、ベートーヴェン、そして無論シューベルトのクラヴィア書法は、あくまでウィーン方式の楽器を前提としていた。ハンマーシャンクの方向と打弦位置、フェルトではなく革で覆われた小さなハンマーヘッドにより、打鍵速度は俊敏で、明瞭なアーティキュレーションに長けていた。英仏の丸みを帯びた、いわゆる「歌うような」響きに対し、ウィーン方式では「語る」ように設計されている。クラヴィコードやチェンバロの流れを汲む後者は、シューベルトの死後急速に廃れ、前者の優勢は延いてはモダンピアノへと結実してゆく。ロマン派の嚆矢として解釈されがちのシューベルトは、少なくとも使用楽器の外形的な特性については、モーツァルト・ベートーヴェンと同じカテゴリーに属している事に留意が必要である。
    ベートーヴェンのクラヴィア曲では、世紀をまたがりつつ5オクターヴから5オクターヴ半へじりじりと使用音域を拡げていったが、彼のホームグラウンド(そして当時の常識)は5オクターヴ半であり、Op.106(1818年)でもそれに準じて音域を狭めたロンドン初版が作成された。
    対照的に、若いシューベルトは所与のものとして高音域を渉猟し、ベートーヴェンでは最晩年のバガテルでのみ無茶振りされる「高音域へのクレッシェンド」も、屈託なく指示される。一方、低音域はE1を絶対に下回らない。ソナタ第14番D 784第3楽章で、ベーレンライター版でD1と太字で印刷されている音符は、初版ではもちろんD(1オクターヴ上)であった。
    シューベルトが作曲を始めた頃には、膝レバーは足ペダルに置き換えられ、ダンパーペダルも使いやすくなった。フンメルの教則本(1827年)では、「ダンパーをあげたままの演奏の流行は、未熟者の隠れ蓑である」「学習者はペダルを控えるべき」「ペダルの濫用に耐えられるのは鈍麻な耳の持ち主だけである」と、烈しい語気で戒めている。ことにシューベルトの中庸のテンポの楽章で、モダンピアノに準じてダンパーペダルを使用すると、途端に「語るような」アクションが不規則・不如意にかき乱されるため(生理的に弾きにくい)、むしろチェンバロ並みのかなり思い切った節制を余儀なくされた。
    チェルニーの教本(1839年、シューベルトの死から11年後)では、ダンパーペダルを徐々に活用し始めたのは「ベートーヴェン(1770-1827)、ドゥシーク(1760-1812)、シュタイベルト(1765-1823)」以降であり、ペダルを頻用する新しい作曲家達として「リース(1784-1838)、カルクブレンナー(1784-1849)、フィールド(1782-1837)、ヘルツ(1803-1888)、リスト(1811-1886)、タールベルク(1821-1871)、モシェレス(1794-1870)」を挙げている。そこにシューベルト(とショパン)の名は無い。
    シューベルト時代の弱音ペダルには2種類あり、1つはシフトペダル、もう1つはモデラートペダルである。ベートーヴェンOp.110(1821年)では、3本弦から2本弦、そして1本弦へとシフト指定がしてある(モダンピアノでは不可能)。シューベルトでシフトペダル(mit Verschiebung)が書き込まれているのは、ソナタ第16番第3楽章トリオとソナタ第17番第2楽章だけである。音楽面で際立った楽句でもないので、(シューベルト自身による)出版時の気まぐれな追加に見える。
    シューベルト作品でのpppはモデラートペダルの使用を指す、という口頭伝承は、ソナタ第14番第2楽章(1823)での8分休符で枠取りされた短い挿入句「sordini」に由来する。歌曲《テクラ D595》と《死と乙女 D 531》(どちらも1817年)でsordiniはPed.と同時に併記されているため、この説を補強している(違う種類のペダルを指している事になる)。
    pppの楽句が休符等で枠取りされていれば良いが、そもそもpppはppからの連続で現れる事も多い。ダンパーペダルと併用される条件下で、シフトペダルとモデラートペダルは連続させることが出来ない。シフトペダルの効き具合には楽器の個体差があるようである。
    シューベルト中期ソナタの冒頭第1主題は、第13番イ長調(p)、第14番イ短調(pp/ユニゾン)、第15番ハ長調(p/ユニゾン)、第16番イ短調(pp/ユニゾン)と云った調子で、たとえp/ppと書かれていても、シフトペダルで輝きを減じさせて大ソナタを開始出来るものなのか、という疑問がある。シフトペダルが無ければ即死するか、と言われれば、《さすらい人幻想曲》第2部後半(1822)を除けば、おおよそどの曲も演奏可能であった。チェルニー曰く、「シフトペダルは滅多に用いてはならない」「最も美しく賞賛に値する弱音は、常に指の柔らかいタッチだけで作り出す物である」。さらには、「ファゴットペダルは、しっかりした演奏家なら決して使わない子供騙しである」。
    シューベルト自筆譜のアクセント記号は、大きさも長さもまちまちで、時には(=五線譜にスペースがある時には?)斜め上方に伸ばされており、デクレッシェンドと区別が付きにくい。ベーレンライター社の新シューベルト全集は、一説には「長さだけで」即物的に判断してアクセント記号に統一しているため、この点で長らく悪名高い。
    アクセント記号についてはやや配慮した他社の新しいエディションには、漏れなく編者による指使いが付け加えられており、その点のみがベーレンライター版の優位を保証していたが、2011年の《即興曲集》《楽興の時》の新訂版では何故かわざわざ指使いを添加し、旧版を絶版にしてしまった。モダン奏者による「レガート優先」の愚鈍な指使いに煩わされないためには、ベーレンライター社ライセンスによるヤマハミュージックメディアの日本版(2001年)を入手するしかなくなったが(!)、これも既に国内の在庫は払底している。
    2015年以降、ウィーン科学研究技術基金(WWTF)のウェブサイトでシューベルトの自筆譜ならびに初版譜等は無料ウェブ公開が開始され、20/21世紀の原典版の校訂報告と照らし合わせなくとも、第1次史料に容易にアクセス可能となったのは喜ばしい。初版譜をそのままプリントアウトして使用すれば、少なくとも「指使い」問題は解決される。
    シューベルトのディミヌエンド(dim.)には、デクレシェンド「かつ」リタルダンドが含意される、という口頭伝承も厄介である。《3つのクラヴィア曲 D 946》第1曲中間部の最後のように、ppでdecresc.した直後、pppがdimin.されて冒頭に回帰するような、一目見て分かりやすい箇所ばかりではない。構造上の区切りの前に出現するのは良いとして、変に早すぎるタイミングでのdim.指定も少なからず見かける。ただ、「ベートーヴェンは初期にはdecresc.を使っていたが後年はdim.に移行した一方、シューベルトは初期から両方同時に使用している」「a tempo指示はdim.のあとに書かれてもdecresc.の後には書かれない」等の指摘は傾聴に値する。
    快速テンポで3連符が付点と一致するのは、18世紀以来親しまれた記譜法に過ぎず、シューベルト《グレート》(1826)の両端楽章とショパン《ロンド ハ短調 Op.1》(1825)は同じ慣行に従っている。ソナタ第19番第2楽章等の6連符での一致も同様である。どうしても諦めきれない場合は、彼らの自筆譜での音符位置を眺める事である。
    シューベルトやショパンの新全集が現れる以前と以降の解釈差がはっきり分かりやすいのはこのリズムの扱いあたりで、シューベルトでは往年の巨匠は苦心して付点を詰めているし、21世紀でもショパンホ長調前奏曲をワルシャワ優勝者は律儀に一致させている(主催者からお達しが来るのだろうか)。
    シューベルト時代の繰り返し記号は、任意ではない事を認めなければならない(閉館時間を気にしなくて良いのなら)。クラヴィア三重奏曲第2番第4楽章を846小節から約100小節ぶん刈り込んだ際、シューベルトは繰り返し記号を削除した。(繰り返しが任意ならそんな事をする必要はない)。翻って、《楽興の時》第1番の再現部、ヘ短調即興曲の再現部には繰り返し指定は無い。
    《3つのクラヴィア曲 D 946》第1曲は、A-B-Aの3部形式であるが、元々はA-B-A-C-Aであった初稿を、シューベルト自身が最後の2セクションを抹消した。1828年の自筆譜が、40年後に初めて公刊された際、校訂者ブラームスは削除された2セクションを断り無しに復活させた。この「古い」楽譜をそのまま使った演奏もある(アラウ、ピレシュ、内田etc)。本来なら、ハース版とノヴァーク版の殴り合いになりそうなトピックスだが、聴き手の関心は呼んでいないようである。
    シューベルトの生前に出版されたクラヴィア曲は限定的である。レントラー・エコセーズ・ワルツ・ギャロップ等の舞曲集(D 145 / 365/ 734/ 735/ 779/ 783/ 924/ 969)、連弾作品(D 599/ 602/ 617/ 624/ 675/ 733/ 773/ 813/ 819/ 818/ 823/ 824/ 859/ 885/ 951)を除けば、独奏曲としては《さすらい人幻想曲》(1823年出版)、ソナタ第16番イ短調「大ソナタ第1番」(1826年出版)、同第17番「大ソナタ第2番」(1826年出版)、同第18番「幻想曲」(1827年出版)、《即興曲 D 899》(1827年出版、第1・第2曲のみ)、《6つの楽興の時》(1828年出版)を数えるのみであり、残りは公刊前の推敲を経ない「遺作草稿」に過ぎない。言い換えれば、D 850の最終草稿と出版譜の差異程度の斟酌は、演奏者の裁量に任されている。バッハ・モーツァルト・ベートーヴェンの諸作とは事情が異なり、少なくともシューベルトの遺作群に関しては、1820年代当時の楽器で演奏されるのは20世紀/21世紀を待たねばならなかった。
    シューベルトの1818年から1825年にかけてのクラヴィアソナタは、4曲の完成作品と5曲の未完成作品からなっている。シューベルトの未完成作品の補筆作業の意義は、偏に「現代人が『シューベルト様式』でゼロから作曲したもの」より、明瞭に上質なものが出来上がる点にある。
    補筆にあたっては、シューベルト全作品の「悉皆調査」は当然の大前提であるとして、クラシック作品の「どこが面白いか(特別か)」についての直観的洞察力が問われる。嬰へ短調ソナタ(第8番)D 571では、マルコム・ビルソン、バドゥラ・スコダ(ヘンレ版)、マルティノ・ティリモ(ウィーン原典版)他の補筆例は、どうしても辛抱が出来なくなって余白を塗りつぶしてしまいがちなのに対し、2月16日公演で初演したロバート・レヴィン版(未出版)では、聴衆の想像力を誘発する余韻と悠揚迫らぬエレガンス、「何てことない機微」の決定的なセンスの差があるように感じられる。
    この嬰へ短調ソナタ D 571については、ベーレンライター社の「シューベルト初期ソナタ集(第1巻)」は、2000年のエディション(BA5642)では、(伝統的に欠落楽章を補綴するとされる)D 570/ 571が含まれていた。(D 604は大冊のBA 5525にしか採録されず)。ところが奇妙なことに、2022年の新訂エディション(BA9642)では丸ごと削除されてしまった。旧エディション(BA5642)は、前掲の《即興曲集》と同様に廃版状態であり、「国立音大のアカデミア出張売店に売れ残っていた」のが国内最後の1冊だったようである。(大井浩明)
    Tweet
    # by ooi_piano | 2024-03-17 19:18 | Schubertiade vonZzuZ | Comments(0)
    2024年 04月

  221. 2024/04/13 04:24:22 とことこ編集者雑記含むアンテナおとなりページ

    2024-04-11
    鷺沢萠の「無頼」
    鷺沢萠
    特にトピックがなければ葉桜忌が来たとてブログの更新はしない。 今年の「青春と読書」2月号に四方田犬彦が連載コラムで鷺沢萠を取り上げ、 ある程度「やっぱりな」という感想を持つに至ったので、それについて。 ざっくり要約すると… ・試写会の後に公開対…
    鷺沢萠の「無頼」
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 4
    鷺沢萠 (4)

  222. 2024/04/10 01:08:21 「神保町日記」あらため「僕の人生は長くつらい上り坂を上るためにある」含むアンテナおとなりページ

    坂本龍一✖️高谷史郎「TIME」を観る
    今日は新国立劇場で坂本龍一、高谷史郎による舞台「TIME」を観てきました。
    コンセプトは二人で作り上げ、音楽を坂本龍一、ヴィジュアル・デザインを高谷史郎が手がけた作品です。
    その坂本さんも亡くなってから1年が経ちました。
    昨年の3月28日、坂本さんの訃報を知ったときは言葉を失いました。
    坂本のさんがメンバーの一人だったイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のデビュー当時、僕は中学生でした。ちょうど音楽に興味を持ち始め、内外のいろいろな楽曲を聴きまくっていた頃でした。
    そんな時に耳にしたYMOの音楽は、多感な時期の僕にはあまりに衝撃的でした。以来、僕の人生の音楽体験において、YMOは最も影響を与えたアーティストであることは間違いありません。
    坂本さんの亡くなる2ヶ月前には高橋幸宏さんが亡くなっていたので、昨年のこの時期は、本当に気が滅入っていました。
    その坂本さんが残してくれた作品。
    2021年にオランダで初演があり、今年の3月に台湾で上演。そして坂本さんの一周忌である3月28日から日本公演が始まりました。
    出演者はダンサーの田中泯さん、石原淋さん、笙奏者の宮田まゆみさん。
    テーマは「非同期」と「絶対時間の否定」。そして「人間は自然に抗うことはできない」という不動の事実。
    シリアスなテーマに反し、舞台でのパフォーマンスは、静かに、ゆったりと、しかし絶え間のない緊張感の中で繰り広げられます。
    上演時間は80分と舞台としては短い方ですが、それにも関わらず観客にはかなりの集中力が求められます。
    自然と人間についていつも考え、発信し、そして表現し続けてきた坂本さん。その魂は、間違いなくこのパフォーマンスの中に生きているように感じました。
    帰宅してからテレビを見ていると、奇しくもNHKスペシャルで「Last Days 坂本龍一 最期の日々」の放送がありました。そしてナレーターは田中民さん。
    亡くなる直前までの映像と日記で綴られた記録。最後の最後まで音楽家として生き抜いた坂本さんの姿に、アーティストとしての矜持を見た思いがしました。

  223. 2024/04/08 02:41:33 東京永久観光 含むアンテナおとなりページ

    2024-03-31
    3月のリツイート等
    2024-03-29
    浅田彰×先﨑彰容(BSフジ)
    2024-03-22
    ヒューマニエンス、私たちの理由
    2024-03-18
    また地震
    2024-03-17
    考古学と哲学
    2024-03-16
    息をするようにツイート
    2024-03-15
    死に関する論考(青山拓央さんのnoteから)
    2024-03-10
    R-1グランプリで/アカデミー授賞式で
    2024-03-09
    ★読む哲学事典/田島正樹
    2024-03-04
    『ねじまき鳥クロニクル』第1部→第2部

  224. 2024/04/04 08:32:59 枕流亭ブログ含むアンテナおとなりページ

    2024-04-02
    紫式部の父、北宋へ??
    中国史
    榎村寛之『謎の平安前期』(中公新書)を斜め読みしていたら、p.223に
    「『宋史』「日本伝」には、十世紀に越前に渡来した宋の商人、羌(周)世昌が当時の漢学者として知られた藤原為時(紫式部の父)の漢詩を「言葉こそ多いが浅薄だ」と評した記録がある」
    とありました。
    しかし『宋史』日本伝の該当部分をみると、「越前」も「藤原為時」も出てきません。
    咸平五年,建州海賈周世昌遭風飄至日本,凡七年得還,其與國人滕木吉至,上皆召見之。世昌以其國人唱和詩來上,詞甚雕刻膚淺無所取。詢其風俗,云婦人皆被髮,一衣用二三縑。又陳所記州名年號。上令滕木吉以所持木弓矢挽射,矢不能遠,詰其故,國中不習戰鬥。賜木吉時裝錢遣還。
    そこで石原道博編訳『新訂旧唐書倭国日本伝・宋史日本伝・元史日本伝』(岩波文庫)pp.110-111を見てみると、
    咸平五年(第三代真宗、一条長保四年・一〇〇二)、建州(福建建甌)の海賈(貿易商人)周世昌が風に遭ってただよい日本に至った。およそ七年たって還ることができた。その国人滕木吉(藤原為時説もある)とともに来朝した。上(真宗)はみなこれを召見した。世昌はその国人唱和の詩(「君吾が風俗を問う、吾が風俗最も淳なり。衣冠は唐の制度、礼楽は漢の君臣。玉甕は新酒を蒭し、金刀は細鱗を剖く。年々二、三月、桃李一般の春」をさすか)をもって来てたてまつった。詞は、はなはだ雕刻(彫刻、ほりきざむ・ほりつける、みがかれている)だけれども、膚淺(うすっぺら・あさはか、浅薄・膚薄)であって取るところはない。その風俗を詢うと、いうには「婦人はみな束髪にし、一衣に二・三縑(かとりぎぬ)を用いる」と。また、記すところの州名・年号を陳べた。上(真宗)は、滕木吉に持っている木弓矢を挽射(ひく・いる)させた。矢は遠くとぶことができなかった。その故を詰ると、「国中、戦闘を習っていない」という。木吉に時装(その時代流行の装い)・銭を賜わり、遣わし還した。
    とありました。滕木吉=藤原為時説というのがあるのですね。しかしそれだと藤原為時は越前国司の任を放り出して、北宋の都東京開封府に入朝して真宗の謁見を受けたことになるのでは……?日本史畑の議論はよく分からないですが、荒唐無稽すぎないでしょうか。どういう経緯でこの説が生まれたのか、情報提供いただければ幸いです。
    あとは蛇足です。石原訳『宋史日本伝』が括弧注釈で引いている詩は
    本朝一人一首 卷之十
    https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/hc11/hc1110.htm
    に載っていました。
    457.上宋真宗皇帝
    君問吾風俗 吾風俗最淳 衣冠唐制度 禮樂漢君臣
    王甕蒭新酒 金刀剖細鱗 年年二三月 桃李一般春
    林子曰:『月令廣義』曰:「宋真宗朝,日本國人滕木吉朝,獻詩。云云。」滕木吉,未知為何人。按此詩,與嗐哩嘛哈所作一二句異,而其餘大抵相同。未知孰是。嘛哈詩見下段。薛氏『日本考略』亦載此詩,不記作者,蒭字作藏,其餘與『廣義』同。
    滕木吉【月令廣義】
    滕木吉の詩として扱われていて、もちろん藤原為時の影も形もありませんね。
    nagaichi 2024-04-02 20:09 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    紫式部の父、北宋へ??
    2024 / 4

  225. 2024/04/04 02:42:26 クロノス・クラウン含むアンテナおとなりページ

    PythonとPygameで作る レトロ風RPG 全コード
    2024-02-22
    [同人] PythonとPygameで作る レトロ風RPG 全コード の一部を公開開始。
    ■ [映画] 「ゴールデンカムイ」感想
    2024年04月02日 20:21:20
    https://kamuy-movie.com/
    ものすごく久し振りの映画の感想です。
    「ゴールデンカムイ」の実写版映画を見てきました。
    https://kamuy-movie.com/
    評判がよかったので安心して見に行ったのですが、本当によかったです。これは「ゴールデンカムイ」だと思いました。あと、映画としても非常に楽しめるようになっていました。
    感想は多岐にわたるのですが、いくつかピックアップしてまとめます。
    まず、冒頭の二百三高地のシーンです。最初に、死体が転がっているシーンで始まります。お金が掛かりそうだし、死体の散乱で済ませるのかなと思ったら、そこから壮絶なアクションシーンが始まります。
    杉元が鬼神のごとく動き回って殺戮を繰り広げます。このシークエンスが終わったところで、俳優の山崎賢人が杉元佐一に変貌しました。顔かたちは違っていても、杉元として認識できるようになりました。
    そういう意味で、この冒頭シーンは大成功だと思います。
    その後、現代編(本編)が始まるのですが、映画公開前に出された写真で、「服がきれいすぎる」と言われていたのが、映画公開後に誰も言わなくなった理由が分かりました。
    (省略 全体1307文字)
    この記事を開く
    技術系 PythonとPygameで作る レトロ風RPG 全コード / マンガPG / マンガで分かるJavaScriptプログラミング講座 / マンガで分かる Java入門講座 / JavaScript実用サンプルコード解説付き / 秀丸ちま~る / PC系書き物 /

  226. 2024/04/03 16:09:23 極東ブログ含むアンテナおとなりページ

    2024.04.02
    [書評] 精神の考古学(中沢新一)
    中沢新一の近著『精神の考古学』を読むことを勧められたとき、その刹那、「ああ、あれか」という不思議な思いが去来した。ほんの瞬時の直感であるが、二つのことがそこにあった。一つは、これは1983年の『チベットのモーツアルト』の続編であろうということ(すべての面でそうだという意味ではないが)、もう一つは、吉本隆明の思想を継いだ著作であろうということ。
    そして、書物を手に取り、まえがきに目を向けたときに、私は、すべてがそうであったとでもいう奇妙な祝福のような感じがした。確かにそのとおりだと、瞬時に確信した。さて、私はそれをどのように語ったらよいのだろうか。
    本書は、読まれるべき書物である、ということは明らかなのに、どのように読まれるべきか、次の言葉が浮かばない。しいていうなら、なんの偏見もなく、なんの憶測もなく、普通に、あたかも河口慧海の『西蔵旅行記』を読むように読むといいだろう、と言ってみたい。それでいいだろうか。それがよいのではないか。ここで私は逡巡する。
    そして、以下、私が書くところは、率直なところ、あまり、読まれないほうがよいのかもしれないと思う。この含意すら、伝えることが難しいが。
    *** *** ***
    本書は、明らかにと言っていいだろう、1983年の『チベットのモーツアルト』の続編的な位置づけにある。もちろん、続編ではない。中沢新一が先の本を書いたのは、30歳を超えたあたりであろうし、本書は彼が70歳を超えたあたりの執筆である。その間に、40年があり、私は、この同じ40年を、呼吸をして、生きてきた。私は、『チベットのモーツアルト』の優秀な読者ではないが、熱烈な読者の一人ではあっただろう。私が大学院を最初にドロップした懐かしい年でもある。この年には、この分野で刻まれる事件がある。浅田彰の『構造と力――記号論を超えて』の出版である。同書は時代を築いた。そして、この本と、やや寄り添うような形で『チベットのモーツアルト』があった。が、それは、浅田のそれがポスト構造主義の日本の幕開けであるのに対して、中沢のそれは、70年代のドラッグ・カルチャーの総括でもあった。単純に言えば、ビートルズが後年、マハリシ・マヘーシュ・ヨーギーに系統したような流れの終端であった。恥ずかしながら、自分も広義にその位置にいた。キング・クリムゾンのロバート・フリップのようにグルジェフィアンだったし、クリシュナムルティに傾倒した。私は高尚を気取っていたが、時代の渦中、あるいは渦中に近いところにいた(ニフティのフォーラムでは信者の方と批判的に対話していた)。この意味は、あたかも『輪るピングドラム』のようにオウム真理教事件へとうごめく流れでもあった。で? 私は何を言うに躊躇っているか? 『チベットのモーツアルト』はオウム真理教の事実上の聖典でもあったということだ。もちろん、断固として言わなければならないが、それは「誤読」だった。しかし、あの時代の力動の圏内にはあった。そのことは、あの時代の空気を吸った人間には、どよめく霧が晴れてようやくこの『精神の考古学」という書籍が書かれたのかという感慨もあるが、同時に、この書籍がそのどよめきなく読まれうることに、かすかな違和感のようなものも感じる。
    私はさらに蛇足を書く。私は大学院時代以降に、吉本隆明に傾倒した。ひどい言い方をすなら、吉本隆明の著作には文庫も新書なく、学術的な価値もなく、貧乏学生には無駄な書籍に思えたものだ。が、社会に出て吉本に傾倒しながら、浅田と中沢を巻き込む(栗本慎一郎や彼が巻き込んだ上野千鶴子などや山口昌男など)「ポストモダン」を超資本主義のサブラカルチャーに傾倒していく吉本から傍観していた。
    吉本は、村上春樹や高橋源一郎の作品を取り込む反面、1981年の『最後の親鸞』のように上昇する思想と非知に至る知の相反にあった。対して浅田は上昇する知そのものであり、蓮實重彦のように吉本隆明の非知の罪責感のようなものを持たなかった。この戯画化された構図は、中沢新一を矛盾においた。中沢は浅田や蓮實のような洗練された知の側に寄り添いつつ(しかし無駄ったといっていいようなあの事件があった)、吉本への傾倒を隠していた。このことを吉本は見抜いて、その渦中には中沢を吉本らしく容赦なく罵倒していた(吉本の親鸞論なく中沢の論が成り立つのかと)。私はあっけなく言うが、私は、わかっていた。『チベットのモーツアルト』はサブカルでもなく、構造主義的なレヴィ=ストロース的なものであく、ましてオウム真理教的な神秘主義でもなく、菩提心を宿した人間の業(ごう)の記録であろうと。
    唐突なのだが、本書『精神の考古学』は、その後の吉本隆明と中沢新一の接近を示す表面的な関連ではなく、吉本が親鸞を宗教から解き放つとした心性に似た、回向の菩提心の現れであろう。中沢新一さんは、若い日に、菩提心を植えられた、と。人がなぜ「慈悲」もって生きるべきなのか、そして生かされて、この本を70歳にして書かされたのだ、と。しかし、そう読む人は私くらいであろう。
    表層と切り捨ててしまったが、吉本隆明は暗黙に自身の思想の後継者として中沢新一を見ていた(もう一人は糸井重里だろう)。特に、この「精神の考古学」つまり、アフリカ的段階の問題がある。本書は、どういうわけか、『アフリカ的段階について: 史観の拡張』という書籍の参照はないが、それなくしてもは、本書の思想的な側面の、背景理解は難しい。そもそも、吉本隆明の『共同幻想論』自体が、私がかつてcakes連載に書いたように、そのままにして人類史の無意識を扱ったものである。
    吉本隆明はマックス・ヴェーバーを血肉化していなが、近代とはWiederzauberung (魔術からの解放)であり、この魔術・呪術は。浅田彰が目指したように構造主義からポスト構造主義における「力」として見つめられたものだが、それが「力」、そして「悦楽」の顕現をするのは、まさに解放の後であり、「知」の勝利であり、ミシェル・フーコーが最後に見い出した生の意味としての快楽も、結局は、理性と個の意志のなかにある矛盾を持っていた。が、吉本はそう見ていなかった。私たの生の歓喜は、知を非知に接した新しい世界史の地平にあるとして、「アフリカ的な段階」を方法的に想定した。余談めくが、吉本隆明は生涯その前段のアジア的段階に苦しめられたが、日本が令和の今にあるも、アジア的な問題に停滞していること、そして世界は超アジア的な方向に向かってしまっていること。そこには、ナショナリズムが救済のように見えてしまうこと(プーチンがそう陶酔するように)がある。
    と、私は無駄なことを語りすぎた。
    *** *** ***
    本書は、さらっと「ゲールク派」と「ニンマ派」しか触れていない。西洋で強い影響力をもったカギュ派のチョギャム・トゥルンパなどには言及していないし、チョギャム・トゥルンパの末路も当然描かれない。そこには、祝福された者としての、中沢新一の菩提心の成就がある。教えは幸せを導いた。その幸せというものの、詩のような調べ、が本書の、修行の回想譚であろう。本書は、だから、美しい音楽を聞くように読むだけでもいい。ただ、私は、本書で、70歳を超えた中沢新一が「光」に至ったことを驚きを持って知った。菩提心、慈悲、それらは人の精神の深層に「光」として現れる。「アフリカ的段階」や「精神の考古学」が、ある意味、覆いつつ導いているのは、人の心に現れるそうした「光」であろう。吉本隆明の最後の親鸞は非知に着地したと諸論者に読まれるが、そこにあったものは、やはりこの「光」であろう。
    2024.04.02 | 固定リンク
    «[書評] ケマル・アタチュルク (小笠原弘幸)

  227. 2024/04/03 11:32:22 誰が得するんだよこの書評 書評含むアンテナおとなりページ

    2024-04-01
    「宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選」読書会の模様
    SF
    宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選
    作者:顧適,何夕,韓松,宝樹,陸秋槎,陳楸帆,王晋康,王侃瑜,程婧波,梁清散,万象峰年,譚楷,趙海虹,昼温,江波
    新紀元社
    Amazon
    中国SFは「三体」が面白かったので短編アンソロジーにも手を出してみました。10点満点で読書会参加者の平均点が最も高かったのは、王晋康「水星播種」(平均9点)でした。今回の「誰得賞」です。読書会の主な声は以下のとおり。点数は個人的な点数で、参加者の平均点ではありません。
    続きを読む
    daen0_0 2024-04-01 00:49 読者になる
    SF (216)

  228. 2024/04/02 02:28:49 Daisukeyの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-04-01
    香港を耕す 農による自由と民主化運動
    献本
    www.iwanami.co.jp
    香港を耕す 農による自由と民主化運動
    作者:安藤 丈将
    岩波書店
    Amazon
    安藤丈将さんより、ご高著『香港を耕す 農による自由と民主化運動』をいただきました。2月にお送りいただいていたものですが、長期間不在しており、本日受け取りました。報告が遅くなりすみませんでした。「アジア」における「農民運動」というテーマは、英語圏の報告はそれなりに目にするのですが、そのなかでも香港という極めて喫緊の危機にある場における研究成果を日本語で読める僥倖に感謝いたします。私自身関心はありながらもまだ勉強不足の分野であり、たいへん参考になります。ご恵投、誠にありがとうございました
    Daisukey 2024-04-01 19:25 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    献本 (68)
    香港を耕す 農による自由と民主化運動
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 4

  229. 2024/04/02 01:59:29 ラヴフール (www.lovefool.jp)含むアンテナおとなりページ

    2023-07-27
    歯が生えてくる薬、日本で来年臨床スタート予定!?
    science technology
    www.gizmodo.jp
    takanabe 2023-07-27 00:00 読者になる
    Share on Tumblr
    2023-07-27
    Wi-Fiの約100倍速い、Li-Fi(ライファイ)ってどんな技術?
    technology
    www.gizmodo.jp
    takanabe 2023-07-27 00:00 読者になる
    Share on Tumblr
    2023-07-26
    Beats Studio Pro使ってみた感想→価格を考えると物足りない
    iPhone products
    www.gizmodo.jp
    takanabe 2023-07-26 00:00 読者になる
    Share on Tumblr
    2023-07-26
    Beats、空間オーディオやロスレスに対応したANCヘッドホン「Studio Pro」
    iPhone products
    news.kakaku.com
    takanabe 2023-07-26 00:00 読者になる
    Share on Tumblr
    iPhone (5193)
    technology (560)
    science (1026)
    products (10273)

  230. 2024/04/01 14:35:41 一本足の蛸含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  231. 2024/04/01 04:00:10 花見川の日記含むアンテナおとなりページ

    2024-03-31
    初心者向け有線イヤホンまとめ(2024/03)
    評 Audio 有線イヤホン
    kanose.hateblo.jp 加野瀬さんの中華イヤホンおすすめ記事に「ナイスエントリ!AIYIMA H2 miniもいいよ!!」とブコメ付けてたら、「花見川さんも書きましょう!」と言われたので書かざるをえまい。
    AIYIMA H2 miniを知らなかったので紹介しておきます! あと、スペシャルサンクス的に花見川さんの名前入れるのを忘れてました。花見川さんもぜひお勧めイヤホン記事を書いて欲しいですよ
    — 加野瀬未友 (@kanose) 2024年3月28日
    はじめに
    DAISO 7301 ¥550
    DAISO本気の初代ハイレゾ
    DAISO 6071 ¥550
    中高音と解像度に寄せた二代目ハイレゾ
    DAISO イヤーピース
    TinHifi C2 ¥3650
    丁寧で迫力ある低音と絶妙な音のバランス
    TRN Conch ¥3950
    高解像度+広い音場
    TRN「備品全部入れてみた」
    TRN TA1 MAX ¥6550
    低音の効いたConchの兄貴分
    Truethear Hexa ¥12500
    寒色寄りの信頼性の高い音
    TRIPOWIN x HBB Olina ¥15000
    価格帯を超えたナチュラルニュートラル
    おわりに
    はじめに
    5万円のイヤホン紹介したり、高級DAC使え!と言っても皆裸足で逃げ出すだけなので、本エントリの方針を決めておく。
    読者層は有線イヤホン初心者を想定する
    低価格帯のイヤホンを対象とする
    上限は1万円台半ば程度に収める
    アンプの駆動力が必要なイヤホンは避ける
    平面駆動ドライバやパッシブラジエータ搭載の機種など
    初心者が手軽に試せないので……
    所有イヤホン、あるいはガッツリ試聴経験があるもののみ紹介する
    では開始。
    DAISO 7301 ¥550
    DAISO 7301(ハイレゾ対応 ¥500)を買ってきた。 pic.twitter.com/eBZYuGpoWn
    — 花見川 (@ch1248) 2023年9月23日
    DAISO本気の初代ハイレゾ
    DAISO AL-001(¥330)という非常に出来の良いイヤホンがあり、「DAISOなかなかやるなあ……」と思っていたら、急にハイレゾの名を冠して登場したのがこのイヤホン。ドライバ構成は1DD。1
    前提の話となるが、DAISOはオーディオにかなり力を入れており、AL-001をはじめ、300円スピーカーや1000円のBluetoothスピーカーなどは大変出来がよい。DAISOには音作りのポリシーがあり、「音のバランスの良さ」「中高音の美しさ」を優先し、余裕があると低音にも配慮する……という形を取ることが多い。
    そして、7301はKZ ZVXなどの万能型1DDの流れが来た後に、DAISOがすかさずキャッチアップして発売しており、ある意味中華イヤホンが無ければ出てこなかったイヤホンとも言えるかもしれない。
    じゃあ音質はどうなのかと言うと、これが素晴らしい。1000円代のイヤホン含めてトップクラスの音質。
    暖色寄りニュートラルで中高音の解像度が高く、低音も量感と迫力があるが割と品がある。音のバランスと配分も良い。中音の質が高いのでボーカルも伸びる。分離能も高くて、音の混雑も少ない。曲によっては5倍の価格差を持つKZ ZVXにすら優位を取る。何なんだこいつ。
    6~7年前であれば1万円超えそうな音ではあるので、大変コスパが良い。
    買いたい場合はもちろん近所のDAISOとなるが、DAISOのネットショップでも購入可能。
    型番は間違えないように気をつけよう。 DAISO 7301
    DAISO 6071 ¥550
    DAISO 6071(ハイレゾ第二世代)を買った pic.twitter.com/YlKVMCF1aR
    — 花見川 (@ch1248) 2024年1月18日
    中高音と解像度に寄せた二代目ハイレゾ
    DAISO 7301発売後しばらくして、二代目となる新機種4種が発売された。
    ドライバ構成は1DD。音質は7301よりも低音の量感と迫力があり、深いところまで鳴る。その分全体の解像度を少し犠牲にした。そのため、7301よりも暖色。一方で、分離能はあまり下がっておらず、中高音は美しく、ボーカルも伸びる。
    低音の迫力があるので、映画やゲームにも向いている。面白いのは解像度が下がってウォームなったせいか、聞き疲れしにくい音質になっており、BGMを流すにも向いている。
    音全体のバランスが良いので、もちろん通常の音楽鑑賞にも良い。
    7301と並ぶDAISOの名機と言えるだろう。
    7301と同じく、6071もネットショップにて販売されているため、近所に売ってない方は購入してみるとよい。
    余談だが、同じく二代目ハイレゾである6088は質の低い低音が強く出て、音のバランスが大きく崩れているため、非推奨。購入の際は型番に注意しよう。
    DAISO 6071
    DAISO イヤーピース
    実はDAISOにもイヤーピースが¥110で売られており、7301に装着したあわやまたなさんが感動していた。2
    ダイソーの低反発イヤーピースを装着してみた。
    高音域がマイルドになって聴きやすい。
    全体的にメロウな雰囲気に。
    ハイレゾイヤホンと低反発イヤーピース、計660円でまともな音が聞ける。
    これは革命だ。
    イヤホン欲しいなら買うしかない。
    鳥肌立った。
    こんな事あっていいのか。
    — あわやまたな (@New_Awayamatana) 2023年10月9日
    イヤーピースは百均によく置いてる低反発イヤーピースが良いと思う。
    これは完全ワイヤレスイヤホン用の軸が短いタイプ。
    上手い感じに癖を取り除いて、中音域のへこみを補正してくれるように感じる。 pic.twitter.com/1c96QtM98n
    — あわやまたな (@New_Awayamatana) 2023年10月9日
    7301や6071とセットで買えば、¥660で中華イヤホンよりも安くイヤーピース交換遊びができる。
    中華イヤホン事前練習にも良いかもしれない。
    TinHifi C2 ¥3650
    TinHiFi C2が届いた pic.twitter.com/aOyVL427FQ
    — 花見川 (@ch1248) 2023年12月2日
    丁寧で迫力ある低音と絶妙な音のバランス
    3000~4000円で良い音紹介しろと言われたら、真っ先に候補に上がるのがこれ。
    ドライバ構成は1DD。原音忠実的で非常に音のバランスが良く、低音は上品かつ深く鳴り、高音も美しく、解像度とイメージング能力も高い。
    分離能もよく、音場が横の広さがありヘッドホン的。ブラインドテストして聞いたら1万円以上と勘違いしても違和感無い音。爽快感がある。
    備品は必要最低限でケースなどは付いていないが、より高価格帯のイヤホンを持っている人でも1本持っておいて損の無いクオリティ。
    欠点があるとすれば、ケーブルはKZの安物ケーブルよりも少し良い程度なので、リケーブルしても良いかも、という点ぐらい。買って損は無い。
    なお、現在セールらしく、Amazonと公式サイトで3300円で売っている。
    LINSOUL TINHIFI C2金属デュアルキャビティ設計のダイナミックHIFIイヤホン リケーブル可能の設計イヤフォン(C2)
    Linsoul
    Amazon
    www.tinhifi.com TinHiFi C2
    TRN Conch ¥3950
    TRN Conchが届いた pic.twitter.com/XD0sqGG0Xh
    — 花見川 (@ch1248) 2023年12月1日
    高解像度+広い音場
    3000~4000円で良い音紹介しろと言われたら、真っ先に候補に上がる2
    ドライバ構成は1DD。TinHiFi C2とは対象的に、寒色系やや硬質で解像度が異常に高い。音場も広大で上下左右奥行きがあり、音場狭めの開放型ヘッドホンを連想するレベル。
    特に高音が美しいが、低音も量感が効いている。中音も伸びるが、やや高音気味のボカロだとより映える。
    イメージング能力や質感も良く、音が広がっていくような空気感が必要な曲、例えばアンビエント辺りとも相性が良い。
    高音に重点を置いているため、刺激的に感じる人にはノズル交換機能が準備されており、高音の調整が可能だ。
    TRN「備品全部入れてみた」
    TRNはイヤーピースやケーブルも色々販売しているのだが、通常は別売の下記3種の備品が付属。
    合計すると¥3740となり、Conchそのものの値段とほぼ同じになるというおかしなことになっている。
    イヤーピース:TRN Tips
    高音に焦点を置いた音に変化 させるイヤーピース。「どのイヤホンもTRNの音になる」との専らの評判。
    価格¥980
    ケーブル:TRN-Redchain
    3.5 mm/2.5 mm/4.4 mmを切替可能な銀メッキ銅線&無酸素銅線の混合線
    価格¥1980
    ケース:TRN用ケース
    TRNロゴ入りアルミケース
    価格¥770
    アリエクだと初回購入だと¥77だけどまあ……
    ケースの中には
    ・プラグ着脱式ケーブル
    ・2.5mm/3.5mm/4.4mmプラグ
    ・3種類のフィルター
    などが入っていた。 pic.twitter.com/OiJfp1Eb9O
    — 花見川 (@ch1248) 2023年12月1日
    別の中華イヤホンにも手を出したら、TRN TipsでTRN化してもよいし、TRN-Redchainでリケーブルするのもよい。
    イヤホン本体も素晴らしいが、初心者欲張りセットとして大変優秀なパッケージとなっている。 TRN Conch
    TRN TA1 MAX ¥6550
    TRN TA1 MAXが届いた https://t.co/W4ybRkmGaA pic.twitter.com/v13Qla5Ux9
    — 花見川 (@ch1248) 2024年1月7日
    低音の効いたConchの兄貴分
    ドライバ構成は1DD+1BA。
    かつての「中低域をDD、高域をBA」が担当するタイプのイヤホンだと、高域が金属的になりがちだったが、本イヤホンは全音域を自然な質感で鳴らす。
    もしかすると「DDが全音域を担当し、BAはDDの隙間を埋める形」でナチュラルさを実現しているのかもしれない。
    寒色硬質で低域が強く、輪郭がくっきりしてアタック感も強いが上品。今回紹介している中で最も低域が強いイヤホンだろう。
    しかし、強い低音は他音域を一切邪魔せず、Conchと同様の中高音の美しさと同等の広大な音場を持つ。
    解像度はConchより若干下がるが、定位感(音の配置)はTA1 MAXが上だ。
    空気感の再現も上手で、まさにConchの兄貴分のようなイヤホン。
    短所を強いて挙げると、ケーブルがConchよりも安価なものになっており、筐体に近い部分が細すぎて絡まりやすく、取り回しが若干良くない点だろうか。
    まあリケーブルしてしまえばいいし、短所に対して余りある音質があるため、あまり問題にはならないだろう。 TRN TA1 MAX
    Truethear Hexa ¥12500
    Truthear HEXAが届いた。 pic.twitter.com/SLamgMcBXD
    — 花見川 (@ch1248) 2023年6月29日
    寒色寄りの信頼性の高い音
    ドライバ構成は1DD+3BA。寒色だがあまり硬質ではない。
    DDの低音部分の機能は優秀でサブベースがよく出る上深い。が、普段は決して強く主張せず、必要な時のみ顔を出す。
    BAは中高音がよく伸び、質感が自然。よくよく聞くと金属的な音も出しているが、ほとんど目立たない。
    各音域の鳴り方と定位は正確だが、質感は自然なのだが原音的ではなく、他のイヤホンと比較すると結構調整していることが判る。
    その調整は魅力的で、そこそこ広い音場で空気感を上手く作り、出てくる高音の質感と残響はBAというより平面駆動型イヤホンに近いと感じる。今回気付いたが、駆動力のあるアンプと相性が良い模様。
    基本的にはオールラウンダーで苦手な曲があまり無く、音があちこちに飛ぶ曲や幻想的な雰囲気の曲(空気感のある曲)などが得意。
    自分の中では「信頼性が高いリスニングイヤホン」という印象がある。
    Conchと対決させた時の感想を読むと、少しは伝わるかもしれない。
    音場はほぼ互角だが、ややConchの方が広いか。
    しかし、HEXAは多くのジャンルでイメージング性能がとても高く、各音の調和が取れており、音の手数が多い。原音忠実性に欠けるにも関わらず、ConchよりもHEXAの方に曲の魅力を感じる事がとても多かった。
    軍配はHEXAに上がる。
    — 花見川 (@ch1248) 2023年12月1日
    なお、心技体でいう「体」がConchはめっちゃ強いのだが、HEXAは「技」が上回ってて、気付いたらHEXAが勝ってるみたいな状況が多くて面白かった。
    また明日(2回目)
    — 花見川 (@ch1248) 2023年12月1日
    現在、eイヤホンやフジヤエービック含む各量販店で在庫が枯渇しており、Amazonだと¥15600ほどに高騰している。
    Fanmusic Truthear Hexa 1DD+3BA ハイブリッドイヤホン 0.78 2ピンケーブルイヤホン ブラック
    Fanmusic
    Amazon
    AliExpressのTruethear公式ショップや、シンセンオーディオで¥12000で購入可能だが、海外のサイトなので少し敷居が高いかもしれない。 Truthear HEXA
    TRIPOWIN x HBB Olina ¥15000
    TRIOWIN X HBB Olina が届いた pic.twitter.com/0xcMKbmnn0
    — 花見川 (@ch1248) 2023年9月9日
    価格帯を超えたナチュラルニュートラル
    ドライバ構成は1DD。ケーブルメーカーであるTRIPOWINが海外有名レビュアーのHBB氏とのコラボで作ったイヤホン。
    付属しているケーブルと筐体の質が高い。
    ニュートラルかつナチュラルで、オールラウンダー。質感の再現度は素晴らしく、原音忠実性が非常に高い。
    解像度と分離能は高いが、良い意味でそれらを感じさせない。音場は適度な広さがあり、定位は非常に正確。
    そして、オーケストラを一定以上の正確さで再生できるイヤホンは3万円代でも数える程しかないが、本イヤホンは可能。
    かと言って、正確さによる息苦しさやつまらなさがあるかと言うと皆無で、ただひたすら正確なのに高音や低音、特にボーカルがひたすら心地よい。
    少しでも心地よさのための調整を行うと、人はリスニングイヤホンと感じるが、本イヤホンはそれを感じない。
    なので、モニター用途で使えるかと言うとおそらく使えるだろう。個人的には、既存のモニターイヤホンと呼称されてる製品よりもモニター的と感じる。
    よって、イヤホンというよりも解像度やや高めのパッシブスピーカーのような印象を受けるイヤホン。
    しかし、そんな優れたイヤホンでもAmazonでは「取扱無し」となってしまい、今のところ、購入できるのはAliExpressとLINSOUL公式ストアとなっている。
    余談だが、兄弟機に低音により重点を置いた「TRIPOWIN x HBB Olina SE」がある。こちらも大変評判がよい。
    TRIPOWIN x HBB Olina
    おわりに
    書き終わるのに12時間くらいかかった。
    正直、他に紹介したいイヤホンはあったのだが、下記の事情があった。
    Simgot EA500:ごく最近入手性が極端に悪くなり、どこも在庫切れなので紹介せず
    qdc SUPERIOR:入手性はたいへん良いが、所有して使い込んでいる訳ではないので、迷った上で紹介せず
    NICEHCK NX7 MK4:入手性はいいが、変態過ぎるので紹介せず
    上記3つのイヤホンに興味がある場合は是非とも調べてみて欲しい。どれも魅力的だ。
    ほか、DACやアンプについてだが、1万以下で良さそうなものをピックアップしておく。
    www.e-earphone.jp
    AIYIMA H2 mini ヘッドフォンアンプ RT6863*2+ES9018K2M+CT7601CR+TP4056 PCM 32bit 384khz DSD256 デコードヘッドホン 16-300Ω Android携帯
    AIYIMA
    Amazon
    FiiO KA2 Type-C
    FiiO
    Amazon
    HIDIZS S3 PROハイレゾ対応小型DACドングル 8X MQA対応 PCM 32Bit/284kHz対応 DSD128コーデック対応 Android/Windows/Mac OS/iOS/iPad OSシステム用
    HIDIZS
    Amazon
    Hidizs SD2 HiFiデジタルアンプ ヘッドホンアンプ ハイレゾ ポータブルDAC TypeC Amplifier ポータブルアンプ イヤホン3.5mm端末対応 Iphone15機種 Windows iOS Android HarmonyOS マイクと音量調整PCM32/384kHz DSD128
    ノーブランド品
    Amazon
    なお、メルカリなどで中古品で安く手に入れる方法もある。
    据え置きのDACやアンプについても1万円を超えてしまうが、一応紹介しておく。
    Fiioを除くと、Toppingを使っている人を結構見かける。特に、E30(DAC)とL30(ヘッドホンアンプ)のセットで使っている人が結構いる。
    なお、Toppingのプリメインアンプは割と壊れるイメージがあるのだが、E30やL30が壊れたという話はほとんど聞かない。
    shop.koizumi-musen.com shop.koizumi-musen.com
    以上、何らかのインスピレーションが得られれば幸い。
    それでは、良いイヤホンライフを!!!!!!
    ドライバについて。DDは「ダイナミックドライバ」の略。BAは「バランスド・アーマチュアドライバ」の略。↩
    私とよくヘッドホンやイヤホンについて語り合ってるRPGツクールプラグイン職人。音響機器のレビュー精度が非常に高い方です。↩
    ch1248 2024-03-31 01:27 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    初心者向け有線イヤホンまとめ(2024/03)
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 3

  232. 2024/04/01 02:59:19 singspielerの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-03-31
    ブルー・アイランド版「ポッペアの戴冠」~不適切だけどうらやましい~
    舞台雑感 観劇 音楽雑感
    今日は本日観劇した、青島広志先生プロデュース、ブルー・アイランド版「ポッペアの戴冠」の感想を。女房がダミジェラ役を演じた昼公演を拝見しました。例によって衒学的かつ浅薄な文章ダラダラ並べて参りますけど、いい所に着地するかどうかは保証の限りではございません。長文になりますので、お時間があれば是非。最後まで読んでいただけたら本当に幸いでございます。
    毎回、元のオペラのお話を離れ、青島広志先生ならではの飛躍と諧謔に溢れた全く別物のエンターテイメントに仕上げてしまうブルーアイランド版ですが、過去拝見したブルーアイランド版「こうもり」と「蝶々夫人」が、それぞれの作品自体の物語や設定の読み替えだったのに比べて、オペラという表現が始まった最初期、ルネサンス後期バロックオペラの傑作、という作品の位置付けもあってか、オペラの歴史や時代背景を強く印象付ける読み替えだったなぁ、というのが一番の感想です。
    もともと、「ポッペアの戴冠」を初めて拝見したのが、東京室内歌劇場で1997年に市川右近さんが演出した、歌舞伎版「《花盛羅馬恋達引(はなのろおまこいのたてひき)ポッペアの戴冠》」だったんですよね。ネロとポッペアの物語を、平安王朝の物語に読み替え、演出を全て歌舞伎の所作にした意欲的な演出。字幕監修を、「オペラと歌舞伎」の著者、永竹由幸先生が担当されていたのも面白かった。つまるところ、時の権力者が傾城の美女に心惑わされて世が乱れる、という基本ストーリー自体、権力と性欲がある場所ならどんな時代でもハマってしまうお話で、それがローマ帝国であろうが平安時代の王朝であろうが物語としては成立してしまうんですね。金毛九尾の狐は時間と空間を超えてあらゆる次元に遍在している。
    そんな一種普遍的な物語の舞台として、今回、青島先生が選んだのは、昭和40年代、高度成長期の池袋の暗黒街。青島先生の個人的な体験をベースにした読み替えの多いブルーアイランドらしいなぁ、と思うのだけど、それ以上の意味もあるのかもな、とちょっと思ったりしました。
    もともとルネサンス自体、猖獗を極めたペストと十字軍の失敗によって地に落ちた教会の権威とヨーロッパの旧秩序に対して、ギリシアローマの人間中心の世界観に回帰しようとする文化運動だったのだから、太平洋戦争の敗戦と占領統治下において、国土が焦土と化し、旧秩序が破壊された東京が、高度経済成長によって発展していく昭和40年代、という時代自体、東京のルネサンス期であったと言えなくもない。こういう秩序の崩壊と復興の時期には新勢力の権力者が勃興してくるのは時代の常で、チューザレ・ボルジアも教会権力の世俗化の波に乗ってのし上がったのだし、池袋の暗黒街のギャングだって、戦後の闇市で進駐軍の払い下げ品とか怪しげな流通仕切ってのし上がってきた連中だったんだろう。
    青島先生がおっしゃるように「池袋駅近辺が怖い場所だった」昭和40年代は、逆に池袋駅近辺がものすごくエネルギッシュで面白かった時代で、それってルネサンス期の文化芸術にもつながるワクワク感だったんじゃないかな。まぁきっと「不適切にもほどがある」時代だったんだろうけど、でもだからこそ面白い。
    この、オペラが生まれた時代を意識させる読み替え、という点で、すでに今回の公演は、オペラという表現形態の歴史を意識させる舞台になっているんだけど、もう一つ、オペラの歴史を考えずにいられない大変「不適切」な仕掛けがあって、それが極端なまでに巨大化してカリカチュアライズされたポッペアのオッパイなんですよ。もともとポッペアという名前自体、オッパイという意味の言葉から来ているそうなのだけど、ポッペア役の板波利加さんが巨大なオッパイ(作りものですよ)をさらけ出して登場した時はかなり客席がどよめきました。
    冒頭、運命の神と美徳の神(青島版では、富の神(成金富豪)と正義の神(池袋署員))の論争に対して、愛の神(アモーレ=キューピッド)が、「私の言葉で世界は変わる」と宣言するシーンから、このオペラのテーマは明確で、「必ず愛は勝つ」っていうのがテーマなんだよね。愛、というと美しく聞こえるんだけど、要するに性欲、ないし性愛。「エロ」が最高、というのがこのオペラのメインテーマ。自分が初めて東京室内歌劇場のポッペアを見た時にも、「結局エロが勝つんかーい」と思い切り突っ込みたくなった記憶があります。なんて不適切なオペラだ。
    でも、禁欲的なキリスト教秩序が凋落した先に生まれたルネサンスが、人間讃歌として「性」を謳歌するのは自然な流れで、ルネッサンスを代表する文学作品である「デカメロン」がエロ話に溢れているのは有名な話。そもそもヨーロッパにルネサンスをもたらしたアラビア世界には「アラビアンナイト」というエロ文学の金字塔がある。そういう意味でも、オペラの草創期の傑作である「ポッペアの戴冠」が、既存秩序を破壊する稀代の悪女のピカレスクロマンであると同時に、性愛(エロ)こそが、人間を、時代を動かす、というテーマを持っているのは、まさにルネサンスという時代のなせる技と言っていい。
    そう考えると、昭和40年代っていうのも今の時代と比べれば「性愛」に対する表現はよほど自由だったんじゃないかと思いますけどね。戦前に巻き起こったエロ・グロ・ナンセンスのブームは、戦中の思想統制・検閲によって一旦滅びたけど、戦後の混乱期から再び、「表現の自由」の旗印のもとになんでもありの時代を迎える。まさに昭和40年代を活動の中心とした日本ヌーベルバーグの映画人たちが盛んに取り上げたのも、社会からはじき出されたアウトローたちの反社会的行動と奔放な性衝動でした。
    「エロ」がオペラという表現の初期段階の大きな主題であった、ということを、巨大なオッパイゆさゆさ揺らしたポッペアが強調するのを見ていると、自分としては、なんとなく2つのオペラを連想しちゃったんですね。一つが、ワーグナーの「タンホイザー」。そしてもう一つが、プーランクの「ティレジアスの乳房」。
    愛欲の女神ヴェーヌスの官能の愛に溺れ、教会から破門される、という騎士タンホイザーの物語自体、キリスト教の持っている禁欲的倫理観と、「エロ=性愛」の対立と葛藤がテーマになっている。煩悩からの脱却や絶対的愛を掲げる宗教が洋の東西を問わず必ずぶつかるテーマなんですかねぇ。親鸞聖人の「女犯の夢告」、雨月物語の「青頭巾」から、ブライアン・デ・パルマの「キャリー」に至るまで、宗教の持つ性的潔癖の要請と性愛の間の葛藤をテーマにした芸術作品は一杯ある。権力志向強くて現世的欲求の塊だったワーグナーの作品がちょっと胡散臭く聞こえちゃうのに比べると、「エロ無敵~!!」とハートマーク作ってしまうモンテヴェルディ先生の方が個人的にはなんか共感できるんですけどね。
    「エロ」と禁欲的倫理観の葛藤、という切り口ではなく、「乳房」=「女性なるもの」というジェンダー的な社会規範を諧謔で笑い飛ばしたのがプーランクの「ティレジアスの乳房」で、ここで乳房は、女性の社会的地位を抑圧する器官として否定され、風船のように空に飛び去ってしまう。乳房=「エロ」ないし育児のための器官が、逆に女性の行動を規制してしまう、というのが産業革命以降の工業社会が進めた男女の分業体制の歪みで、そういう観点でも、乳房=「エロ」で権力者を翻弄したポッペアのシンプルな悪女ぶりがちょっとうらやましくなったりもしますね。
    キリスト教的因習から人間を開放するはずだった「性」が、ジェンダーによる社会の分業体制とその強要、という別の抑圧システムへと変貌してしまった20世紀初頭。そして今や、その抑圧システム自体を弾劾する「社会正義」が、表現の自由に対する別の抑圧システムとして機能し始めている感じもします。色んな意味で「不適切」な表現も多いブルーアイランド版「ポッペアの戴冠」を見ながら、なんだかモンテヴェルディが自由で楽しそうでうらやましく感じちゃったのはオレだけかなぁ。現代のモンテヴェルディともプーランクとも見える青島先生が、今後も色んなオペラを、リスペクトしつつ自由に楽しく笑い飛ばす活動を続けられることをお祈りしつつ、あうるすぽっとを後にいたしました。
    練達の歌い手さん達の中で、デパートガールとしてしっかり存在感示していた女房どの、お疲れさまでした。
    日本最高のスープレットの一人、赤星啓子さんと。歌だけでなく、バレエシーンも素晴らしく魅せる赤星さん。女房ともども永遠の憧れです。ブルーアイランド版は音楽に妥協しないから、赤星さんのような一流の歌い手さんのパフォーマンスに触れられるのが醍醐味ですね。女房がお世話になりました。今後もご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
    singspieler 2024-03-31 18:15 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    ブルー・アイランド版「ポッペアの戴冠」~不適切だけどうらやましい~

  233. 2024/03/31 15:45:21 ■ 日々常套句含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  234. 2024/03/31 13:31:48 凸と凹の間含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  235. 2024/03/31 09:45:27 地に足を着けたい含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  236. 2024/03/30 10:12:14 Apes! Not Monkeys! はてな別館含むアンテナおとなりページ

    2024 / 3

  237. 2024/03/30 01:24:06 星野瑠璃の日記?含むアンテナおとなりページ

    hoshinoruriの日記?
    読者になる

  238. 2024/03/29 14:14:45 Economics Lovers Live含むアンテナおとなりページ

    2024-03-29
    古い日銀に戻った方がいい人たちがそれなりに多いのはなぜか?:リーク(地ならし)問題異聞
    古い日銀のひとつのパターンは、リーク問題がある。これについて簡単にメモ書きをしよう。個人的にはこのリーク問題を重視してすでに20数年経過する。黒田日銀では、詳細な政策のなかみが事前に漏れることはほとんどなかった。だが植田日銀はそれを手段として利用しているし、また政府はそれを放任している。昔の日銀も金利とリークの二つの手段で、古い日銀なりの「物価安定」と「金融システムの安定」のふたつの目的を果たそうとしていた。その昔の状態に戻ったというわけだ。だが、古い日銀の「物価安定」とは、デフレ安定であり、「金融システムの安定」は金融市場で日銀に近い勢力を保護するということだった。そこには日本経済や日本で生活する人たちのことは発想外にあった。
    さて植田日銀のリークは今回は、おはよう寺ちゃんでも時系列的に発言してきたが、だいたい2月29日(木)、3月1日(金)あたりで「日銀は三月の政策決定会合でマイナス金利解除をするかもしれない」という地ならしが本格的に始まっていたと思われる。去年までの二回のYCC修正とは異なり、かなり時間的な間隔があり(過去二回はほぼ直前である)、また複数の経路からこの地ならし(リーク)はでてきた。いままでと異なる背景としては、これは推測だが、1月にいつものリーク手法でマイナス金利を解除する予定が、能登半島地震で狂ったためだろう。より大規模なリークが行われたのはそのせいかもしれない。
    そして土日をはさんで、3月4日(月)からの週でなにが起きたかというと。「マイナス金利解除が三月にある」という観測の本格化である。こうなるとマーケットはそれを織り込む。高橋洋一さんが正しく指摘していたが、マイナス金利解除が事実として起こると確信している市場関係者が多ければ、やることは基本的に格言「buy the rumor sell the fact」どおりになる。なぜならリークはこの植田日銀では必ず起きるからだ。その意味では為替リスクも株などの資産リスクも大きく軽減される。「儲け」の方向を教えてくれるのだからこれはおいしいだろう。特にリークを先に知ったり、リークの意味することを先に解釈できた人たちは特にである。
    994回 マイナス金利解除の異論 - YouTube
    実際にマーケットは大きく反応した。3月5日(月)のドル円レートは終値150円48銭だったが、この週はずっと円は買われ続け、円高方向に進行し、8日(金曜)の終値は147円4銭で終わった(土日も海外市場では円高続く)。まさに「噂を買った」わけである。
    株価も為替レートと似た動きをみせる。日経平均株価だとそもそもこの指標だと偏りがあるので、TOPIXでみてみるとわかりやすい。やはり「噂で買う」かのような動きを示している。噂(地ならし)が始まった29日のTOPIXは2675.53だったが、そこからは上昇傾向を示し、「噂で買う」期間中の最終日である8日(金)には2,726.80に達した。
    出所:Google
    さて3月第二週は、地ならし(リーク)の最終局面である。「噂」がほぼ「事実」化するのである。「事実」化は日銀が三月に行う可能性がある政策修正が、三つでてきたことだ。1)マイナス金利解除、2)YCCのさらなる修正(撤廃)、3)ETFの手じまい、というものだ。これがこの週には具体的メニューとしてあがり、マスコミも連日流した。「噂」は「事実」化したわけである。これだけ詳細なメニューがリークされたということは「事実」に信ぴょう性を繰り返し重ねただろう。
    となると今度は、「事実で売れ」だ。この週は為替レートは図表の⇒で示したが、円が売られ11日(月)は146円台後半から決定会合直前まででは15日の終値は149円台まで円安は進行した。もちろんこれはすでに「噂を買う」ことをしていたことと表裏一体である。つまりはリーク(地ならし)をもとにした投機的動きだ。
    株価も同様である。TOPIXをみてみると、⇒が「事実で売れ」のリークをもとにした投機的な期間になる。
    以上がリーク(地ならし)をもとにしたざっとした為替レートと株価(TOPIXにしたが日経平均も類似の動きをしている)をみたものだ。この一年、植田日銀はリークを政策手段に利用した。政府もそれを放任している。そしてリークが投機的動きを上記の仮説のようにもたらしたとすれば、リークに先にふれたもの、リークの意味にきがついたものは、得をするだろう。ただ動きとしては特定小集団へのリークではなく、まさにリークを市場の地ならしに使っているため、日銀の情報操作に市場の過半がふりまわされているといった方がいいだろう。そこで儲ける人も多いのである。いいかえると日銀がリークによって、為替リスクと株価変動リスクのいくばくかを事実上ひきうけているから、「buy the rumor sell the fact」が実現できるのだろう。なので日銀にリスクをひきうけてもらい儲けた人たちは、この日銀のリークには好意的になるか、あからさまな批判はしないだろう。するふりはするかもしれないがw。なかには、この植田日銀のリークの仕組みを知っている人は自分の投資眼の正しさだとして営業に利用するかもしれない。いずれにせよ、野心のある投資家にとってこれほどいい中銀はいない。もちろん市場は大いに歪んだ。
    ちなみにするふりではなく、ガチでしている批判としては以下の記事を参考されたい。
    【コラム】異例の規模の日銀リーク、真剣な調査を-リーディー&モス - Bloomberg
    「しかし、他の中銀ではこれほどの規模のリークに悩まされることはないようだ。これは日本が取り組むべき問題であることを示唆している。情報セキュリティーの甘さが、機密情報を共有する枠組みである「ファイブアイズ」のようなグループから外されている理由の一つである日本にとって、この問題は最大の懸案事項であるはずだ。」。
    また決定会合で「噂」も「事実」もすべて本当の事実(変な形容だが)だとわかったわけである。その後の株価や為替レートの動き(特にこちらは米国の中立金利の引き上げも関わる)の動きについては、例えば永濱利廣さんが以下の番組で、大橋ひろこさんを相手に「事前の織り込み済」+「緩和視線」+「株高」、そして米国の中立金利引き上げについて指摘している。もちろん今日のブログの関係でいえば、「事前の織り込み済」とはリークによる投機的な動きを指しているのはいうまでもなく、現状もその慣性が働いているということだろう。
    【為替・金融政策の注目ポイント】円安どこまで続く?(第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱利廣さん)[為替のリアル] - YouTube
    なお「株高」と円安傾向との関係は、上の番組で永濱さんも指摘しているが、外国人投資家の為替ヘッジである。以下の記事を参照。
    アングル:日本株高、海外勢の円売り需要惹起 投機追随で影響広範に | ロイター (reuters.com)
    また「緩和視線」は早晩修正されるだろう。よくてかく乱要因である。引締めへのレジーム転換が起こり、予想されたように次なる利上げが噂されている。リークは次なるリークを招くのではないか。
    tanakahidetomi 2024-03-29 04:01 読者になる

  239. 2024/03/28 19:55:30 TABLOG含むアンテナおとなりページ

    アメーバ
    キンドル
    コンデナストデジタル
    ブランド
    ブログメディア
    無料経済

  240. 2024/03/28 14:24:08 四谷書房日録含むアンテナおとなりページ

    四谷書房日録
    読者になる

  241. 2024/03/28 13:49:16 日々の雑感 (tach雑記帳はてな版)含むアンテナおとなりページ

    日々の雑感(tach雑記帳はてなブログ版)
    読者になる

  242. 2024/03/28 13:38:09 素天堂拾遺含むアンテナおとなりページ

    素天堂拾遺
    読者になる

  243. 2024/03/28 13:12:53 デイリー・サクラー含むアンテナおとなりページ

    sakurah’s blog
    読者になる

  244. 2024/03/28 12:12:56 60坪書店日記含むアンテナおとなりページ

    60坪書店日記

  245. 2024/03/28 12:00:11 luceの日記(見切り発車)含むアンテナおとなりページ

    luceの日記(見切り発車)
    読者になる

  246. 2024/03/28 11:59:52 橋下駄の音含むアンテナおとなりページ

    橋下駄の音
    読者になる

  247. 2024/03/28 11:40:12 似非トーライ(ese - tori)含むアンテナおとなりページ

    似非トーライ(ese - tori)
    読者になる

  248. 2024/03/28 11:32:51 街森研究所含むアンテナおとなりページ

    街森研究所
    読者になる

  249. 2024/03/28 11:30:57 古書ほうろうの日々録含むアンテナおとなりページ

    古書ほうろうの日々録
    読者になる

  250. 2024/03/28 11:20:08 しふーのブログ含むアンテナおとなりページ

    sifue's blog
    読者になる

  251. 2024/03/28 11:20:07 電子竹林:Blog含むアンテナおとなりページ

    電子竹林:Blog(アーカイブ)
    読者になる

  252. 2024/03/28 11:10:56 風のまにまに(by ironsand)含むアンテナおとなりページ

    風のまにまに(by ironsand) @hatenadiary.jp
    読者になる

  253. 2024/03/28 11:01:05 東川端参丁目の備忘録含むアンテナおとなりページ

    thigasikawabata’s diary
    読者になる

  254. 2024/03/28 10:58:29 butoh-artの日記含むアンテナおとなりページ

    butoh-artの日記
    読者になる

  255. 2024/03/28 10:45:00 実物日記含むアンテナおとなりページ

    実物日記 ― but today, they're all gone.
    読者になる

  256. 2024/03/28 10:33:14  含むアンテナおとなりページ

    セブン・スター
    読者になる

  257. 2024/03/28 10:26:41 窯猫通信覚書〜銅版画日記含むアンテナおとなりページ

    窯猫通信覚書
    読者になる

  258. 2024/03/28 10:20:22 葉っぱのBlog含むアンテナおとなりページ

    葉っぱのBlog「終わりある日常」
    読者になる

  259. 2024/03/28 10:18:26 Thirのノート含むアンテナおとなりページ

    Thirのノート
    読者になる

  260. 2024/03/28 09:55:05 tx別館(本とネットの話限定)含むアンテナおとなりページ

    tx別館
    読者になる

  261. 2024/03/28 09:46:16 透明日誌含むアンテナおとなりページ

    スリッポンでひっぱたけ!
    読者になる

  262. 2024/03/28 09:30:50 神コップBloG_ver.?含むアンテナおとなりページ

    神コップBloG_ver.?
    読者になる

  263. 2024/03/28 09:29:18 +++++++Dans la meme collection含むアンテナおとなりページ

    +++++++Dans la meme collection
    読者になる

  264. 2024/03/28 09:24:46 yeuxquiの日記含むアンテナおとなりページ

    yeuxquiのブログ
    読者になる

  265. 2024/03/28 09:22:27 WebLab.ota含むアンテナおとなりページ

    WebLab.ota
    読者になる

  266. 2024/03/28 09:22:25 京都スナック21世紀の日記含むアンテナおとなりページ

    京都スナック21世紀の日記
    読者になる

  267. 2024/03/28 09:20:25 雑念山含むアンテナおとなりページ

    雑念山
    読者になる

  268. 2024/03/28 09:16:23 Shiropの洋楽系日記含むアンテナおとなりページ

    Shiropの洋楽系日記
    読者になる

  269. 2024/03/28 09:16:03 Diary of a Madman含むアンテナおとなりページ

    Diary of a Madman
    読者になる

  270. 2024/03/28 08:53:21 今日のことは今日、すぐやれ含むアンテナおとなりページ

    今日のことは今日、すぐやれ
    読者になる

  271. 2024/03/28 08:49:46 貧乏ヒマあり日記含むアンテナおとなりページ

    貧乏ヒマあり日記
    読者になる

  272. 2024/03/28 08:49:35 アンチョビ日記含むアンテナおとなりページ

    アンチョビ日記
    読者になる

  273. 2024/03/28 08:48:23 こうせい日誌含むアンテナおとなりページ

    こうせい日誌
    読者になる

  274. 2024/03/28 08:43:26 ばばニッキ   ――おおきく知りかぶって――含むアンテナおとなりページ

    ばばニッキ   ――おおきく知りかぶって――
    読者になる

  275. 2024/03/28 08:36:21 +Meine Sprache+含むアンテナおとなりページ

    +Meine Sprache+
    読者になる

  276. 2024/03/28 08:34:49 my bookish life含むアンテナおとなりページ

    my bookish life
    読者になる

  277. 2024/03/28 08:28:53 唐変木日記含むアンテナおとなりページ

    唐変木日記
    読者になる

  278. 2024/03/28 08:21:43 KZAの日記含むアンテナおとなりページ

    KZAのブログ
    読者になる

  279. 2024/03/28 08:05:26 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake含むアンテナおとなりページ

    鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    読者になる

  280. 2024/03/28 08:04:46 すかたん雑記帳含むアンテナおとなりページ

    すかたん雑記帳
    読者になる

  281. 2024/03/28 07:41:46 園良太の日記含むアンテナおとなりページ

    園良太のブログ(3/11原発事故避難者とGo West/人民新聞/梅田解放区/コロナ生活補償を求める大阪行動)
    読者になる

  282. 2024/03/28 07:37:12 くうざん本を見る含むアンテナおとなりページ

    くうざん、本を見る
    読者になる

  283. 2024/03/28 07:10:27 Cherchez la Cinemanie!!( 事件の裏に映画バカ有) 含むアンテナおとなりページ

    中津川サヨクジャンボリー
    読者になる

  284. 2024/03/28 07:09:37 yamazaki666 卍ピャウ!ピャウ!ピャウ!卍含むアンテナおとなりページ

    yamazaki666 卍ピャウ!ピャウ!ピャウ!卍
    読者になる

  285. 2024/03/28 07:06:15 酩酊亭日乗含むアンテナおとなりページ

    酩酊亭日乗
    読者になる

  286. 2024/03/28 07:02:33 きのこ キノコ 茸 木の子含むアンテナおとなりページ

    きのこ キノコ 茸 木の子
    読者になる

  287. 2024/03/28 06:47:35 それから?含むアンテナおとなりページ

    それから?
    読者になる

  288. 2024/03/28 06:40:57 マントラプリの生涯原液35度含むアンテナおとなりページ

    マントラプリの生涯原液35度
    読者になる

  289. 2024/03/28 06:35:59 さぼり記含むアンテナおとなりページ

    さぼり記
    読者になる

  290. 2024/03/28 06:08:21 蟹亭奇譚 音楽その他含むアンテナおとなりページ

    蟹亭奇譚
    読者になる

  291. 2024/03/28 05:56:07 繰り言含むアンテナおとなりページ

    hottokei's diary
    読者になる

  292. 2024/03/28 05:45:21 uumin3の日記含むアンテナおとなりページ

    uumin3の日記
    読者になる

  293. 2024/03/28 05:42:10 虚虚実実――ウルトラバイバル含むアンテナおとなりページ

    虚虚実実――ウルトラバイバル
    読者になる

  294. 2024/03/28 05:40:10 ママさん編集者のぶらぶら日記含むアンテナおとなりページ

    ママさん編集者のぶらぶら日記
    読者になる

  295. 2024/03/28 05:25:52 欣印日記はてな含むアンテナおとなりページ

    欣印日記はてな
    読者になる

  296. 2024/03/28 05:23:41 戯言スクラップブック含むアンテナおとなりページ

    戯言スクラップブック
    読者になる

  297. 2024/03/28 05:22:30 業務日誌含むアンテナおとなりページ

    茫々たる日々
    読者になる

  298. 2024/03/28 05:09:36 注文の多いゴルフ倶楽部 -- A.Yottiの日記 --含むアンテナおとなりページ

    ほぼ週刊?−−注文の多いゴルフ倶楽部
    読者になる

  299. 2024/03/28 05:09:06 ヒバリ日誌含むアンテナおとなりページ

    ヒバリ日誌
    読者になる

  300. 2024/03/28 05:08:34 ばむばんか惰隠洞 アニメその他含むアンテナおとなりページ

    2024-03-27
    1. メール動いた

  301. 2024/03/28 04:50:05 黙然日記含むアンテナおとなりページ

    黙然日記(廃墟)
    読者になる

  302. 2024/03/28 04:42:24 はてなStereo Diary含むアンテナおとなりページ

    はてなStereo Diary
    読者になる

  303. 2024/03/28 04:35:01 読書散歩含むアンテナおとなりページ

    読書散歩
    読者になる

  304. 2024/03/28 04:34:50 圏外日誌含むアンテナおとなりページ

    圏外日誌
    読者になる

  305. 2024/03/28 04:26:37 生き急ぐ僕らの鼓動のその先にあるものを探して含むアンテナおとなりページ

    生き急ぐ僕らの鼓動のその先にあるものを探して
    読者になる

  306. 2024/03/28 04:23:56 もう一枚の鏡 - Le miroir de Yasno含むアンテナおとなりページ

    もう一枚の鏡
    読者になる

  307. 2024/03/28 03:58:46 コジーの独り言含むアンテナおとなりページ

    コジーの独り言
    読者になる

  308. 2024/03/28 03:55:22 頭痛がする へ…偏頭痛もだ… 手記含むアンテナおとなりページ

    ZHMD
    読者になる

  309. 2024/03/28 03:50:01 たけちう含むアンテナおとなりページ

    たけちう
    読者になる

  310. 2024/03/28 03:47:46 あんとに庵◆備忘録含むアンテナおとなりページ

    あんとに庵◆備忘録
    読者になる

  311. 2024/03/28 03:47:13 怪文書を書いていない人の駄文含むアンテナおとなりページ

    怪文書を書いていない人の駄文
    読者になる

  312. 2024/03/28 03:35:12 One Way To The Heaven含むアンテナおとなりページ

    One Way To The Heaven
    読者になる

  313. 2024/03/28 03:28:21 ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版含むアンテナおとなりページ

    ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
    読者になる

  314. 2024/03/28 03:28:11 inked skin under dark suits含むアンテナおとなりページ

    inked skin under dark suits
    読者になる

  315. 2024/03/28 03:25:20 bee & flesh含むアンテナおとなりページ

    夜のメモランダム
    読者になる

  316. 2024/03/28 03:24:30 読書の羅針盤 〜 JV44の日記含むアンテナおとなりページ

    読書の羅針盤 〜 JV44の日記
    読者になる

  317. 2024/03/28 03:21:30 北小路ゲバ子の恋含むアンテナおとなりページ

    北小路ゲバ子の恋
    読者になる

  318. 2024/03/28 03:18:51 Mt-KB / Edinburgh diaries含むアンテナおとなりページ

    Mt-KB / Edinburgh diaries
    読者になる

  319. 2024/03/28 03:08:10 今日の英語含むアンテナおとなりページ

    続 今日の英語
    読者になる

  320. 2024/03/28 03:05:18 古書現世店番日記含むアンテナおとなりページ

    古書現世のブログ
    読者になる

  321. 2024/03/28 03:00:18 ゆゆしき羊含むアンテナおとなりページ

    ゆゆしき羊
    読者になる

  322. 2024/03/28 02:57:55 The Secret Doctrine(秘密教理)含むアンテナおとなりページ

    The Secret Doctrine(秘密教理)
    読者になる

  323. 2024/03/28 02:56:44 りきおの雑記・ブログ含むアンテナおとなりページ

    rikio0505’s blog
    読者になる

  324. 2024/03/28 02:42:08 心揺々として戸惑ひ易く含むアンテナおとなりページ

    心揺々として戸惑ひ易く
    読者になる

  325. 2024/03/28 02:40:07 Student magazine含むアンテナおとなりページ

    Student magazine
    読者になる

  326. 2024/03/28 02:39:08 この先、しばらく道なりです含むアンテナおとなりページ

    hatena@raf00
    読者になる

  327. 2024/03/28 02:36:09 id:cando含むアンテナおとなりページ

    id:cando
    読者になる

  328. 2024/03/28 02:30:05 Essay, dated.含むアンテナおとなりページ

    Essay, dated.
    読者になる

  329. 2024/03/28 01:51:11 クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)含むアンテナおとなりページ

    クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    読者になる

  330. 2024/03/28 01:45:40 かねちの日記含むアンテナおとなりページ

    かねちの日記
    読者になる

  331. 2024/03/28 01:45:19 田中大士の食うに困らぬ日々含むアンテナおとなりページ

    田中大士の食うに困らぬ日々
    読者になる

  332. 2024/03/28 01:43:09 官能野生みかんのいごっそうワイルド日記含むアンテナおとなりページ

    官能野生みかんのいごっそうワイルド日記
    読者になる

  333. 2024/03/28 01:41:38 子供騙しの猿仕事日記含むアンテナおとなりページ

    子供騙しの猿仕事日記
    読者になる

  334. 2024/03/28 01:40:37 鳩メモ含むアンテナおとなりページ

    鳩メモ
    読者になる

  335. 2024/03/28 01:29:35 クロスロード=クリティーク含むアンテナおとなりページ

    kuriggen’s diary
    読者になる

  336. 2024/03/28 01:26:44 泡沫の日々@はてな 科学的オタク含むアンテナおとなりページ

    泡沫の日々@はてな
    読者になる

  337. 2024/03/28 01:25:32 大野の日常含むアンテナおとなりページ

    大野の日常
    読者になる

  338. 2024/03/28 01:23:41 プリンが爆発しました含むアンテナおとなりページ

    プリンが爆発しました
    読者になる

  339. 2024/03/28 01:17:50 三軒茶屋 別館含むアンテナおとなりページ

    三軒茶屋 別館
    読者になる

  340. 2024/03/28 01:17:20 下書き・・・(コピー含む)含むアンテナおとなりページ

    下書き・・・(コピー含む)
    読者になる

  341. 2024/03/28 01:12:48 シュンの【日記なページ】含むアンテナおとなりページ

    シュンの日記なページ
    読者になる

  342. 2024/03/28 01:10:47 忘却界抄:新館 映画と日常(移転)含むアンテナおとなりページ

    忘却界抄:新館
    読者になる

  343. 2024/03/28 01:10:29 目黒 条の目含むアンテナおとなりページ

    目黒 条の目
    読者になる

  344. 2024/03/28 01:08:57 good2nd含むアンテナおとなりページ

    good2nd
    読者になる

  345. 2024/03/28 01:03:54 toshi-iの塩昆布日記含むアンテナおとなりページ

    toshi-iの塩昆布日記
    読者になる

  346. 2024/03/28 01:03:25 Me&MyDegu含むアンテナおとなりページ

    Me & My Degu
    読者になる

  347. 2024/03/28 00:52:31 紺色のひと含むアンテナおとなりページ

    紺色のひと
    読者になる

  348. 2024/03/28 00:51:00 ゆるゆるな日々含むアンテナおとなりページ

    ゆるゆるな日々 - はてダ版
    読者になる

  349. 2024/03/28 00:50:30 我が九条−麗しの国日本含むアンテナおとなりページ

    我が九条
    読者になる

  350. 2024/03/28 00:44:59 no title含むアンテナおとなりページ

    generaljpのブログ
    読者になる

  351. 2024/03/28 00:44:38 rentoの日記含むアンテナおとなりページ

    rentoの日記
    読者になる

  352. 2024/03/28 00:39:07 気がつけば Crystal含むアンテナおとなりページ

    beatnikの日記
    読者になる

  353. 2024/03/28 00:37:03 大衆決断含むアンテナおとなりページ

    大衆決断
    読者になる

  354. 2024/03/28 00:33:01 みみのまばたき含むアンテナおとなりページ

    みみのまばたき
    読者になる

  355. 2024/03/28 00:27:20 山羊座の拾い食い含むアンテナおとなりページ

    山羊座の拾い食い
    読者になる

  356. 2024/03/28 00:16:19 セカンド・カップ はてな店含むアンテナおとなりページ

    セカンド・カップ はてな店
    読者になる

  357. 2024/03/28 00:13:00 真木の柱に含むアンテナおとなりページ

    真木の柱に
    読者になる

  358. 2024/03/28 00:05:38 わるい意味でchirashino☆ura含むアンテナおとなりページ

    chirashino☆ura
    読者になる

  359. 2024/03/28 00:00:07 こころ世代のテンノーゲーム含むアンテナおとなりページ

    umeten's blog
    読者になる

  360. 2024/03/27 23:57:58 フタゴ・フラクタ含むアンテナおとなりページ

    フタゴ・フラクタ
    読者になる

  361. 2024/03/27 23:52:27 ほんとほんやさんのはなし含むアンテナおとなりページ

    ほんとほんやさんのはなし
    読者になる

  362. 2024/03/27 23:46:56 view from elsewhere含むアンテナおとなりページ

    view from elsewhere
    Subscribe

  363. 2024/03/27 23:46:55 大事なものは空に含むアンテナおとなりページ

    大事なものは空に
    読者になる

  364. 2024/03/27 23:39:23 左思右想含むアンテナおとなりページ

    なげなわぐも観察日記
    読者になる

  365. 2024/03/27 23:39:12 さて次の企画は含むアンテナおとなりページ

    さて次の企画は
    読者になる

  366. 2024/03/27 23:25:10 リニアボイス含むアンテナおとなりページ

    リニアボイス
    読者になる

  367. 2024/03/27 23:19:08 A.R.N [日記]含むアンテナおとなりページ

    A.R.N [日記]
    読者になる

  368. 2024/03/27 23:14:06 takoponsの意味含むアンテナおとなりページ

    takoponsの意味
    読者になる

  369. 2024/03/27 23:06:03 荒川龍@スチャラカ含むアンテナおとなりページ

    rosa41’s diary
    読者になる

  370. 2024/03/27 23:01:24 ジェニーはティーン☆ロボット ファンブログ U.S.S.LazyArk ver.XJ9 含むアンテナおとなりページ

    ふとんのなかから
    読者になる

  371. 2024/03/27 22:54:41 蝶よハナYO含むアンテナおとなりページ

    蝶よハナYO
    読者になる

  372. 2024/03/27 22:54:13 Les jardins suspendus de Babylone含むアンテナおとなりページ

    Les jardins suspendus de Babylone
    読者になる

  373. 2024/03/27 22:46:19 ねこのようにものぐさな雑記含むアンテナおとなりページ

    ねこのようにものぐさな雑記
    読者になる

  374. 2024/03/27 22:32:06 カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記含むアンテナおとなりページ

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    読者になる

  375. 2024/03/27 22:30:35 KAZAANATOMY含むアンテナおとなりページ

    KAZAANATOMY
    読者になる

  376. 2024/03/27 22:29:35 fishing with johnの日記含むアンテナおとなりページ

    fishingwithjohn’s diary
    読者になる

  377. 2024/03/27 22:13:21 juice78含むアンテナおとなりページ

    それどんな話?
    読者になる

  378. 2024/03/27 22:07:19 粕谷知世のクロニカ【記録】含むアンテナおとなりページ

    粕谷知世のクロニカ【記録】
    読者になる

  379. 2024/03/27 22:00:57 ほしみんの日記含むアンテナおとなりページ

    ほしみんの日記
    読者になる

  380. 2024/03/27 21:56:56 Welcome To Madchester含むアンテナおとなりページ

    古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    読者になる

  381. 2024/03/27 21:49:22 杜の都のSF研日記含むアンテナおとなりページ

    杜の都のSF研日記(アーカイブ)
    読者になる

  382. 2024/03/27 21:41:57 40代病人夫婦の日記 ドキュメンタリー映画「精神」を応援中含むアンテナおとなりページ

    読者になる
    kokada_jnetの日記(50代病人夫婦の日記)
    2024-03-26
    急性離人症、発症
    本日の夕方、年度末で、仕事が異常にたまっているところに、プライベートでも、仕事関係でも、問題がつづいて。
    某ユニオンの会議にででいたら、急性離人症になったようだ。
    とにかく、現実感がなく。自分自身が、本人の感じがしない。
    パワハラ職場で、上司から怒られまくっている人が、同じようなことになっていそう。
    辛い体験だったが。
    でも、フィリップ・K・ディックの小説の主人公の気持ちが、すこしわかったようで。
    kokada_jnet 2024-03-26 01:17 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    急性離人症、発症
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 3

  383. 2024/03/27 21:40:44 明るい部屋:映画についての覚書含むアンテナおとなりページ

    明るい部屋:映画についての覚書
    読者になる

  384. 2024/03/27 21:40:25 日々平安録含むアンテナおとなりページ

    読者になる
    jmiyazaの日記(日々平安録2)
    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  385. 2024/03/27 21:39:56 日々つれづれ含むアンテナおとなりページ

    日々つれづれ2
    読者になる

  386. 2024/03/27 21:39:22 mailinglistの日記含むアンテナおとなりページ

    柳田威生blog
    読者になる

  387. 2024/03/27 21:38:41 あとりの本棚 〜SFブックレヴュー〜含むアンテナおとなりページ

    あとりの本棚 〜SFレヴュー〜
    読者になる

  388. 2024/03/27 21:37:33 だるだる日記含むアンテナおとなりページ

    だるだる日記
    読者になる

  389. 2024/03/27 21:05:33 caprinのヲタ更正日記含むアンテナおとなりページ

    caprinのミク廃更生日記
    読者になる

  390. 2024/03/27 20:55:39 理性49% -unpercentorovinatutto含むアンテナおとなりページ

    理性49% -unpercentorovinatutto
    読者になる

  391. 2024/03/27 20:43:16 ♪fu_koの7重奏♪含むアンテナおとなりページ

    ♪fu_koの7重奏♪
    読者になる

  392. 2024/03/27 20:42:07 まこりんのつれづれなる日々 in はてな含むアンテナおとなりページ

    「まこりんのわがままなご意見」in はてな
    読者になる

  393. 2024/03/27 20:12:46 Log of ROYGB含むアンテナおとなりページ

    Log of ROYGB
    読者になる

  394. 2024/03/27 20:11:46 積読も読書のうち?含むアンテナおとなりページ

    積読も読書のうち?Ver2
    読者になる

  395. 2024/03/27 20:09:06 macnao含むアンテナおとなりページ

    macnao
    読者になる

  396. 2024/03/27 20:03:03 地を這う難破船含むアンテナおとなりページ

    地を這う難破船
    読者になる

  397. 2024/03/27 19:45:45 なんでやねんDTP DTP含むアンテナおとなりページ

    なんでやねんDTP・新館
    読者になる

  398. 2024/03/27 19:45:35 Parergon含むアンテナおとなりページ

    Parergon on and on
    読者になる

  399. 2024/03/27 19:23:47 パリの確率含むアンテナおとなりページ

    パリの確率
    読者になる

  400. 2024/03/27 19:14:13 @knori含むアンテナおとなりページ

    knori
    読者になる

  401. 2024/03/27 19:10:12 こら!たまには研究しろ!!含むアンテナおとなりページ

    こら!たまには研究しろ!!
    読者になる

  402. 2024/03/27 19:09:42 千篇万化 SF含むアンテナおとなりページ

    千篇万化
    読者になる

  403. 2024/03/27 19:09:11 *Memoire07*含むアンテナおとなりページ

    *Memoire07*
    読者になる

  404. 2024/03/27 19:08:10 小鹿含むアンテナおとなりページ

    小鹿
    読者になる

  405. 2024/03/27 18:55:34 茗荷バレーで働く編集長兼社長からの手紙―ルネッサンス・パブリッシャー宣言、再び。含むアンテナおとなりページ

    茗荷バレーで働く編集長兼社長からの手紙―ルネッサンス・パブリッシャー宣言、再び。
    読者になる

  406. 2024/03/27 18:54:33 Spark雑記帳含むアンテナおとなりページ

    Spark雑記帳
    読者になる

  407. 2024/03/27 18:38:54 嘘くさいぞ私は含むアンテナおとなりページ

    嘘くさいぞ私は
    読者になる

  408. 2024/03/27 18:38:44 樽井さんの読書&電化よもやま日記含むアンテナおとなりページ

    小説・漫画好きの感想ブログ
    読者になる

  409. 2024/03/27 18:35:23 (コスプレ) [マレミ] ふんどしのくに含むアンテナおとなりページ

    あけび vs まつたけ
    読者になる

  410. 2024/03/27 18:33:52 政宗九の視点含むアンテナおとなりページ

    政宗九の視点
    読者になる

  411. 2024/03/27 18:24:20 novtan別館含むアンテナおとなりページ

    novtan別館
    読者になる

  412. 2024/03/27 18:16:40 ちいさな何かのひとつ含むアンテナおとなりページ

    ちいさな何かのひとつ
    読者になる

  413. 2024/03/27 18:12:12 Family Affair含むアンテナおとなりページ

    adawho's diary
    読者になる

  414. 2024/03/27 18:00:52 a day in the life of a vinyl junky含むアンテナおとなりページ

    a day in the life of a vinyl junky
    読者になる

  415. 2024/03/27 17:49:07 とうすみ日記含むアンテナおとなりページ

    higashinaoko’s blog
    読者になる

  416. 2024/03/27 17:43:02 やすの映画日記含むアンテナおとなりページ

    やすの映画日記
    読者になる

  417. 2024/03/27 17:32:56 @戯画的日乗含むアンテナおとなりページ

    @戯画的日乗
    読者になる

  418. 2024/03/27 17:19:18 日記オヤマァ含むアンテナおとなりページ

    日記オヤマァ
    読者になる

  419. 2024/03/27 17:11:53 風が吹いても誰も儲からない含むアンテナおとなりページ

    風が吹いても誰も儲からない
    読者になる

  420. 2024/03/27 17:07:52 いつきの不定期日記含むアンテナおとなりページ

    itukiの不定期日記
    読者になる

  421. 2024/03/27 17:05:50 書店員の店売配達日記含むアンテナおとなりページ

    書店員の店売配達日記
    読者になる

  422. 2024/03/27 16:54:55 核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと含むアンテナおとなりページ

    核と萌えの日々〜ライター大泉実成のたわごと
    読者になる

  423. 2024/03/27 16:52:33 ハロー!コクマルガラス■メジロ編含むアンテナおとなりページ

    千切っては投げ
    読者になる

  424. 2024/03/27 16:27:00 kaya的読書記録含むアンテナおとなりページ

    ka_ya’s blog
    読者になる

  425. 2024/03/27 16:00:50 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。含むアンテナおとなりページ

    土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    読者になる

  426. 2024/03/27 15:59:50 読書その他の悪癖について含むアンテナおとなりページ

    書物を積む者はやがて人生を積むだろう
    読者になる

  427. 2024/03/27 15:41:15 不定期で消失日記含むアンテナおとなりページ

    out of joint
    読者になる

  428. 2024/03/27 15:29:37 天のろくろ含むアンテナおとなりページ

    天のろくろ
    読者になる

  429. 2024/03/27 15:12:34 月鎌/Fの中のMの中のF含むアンテナおとなりページ

    新・月鎌 Fの中のMの中のF
    読者になる

  430. 2024/03/27 15:03:50 The cape of an island含むアンテナおとなりページ

    そこにいるか
    読者になる

  431. 2024/03/27 14:44:13 整腸亭日乗含むアンテナおとなりページ

    新・整腸亭日乗
    読者になる

  432. 2024/03/27 14:16:54 a i r t r a i n含むアンテナおとなりページ

    a i r t r a i n
    読者になる

  433. 2024/03/27 14:00:09 好き好きほにゃらら超愛してる アニメ含むアンテナおとなりページ

    好き好きほにゃらら超愛してる
    読者になる

  434. 2024/03/27 13:11:51 Yutaka Iida The Weblog含むアンテナおとなりページ

    Yutaka Iida The Weblog
    読者になる

  435. 2024/03/27 10:41:34 beach hut on the blog 含むアンテナおとなりページ

    hi-ro’s blog
    読者になる

  436. 2024/03/27 09:47:43 恋の呪文はカネカネキンコ含むアンテナおとなりページ

    その後の恋の呪文はカネカネキンコ
    読者になる

  437. 2024/03/27 08:58:59 うっくつさん本を読む。含むアンテナおとなりページ

    うっくつさん本を読む。
    読者になる

  438. 2024/03/27 08:34:20 過ぎ去ろうとしない過去含むアンテナおとなりページ

    過ぎ去ろうとしない過去
    読者になる

  439. 2024/03/27 03:39:19 そいとごえすの退避日誌含むアンテナおとなりページ

    そいとごえすの退避ブログ
    読者になる

  440. 2024/03/27 03:36:36 あしもとに水色宇宙含むアンテナおとなりページ

    あしもとに水色宇宙
    読者になる

  441. 2024/03/27 02:58:10 万来堂日記2nd含むアンテナおとなりページ

    万来堂日記3rd(仮)
    読者になる

  442. 2024/03/27 02:26:26 日 用 帳含むアンテナおとなりページ

    旧・日用帳(2003-2015)
    読者になる

  443. 2024/03/26 23:14:28 mattsmoodの日記含むアンテナおとなりページ

    mattsmoodの日記
    読者になる

  444. 2024/03/26 23:13:19 ジェンダーとメディア・ブログ含むアンテナおとなりページ

    ジェンダーとメディア・ブログ
    読者になる

  445. 2024/03/26 22:35:26 I have dreams - 夢は野山を駆け巡る含むアンテナおとなりページ

    江青日誌
    読者になる

  446. 2024/03/26 19:14:45 underway: 〜 現在進行中 〜含むアンテナおとなりページ

    underwayの日記
    読者になる

  447. 2024/03/26 17:02:20 そこだ! アイドルのそこが好きだ!含むアンテナおとなりページ

    そこだ! アイドルのそこが好きだ!
    読者になる

  448. 2024/03/26 16:54:01 イドノカイブツ含むアンテナおとなりページ

    イドノカイブツ
    読者になる

  449. 2024/03/26 16:35:36 萌え理論Blog含むアンテナおとなりページ

    萌え理論ブログ
    読者になる

  450. 2024/03/26 15:12:16 色瀬的はてな含むアンテナおとなりページ

    色瀬的はてな
    読者になる

  451. 2024/03/26 14:49:56 プリキュア様崇拝日記含むアンテナおとなりページ

    プリキュア様崇拝日記
    読者になる

  452. 2024/03/26 14:30:20 訛りが強すぎるひとの日記含むアンテナおとなりページ

    in between days
    読者になる

  453. 2024/03/26 13:15:14 虚馬ダイアリー含むアンテナおとなりページ

    虚馬ダイアリー
    読者になる

  454. 2024/03/26 12:29:38 酔拳の王 だんげの方含むアンテナおとなりページ

    酔拳の王 だんげの方
    読者になる

  455. 2024/03/26 11:33:22 しりとり式ライブ手帖含むアンテナおとなりページ

    しりとり式ライブ手帖
    読者になる

  456. 2024/03/26 11:10:05 ::SOUL:: :ブラック・ムービー:Black Movie:含むアンテナおとなりページ

    SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

  457. 2024/03/26 10:18:01 インタラクティヴ読書ノート別館の別館含むアンテナおとなりページ

    shinichiroinaba's blog
    読者になる

  458. 2024/03/26 09:53:26 催涙レシピ含むアンテナおとなりページ

    (元)登校拒否系
    読者になる

  459. 2024/03/26 08:29:42 かたつむりは電子図書館の夢をみるか含むアンテナおとなりページ

    かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    読者になる

  460. 2024/03/26 08:15:49 士はおのれを知る者のために死す含むアンテナおとなりページ

    士はおのれを知る者のために死す
    読者になる

  461. 2024/03/26 07:17:41 はてなでテレビの土踏まず TV含むアンテナおとなりページ

    テレビの土踏まず
    読者になる

  462. 2024/03/26 07:12:31 食品安全情報blog含むアンテナおとなりページ

    食品安全情報blog過去記事

  463. 2024/03/26 07:03:48 [SAMPLE]ビデオながら見日記含むアンテナおとなりページ

    [SAMPLE]ビデオながら見日記
    読者になる

  464. 2024/03/26 06:20:54 chim chim cheree ***diary含むアンテナおとなりページ

    chim chim cheree ***blog
    読者になる

  465. 2024/03/26 05:20:14 長谷邦夫の日記含むアンテナおとなりページ

    長谷邦夫はてなダイアリー・アーカイブ
    読者になる

  466. 2024/03/26 05:11:22 blue marbleのマテリアル・ワールド含むアンテナおとなりページ

    shocktarou’s diary
    読者になる

  467. 2024/03/26 02:59:45 paint/note含むアンテナおとなりページ

    paint/note
    読者になる

  468. 2024/03/26 02:51:53 てれびのスキマ含むアンテナおとなりページ

    てれびのスキマ
    読者になる

  469. 2024/03/26 01:46:59 奇跡の日記(はてな板)、含むアンテナおとなりページ

    奇跡の日記(はてな板)、

  470. 2024/03/26 01:31:02 strange含むアンテナおとなりページ

    strange
    読者になる

  471. 2024/03/25 23:43:25 雑種路線でいこう含むアンテナおとなりページ

    雑種路線でいこう
    読者になる

  472. 2024/03/25 21:52:11 1976腐女子含むアンテナおとなりページ

    1976腐女子
    読者になる

  473. 2024/03/25 21:48:47 ナンダロウアヤシゲな日々含むアンテナおとなりページ

    ナンダロウアヤシゲな日々
    読者になる

  474. 2024/03/25 21:31:02 空気を読まない中杜カズサ含むアンテナおとなりページ

    空中の杜

  475. 2024/03/25 20:51:20 ゴリラブーツ含むアンテナおとなりページ

    ゴリラブーツ
    読者になる

  476. 2024/03/25 20:22:45 別腹 betsubara含むアンテナおとなりページ

    別腹 betsubara

  477. 2024/03/25 19:56:03 ニューヨーク食い散らかし含むアンテナおとなりページ

    ニューヨーク食い散らかし
    読者になる

  478. 2024/03/25 19:34:44 金田一輝のWaby-Saby含むアンテナおとなりページ

    金田一輝のWaby-Saby
    読者になる

  479. 2024/03/25 18:26:42 JJ’s blog含むアンテナおとなりページ

    will’s blog
    読者になる

  480. 2024/03/25 17:54:20 おすましエプロン含むアンテナおとなりページ

    furamubonのブログ
    読者になる

  481. 2024/03/25 17:29:56 珍妙きのこちゃん日記含むアンテナおとなりページ

    珍妙きのこちゃん日記
    読者になる

  482. 2024/03/25 17:13:08 白鳥のめがね含むアンテナおとなりページ

    白鳥のめがね
    読者になる

  483. 2024/03/25 17:11:38 SASGSG9のログ含むアンテナおとなりページ

    SASGSG9’s blog
    読者になる

  484. 2024/03/25 16:54:17 週間買った本含むアンテナおとなりページ

    (旧)週間買った本
    読者になる

  485. 2024/03/25 16:27:01 Grand-Guignol K.K.K含むアンテナおとなりページ

    Grand-Guignol K.K.K
    Subscribe

  486. 2024/03/25 16:00:15 Munchener Brucke含むアンテナおとなりページ

    Munchener Brucke
    読者になる

  487. 2024/03/25 15:43:02 aesthetica sive critica〜吉田寛 WEBLOG含むアンテナおとなりページ

    aesthetica’s blog
    読者になる

  488. 2024/03/25 15:37:51 伊藤剛のトカトントニズム含むアンテナおとなりページ

    伊藤剛のトカトントニズム
    読者になる

  489. 2024/03/25 15:37:19 tukinohaの絶対ブログ領域含むアンテナおとなりページ

    tukinoha’s blog
    読者になる

  490. 2024/03/25 15:01:29 あけてくれ日記 賢くなりそう含むアンテナおとなりページ

    あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記
    読者になる

  491. 2024/03/25 14:46:44 俺らいつまでもTシャツでいようなって話してる含むアンテナおとなりページ

    俺らいつまでもTシャツでいようなって話してる
    読者になる

  492. 2024/03/25 14:38:34 気まぐれまぐれ含むアンテナおとなりページ

    気まぐれまぐれ
    読者になる

  493. 2024/03/25 14:33:37 重い…手放さなければ…含むアンテナおとなりページ

    思いて学ばざれば
    読者になる

  494. 2024/03/25 13:59:12 キリカラヤ含むアンテナおとなりページ

    キリカラヤ
    読者になる

  495. 2024/03/25 13:09:21 半可思惟含むアンテナおとなりページ

    半可思惟
    読者になる

  496. 2024/03/25 13:00:11 絶叫機械+絶望中止含むアンテナおとなりページ

    絶叫機械
    読者になる

  497. 2024/03/25 12:55:07 健 忘 亭 日 乗  含むアンテナおとなりページ

    kenboutei’s diary
    読者になる

  498. 2024/03/25 12:52:46 読無字書弾無絃琴(愚智提衡而立治之至也の読書記録)含むアンテナおとなりページ

    読無字書弾無絃琴(愚智提衡而立治之至也の読書記録)
    読者になる

  499. 2024/03/25 12:01:22 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― 人文系情報提供含むアンテナおとなりページ

    荻上式BLOG
    読者になる

  500. 2024/03/25 11:58:56 chanbaraの日記含むアンテナおとなりページ

    chanbaraの日記 はてなブログ版
    読者になる

  501. 2024/03/25 11:58:16 [ 悠 々 日 記 ]含むアンテナおとなりページ

    [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    読者になる

  502. 2024/03/21 15:23:12 寺日誌含むアンテナおとなりページ

    心拍数が上がる卒業式
    by adminDiary投稿日: 2024年3月19日2024年3月20日コメントはまだありません
    今年は長男の高校卒業式、次女の中学校卒業式、そして近くの小学校卒業式に出席したが、スマートウォッチでいずれも心拍数が150まで上がる時間帯があった。壇上に上がったのは後ニ者だけで、時間帯も違う。 時間帯から思い出していく …
    続きを読む “心拍数が上がる卒業式”
    赤湯までの最速ルート
    by adminDiary投稿日: 2024年3月18日2024年3月20日コメントはまだありません
    南陽バイパス延伸に伴い、「赤湯駅までの最速ルート」を検討。 置賜総合病院から赤湯までは10分程度で行けるが、置賜総合病院までの信号が伊佐沢ルートの2倍以上あり、南陽バイパスに乗るときのN字カーブと、伊佐沢でたまに出くわす …
    続きを読む “赤湯までの最速ルート”
    きっとうまくいく/なんとかなる
    by adminDiary投稿日: 2024年3月16日2024年3月20日コメントはまだありません
    次女の中学卒業式。会報への寄稿をもとに、昨年と同様構想1ヶ月、原稿(箇条書き)作成当日朝の30分で祝辞を述べてきた。これこそまさに「なんとかなる/No Ploblem」。 スタンフォード大学・クランボルツ教授の計画的偶発 …
    続きを読む “きっとうまくいく/なんとかなる”
    スケバン刑事と女性活躍
    by adminDiary投稿日: 2024年3月15日2024年3月20日コメントはまだありません
    「スケバンまで張ったこの麻宮サキが、何の因果か落ちぶれて、今じゃマッポの手先。笑いたければ笑うがいいさ、だがな、てめぇらみたいに魂は落ちぶれちゃいねぇんだよ!」 警察のことをマッポって呼ぶのは、小学生の時このドラマで知っ …
    続きを読む “スケバン刑事と女性活躍”
    お彼岸の六波羅蜜
    by adminBuddhism投稿日: 2024年3月14日2024年3月20日コメントはまだありません
    お彼岸を前に、六波羅蜜をお釈迦様の前世譚に重ねて説く『六度集経』を明度無極(般若波羅蜜)まで読了。ここで般若波羅蜜は真言ではなく、悟りを導く仏の教えを広く学ぶこととされている。 一、布施波羅蜜:物惜しみや貪りの心を完全に …
    続きを読む “お彼岸の六波羅蜜”
    1 2 … 316
    心拍数が上がる卒業式2024年3月19日
    赤湯までの最速ルート2024年3月18日
    きっとうまくいく/なんとかなる2024年3月16日
    スケバン刑事と女性活躍2024年3月15日
    お彼岸の六波羅蜜2024年3月14日
    講演年間100回2024年3月13日
    東日本大震災から13年2024年3月12日
    『日本仏教に未来はあるか』2024年3月8日
    県外でご詠歌の講習会2024年3月6日
    高校卒業式とバレーボール大会2024年3月3日
    2024年3月  (10)

  503. 2024/03/20 19:12:40 木静日誌含むアンテナおとなりページ

    関東に主張に出る度に快晴で、一日中機嫌良く過ごせる
    晴天の価値
    2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…
    状況が裂いた部屋
    さらさらしたカレーをライスにかけて食べるあの体験が好き
    共栄堂と、きたかた食堂と、パレスサイドビルと。
    人間ドックを例年は秋に受けるところ、年度末のこの時期までうかうかと引き延ばしてしまい、普段利用していた施設は年度内がもう予約でいっぱいで、他を探したところ神保町で空きがあった、という、そんな理由でこの街に脚を運ぶことになるとは思わなかった。一時期神…
    the world was not enough
    はてなブログPro
    最高のレモンケーキに真剣に向き合う。いい春の滑り出し
    よき春の始め方
    平日の連休ではない一日休みだったのだが、用事があって早朝に起きた。前日に見た天気予報的に、暖かい一日らしい。去年の冬に買ったチェックのプリーツスカートと、最近買ったチョコスプレー入りのバニラアイスのようなカーディガンを着て、ライダースジャケットを羽…
    パンダのしっぽ
    じゃがいものグラタン「ドフィノア」日和!
    本日のおゆうはん
    ドフィノア にんじんサラダ 生ハムとレタスの白だしスープ 急に寒くなったのでグラタン日和。ほんっとにもう、心の底から飽きたよ寒いの…
    almost everyday.
    本日のおゆうはん
    名古屋で唯一の「完全な形の横穴式石室」

    志段味古墳群を見に行く 名古屋市守山区上志段味というエリアには古墳時代を通じて古墳が造られつづけ、66基もある大規模な古墳群となっている。庄内川の河岸段丘上で、この川を利用して勢力を伸ばしたこの地の首長やその配下の人々の墳墓である。 最大なのは「白鳥…
    かかみの歳時記

    "思っているだけでは何も変わらない"
    「ガザに地下鉄が走る日」読んだ
    パレスチナ問題について話をするたびに、必ずと言ってよいほど、「ホロコーストを経験したユダヤ人がなぜ、同じようなことをパレスチナ人に?」という質問を受ける。(…)パレスチナの村々を民族浄化せよという指令を受けていたシオニスト軍は、一九四八年四月一日、ハ…
    ゆめもすがら
    感想
    真剣に考える時期が来たようだ
    ストレス解消について考える
    有料 今日は休日だったので、自転車を借りて、少し遠くへ出かけた。 とてもストレス解消になった。 ストレス解消について、真剣に考える時期が来たようだ。
    うごく水たまり
    ベテランは馬が変な動きをしたときに察知するのが早い!
    【備忘録】ややロデオからのやや爆走(競走馬から乗馬へ)
    有料 翌日、またティタンに乗ることになりました。 前日は下記エントリの通り、右回りで左手前の駈歩が出てしまっているところをきちんと右手前の駈歩を出すように誘導する練習をしました。 右駈歩が出るとテンションがやや上がり気味になるという状態でしたが、落ち着いて…
    庶民が乗馬を趣味にしたblog -BALOG 3.0 -
    備忘録
    旅の序盤だけど「村上開新堂」で焼き菓子を爆買い!
    文化とグルメ満ち満ち京都旅記録
    1月半ばに文学フリマ京都に参加するのに合わせて、あとり氏(id:aatorii)と京都2泊3日旅をしました。あっという間にひと月以上経ってしまいましたが、その記録です。いつも通りとても長い。 初日 スマート珈琲で絶品フレンチトーストを食す 村上開新堂で焼き菓子を爆買…
    稼いだ金全部使うウーマン
    休日記録
    わりと昔から「米のアンチ」だったのに……
    米が炊ける瞬間が楽しみ
    最近、お米を炊くのにはまっている。 最近食欲と米愛が爆発してて米炊いたらその瞬間に全部食ってしまう。今日も4合食った。やばすぎるお相撲さんにはなりとうない……ToT — soudai (@kageboushi99m2) 2024年3月14日 お米を炊くくらいあたりまえのことではないか、と思わ…
    タイドプールにとり残されて
    自らボツにしたものにも、人の心を動かすものがあったかも
    日常
    _____ 鹿児島県は甑島での1枚。もう1年前の写真になってしまった。漁から帰ってきた漁船に海鳥たちが群がるという、島の人たちからすればありふれた日常なのだろうが、私からすれば珍しい光景だったから、バスの中から慌ててシャッターを切ったことを覚えている。…
    叢草雑記-
    日記
    堺の博物館は須恵器が充実。「失敗須恵器」が気に入った!
    【大阪旅行:2泊3日】〜3日目:四天王寺と古墳〜
    最終日3日目。 この日も朝一番で炭水化物を肉吸いとミネストローネで流し込み、8時頃にはチェックアウト。飛行機は夜の便。方角的にも途中の堺でじっくりのんびり古墳めぐりを…と思っていたが、急遽予定変更。朝一番で四天王寺によることにした。前日に訪れた大阪歴史…
    つかのま。
    旅行
    意外と知らない! 介護休暇と介護休業もそれぞれちがう
    介護休業とってみたまとめ
    人生初(&最後だといいな...)の介護休業とってみたので自分用の健忘録としてまとめ 介護休暇と介護休業 注意点 お金はいつ振り込まれる? 知らなかったこと まとめ 介護休暇と介護休業 介護休暇...年5日までとれる有給休暇みたいなもの。突然取れる。 介護休業...年93日(…
    カミーノの迷い方
    継続のためには量を抑える必要もある?
    継続のためには 2024年3月16日
    チーズベーコンいつもの。今日は白湯。昨日の日記投稿。グラブル。イーウィヤ短剣とフェニーが出た。嬉しい。やらないけど。ギターの楽譜をYou Tubeからコピー。これを再配布したら罪になるが個人利用なら問題ないはず。これを演奏して金を取ったら別の問題が出るかも…
    rhの日記
    日記
    福島県出身の登山家がオーナーを務めていたロッジへ
    沼尻高原ロッジに宿泊し、田部井淳子さんの足跡を辿る
    去年の春先に沼尻高原ロッジに泊まってきました。以前から行ってみたいと願っていたものの、なかなかタイミングが合わずに訪れることができなかった憧れの宿。念願叶ってようやく宿泊することができました。 沼尻高原ロッジの歴史 沼尻高原ロッジで1泊2日 ぬくもりが感…
    東京で暮らす女のとりとめのない日記
    宿泊記
    出張中にスーツケースが壊れてしまった人に譲った
    でかいスーツケースを手放した
    ジモティーでスーツケースを売った。500円だった。 オイラは普段あんまり物を買わない。餅つき機や食洗機が欲しくても、本が欲しくてもとりあえず保留にする。ミニマリストってわけじゃあないけれど、物をあんまりたくさん持ちたくない。自分が管理できる以上の物を持…
    まるっとまったりまろやかに
    日記
    前に並んでいた人「あ、量は今言ったほうがいいですよ」
    初めて二郎系ラーメン食べに行ったよ
    先日、友人とずっと行きたかった二郎系ラーメンを食べに行きました。 完全にビビっていてお店外観の写真撮り忘れましたが、 「ラーメン二郎 三田本店」 に行ってきました。 田町駅から歩いて10分ほどの場所にあります。 何故こんなにビビっていたかというと、 このお店…
    栗まんじゅうの日記
    目に見えない「音楽のちから」
    余韻で残るもの
    心が重たいとき、はたまた小躍りしたくなるとき、音楽を聞いていると、心境がどんな形であれ、沿うように包みこまれるような感覚がある。音楽のちからは、目に見えないちからだけど、やはり人間にとって欠かせないものなのだと再認識する。 遡ること一週間前、寝る前に…
    ryogakiso_diary
    自動巻きの時計は非常に身体的な装置である
    自転車、あるいはスケートボードか。力が伝わって動くもの。自動巻腕時計。
    機械式の腕時計は、放っておくと止まってしまうことに意味がある。 会社で同じタイミングで入社した歳上の方が半年ほど前に私に時計をくれた。その時計はTudorのRangerというモデルで、昔のもの。黒文字盤に視認性の高いエクスプローラーダイヤル。針はイカ針と呼ばれ…
    Re:11colors
    モチベーションに頼らずオートマチックにジムのドアを開く
    簡単日記(20240314)
    最寄駅に22時過ぎに着くと迷う。朝から「今日はジムに行こう」と決めていて、他の日は24時を回った頃に家に着いたりしてるのだから、今からだってジムに行けるし行くべきなのだ。そもそも昼は何を食べたのか味噌担々麺だっただろうその分を今日中にほらどうにかすると…
    気分は日記
    日記
    みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    食べづわり対策は寝起きから!おかげで辛い3カ月間を乗り越えられた3つ! by 雲
    BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」
    変化への迅速な対応と柔軟性がもたらす働き方改革と技術革新。ITサービスグループが導く新しい働き方
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    6分半茹でて1時間漬ける。シビ辛でトロトロ「半熟味玉」の作り方。使い切れない花椒の消費にも
    株式会社リクルート
    Findy Engineer Lab
    高速道路の出口案内のようなQAエンジニアでありたい ─自動テストより前にやるべきことがあると気づいた話
    ファインディ株式会社
    techtekt
    人事がGoogle App Sheetを活用したノーコード開発に挑戦! Advent Calendar 2024 Vol.13 ​#全社横断1on1プラットフォーム
    パーソルキャリア株式会社
    JBS Tech Blog
    Azure Stream Analytics 入門編
    日本ビジネスシステムズ株式会社
    【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春
    はげあたま.org
    上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ
    関内関外日記
    中小企業、価格に転嫁できませーん。
    Everything you've ever Dreamed
    冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます
    勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    アカデミー賞の視覚効果賞の悲劇
    破壊屋ブログ
    今日から始めるChatGPT+Zapierで雑パーソナライズ情報収集
    LayerX エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    30代からプログラミングを本格的に始めたエンジニアが生産性について思うこと
    Sansan Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    『読書とは、能力、知識ではなく 問いを獲得するための行為』みたいな内容で登壇しました。
    じゃあ、おうちで学べる
    鳥山明逝去、に寄す
    king-biscuit WORKS
    『姫様"拷問"の時間です』拷問官別拷問成功率まとめ
    東雲製作所
    今週のはてなブログランキング〔2024年3月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月10日(日)から3月16日(土)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org by id:hageatama- 2 上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記 by id:goldhead 3 中小企業、価格に転嫁できませーん。 - Everyth…
    Topic
    「←オバケトンネル」と書かれた道案内や、通り抜けができない路地「クルドサック」。たくさん歩いた日に見つけたものたち
    たくさん歩けばたくさん見つかるし、たくさん書ける……はず!長い長い冬が終わり、やっと昼間はマフラーを巻かなくても出かけられるくらい暖かい日が増えてきました。「春が来た」と思うだけでうれしくなって散歩に出かけてみると、ちょっと前まで空き物件だった場所にカフェができていたり、春の花が開花して辺りがいい匂いでいっぱいになったりしていました。ちょっと家の周りを歩いただけで発見があるんだから、長い距離を歩いたらもっとたくさんのいろいろなものを見つけられるんじゃないでしょうか。実際にはてなブログに投稿された…
    会社をやめて韓国留学へ。韓国「語学堂」での学生生活にまつわるブログをご紹介します
    現地での生活も気になる!「留学中の日記」は日記ブログのジャンルのひとつとして根強いものですが、中でも最近目にすることが多くなったのが、韓国への語学留学にまつわるエントリーです。それぞれを読んでみると、留学しているのは学生だけでなく、勤めていた会社を退職して韓国に渡っている方も多いようでした。「語学堂」(大学に併設された語学学校の通称)など、半年から1年程度の留学が可能な環境もあるようです。今回の記事では、そんな韓国への語学留学にまつわるブログをピックアップして紹介します。それぞれ、留学中の生活に…
    Feature
    2023年に観てよかった映画は何ですか? はてなブロガーの「ベスト映画2023」をまとめました
    映画を観て感じたことはどんどんブログに書いていこう毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「ベスト映画2023」をテーマに記事を紹介します。はてなブログでは、年末年始にかけて、2023年に公開された映画の感想をまとめるエントリーが数多く投稿されました。中でも特に目を引くのは、年間ベスト作品を決めるブログ記事! 映画を観るのが好きで、映画館へ頻繁に足を運んでいる人ほど、ひとつの作品に選び抜くのは難しいはず。どの記事…
    今夜のおやつ!合食『おおしおのいかの姿あげ マヨネーズ風味』を食べてみた!
    来月4月には夏日になると予想されているそう。 ちょっと待て、昨日寒かったぞ… 熱中症に気を付けてとか言われても体が付いていかない… 仕舞いこんだネッククーラーどこやったっけな… 皆さんも早めの熱中症対策していた方が良いですよ。 今夜のおやつ 合食『おおしおの…
    tomomo13’s diary
    合食
    【読書メモ】さよなら私 みうらじゅん
    さよなら私 みうらじゅん さよなら私 (角川文庫) 作者:みうら じゅん KADOKAWA Amazon みうらじゅんの『さよなら私』は、読者に軽快でスカッとする体験を提供する一冊だ。この本は、フザケているように見えながらも、その本質をついた事柄を掘り下げる独特なスタイルで…
    リチャード 読書好き好き!
    読書
    日銀、マイナス金利解除で生活はどう変わる?
    www.nikkei.com 日銀が3月19日の金融政策決定会合でマイナス金利政策を含む大規模緩和を解除しました。 欧米の場合、コロナ明けの急激な物価上昇が止まらないので、慌ててゼロ金利から5%まで急激に金利を上げて市場が混乱していました。 今回の日本は、これとは違い、2…
    NISAで資産形成
    学ぶ
    ruby-build 20240319
    TruffleRubyとTruffleRuby GraalVM 24.0.0の追加 github.com
    by shigemk2
    Ruby
    【雪山登山③@赤岳(赤岳鉱泉泊)】2024.03 赤岳↑地蔵尾根で登る。ハシゴや急登...慎重に!
    地蔵尾根から雪山装備で赤岳を目指します! トレース良好で順調に標高を上げ、稜線へ。山頂へ向け、核心部突破できたかな!? [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 1日目 美濃戸口〜赤岳鉱泉 07:05 赤岳鉱泉 07:25 中山乗越 07:35〜07:50 行者小屋 地蔵尾根から登りま…
    今、山に行きたいんです。
    02 山行記録
    誰でもできる!節約の攻略法について!
    お疲れ様です、DDです! このブログでは、私がセミリタイアへ奮闘していく記録を日々、投稿していきます。 今回は、約5年弱で1,000万円を貯蓄した私が、貯蓄には欠かせない節約術についてお話したいと思います。 「とにかく少しでも節約したい!!」 という方へ、何か…
    1馬力でも!公務員のセミリタイア奮闘記!
    好きと嫌いが同時にやってくる日
    ドンに限らず犬というのは家でウンチをしたがりません。ですので丸一日雨の日でも小雨になったのを見計らって短い時間でも散歩に行くのです。 そんな日は散歩の準備をする ↓ 大はしゃぎ ↓ 雨ガッパの装着を始める ↓ テンションが下がる とにかくこの雨ガッパが嫌で仕方…
    本箱
    好きと嫌いが同時にやってくる日
    ドンに限らず犬というのは家でウンチをしたがりません。ですので丸一日雨の日でも小雨になったのを見計らって短い時間でも散歩に行くのです。 そんな日は散歩の準備をする→大はしゃぎ→雨ガッパの装着を始める→テンションが下がる とにかくこの雨ガッパが嫌で仕方ないら…
    本箱
    『推し活』推し活と称した日記をはじめて1週間になった。
    こんばんは、くまだよ。 推し活と称した悪ふざけではじめたブログ、1週間になりました。 私もここまで続くとは思っていませんでした。 1記事書いて、我に返って消すんだろうな・・ と思っていたので、スターを送ってくださった方や うっかり見てしまった方、ありがと…
    ももくまたん
    推し活
    【絶景のパワースポット!】大瀬崎は湖のような凪でした
    大瀬崎に行ってきました。 大瀬崎は静岡県沼津市、伊豆半島にある景勝地です。 国指定の天然記念物であるビャクシン樹林もあります。 駿河湾越しに眺める富士山は絶景でした! 大瀬海水浴場 大瀬神社 天然記念物ビャクシン樹林 神池 伊豆大瀬崎灯台 アクセス(大瀬崎) …
    にわかば雑記
    旅行
    一泊二日、クアラルンプールを食べる。熱中症に倒れ、車に轢かれ、されど麗しきマレーシア料理。
    マレー文化とインド文化の交錯点、カレーラクサを食べる 路上のカフェでミルクティーを 国立博物館に行くのは難しい ローストチキン+ローストポークライス 劇的に苦いお茶・王老吉を飲む マレーシアのワンプレート山盛りごはん、ナシカンダール 摩天楼の資本主義MAXの…
    『グリーンハウス』日本平のカフェレストランでガッツリカレーランチ!
    大盛も無料なお得なランチで人気のガッツリカレー! 駿河区池田、日本平パークウェイの静岡側、日本平動物園のすぐ傍にある老舗のカフェレストラン。緑に囲まれたレトロながらお洒落なお店です。 ドリア・グラタン・カレーなどの洋食に、肉料理も豊富に揃い、カフェら…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    静岡グルメ
    プレイヤーの破滅を目的とするゲームについて―『Balatro』の感想
    「塗辺くん」ふいに、真兎が言った。「もしかしてだけど、カードは――」 「「こことは別の場所にある?」」 絵空も声をそろえ、まったく同じ質問をした。 青崎有吾「フォールーム・ポーカー」 store.steampowered.com インターネットは今日も平和 インターネットは行き…
    名馬であれば馬のうち
    ゲーム
    どのような場面で多重比較補正が必要なのか
    先日のことですが、Querie*1で以下のような質疑がありました。恐らくですが、これは僕が懇意にさせていただいているマクリン謙一郎さんがコメントしていた件に関連する話題だと思われます。たしかにこれではないからHARKingとはちょっと違うと思うんだけど、実際は「同…
    渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    統計学
    失われる物語について
    あの日から、身の内から湧き出る思いは、いつまでも濁ったままだ。 わたしはわたしをどうすればいいかわからず、ずっと途方に暮れている。 あの日、が果たしていつを指すのかというと、それは2024年になって8日目のことだ。 わたしは、ケンティーがSexy Zoneを抜けると…
    白米をお腹いっぱい食べさせたい
    一年の計は台南にあり 子連れ台湾#2
    年越し台湾旅行2日目は台南へ!初日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北→台南へ 度小月で昼食 林百貨を散策 藍晒図文創園区で遊ぶ 新光三越フードコート 交代でマッサージに 台北→台南へ あまり時間を決めずにゆるっと動きたいな〜と思って高鐡(新幹線)チケットは…
    欲しがります負けたって
    子連れ旅・散歩
    ポールがイケメンすぎるのが悪いと思うんだ~『デューン 砂の惑星 PART2』(ネタバレあり)
    『デューン 砂の惑星 PART2』を見た。当然第一部の続編である。 www.youtube.com 父親を殺されたポール(ティモシー・シャラメ)は砂漠の民フレメンのもとで修業して砂漠の民らしい戦い方を身につけ、ハルコンネン家と戦って次第に支持を広げるようになる。スティルガ…
    Commentarius Saevus
    映画
    パリオリンピック世代U-23日本代表に選出された藤田が不在となる明日の清水戦
    土曜日の鹿児島戦を2-4で落としたジェフですが、明日水曜日には早くも次の試合がやってきます。 対戦相手は上位候補の清水。 久々にホームフクアリでの試合となります。 この試合の前にパリオリンピック代表候補となる、U-23日本代表の親善試合にジェフから藤田が選出…
    ゆっくりいこう
    JEF
    HiKOKIバッテリおまけセール終了
    3月8日にHiKOKIのバッテリのおまけセールが終了しました。 おかげさまでたくさんのご注文を頂き、皆様方には感謝しております。 (利益率が悪いのが残念ですが) マキタと違い、シェアが低いだけに意味のあるセールだったとは思いますが 悪く言うと利益を減らして売…
    大工道具屋のひとりごと
    テスト技法「同値分割」を信頼していいのかわからなくなった
    これまで同値分割を信頼できる手法だと信じてきました。最近になってどうして同値分割が信頼できる方法なのかその理由を私が説明できないことに気づきました。この原因は2つあります: 同値分割の分割の基準が不明確であること 後述するいくつかの仮定を満たさない場合…
    若くない何かの悩み
    テスト
    【今週のお題】「卒業したいもの」をテーマにブログを書いてみませんか
    記事の有料販売をはじめよう
    0からはじめる収益化
    100均5本指ソックス【レビュー】
    100均の5本指ソックス指先爽快レビュー【感想】 今回は100均で買った物をレビューしたいと思います。 目次 100均の5本指ソックス指先爽快レビュー【感想】 100均5本指ソックス 指先爽快 5本指靴下 指先爽快 100均の5本指ソックス 表示・説明 100均の5本指ソックス指先…
    つむらの自腹です
    おすすめ
    父と会う
    前職を辞める時に「うちは大分人間的な生活ができる会社だと思う。これから大変なこともあるだろうけど、頑張って」と上司に言われた。 私もそう思っていた。有休もよく消化できたし、テレワークも出社も使えたし、前職は初任給が良すぎるせいで役員にでもならない限り…
    山羊の庭
    鼻中隔側弯症 ④
    ③はこちらです。 手術から3日後。 その3日間はろくに眠れもせず、水を飲むこともできず、精神的に削られる生き地獄のような日々でした。 ですがそれも、今日鼻のスポンジを抜き取れば一段落です。 この日をどれだけ待ったことか! 病院に到着、診察室から私の名前が…
    読書・音楽・旅・日常
    仕事が休みの日は小説書く日。ストックが満タンになりました。これで庭師が書ける。
    魔法屋の方がストック満タンでにっこり。次は土曜日ですね。ストックを貯めておける喜び。7月末までストックがありますよ。しかも8月からはダイジェストになるからいい感じで書けると思うんですよね。ダイジェストが何処まで飛ばすのかは解らないけど、予定よりも早い…
    ルケアの日記
    また、よろしくお願いいたします。
    初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(11才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 大変ご無沙汰しております

  504. 2024/03/18 19:57:13 mgkillerの目が光る。 映画の感想ほか含むアンテナおとなりページ

    営業系管理職から転身したDX系フルスタックエンジニアが語る日常半。
    (記事中アフィリエイトリンクで商品紹介しているサイトです)
    CHUWI: CHUWI LarkBox X2023ミニPC第12世代インテルN100 Windows11 DDR5 12GB+512GB Mini PC 4コア/4スレッド 最大3.4 GHz WIFI6 4K@60Hz 出力DisplayPort BT5.2/RJ45*2/Type-A/Type-C/USB*4 /HDMI 静音性 小型デスクトップ 超小型miniパソコン2.5G
    廉価なミニPCの中でも値段がさらに安くて扱いやすそうだということで購入。これ自体は楽天スーパーセールで超特価+新規の楽天カード作成特典で楽天ポイントが6000Pあったので、それの値引き分で13000円ちょいで買うことができた。
    Windows11 HOME なのとメモリが12GBなのが若干不満だが安さで目を瞑ってみた感じ。 (★★★)
    About
    Mobile URL
    Send mobile url of this blog's
    March 2024
    Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    Recent Posts
    PAXTONのゲーミングチェアを購入
    Amiga国産レトロゲーム移植の話
    壁掛時計を物色中
    正規版OSはお高め
    正月飾りの処分
    Macbook Pro 16inch (Intel) のベンチマークをBootcampのWindows10側で取ってみた。
    人感センサー付LED電球なんてあるんだ
    明けましておめでとうございます
    Macbook Pro 16inch (Intel) のベンチマークをMac側で取ってみた。
    年末年始は読書週間で
    Recent Comments
    reparatii frigidere arctic on ”もどかしさ”を体感させる「まどか☆マギカ」【アニメ】【レビュー】
    コーチ バッグ 新作 on パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉【感想】
    COACH 時計 メンズ on 任天堂信者ウザイ、というソニー信者はウザ過ぎ
    Romaine on ナイト&デイ【感想】
    hipnosis on グランデプントに乗り換える、の巻【Fiat】【car】【レビュー】
    Cheap Nike Air Max 95 on パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉【感想】
    トリーバーチ リュック on パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉【感想】
    simpsons tapped out hack on 釜庄のモンブラン(ホール)【ケーキ】【通販】
    clash of clans hack on ⑥味千ラーメン玉名店【玉名ラーメン】
    Alicia on ヴィレッジ【感想・ネタバレ】
    Archives
    December 2023
    August 2013
    September 2012
    March 2012
    February 2012
    September 2011
    June 2011
    May 2011
    March 2011
    Syndicate this site (XML)

  505. 2024/03/07 19:00:55 RuputerFan含むアンテナおとなりページ

    このドメインを購入する。

  506. 2024/03/04 16:39:41 川柳をこよなく愛する明石のタコ含むアンテナおとなりページ

    コメント (248)

  507. 2024/02/29 18:33:45 渡辺電機(株)さんを忘れましょう。含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  508. 2024/02/26 18:30:15 Transparency オタク趣味含むアンテナおとなりページ

    オンラインカジノ2024年最新版:おすすめランキングと登録から入出金までのステップバイステップガイド、評判と口コミを総合解説!
    © 2024 オンラインカジノ2024年最新版:おすすめランキングと登録から入出金までのステップバイステップガイド、評判と口コミを総合解説!.

  509. 2024/02/23 16:19:11 テクサスの、とき☆めき夢膝栗毛含むアンテナおとなりページ

    お知らせ ヘッダメニューのデザインが新しくなりました! 今すぐあなたのブログでも試してみませんか?
    クーポンや割引がないのは「客を平等に扱ってくれている」
    今をもっと野蛮な世界にしていく
    未来から見たら、現在はずいぶん野蛮な世界に見えているのだろう。現代から中世・近世を見ると(怖すぎる)(生きていけない)と感じるのと同じなのだと思う。「野蛮」は、「そういう世界が存在する(した)のは理解できるが、この世界を知った上でそっちの世界に行く…
    やしお
    所感
    「明日の朝遊ぼうよ!」って相当いい。寝る前に楽しくなる
    朝活のすすめ(酒は飲む)
    前々から約束して遊ぶまでのウキウキ感も大好き。 でも、急遽誘ってサクッと遊べる楽しさも素晴らしいな、と最近思ってる。 年取って、昔みたいに「今日会おうよ!」がなかなか言い出せないせいもあるだろうね。 たくさん予定があると疲れちゃうので、あんまり詰めない…
    失語
    食べもののこと
    長い物には巻かれたくないがスパゲティには巻かれたい
    スパゲティの誘惑
    昨日あんなこと言ったのに結局今日スパゲティ茹でちゃった☆彡 めっちゃ美味しかったです。 スパゲッティってなんでこんな美味しいんだろう。これこそ毎日食べても飽きないの代表格だと思う。スープスパゲティ、和風スパゲティ、ミートソーススパゲティ、たらこスパゲテ…
    三階視聴覚室
    どうでもいいこと
    週1投稿だと水曜日ぐらいに「なに書こう」と考え焦り出す
    ブログ週1より毎日投稿の方がハードル低いかも
    今年の目標のひとつ「ブログ週1投稿」。 理由は、なにか考えるきっかけを作るため。スターももらえると嬉しいから。あわよくば友達ができればなとか。 今のところ週1投稿は継続できている。 でも最近思うのは、「週1」としていることで自分のなかでハードルを上げてし…
    人生所感ブログ
    雑記
    タイのマクドナルドのフライドチキンガパオは激辛
    タイ旅行のお話① ~バンコク編~
    2024/1/27~2/4までタイに行ってきたのでその記録 1/27(土) 23時頃にスワンナプーム空港に到着。 地下にあるレートのいい両替所が23時半まで、ギリギリ滑り込み無事両替。 友人を1時ぐらいまで待ったので結局タクシーでホテルのあるエカマイまで。 エカマイ周辺はナ…
    日々空想
    旅行
    普通のコンビニかと思って入ったら、薄いコンビニだった
    2024/02/21
    コンビニに立ち寄る。 普通のコンビニかと思って店に入ったが、明らかに奥行きがない。薄いコンビニだ。 レジ列が店の中にぐるりと伸びている。慌ててパンを手にとって並ぶと、薄いコンビニは細いコンビニになった。 つられて細いパンばかり選んでしまった。
    本みりんごくごく日記
    "一生出来ると思ってたら、そんな事もない"
    パパの肩車業 廃業の日。
    有料 一生出来ると思ってたら、そんな事もない。 そんな話。
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    はてなブログPro
    パパ丼
    自分の親がしてくれたことの模倣をして親をやっている
    雰囲気で親をやっている
    有料 子どもが来年、小学校入学というイベントを前に、様々な準備を検討し始めているのだけれど、結局わたしは、自分の親がわたしにしてくれたことの模倣をして親をやっているのだなと思うことがある。
    インターネットの備忘録
    惑え、不惑
    意味はともかく、言葉の発想自体には感心する
    「ごめんで済むなら警察いらんねん」を考えた人はクリエイティブなのか
    今日、人に「ごめん」と言われてふと思ったのが、 「ごめんって言うなら最初からするなよ」ということ。 しかもその人はごめんって言った後に、また同じことをしてきて、またごめんって言ってきた。 真に謝罪の気持ちがないことが汲み取れる。 そう考えると「ごめん」…
    毎日のふんばり日記
    雑言
    なんとなく毎日の弁当の写真を撮って記録することを始めた
    鎖骨抜釘と弁当
    少し前に、鎖骨を固定しているプレートを取り除く手術を行った。 プレートを取るは「一年後くらいに」と言われていたが、傷口の処置をする必要が出てしまったため、そのついでに抜釘手術もやることになったのだ。鎖骨の固定の手術から4ヶ月。一般的にはだいぶ早めであ…
    HAGIBLOG
    タイ北部で洞窟や美術展へ。最高のガパオにも出会った
    タイ旅行6日目(2024/01/04)
    7:30起床。震えながら起きたこともあり、熟睡はできなかった。用を足してから宿にある展望のよい場所へ行ってみた。目の前には畑が広がっており、のどかである。歯を磨きながらゆっくりとした朝の時間を過ごす。 宿で朝ご飯を食べることもできたが、”カオレムフン”とい…
    文明人の水平移動
    タイ旅行
    地元民は満席の「山ちゃん」で空席のある店を聞くらしい
    道草:愛知県出張編
    序 出張です。場所は今回も愛知県。気付けば今年度の仕事は全て愛知県。 大阪-京都間の車窓より 何度も足を運んでいる内に先方の担当者と仲良くなりました。「そろそろ知立にも飽きてきた頃だろう」と、機転を利かせてくださり、名古屋市内での宿泊を許していただきま…
    a.k.a.Sakaki
    はてなブログPro
    photo
    ニンニク感はひかえめ、主役はやっぱり乳製品
    ガマルジョバ!シュクメルリ in ウズベキスタン
    カスピ海の西側、コーカサス地方の国々で、おそらくもっとも日本でその名が知られてる国は、ジョージアではないでしょうか。 それは多分に松屋の「シュクメルリ」の話題性と、駐日ジョージア大使の抜群の広報力によるものです。 ジョージアとは距離的にもそう遠くない…
    A Dog's World
    はてなブログPro
    ウズベキスタン料理
    家でも口ずさむようになり「これはもう好きかも」と観念。
    1年間『草野マサムネのロック大陸漫遊記』を聴き続けていたらスピッツのファンになった話
    昨年末から『草野マサムネのロック大陸漫遊記』を毎週聴くようになり、ちょうど一年が経った。 きっかけはアンジーだった。とある翻訳勉強会でご一緒した方がスピッツのファンで、約一年前のある日彼女が、今週のロック大陸漫遊記はアンジー特集、とTwitterで短く呟い…
    Life is like a garden
    映画/音楽/アートなど
    薄々気づいていた。塩もみ。それが答えであると。
    憧れキューカンバーサンドイッチで至福の朝食。きゅうりと和解した話
    月曜日の朝食はサンドイッチにした。 さりげなく書いているがこれは、2024年のやりたいことリスト100のうち1つが達成された記念すべき瞬間であった。
    Sweet+++ tea time
    はてなブログPro
    朝食・ティータイム日記
    腕時計のシリアルNo.は404。失くしたら絶対出てこなさそう
    2024年2月19日、あるいはクリア
    4時半過ぎに起きる。 View this post on Instagram A post shared by mstk (@mk_sekibang) 昨日落とした腕時計が届く。良い。ただ、文字盤はめちゃくちゃ見にくかった。シリアルNo.は404。失くしたら絶対出てこなさそうな番号だ。 昼ジム、背中、腹筋。こないだに引き…
    sekibang 3.0
    新千歳空港に降りたって思ったのは「広い」だった
    【人生の実績解除】試される大地に降り立つ、その他付随する実績解除まとめ
    以下、少女マンガのような導入 わたし、ゆとりある!新年早々上司に「北海道出張行ってもらうね」って言われちゃって大変!!!行き先は札幌市!!!「水曜どうでしょう」の聖地、平岸高台公園に行けそうなのは嬉しいけど移動は苦手な飛行機だし(「マーライオン」確定…
    物置
    雑記
    (おいおい、急に人間みたいにしゃべるじゃねーか)
    子供の話
    人間 夜寝る前、子供が唐突に「今日保育園で公園に行ったの」と言う。連絡帳にそのことが書いてあったので、「あーお散歩行ったのねー、公園で何したの?」と聞き返した。「えーっと、石と棒もらって、滑り台はしないしー、遊びたいしー、せんせーと一緒に走ったの」と…
    最近の話
    "一か所に集めると、そこだけ日が射したように明るい"
    日記:黄色い食べ物大集合
    全く無意識だけれど、今日、私は黄色い食べ物を何種類か買った。はるか、黄色いサツマイモ、サワーポメロ。彼らを一か所に集めると、そこだけ日が射したように明るい。 はるかは、今くらいの時期に出回る柑橘類の中で一番好きだ。一見レモンのような姿をしているけれど…
    はとまめ日記
    ハードオフで購入したフィルムカメラを持って動物園へ
    プラスチックヘンテコカメラ
    manmaru.hatenablog.jp 2月初旬に動物園に行った。そこはまぁ広くて動物いっぱいいて自然がモリモリで最高だったと前にブログに書いた。で、その時に持っていったカメラがコレだ。 動物園に行った理由の一つ、ヘンテコなカメラで写真を撮ること。 あなたはエルサルバ…
    まるっとまったりまろやかに
    「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
    スタッフが選ぶ
    おすすめのメディア記事
    はてなブログMediaとは?
    りっすん by イーアイデム
    「私にはもったいない」と欲しいものをあきらめるのはやめた|藤沢あかり
    株式会社アイデム
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    元イタリアン料理人が冷凍ご飯で作る「濃厚チーズリゾット風」フライパン1つのごちそう家メシ
    株式会社リクルート
    サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
    ヤマハ音楽教室70周年記念コンサートでスキマスイッチと「共演」する音源を募集開始
    株式会社リットーミュージック
    みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    妊娠中期~後期はお腹のふくらみと共に足がつる頻度が増えた!お尻がつってしまうことも… by へいへい・へー子
    株式会社リクルート
    freee Developers Hub
    Regional Scrum Gathering Tokyo 2024に参加しました
    freee株式会社
    Agile Journey
    大学のアジャイル教育に奮闘した10年からの学び─短期の集中授業でアジャイルをどう実践するか?
    株式会社ユーザベース
    google検索の劣化して専門家はdiscordに行ってしまいインターネットには屑情報だけになってしまった
    orangestar2
    我々の愛したGoogle検索はすでに死んでいる
    novtanの日常
    ダイソーで買うと安い食品ベスト10
    東雲製作所
    スキル0から1年間でマルウェア解析を習得した学習方法
    the_art_of_nerdのブログ
    『エルフ夫とドワーフ嫁』の感想と『絵描きの婚活レポ』における失礼について
    whkr’s diary
    「配慮したら負け」という表現者のマッチョイズム
    あままこのブログ
    SFが読みたい2024年版で海外篇一位を獲得した、悪に堕ちたロボットの人生を描く長篇SF──『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』
    基本読書
    書評:GitHub Copilot とのペアプロ TDD でつくるローグライク RPG
    若くない何かの悩み
    LINEヤフーへの不正アクセスについてまとめてみた
    piyolog
    創作者のミソジニーが「表現の自由」を自壊させていく
    あままこのブログ
    Feature
    2023年に観てよかった映画は何ですか? はてなブロガーの「ベスト映画2023」をまとめました
    映画を観て感じたことはどんどんブログに書いていこう毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「ベスト映画2023」をテーマに記事を紹介します。はてなブログでは、年末年始にかけて、2023年に公開された映画の感想をまとめるエントリーが数多く投稿されました。中でも特に目を引くのは、年間ベスト作品を決めるブログ記事! 映画を観るのが好きで、映画館へ頻繁に足を運んでいる人ほど、ひとつの作品に選び抜くのは難しいはず。どの記事…
    今週のはてなブログランキング〔2024年2月第3週〕
    「一生モノ」のカメラで撮った写真、見せてください!
    熱く語るエントリーを読むと自分も手に入れたくなる!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年1月12日から募集した今週のお題「一生モノ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!ひとつのものを長く使い続ける人に憧れます。私も洋服でも小物でもいいので「これが私の相棒!」と言えるくらい一生付き合っていけるモノを手に入れたい……と思うんですが、なかなか運命の出会いがありません。いいなぁと思うモノを見つけても、急に尻込…
    Topic
    ゲームの時間を中国語の勉強に回せば、どれくらい話せるようになる? 中国語学習エントリーまとめ
    ニーハオ・シェシェ 以外も知ってる?先月のはてなブログでは、中国語を学んでいる方のエントリーが話題になりました。ボリュームのある記事ですが、文章がおもしろく、やっていることもすごいです。temaki.hatenablog.jp私もちょっとだけ中国語を勉強したことがあります。台湾に留学している友人から「漢字がわかるってすごいアドバンテージなんだよ!」と力説されたのがきっかけでした。説得力がありましたね。なんやかんやあって中国語からは遠ざかり、最近はモンゴル語と韓国語を勉強しているんですが、話題にな…
    今夜のボーダー予想までは、あと2人の自己採点のデータが必要です!
    多くの学校選択の高校で、 昨年よりボーダーが下がると予想しています! ただし、まだまだ昨年よりデータの数が少ないので、 今後も自己採点のデータを必要としています。 特に、自己採点の点数が低かった子の情報を頂けると助かります。 身近に受験生や保護者の方がい…
    川高川女合格専門!爆裂松江塾!
    【ポケモンSV】チョッキアローラベトベトン【ベトベトン】
    どうも、もみ男です。 レギュレーションF用に使ってみたポケモンの紹介です。 メジャーだったり、誰かが一度は考えたことがあるタイプばかりだと思うので参考までにどうぞ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); チョッキアローラベトベトン 種族値 HP…
    もみ男のデグーライフ&ゲームライフ
    ゲーム
    肥満だなんて言っている場合じゃない
    人生は色々と有るけれど、家族の力合わせれば何とか乗りきれるか? 悩みはつきないのだ。 ついイライラと心は迷う。 結局お金に流れ着くのだが、どうしたら良いかわからず。 肥満を解消して医療費を節約しなくては。 太っている場合じゃない。 最後までお読み頂きあり…
    華寿過ぎて・・・これからの準備
    ノート X DIG―S Vセレクション+セーフティーⅡ 私のカスタム
    SX4からノートになりました。 ネットで全国を検索しましたが、購入したのは同じ市内のお店になりました。近くのお店で、購入は、スムーズに出来ました。 ここを探せたのも、ネット検索のお陰です。 ■日産中古車店へ取りに行きました。 全長は同じぐらい。幅と高さが違…
    おすすめ 簡単 カスタム カー用品 ネット通販 SX4のブログ
    【大阪ランチ】松原市 松崎新堂食堂 久々のフジオフードシステム
    フジオフードシステムのチェーン店で全国にありながら、なかなか行く事ないお店。 飯でもどう?と業者さんに誘われて時間なかったこともあり、訪問。 久しぶりに来たけど安定感ある〜。めちゃくちゃ美味い。そこまで安くない。 ご馳走様でした。
    ハッピーエンドな旅の途中で。
    飲食店
    クリスマスローズ♡
    我が家の長老クリスマスローズが満開♬ 庭に植え替えて2年目のクリスマスローズ この子は30年くらい?プランターに放置したままだった; どんどん小さく 花も2つくらいしか咲かなくなっていたので やっと庭に移植 一年目は 小さいまま 花も2つほどだったけど 今年は …
    自然が一番♪
    トラリピ初心者が注意すべき!あっきんのトレード手法は本当か?嘘か?
    トラリピ(Trend Follow Reverse and Pip)は、外国為替市場(FX)などで利用される自動売買システムの一つであり、投資家にとって興味深い取引手法の一つです。しかし、初心者がトラリピを始める際には注意が必要です。なぜなら、トラリピに関する情報が多岐にわたり…
    初心者向け:FXトラリピとは何か?仕組みと利点を徹底解説
    はてなブログPro
    トラリピ あっきん 解説
    発想の転換?
    子供①と②が巣立ち家を出た。 子供③も「オラこんな村嫌だ~」「東京さ行くだ~」「地元を捨てる!もう戻らない!」と家を出た。 一抹の寂しさを感じながらも、これで子育ては終わったのねと人生のシフトチェンジを考え始めて数年。 子供③まさかの地元就職。 現在実家か…
    ふり向けばアラコキ(古稀)
    ポイ活おすすめサイト
    まず、「ポイ活」とは、 さまざまな方法でポイントを貯める活動、もしくは貯めたポイントを活用する方法の略称です1 。ポイントはクレジットカード決済だけでなく、ほかのキャッシュレス決済や店舗独自の会員カード、ポイントサイトなどでも、 それぞれの利用条件に応…
    れんのhatena
    ジュリアナ東京物語:バブルの夢、キラキラとしたあの日々
    バブルのハートビート ダンスフロアのファッションショー 時代を超える笑顔 みなさん、こんにちは!今日は、ちょっとだけ時計の針を巻き戻して、バブル時代の東京にタイムスリップしてみませんか?目的地は、もちろん「ジュリアナ東京」。準備はいいですか?ボディコン…
    昭和ワンダーレトロ
    はてなブログPro
    JR東神奈川駅ホームの駅そば
    昨日は、午前中の用事を済ませ、田町まで出る日だった。 いつもは昼食の弁当を持っていくのだが、忙しくて作れなかったので前から一度食べて みたいと思っていた駅そばを食べていくことにした。 いつもだと横浜から東海道線に乗って品川まで行くのが普通だが、昨日は東…
    yporciniの日記

    塩原温泉郷 古町温泉 本陣 宿泊記 土曜日1人泊でもリーズナブル!日本酒の品揃えが驚くほど豊富な宿
    日本酒と温泉が好きな人なら間違いなく気に入る、食事おいしく夜通し貸切で極上の温泉を楽しめる宿 東北新幹線の那須塩原駅から路線バスで1時間ほど、塩原温泉郷の古町温泉エリアにある全5室の温泉宿、本陣。 土曜日も2食付きで1人泊可能な宿で、食事も大変おいしくお…
    温泉ブログ 山と温泉のきろく
    栃木県
    2023シーズン全選手振り返り(中)
    (上)はこちら www.urawareds96.com 12 鈴木彩艶 浦和が手塩にかけて育てた未完の大器は今季途中から戦い場をベルギーに移すことに。現在はシントトトトトトロイデンの守護神としてまあまあの活躍を見せているようです。今季のレッズではやはり2番手GKとしてシーズン…
    96のチラシの裏:浦和レッズについて考えたこと
    はてなブログPro
    2023シーズン
    日焼け止めどうする2024
    2024年も日焼け止めの季節が始まりましたよ~! 買うつもりの日焼け止め、気になる新商品、ざっとまとめていきます。 全部ドラッグストアで買えるアイテムです。 excel プロテクティブ UVエッセンス プロテクティブUVエッセンス’24 プロテクティブUVエッセンスが遂に定…
    めんどくさいけどメイクしたい
    スキンケア・UVケア
    令和のケンタウロス系ペダル特集!
    ORIGIN EFFECTS / Halcyon Gold Overdrive オーバードライブKlon Centaur。最近は「伝説のオーバードライブ」という言い方がもう代名詞みたいになっているオーバードライブペダルです。 今回は令和、つまり2021年5月以降に発売されたケンタウロス系のオーバードライブ…
    きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
    オーバードライブ
    24/2/22 マジでカードゲーム強い人たちにマジで強くなる方法聞いてきた
    お題箱より 根本的に実力不足 10年やってきた方法を捨てろ 強者の仲間になれ まとめ お題箱より 822.競技レベルでカードゲームを10年以上やっていますが、なかなか勝てません。レベルで言うと、100人規模のCSで4回に1回くらいは決勝トーナメント(16/100)に上がれます…
    LWのサイゼリヤ
    「日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか?」の人は日本酒の違いを勉強した方がいい
    前回の記事も、またまた思っていた以上の皆様に読んでいただけたようです。ありがとうございます! shouyutechou.hatenablog.com というわけで、第三回です。今回もあれです。 今回はなんというか、ツッコミどころが……という次元じゃない、のかな。うーん。 toyokeizai…
    醤油手帖
    WH36DDユーザー評価
    大ボケと言いながらHiKOKIのyou tubeでは www.youtube.com タイトルから主役機能にしているモードなのに初期設定をされていません。 担当営業の話では 「最初に設定すると故障ではないかとクレームが来るので回避した」とのこと。 当店としてはこの方がネット店や量販…
    大工道具屋のひとりごと
    高木俊幸スタメンの意図と途中出場したドゥドゥのゴール
    2‐1でジェフが勝利したちばぎんカップですが、ジェフのスタメンは意外な顔ぶれとなった部分もありました。 メンデス、久保庭に関しては、シーズン中はCBのテストがしにくいということもあって、ここでチャンスを与えてあげたという側面もあったのかもしれません。 しか…
    ゆっくりいこう
    JEF
    "sukekiyo"cafeバンドグッズのイラストを描かせていただきました♡
    "sukekiyo"cafeバンドグッズのイラストを描かせていただきました♡ sukekiyo TOUR2024「冷たい沈黙」-漆黒の儀- のツアーファイナルを迎え、sukekiyo TOUR2024 「頸に汗」の開催が決定したばかりのバンド"sukekiyo" その10周年をお祝いするsukekiyo 10th Anniversary …
    LUTRA LUTRA LUTRA
    私のイラスト
    【今週のお題】「習慣にしたいこと・していること」をテーマにブログを書いてみませんか
    ブログのタイトル付けにお悩みの方へ:SEO専門家が教えるポイント
    記事の有料販売をはじめよう
    0からはじめる収益化
    日常の風景
    こんにちは、グループホーム2Fです。 今年の2月は暖かい日が多いですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 グループホーム2Fは食堂に大きな窓ガラスがあるため日中はとても暖かく、いつも穏やかな時間が流れています。 今回はお客様の日常のご様子を紹介したいと思います…
    ガーデンコート矢切の”わたし”
    はてなブログBusiness
    しずかなインターネットを毎日書いている。
    日記からオピニオンまで 最近話題の「しずかなインターネット」で文章を書いている。 2月はとりあえず、毎日書くことにしてみたら、なんとか続いている。 nejimakinikki.hatenablog.com いくつか書いたものを載せておこうかなと。 趣味やめエントリ を書いてみた。|ね…
    ねじまき日記
    はてなブログPro
    つぶやき
    【弾丸京都参拝】幸せになりたい社会人が退勤後に新幹線に飛び乗り、縁切り神社に参拝しに行く話【中編】
    前回↓ 今回は当日の行程についてです。 「突発的に京都に行きたくなったけど、明日は午後に会議があるから出社せざるを得ない……」 みたいな社会人の方には参考になると思います(そんな人いるか?) 2/20(火)20:45 新幹線乗車準備 2/20(火)21:12 東京駅発 2/20(火)23:22 …
    内勤OLなこのゆるふわ日記
    はてなブログPro
    なこのたびろぐ
    君たちはレンジしている間どう生きるか
    「レン

  510. 2024/02/11 10:13:33 もなみ9歳F含むアンテナおとなりページ

    (02/09)もなみ9歳全ログ

  511. 2024/02/08 06:22:31 ヒロさん日記含むアンテナおとなりページ

    2024 著作権. 不許複製

  512. 2024/02/08 00:41:18 120坪ぐらいの書店の店長だった人のBlog含むアンテナおとなりページ

    2010年05月(10)
    日記(604)

  513. 2024/02/02 21:23:38 epi の十年千冊。含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  514. 2024/02/02 16:30:13 一つの石のブログ〓科学と将棋と教育を好む人へ含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  515. 2024/02/02 11:26:55 ゆにログ含むアンテナおとなりページ

    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。

  516. 2024/02/02 10:25:07 爆裂伊香保温泉グロブ含むアンテナおとなりページ

    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。

  517. 2024/02/01 01:09:39 障害報告@webry含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  518. 2024/01/31 18:42:33 月夜のドライブ含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  519. 2024/01/28 05:49:59 Freezing Point含むアンテナおとなりページ

    2024-01-27
    時間そのものは古くなることができない。
    「古くなる」は時間の経過を意味するが、その時間という特質そのものは劣化しない。5億年前も今も5億年後も、完全に同じ《時間》が生きられる。
    時間と結びついた空間は、つねに絶対的鮮度に満ちている。
    私たちが《現実》として仕方なく受け入れているのは、この絶対的鮮度のことだ。(鮮度という要因そのものは古くならない)
    ハイデガーが問題にしたような《存在》は、古くならない。古くなるとかならないとかいう話の手前にある。
    ueyamakzk 2024-01-27 12:59 読者になる
    時間そのものは古くなることができない。
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 1

  520. 2024/01/27 08:28:59 他人の不幸は蜜の味含むアンテナおとなりページ

    日記(630)
    2024年01月(1)
    2024年01月26日
    ダメだけどメモ
    ・Twitterというシステムが成金によって破壊されたのでメモ
    ・新春浅草歌舞伎
    ・中村米吉の八重垣姫、人形浄瑠璃の動きに見える。これは吉右衛門に教わったものか?とても美しい。
    ・同じく米吉のお富、実に色っぽい。今まで「かわいい」という評価軸でMAXだった米吉がしっとり色気で攻めてきた怖さ。
    ・隼人最悪。猿之助の事件の後、急遽代役を彼が務めた時には「お、うまくなったんじゃないの?」と感じたが、今回は全くダメ。お遊戯会、地方の素人歌舞伎レベル(恐らく、真剣に稽古をしていないのだろう。これは親の影響もあるように思う。稽古をすればマシにはなると思うが)
    ・松也の蝙蝠安よくないが、彼がこう演じなければ(隼人がダメダメなので)舞台が成立しないようにも思える。
    ・歌六は言うまでもなく最高。歌六と米吉親子の芝居ですかね。ただ何度も言うが隼人がダメなので、松也と家橘がいないとスカスカ。
    ・西川貴教がNHKで「Love again」という曲を歌っていて「あ、これいいな」と思う。
    ・TMネットワークの頃は子供だったから別として、小室サウンドが流行ったころには「最悪」だと思っていたんだけど、この曲は好き。
    ・それはそうと音楽が(ほぼ)無限にリリースされていることに違和感
    ・いいんだけど「追っかけられない」感じがすごい。若い人との隔たり感がすごい。
    ・「CDが音楽メディアだった世代」までは、まだDigできた。
    ・そういえばアニメもたくさん作られているようだけど、
    ・「過去の作品を掘りまくる」、音楽、つまりCDで言えば「中古屋店頭の100円均一CDを全部チェックする」っていうのは、現代では不可能
    ・これはオタク文化の危機だし、そもそも評論ってものがどうなるんですかね。
    ・音楽史、アニメ史、映画史、すべての「史」とつく学問、つまり文系全般に影響あるよなあ。
    ・日本オワタ
    ・って、醜いフレーズが流行ったのはいつだったか?2000年代頭?
    ・今や誰も言わない。
    ・本当に日本が終わる時には、誰も言わないんだよ。
    ・松本人志の件
    ・彼自身、終わりを予見したコントを作っていたわけだけれど、こういう形で来るとは思っていなかったろうし「思っていなかった期間が長すぎた」ために起こった事案だろうなあ。
    ・個人的に好きなコメディアンではあるけど、昔から「女性に対する姿勢」や「弱者に対する姿勢」から人間性に疑問を感じていた人
    ・あ、TBS下品だね。
    ・「ダウンタウンだから許される」という『水曜日のダウンタウン』
    ・これをパッケージにして攻める感じ、下品
    ・キチガイ、コジキ(ビバン)、松本人志のコメント拒否、こういうのTBSの攻め方、好きではないです。根本の議論がないナシクズシだもんな。
    ・話題かんぜん転換
    ・安倍晋三がどれだけの国賊だったのか、一人の男によるテロ行為によって明るみに出たのが面白い。
    ・そんな中でトランプが再選を果たそうとしている愚。民衆というのはここまで愚かなのです。
    ・自民党に投票する理由が「他の党より良さそうだから」というバカっぽさ。
    ・投票行動って相対評価じゃなくて絶対評価で決めるべきだと、そういう思いに至らないのは……
    ・若さ
    ・頑固さ
    ・頭の悪さ
    ・自身の利権
    ・ここら辺か。
    ・あと「安倍待望論」を"国民に奏上"し続けたやしきたかじん一味の彼ら・彼女らは今何を思ってるんだろう?「偉い人」ほど自身の言動に責任を持たないというこの国のデファクトスタンダードは何なんだろう?
    ・「美しい日本を取り戻す」の美しい日本っていうのは封建主義でしょ。安倍晋三は国会で、つまり民主主義の最高機関で嘘をつき続け侮辱しきった。それが美しい日本なんだよ。
    ・「悪夢のような民主党政権」とか、言語センスは最高だった。これも言論をナメきってたゆえ。
    ・国葬ね。しちゃったら誰も悪口言えなくなるよね。
    ・NHKはいまだに「暴力は何も変えない」とか言ってるのか?
    ・眠い。暴力でしか変えられないほど腐りきった世界を変えるには?
    ・そういう風になっちゃってるんだよなあ。
    ・僕自身は十分生きたからいいけど、子供にうそを教えるのは、やめたいねえ。
    posted by LSTY
    | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 |

  521. 2024/01/27 01:01:44 露店含むアンテナおとなりページ

    namuracchi 2011-09-23 00:00 読者になる
    namuracchi 2011-09-17 00:00 読者になる
    namuracchi 2011-05-18 00:00 読者になる
    namuracchi 2010-03-21 00:00 読者になる
    namuracchi 2010-03-21 00:00 読者になる
    namuracchi 2010-01-01 00:00 読者になる
    namuracchi 2009-12-30 00:00 読者になる

  522. 2024/01/27 00:38:32 伊藤計劃:第弐位相含むアンテナおとなりページ

    Projectitoh 2009-01-07 00:00 読者になる
    Projectitoh 2009-01-07 00:00 読者になる
    Projectitoh 2008-12-21 00:00 読者になる
    Projectitoh 2008-12-17 00:00 読者になる
    Projectitoh 2008-12-16 00:00 読者になる
    Projectitoh 2008-12-14 00:00 読者になる
    Projectitoh 2008-12-14 00:00 読者になる

  523. 2024/01/27 00:26:41 OjohmbonX含むアンテナおとなりページ

    OjohmbonX 2023-07-17 18:00 読者になる
    OjohmbonX 2022-08-21 21:03 読者になる
    OjohmbonX 2021-12-06 23:15 読者になる

  524. 2024/01/26 23:21:13 電氣アジール日録含むアンテナおとなりページ

    gaikichi 2024-01-04 19:27 読者になる

  525. 2024/01/26 23:09:37 震撼書店員の日々(バイト編)含むアンテナおとなりページ

    mayoneez 2011-04-22 21:28 読者になる
    mayoneez 2009-05-02 15:57 読者になる
    mayoneez 2009-05-02 15:15 読者になる
    mayoneez 2008-12-01 23:45 読者になる
    mayoneez 2008-11-17 23:52 読者になる
    mayoneez 2008-11-15 23:25 読者になる
    mayoneez 2008-11-15 22:43 読者になる

  526. 2024/01/26 22:11:58 死に舞含むアンテナおとなりページ

    shinimai 2013-04-23 00:00 読者になる
    shinimai 2013-03-09 00:00 読者になる
    shinimai 2013-03-06 00:00 読者になる
    shinimai 2013-01-09 00:00 読者になる
    shinimai 2012-12-31 00:00 読者になる
    shinimai 2012-12-02 00:00 読者になる
    shinimai 2012-11-14 00:00 読者になる

  527. 2024/01/26 21:23:24 博物士含むアンテナおとなりページ

    genesis 2020-02-22 19:23 読者になる
    genesis 2019-12-20 19:10 読者になる
    genesis 2018-12-21 00:00 読者になる
    genesis 2018-09-08 00:00 読者になる
    genesis 2018-07-03 00:00 読者になる
    genesis 2018-07-03 00:00 読者になる
    genesis 2018-04-12 00:00 読者になる
    genesis 2018-04-12 00:00 読者になる

  528. 2024/01/26 07:19:13 新・読前読後含むアンテナおとなりページ

    kanetaku 2023-10-21 17:08 読者になる
    kanetaku 2020-05-10 10:42 読者になる
    kanetaku 2017-11-17 00:00 読者になる
    kanetaku 2017-09-19 00:00 読者になる
    kanetaku 2016-12-22 00:00 読者になる
    kanetaku 2016-10-31 00:00 読者になる
    kanetaku 2014-09-14 00:00 読者になる

  529. 2024/01/25 22:14:03 独り言以外の何か いろいろリンク含むアンテナおとなりページ

    Su-37 2014-08-16 19:29 読者になる

  530. 2024/01/25 22:10:22 【B面】犬にかぶらせろ!含むアンテナおとなりページ

    gotanda6 2014-07-30 00:00 読者になる
    gotanda6 2014-04-12 00:00 読者になる
    gotanda6 2014-03-23 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-12-02 00:00 読者になる
    gotanda6 2013-10-06 00:00 読者になる

  531. 2024/01/25 20:43:03 とあるブログの舞台裏含むアンテナおとなりページ

    ライブドアブログがおかしくなった
    2024/01/23(火)
    タイトル文字の上に巨大な空白が生じるようになってしまった。
    切っ掛けは記事の更新がうまく行かなかったこと?
    ログインが切れていて、ログインしなおしたら記事の投稿はできたのだが、空白は戻らない。
    テンプレートを変えてみたが・・ダメ!
    検索しても同じような事例を見つけることができず。
    キャッシュを消せば治る可能性があるのかなぁ。
    PCの再起動などでは治らず。
    スマホからPCモードで見たら大丈夫だった。
    しかし、いつも使っているfifefoxじゃなくてGoogle Chromeで確認したら、巨大な空白が出てきた。
    ホームページにしているだけに思うように表示されないストレスが大きい。
    追記:キャッシュの削除でとりあえず解決した。
    Firefoxは「プライバシーとセキュリティ」から「Cookie とサイトデータ」に移動して「データを管理」でライブドア関係ページのキャッシュを削除した。
    Chromeは[すべてのサイトデータと権限を表示]からページのキャッシュを削除した。
    ふぅ…
    追記2:一瞬治るけど再度読み込むと壊れている…
    スポンサーサイト
    ライブドアブログ | トラックバック:0 | コメント:0 | Page Top↑
    ライブドアブログがおかしくなった (01/23)
    ライブドアブログ (24)
    2024年01月 (2)

  532. 2024/01/25 20:16:55 地方在住オタの徒然記(仮)含むアンテナおとなりページ

    JOSP 2018-08-13 00:09 読者になる
    JOSP 2018-08-05 00:07 読者になる
    JOSP 2018-07-13 00:12 読者になる
    JOSP 2018-07-10 00:11 読者になる
    JOSP 2018-07-04 00:11 読者になる
    JOSP 2018-06-18 00:10 読者になる
    JOSP 2018-02-28 00:13 読者になる

  533. 2024/01/25 20:11:16 My Life Between Silicon Valley and Japan含むアンテナおとなりページ

    umedamochio 2011-03-19 00:00 Subscribe
    umedamochio 2011-03-07 00:00 Subscribe
    umedamochio 2011-02-18 00:00 Subscribe
    umedamochio 2011-01-23 00:00 Subscribe
    umedamochio 2010-12-04 00:00 Subscribe
    umedamochio 2010-11-23 00:00 Subscribe
    umedamochio 2010-11-11 00:00 Subscribe

  534. 2024/01/25 19:55:23 kom’s log含むアンテナおとなりページ

    kmiura 2021-11-15 00:00 読者になる

  535. 2024/01/25 19:51:26 映画×ロケンロー備忘録含むアンテナおとなりページ

    gakus 2013-04-11 00:00 読者になる
    gakus 2013-03-08 00:00 読者になる
    gakus 2012-02-21 00:00 読者になる
    gakus 2012-02-15 00:00 読者になる
    gakus 2012-02-08 00:00 読者になる
    gakus 2012-02-07 00:00 読者になる
    gakus 2012-01-12 00:00 読者になる

  536. 2024/01/25 19:28:24 また君か。@d.hatena含むアンテナおとなりページ

    matakimika 2023-07-02 15:03 読者になる

  537. 2024/01/25 18:29:26 月面含むアンテナおとなりページ

    amn 2008-01-17 00:00 読者になる

  538. 2024/01/25 17:45:40 英語で!アニメ・マンガ含むアンテナおとなりページ

    ceena 2011-01-17 21:46 読者になる
    ceena 2010-12-16 00:04 読者になる
    ceena 2010-11-17 22:11 読者になる
    ceena 2010-07-16 21:59 読者になる
    ceena 2010-04-13 04:10 読者になる
    ceena 2010-03-23 23:07 読者になる
    ceena 2010-01-24 23:27 読者になる

  539. 2024/01/25 16:59:33 北の大地から送る物欲日記含むアンテナおとなりページ

    hejihogu 2013-11-24 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-08-14 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-08-11 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-07-13 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-06-17 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-05-23 00:00 読者になる
    hejihogu 2013-05-19 00:00 読者になる

  540. 2024/01/25 15:26:04 アンカテ含むアンテナおとなりページ

    essa 2021-01-14 21:37 読者になる
    essa 2020-05-31 19:02 読者になる
    essa 2020-04-12 17:54 読者になる
    essa 2020-04-11 17:55 読者になる
    essa 2020-03-07 01:35 読者になる
    essa 2020-03-07 01:33 読者になる
    essa 2020-02-23 16:29 読者になる

  541. 2024/01/22 16:38:49 雲上四季含むアンテナおとなりページ

    12月に遊んだり触れたりしたものを振り返ります。

  542. 2024/01/21 01:40:35 ta meta ta phonetika含むアンテナおとなりページ

    ● nominative は「主格」じゃなくて…

  543. 2024/01/10 15:24:33 お気に入りのカレー屋さん700含むアンテナおとなりページ

    | Comment(5) | TrackBack(0) | 〃(銀座5~8)
    おすすめその741 ワインレストラン ドミナス(東銀座・銀座)
    ⇒ aki (01/07)
    ⇒ 油彩画 販売 (11/24)

  544. 2024/01/10 12:09:06 Never Fade含むアンテナおとなりページ

    「2024年開設ブログ」に入りましょう
    はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはこちらの「2024年開設ブログ」に入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。

  545. 2024/01/02 09:25:59 有機化学美術館・分館 有機化学含むアンテナおとなりページ

    12月30
    ドラマ「厨房のありす」を監修することになりました
    カテゴリ:
    有機化学
    雑記
    さて、年も押し詰まったこのタイミングに、非常に久方ぶりのブログです。本日は、新しいお仕事の報告などを。
    というのは、来年1月より日テレ系で放送開始のドラマ「厨房のありす」の化学監修を務めることになりました。主役の八重森ありすは「料理は化学です」が口癖の天才料理人、その父は有機化学の教授、また製薬企業もストーリーに絡むなど、なかなかガッツリと化学のお話が出てきまくるストーリーになっております。
    こうした内容のドラマですので、化学や医薬について正確を期さねばならず、筆者に声がかかったという次第です。もちろんテレビドラマの監修などは初めてですが、面白そうなので引き受けることにいたしました。
    劇中に登場する構造式やセリフのチェック、ストーリー設定への協力、主人公の部屋に置かれる分子模型の作成など、さまざまな形で関わっております。先日は、初めてロケの現場に伺い、撮影にも立ち会ってきました。架空の試薬会社のラベルが貼られた試薬、架空の学会のポスターなど細かく作り込まれていて、カメラには映らないようなところまできっちり設定されていることに感心したりしました。
    もちろんプロの役者さんの技倆というのも凄まじいもので、直前まで雑談をしていたものが一瞬でドラマの世界に切り替わり、見る者を引き込んでしまうわけです。名優とはこういうものか、と大変に感銘を受けた次第です。
    というわけで、ドラマ内の研究室のホワイトボードには、筆者の汚い字や雑な構造式などが映り込んでいることと思います。何が描いてあるか、化学系の方は目を皿のようにして見て確認するのも一興かと思います。
    ドラマは2024年1月21日(日)22:30に、日テレ系で放送開始。門脇麦、永瀬廉、大森南朋、前田敦子さんらが出演します。みなさまご覧いただければ幸いです。
    2023年12月30日16:32

  546. 2024/01/02 00:57:07 アルファ・ラルファ大通りの脇道含むアンテナおとなりページ

    Copyright(C)2024/アルファ・ラルファ大通りの脇道 ALL Rights Reserved

  547. 2023/12/31 12:17:30 乳之書含むアンテナおとなりページ

    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  548. 2023/12/24 02:14:18 amnesiac weekend programmer含むアンテナおとなりページ

    2023-12-23
    何でもやるということ
    今年はなんだかとても忙しかった。といってもみんな忙しいんだから自分だけ忙しいなんてことはない。年の瀬だからとかじゃないとおもう。あと2時間でこの文章を上梓しなければアドベントカレンダーに遅刻してしまう。楽しみにしている全国一千万人のファンに申し訳がない。
    adventar.org
    さてわたしはこの職業について15年以上になってしまった。やっている事柄からしてソフトウェアエンジニアを自認していた。最初の一社は下積みといった感じであったが、ソフトウェア開発をしたり、ちょっとした研究会で発表をしたり、かとおもえば開発プロジェクトでペーパーワークをしたり、プロジェクトで使うサーバーやソフトウェアライセンスを買ったりもしていた。ソフトウェアを書いて何かに使うという時間は本当に短かったように思う。
    二社目でようやくソフトウェアエンジニアというタイトルがついた。外資になってタイトルがついたと思ったが、小さな会社だったのでProfessional ServiceやPresalesもやったし、いわゆるロードマップを見て機能開発をするソフトウェアエンジニアリングもやった。顧客のシステムで自分たちのソフトウェアが問題を起こしたときはサポートもやった。
    現職はもっとよくわからなくなった。1stではないものの国際会議に論文を書いて出したりもしたし、OSS開発もやった。社内システムの運用もやったし、なんなら大規模にサーバーインフラを打つといったこともやった。ベンダーやメーカーと付き合ってハードウェアのロードマップを見ながらいつどのハードをいくら買うか、予算はいくら必要だからと見積もるようなこともやってきた。なんならこれまでのキャリアの大半でソフトウェアエンジニアを自認していたくせにソフトウェアエンジニアリングをしていた期間は思っていたよりも短いとすら思う。
    天職の図
    不惑を過ぎて自分はこの仕事が好きなんだろうかと自問することは少なくなった。必要だと思ったことは何でもやるつもりだ(もちろん優先度や、自分が得意かどうかをみつつ仕事を選ぶ)。やるつもりだけど、好きかどうかでいったらFactorioやスプラトゥーンしていた方がずっと楽しい。今年は430時間プレイしたらしい。平日夜や土日は基本的に疲れているので論文やエディタを開くことはほとんどなくなってしまった。ちょっとした職業病みたいなもので、「そのプログラム書いたらどれくらい得なの?」とか「その小便利なホームハックしたってうちで運用するの基本的にダルいよね?」みたいな感じになってしまった。
    ソフトウェアエンジニアは最新技術にキャッチアップしなければならない、みたいなのはプロフェッショナルならどの職業でもそうだと思うのだけど、これは結構元気が必要。本職で昼間は火がついているのに夜ノホホンとインターネットを眺めていてうっかりプログラミングの話が目に入ってこようものなら、昼間に見かけた負債やToilのことを思い出してゲンナリすることもある。
    業界事情は常にキャッチアップしないとなあと思う反面、昔勉強したことはいつまでも覚えているもので、昔話をすることが増えてしまった。自分の思考が昔のことに囚われているような気がしたり、他人に自分の偏見や成功(失敗)体験を押し付けているような気がしてくるので昔話はあまり好きじゃないのだけども、それでもやっぱり自分が知っている経験をなるべく歴史にして忘れないように(同じ失敗をしないように)してほしいという気持ちもあるので、義務感と感情が衝突して心苦しい。
    これは時効だと思うのだけど、わたしがまだ20代の頃にストレージメディアとしてSSDがようやく出始めで、Seekが必要ない画期的なデバイスで研究をしようという話が近くの同僚と持ち上がったものの、当時50代であったろう部長が磁気カードだったかの開発体験をもとに「フラッシュメモリはダメだ、ありゃあ消えるしウソをつく」みたいな苦労話を15分ほど聞かされて話がシュンと立ち消えになったことがあった。SATAだろうがNVMeだろうが出始めでもSSDメディアは内部でファームウェアコントローラがエラー訂正なりデータ冗長化なりをしていて、HDDとほぼ同様もしくはそれ以上の信頼性が出るという知識があっても(今では常識だが当時はそこまで分かっていなかった)、そんなことはないと歯向かえるようなこともなかった。彼は若いわたしたちに失敗(デスマ)させまいとおそらく善意で昔話をしたのだろうけども、まあ善意だから結果的によかったということでもない。力不足ということでもあったのだろう。
    蒸発の図
    昔はパソコンを触るのが好きだったはずだ。すべての問題が杭に見えていたこともあったが、勢いはあったとおもう。パソコンさわってるだけで仕事になるなんて最高じゃあないか、趣味を仕事にするのは幸せなことだ。それは一面ではそうだろう。まあでも最近はプログラムを書かないで問題解決しようとすることの方が多くなってしまい(なぜなら書いているヒマがないetcで108個くらい理由はある)、自分は果たして好きなのだろうか、みたいなことはここに書くのも実は恥ずかしいのだがよくわからなくなってしまった。これは単なるBurnoutと考えることもできるし、名人伝でいうところの弓をとらなくなってしまったあたりなのかもしれない。あれも解釈は正直よくわからない。
    仕事として価値があることは何でもやるように心がけているし、価値のありそうな仕事はソフトウェアエンジニアリングであろうがなかろうがモチベーションはあがる。その反面、プログラムを書くときに「これは金になるだろうか?」みたいなことを反射的に自問するようになってしまって、そのプログラムが面白いかどうかを考えることが少なくなった。腕前が落ちてプロトタイプが動くまでたどり着かなくなってしまったのかもしれないし、腕前が上がってすぐに飽きるようになってしまったのかもしれない。
    何でもやるという気概を持っていると、だんだん何もできなくなってしまうのかもしれない。あとすこしでFTL Driveができるので、それができたら何か仕事もパソコンも関係ないことしてみようかな。自己研鑽。
    あと少しでFTL Driveが作れるようになるの図
    明日は @hajimehoshi さんです。
    pic.twitter.com/s93eIqpvwe
    — Hajime Hoshi (@hajimehoshi) 2023年6月19日
    kuenishi 2023-12-23 22:56
    もっと読む
    コメントを書く
    何でもやるということ
    2023 / 12

  549. 2023/12/22 19:49:50 面白ネタ収集 リンクニュース(N)/うまく拾えない含むアンテナおとなりページ

    このドメインは お名前.com から取得されました。
    お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
    ※表示価格は、全て税込です。
    ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。
    ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
    日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
    レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
    2023年5月時点の調査。
    Copyright (c) 2023 GMO Internet Group, Inc. All Rights Reserved.

  550. 2023/12/14 18:53:31 SLAPP WATCH含むアンテナおとなりページ

    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

  551. 2023/12/11 13:05:09 Elastic含むアンテナおとなりページ

    ブログトップ
    記事一覧
    画像一覧
    Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
    スパムを報告
    お問い合わせ
    利用規約
    アクセスデータの利用
    特定商取引法に基づく表記
    ヘルプ

  552. 2023/12/08 16:53:22 ★前田有一の超映画批評★ 映画紹介含むアンテナおとなりページ

    コミックマーケット103(12月31日[日]【東ハ13a】)出展します
    詳細はこちらから
    オモシロ映画道場次回は24年2月予定です

  553. 2023/12/07 14:42:39 お悩み手帳含むアンテナおとなりページ

    乾電池の漏液で悩む
    乾電池で駆動される機器を久しぶりに使おうとすると動かない。あれれと思って電池を確かめると、やっぱり漏液だよ。
    もうこういうのには慣れているので、チャッチャッと処置してしまう。まずはワイヤブラシで漏液に侵された部分を削り取り、100均で買った機械油を塗る。電池は全部捨てる。
    アルカリ乾電池の漏液は水酸化カリウムらしいので潮解性がある。ワイヤブラシでこすったくらいだとどうしても残ってしまうので、それが潮解してしまうとまた悪さをする。だから油を塗って空気を遮断するのだ。
    ワイヤブラシというのはこういうやつで、ブラシの部分は真鍮ワイヤ。いまなら百均でも売られていたりする。
    漏液で侵された部分を削り取るときには緑っぽいホコリが飛び散るが、これは有毒なので子供やペットのいないところでやるべし。自分でも吸わないように注意。
    ちなみに、マンガン乾電池の漏洩は弱酸性らしいのだが詳しいことはよくわからない。何にしてもワイヤブラシで削り取って油塗っとけばなんとかなるんじゃないかな。
    というふうな投稿をスマホからしようとしたのだが、Cocologのアプリではログインできなかった。そもそもアプリを起動しようとすると「このアプリは古いからアップデートしろ」とアンドロイドが拒否する。で、アップデートしようとすると「アップデートはありません」ということでこれはニフティにやる気がないと見た。
    スマホから投稿すると、スマホで撮った写真を投稿するのが楽なのでいいかなと思うのだが、ニフティにはそういうつもりはないようだ。

  554. 2023/12/01 23:47:24 医学都市伝説含むアンテナおとなりページ

    01/12/2023 (Jum) 21.47 (GMT+07)
    ddn****d
    IDR 567.54
    Starlight Princess™
    m****3
    IDR 559.10
    Gates of Olympus™

  555. 2023/12/01 16:36:32 医学都市伝説含むアンテナおとなりページ

    Pemeliharaan Terjadwal: Playtech pada 2023-11-30 dari 11.00 PM sampai 2023-12-31 12.29 PM (GMT + 7). Selama waktu ini, Playtech permainan tidak akan tersedia. Kami memohon maaf atas ketidaknyamanan yang mungkin ditimbulkan.
    Pemeliharaan Terjadwal: CMD pada 2023-12-01 dari 11.30 AM sampai 6.00 PM (GMT + 7). Selama waktu ini, CMD permainan tidak akan tersedia. Kami memohon maaf atas ketidaknyamanan yang mungkin ditimbulkan.
    01/12/2023 (Jum) 14.36 (GMT+07)
    hen****8
    IDR 10258.29
    Starlight Princess™
    IDR 2327.92
    ex****1
    IDR 1070.30
    Starlight Princess™
    a***n
    IDR 636.80
    PG135
    br****1
    IDR 413.79
    Sweet Bonanza™
    a***n
    IDR 411.40
    PG135

  556. 2023/11/24 06:52:27 As a Futurist...含むアンテナおとなりページ

    10年かけてカナダでソフトウェアエンジニアになるまでの道のり
    Nov 23

  557. 2023/11/19 16:13:41 楽観的に絶望する含むアンテナおとなりページ

    2023/11/18 空風ナギ生誕祭@チャンドラ・スーリヤ
    2023/11/18 名取事務所『慈善家-フィランスロピスト』@下北沢『劇』小劇場
    2023 / 11

  558. 2023/11/10 23:33:42 コラム田中くん含むアンテナおとなりページ

    Skip to main content
    Search
    +1-303-893-0552
    Home
    FAQs
    About us
    Contact us
    My account
    My favorites
    Shopping cart
    TanakaKun.com Buy now:$3,295 ▸ Buy now Processing
    or ▸ Start payment plan Processing
    Only $274.58/mo. for 12 months See details
    Take immediate ownership
    Safe and secure shopping
    TanakaKun.com
    This domain is for sale: $3,295
    Buy now for $3,295 or pay $274.58 per month for 12 months
    ▸ Buy now Processing
    or
    ▸ Start payment plan Processing
    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details
    Make 12 monthly payments Pay 0% interest
    Start using the domain today. See details
    This domain is for sale: $3,295
    ▸ Buy now Processing
    or ▸ Start payment plan Processing
    Only $274.58/mo. for 12 month See details
    Favorite
    Questions? Talk to a domain expert: 1‑303‑893‑0552
    Enjoy zero percent financing
    Quick delivery of the domain
    Safe and secure shopping
    Since 2005, we've helped thousands of people get the perfect domain name
    S
    All was good, I made my purchase on a Friday so it took couple days longer because of the weekend.
    - Stephen Christianson, October 27, 2023
    C
    Great service and reliable
    - Christopher Jerome, October 27, 2023
    P
    Hugedomain cực kỳ uy tín và nhanh chóng xử lý tên miền giao khách hàng. Tôi đã mua tên miền tại hugedomain và đã tranfer từ namebright về nước sở tại cực kỳ tốt đẹp, namebright support nhiệt tình đã giúp đỡ tôi.
    - Phạm Thị Nga, October 26, 2023
    S
    Huge Domains makes it easy to acquire premium domain names. As an entrepreneur, the flexibility of interest-free payment options is amazing. It means I can build a killer brand without a huge upfront expense. That allows me to invest in other key areas of the business without settling for a lower-quality domain name.
    - Sean King, October 25, 2023
    M
    Hi. The service was fast and accurate.
    I had to tell people that my site about the Ten Commandments had to be written in letters. Losdiezmandamientos.com , now they can write it with the number 10 and they wil get there also.
    - Manuel Polanco, October 23, 2023
    See more testimonials
    Customer success stories
    Read inspiring stories about people who found great domains.
    We found a name that is unique, captures everything related to improvement and promotes a sense of being better.
    Dexter and Tonya Scott, TheUpgraders.com
    Read the story
    Our promise to you
    30-day money back guarantee
    HugeDomains provides a 100% satisfaction guarantee on every domain name that we sell through our website. If you buy a domain and are unhappy with it, we will accept the return within 30 days and issue a full refund – no questions asked.
    Quick delivery of the domain
    In most cases access to the domain will be available within one to two hours of purchase, however access to domains purchased after business hours will be available within the next business day.
    Safe and secure shopping
    Your online safety and security is our top priority. We understand the importance of protecting your personal information.
    We protect your information through SSL encryption technology, providing the safest, most secure shopping experience possible. Additionally, you may checkout with PayPal or Escrow.com.
    FAQs
    See more FAQs
    How do I transfer to another registrar such as GoDaddy?
    Yes, you can transfer your domain to any registrar or hosting company once you have purchased it. Since domain transfers are a manual process, it can take up to 5 days to transfer the domain.
    Domains purchased with payment plans are not eligible to transfer until all payments have been made. Please remember that our 30-day money back guarantee is void once a domain has been transferred.
    For transfer instructions to GoDaddy, please click here.
    How do I get the domain after the purchase?
    Once you purchase the domain we will push it into an account for you at our registrar, NameBright.com, we will then send you an email with your NameBright username and password. In most cases access to the domain will be available within one to two hours of purchase, however access to domains purchased after business hours will be available within the next business day.
    What comes with the domain name?
    Nothing else is included with the purchase of the domain name. Our registrar NameBright.com does offer email packages for a yearly fee, however you will need to find hosting and web design services on your own.
    Do you offer payment plans?
    Yes we offer payment plans for up to 12 months. See details.
    How do I keep my personal information private?
    If you wish the domain ownership information to be private, add WhoIs Privacy Protection to your domain. This hides your personal information from the general public.
    To add privacy protection to your domain, do so within your registrar account. NameBright offers WhoIs Privacy Protection for free for the first year, and then for a small fee for subsequent years.
    Whois information is not updated immediately. It typically takes several hours for Whois data to update, and different registrars are faster than others. Usually your Whois information will be fully updated within two days.
    See more FAQs
    Your Web address means everything – watch our video see why
    Your Web address means everything
    watch our video see why
    Other domains you might like
    TanakaRa.com ▸ See domain $3,395
    Tanaka1.com ▸ See domain $3,195
    MonKun.com ▸ See domain $2,195
    Quick stats
    Domain length
    9 characters
    Keywords
    Tanaka, Kun
    Base domain
    TanakaKun
    TLD extension
    .com
    TanakaKun.com ▸ Buy now
    ▸ Start Payment Plan
    Shop
    Home
    Categories
    Payment plans
    My account
    Safe and secure
    Money back guarantee
    Escrow.com
    NameBright.com
    Testimonials
    Helpful Tips
    Buying guide
    Case studies
    FAQs
    About us
    Overview
    Contact us
    Terms and conditions
    Privacy policy
    © 2023 HugeDomains.com. All rights reserved.

  559. 2023/11/04 02:38:07 日日≒日キ含むアンテナおとなりページ

    Currently on view | OLTA

  560. 2023/10/28 00:59:46 メガとんトラック - 注目URLリスト含むアンテナおとなりページ

    1位. 東日本の人間「ジョイフル…?ナフコ…?トライアル…?資さんうどん…?」 – おいしいお
    東日本の人間「ジョイフル…?ナフコ…?トライアル…?資さんうどん…?」の記事
    リンク元 2 サイト、
    はてなブックマーク:
    :::::HK-DMZ PLUS.COM::::: everything is gone
    2位. 2024年冬アニメ一覧表きたぞ!!!! : オタク.com -オタコム-
    リンク元 2 サイト、
    はてなブックマーク:
    駿河電力/スク水.jp :::::HK-DMZ PLUS.COM:::::
    3位. アニメ「モモキュンソード」が復活へ…公式『Rebootしました!』 : オタク.com -オタコム-
    駿河電力/スク水.jp UJIARMY NEWS
    4位. トッモ「孤独のグルメっておかしくね?毎回うまい店ばっかやん」ワイ「微妙な店の時は話になってないんやで」 – おいしいお
    トッモ「孤独のグルメっておかしくね?毎回うまい店ばっかやん」ワイ「微妙な店の時は話になってないんやで」の記事
    :::::HK-DMZ PLUS.COM::::: UJIARMY NEWS

  561. 2023/10/05 18:45:59 hybrid issue(s)含むアンテナおとなりページ

    ユーザー登録
    日本語
    表示言語を選択
    日本語
    English
    English (UK)
    Français
    Italiano
    Español
    Deutsch
    ログイン
    ユーザー登録
    ログイン
    JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
    次回から自動的にログイン
    送信する
    もしくは
    Twitterでログイン
    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。
    うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。
    はじめての方はこちら
    はてなユーザー登録
    メニュー
    トップ
    Myはてな
    ヘルプ
    Copyright © Hatena. All Rights Reserved.
    上へ
    ゲスト 日本語
    表示言語を選択
    日本語
    English
    English (UK)
    Français
    Italiano
    Español
    Deutsch

  562. 2023/10/04 21:26:24 - BlackAsh - おもしろテキスト含むアンテナおとなりページ

    花は誰のもの?
    (STU48)
    歌詞にはどうにも共感できないのですが
    この斉唱っぷりは実に、実に素晴らしい。
    2023年 2月 23日
    (木)
    ◆ どうにも [20:05]
    ままならぬ強烈なスケジュールが年明けまで続きまして、次は1ヶ月内にニュースとか申し上げたもののそれどころではなくなりまして、しかもこれがこれから年度末まで続くことは確定しておりまして、ただ今日は祝日にて不意に少しだけ時間ができまして、ようやく2023年初回の更新を認める次第です。何と申しますか、まあ、その、明けましておめでとうございます。
    引き続き「弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった」のコミカライズ版3巻はチェック済、「湖畔の街のセリーヌ」は2巻が出たばかり、購入はしたものの多忙にてまだ読めておりません。少し前に「冠さんの時計工房」が完結しまして何か次の職業モノを探していましたが、ちょうど今日散歩中に「靴の向くまま」という靴職人モノを見つけまして、ごちうさとともに買ってまいりました。仕事の本も合わせてかなり積読が増えており困っております。
    音楽はみけねこ1stシングル「drop」が注目でしたね。Vtuberみけねこさん初のオリジナル曲、声も歌詞も方向性は変わらず実に安心いたしました。まあほんとかわいさのど真ん中を狙ってそのとおりにいけるというのは貴重ではあります。歌詞の内容がこのままだと今後だいたいどれも同じになりそうですので、次かその次、はたまた別口では、何か一味変わったのもほしいかもしれないと思っております。
    ホロライブでは博衣こより嬢の2ndシングル「乙女よ求めよQ.E.D.」がなかなかにがんばっております。彼女の1stは歌詞の違和感などちょっと気になる箇所があったのですが、新曲は本人も嬉しそうに語っていた「あの子より、その子より」のダブルミーニングなど、歌詞がかなり彼女にマッチしたものになっていました。理系で頭脳キャラのRPだからということで曲の最後に円周率詠唱を持ってくるなどベタではありますが、そのベタさが却って彼女の真正面から頑張る姿に重なって好印象ですと書きつつほかに頭脳キャラが円周率を詠唱している曲は何だったかなーと記憶を呼び起こしておりますが、まったくもって頭脳系とは関係ないうしろゆびさされ組の「πの悲劇」から離れられず、ついでに今円周率を自分で暗唱したんですが30桁くらいまでしか思い出せないことに衰えを感じつつ、やっとひとつだけ思い出せたのが大昔の、あ、一応R18的なあれなのですいませんがご留意ということで、「才気煥発才色兼備の君たちへ」OPのBarbarian On The Groove feat. Miglen「ジニアスリズム」にて、冒頭素数、中間で元素記号そして最後に円周率を、こより嬢よりもかなり長く詠唱しております。これに負けず、こより嬢におかれましては、サビ入りの箇所でちょっと苦しそうな感じを克服して、次の曲も頑張ってほしいところです。あ、でも頭脳系は何というかその、歌詞のうち「僕らふたり、人類の終わりに割り切れなかった余りだったら」の箇所がどうにも気になっておりまして、つまりこれは「二人が最後に余ったら一緒に」という流れになる実にロマンチックなところで私も好きなフレーズなのですが、一般に割り算で2余りということは3以上の数で除しているわけで、人類の終わりが何を指すのかは不分明ではありますが、この歌の世界において何らかのカップリングは3人以上で成立するとされているのではないかという想像がどうにもよからぬ方向でわき上がってきてしまいまして。もしかしたら彼女はkいやまあ彼女が作詞したわけではないのでこの話はずのーの中にしまっておきましょう。次の曲を楽しみにしています。多忙にてアーカイブを追う時間がなくてごめんなさい。
    えーととりあえず次は3月を無事に生き残ったらということで、それまでに積読を片付けるだけで精一杯だと思われます。まあ多分何とかなるので、また1ヶ月ちょい後にお会いしましょう。
    2022年 10月 11日
    (火)
    ◆ 草田草太さんの訃報に接し [01:24]
    余りに急なことに言葉がありません。ご遺族による報告が本人のツイッターに記されていました。塩の本を始めとした食関係の本をずっと読み続けていて、ついこの間も夏コミ新刊のおにぎりの本を枕元で読み返したばかり。新刊を手にするたびに、次の新刊を楽しみにしていた作家でした。もう次の作品が、次の絵がないことを思うと、ただただ悲しい。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
    2022年 10月 1日
    (土)
    ◆ 何とか1ヶ月内 [16:29]
    前回の更新で「アンテナをもう一度立て直すことができるのか、やってみましょう」と宣言した私は、更新したことを忘れないうちに更新するというあまりに手堅い方法を採用するに至り、今この時点で1ミリもネタがない状態で文章を書き始めている有様に、これはまったくもって面白味も何もない文章になるのではないかと戦々恐々としています。しかしながら素晴らしいタイミングで、前々回の更新つまり年初に絶賛の「鍋に弾丸を受けながら」第2巻が出ていまして、今回もいい感じで楽しみました。中東の砂糖菓子ハルヴァは食べたことがなく、Amazonとか日本の通販を探しても職人さんが作った上物のやつはなさそうで、これは中東の通販サイトから輸入するしかないと今まさにポチりかけまして、そこで販売単位が320gであること、つまり320gの砂糖の塊が(自主規制)という数字を叩き出した私の血糖値を直撃することに思いを致し泣く泣く断念。アラビア料理のレストランはたくさんありますが、デザートに出されるそれが漫画にあるような腕のいい職人によるものかどうかはわからない。うーむ、しかし行くしかないですかね。メイン料理はフムスとかファラフェルあたり、いずれも血糖値に優しそうな感じだし。一人アラビア料理って地味にハードルが高そうですが、昨今の一人めしの代名詞、何とシリーズ10作目、ゴローちゃんがまた今年も頑張るということで、私も負けてはいられませんね。あと書き下ろしのグリルドチーズの話が好き。アメリカでは毎年4月12日がグリルドチーズの日で、4月はグリルドチーズ月間とされているほど国民食らしいです。あれだけ広い国土、東西南北で全く文化が異なるアメリカで国民食というのはなかなか成立し難いようにも思われますがどうもさにあらず、食パンにいくつかのチーズを挟んでバターたっぷりのフライパンで焼くだけのシンプルな料理なのに、たとえば「grilled cheese recipe」で検索して出てきた10サイトくらいをざっと見てみますと、間に挟むチーズだけでもチェダー、ゴーダ、パルメザン、モッツァレラ、ブルー、マスカルポーネ、日本ではあまり馴染みがないかもしれないモントレージャック、プロヴォローネ、ハヴァティ、グリュイエール、ラクレット、ヤギの乳を使ったシェーブルなどなど、あれやこれやとチーズの組み合わせを試してきたことが窺われます。チーズは複数種類使うべしというのが大前提のようです。そしてほかにも、
    ・火加減は弱火か弱中火か。
    弱火でじっくりチーズを溶かしつつパンに焦げ目をつけるのが優勢のようです。
    ・パンは何がいいか。
    何でもいい派、白パン派と自然発酵の酵母を使うサワードウブレッドが望ましい派が見受けられます。
    ・パンの厚さはどうすべきか。
    あまり厚切りだとサクサクしないので6枚切り程度がベストとする見解が多いようです。
    ・バターのほかにマヨを使ってもいいか。
    マヨだけ派は少数で、バターとマヨの両方を使うのが多いみたいです。
    ・挽きたての黒コショウは必須か。
    人気料理研究家や人気店がこぞって使っていました。
    ・チーズのほかに挟むべきものは何か。
    自由な彼らはむしろなぜ挟まないのか的にナチョやらチキンやら何やらいろいろと挟むものを紹介しています。
    などなどの議論が交わされており、だいたいどれにも「Best Grilled Cheese Recipe EVER」「Perfect Grilled Cheese」とかもうウチのが一番と言い切ってやまないレシピが星の数ほど、ニュース番組でもおじちゃんがこだわりのグリルドチーズについて熱く語っているこの料理、確かに漫画にあるとおり、日本人にとっての卵かけごはん的な位置付けなのかもしれません。しかしハルヴァと同じくグリルドチーズも間違いなく炭水化物の塊。しかも食パン2枚の1セットじゃ絶対に足りず、もう1つ今度は別のチーズを入れてみるか、待てよマヨ忘れてたもう1回とか6枚切り一袋をいっぺんに使ってしまいとんでもないことになること必至。ここは自重せねば。次巻ではこう、もう少しテクニカルな、または作るのに結構材料が必要な、つまり私が間違っても作ってみようとか思わなさそうな、そんな治安わるわる地域の家庭の味的な料理とかないですかね。ともあれ次も楽しみです。
    というところで英国女王エリザベス2世の崩御の報に接し、またひとつの時代が終わってしまった感しきり。その存在が日常であり何の根拠もなくそこに在り続けるんだろうと信じていたものが喪われること。私はイギリス国民ではなく、エリザベス2世の崩御についてイギリス国民が寄せる思いは、その生涯をイギリスに捧げた献身に対する惜しみない称賛や、弔問の参列が8kmに及ぶなど、新聞やニュースに載った情報からしか窺い知ることしかできません。ただ、かつて我が国における昭和天皇の崩御のとき、日本中が黒く暗くなったそのときはよく憶えています。毎日、いや数時間ごとにテレビに差し込まれる体温、血圧、脈拍、下血の有無などのご容態のテロップ、そして昭和64年1月7日早朝の第一報の直後、テレビ画面いっぱいに黒バックに白文字で表示された「天皇陛下崩御」の文字を、おそらく忘れることはないでしょう。
    けれど、イギリス本国ではない英連邦の方々は複雑な感情を抱いているようで、エリザベス女王死去で揺らぐ「君主制」、英連邦で「共和制」論議が活発化とあるように、オーストラリアや旧イギリス植民地の中米・カリブ海諸国において「代替わり」を契機とした君主制から共和制への移行の動きが見えるようです。オーストラリアでは20数年前に共和制移行に関する国民投票が行われ、賛成45.13%、反対54.87%というぎりぎりの僅差で共和制が否決、君主制が維持された経緯がありますが、新国王チャールズ3世のアクション次第では再び世論が動きそうな気もします。また、中米・カリブ海地域ではやはり古き奴隷制の記憶があるわけで、上記ニュースにあるJamaica Observerはジャマイカにおける2大日刊新聞のうちのひとつ、その記事の見出しは「The Queen is dead, time to cut ties」とかなり刺激的なもの。これから数年にかけて、英連邦の諸国のスタンスが明らかになってきそうです。
    音楽はちょっと最近Lo-fiに偏り過ぎたので、また何とか抜けようと基本のダブテクノに戻りまして、Drift Deeperのストリーミングを聴いています。さあ今日も1日在宅がんばるぞー的にテンションを上げたいときはシンプルなアップリフティングトランスのRazNitzanMusicで気合を入れて、さあ締めの文章をひねり出して更新だというところで急にバタついてすっかり手がつかなくなり、何とここから半月後なんですよ。こうね、一気に物を書けなくなった、瞬発力の衰えが更新停滞の原因のひとつですね。じっくり書いたってたいして良くならないものを無意味に寝かせて、何か時間を置くことで味が出るとか嘯いている人みたいですごくキモいです。いい加減配信しないうちにゲームとか企画のアンテナが立たなくなってネタ切れでつなぎの雑談ばかりしているVtuberみたいなウェブサイトになって久しいので、次はこの欄の本来の役割を果たすべくニュース投稿をしようと心に決めました。その際にはせめて1週間で書き切っていきたい所存。こうして言い切っていかないとやらなくなってしまったのがほんとよろしくないのですが、まあこの愚痴っぽい更新も次でおしまい、そう言い聞かせてこれからネタ探しのためのサイト巡回を、多分5年ぶりくらいですかね、行ってまいります。
    ◆ いやね [02:12]
    前の更新で、1年に1回の更新では余りにも存在意義がなさすぎるので次は1ヶ月後にとか書いたのを憶えておりまして、さてそろそろかなと思いサイトを見たらもう6月も終わりなんですよ。と書いたところでちょっと電話がかかってきまして、さて続きと思ったら8月が終わったんですよ。いったいどういうことなのかと。前回の更新からいつの間にか「弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった」のコミカライズ版2巻が出ており、前の更新でヨルシカ「花に亡霊」のカバーを紹介したVtuberの潤羽るしあが所属事務所から契約解除され、マイキが脱退してタケヤキ翔のソロプロジェクトになったラトゥラトゥがミニアルバム「#short films」を出して、我らが兎田ぺこらがyoutube登録200万人を達成し、ソビエト連邦最後の指導者ゴルバチョフが亡くなり、そしてドイツの民族衣装ディアンドルを模したあの制服が一世を風靡した、いや今も比村さんとこの月曜日の例のあれを始めとして同人誌界隈では根強い人気のアンミラが全ての店舗を閉鎖してしまったんですよ。でもU嬢のAngel BeatのCDはちっとも出ません。もう、ゴールしてもいいですかね。
    このところは何度目かのLo-fi系へのドはまりでようやくVtuberから抜け出して、いやこの文の書き出しからして抜け出せていないような気もしますが、とりあえずリモートワークの日はずっとyoutubeでLofi Girlを垂れ流しています。もともとnujabesの音楽が大好きなこともあり、その系譜に連なるLo-fi系も実に好物。ヒップホップ調のビートではありますが非常にゆったりしており、基本的に歌詞がないジャジーでメロウな曲調は、眠くなるような単調さを回避しつつ作業を邪魔しないといういい感じのところに収まっています。このコロナ禍で相当需要が伸びたようで、今は24時間365日、全世界から常時20,000人程度がこのチャンネルを聴いています。Lo-fiという音楽の特性上ダウンチューンがされているとはいえ、さすがにyoutubeだと音質があれだと思う方は、このチャンネルが運営するLofi Recordsのbandcampでロスレス音源も手に入ります。何か散歩にも不思議と合うんですよねえこれ。
    まあ抜けたといいつつ引き続きVtuberもちまちまチェックしておりまして、ホロライブ6期生の3Dお披露目にホロライブサマー復活の水着と浴衣、おハーブを生やしまくったにじさんじのお嬢様の未曽有の快進撃はやっと落ち着いたようですが、楽曲メインの身からするとロボ子さん「リルビ」が実に、実に素晴らしい。歌のテクニックとかそこらへんはまあ何というか味があるというやつですし、ダンスも最初から最後まで大して動いていないような気がしないでもないですが、それはほらえーと、そうねじ巻きも含めてかのオッフェンバック「ホフマン物語」のオランピアのアリアを念頭に置けば何てことはなく、何よりも彼女の声の色と出し方が、たとえばサビで片側だけ転がるように鳴る上モノなどの左右非対称の音作りそして焦燥感を煽る曲調と相俟って強烈な不安定感を醸し出し、欠点を補って余りある魅力と圧倒的な中毒性をこの作品に与えていると思うのです。捉え方によってはなかなかに扇情的な歌詞も含め、作曲者とロボ子さんの術中にまんまとはまってしまった気がしますがちっとも悔しくないどころかもっとやってほしい。特に前半の不安定さを乗り越えた最後のサビの「もうバグでも何でもいいけど~」のくだりが地味に染みるのが本当に奇妙に面白いです。あと、歌詞中「take a look around」と「てか分からん」で韻を踏ませた作品には今まで接したことがありませんでした。これもまた不安定にもかかわらず奇妙に小気味よい。ロボ子さんにはこれからも頑張ってこの声質でバリバリ歌ってほしいところですが、しかしこの声の出し方は大丈夫なのでしょうか。相当きついんじゃないでしょうか。そうそうTake a look aroundといえばLimp Bizkitの名曲ですが、さすがにそれは関係ないでしょう。
    ていうかこの記事を書いていて、上で紹介したオランピアのアリアを歌っている新進気鋭のソプラノ歌手パトリツィア・ヤネチコヴァが乳がん発覚で今年2月から活動休止というのを知りました。何と、何ということ。まだ20代半ばくらいなのにそんな。もっともっと歌ってほしい。必ず戻ってきてくれるよう、強く祈っています。
    ラトゥラトゥのミニアルバムは買いました。買いましたがなぜデジタルハイレゾ音源で出してくれないのか、こんなおじさんなもんでCD付属の握手券やイベント参加券は不要かつCD現物ではなくデジタルかつ最低でもロスレスで管理したい人は私以外にもきっと存在するはず、と書いたものの地味に少数派な気がしますので諦めますCDでいいです。
    で、さっそく1回通して聴きまして、何か全体的に前回とは違うなと思い、そりゃマイキさんが脱退して作曲者が違うんだから当たり前というところですが、そういう雰囲気的な話ではなくもっと具体的な何かが違うと思い直してもう1度聴き、何とかこれを言語化したいと思ってさらにもう1度聴き、ボーカルと曲のバランスが変わってるような気がした次第。前回の百火繚乱船は、ともすればタケヤキさんのボーカルが曲の音圧に埋もれて歌詞が聞き取れなくなる箇所があった記憶ですが、今回はそれが結構すっきりしているように聞こえました。今この時代、たいていが外出時にDAPやスマホで聴くわけで、そういう時に歌詞が気になってしまうと、たとえいい曲でも違和感しか残らない。今回はそのあたりが多少改善されたのではと勝手に思っておりまして、いい感じで「#short films」はローテーション入りしております。コイントスいいですね。あと光芒ラメントは最後の盛り上がりが実にかっこいい。曲としてはベタベタな展開ですが、この人はこういうところになると映える。バンドサウンドやってんで的な気概が感じられます。
    漫画なんですが、最近いい「異世界転生して悪役令嬢になって婚約破棄するかなんかしてイケメンにちやほやされる」悪役令嬢ものと「異世界転生してなんかポーションを大量に作ってイケメンにちやほやされる」ポーションものがなくないですかね。どうも最近界隈がネタ切れというか流行りが終わったというか、新刊はフロースコミックを始めとしてだいたいチェックしているんですが、こうピンと来るのがないんです。とうとう老化でアンテナが立たなくなったかと戦々恐々、ちょっとまた新しいジャンルを開発しようかしら。コミケもこの状況では行けませんし、最近何か停滞気味。まだ萎れるような年ではないので、ここからもうひとつ先へ歩いていきたいところ。あ、でも河畔の街のセリーヌはよかった。久しぶりにストーリー物で次が欲しいと思った作品です。
    とりあえず次こそは本当に1ヶ月後に、と固く誓って筆を置きます。もう3週間近く前になりますか、脚を痛めて椅子に座るのがしんどいのに加え、右肘もどういうわけか筋肉が痛み、これはそこに無駄な力が常時かかっているんでしょうから明らかに姿勢が悪いことが原因な気がしており、つまるところ脚が悪くほぼ歩けないので体幹のバランスが少し弱ってきて姿勢が悪くなっているのではないかと危惧しているところ。ちょっとほんとここで踏ん張らないといけないので、一見関係ないように見えるウェブサイトの更新という基本的なところからしっかりしていきたいと思います。いやね、ウェブサイトの更新が日々の基本だったときがあったんです。大昔に1日3回更新を義務としてばりばりと書き散らかしていたんです。するっと開設22年目を迎えた本サイト、もし万が一にでも欠片ほどの役目があったとしてもそんなものはとっくに終えてしまった本サイト、何とか更新頻度を増やすべく、あと半年あがいてみることにします。更新するのにどうしたらいいかもう忘れてしまいましたが、どうせもう昔の方法論など役に立たない。アンテナをもう一度立て直すことができるのか、まずはやってみましょう。you have to start somewhereってサメちゃんも言ってたし。サメちゃん最強ですし。

  563. 2023/10/04 15:34:18 空飛ぶ!気まぐれ雑記帳含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  564. 2023/10/04 14:49:09 続・カクレマショウ含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  565. 2023/10/04 10:33:11 世界・あたりまえ発見!含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  566. 2023/10/04 07:54:40 一日一蟲 BLOG Var.含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  567. 2023/10/03 18:50:14 無表情 ラッパ吹き含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  568. 2023/10/03 17:17:01 worldNote含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  569. 2023/10/03 06:03:37 虚実日記 [ True/False Diary ] 年寄り(移転)含むアンテナおとなりページ

    プライバシーポリシー - プライバシーセンター - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ
    © LY Corporation

  570. 2023/10/03 04:48:29 猫は勘定にいれません含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  571. 2023/10/02 15:43:42 ビールを飲みながら考えてみた…含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  572. 2023/10/02 12:40:38 出版屋の仕事含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  573. 2023/10/01 14:53:34 2ちゃんねる ヘッドライン含むアンテナおとなりページ

    2023/10/01 12:02:24 [実+]韓国女子サッカー、北朝鮮に逆転負け「こんな不公正な試合初めて…審判も懲戒受けるべき」 [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:58:51 [実+]「えっ、何しに行くの? 治安が悪いから気をつけて」韓国人が敬遠する“特殊なチャイナタウン”の正体とは [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:53:46 [実+]発火の恐れ…韓国車ヒョンデとキア、米国で330万台をリコール=韓国ネットからは不満続出 [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:51:41 [実+]韓国経済が、いよいよ「ヤバい末期症状」になってきた…! 衝撃データが物語る「韓国経済の危ない現実」 [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:47:55 [実+]のり巻きの元祖は韓国?それとも日本?歴史をたどると…=韓国ネット「どうあがいても無理」 [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:42:43 [実+]解散命令請求受けた宗教法人の財産保全可能にする法案、立憲民主党 臨時国会に提出で最終調整 旧統一教会問題 [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:37:06 [実+]立民・枝野氏、復権へ再始動 「ポスト泉」の期待も [きつねうどん★]
    2023/10/01 11:36:54 [実+]あくび、人類を危険から守っていた!? あくびをした人の油断→代わりを回りが務める [きつねうどん★]

  574. 2023/09/17 15:52:16 H-Yamaguchi.net含むアンテナおとなりページ

    September 16, 2023
    和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 3:マナーメディアと日本社会
    「ノックは3回」は少なくとも1980年代には日本現代作法会が作り提唱していたもので、その後元客室乗務員たちが広め、近年就活界隈を中心にビジネスマナーとしてゆっくりと広まりつつあるようにみえる。Part 1、Part 2に続き、Part 3では、この背景にある、日本社会とマナーを伝えるマナーメディアとの関係について考える。
    Part 1:「ノックは3回」はマナー違反(公開済)
    Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー(公開済)
    Part 3:マナーメディアと日本社会
    » Continue reading
    Tweet
    September 15, 2023
    和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
    Part 1では、「ノックは3回」という謎マナーが「国際プロトコール」でも「国際マナー」でもないという点について書いた。引き続きPart 2では、これがどのように生まれ広まってきたのかについて考える。
    Part 1:「ノックは3回」はマナー違反(公開済)
    Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
    Part 3:マナーメディアと日本社会(予定)
    » Continue reading
    Tweet
    September 14, 2023
    和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア Part 1:「ノックは3回」はマナー違反
    職業柄、大学生と就職活動に関する話をすることが少なからずあるが、そこで気づかされることのひとつは、彼らが就活に対して強い不安を抱いていて、それがゆえにどうでもいいと思われるようなことにとらわれていることだ。
    その中のひとつに、「ノックは3回」がある。就活における重要なプロセスの1つである面接の際、面接室に入る前にノックをする(なぜかそうすることに決まっているらしい)。それは2回ではだめで、3回であるべきだというのである。ゼミ生に聞くと、全員がこれを知っていた。それだけではなく、「2回ノックだと面接で落とされる」と恐れているのだ。この謎マナー、少なくとも一定以上の年齢の人にとってはあまりなじみがないかもしれない。私もそうだった。そもそも意味がわからない。
    私のゼミでは毎年テーマを決めて本を作りコミックマーケットで売るという活動をしている。今年出た著書『就活メディアは何を伝えてきたのか』(青弓社刊)もそこから生まれたものだが、そんなこともあって、2023年度のテーマは「ビジネスマナーとメディア」とした。そこでまっさきに取り組んだことの1つがこの「ノックは3回」だった。学生たちが意味のないおそれを抱いたまま就活に臨むのはよろしくない。
    このために古今のマナー本などを調べていくうちに大変面白いことがわかってきたので、「ノック3回」は国際マナーなのか、「ノックは3回」はどこから生まれたのか、及び「ノックは3回」が広まった背景とメディアとの関連について、3回に分けて手短に紹介する。これから就活に臨む大学生にとっても意義があるだけでなく、どうしてこのような謎マナーが広まったかを知ることは、社会についてよりよく理解するうえでも有用かと思う。
    Part 1:「ノックは3回」はマナー違反
    Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
    Part 3:マナーメディアと日本社会(予定)
    » Continue reading
    Tweet
    «事実と表現、記録と記憶

  575. 2023/09/11 20:56:53 にじ魂含むアンテナおとなりページ

    にじ魂
    日本人は世界一「臆病」な民族
    津波てんでんこ 東北人が冷酷な理由
    日本人女性は世界一モテない?
    なぜ日本人は礼儀正しいのか?
    日本人女性は世界一ヤリマン
    日本人は世界一「臆病」な民族
    日本人の97%が不安を感じ易い「臆病」な遺伝子を持っている。
    恐怖遺伝子を持っている割合が高い東アジア人でも平均が90%くらいだから日本人より臆病な民族は他に存在しないだろう。
    アメリカの場合は心配性タイプと殆ど恐怖を感じないタイプとその中間層が丁度3等分くらいに別れててバランスが良い。
    97%が臆病者の日本は明らかに偏りすぎだ。これが日本社会から多様性を奪っている。
    日本社会の病理の殆どは、日本人が「臆病」であると言う事に起因する。日本人の臆病さを理解せずして日本社会は理解できない。
    日本人に対人恐怖症やひきこもりが多く、孤独な人間が多いのは臆病なせいだろう。
    恐怖を感じない人間ほど戦争好きで犯罪者になりやすい。日本の治安が良いのは民度が高いからではなく臆病だからだ。
    天皇制がずっと続いて革命が起きなかったのも日本人が行動力のないヘタレだからであって、支配者が有能だった訳じゃない。
    臆病者ほど保守的になる。日本人が階級好きでお上に弱く、弱者に対しては残酷なまでに冷淡なのも怖がりなせい。
    オランダが世界一リベラルで先進的な国なら、臆病な日本は世界一保守的で永遠に後進的な国だ。
    これは日本人の遺伝子に問題がある為なので改善される事はないだろう。

  576. 2023/09/11 00:18:22 ザ大衆食つまみぐい 含むアンテナおとなりページ

    2021/11/06 日記・コラム・つぶやき, 癌な生活 | 固定リンク | 9

  577. 2023/08/10 22:19:25 文庫本大好き〓岩波文庫コレクション含むアンテナおとなりページ

    コンテンツへスキップ (Enter を押す)
    Profile
    岩波文庫
    2015年春の岩波文庫リクエスト復刊(2月18日)は以下のとおり ■ 蘭学事始 杉田玄白/ …
    続きを読む

  578. 2023/08/08 15:23:15 isologue - by 磯崎哲也事務所含むアンテナおとなりページ

    フェムトマガジン(第746号) 2023年上半期+αの総集編
    投稿日時: 2023年8月7日 投稿者: admin
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    フェムトマガジン(元isologue)
    2023.08.07(第746号)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■2023年上半期+αの総集編━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今週は、今年上半期〜7月までの記事を一覧する「総集編」をお届けします。
    2023年前半は、毎年定点観測している、
    上場前後の資本政策
    VCはいかに株式を売却するか?
    を取り上げました。
    ※6月上場分からは、「上場前後の資本政策」のタイトルを「上場までの資本政策」に変更し、初値から上場後の売却等は、「VCはいかに株式を売却するか」シリーズに含めることにしました。※
    いつもと同様、これらは法令・税務や投資判断の助言を行うことを目的とするものではなく、財務その他の観点からの検討を目的とするものです。実際の解釈や運用にあたっては、弁護士、税理士等の専門家の意見を参考にしてください。
    ■謹賀新年(2022年の総集編)
    (第715号) 謹賀新年(2022年総集編)
    2022年は、毎年定点観測している、
    上場前後の資本政策
    VCはいかに株式を売却するか
    の他、個別のテーマとして、
    サザビーリーグ社の国税不服審判所の裁決と種類株式
    フェムトのインセンティブ・プラン(VC用)を公開します
    を取り上げました。
    ■上場前後の資本政策
    上場時の有価証券届出書から、上場した企業の資本政策を読み解くシリーズです。
    (第716号) 上場前後の資本政策(2022年12月その1)
    この週から、2022年12月に上場した下記の会社の資本政策を見ていきました。
    この週は、
    サイフューズ
    property  technologies
    スカイマーク
    大栄環境
    の4社を見ました。
    (第717号) 上場前後の資本政策(2022年12月その2)
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    スマートドライブ
    Rebase
    オープンワーク
    フーディソン
    (第718号) 上場前後の資本政策(2022年12月その3)
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    トリドリ
    monoAI technology
    INFORICH
    サンクゼール
    (第719号) 上場前後の資本政策(2022年12月その4)
    この週は、下記5社の資本政策を見ました。
    アイズ
    note
    jig.jp
    エージェント・インシュアランス・グループ
    コーチ・エィ
    (第720号) 上場前後の資本政策(2022年12月その5)
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    アソインターナショナル
    GENOVA
    アップコン
    アルファパーチェス
    (第721号) 上場前後の資本政策(2022年12月その6)
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    ダイワ通信
    ELEMENTS
    BTM
    スマサポ
    (第724号) 上場前後の資本政策(2023年1月、2月)
    この週は、2023年1月、2月に上場した下記2社の資本政策を見ました。
    テクノロジーズ
    プライム・ストラテジー
    (第728号) 上場前後の資本政策(2023年3月その1)
    この週から、2023年3月に上場した下記15社の資本政策を見ていきました。
    この週は、下記5社の資本政策を見ました。
    SHINKO
    日本ナレッジ
    ハルメクホールディングス
    アイビス
    カバー
    (第729号) 上場前後の資本政策(2023年3月その2)
    この週は、前週に取り上げたハルメクホールディングスのA種優先株式(いわゆる「社債型優先株」)の内容を、登記簿等から見てみました。
    (第730号) 上場前後の資本政策(2023年3月その3)
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    Arent
    モンスターラボホールディングス
    アクシスコンサルティング
    AnyMind Group
    (第731号) 上場前後の資本政策(2023年3月その4)
    この週は、下記6社の資本政策を見ました。
    住信SBIネット銀行
    ノバシステム
    ビズメイツ
    Fusic
    エコム
    ココルポート
    (第732号) 上場前後の資本政策(2023年4月その1)
    この週から、2023年4月に上場した下記9社の資本政策を見ていきました。
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    トランザクション・メディア・ネットワークス
    ispace
    日本システムバンク
    ジェノバ
    (第733号) 上場前後の資本政策(2023年4月その2)
    この週は、下記5社の資本政策を見ました。
    エキサイトホールディングス
    南海化学
    楽天銀行
    レオス・キャピタルワークス
    Ridge-i
    ■上場までの資本政策
    (第736号) 上場までの資本政策(2023年6月その1)
    この週から、「上場までの資本政策」として、2023年6月に上場予定の会社の資本政策を見ていきました。
    今までは、「上場前後の資本政策」として、上場した直後の企業を取り上げていたのですが、速報性を少し高めようということで、今回から、上場承認された企業を上場前でも取り上げて行くことにしました。
    ブックビルディングや初値形成以降については、こちらも従来からやっております「VCはいかに株式を売却するのか」シリーズの方で取り上げていこうと思います。
    この週は、以下の5社を取り上げました。
    ABEJA
    Globee
    オービーシステム
    シーユーシー
    リアルゲイト
    (第737号) 上場までの資本政策(2023年6月その2)
    この週は、以下の6社を取り上げました。
    アイデミー
    ARアドバンストテクノロジ
    ブリッジコンサルティンググループ
    QLSホールディングス
    エリッツホールディングス
    クオリプス
    (第738号) 上場までの資本政策(2023年6月その3)
    この週は、以下の5社を取り上げました。
    エリッツホールディングス
    クオリプス
    GSI
    ノイルイミューン・バイオテック
    プロディライト
    (第739号) 上場までの資本政策(2023年6月その4)
    この週は、以下の4社を取り上げました。
    W TOKYO
    ジーデップ・アドバンス
    クラダシ
    ノバレーゼ
    (第740号) 上場までの資本政策(2023年7月その1)
    この週から、2023年7月に上場予定の12社の資本政策を見ていきました。
    この週では、下記の5社を取り上げました。
    AeroEdge
    ブリーチ
    グリッド
    ホロスホールディングス
    ナレルグループ
    (第741号) 上場までの資本政策(2023年7月その2)
    この週では、下記の7社を取り上げました。
    トライト
    フラー
    テクニスコ
    エコナビスタ
    クオルテック
    GENDA
    Laboro.AI
    (第743号) 上場までの資本政策(2023年8月)
    この週では、2023年8月に上場予定の下記の資本政策を見ました。
    8月は1社のみで、下記の会社を取り上げました。
    JRC
    ■VCはいかに株式を売却するか?
    このシリーズでは、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきました。
    (第722号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その1)
    この週で取り上げたのは下記の4社です。
    Recovery International
    CaSy
    ビーウィズ
    イメージ・マジック
    (第723号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その2)
    この週では下記の4社を取り上げました。
    セレコーポレーション
    TORICO
    メンタルヘルステクノロジーズ
    ギックス
    (第725号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その3)
    この週では下記の4社を取り上げました。
    セカンドサイトアナリティカ
    サークレイス
    ストレージ王
    モイ
    (第726号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その4)
    この週では下記の3社を取り上げました。
    ペットゴー
    トリプルアイズ
    ANYCOLOR
    (第727号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その5)
    この週では下記の4社を取り上げました。
    坪田ラボ
    ジャパンワランティサポート
    マイクロ波化学
    イーディーピー
    (第734号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その6)
    この週では下記の3社を取り上げました。
    ヌーラボ
    M&A総合研究所
    マイクロアド
    (第735号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その7)
    この週では下記の3社を取り上げました。
    AViC
    unerry
    HOUSEI
    (第742号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その8)
    この週では下記の3社を取り上げました。
    エアークローゼット
    日本ビジネスシステムズ
    eWeLL
    (第744号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その9)
    この週では下記の4社を取り上げました。
    キットアライブ
    ファインズ
    グラッドキューブ
    キューブ
    (第745号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その10)
    この週では下記の4社を取り上げました。
    ソシオネクスト
    SBIリーシングサービス
    リンカーズ
    FCE Holdings
    以下、目次一覧:
    (第715号) 謹賀新年(2022年総集編)
    (第716号) 上場前後の資本政策(2022年12月その1)
    (第717号) 上場前後の資本政策(2022年12月その2)
    (第718号) 上場前後の資本政策(2022年12月その3)
    (第719号) 上場前後の資本政策(2022年12月その4)
    (第720号) 上場前後の資本政策(2022年12月その5)
    (第721号) 上場前後の資本政策(2022年12月その6)
    (第722号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その1)
    (第723号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その2)
    (第724号) 上場前後の資本政策(2023年1月、2月)
    (第725号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その3)
    (第726号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その4)
    (第727号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その5)
    (第728号) 上場前後の資本政策(2023年3月その1)
    (第729号) 上場前後の資本政策(2023年3月その2)
    (第730号) 上場前後の資本政策(2023年3月その3)
    (第731号) 上場前後の資本政策(2023年3月その4)
    (第732号) 上場前後の資本政策(2023年4月その1)
    (第733号) 上場前後の資本政策(2023年4月その2)
    (第734号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その6)
    (第735号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その7)
    (第736号) 上場までの資本政策(2023年6月その1)
    (第737号) 上場までの資本政策(2023年6月その2)
    (第738号) 上場までの資本政策(2023年6月その3)
    (第739号) 上場までの資本政策(2023年6月その4)
    (第740号) 上場までの資本政策(2023年7月その1)
    (第741号) 上場までの資本政策(2023年7月その2)
    (第742号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その8)
    (第743号) 上場までの資本政策(2023年8月)
    (第744号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その9)
    (第745号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その10)
    (ではまた。)
    [PR]
    メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
    「note」でのお申し込みはこちらから。
    フェムトマガジン(第746号) 2023年上半期+αの総集編
    2023年8月

  579. 2023/07/13 06:41:30 パン屋のないベイカーストリートにて含むアンテナおとなりページ

    2023年07月11日
    日録 2023/07/11 0:09
    常石敬一・神奈川大学名誉教授が4月24日、膵臓癌で亡くなった、とついさっき知りました。
    旧日本軍の731部隊の研究で知られる科学史の大家だが、ぼくには地下鉄サリン事件当時、テレビで拝見したお姿が忘れられない。
    日本のソーンダイク博士、と密かに敬愛していた。享年79。ご冥福をお祈りします。

  580. 2023/07/07 14:06:51 麻生雑記含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    編集部おすすめ
    ランキング
    週刊はてなブログ
    今週のお題
    こだわりブログ
    ようこそブログ
    アカウント設定
    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    初めての方へ(個人の方)
    法人プラン
    プランを比較
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方講座
    機能変更・お知らせ
    ヘルプ
    FAQ / お問い合わせ窓口
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    お題をさがす
    記事を書く ダッシュボード
    新機能 はてなブログで記事の有料販売ができる! 人気ブロガーの活用例を見て、あなたもはじめてみよう!
    思いは言葉に。
    はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
    さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
    無料ではじめる
    はてなブログとは
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    「深キョンとイチャイチャばっかりして!勉強しろよ!」
    フィクションのキャパ
    フィクションの粗が年々許せなくなってきている。よくない。 パクソジュン目当てで「キム秘書はいったい、なぜ?」というラブコメドラマを見ている。大会社の副会長とその秘書が恋に落ちるストーリーなのだが、こいつらの働きぶりにムキーとなってしまう。公私混同しす…
    将来は猫と一緒に暮らしたい
    こだわりを全力で肯定するための言葉
    「凝ってる」という評価軸
    都会のラーメン屋に行くと、その店のラーメンがいかにこだわりを持って作られているかがひたすらアピールされていることがある。 スープは〇〇と△△をn時間煮出して……とか、麺はナントカ製麺所に特注のn番刃で依頼して……とか、そういうやつである。壁に書いてあったりメ…
    インターネット
    栓抜きがなかったが、大工さんみたいな人が開けてくれた。
    2023年ベトナム、ラオス、タイ旅行記 その5
    夜行列車は夜中には空調を弱くされるみたいで、少し熱かった。 まだ、日が昇る前に目が覚めて、タバコも吸いたかったので、携帯灰皿を持って連結部分まで行く。 アジアは割とゆるいので、許されるだろう?とかってな判断でタバコを一本吸う。苦笑 後で調べたら、一番う…
    俺の窓
    旅行(Trip)
    "芋を洗ってスライスして油で揚げるだけ"
    ポテチを作ってみた
    家庭菜園で採れた新じゃがを段ボール箱に一杯貰ってきました。 食べても食べても、なかなか減りません。 家庭菜園のジャガイモ 普通にポテトサラダとか肉じゃが、カレーライスなんかの料理に使っていたのですが、芋は沢山あります。 もう少し簡単な料理は無いのかなぁ…
    クリリン家 diary
    グルメ
    1軒目の竹岡式ラーメンで「私は満ち足りてしまった」
    1日で千葉三大ラーメンを全部食べる
    千葉三大ラーメンというものをご存じか。 それは「竹岡式ラーメン」「アリランラーメン」「勝浦タンタンメン」の3つである。 私は千葉県出身だが、1つも食べたことがなかった。暇な平日。一日で全てを制覇しようと思い立つ。 ----------------------------------------…
    暇のパラメータ
    コンビニベンチでカップラーメンと屋台のおでんを食べた!
    週末弾丸旅行 〜釜山2,3日目〜
    釜山旅行2日目!この日がいちばんの目的の日でした。そういえば韓国釜山のマスク率、日本の都内とほぼ変わらないくらいでした。暑くなっているので外ではつけてない人がほとんど。電車の中お店の中でも付けてる人つけてない人半分くらいで今の東京と同じくらいの印象で…
    情緒が基準で
    旅行
    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    「kansou」の十年の歴史が詰まった文章術
    ブログ『kansou』の全てを公開します
    有料 この記事は、はてなブログ×codoc連携サービスのプロモーションのため、はてなからの依頼を受けて投稿しています 今回はてなブログ様からの依頼を受け、初の「有料記事」を書くことになりました。 普段「気付き」や「学び」とはまったく無縁の意味不明なキモ文章ばかり…
    kansou
    はてなブログPro
    日記
    花をおしゃれに。ビギナーに送る「花屋のノウハウ」
    花瓶タイプ別・切り花をいい感じに飾るコツ【花屋のノウハウ詰め込み記事】
    有料 ■はじめに こんにちは、JUNERAYです。 こちらは元花屋の筆者が、おうちでお花をいい感じに飾るための考え方やノウハウ、小技についてをまとめた記事です。切り花の取り扱い方をざっくりと説明するパートと、ちょっとしたコツまでは無料でお読みいただけます。その先の…
    JUNERAY
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    編集部が選んだ
    これまでのおすすめ
    もっと読む
    地元の言葉で話す時に感じる「自分」という人格がある
    葛藤と越境 グレゴリー・ケズナジャット『鴨川ランナー』
    東京で暮らすことは、異国で過ごすことに似ていると思う。 先日、3年ぶりに地元の友人たちと再会したときに「ちょっとー、東京の女って感じだべ」とからかわれ「んなことねーべ、変わってねべした」と答えたことがあった。 この3年間はほとんど標準語で生活していた…
    東京で暮らす女のとりとめのない日記
    読書
    あじさいは青やピンクになると思っていた
    あじさいの花が白い
    あじさいの花の色といえば、たしか土壌が酸性かアルカリ性かで青くなったりピンクになったりすると小学校の理科で習った気がする。 世の中のすべてのあじさいがそういうものだという素朴な認識があった。しかし近所で咲いているあじさいを見ると、花が白い。白か葉っぱ…
    nakaoka3のなんでもブログ
    はてなブログPro
    回転ずし屋のようにそばが回ってくる! こまめに味変しよう
    わんこそば体験談2023
    2023年7月2日(日)、わんこそばを体験してきました。 わんこそばと言えば盛岡かな?と思われるかもしれませんが、今回行ったお店はなんと新宿歌舞伎町にあります。その名も「くるくるわんこ」さんです。 関東でわんこそばができるお店を調べると意外と無くて、ここ以…
    自動課金おじいちゃんシステム
    デートスポット
    「頭部に部屋の全てが映り込む」ので注意
    7/2(日)の日記
    ついに買いました。おしりたんていのトミカ。頭部に部屋の全てが映り込むので購入される方は注意してください。 半年の間、ずっと欲しかったので買いました。 買ってよかったです。 ※ Twitterが本当にアレした時はここに情報載せますね……!
    びわ原のダイアリー
    はてなブログPro
    さっぱりしたアイスを用意しておくとなおよし!
    夏に泡風呂をやると元気になれる
    最近暑くなってきていて、心身の不調が出やすくなっていると感じる。まだ6月で梅雨も明けていないというのに、この調子で7月8月を乗り越えられるのかめちゃくちゃ不安だ。心身の不調を改善するためにはしっかり食べるとかしっかり寝るとか風呂に浸かるとかそういう当た…
    アイスクリームと獅子
    思考
    「気に入ると延々とそのレシピを作り続ける傾向」がある
    「至高の牛スジ煮込み」を毎週作って2か月目
    近所のお肉屋さんで牛すじが比較的安く買えるのもあって、5月の連休ぐらいから毎週作っている。今、煮込んでいる最中でたぶん8週目になる。 youtu.be手順的に面倒なのがゆでこぼしぐらいでとても簡単。他の「至高の~」のレシピに比べると圧倒的に楽。そして、おいしい…
    発声練習
    はてなブログPro
    カギが無い!子どもに問うも「しらない」「わきゃんない」
    代車のキー騒動の話
    ちょっと前に近所のショッピングセンターの駐車場で旦那がクルマを盛大にこすり、こすったな〜とは思ってたけどそのまま人生を過ごしていたら、隣に住む叔父がうちの車を見てたまげて「これほっといたら錆びるよ!!」と忠告してくれた。叔父の紹介で安く修理してくれ…
    とかげのたからもの
    日記
    40代半ばの自分は、想像の中ではなかなかかっこよかった
    週間日記(2023/06/26-07/02)
    2023/06/26 Mon. 床や洗濯機の掃除をした。お昼はパン屋さんで買ってきたパンを食べた。モーンプルンダーという、ケシの実とくるみがたっぷり入った甘いデニッシュが特においしかった。 やりたいこともやらなきゃいけないことも無限にあるのに、スマホを眺めてうだうだ…
    苗床
    Diary
    登れるのは7月1日〜2日の「山開き」の時期のみ!
    高松浅間神社の富士塚
    富士山が好きなので出先の近くに富士塚があると寄りたくなるのですが、閉鎖されているところも結構あります。 そのような富士塚が開放されるのは、「山開き」の7月1日とその前後であることがほとんど。 せっかくなので、山開きの時しか登れないところに一ヵ所行こうと…
    毎日探検、晴れときどきドツボ
    富士塚
    “晴れの日は穴掘り雨の日は穴でくつろぐそれが俺の実存”
    この国はもう滅ぶのでこのへんに柴犬だけの国を作ろう
    飼い犬タロになっているつもりで詠む「犬短歌」、2023年上半期の歌です。 まあまあのも今ひとつのも全部上げました。気に入ってる歌の最後には*マークをつけてます(/サキコとあるのは私名義の歌)。俳句も少々あります。 ◆ 一月 神様がスポットライトを気まぐれに誰…
    ohnosakiko’s blog
    日常
    “そしてサンドウィッチマン伊達さんの存在感よ。”
    人生初の「ドクターイエロー」撮影記
    東海道・山陽新幹線区間の路線を走る点検用新幹線「ドクターイエロー」。見ると幸せになれる、なんて言われることもある、ある種縁起物的な新幹線です。 6月は祝日もなく、ちょっと仕事が忙しくなってきたこともあり、有給休暇を取得して平日にお休みを取ることに。1日…
    ネコと夜景とビール
    はてなブログPro
    乗り物
    「ランニングは犬の散歩に似ている」
    10km走と3匹の犬
    久方ぶりのランニング。今日はタイムを気にせず、10km完走することだけを目指した。とにかく長時間継続して身体を動かし続けたい衝動に駆られた。まずは1km6分のゆったりペースで走り始める。走るというより、振動で身体をほぐす感じ。身体が喜んでいる。ふと、ランニ…
    un deux droit
    はてなブログPro
    pastime
    もっと読む
    毎週月曜更新
    週間人気記事ランキング
    もっと読む
    10年ブログ書いてたらTBSラジオで冠番組やることになりました助けてくれ
    kansou
    はてなブログPro
    リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方
    ROUTE06 Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    何年も前に書かれたソースコードを読むときの頭の中
    Mitsuyuki.Shiiba
    はてなブログPro
    画像生成AIで獣頭人身グラビアアイドル
    本しゃぶり
    はてなブログPro
    漫画におけるサプレッサー銃の銃声表現サンプル
    #AQM
    はてなブログPro
    Steam で遊べるメタフィクションなインディーゲーム入門
    名馬であれば馬のうち
    macOS のデフォルト状態でコマンドラインからOCR処理を行う
    TeX Alchemist Online
    はてなブログPro
    なぜ使われないダッシュボードが作られるかという話
    satoshihirose.log
    カード決済のセキュリティ的な問題点とその対策、IC チップの決済とその仕組み
    カンムテックブログ
    はてなブログ for DevBlog
    セキュリティエンジニアを目指す人に知っておいてほしい組織
    FFRIエンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    もっと読む
    はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
    もっと読む
    Feature
    アンジュルム・竹内朱莉さん、卒業。タケちゃんへの大きな愛をつづるエントリーたち
    タケちゃんのこれからが「まっキラ」でありますように!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は6月21日にアイドルグループ「アンジュルム」をご卒業された竹内朱莉さんをテーマに記事を紹介します。2023年6月21日、「ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE 『アンジュルムより愛をこめて』をもって、ハロー! プロジェクトのアイドルグループ「アンジュルム」を卒業した竹内…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2023年7月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月25日(日)から7月1日(土)〔2023年7月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 10年ブログ書いてたらTBSラジオで冠番組やることになりました助けてくれ - kansou by id:ikdhkr 2 リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方 - ROUTE06 Tech Blog by id:route06 3 何年も前に書かれたソースコードを読むときの頭の中 - Mitsuyuki.Shiib…
    Odai
    思い入れのある曲はあえて入れない、5曲限定でヘビロテ中! プレイリストから見えてくる「その人らしさ」
    私は各アーティストごとに1番好きな曲を集めたプレイリストを作っていますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年6月2日から募集した今週のお題「わたしのプレイリスト」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。多くの音楽配信サービスでは、好きな曲を集めたプレイリストを手軽に作ることができます。作ったプレイリストはSNSなどで簡単に共有もできますが……誰かにプレイリストを見せるのって、ブログにも書いていない内面や自…
    Information
    はてなブログで記事の有料販売が可能に! 新機能「記事の有料販売」をリリースしました
    記事有料販売リリース記念特設サイトも公開しました!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ プロデューサーの永田です。とうとうこのお知らせをできる時が来ました! はてなブログで、記事の有料販売ができるようになりました! このたび、codoc株式会社が提供するコンテンツ販売サービス「codoc(コードク)」との連携により、はてなブログで、ブログ記事の有料販売ができるようになりました!本日2023年6月28日(水)より、「はてなブログ」のユーザーは、「はてなブログ」のアカ…
    もっと読む
    独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
    こだわりブログ
    この特集に載るには?
    手稲区内で行われる夏祭り【2023】
    2023年の夏、手稲区内で行われる夏祭りの情報をまとめました(^^)/ 皆様が楽しい夏を過ごせますように! ていねブログのイネ子です(^^)/手稲区のことを中心に札幌のこと北海道のこと、日常をつぶやいてます。記事下のボタンからお気軽にTwitterフォローしていただけると…
    ていねブログ
    はてなブログPro
    ていねの夏
    検索に旦那て入力したら爆笑したww
    たまたまね、たまたまさ~ヤフーの検索のところに「旦那」って入力したんですよww そしたら、その後の予備検索?なんて言うんでしたっけ、あなたの検索したいのこれ?みたいな予兆して検索の追加文字がでてくるやつ あれに、「旦那 ストレス」「旦那 嫌いすぎる」「…
    子育てママの曲がっても乗りこえてもつなげるひとこま
    はてなブログPro
    ライフスタイル
    楊柳生地でレディカットソー。
    いよいよ家事が回らなくなって、ついには学校からの個人面談の手紙がないという事態に… 日程が迫る中、そもそも配られていないのか、配られていたの紛失してしまったのか… それすら分からずテンパって、連絡帳で担任の先生に問合せたところ…配られていたようで、再発行…
    気ままに作る子供服。
    はてなブログPro
    娘服130
    本格的な安飲みをするならジョナサンの焼酎ドリンクバー(490円)を使え
    逆孤独のグルメ現象 『孤独のグルメ』には「ご飯があればツマミがおかずとして立ち上がってくる」という名台詞がある。居酒屋でご飯とおつまみを頼んで食べる楽しさを見事に表現している。 普段はただの定食屋なのにビール一杯があるだけで店内のものがツマミとして立…
    太陽がまぶしかったから
    はてなブログPro
    グルメ
    「モ娘。高橋焼き肉事件」が僕のなかでは未だに「事実」となっている
    僅かなエビデンスから想像すること 僅かなエビデンスしかなくても、それを使ってさもありなんという分かりやすい仮説を思いついたり、提示されたりすると、結構信じてしまうという流れを眺めてる。大抵の芸能スキャンダルもそうだし、実話系週刊誌もそういうものだ。ブ…
    太陽がまぶしかったから
    はてなブログPro
    サブカル
    もっと読む
    新しく開設されたブログの新着記事を掲載
    ようこそブログ
    この特集に載るには?
    加奈子と約束
    加奈子とランチを食べた… 会社から少し離れた公園の駐車場で… 加奈子は午後からの配達があるので、 配達車で来た… 毎週金曜日は弁当の移動販売が近くにくるらしく金曜日はその弁当と買って食べると言う… 俺の分も買って来てくれた… 弁当を食べる前に加奈子は昨夜プレゼ…
    熟女と暮らす日々
    収納するならラベリングは必須 ラベリングするメリット7選
    収納用品に、ラベリングってしていますか? 家の中だから、自分がわかっていればいいかなと思っている方も多いかもしれません。 しかし私は、家事はその家に住んでいる人全員でするものだと思っています。 (逆に、家事の一つもわかっていなかったら、居心地が悪いので…
    片付け&時短ライフ
    生後1ヶ月〜ワンオペ買い物(車)どうしてる?
    1ヶ月健診を終えると、里帰りから自宅へ戻りワンオペを開始する方が多いのではないでしょうか? ワンオペはそれはもう大変ですが、特に気合をいれなければいけないのが【買い物】です! 生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて、1人で外に出かけるだけでもハードルが高いのに、更…
    アラサー新米ママのワンオペ育児奮闘記
    収益物件売上アップのひと技
    投資家の知合いが住宅地の中にある戸建てで旅館業の許可を取り運営を始めた。 先日、内覧会にうかがい、部屋内も見せてもらった。 築50年くらいの木造2層で敷地面積70平米ほど。 旅館業にするための工事費は約600万でそのほとんどが耐震補強だったそうな。 目に見えな…
    気づけば不動産業界の人
    はてなブログPro
    宿泊業
    森瀬繁智が評判の観光スポットを紹介するブログ#8
    森瀬繁智が評判の観光スポットを紹介するブログ いよいよ7月に突入じめじめを吹っ飛ばそう そんな今日もおすすめの観光スポットを紹介今回は神秘の秘境です ・-マチュピチュ- 標高2,280mのウルバンバ渓谷の山頂にあるペルーの秘境マチュピチュ 麓から見上げても都市の…
    森瀬繁智が評判の観光スポットを紹介するブログ
    もっと読む
    読まれてます
    注目されている記事
    【Python】LambdaでAWS ECSサービスのタスク起動数を操作/取得する
    こんにちは、エンジニアの田代です。 バッチ処理等において、ECSサービスのタスク数を調整したいケースがあるのではないでしょうか。 Step Functionsを利用する等複数の方法が考えられますが、今回はAWS外のジョブ管理システムから操作することを想定して、 API Gatewa…
    MONEX ENGINEER BLOG │マネックス エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    AWS
    某大学の非常勤講師に
    学生時代をどう生きるか 就職試験を受けるために履歴書を書いたのが、1987年。 縁あって、このほど、某大学の非常勤講師(科目はキャリアデザイン)に内定。 36年ぶりに人生2度目の履歴書を書いた。 大学の授業をさぼって、遊びとアルバイトに明け暮れていた自分が、 …
    はなちゃんのみそ汁 番外篇
    はてなブログPro
    暮らし
    【沖縄・名護】道の駅「許田」の「ドラピカル」の巻
    エディブルフラワーってカタカナで書くと、なんだか違和感 どーも、PlugOutです。 今回は沖縄県のご当地モノのスイーツをご紹介したいと思います。 しかもそれはこれからの暑い季節にぴったりな、冷たくて美味しいソフトクリームなんですよ! それがこちら! 「ドラピ…
    DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    レビュー
    お知らせ・キャンペーン
    【今週のお題】「上半期ベスト◯◯」をテーマにブログを書いてみませんか
    はてなブログで有料記事の販売ができるようになりました🎉
    話題ごとの「人気」がわかる。グループの新機能「ランキング」をリリースしました!
    機能改善・お知らせをもっと見る
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方のコツを学ぶ
    収益化攻略ガイド
    0からはじめよう! はてなブログ収益化への第一歩
    好きな話題で
    トピックからさがす
    日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    日記・雑談
    技術
    音楽
    働き方
    日記・雑談
    何気ない日常を楽しむ
    【雑記】Threadsが始まった。ディズニーオタ的所感を綴る。
    新世代のSNS、Threadsが始まりました。 www.threads.net Threadsってなんや?っていう人のために簡単に説明しておくと、 「Instagram(Meta社)が開発したテキストベースのSNS、というかTwitter」です。 まだ発足したてだからかはわからないけど、 用途は限りなくシン…
    生きていくなんてわけないよ
    はてなブログPro
    雑記
    もしもタッグフォースがソシャゲだったら?ー獲得キャラ「孔雀舞」
    孔雀舞 ★★★★☆ 【獲得条件】 【獲得可能デッキ】 【キャラ解説】 【デッキの戦い方】 [注目カード!] [ハーピィの羽根帚]
    トリエの雑談ブログ(主にカードゲーム)
    遊戯王
    はじめまして
    北海道釧路で夫とともに建築設計をしている多田です。 別のブログをやっていましたが、noteも併用することになり、そちらに建築の事をまとめると(私の中で)決めたので心機一転 はてなデビューです、よろしくお願いします。 2児の母で、サッカーと猫が大好きです。コ…
    たけのこの中身
    冷静に考えてみれば、
    周りをみるとき、誰に対しても関心状態がする──いつもなら感じる心の平穏さに、欠けるような気がする。考える余裕がない、という状態に近い、と言えるのかな。 あれこれ考えることが、とくに増えている時期は、やるべきことをこなすことで、手一杯の状態。どうしたもの…
    とある暮らしの散文日記
    はてなブログPro
    暮らし
    「日記・雑談」をもっと見る
    暮らしが整う工夫がいっぱい
    夏はフェーバのシャンプーを使っています。
    初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(10才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 暑い日々が続いていますね。 今日は夏が来ると使う ティアーズの フェーバ シャンプー…
    スマイル母さんの正直レビュー
    生活
    冷静に考えてみれば、
    周りをみるとき、誰に対しても関心状態がする──いつもなら感じる心の平穏さに、欠けるような気がする。考える余裕がない、という状態に近い、と言えるのかな。 あれこれ考えることが、とくに増えている時期は、やるべきことをこなすことで、手一杯の状態。どうしたもの…
    とある暮らしの散文日記
    はてなブログPro
    暮らし
    一人で飲みたいのにそうさせてくれない店員と私の葛藤。
    土日のどちらかに決まったお店でいつも夕方飲みをしている。 一人でふらっと立ち寄って

  581. 2023/07/03 04:20:44 小鳥ピヨピヨ含むアンテナおとなりページ

    【『水星の魔女』最終回】子どもの感想が斜め上に適切すぎた
    『水星の魔女』良かったですね。
    最終回も(いくつか謎は残れど)いろんな「あれどうなった?」が回収されて、呪いが祝福に変わり、とても素敵でした。
    僕にしてみたら、はじめて「家族みんなで観た」ガンダムです。
    ガンダムって特定の世代のものなイメージがあるけど、水星の魔女はそれを壊して、老若男女全てにガンダム的なエンタメを提供しようとした、野心作だったと思います。
    子どもたちは途中のシリアスさに脱落しかけていましたが、本日、無事に完走しました。
    ただ……子どもにはちょっと難しかったかな? 関係性とかストーリーとか設定とか、わからないところも多かったかもな……
    ちょっと気になったので、子どもに感想を聞いてみました。
    僕:「『水星の魔女』の最終回、どうだった?」
    子ども:「急にガンダムがプリキュアみたいになって、びっくりした!」
    ……確かになってたね!
    妙にキラキラと光ってたね。
    戦うというより舞うみたいな感じになってたね。
    そっかーガンダムはプリキュアになったのかー。
    プリキュアも世代を超えて受け入れられようとたゆまぬ努力をしている作品だからなー。
    一緒かー。
    超ウルトラ級に斜め上からの答えで、はげしく感心しました……!
    いちる | 2023/07/02 カテゴリー: アニメ・コスプレ・コミケ, 家族 | 個別ページ | コメント (0)
    |
    【『水星の魔女』最終回】子どもの感想が斜め上に適切すぎた
    2023年7 月
    アニメ・コスプレ・コミケ (125)
    家族 (131)

  582. 2023/07/02 00:28:42 マダムを目指す理系女子の綴るblog含むアンテナおとなりページ

    michys.com is coming soon
    This domain is managed at

  583. 2023/07/01 10:09:34 550 miles to the Future含むアンテナおとなりページ

    五十嵐浩司さんの記事がいちばん正確だと思うので、それをリンクしておこう(■)。1年ぐらいだろうか、ずーっと取り組んできた。今がいちばん苦しい時期と思う。
    記者発表は朝10時半が集合で、打ち合わせ後に晩御飯……という流れもあり得るので、朝は近場でモーニングすることにした。

  584. 2023/06/22 16:03:52 ”裏”日本工業新聞!! [149]オタク記者含むアンテナおとなりページ

    【6月18日】 「PSYCHO-FES 10th」を思い出す。常守朱役の花澤香菜さんが登壇しては「おーっす」「もういちどおーっす」と挨拶をしてから「さあいってみよう」と促すと、狡噛慎也役の関智一さんが登壇して潜在犯と間違えて一般人にドミネーターを向けて「どうもすんずれいしました」と謝った後、宜野座伸元役の野島健児さんと合流していっしょにヒゲダンスを踊り、それから須郷徹平役の東地宏樹さんがタンクトップで体操をし、髪の毛がもじゃもじゃな縢秀星になりきった石田彰さんが雷様を演じて笑いをとっていた。
    それから唐之守志恩役の沢城みゆさんと六合塚弥生役の伊藤静さんと霜月美佳役の佐倉綾音さんが並んで「春一番」を歌った後で槙島聖護役の櫻井孝宏さんが「This is a pen」と言って「なんだこのやろう」と捨て台詞を吐いて去って行ったような記憶があるけれど、本当だったかどうかは定かではない。そんな空気はあったかもしれない。調べたら花澤香菜さんは「ガッコの先生」というテレビドラマでいかりや長介さんと競演してたんだ。ステージ上での長さんっぽさはその頃からのリスペクトなのかもしれないなあ。いやただのお笑い好きが出ているだけけだって? その可能性の方が高いかな。
    笑うなあ、日本の新聞。グラミー賞がAI生成の楽曲についてはノミネートから外すといった宣言をしたそうで、ニュースになっているんだけれどそれに添える事例として、ジョン・レノンの声をAIによって取り出したポール・マッカートニーの話を上げている。おいおいそれはノイズまみれのテープの中から、ジョン・レノンの声だけを抽出するのにAIを使ったというだけであって、決してAIに学習させてジョン・レノン風の楽曲を生成した訳じゃない。つまりはい一種のノイズリダクションをどうして日本の新聞はAIAI生成とごっちゃにしたがるのか。デスクが本当に分かっていないのか、その方が見出しをつけやすくニュースバリューを上げやすいからだろうなあ。ポール・マッカートニーを画像で使ってるくらいだし。書いてる記者もまぬけじゃないからそれは違うと思っているのに、デスクが書き足したなら可哀想。自分でそう思って書いているならただのポン酢。どっちかな。
    前に言ったら休みだった東所沢の角川ミュージアムに「はじめてのBL展」を観に行く。今度はちゃんとやっていた。驚いたのはミュージアムの前にある水辺を開放していて遊びに来た子どもが入ってバシャバシャやって遊んでた。プールみたいに綺麗じゃないけど街中にある水場程度には大丈夫だし、それほど深いわけじゃないから遊ぶには最適だろうけれど最初からそういう目的のために作られたのかがちょっと分からない。コロナ直前のオープンで初めて迎えた夏はコロナのど真ん中だったから、人が集まったり遊んだりするようなことはできなかった。公園の水場もだいたいが閉鎖。そうした状況を経てようやく迎えたフリーの夏を当初の予定どおりに開放したのかもしれないし、客寄せになるからと臨機応変で対応したのかもしれない。
    ホテルとか休館になっていろいろと大変そうな東所沢という地だけれど、案外に来場者はいて書店も上の図書館も結構混んでいた。若い人が本を読まなくなったとか言われている割に、座席はだいたい埋まってそこで引っ張り出してきた本を読んでいる人が結構居た。それも漫画とかじゃなく学術書とか美術書のような難しい本。そういう人たちが存在しているならやっぱりまだまだ本は大丈夫なのかもしれない。いや電子書籍で読めないような本を読める場所だから買わずにタダで読んでいるだけなのかもしれないけれど、それでも本を読む人がいるのは現実だから、そこを糸口にして増やしていければ良いかなあ。下のライトノベル図書館はどうだったか見ていないので不明。いっぱい人はいてくれたかな。
    「はじめてのBL展」は竹宮恵子さんを起点に綴られた年表があって、2番目に萩尾望都さんも登場していたけれど展示してあった原画は竹宮さんのものくらいで、グッズも竹宮さんのものだけ。そこがあるいはひとつの史観となっているのかもしれない。自分をそこに上げないで欲しいなんて話があったのかは知らない。雑紙だを「JUNE」があって「アラン」があってそして栗本薫さんの小説だとか評論があってそして「やおい」の解説から本格的なBLの登場へと至る歴史がとりまとめられていた感じ。コミックマーケットでの女性による同人誌の島の紹介もあって自分の経験なんかを確かめたい女性がいっぱい集まって魅入っていた。どのカップリングに関わったのか。聞いていけばそこにひとつのコミック史も見いだせそう。怖いからやらないけど。
    【6月17日】 シングルでとったらツインにアップグレードされていたホテルで目ざめてとりあえず、谷口吉郎・吉生記念金沢建築館へと出向いて再びの第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」を鑑賞。その途中で金沢らしい武家屋敷が残った街並みを歩いてここならなるほど「わたしの幸せな結婚」とコラボして訪問地にして着物と軍服姿のカップルで歩いて恰好つけられると思った。とはいえ男女でそういう風体をするよりは女性の片方が軍服で久堂清霞を演じる感じになりそうな気がする。コラボ企画をやっているホテルもそうした女性2人の宿泊をきっと受け付けているだろうから。どうなんだろう。
    見終わってハントンライスという金沢名物のオムライスにカツとフライがのった洋食を食べ金沢城なんかを見えてから新幹線でとって返して有明にある東京ガーデンシアターで「PSYCHO-FES10th」。5Fバルコニー席ってどれだけ遠いんだと思ったけれども重なるように作られたバルコニー席からはステージが見下ろすような形になって全体がちゃんと見渡せて、もしかしたらアリーナ席の後方なんかで前に人が被るよりもよほどステージを見やすいかもしれない。
    ただ音響は爆音系のアーティストだとボーカルの声が楽器と混じって何を言っているのか歌詞がまるで分からない。それは歌っていたのが凜として時雨れだったからかそれともWho-ya Extendedだったからなのかは不明。EGOISTだとまあ聞けたのはバンド演奏ではなく打ち込み系でボーカルを前に立たせるようなサウンド設計だったからなのかもしれない。そんなバンド演奏から始まった「PSYCHO-FES10th」でキャスト陣が登場したパートになった時に少し驚いた。
    理由は槙島聖護役の櫻井孝宏さんがしっかりと登場していたからで、いろいろあってから実物がお目見えするのってこれが初とかふと思ったけれど、ちょっと前に「モブサイコ100」のイベントにも登壇していた。それでも久々な登場にも関わらず、舞台でそうした話題もイジリもなければネットが登場に騒然としている雰囲気もなく、キャリアはキャリアだしキャストはキャストとして尊重しようといった空気がスタッフにも観客にもそしてキャスト仲間にもあるような感じがした。
    表だってCMで文字通りの”顔”になる訳じゃないから声優さんの場合は他に替えの効かない役の時にはしっかりと起用されるしこうしてイベントにもその役の人として登場できるのかもしれない。不倫だ恋文だと騒がれてしまった広末涼子さんは”顔”だったからそこは下げられても仕方がないのかもしれないけれど、映画とかドラマは役なので良いような気がする。切り分けないとね。
    そんなキャスト陣では六合塚弥生さんを演じている伊藤静さんがパンツスーツにポニーテール姿で公安局刑事課第一係の執行官時代を思わせる扮装で登場してくれてとてもとても愛らしくってりりしかった。細いしなあ。その見目麗しさでもってどうして隣が霜月美佳役の佐倉綾音さんであって唐之杜志恩役の沢城みゆきさんじゃないのかと何度も言って最後の挨拶の時には強引に隣を取り替えていたけれど、役では唐之杜の方が姉貴っぽいのに実際の年齢だと伊藤静さんの方が沢城みゆきさんよりも上。だから呼びつける感じかというとキャリアでは沢城さんの方が長かったりする不思議な関係の中、どちらがどうという訳でもないいちゃいちゃぶりを見せてくれてなかなか倒錯させられた。そこに割ってはいるあやねるもなかなか凄いけど。
    そのあやねる、音楽なんかをこなしつつ行われた生アフレコによる朗読劇では公安局に監視官として配属されたばかりの霜月美佳を久々に演じてみせてくれて、憎々しげで鬱陶しい頃の雰囲気を思い出せた。「霜月が嫌いな人~」と会場に呼びかけていたのもそうした過去を背負って自分のポジションがどういうものか理解しているから故。もっともその後にペッツ芸やら顔芸やらを披露しイデ隊員みたいにドミネーターの変わり種を「こんなこともあろうかと」密かに開発しては取り出してみせたりして好感度を上げているんで、これで嫌われることはないだろう。
    そうした朗読劇を通して現時点でのポジションが常守朱は法定執行官で狡噛慎也や宜野座伸元や須郷徹平は外務省行動課で唐之守志恩も元公安局刑事課分析官となっていたから「PSYCHO-PASS サイコパス 3」の終わりを現在地として確定させていることが分かった。そうした以上はそのポジションからそれぞれのドラマを描いていく覚悟があるってことだと思いたいけど、六合塚弥生と違って唐之守志恩が外に出られるようになってまた犯罪係数が上がりそうな公安局の仕事をしてくれるとは思えないし六合塚弥生だってやらせたくないだろうからどんな身分になるのか興味津々。
    そうした朗読劇のラストに強くなった常守朱を感じつつその後に凜として時雨の爆音のライブがあってテレキャスターをリズムとかではなく旋律も弾けばディストーションもかけて響かせるTKのギタープレイの凄さと345のベースプレイとハイトーンでの叫びの迫力なんかを浴びてこいつら凄いバンドじゃないのかと今さら長良に気がついた「PSYCHO-FES10the」。新しい映像の発表はなく今の映画のノベライズが深見真さんによって書かれることくらいしか情報は得られなかったけど、終わる雰囲気はまるでなかったので常守朱が娑婆に出て霜月美佳を新局長とサンドイッチにして困らせつつすべてを知った慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフがやっぱりいろいろしでかして霜月課長の首が飛びそうになる様が描かれる時をじっくり待とう。
    【6月16日】 書いてもいいよというところがあったので宿代くらいにはなるなと思って北陸新幹線に乗り金沢へ。到着してやっぱりよく分からないバス乗り場から兼六園方面に行くバスを選んで乗り込み香林坊まで行ってこれはやっぱり金沢名物を食べなくてはと、金沢カレーのターバンカレーを食べるのだった。実はゴーゴーカレーに買収されていたりするんだけれど、味とかは前からのを守っているみたい。東京で食べるゴーゴーカレーとはちょっぴり味が違うように思った。気のせいかもしれないけれど。
    そこから金沢21世紀美術館まで行って少しだけ時間を潰してそして寺町経由で谷口吉郎・吉生記念金沢建築館で明日17日から開幕の第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」の内覧会を取材する。たとえ赤字であっても普段はなかなか見られないアニメーションの背景美術を間近に見られる展覧会なら行くしかないのだった。って本当のことを言えば、背景美術なら毎週のように触ってはいるけど、色を塗っただけのものとか部屋の様子を簡単に描いたものとか、本当に背景に過ぎなかったりして絵画的に凄いものはなかなか見られないのだった。
    なにしろ今回選ばれた背景美術はどれもが緻密。監修に当たった東北大学大学院の五十嵐太郎教授によれば、1995年あたりをピークにしてアニメの背景美術がどんどんと緻密になっていったらしい。発端はやっぱり「AKIRA」で、大友克洋さんが描いた緻密すぎる漫画の影響も受けて背景も汚しを入れるようなことが行われ、それが緻密さの表現となって現れ後の「機動警察パトレイバー劇場版」や「機動警察パトレイバー2 the Movie」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」へと人脈も含め流れていく。
    そして「メトロポリス」や「鉄コン筋クリート」あたりでもその影響は残っているけど一方にデジタル化の波も入ってそれが大きな潮流となって手描きのアニメーション背景美術を廃れさせていく。そうした歴史の変わり目にあって最盛期を迎えた技術が、折からのバブルで沸き立つ東京という街の喧騒とも重なってあの一群の背景美術につながった。そこに歴史あり。って感じ。だからこそ観に行く価値があるってことになる。作品が多数、権利元の枠組みを超えて集まることも滅多にないし。
    あとはこれは作品の傾向がそうだったからなのかもしれないけれど、都市自体がキャラクターよりも存在感を持って物語の主役を務めていたようなところもあった作品がその頃に多く現れたことも、背景美術の存在感を際立たせといったことを、ドイツでこうした展覧会をもともとはじめたシュテファン・リーケレスさんが話してた。キャラクターがあって物語があるのがアニメーションだけれど、押井守監督の一群の作品なんかは都市なり背景なりが世界観を語りストーリーを語っていた。台詞もなければキャラクターも登場しない背景だけが映し出されてたしねえ。だからこそ見て強い圧を受けるのかも。
    そうしたピークからデジタル作画による背景美術へと代わって、情報量こそ確かに増したけれどもそれで感動できるかといったところで不安があるってことを、6年目の背景美術クリエイターが来て草森秀一さんと木村真二さんに質問していた。答えて草森さんなんかは「やり直せてしまうから情報量を盛りすぎてしまうかも」と話していたし、木村さんも「デジタルが間違いということはないけれど、盛りすぎてしまうから引くことを考えた方が良い」と話してた。
    それは手描きを知っているからこそ分かる感覚でもあるので、それを現場で伝承できない以上はこうした実物を見せることで感じてもらうしかないんだろう。問題はけれどもこうした実物が果たして永劫に保管され続けていくかといったことで、世界が目を向け展覧会に引っ張り出して注目を浴びさせていることで捨てるに捨てられない状況は作り出しているけれど、それは一部の作品について。すべての作品の背景美術が残される訳ではない。そして知らず捨てられてしまうことになってしまう。
    そうならないためにもどうして背景美術が存在するのか、その価値はどこにあるのかを改めて世に問い分かってもらう機会としてこの展覧会は大きな意味を持っていると言えそう。遠く金沢でだけ見られないところがあるものの、意のある人は見に行こう。あるいは全国の巡回を呼びかけよう。展示では「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の市場のシーンで小倉宏昌さんと草森秀一さんが同じような絵を描いているんだけれど、小倉さんはタッチが粗く草森さんは細密で違いがあることが上下の展示で示されていた。どっちが良い悪いではなく性格なんだろうなあ。そうした特徴を目の当たりにできるところもこの展覧会の凄いところ。観に行くしかないね。

  585. 2023/06/19 12:53:22 忘却からの帰還含むアンテナおとなりページ

    | Comment(1) | TrackBack(0) | Others | |

  586. 2023/06/12 14:52:24 超音波コオロギの日々:No Country for Middle-Age含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    グループ
    こだわりブログ
    ようこそブログ
    法人プラン
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    お題をさがす
    記事を書く ダッシュボード
    お知らせ 企業メディアのSEOに最適な「サブディレクトリオプション」新登場。既存の法人プランからの乗り換えも可能!
    “無意識に逆の視点も入れて書いてる気がする。”
    文章を書くときに防衛線を入れてるなって話
    ふと気づいたが、文章を書くときに無意識に逆の視点も入れて書いてる気がする。 そしてそれは「他人から文句を言われないための防衛線をあらかじめ引いてる」ってことで、あんまし好きじゃないなぁ!!など。 例えば。 猫って可愛いよねぇ〜大好き〜←素直な感想 でも嫌…
    ぶっとびの思考の片鱗
    日記
    友人を元気づけるつもりが、こちらがパワーをもらった。
    uneclefパンを贈る
    大学の友人Aの誕生日は5月末。プレゼントを何にしようか、毎年1か月くらい前からそわそわし始める。 去年は吉祥寺にあるmarutoさんの焼き菓子詰め合わせ。甘いものに目がない私だが、クッキーのもそもそとした感じが苦手。でもこちらのお菓子はサクサク軽くて、いくつ…
    日々の記録
    飲み会で上司や同僚とのコミュニケーションが円滑になった
    文明と社交
    先週末、会社の私達のシマのメンバーで飲み会があった。一応、私ともう一方の歓迎会らしいが、まあ、飲み会である。 コロナが明けて、会社の行事として公に正々堂々と飲み会ができた。これは本当に喜ばしいことである。もちろん、人々の集まりだから、相性はあるし、皆…
    BOOKMAN 1986
    はてなブログPro
    シラスチャーハンが好き! ビールを頼まずにはいられない
    台北半日食い倒れ旅。
    2023年のGWはロンドンに行ってきました。 4月にシアター・オーブで上演されていた『Matilda』の2回目の鑑賞のあと、やっぱりWESTENDで観たいなという気持ちでいたところ、4月からの新しい職場でみんな5/1,2は休む方向で~という話が出たので、急遽航空券を探し始めたの…
    美味しいものはみんな飲み物
    はてなブログPro
    2023 GW
    じゃじゃ麵は「わしわしと、急いで食べる」のがいい。
    宮城岩手旅行記 2日目 盛岡①
    4泊5日の旅行の2日目。 umprns.hatenablog.com 朝8時に塩釜を発つ。盛岡に用事があって早く出発したけど、市場でお勝手丼食べたかったなあ。 車の中でひと眠りし、気づいたら盛岡に着いていた。インターを降りて、急いでフェザンに向かう。おでんせ館のレストラン…
    #192f60
    旅行記
    とにかく「ごまさば」を食べてみたかった。
    12-19②~20 福岡食い倒れ徘徊記(福岡
    空港に着いてからは、地下鉄に乗ってあっという間に中州へ到着。 本当に福岡空港は市内へのアクセスが良いなぁ……と、来る度に思います。 自然豊かな離島から移動してきた分、大都会福岡の光と人の多さにわたわたしながらホテルへ移動しました。 www.livelyhotels.com …
    旅に出たいが口癖
    一人旅の記録
    "ブログを続けていて良かったと思っている。"
    同じところに佇んでいる
    新人さんの取った電話が、横から聞いているだけでまだ処理できそうにない内容だと判断したので、電話を代わった。 「こんにちは」 話したことのある相手に向かって挨拶をしたら、明らかにホッとしたトーンでしゃべり始めた。「ホッ」って言葉が電話越しに聞こえてきた…
    バンビのあくび
    ニッキ
    備忘録から「喫茶の楽しみ方に変化が出てきた」と分かる
    【いろんな写真まとめ】ここ半年で食べたもの編
    喫茶イラストの本の作業もほぼほぼ終わり、セルフで行なったプロモーションもいったんひと区切り。 立ち止まって思うこと、次に考えることもあれこれと頭を駆け巡るけど、いったん休もう!と、まずは“お片付け”をすることにしました。 PCの中であっちこっちに保存され…
    marble marble
    はてなブログPro
    純喫茶
    ドイツ料理で、”海を越えて来てくれたパンに敬意”を表す
    ドイツからパン
    友人がドイツへの旅から帰ってきました。 お土産に…何と!…ドイツのパン! 左はおなじみプレッツェル、奥2種類は重いので多分ライ麦の含有量が多いパン。 手前2種類は小麦粉が多い軽めのパンだと思います。 ライ麦はグルテンフリーなので膨らまず、目が詰まったズッシ…
    ねこのくいしんぼ日記
    はてなブログPro
    パン
    突然「やっつける」が登場すると流れが止まる。
    2023年5月に読んだ本
    嫌いな言い回しのひとつに「○○からしか得られない栄養がある」というものがある。 例えば、衝撃的な展開をするドラマやアニメ等の創作物があったとして、既にそれを見たことのある人が初見の人の感想を見て上から目線でにやにやするというやつだ。 この場合は「初見の…
    公共の秘密基地
    好きなもの
    10年前に教わった研ぎ方で、「米の味が格段に上がる」
    マスターから教えてもらった米の研ぎ方
    割烹料理屋でバイトしていたことがある。完全予約制で6人がけのカウンター席しかない小さな店だった。薄暗い客席から見る調理場は眩いくらいで、切ったり、焼いたり、盛りつけたりするところを隈なく眺めることができた。目の前で料理を作り、食材やおいしい食べ方を…
    本読むうさぎ
    10年ぶりになか卯へ! 持ち帰りたいほど濃厚な卵だった
    なか卯の、とろたまがうまかった
    たまに想像を超えるうまさに出会う。 この日は久々に、それこそ10年振りぐらいに、なか卯に入ったのでした。 10年前、藤沢駅近くのなか卯で確か、親子丼や麺類ではない、何らかの丼を食べた気が…。はっきりとは覚えていません。研修の昼休みのことで。時間がなくて。 …
    上空でクロール
    無反省な食う者シリーズ
    罪悪感なく食べたいけど、美味しくないのはイヤ!
    簡単で平凡な蒸しパン
    ある日を境に、油と糖を加えれば加える程しっとりおいしくなっちゃう蒸しパンに罪悪感を感じ始めた。このまま作り続けていいのだろうか?いきなり蒸しパンと向き合うことになった。 ラードやバター、太白胡麻油を使った蒸しパンは美味しい!お砂糖たっぷり水飴増し増し…
    人と食
    はてなブログPro

    小1娘も頼もしい!「ウチの潮干狩りは遊びじゃねぇぞ」
    潮干狩り2023 開幕にして閉幕
    今シーズンは、公私共に充実しており完全に出遅れました。潮干狩り開幕にしてシーズンファイナル(たぶん)です。 ↑定点観測的に撮影していた下の娘とのツーショットですが、嫁さんが先にフィールドに降りたってしまいまして。。。カメラマン不在のため景色のみ撮影。…
    木登り日和
    食料採取
    ◎お赤飯、卵焼き、ミートボール、照り焼きチキン……
    照り焼きチキン弁当
    6月7日 お弁当 ◎お赤飯 200g ごま塩 ◎卵焼き卵1個 麺つゆ 砂糖28円 ◎ミートボール50円 ◎ピーマンのおかか和えピーマン1個 かつおぶし 麺つゆ 味の素30円 ◎照り焼きチキン◎お赤飯 昨日の夕飯の残り♡ 卵焼きの卵のとき具合が甘かったかな。
    umaitarutaruのブログ
    昨年はGWに京都の海へ。舟屋で台湾茶を飲んだ
    初めてのひとり旅 伊根町で深呼吸
    2022年のGWに、初めてのひとり旅に出た。これは1年以上前のことの備忘録です。 過去、用事があった際にひとりで遠方に出掛けてついでに観光したり、ということはあったけれど、完全にフリーな状態で行ってみたい場所を自分で見つけ、計画し、実際に実行したのは初めて…
    オーロラのカーテンをめくる
    旅行
    「平たい鍋からどじょうをつつく」良い時間を過ごせた。
    どじょうにょろにょろ
    ライヴラリポップアップストアに行くついでに出張があったので、東京に来ている。 せっかくなので東京らしい物が食べたいなと思いつつ、東京らしさってなんだろうなとも思っていた。とりあえず一昨日は、蒙古タンメン中本で北極ラーメンを食べた。 昨日は一日食べるも…
    feelmanの日記
    焼き鳥の「パリパリ感」!
    炭火焼きだからこそ
    BBQに行ってきました この日は牛肉と焼き鳥を作りました お家で鶏肉とネギは切っていき、焼く前に串にさしました 牛肉に負けず焼き鳥の美味しさがありました 炭火だからこそのパリパリ感や油の落ち具合など とても美味しかったです 私は塩派なので塩にしましたが主人は…
    syomama0202’s blog
    56か国の177人もの専門家が選りすぐった最高の児童書100選(の邦訳リスト)
    YAMDAS現更新履歴
    大量メール送信のための予備知識
    エムスリーテックブログ
    はてなブログ for DevBlog
    快感により種の保存へのインセンティブを与えるのが『本能』だというのであれば、女性の出産分娩に痛みと恐怖が伴うのはなぜなのだろう?問題
    自意識高い系男子
    【どう思った?】黒人の友達といっしょに実写版リトルマーメイドを観てきた
    月光とオランピア
    OSSをベースにしたサービス提供の難しさ
    knqyf263's blog
    【レシピ】鶏むね肉の大葉チーズ焼き
    しにゃごはん blog
    ますます静かに・安全になっていく社会は人間を自由にするか
    シロクマの屑籠
    最近日本語化されたらしいのでやっておきたい積みインディーADVゲーム10選
    名馬であれば馬のうち
    「とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います」に、住所正規化コンバータはどこまで応えられるのか、やってみた
    ジャスミンソフト日記
    一番星はてのさん 今わかっていること
    watagashi_yo’s blog
    今週のはてなブログランキング〔2023年6月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月4日(日)から6月10日(土)〔2023年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 56か国の177人もの専門家が選りすぐった最高の児童書100選(の邦訳リスト) - YAMDAS現更新履歴 by id:yomoyomo 2 大量メール送信のための予備知識 - エムスリーテックブログ by id:m3tech 3 快感により種の保存へのインセンティブを与えるのが『本能』だというのであれば、女性の出産分娩に痛みと…
    Odai
    雨対策の盲点は「足元」! 防水シューズ・くつ乾燥機で、梅雨を快適に乗り切ろう
    足が濡れると力が出なくなりますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年5月19日から2023年5月26日にかけて募集した、今週のお題「レイングッズ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。梅雨って、靴がびしょびしょになってしまいませんか?私はよくびしょびしょになっています。雨の季節に向けて、傘やレインコートは新調したくなりますが、足元は意外とそのままだったりするんですよね。無防備です。今週のお題「レイングッ…
    人狼ゲーム×アドリブ芝居ってどゆこと? 客席参加型の舞台「人狼TLPT」観劇エントリーを集めました
    今をおいて他にない、たった一度の物語週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部のカワハラが2019年頃からハマっているという「人狼TLPT」にまつわるブログを紹介します。会話と推理を中心に行うパーティーゲームの総称として広く親しまれている「人狼ゲーム」。基本的なルールをもとに多数のバリエーションが考案されていますが、ざっくり言えば5〜15名程度の…
    Feature
    共鳴したり、ヒリヒリしたり……『だが、情熱はある』は、面白いの一言じゃ語り「たりない」!
    憂鬱だった日曜日の夜が大好きになりました毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回はドラマ『だが、情熱はある』に関する記事を紹介します。2023年4月からスタートした、日本テレビ系 日曜ドラマ『だが、情熱はある』。 ずっとダメでさえないふたりだった。ひとりはオードリー・若林正恭。 ひとりは南海キャンディーズ・山里亮太。人見知り、自意識過剰、 劣等感にネガティブ… 湧き上がる負の感情。 何もかもがうまくいかないことばか…
    23/06/12 川崎1R ラファール賞
    ➤競馬AI開発ブログ
    競馬AI育成ブログ
    競馬AI予測
    【京都】『さすてな京都』に行ってきました。 あじさい 京都観光 花
    こんにちは、あとりです❤️ 京都、『さすてな京都』に行ってきました。(23年6月8日) 『さすてな京都』は、バス停南横大路から徒歩約4分です。 地下鉄・竹田駅、京阪・中書島駅などから無料シャトルバスがでています。 シャトルバスの運行日は、ホームページからご確認…
    あとりのやっぱり○○が好き❤
    ポップコーンの話
    どうも、にゃこめしです。 最近、鍋で作るタイプのポップコーンを常備しています。家で作ると塩分や油分が調節できるので、スナックが食べたいけどカロリーが気になるときに重宝しています。 ところで、ポップコーン用のコーンと普通のコーンの違って、何かご存じでし…
    にゃこめしの食材博物記
    お菓子の話
    ライブドアブログからはてなブログproへお引越しをして一か月経ちました
    こんにちわ!みつきです。 本日で、はてなブログproでブログを書き始めて一か月になります。 ライブドアブログからお引越しをして、相当ドタバタしているブログ運営ですが、この先2年頑張っていけるのかな?書き続けていけるのかなと自問自答中ですw スポンサーリンク …
    みつきの人生レシピ
    ブログ運営
    【エクセルの練習】グラフ編
    エクセル初心者の方や、ステップアップを目指すための方の練習シートです。 ここではグラフの使い方を中心に練習します。グラフを上手に作れると、プレゼン資料などの説得力をアップすることができます。 なお、グラフ作成機能はスマホ版エクセルでは対応していません…
    Stable Diffusionの教科書
    Excelの教科書
    まほうのよろいの秘密
    ドロップモンスター ◆マジックアーマー・メギストリス領
    ドラクエ10 ドロップノート
    レシピ
    オリジナルカレールウ完成!!!!🍛
    実は昨年から約一年かけてオリジナルのカレールウを食品企業様とタッグを組み開発してきました! そしてやっと完成したのがこの”入船 本気のカレー”!!! 何度も試食を重ねて、ミールズの工場のパートさん達にも感想を聞いてやっと完成しました! 小さなお子様からお…
    介護給食栄養士のブログ🥕
    ミールズについて
    「ORCA」カード
    空港からスカイブリッジ6を渡る→歩いて10分→駐車場ビル4階→専用通路を進むと リンク.ライト.レールの駅! LOCOTABIを何回も見て予習した。動画やブログはありがたい。が、電車に乗るには便利な「ORCA」カードが買えない!券売機の前で、何度もクレジットカードを入れる…
    seattle59’s blog
    ホットプレート飯
    最近我が家は週一でビビンバ。 子供たちもビビンバにするとなぜか野菜をモリモリ食べる 韓国料理だいすき こちらは新築祝いで貰った象印のホットプレート お掃除も簡単でとっても使いやすい パエリアからチョコブラウニーも作れるレシピ本付き (function(b,c,f,g,a,d,e…
    はるいろ。
    はてなブログPro
    韓国料理
    チビーバー?
    「チビーバー」がトレンド入りしました。東武動物公園や羽村市動物公園で生まれた若いビーバー(「チビーバー」)が視聴者にとって非常にかわいらしいと感じられ、その様子を写真やツイートで共有することが増えているからですね。特に、「重なるチビーバー団子」や「…
    トレンドの意味
    大鰐村一番の蕎麦練り婆って誰?家族構成は?五所川原まで流れた?調べてみました!
    今回は『津輕平野開拓史』や『五所川原町誌』の注釈に登場する村一番の蕎麦練り婆を調査しました。家族構成は?移動距離は?見ていきましょう! もくじ パワフルおばあちゃん? 家族構成は? 移動距離は? まとめ ? パワフルおばあちゃん? 『津輕平野開拓史』では (…
    キュウリの血と肉
    現代アニメ批判2/4 凡庸化する仮面の価値
    前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com 最近のアニメではスポンサーが売る商品がロボットや変身グッズではなく、キャラクターそのもののイラストやらアクリルスタンドや美少女フィギュアになっているので、物語の中でもキャラクターに愛着を持たせようとする流れが…
    玖足手帖-アニメブログ-
    アニメ
    日経新聞は600円値上げで月5500円に~「世界で最も信頼されるメディア」を強調 ※追記:朝日新聞メディア指標
    日経新聞が6月9日付の朝刊に掲載した社告で、7月1日から購読料を値上げすることを公表しました。朝刊夕刊のセットでは、現在の月ぎめ4900円が5500円と600円の値上げになります。朝刊のみでは、4000円から4800円と800円の値上げです。日本の…
    ニュース・ワーカー2
    新聞・マスメディア
    家バラ。
    散々バラには関心なさそうな事を書いておいて、家にバラがあったりする自分。 このバラはご近所さんがくれて咲いたもの。 最初に咲いた花は栄養を持っていかれないようにとアドバイス通りカットしてこうなった。 我家の庭には自分が意図してないものも、こうやって増え…
    日々撮り散らかし。
    PENTAX k-1
    HG 1/144 ガンヴォルヴァ を作る
    暴れろガンヴォルヴァ!
    YOの玩具箱
    ガンダム水星の魔女
    【WORK】「芝中学校・芝高等学校ポスター・カレンダー」(学校法人芝学園)2023年度版
    「芝中学校・芝高等学校ポスター・カレンダー」(学校法人芝学園)今年もイラスト・コピーを担当させてもらいました。なんと今年で10年目です。今年も4人の先生を描かせていただきました。 「芝中学校・芝高等学校ポスター・カレンダー」(学校法人芝学園)2023年…
    TOMOKO OOSUKI
    仕事のおしらせ
    株式ディーリング事業の立ち上げに伴い、人材を募集します
    個人投資家の片山晃です。株式会社レッドマジックの代表を務めています。私は2005年から株式投資を始め、これまで相場で一定の実績を収めてきましたが、世の中の変化と自身の限界に対応するため、新たに株式ディーリング事業を開始することにしました。 過去18年間の経…
    株と競馬と企業経営
    トップタレント、エリート大学、および移住:インド工科大学についての実証結果
    というNBER論文をMostly Economicsが紹介している(Journal of Development Economicsのオープンアクセス版)。原題は「Top Talent, Elite Colleges, and Migration: Evidence from the Indian Institutes of Technology」で、著者はPrithwiraj Choudhury(ハーバード…
    himaginary’s diary
    経済
    棧(かけはし)温泉旅館 宿泊記 二酸化炭素冷鉱泉が気持ちいい、木曽の小旅館に一人泊
    夏が近づくと思い出す「木曽の棧」のほとりにある天然炭酸泉の宿 棧温泉(かけはしおんせん)旅館は、木曽八景の一つに数えられる「木曽の棧」のほとりに1956年に創業した温泉宿です。 泉温13度の二酸化炭素冷鉱泉を源泉そのままにかけ流した浴槽と加温浴槽で、交互浴…
    温泉ブログ 山と温泉のきろく
    長野県
    セルフマネジメント・ボーイ
    salucoro-mile.hatenadiary.jp 息子が木曜日に熱で早退したから、うわばき持って帰ってきてた…。小学生ってそんな先読みできたっけ…?!と、相変わらず自分が小学生の時に比べてすごいしっかりしているので困惑します。私が小学生のとき「風邪っぽい=学校休みたい」だ…
    マイル日記
    【今週のお題】「読みたい本」をテーマにブログを書いてみませんか
    話題ごとの「人気」がわかる。グループの新機能「ランキング」をリリースしました!
    はてなブログお知らせレター:スマートフォン版はてなブログの広告の位置を変更しました
    日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    働き方
    0611 / ぬるりと過ごした日
    こんにちは。写真は最近見かける子ぎつね。右側に写っているもう使っていない丸太の山(の隙間)を住処にしているらしく、お母さんぎつねと子ぎつね数匹が牧場内をうろうろしている。エキノコックスなど病気の問題があるし、子猫に悪さをしたりするのであまり歓迎され…
    和牛のいる生活
    「本能がそうさせる」6月11日の日記
    今日も朝から雨。予報だと昼くらいから曇りマーク。さて、ウーバーイーツの配達をどうしたものか? 今週は北関東まで遊びに行ったりしているので、インセンティブ(7000円程度ではあるが)を貰うための配達回数が全然足りてない。なので今日頑張ったところでってかんじ。…
    マルブログ。
    はてなブログPro
    景気の良い梅酢と腹痛
    MVとかで直立不動でギターを弾いてるタイプのやつ、けっこう好き。 今朝から今までおなかの調子が悪い、ってか下している。思い当たる節が特にないけど強いて言えば、晩酌に古い製氷機の氷(昇華して角がない丸まったようなものばっか)を使ったウイスキーをロックでそ…
    あなたの備忘録のブログ
    ブログブレイク ー皆様、本当にありがとうございますー
    現在6月12日、10時39分 このブログを読んでいただいたり、星を付けてくれたり、 コメントや励ましのメッセージをくださった皆様。 本当にありがとうございます。 私はあまり、人様のブログを読む事は少ないのですが… ココ最近は何人かの方のは、初めから終わり…
    なぜ、生きる?
    4 転職
    【ミニマリスト】ごみを事前に捨てて分別をして更なるスペース削減を図るの巻き【ミニマムなスペースが心の余裕を作る】
    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、ミニマリストとゴミのお話です より物をミニマムにするために、ゴミの分別にも力を入れることと、減らすものをはっきりさせること、そして物理的に物を減らす取り組みのご紹介です 良かったら、試してみ…
    寝ても、覚めてもブログ
    はてなブログPro
    ライフスタイル
    ラベンダーが咲いてきました~、と他の花
    まだまだ満開とはいきませんが、ラベンダーがほんのり紫・・・咲いてきました 6月5日 花穂の下から1輪咲きました 1番花、ズームで! 6月8日 挿し木の小さいのもビヨ~ンと開いてます!(6/8) 6月11日 ヘメロカリス毎日咲く花が違うので、ついつい 撮っちゃうヘメロカ…
    DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    ライフスタイル・日常
    私の名前はセイラじゃないから!
    この文通の話 ちなみに私の文通相手は男性だけど、 松山ケンイチさんではない 文通している外国人のFさん‍♂️とは基本的に 気になるニュースとかお料理の話とか日常の会話をしてるんだけど 音楽の好みが似ているので音楽の話も時々するんだ♪ この前はManeskin(マネスキ…
    しあわせのたまご
    いろいろ
    うちのおべんとう 2023/6/12
    ・雑穀入りごはん(ゆかり) ・コーンクリームコロッケ(冷食) ・セロリのきんぴら ・じゃがいもとこんにゃくとちくわの土佐煮 ・韓国風卵焼き(長ねぎ、人参) 土日は朝から晩までみっちりスクール、頭パンパン胸いっぱいだったので、多めに作っておいたおかずをその…
    セカンドキャリア、はじめました。
    料理/レシピ
    コントな文学『ギャップに弱い

  587. 2023/06/10 00:17:02 世界読書旅 世界各国に関する読書含むアンテナおとなりページ

    FC2Ad

  588. 2023/06/07 21:10:50 デジタル編集者は今日も夜更かし。 編集者含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  589. 2023/06/07 15:28:53 すずきBのブログ「B含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  590. 2023/06/06 21:52:48 げたにれの “日日是言語学”含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  591. 2023/06/06 07:55:33 灰色の脳細胞:JAZZよりほかに聴くものもなし含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  592. 2023/06/06 00:45:40 見物人の論理含むアンテナおとなりページ

    令和の名将、世界を制す。

  593. 2023/06/05 11:20:22 ぼうふら漂遊日記含むアンテナおとなりページ

    2023-06-04
    出来ることを見極めて力を尽くす
    自分抱えているの不幸に対して周囲があまりに無関心だと、孤独感が高じて虚無的になりがちだけれど、やはりそれでも、誰より誰がより不幸かというのは最終的には主観の問題ということになる。自分より不幸な人に対する配慮というのは、だからごく大切なことだけれど、何が何より不幸かを主張し合う方向は最後は泥仕合にしか繋がらない。
    重要なのは、何が自分を不幸にしているのかを静かに見つめて、その条件が動かし難しいことであれば運命として甘受して、深く諦める努力をすること。しかしその上で、自分の叶えたい望み、努力やはたらきかけによって実現可能な(可能性のある)望みは何かを見極めて、そこに力を尽くしたり、これをよすがに他者と提携したり、共感を育んでいくことだと思う。
    bakuhatugoro 2023-06-04 09:06
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2023-06-04
    福田恆存「「妻の座」という言葉を捨てよ」について
    「私は男女・夫妻の平等に反対してゐるのではない。女性の解放は女性が目醒める事によつて可能になるといふのは浅薄な知見であつて、それにはまづ男性が目醒め、納得してくれなければ、どうにもならぬのである。男女・夫婦の間柄は労使の対立とは異なつて、片方が目醒めただけでは、お互ひに不幸になるばかりと決まつてゐる」「男はただ時の勢ひで頭を下げた。自分の相手の花子とか梅子に対してではない、一般に「女なるもの」といふ抽象名詞に頭を下げたのである。いや、女に対してでもない、単に平等といふ観念に頭を下げただけである」「大事なのは男と女ではない、夫と妻ではない、家庭である。家庭の原理は封建時代も近代もない、常に「仲好くやつて行かう」の一語に尽きる。嬶天下の方がその原理に適ふ場合もあり、亭主関白の方が適ふ場合もある。一概には言へない。が、夢、平等を原理とすべからず、和を原理とすべし」
    福田恆存「「妻の座」という言葉を捨てよ」
    これは、男女のことに限らない話と思う。たとえば一緒に家庭を営んでいくとか、具体的な目標に向けて落としどころを意識しないと、その為の現実的な工夫や妥協点も見えて来ない。人はそれぞれ、主張する力も、理解力や許容量もそれぞれなのだから、何をもって本当の平等かと考えると雲を掴むような話になる。
    表面的に和を維持するために、一方が(誰かが)ひたすら我慢していたら健康な関係とは言えないが、そうならないよう配慮するとしても、我慢や配慮の量が本当に等分になることはまず不可能だし、だとしたらある程度はそういうものと諦めることも必要になる。どんな人間関係、集団、社会にしろ、完全な解決はないと自覚して、程度への感性の問題だと意識しながらやっていくより無いのだと思う。
    bakuhatugoro 2023-06-04 03:36
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2023-06-03
    読書は一生がかり
    通院の待ち時間に、芥川龍之介『舞踏会』を読む。帰りに、いつも竹の子生活でお世話になりっぱなしの音羽館で、岩波文庫のチェーホフ3冊と、ガスカール『種子』。何だか学生時代に戻ったような読書だが、楽しい。
    しかし、学生時代は殆どの本を、何もわからないまま無理矢理読んでいたんだなと痛感する。わかるための条件が自分の中に熟していなかったというか。正直、今読むのが丁度いい感じだ。
    若い頃の悩みや、心の中にある問いが今に比べて浅いものだったということでは無く、それをどこにどう位置付けるかの見取り図や引き出しが整っていなかったということ。知識や経験が積み重なっている分、今の方が生きるのはずっと楽だ。考えを位置付け納得する言葉を持っているというのは、強いことだ。
    ある程度の土台が出来てくると、わかっていないことが何かもわかってくるし、わからないなりにそれなりに自分を支えてもいける。
    反語に反語を積み重ねて人生に教わる部分も多いことだから、急いでも仕方がないのだけれど。
    bakuhatugoro 2023-06-03 19:20
    Tweet
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    出来ることを見極めて力を尽くす
    福田恆存「「妻の座」という言葉を捨てよ」について
    読書は一生がかり

  594. 2023/06/03 12:25:00 ’Alisato含むアンテナおとなりページ

    Twitter Log @ailsato
    mixi日記より
    URL:http://alisato.no.coocan.jp/diary/
    mixi日記ログ。DIVA-FのエディットとMMDの制作用メモ。2013/03~2015/02。

  595. 2023/06/02 18:07:25 いい日ダビダビ。含むアンテナおとなりページ

    2 投資
    3 スピリチュアル
    4 金融・マネー
    5 ライブ・バンド
    6 留学
    7 コレクション
    8 歴史
    9 車・バイク
    10 イベント・祭り

  596. 2023/06/02 16:00:01 温泉ニュースBlog含むアンテナおとなりページ

    【店舗解禁】エミナルクリニック佐世保院の口コミ7選&アラサー女子の本音まとめ:2023年6月1日更新
    2023年5月25日~2023年6月15日が狙い目!
    2023年6月1日更新:エミナルクリニックの佐世保院でお得に申し込みするなら特設サイトでした!
    2023年5月25日~2023年6月15日が狙い目!
    2023年5月25日~2023年6月15日が狙い目!
    エミナルクリニック 佐世保院:2023年6月1日現在の情報です!
    2023年5月25日~2023年6月15日が狙い目!

  597. 2023/06/02 15:23:37 Gazing at the Celestial Blue含むアンテナおとなりページ

    Montanaqkr:護憲パンダのバナーについて (06/02)
    Как сделать волосы кудрявыми навсегда: возможно ли это?:護憲パンダのバナーについて (06/01)
    натяжные потолки под ключ:護憲パンダのバナーについて (06/01)
    https://www.pinterest.com/pin/292663675802063204/:護憲パンダのバナーについて (06/01)
    EdmondTuh:護憲パンダのバナーについて (06/01)

  598. 2023/06/02 14:53:44 機能の黒板みたび含むアンテナおとなりページ

    << 2023年06月 >>
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30

  599. 2023/06/02 11:05:55 クローン人間現るッッッ!!の巻き ニュースクリッピング含むアンテナおとなりページ

    1 経営・ビジネス
    2 英語
    3 中国語
    4 政治・経済
    5 ゲーム
    6 仮想通貨
    7 歴史
    8 韓国語
    9 科学
    10 鉄道・飛行機

  600. 2023/06/02 03:44:14 ◆〓本のシャワーにさらす肌〓◆含むアンテナおとなりページ

    パーク レーン ホテル ア セントラル パーク ホテル
    ザ スタンダード ニューヨーク
    ハドソン ニューヨーク セントラル パーク

  601. 2023/06/02 03:43:53 髭メモ(暫定)含むアンテナおとなりページ

    << 2023年06月 >>
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30

  602. 2023/06/01 07:01:45 南仏 コートダジュールの日記含むアンテナおとなりページ

    << 2023年06月 >>
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30

  603. 2023/06/01 02:04:38 店評価BLOG - 友里征耶 評価限定の辛口BLOG グルメ評価(移転)含むアンテナおとなりページ

    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30

  604. 2023/05/28 17:07:57 こらまに-BROG含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    お題をさがす
    お知らせ 企業メディアのSEOに最適な「サブディレクトリオプション」新登場。既存の法人プランからの乗り換えも可能!
    "思い出せ、おれたちは家事を減らすために家電を使ってんだ。"
    さよならイージープレシング
    2回の買い直し、3回の修理を経て使ってきたイージープレシングが壊れました。 もう部品がなく修理不能とのこと。 さよならイージープレシング。 イージープレシングはT-falが販売してきたアイロン商品です。2015年に発売した日本仕様モデルのGV5240J3がシリーズ最終モ…
    GAJUMARU
    家電コラム
    仕事の合間に読むのはエッセイが良いと気づいた。
    2023.5の読書記録
    ふふふ全然ブログ書いていない。何でやろ。ブログを書くということがナチュラルに私の日課から疎外されている。ていうか入る隙間がない。といっても別に忙しい毎日、というわけではない。が、このような忙しい日に限ってなぜか書きたくなる。しばらくアウトプットしな…
    とりこちろまにっき
    とにかく魯肉飯がうまかった!
    第一次的台湾旅行 ❽〜廸化老街編2〜
    カフェでかなりの時間を過ごしまったり出来たところで目星を付けていたお店でお買い物。 隈なく見て回って大満足 元嫁は貝柱、私は数種の香辛料ミックスを購入。予定していたアーモンドプードルは何故か躊躇してしまって今更後悔(ドライフルーツ&ナッツ系も豊富です…
    boulangerieの暇つぶし
    料理
    読み聞かせは大変だけど、今しかできないことだから楽しむ
    図書館を活用しています
    娘ちゃん、図書館に通ってます。 とにかく、本が大好きな娘ちゃん。 もともと私も本は大好きなのですが テレビも大好きなテレビっ子。 家ではいつでもテレビをつけて見ていました。 が、娘ちゃんの出産後、テレビがうるさく感じ テレビが見られないようになりました。 …
    ゆこだより
    小学1年生
    「幸である」 ボリュームがあるうえにトッピングが5種も!
    大人になっても「ねるねるねるね」が食べたくなる心理
    つい先日、近くのスーパーで私にとっては夢のような商品を発見した。 知育菓子といえばだれもが思い浮かべるであろう「ねるねるねるね」。 子供の頃に買ったことがある、もしくはお子さんにねだられたついでにどんなもんだろうと一口。一度は食べたことがあるという方…
    手取り15万女の日常
    購入品れぽ
    "それにしてもこの馬デカすぎである。"
    まったりティアーズ オブ ザ キングダム⑤
    ここまでのティアーズオブザキングダム ・プレイ時間50時間越え ・なのにマップ3つめ ・フィローネ地方の探索終盤 リンク白馬を手懐ける。 がんばりゲージ的に今は無理と諦めていたけど 料理で回復できるのを忘れてました。バッタいっぱい食べたよ それにしてもこの馬…
    みやの隠れ家+
    書き出すことで、「何か光ある注目すべきもの」に変わる
    書き続けたい
    このブログもいつの間にか100記事を越えていました。始めたときはこんなに続くとは思っていなかったので、少し驚いています。一番最初の記事に、ブログを始めた動機として「自分自身の言葉で表現してみたい」と「日本語タイピングを忘れたくない」と書いてありまし…
    かもさんのひそひそ話
    わたし
    揚げないポテト・そら豆クリスピー……ビールに合いそう!
    本日のおゆうはん
    揚げないフライドポテト ポルミートのビアマイスター そら豆クリスピー 焼き茄子とごぼうとどんこのお味噌汁 LINEくじで当たったサントリー生
    almost everyday.
    本日のおゆうはん
    ダウ90000の公演へ! 「2時間長尺コント一本でびっくり」
    最近のエンタメ記録
    ここ最近のエンタメ摂取記録です。 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 名探偵コナン 黒鉄の魚影 うみべの女の子 ダウ90000第5回演劇公演「また点滅に戻るだけ」 Yogee New Waves A.Y.A TOUR 2023 SECOND エブリシング・エブリウェア・オール・アット…
    颯爽退勤日記
    映画
    “字を習いたての頃って、こんな感じなんだろうな”
    本を読んで実践。左手で日記を書き始めて一年が経ちました。
    おはようございます。 本を読んで数々のことを行動してきました。 今日はその一つ。 左手で日記を書き続けて約1年が経ったよーというお話です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 左手で日記を書くようになったきっかけ 本を読ん…
    本のある暮らし
    日記
    断捨離が落ち着いてきた。今あるものを大切にしていきたい
    小さな暮らし
    片付けが好きな方だけど、ここ最近家と実家と断捨離に精を出していてようやく落ち着いてきた。 今の家は4年半くらい住んでいて、ぱっと見た感じはそんなにもの多くないんだけど気づいたら存在忘れてたものとかあったりした。1in1outしてたつもりだったんだけど。 服を…
    もじもじ
    「病院の帰り道の心情や情景」が緻密に描かれている。
    愛は時間がかかる
    植本一子さん『愛は時間がかかる』一気に読了。うごーーーーー, すごいパワー!! 愛は時間がかかる (単行本) 作者:植本 一子 筑摩書房 Amazon 4年ぶりの単行本らしいが、その間に出てたZINEや自費出版を読んでたので久しぶり感はなかった。 これまでのエッセイでも時々…
    bookworm's digest
    安西先生〜! “太郎〜!と、相手の監督にも掛け声が。”
    応援上映という異世界
    先日、スラムダンク の応援上映に行った。私はがっつりスラムダンク世代(連載当時バスケ部。兄が買っていたので月刊バスケットボールも毎月目を通していた)で、映画は4回目。みんな声出すんだろうな〜と思ってはいたけど、想像以上だった笑 始まりからすごい 段々笑え…
    カミーノの迷い方
    東京生活
    プロフに似たお米料理だけど、油も少なくて日本人好みの味
    久しぶりのマンディー(アラブ料理)
    週末のお昼時、「ミラマンディー (Mira Mandi)」レストランに行って、ラマダン中に食べそこねたマンディー (サウジアラビア風ピラフ) を食べてきました。 コチラにも書きましたが、マンディーはプロフに似たお米料理。しかしプロフよりずっと油も少なく、日本人好みの…
    A Dog's World
    はてなブログPro
    ウズベキスタン料理
    フルーツサンドで「自然と口角が上がってしまった」
    北海道遠征@イビス スタイルズ 札幌
    ライブのため7年ぶりに北海道へ。今回はANAのセールで航空券を取り、全国旅行支援でホテルを予約したので過去イチお得な旅になった。 【1日目】 普段JAL派なものでANAの搭乗ゲートが物珍しく、特にお腹が空いていたわけでもないのに〈ねんりん家カフェ〉に吸い込まれる…
    月次報
    宿泊記
    “オイカワ!実に良い色であります。うーむ、好き。”
    日記
    ということで今日は遠方から協働研究者が来られたので調査。ヤリタナゴです。 いくらでもいると思っていた魚ですが、ここでは明らかにこの20年で減少している。激減と言っても良いレベル。なんとか絶滅させずにつなげたい。厳しい。 オイカワ!実に良い色であります。…
    オイカワ丸の湿地帯中毒
    「自分の作品を作って出して届けるのが大事」だと腑に落ちた
    文学フリマ東京36に出て思ったこと
    先日文学フリマ東京36に出ました。 bunfree.net 過去最多の1万人以上の参加があったそうです。正直初めての出店でかなりナーバスになっていたのですが、初めましての方、以前から見てくださった方、お久しぶりの方、いろんな方にお会いできて、思い切って出てみてよか…
    こけし日記
    テンション上がる見た目! 「髪の毛とても早く乾きます」
    初任給でドライヤーを買いました
    自分用には初任給でサロニアのドライヤーを買いました。前使っていたものは長女が一人暮らしをしていた時のおさがりで、まぁ使えてはいたのですが、かなり古くて、風量もイマイチだったので思い切って買い換えました。 美容室にありそうな見た目をしていてテンション上…
    のとノート
    【第1話】履歴書
    脳外科医 竹田くん
    「勉強法の勉強会」、エンジニアの勉強ノウハウをいくつも知られる"神"勉強会でした(みんなアーカイブぜひ見て!) #YUMEMIxTORALAB
    nikkie-ftnextの日記
    エンジニアのためのChatGPTプラグイン3選+1
    きしだのHatena
    論文を剽窃されて 1 年半かけて撤回させた話
    宇宙線実験の覚え書き
    オタマトーンの可能性
    音楽好きの今の話と昔の話
    サダム・フセインやポル・ポトのような独裁者は何を食べてきたのか──『独裁者の料理人 厨房から覗いた政権の舞台裏と食卓』
    アプリ開発市場の現状と今後の予想(2023〜2026)
    IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ
    文章を書くことはプログラミングに似ている。
    CARTA TECH BLOG
    はてなブログ for DevBlog
    一番星はてのが英語学習記事に無言ブクマするようになりました
    一番星はての開発ブログ
    本牧埠頭、1995年、夏。
    Everything you've ever Dreamed
    はてなブログも参加!「文学フリマ東京36」の熱気をブログで楽しもう! イベントレポート
    リアルイベントってやっぱり最高! こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。暑くなったと思ったらまた寒くなり、そしてまた暑くなったりして、本当にこの時期は気温が安定しませんね。(前回のお知らせレターでも同じことを書きました)引き続き、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、はてなブログは5月21日(日)に開催された「文学フリマ東京36」に出店しました! より多くの文学に関わる方に「誰でも自由に快適に文章が書けるはてなブログを、もっと知っていただきたい」という理由から、今回の文…
    Editor’s Pick
    ようこそ、推しが進捗管理してくれる世界へ。夢が広がる「ChatGPT」のユニークな使い方
    全員天才週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の本多がユニークな「ChatGPTの使い方」にまつわるブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の本多です。話題を目にしない日はないほど、いま大注目の「ChatGPT」。お仕事に使ったり、夕飯の献立を聞いたりして活用している人も多いのではないでしょうか? かくいう私も公私問わずいろいろと質問を投…
    Topic
    「ブログを読むため」にブログを作った人がいるかも? 第6回 はてなブログなんでも相談室
    もちろん「読むため」ユーザーも大歓迎です!ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。第6回は「読者登録してくれたユーザーが気になる」というご質問をピックアップしています。(聞き手:週刊はて…
    今週のはてなブログランキング〔2023年5月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月14日(日)から5月20日(土)〔2023年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【第1話】履歴書 - 脳外科医 竹田くん by id:dr-takeda 2 「勉強法の勉強会」、エンジニアの勉強ノウハウをいくつも知られる"神"勉強会でした(みんなアーカイブぜひ見て!) #YUMEMIxTORALAB - nikkie-ftnextの日記 by id:nikkie-ftnext 3 エンジニアのためのCha…
    特牛駅
    駅コレクションNO.1 <初訪問日2015年1月2日> 山口県下関市にある特牛駅。 1928年に開業したJR山陰本線1面1線の駅です。 2005年に公開された映画『四日間の奇蹟』では、「伊上畑駅」として登場します。 「特牛」と書いて「こっとい」と読みます。 難読駅名と…
    ダムラー旅行記

    三見駅
    駅コレクションNO.2 <初訪問日2015年1月3日> 山口県萩市にある三見駅。 1925年に開業したJR山陰本線2面2線の駅です。 駅前の様子。 三見駅の駅舎。 三見駅のホーム。 相対式ホームです。 三見駅の駅名標。 長門市方面より上り列車がきました。 キハ40広島…
    ダムラー旅行記

    ハレクラニ沖縄 ビーチフロントウイングとサンセットウィングどっちの棟がいい?違いをブログで解説!
    ハレクラニ沖縄に泊まりたいけど、ビーチフロントグイングとサンセットウイング、どっちの棟に泊まったらいいのか悩んでいませんか? このブログ記事ではハレクラニ沖縄のビーチフロントウイングとサンセットウィングについて詳しくお伝えします。
    ワーママ 育児とマイルと旅行のブログ
    旅行
    脱出組と残留組!
    5月27日 気温25度、水温24.9度 本日のゲスト:大阪府よりYTさん(410本)、東京都よりNKさん(410本)、東京都よりYMさん(150本) YTさん、NKさんのために7:30出港! 午前2ダイブして、フェリーにてお帰りです。 このフェリーが出た後は、しばらくは欠航続きでしょう…
    オルターダイブの『千変万化』|座間味島より
    日記
    マッチング原理
    マッチング原理は、経済学やゲーム理論などで用いられる概念です。特に市場や取引において、需要と供給が一致し合う過程を説明するために使用されます。 マッチング原理は、需要と供給が一定の条件を満たす場合にのみ市場で取引が成立するという考え方です。具体的には…
    職場で使える心理学
    自宅をプチリフォームする
    5月23日(火) 雨休。給料日前だが、切れた生活用品を買いにムサシへ。朝、嫁はんにもらったメモを持って、店内うろうろ。キッチンハイター、入浴剤、歯ブラシ、等々諸々。中に、ゴキブリホイホイも書いてある。あいつら、もう出てきやがったか。帰宅後は、来月の動…
    まっとうさんの日記
    誰か助けて。安藤直子がイヤ。心底イヤ。
    新潟県東頸城郡牧村の山本正美ですが、 一族の皆様、大変な事が発覚しました。 私たちを苦しめた安藤直子(小栗直子/偽名)名塚の乞食が遠縁の親戚の嫁になり、 私たちの内部事情を調べ、嫌がらせしていた事がわかりました。 寺澤幸洋さんのお父さんは、東頸城郡の隣の村…
    向井くうの日記
    社交ダンス仲間 ♡ 同世代のランチ会
    週末同世代の趣味仲間と久しぶりに集まりました♪ みんなでお茶かランチでもしたいね?集まろう!って、決まってから。。。 2カ月が経ちゃっていましたが。。。無事に全員集合! 笑顔で元気に挨拶を交わし、さっそく近況報告…と、その前に… まずは何か頼まないとね?メ…
    横浜BAY社交ダンスclub
    デイトレードもう辞める
    過去の記事で威勢のいいこと言ってた。 が、結局損切ができずうまくマイナスになってしまった。 以下過去の記事。 ebisu-danshi.hatenablog.com ebisu-danshi.hatenablog.com 投資方針も書いて、損切がうまくいかなかった件も書いて、それでもうまくいかなかったらもう…
    えびだん
    株式投資
    100%ときめかない
    お休みの日はお休みの日で、やらなきゃいけない事いっぱいで何かと忙しいんだよねー。 で、お昼寝(←)から起きてからボーっとした状態でDQ10を起動。 前回自分がどこで何をしてたかとかって言う記憶を思い出せないままで適当に週課をするんだ。 日曜日にログインする…
    たまこの部屋。
    なぜ?8年前のXperia Z4 tabletが今もなお中古市場にて1万5000円の高値で売られる理由は何なのか。
    スマートフォンやタブレット端末には製品寿命があり、発売から年数を重ねればどのような機種でも、中古価格は安価になってくる。 特にAndroid端末では顕著に現れるが、その中でも8年前に発売された端末ながら、未だに中古流通価格が1万円を超える商品が存在する。数量…
    はやぽんログ!
    SONY
    中止ボタンがしいたけに見えて困る
    令和最新版. Vivaldi でアイコンがカスタマイズできるようになっている テーマ設定画面を眺めていたら, Vivaldi 6.0 からツールバーのアイコンがカスタマイズできるようになっているのに気がつきました. 流石 Vivaldi です (?) vivaldi.com しいたけ復活 こうなっては…
    Object.create(null)
    日記
    いかにも京大からの自由といかにも京大への自由―「イカ京考」
    お送りいただきました。ありがとうございます。 honto.jp 〈京大発〉専門分野の越え方: 対話から生まれる学際の探求ナカニシヤ出版Amazon 大学院生が学部生を対象として模擬講義を行うことの具体的な意義は本書において繰り返し説明されていて、それらはとても納得でき…
    群馬大学 二宮祐研究室
    FD
    書評 「生物学者のための科学哲学」
    生物学者のための科学哲学勁草書房Amazon 本書は生物学にかかわる科学哲学の主要トピックについて科学哲学者や科学史家たちが解説したもの.編者は科学哲学者のカンプラーキスと生物学者のウレルで,書名にもあるように想定読者としては生物学者が念頭に置かれている.…
    shorebird 進化心理学中心の書評など
    大きさも満足度も倍以上 皮付きカシューナッツプレミアムジャンボ
    この既視感あるトップ画像、よく見ると全然別物なんです。ot-icecream.hatenablog.comリンク・リソース 皮付きカシューナッツ プレミアムジャンボ 350g 1,286円(税込)@成城石井やられたーーーー。あの大好きな皮付きカシューにジャンボサイズが。 定番商品皮付きカシュ…
    ツレヅレ食ナルモノ
    おつまみ
    BLOOM
    ガンズ滝沢さんの初めて出版したエッセイのインタビューで話していた『どんなに辛い日が有っても、1日は必ず終わる。』という言葉がとても印象的。30半ばからの就活でたどり着いたゴミ清掃員の正社員という経歴。並大抵の苦労じゃなかったと思う。今お顔が綺麗なのはそ…
    遠まわりは手短に
    ラジオ
    NewJeansとアジアと「チョベリグ」な日本
    僕が『平成のヒット曲』という本を出したのは約2年前の2021年のこと。そこの後書きにはこう書いた。 改めて振り返った今、ひょっとしたら我々が過ごしてきたのは、ある種の「幸福な時代」だったのではないだろうかという思いがある。 もちろん、そう考えない人も多いだ…
    日々の音色とことば
    2023-05-27
    ・あっちゅう間に日付を越えてしまうな。11月の文フリに出店するのですが、なんとなくこうしよう〜が考えられてよかった。眠たすぎる。明日は頭を動かす予定があるので寝たいところ。・久しぶりにオモチャンを見る。いっぱい食べる系の動画だと原宿さんがサムネになっ…
    昨々品々
    オレも過剰に防衛線引いてたかも知れない……
    Twitterの「誤解されないように過剰に防衛的に予防線を張っている文章」に慣れると、たまに本を読んで「読んでいる人間のことを信じている文章だ……」と感動する。— ぼたもち (@kbtyskvit) 2023年5月27日 このツイートに思うところは、まず題名に書いた事が来る。しかし…
    走れ小心者 ARMADA はてなブログ版
    TOJ Stage.7 相模原
    相模原ステージの朝は早い。 朝食は5時半からオープンと伝えられていた。 レース期間中、どのホテル(時にキャンプ場)でも朝食会場へは1番乗りしている僕だが、今朝も同様に1番乗り。 いつもオープン10分前くらいに行ってみて様子を伺い、準備してもらいながら(時…
    オノデライダー戦記
    【今週のお題】「好きなグミ」をテーマにブログを書いてみませんか
    話題ごとの「人気」がわかる。グループの新機能「ランキング」をリリースしました!
    はてなブログお知らせレター:スマートフォン版はてなブログの広告の位置を変更しました
    文学フリマ RubyKaigi 日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    文学フリマ
    RubyKaigi
    文学フリマ
    みんなの「文学フリマ」をブログで体験
    働きたくなくてもいいじゃない。嫌働舎のZINEが本当に素晴らしいので全力で推す。
    先日の文フリ東京で購入した、嫌働舎さん(Twitter)のZINE『働きたくない vol.2』がとてつもなく素晴らしかったので全力で推したい。働くことについての個人的な気持ちが書かれた文章をもっと私は読みたいと思っていて、先日そういう記事を書いた。 『働きたくない』…
    アイスクリームと獅子
    感想-本
    文フリに行ってきた
    先週の日曜日、文学フリマ東京に出かけた。ずっと興味はあったけれど知り合いもとくにいないし、よくわかっていないままあの熱がすごそうな空間に私なんかが足を踏み入れていいのかなあなどうじうじ考えては足を遠のかせていた。ただ四月に下北沢で開催された日記祭に…
    ゆめゆめ惰眠
    雑記
    漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その③~
    どうも、漫画研究者としては『ユリイカ』の2008年6月号にて商業デビューし(初期は「イズミ」名義)、後に『ユリイカ』の2018年7月号でもVTuber論を掲載させていただいている泉信行と申します。 参考:2015年時点までの発表まとめ(PDF) VTuber評論を集めた同人誌であ…
    izumino’s note
    VTuber
    3号線の記憶
    はるか昔のツイートを遡ってみたら、大して意味のないことばかり呟いていて思わずふっと笑ってしまった。 仕事のこと、人生のことを若さに任せて呟いていて、内容がきらきらしていて今読むとクラクラする。 若いっていいなって思う反面、恐ろしい。 時代もあって、リプ…
    iの一期一会
    log
    「文学フリマ」をもっと見る
    RubyKaigi
    熱狂のRubyKaigiを、ブログで振り返ろう
    RubyKaigi 2023に社員4名で参加 & LTで1名登壇しました
    こんにちは。 メディアサービス開発部 Webアプリケーション開発課のフサギコ(髙﨑)です。 Ruby on Railsによるバックエンドの実装運用と、AWSによるサービスインフラの設計構築を中心とした、いわゆるテックリードとして働いています。 本記事では、2023年5月11日から1…
    BOOK☆WALKER inside
    エンジニア
    フロントエンドエンジニアがRubyKaigi2023に参加してきた!
    はじめに ペイトナー請求書のフロントエンドエンジニアの@fuqda です。 本稿は、先日開催されたRubyKaigi2023の参加レポートになります。 フロントエンドの立場から見たRubyKaigiのセッションレポートが出来れば思いますので、最後までお付き合いください。 (弊社は昨…
    Paytner Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    RubyKaigi 2023に参加したら新しい繋がりが生まれて悩みが解消した話
    05/11-13の3日にわたって開催されたRubyKaigi 2023に現地参加してきました。 今年の開催地は長野県松本市。2020年にも開催が予定されていましたが中止になってしまい、3年越しで

  605. 2023/05/22 04:54:22 Tales Don’t Tell Themselves含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    お題をさがす
    お知らせ 企業メディアのSEOに最適な「サブディレクトリオプション」新登場。既存の法人プランからの乗り換えも可能!
    手探り状態の去年の経験を元に、2年目の作成記録!
    カラスミ日記 2023
    去年初めてカラスミを作りました。手探り状態の去年の経験を元にカラスミ作り2年目の記録です 明石産 鰆の真子 30センチ 385g 4月22日 価格900円で購入 鮮度、ハリや表面の色、破れはないか、きれいな真子選びも大切 その日のうちに、針をチクチク刺して血抜きし、海水…
    ほんの少し
    手仕事
    仕事の昼休みには「やっぱりこんな沖縄そばが良い」
    伊佐製麺所 テイクアウトもできる製麺所
    ども、さんぺいです。良い沖縄そばライフ過ごしていますか。家で食べるもよし、専門店を食べ歩くのもよし、時には弁当屋さんの百円そばを楽しむのも良いですよね。今回は、専門店でも食堂でもない、ちょっと変わった製麺所のテイクアウトの沖縄そばをご紹介したいと思…
    さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    はてなブログPro
    42【具材】三枚肉
    いつからか苦いものと甘いものを合わせるにようになった。
    いつからコーヒーを飲むようになったか
    あまり覚えていない。マンガを読んでいると、子供や学生がコーヒーを飲めないとかまずいとかって表現が出てくる。僕も中高生のときはさすがにコーヒーは飲んでいなかった、かな?いや、思い返せば缶コーヒーを飲んでいた。お昼ごはんに合わせて飲んでいた気がする。菓…
    Letter from Kyoto
    はてなブログPro
    その他
    「カロリーの高さに慄きしばらく控えていた」
    オールドファッションを許す日
    昨晩早めに寝たのに朝起きても調子が悪かった。頭痛とだるさ。 個人的に火曜日に体調を崩しやすいというジンクス?がある。なぜだろう。月曜日を乗り切って無理がたたったとかいうやつだろうか。 あるいは気圧の変化のせいかもしれない。気圧が下がると体調を崩すとい…
    生活記録
    日記
    あの牛すじカレー屋の名前を思い出せなくてモヤモヤ
    閉店したカレー屋の名前を思い出したい
    iPhoneの機能で写真と位置情報が紐づいているんですが今夜はビールを片手に写真を遡っていた すると2015年に撮った我が来来亭の写真が残っていた 当時から生活の一部と化していた我が来来亭 80ポイントを貯めて一ヶ月ラーメン食べ放題に興じた大学3年次を思い出した 大…

    とりあえず箇条書きで書いてみる。京都駅まで走った
    ブログやるってさ
    うーーん。ずっとブログ始めようとして書いては消してを繰り返していたら、気づいたら五月の中盤になってしまった。このままではまずい。 なので完成度をいったんあきらめて箇条書きでも良いから一回書いてみようと思って投稿したものがこちら。 今週やったこと 勉強 …
    情報学徒(仮)
    『京都秘封ランドスケープ』のスポットをめぐりつつ歩く!
    京都愛宕の旅
    今回は2023年4月28日に赴いた化野念仏寺〜愛宕山までの記録です。 いざ愛宕へ 化野念仏寺 化野念仏寺〜愛宕山麓 愛宕山 空也の滝 月輪寺〜愛宕神社 愛宕山遊園地跡 下山〜試峠 いざ愛宕へ 4月28日金曜日、世間では「今日乗り切ったらゴールデンウィークだやったー!」…
    根なし草
    今回の旅行でこの春の「牡蠣欲」は満たされた。
    週末弾丸旅行 〜金沢〜
    実はひっそりと4月の初日に弾丸金沢旅行へ。ホテルと新幹線がパックになりかつまさかの旅行割引が効くものを友達がサクッととってくれてそのまま出発こういうパパッとサクッと国内旅行に行くようになったのは大人だなあと感じる。金沢は写真で振り返る。ついてすぐ市場…
    情緒が基準で
    旅行
    アウトプットと向き合う。大事なことは粘ること。
    40も重ねてみたはいいけれど(2023W18)
    今年もこの時期である。当日は疾うに過ぎてしまったけど、恒例のようにやっているとやらないのも気持ちが悪い。誕生日のこと。 2023W18 (2023-05-01 / 2023-05-07) アラではなくジャスなフォー。Just 40。今年も母から簡潔なメールと贈り物が届き、誕生日の近い義母と…
    はせる
    週報
    "私は今の楽しかった記憶を残しておきたい願望がかなり強い"
    自分で自分を褒めるのは、かなり難しい
    毎日眠りこけていたのにいざ予定が入り出すとかなりテキパキと動けている私の怠け癖は環境の背ではなく私自身が作り出しているものだったとは一年半ぶりにvlogを作った一昨年までは割とコンスタントに作っていたのだが、愛用していたGRを去年の夏の沖縄旅行中に紛失し…
    ゴーゴー!音々の精進日記!
    石好きだから、石の上で寝られるのが幸せ!
    サウナブームに隠れて、岩盤浴に通っている
    先週、渋谷ロフトへ行ったらサウナグッズコーナーが出来ていてびっくり。サウナにグッズいるんかい?!って思った。サウナハットは可愛らしい見た目だなぁって思う反面、あんなクソ暑い蒸し暑い室内で、帽子被れるのか?とも思った。この前なんて、都内の地下鉄を利用…
    深夜航空
    はてなブログPro
    暮らし
    「日記は人生を反映している。苦しみそのものである」
    日記を燃やす
    作家には二つのタイプがある。日記を書く人と書かない人である。 吉行淳之介は最初の妻の日記を「俺は日記を書かない」という理由で、焚火にくべてしまった。彼はこの文学の形式を憎んでいた。 一方、辻邦生は、作家として認められる前の、彼の文学修業の消息を伝える…
    BOOKMAN 1986
    ルーマニアを旅する。形と色がかわいい建物が多い!
    【バルカン半島19】かわいい街と意外な展開
    ブラショフへ日帰り小旅行 客車タイプのボックスシート 山が美しい 古都の街並み 建物の形と色がかわいい 黒い塔と白い塔 特徴的な形の門 ロープウェイでタンパ山 飲食店街もいい雰囲気 バスターミナル2へ 紙の切れ端 ブラン城は長蛇の列 入らない決断 プランBはRASNOV…
    世界の街シンプル一人旅
    ◆ヨーロッパ
    プロペラ機で五島へ!
    2023長崎旅(1)・トランジットで大村ぶらり
    今年のGWは長崎旅でした。以前熊本旅行で日帰りでチラッと島原に行ったことあるだけなので、ほぼ初めて。 だいぶ前に計画したこともあって、航空券はマイルでとりました。コロナ5類うんぬんの話も無いくらい前だったので、GWでもとても取りやすかったのだ。俺様天才。 …
    旅と食と糸と花
    2023GW・長崎旅
    2015年のフランス旅行。絵本のようなアルザス地方を歩く
    木組みの家が立ち並ぶストラスブールの街を歩く 西欧周遊巡検 10-09
    アニメ「ご注文はうさぎですか?」に出てくる木組みの街のモデルは、フランス・アルザス地方だと言われている。 その中の一つ、ストラスブールを訪れた。 訪問日: 2015年2月28日
    twinrail.log
    10 西欧周遊巡検
    自分でつくったお味噌汁を毎日たべる。毎日たべたい。
    5月のはなし中間(050513)
    ◆休みの日に8時に起きる →だいたいできた →→目覚めてから起き上がるまでが長すぎてもったいないなぁ、、とやっぱり思う。おふとんが好きすぎる。けど起き上がったら這い出したらもうこっちのもんなので、おふとんのことなんて忘れられるので、起き上がりたい。 →→起き…
    日々のはなし
    老眼だから「Logan」、味玉が好きだから「Azzy」
    老眼だから米国でローガンと名乗る強い気持ちに支えられ
    日本人が慣れ親しんでいるローマ字読みがアメリカで上手く通じないケースは多く、例えば最後が「Ta=タ」で終わる単語は「ダ」としか発音出来ずTOYOTAがトヨダと呼ばれているのは有名な話で、「Kyo=キョ」もそのまま読んでくれる人はほぼおらず京都はキヨト。こうした…
    アメリカ生活
    シュッとしているから、"素うどん的な靴やソックスが合う"
    RESOLUTE "711"を2ヶ月穿いた。
    リゾルトの711を買って、2ヶ月ほど穿いた。ん?1ヶ月目は?と過去記事を遡った皆さん、どうかこちらにお戻りください。書いてませんので… 品質が高く、汎用性があり、色の落とし甲斐もある、大和魂感の薄いジーンズ(重要)が欲しくて買ったリゾルト。リラックス系の衣…
    365日をJ棟で
    服関係
    少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」
    BOKUの簡単ンまい~ブログ
    40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。
    シロクマの屑籠
    タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか
    シロクマの屑籠
    エスビー赤缶で昭和の黄色いカレーを作る。感動する。
    濹堤通信社綺談
    ぶつかり男を初めて見た
    山下泰平の趣味の方法
    野球漫画「僕らはそれを越えてゆく」が『コロナで大会中止でした…完』となり、これはこれで貴重な作品に…
    INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    漢字のとめはねはらい等こまかな形状で正誤を決めてよい根拠はありませんファイナルアンサー2023リンク集
    なないち研
    Chrome113でHTTPヘッダを上書きしていろんな状態をお試しできる
    hogashi.*
    銀座の強盗事件について
    破壊屋ブログ
    なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか
    オオカミの口の中を覗いてみる
    Information
    【第13回】はてなブログお知らせレター:今週末開催の「文学フリマ東京36 」に、はてなブログが出店します。「はてなブログの文学フリマ本」にたくさんのご応募ありがとうございました
    5/21、文学フリマで会いましょう!こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。なんだか急に夏ですね。この季節は気温が安定しないので、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、以前よりお伝えしておりましたが、今週末に開催が迫った「文学フリマ東京36 」に、はてなブログが出店します! というわけで、今回はイベント当日のご案内と、「文学フリマ東京36」で配布する予定の「はてなブログの文学フリマ本」に関するお知らせです。 文学フリマの「はてなブログブース」ご案内 そもそも文学フリマとは…
    ブログで広がる「パン作り」の世界。紹介されているレシピでパンを作ってみた
    パン作りってこんなに楽しかったんですね週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の万井がはてなブログの中から「パン作り」に関するブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の万井です。突然ですが、今年(2023年)の2月からパン作りにハマりました。これまで製菓・製パンはほとんどといっていいほどやったことがなく、料理も苦手……そんな私がふと「パンを…
    Topic
    ゴールデンチョコレートの、黄色いつぶつぶを愛している。
    閉店間際は売り切れてたりしますよねミスタードーナツでゴールデンチョコレートを選ぶ人って、こだわりを持って選んでいる気がしませんか。これは先日、私が友人から受けた指摘です。私もゴールデンチョコレートばかり買ってしまうのですが、当事者として納得できる指摘でした。ゴールデンチョコレートが好きだということを認識して、能動的に選んでいます。はてなブログに投稿されたエントリーを読んでみても、たしかにゴールデンチョコレート派による語りには、少しのこだわりが見え隠れしています。どれを読んでも、ドーナツが食べたく…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2023年5月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月7日(日)から5月13日(土)〔2023年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ by id:boku_5656 2 40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか - シロクマの屑籠…
    アクティブETF、迫る解禁
    ETFとは、上場投資信託のことを指す。 投信は1日に1回決まった価格でしか購入できないが、ETFは市場でリアルタイムに売買が可能だ。 一般的に投資信託より運用コストが安い。 アクティブETF市場は欧米で先行して急成長している。 英調査会社ETFGIによると、アクティブE…
    NISAで資産形成
    学ぶ
    衣食住の《衣》はてなブログ今週のお題「レイングッズ」傘干し魔・傘愛/《special essay》2冊入手した国語辞典のその後【なりラボ】
    ※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ - スポンサーリンク - お買い物は、こちらで …
    衣食住の知恵袋《そしてballet》なりさらりラボ
    special essay
    2023リーグ戦第17節vsベガルタ仙台
    NACK5スタジアム大宮で行われた試合は、大宮アルディージャ 1-1 ベガルタ仙台のドローでした。 前半、なかなか前への力を作り出せないアルディージャ。単調な攻撃を跳ね返されてはピンチを招く苦しい展開になると、32分に失点。リードを許し前半を折り返します。 後…
    大宮応援生活-The Orange Time-
    サッカー(Jリーグ)
    パンケーキ食べたい
    パンケーキ食べたい 昔、そんなネタがあったような 美味しいパンケーキ 食べに行きたいな
    ちひろのブログ
    『ガキ使』浜田還暦祝いで「WOW WAR TONIGHT」歌い切れ企画!浜田が赤い帽子と赤いジャケットで登場
    ダウンタウンの浜田雅功さんが5月11日で60歳を迎え、ついに還暦となりました。
    笑う門には福が来る!
    ・ダウンタウンの番組
    パンケーキ食べたい
    パンケーキ食べたい 昔、そんなネタがあったような 美味しいパンケーキ 食べに行きたいな
    ちひろのブログ
    5月21日コーデ
    雰囲気イケメンへの道 21日目 今日は、ワイドパンツが履きたかったので、 ワイドパンツを中心にコーデを組みました。 シアーシャツが、少しキザな印象を受けるので。 キャップで崩しました。
    アラフィフのメンズの雰囲気イケメンへの挑戦
    活力
    私は日々いろんなことを習慣にしてみて、一ヶ月半ちょい。 明らかに心身に変化があらわれた気がする。 何かを求める気持ちと、自分を認める気持ち、目の前のことに集中すること、そういうことが自然に起こっている。 もちろん不安で押しつぶされることもあるが、それ以…
    大学生ゲイのつぶやき
    新NISA、年間360万円をどう用意するか問題。とりあえず今の積立銘柄を変える!
    新NISA制度について、漠然とした情報しかもっていなかったので、週末はちょっと調べていました。 最初は1800万円も非課税で投資ができるなんてお得な制度だなぁ、とぼんやり眺めていたんですけど、徐々に雲行きが怪しくなり…… あれ? これ実はめちゃくちゃ面倒じゃない…
    はやくFIREしたすぎる
    笑いと免疫
    記事「ネコメンタリーで和む」を書いていて 笑いは体に良い効果がある という研究が話題になったのを思い出しました。 ナゾロジーの記事「なぜ人は笑うのか?を解明する研究が発表!」 では、笑いが存在する理由とメリットを研究した論文をわかりやすく解説しています…
    かどやの日記
    知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について
    こんにちは、らくからちゃです。 IT業界で働いていると、お客様に言われてシステムを変更したのに別のお客様から「誰だ!こんな風に変えたのは!」と雷を落とされることが、稀によくあります。 「Aの処理を変えるとは聞いていたが、Bの表示まで変わるとは聞いていない…
    ゆとりずむ
    マーマレードスカイ❤️ 💭 ✈️ ◇
    本日はマーマレードのーー!! スカイ✈️ なんか!! 色々な情報が頭の中に詰め込まれて!! 頭がおかしくなってしまったライブでした!笑 特に俺!! いや、、俺だけか?笑 でも楽しすぎてしょうがなかったです!! 皆さんのおかげでございます!! ありがとうございま…
    Re:0KTオフィシャルブログ『Fami-Re:0(ファミリオ)』
    シャキッとコーン!ファミリーマートの「コーンマヨネーズ寿司」の巻
    どーも、PlugOutです。 先日ファミリーマートでご飯を買っていたら、何やら気になるお寿司を発見したので購入してみました。 それがこちら! 「コーンマヨネーズ寿司」 www.family.co.jp こちらはファミリーマートの東北・関東・東海・北陸・九州で販売されている商品…
    DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    レビュー
    限界ソーラー発電所、現在の機器構成
    現在のウチの屋上仮設発電所の機器構成を記録しておく。どんどん変わっていくのでスナップショットだ。 いまウチでは5.1kWのソーラーパネルと5kWhのLiFePO4バッテリーで運用している。これがどのくらいの電力に相当するかというと、普通のご家庭の電気需要(450kWh/月…
    はてなの鴨澤
    エネルギー自給
    それは突然に始まった!! その1
    みなさま、ご無沙汰しております。 先日Twitterでちらっと現状について剛さんへのツイートにひっかけてこっそり書いたらたくさんリプをいただいたのですが、返信すらできてなくてごめんなさい。その時のツイートがこれです。 今は雨雲が少なめ。この佳き日、どうぞこの…
    ふぇるまーた2
    日記
    花サボテン
    本日は、朝から花サボテンが賑やかでした。 同じように見えてもちょっとずつ違います。 これが1番花粉も良かった気がする。 巨麗丸×パープル 里見の宵待草という謎な花サボテンですが、白っぽい黄色の花が麗しいです。 まだまだ花が見たいサボテンはいっぱいある…! そ…
    cactuspower サボテン日記
    ゼルダ新作 VS 逆張りオタクすぎてゼルダを褒めたくないけどヨナとチューリに欲情しちゃう自分との闘い。ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの感想
    ブレスオブザワイルドはゼルダ最新作としての最適解だったが、ティアーズオブザキングダムは偉大なる前作を超えようみたいなプレッシャーを全部捨てて、プレイヤーを楽しませようというゲーム作りの原点のような意識に振り切った作品だった。
    げーむとえいがとあにめの感想
    ざっくり車載動画の企画をしてみようと思っています
    フォロワーさんとの話をしている中で、車載動画の企画を思いついたのでいつかやってみようと思っています。 どういう企画? 「シンプル車載動画投稿祭」ってタイトルにしてみました。 レギュレーションはシンプルに 使うのは1キャラまで。 BGMは2曲まで。 ゴールから30…
    (´・ω・`)まったりいこうぜ
    動画
    〜生徒指導のプロ 曺貴裁と、北の大地の好好爺〜 【2023 J1】第14節 北海道コンサドーレ札幌 vs 京都サンガF.C. @札幌ドーム
    +1 プラスワン
    京都サンガF.C.
    一週間(5/15~5/21)の執筆・活動記録まとめ
    毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 5/17(水) 棋士会イベントを開催しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! passmarket.yahoo.co.jp 5/18(木) Yahoo!ニュースに白玲戦・女流順位戦の途中経過を書きました。 news.yahoo.co.j…
    将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース
    Yahoo!ニュース
    【今週のお題】「レイングッズ」をテーマにブログを書いてみませんか
    話題ごとの「人気」がわかる。グループの新機能「ランキング」をリリースしました!
    文学フリマ RubyKaigi 日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    文学フリマ
    RubyKaigi
    文学フリマ
    みんなの「文学フリマ」をブログで体験
    ミニマリスト、文学フリマへ行く。
    始発の新幹線に乗って、ずっと楽しみにしていた「文学フリマ 東京36」に行ってきました。収納しない系お片付けブロガーの優多です。 浜松町からモノレールに乗り換えて流通センターへ。 開場の2時間前に着いて、カフェで読書をしながらゆっくりお茶でも…と思ったら、 …
    収納しないブログ
    ミニマルライフ
    文学フリマ36に行ってきた
    文学フリマ36に行ってきた。 それまで「興味はあるけど行かなくてもいいかな」だった文学フリマにどうして実際に行ったのか。 「自分の文章が載ったはてなブログの冊子が絶対に欲しい」「いつもブログで読んでいる方々の本が絶対に欲しい」という強烈な2つの動機による…
    ネコミミにひかりあれ
    yomimono
    文学フリマ東京に出展します
    来る5月21日、文学フリマ東京に出展します!あそ (id:aso414)との合同サークル「初っ端から熱く生きろ」の初参加イベントです。興味のある方はどうぞよろしくお願いします! 概要 お品書き あとり個人誌 あそ個人誌 合同誌 ノベルティ 概要 参加イベント:文学フリマ東…
    What’s in here ?
    zine
    文学フリマ東京36で気になっている本
    自分用のメモです。私は出店者でもあるのですが、何人かの知人から「初めて行ってみる」「行ってみたい」という連絡をもらいました。うれしい、ありがとう。 文学フリマはとっても楽しいけど、会場の情報量が多すぎて、その場で目をこらすのにつかれちゃうことがあると…
    nmori543
    「文学フリマ」をもっと見る
    RubyKaigi
    熱狂のRubyKaigiを、ブログで振り返ろう
    自作RubyKaigi入門
    タイトルは釣りで、実際には2023/05/11-13に長野県松本市で行われたRubyKaigi2023についてのポエムです。 私が松本市在住ということもあり、ローカルオーガナイザーというカッコいい肩書をもらって、運営のお手伝いをしていたので、少し奇をてらって自作○○入門という書…
    LANケーブルは100mしか繋がない
    RubyKaigi 2023に参加しました & 登壇しました
    皆さんRubyKaigi 2023お疲れ様でした! あっという間で本当にたのしい3日間でしたね。わたしは一週間が経ってもいまだにわくわくした気持ちで日々を過ごしています。 今年もありがたいことにDAY2に登壇の機会をいただいたので、この記事では今回作ったものや会期中のあ…
    shioimm || coe401_
    RubyKaigi 2023 に行った
    長野県松本市 まつもと市民芸術館で5/11 ~ 5/13まで開催された RubyKaigi 2023に行ってきたので感想を書いておきたい。 僕自身はRubyKaigiの現地参加は去年に引き続き2回目になる。去年は1割程度しか理解できなかったので去年より理解できるといいなーと思いながら参加…
    プログラミング漫遊記
    RubyKaigi
    新卒によるRubyKaigi2023参加レポート
    今年は春に帰ってきた日本のRubyコミュニティによる祭典RubyKaigi。今年は長野県松本市のまつもと市民芸術館にて5/11~5/13の3日間で開催されました。*1 アンドパッドは昨年に引き続きスポンサー&ブース出展を行い、新卒を含む総勢24人での参加となりました! 本記事で…
    ANDPAD Tech Blog
    はてなブログPro
    Ruby
    「RubyKa

  606. 2023/05/20 00:24:16 不連続な読書日記含むアンテナおとなりページ

    お題をさがす
    ルーマニアを旅する。形と色がかわいい建物が多い!
    【バルカン半島19】かわいい街と意外な展開
    ブラショフへ日帰り小旅行 客車タイプのボックスシート 山が美しい 古都の街並み 建物の形と色がかわいい 黒い塔と白い塔 特徴的な形の門 ロープウェイでタンパ山 飲食店街もいい雰囲気 バスターミナル2へ 紙の切れ端 ブラン城は長蛇の列 入らない決断 プランBはRASNOV…
    世界の街シンプル一人旅
    ◆ヨーロッパ
    プロペラ機で五島へ!
    2023長崎旅(1)・トランジットで大村ぶらり
    今年のGWは長崎旅でした。以前熊本旅行で日帰りでチラッと島原に行ったことあるだけなので、ほぼ初めて。 だいぶ前に計画したこともあって、航空券はマイルでとりました。コロナ5類うんぬんの話も無いくらい前だったので、GWでもとても取りやすかったのだ。俺様天才。 …
    旅と食と糸と花
    2023GW・長崎旅
    2015年のフランス旅行。絵本のようなアルザス地方を歩く
    木組みの家が立ち並ぶストラスブールの街を歩く 西欧周遊巡検 10-09
    アニメ「ご注文はうさぎですか?」に出てくる木組みの街のモデルは、フランス・アルザス地方だと言われている。 その中の一つ、ストラスブールを訪れた。 訪問日: 2015年2月28日
    twinrail.log
    10 西欧周遊巡検
    自分でつくったお味噌汁を毎日たべる。毎日たべたい。
    5月のはなし中間(050513)
    ◆休みの日に8時に起きる →だいたいできた →→目覚めてから起き上がるまでが長すぎてもったいないなぁ、、とやっぱり思う。おふとんが好きすぎる。けど起き上がったら這い出したらもうこっちのもんなので、おふとんのことなんて忘れられるので、起き上がりたい。 →→起き…
    日々のはなし
    老眼だから「Logan」、味玉が好きだから「Azzy」
    老眼だから米国でローガンと名乗る強い気持ちに支えられ
    日本人が慣れ親しんでいるローマ字読みがアメリカで上手く通じないケースは多く、例えば最後が「Ta=タ」で終わる単語は「ダ」としか発音出来ずTOYOTAがトヨダと呼ばれているのは有名な話で、「Kyo=キョ」もそのまま読んでくれる人はほぼおらず京都はキヨト。こうした…
    ・x・ぼくののうみそ
    アメリカ生活
    シュッとしているから、"素うどん的な靴やソックスが合う"
    RESOLUTE "711"を2ヶ月穿いた。
    リゾルトの711を買って、2ヶ月ほど穿いた。ん?1ヶ月目は?と過去記事を遡った皆さん、どうかこちらにお戻りください。書いてませんので… 品質が高く、汎用性があり、色の落とし甲斐もある、大和魂感の薄いジーンズ(重要)が欲しくて買ったリゾルト。リラックス系の衣…
    365日をJ棟で
    服関係
    ホテルウズベキスタンで優雅にコーヒーをしばく!
    【グルメ】老舗ホテルのカフェでお安いコーヒーとタシュケントの町並みを/ホテルウズベキスタン
    ブログ読者の皆様いつもお世話になっております。 標記の件、ホテルウズベキスタンというあからさまに権威的な名前の老舗ホテルにて、優雅にコーヒーをしばいてきたのでブログで紹介します。 Information 訪問日 住所 営業時間 決済 メモ アクセス カフェ まとめ Infor…
    世界の町で朝メシを喰う
    はてなブログPro
    グルメ
    ピルスナーウルケルの生が飲める店。チェコサイズは巨大
    魔界・新梅田食道街
    かねてから要調査となっていた案件、新梅田食道街のひょうたんやへ行ってみた。 ピルスナーウルケルの生を飲ませる店である。 ジョッキのサイズは、巨大なチェコサイズと少し小さめのジャパニーズサイズの2種類。せっかくなのでチェコサイズを選んだ。 で注ぎ方には3種…
    野生のペタシ (Le pédant sauvage)

    ユニオンでレコードを買い、下北沢でライブを見た。
    台風クラブ(とその周辺)の思い出(1)
    体調が悪く会社も休んでしまったので、せめて楽しかった過去の思い出に浸ることにする。 台風クラブのライブに行くことになった理由は大きく分けて2つで、その1つは2017年のフジロックでサニーデイサービスを観て最高だと思った事に端を発する。 2016年に初めて行っ…
    壊れる少し手前の永遠
    音楽
    バナナみたいな滑り台や牛タンの自販機を見つけた!
    天気が良かったのでサイクリングした話
    どうもこんにちは、夜に見てる方はこんばんは、GWも終わりかけの今日この頃このブログ二個目の記事を書いていきたいと思います。内容はというとタイトルにもある通り今日一日自転車を漕いで色々なところに行ってきたのでそれをまとめてきたいと思います。 www.google.c…
    たなブログ
    お出かけ
    「夏が来た」と思うのは雲の形より緑の蒼さより、陰の濃さ
    5/15(月) パスポート申請
    起床。今日も8時前に起き あ、そういえば日記を定型化したのだった。 仕切り直し。 天気:晴れ、夏日。と思いきや急に雨が降る、それも含めて夏日。 気分:そろそろ発表の焦りが…。 朝:8時前に起きるが二度寝、9時半起床。納豆ご飯(うまい)、味噌汁、豆乳。 今日は…
    ジカセイノプリン
    僕にとって本は「脳の潤滑剤」なのかも
    4月の読了本と現在の読書趣味に対する気持ち
    皆さんお疲れ様です、シュンです。 本日は自転車の話では無く読書について書き記しておこうと思います。 4月の読了は以下6作品7冊でした。 これが多いのか少ないのかは分かりませんが、良い作品に出合えて本当に満足でした。 僕は3月から読書を趣味にし出した初心者で…
    ロードバイクでチャリチャリやってます
    マイペースなお店の、今買ってきたパンで作るサンドイッチ
    5.8〜14日記
    5.8月 7時に起きて、シャワー。シャンプーがもうなくなっていたのに書い忘れていたので、蓋をあけてひっくり返してトントンしてなんとか絞り出す。コーヒー飲んで日記を更新して、午前中は『ちんぺろ』原稿とにらめっこ。午後から出勤。21歳のフレッシュボーイとコンビ…
    北村早樹子日記
    次は長い距離もエントリーしてみたいけど、最後の坂が……
    第8回宿毛マラソンに参加してきました
    連休明け最初の日曜日、第8回宿毛マラソンに参加してきました。といってもいちばん短い距離へのエントリーでしたが、気分良く走ることができました。
    3710920269
    こーち
    地元と関東、よく見ると植樹帯の土がちがう。
    植樹帯。
    週末地元に帰ってきた。 今日はその時の写真。 道路にある花壇の事を植樹帯って言うらしいんだけど、 地元北見の植樹帯の土と関東付近の土ってなんか違う気がする。 この写真の灰色がかった土は幼少期から見てたものだから違和感ないんだけど、よくよく考えるとこっち…
    日々撮り散らかし。
    PENTAX k-1
    "見た瞬間にライオンキングのあの曲が脳内に流れたキリン"
    東山動物園に行ってきた
    ありえんくらい楽しい。 思ってたより広い。 ↓動画にまとめてます まずはTHE動物園な王道たち おっきーい!!!ってテンションが上がる象さん。飼育員さんの指示通りに方向転換したり片足ずつ上げたりしてて頭の良さを感じた。 見た瞬間にライオンキングのあの曲が脳内…
    石の上に9年目くらい
    記録することで、頭や心を整理しているような気がする。
    記録のはなし
    最近zineというものに興味があり、いろいろ見てみたいなあと思っています。 はてなブログの日記祭で見た日記本みたいのも、同じ部類でしょうか。 今日たまたま行ってきた本のイベントでも、いろんなzineを目にしました。手作り感のあるプリントみたいなものから、完成…
    once upon a time
    大阪・京橋の銭湯「ゆ〜でるらんど都」。サウナが熱い!
    5月7日 雨
    日曜日。雨雨、強い雨。 雨の降り方に職場雨漏りしてるんだろうなあって憂鬱になる。 スキップとローファーを2話分見てから、洗濯機回してコインランドリーへ。 24時間やってるコインランドリーがお祭りの参道沿いにあるので、晴れてたら行きたくなかったがこの雨なら…
    そこんとこ
    少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」
    BOKUの簡単ンまい~ブログ
    40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。
    シロクマの屑籠
    タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか
    シロクマの屑籠
    エスビー赤缶で昭和の黄色いカレーを作る。感動する。
    濹堤通信社綺談
    ぶつかり男を初めて見た
    山下泰平の趣味の方法
    野球漫画「僕らはそれを越えてゆく」が『コロナで大会中止でした…完』となり、これはこれで貴重な作品に…
    INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    漢字のとめはねはらい等こまかな形状で正誤を決めてよい根拠はありませんファイナルアンサー2023リンク集
    なないち研
    Chrome113でHTTPヘッダを上書きしていろんな状態をお試しできる
    hogashi.*
    銀座の強盗事件について
    なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか
    オオカミの口の中を覗いてみる
    【第13回】はてなブログお知らせレター:今週末開催の「文学フリマ東京36 」に、はてなブログが出店します。「はてなブログの文学フリマ本」にたくさんのご応募ありがとうございました
    5/21、文学フリマで会いましょう!こんにちは! はてなブログプロデューサーの永田です。なんだか急に夏ですね。この季節は気温が安定しないので、みなさま体調など崩さないようご自愛ください。さて、以前よりお伝えしておりましたが、今週末に開催が迫った「文学フリマ東京36 」に、はてなブログが出店します! というわけで、今回はイベント当日のご案内と、「文学フリマ東京36」で配布する予定の「はてなブログの文学フリマ本」に関するお知らせです。 文学フリマの「はてなブログブース」ご案内 そもそも文学フリマとは…
    Editor’s Pick
    ブログで広がる「パン作り」の世界。紹介されているレシピでパンを作ってみた
    パン作りってこんなに楽しかったんですね週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の万井がはてなブログの中から「パン作り」に関するブログを紹介します。こんにちは、はてな編集部の万井です。突然ですが、今年(2023年)の2月からパン作りにハマりました。これまで製菓・製パンはほとんどといっていいほどやったことがなく、料理も苦手……そんな私がふと「パンを…
    Topic
    ゴールデンチョコレートの、黄色いつぶつぶを愛している。
    閉店間際は売り切れてたりしますよねミスタードーナツでゴールデンチョコレートを選ぶ人って、こだわりを持って選んでいる気がしませんか。これは先日、私が友人から受けた指摘です。私もゴールデンチョコレートばかり買ってしまうのですが、当事者として納得できる指摘でした。ゴールデンチョコレートが好きだということを認識して、能動的に選んでいます。はてなブログに投稿されたエントリーを読んでみても、たしかにゴールデンチョコレート派による語りには、少しのこだわりが見え隠れしています。どれを読んでも、ドーナツが食べたく…
    今週のはてなブログランキング〔2023年5月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月7日(日)から5月13日(土)〔2023年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 少ない調味料で、ビビる程あの味…「限界ケンタッキー風」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ by id:boku_5656 2 40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか - シロクマの屑籠…
    ダムツアー2023関西編PartⅡ
    <2023年2月18日> 今回は和歌山県へ。 ルートは 1日目:七川ダム→潮岬→樫野崎灯台です。 阪和自動車道の紀ノ川サービスエリアに立ち寄りました。 下り線にドッグランがあります。 <七川ダム>和歌山県東牟婁郡古座川町 二度目の訪問です。新しいバージョンのダムカ…
    ダムラー旅行記
    ダムツアー2023
    FUE最新電動パンチ Trivellini システム & WAW システム
    タイ、バンコクの世界的高評価の有名植毛クリニック アブソリュートヘアークリニック アブソリュートクリニックがFUEで株採取に使う電動パンチについてです。 最新型パンチの特徴 Trivelliniシステム(MAMBA nano システム)の特徴について Youtubeで Trivelliniシステム…
    タイ植毛-バンコク Absolute Hair Clinic 公式ブログ
    クリニック・ドクター紹介
    パスポート再発行してきました
    こんばんは、すきーやです。 色々とあって少し間が空きました。 今週の子ねこ さて今週の子ねこ達ですが、体重の伸びが停滞気味でしたが、はるもやっと1,000gを超えました。 朝起きると走り回り、疲れるとご飯食べて寝てます。 寝るときも二匹ともへそ天で寝るこ…
    すきーやの休日
    ◆旅行
    【和歌山グルメ】那智勝浦でマグロ丼を食らう!"ハーバー食堂 日の出丸"
    Hi! ななとなな夫です。 今回はマグロで有名な和歌山県、那智勝浦で美味しいマグロ丼を求めて ハーバー食堂 日の出丸 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回食べたもの まぐろ丼 ¥1,900 まぐろユッケ丼 ¥1,900 おまけ アクセス方法 住所:649-5335 和…
    ななとなな夫の関西あちこちライフ
    和歌山観光&グルメ
    ゴーストマスカレード5 編集後記
    霧の森の灯台守 黒乃さんの作風はどんなのだっけ、と探りつつ、黒乃さんの反応見ながら作ってました。 結果的に黒乃さん狙い撃ちのゴーストになったようです。 ミオソティスはなんとなく大型犬イメージをしていました。うちのゴースト、大体、家猫、半野良、野良猫あた…
    wired raven
    Info.
    自己紹介
    初めまして✨ ブログ管理人の“あのん‘’です️✨ アラフォーになって遅咲きではありますがついにblogデビューいたしました♪⁠ ⁠⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠⁠ ⁠)ワーイ!! まさか 「いたってフツー」 「いたってどこにでもいる」 「いたって平凡な」 私がblogを書くなんて! 自分でもびっくり…
    あのんのFX自動売買システム
    King&Prince
    こんばんは。 さっきMステたまたま見てたけど King&Princeがラストだったんだ。 まだ5年。 やっといろいろな人に認知されてきて、もったいないな〜って思いでみていた。 ダンス上手だし、歌上手だし、みんな天然でステキなキャラしてて。面白い。 全然、大ファンとかで…
    arrs-s’s blog
    『親ガチャという言葉に怒る人が知らない“貧困家庭の悲惨すぎる現実”とは』
    「親ガチャ」という言葉に込められた怒り 「親ガチャ」という言葉がTwitterトレンドに入るほど流行していたとき、興味があってワード検索をかけてみると、ネガティブな反応や嫌悪感を露わにしているつぶやきが非常に多かった。例えば「生んでもらった親に対して敬意が…
    go-go-shiのブログ
    ビジネス
    おつかいシリーズ
    マインクラフトの配布マップを遊んだ。おつかいシリーズというマップで全二編。第一弾は「おつかい近くの町」、第二弾は「おつかいモスクワタウン」。特にマップを超えて繋がる川の完成度が高く、作者は立体的な水流を扱う天才だねと友人Uと話し合った。その後感銘を受けた…
    鈴夢日記
    【スポーツベット】2023年5月20日メジャーおすすめベット予想【MLB】
    2023年5月20日(日本時間)のMLBスポーツブックの予想です。 ピッチャープロップ マーカス・ストローマン シカゴ・カブス合計三振数:4.5オーバー 今季9試合登板で7試合オーバー。フィリーズはチーム三振数が全体10位。ストローマンの今季奪三振率は8.46。6回投げられれば…
    スポーツベット予想屋まきお
    はてなブログPro
    MLB予想
    vol.13 そうたさんのお悩み相談室
    最近Netflixでサンクチュアリというドラマを見ている 荒んだ家庭事情のヤンキーが、金に目が眩んで相撲取りになるというありそうで無さそうな話 相撲をナメてかかるが、本業の力士に当初は全く敵わない。 だけど、ちょっとずつ相撲を好きになっている自分に気付かない…
    soutroll's blog
    なぜ、日本でXiaomiやOPPOのハイエンドスマホがSIMフリーで出ない理由とは
    本日、 MM総研は2022年度のスマートフォンの出荷台数を調査した結果を公表した。本記事はその中のSIMフリー(オープンマーケット)と言われる市場の部分を、少し掘り下げてみようと思う。 SIMフリースマートフォンの市場は全体の8%と依然として小さなマーケット 日本で「…
    はやぽんログ!
    携帯業界
    石川博品『冬にそむく』
    冬にそむく (ガガガ文庫)作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデー…
    Close To The Wall
    Terraform Modules で再利用できるので最高ではないでしょうか?
    概要 ModuleはTerraformの複数のリソースをまとめて再利用可能な単位として扱うことができます。Moduleを使うことで複雑なリソース構成を抽象化し、システムの構造の把握やリソース構成の再利用が可能になり、読みやすさや可読性が向上し、修正箇所が単一になるなどの…
    じゃあ、おうちで学べる
    Terraform
    #デストロ016 3巻 評論(ドネタバレ注意)
    『ヨルムンガンド』の作者が、日本を舞台に「女子高生殺し屋たちのバトルロイヤル」を描いた『デストロ246』全7巻。 女子高生なのに最強殺し屋! すごい頭悪そう! AQM頭悪そうな漫画大好き!! の前日譚。 『デストロ016』3巻より(高橋慶太郎/小学館) なんか銃の描…
    #AQM
    【今日読んだ漫画】
    滝みたい!
    今日は昨日と大違い!! 途中からすごく雨!! 更に魔の5分!! どうした?ってくらいの一瞬の滝雨!! 皆さんは大丈夫でしたでしょうか? そのたった5分の滝雨を浴びただけなのに中のパンツまでびっちょりんこ おかげで涼しく一日を過ごせました!笑 さて明日はラジオ…
    Re:0KTオフィシャルブログ『Fami-Re:0(ファミリオ)』
    ヒロシマの新緑
    TVニュースで、原爆慰霊碑の前に並ぶG7の首脳たちを視ました。やっとここまで来た、とまず思いました。曲線屋根の向こうに揺らぐ炎―私たち日本人は、あの火が同朋を焼き尽くした(焼け跡から採られた)火だということを、見る度に思い出すのだ、と知って欲しい、と思…
    中世文学漫歩
    日々雑録
    安定の美味しさ!「インド定食 ターリー屋」のススメ
    どーも、PlugOutです。 突然ですが、たまにインドカレーが食べたくなるときってありませんか? 中でも僕は特に「バターチキンカレー」が無性に食べたくなる瞬間があるんです(笑) 今回は、そんなときにリーズナブルで美味しいインド定食のお店をご紹介したいと思いま…
    DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    レビュー
    あっさり沖縄そばのレシピメモ
    もう今年はすでに暑いですね。 ということで沖縄そばを作ったらおいしくできたので、レシピをメモっておきます。 豚骨スープを作る 沖縄そばのスープといえば、豚骨と鰹節がメインの材料。今回は別の鍋で作るダブルスープ方式にします。 豚の三枚肉(皮付きバラ)冷凍1…
    趣味の製麺
    ラーメン
    【Diablo2R】ハイブリッドアマゾネスでヘルを攻略
    ラダー3期間内に間に合わず、ノンラダーでヘルをクリアしたアマゾネスのビルドメモです。 アマゾネスはDiablo2Rサービス開始時、オンラインに繋がりづらかった間にオフラインで遊んでいました。ナイトメアの途中で止めてしまったのですが、ある程度触ったことのある唯…
    おまめモ
    Game_Diablo2R
    【今週のお題】「レイングッズ」をテーマにブログを書いてみませんか
    文学フリマ RubyKaigi 日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    文学フリマ
    RubyKaigi
    文学フリマ
    みんなの「文学フリマ」をブログで体験
    文学フリマ東京36のお品書き(確定分②)
    あっという間に金曜日になってしまいました。文学フリマ東京36まであと2日と迫ってきておりまして、天気予報を確かめては頭を抱えています。現在のところ、なかなか暑くなりそうですよ。何を着ていこう。水分補給のためのドリンクは必須かも。そして会場で何を編もう*1…
    明日天気堂
    お知らせ
    シャフト批評合同誌『もにも~ど』発刊のお知らせ【文フリ東京36 か-67】
    2023年5月21日(日)に開催される文学フリマ東京36にて、シャフト批評合同誌『もにも~ど』を発刊いたします! シャフト批評合同誌『もにも~ど』ページ数:332頒布場所:文学フリマ東京36 ブース:か-67会場価格:2,000円 イラスト B @wuokb米澤柊 @mendakoanime八星…
    もにも~ど
    同人誌
    お知らせ/文学フリマ東京36に出店します
    文学フリマ東京36(2023年5月21日(日))に出店します。小松岬のブースは【第一展示場 Q-08】、出店名は【入船出船】(いりふねでふね)です。※小松岬本人は不在です。 bunfree.net Webカタログはこちらです。 c.bunfree.net Twitterでも告知しています。 《お知らせ …
    灯台守のパン
    【文フリ頒布】「着物書き物御手の物」に寄稿しました
    言葉の工房 (@kotoba_kobo) / Twitter 添嶋譲さま主催の着物アンソロジーに参加させていただきました。 書名は「着物書き物御手の物」です。 エッセイ、小説、短歌など、着物にまつわる作品がたっぷり楽しめる一冊となっています。 わたしは俳句を15句寄せております。…
    俳句とみる夢
    おしらせ
    「文学フリマ」をもっと見る
    RubyKaigi
    熱狂のRubyKaigiを、ブログで振り返ろう
    新卒によるRubyKaigi2023参加レポート
    今年は春に帰ってきた日本のRubyコミュニティによる祭典RubyKaigi。今年は長野県松本市のまつもと市民芸術館にて5/11~5/13の3日間で開催されました。*1 アンドパッドは昨年に引き続きスポンサー&ブース出展を行い、新卒を含む総勢24人での参加となりました! 本記事で…
    ANDPAD Tech Blog
    はてなブログPro
    Ruby
    After RubyKaigi 2023にオンラインで参加しました
    After RubyKaigi 2023にオンラインで参加しました。 これはそのメモ書きです。 zozotech-inc.connpass.com LT: REPLとデバッガを取り巻く環境の変化 -Pry, IRB, そしてdebug.gem- …メドピア株式会社 古川 健二 スゴくメモを取りやすかったです。 自分のところもpryのマ…
    ken1flanのブログ
    RubyKaigi 2023にHack Space Sponsorとして参加してきました!
    こんにちは。株式

  607. 2023/04/29 14:24:01 Heartlogic含むアンテナおとなりページ

    昨今の10代前後の読者を想定した小説はもっぱらライトノベルのカテゴリに入るのだと思うが、ラノベは味が濃すぎて食べられない。かといってベテラン作家が10代の少年...
    バージョンアップ内容、およびスクリ...
    T...
    そこで、共同通信の「記者ハンドブック」などを表記の基準にしよう、というのがよく言われる話だが、ここでは、開く(カナ表記にする)/閉じる(漢字表記にする)の基準の作り方について考察し...
    これは正直な...
    とか何とか、ひとに理...
    ネットの普及により、人は書い...
    Googleドキュメントを使った編集・執筆支援のツー...

  608. 2023/03/25 13:57:39 島国大和のド畜生含むアンテナおとなりページ

    シン・仮面ライダー感想
    シン・仮面ライダーを見たので、いつものように備忘録を兼ねて、個人的な感想を書く。
    前半ネタバレなし、途中から宣言してネタバレを書く。とはいえまっさらで見たほうが良いと思うので、まず映画館直行をおすすめする。
    まず、ネタバレなし感想。
    ■ネタバレなし大枠
    良いところ半分、悪いところ半分、視聴側の思い入れによって、かなり評価が動く映画だと思う。
    自分が求めていたものとは違う。
    俺はこの手の映画には常に「誰でも満足できるすごい映像作品」を求める。
    そういう意味では、シン仮面ライダーはイマイチだ。
    ただ一部の人にぶっ刺さるポイントはある。
    そういうものの気がする。
    自分は「世界に通用する日本のオタクコンテンツ」が生み出されることをいつも期待している。
    だから、シン仮面ライダーには、マーベルシネマティックユニバースや、バットマンが収めた成功を収めてほしかった。こんな手があったのか!という正解を見せてほしかった。
    ハリウッドがアメコミを「誰でも満足できるすごい映像作品」に仕上げたわけだ。
    日本のオタクコンテンツをパシフィックリムとしてハリウッドでヒットする作品に仕上げた外国人監督もいる。
    そりゃ、日本の予算と日本の監督で、大ヒットを当ててほしい。
    そして、庵野監督のスキルならばそれができるんじゃないかと思っていた。
    コジラ、ウルトラマンと、マスを意識したような作りをしていたし、仮面ライダーはとても期待していた。予算の差が莫大にしても、それをごまかせるジャンルでもあるし。
    しかし、今回の仮面ライダーはそういうつくりではなかった。もっともっとドメスティックで内面的な話で、予備知識もいる。これが刺さる人は狭いだろうという印象だ。
    俺が、「世界に通用する日本のオタクコンテンツ」が出来てほしい、と思うのは、俺の勝手な希望なので、それをいろいろな映画に託すのはまことに身勝手なのだが。
    それができそうな押井守監督が明後日に向かってゆき、それなりに評価をされている宮崎駿がオタクコンテンツを毛嫌いしているこの状況下。
    そこに庵野監督である。
    期待しちゃうのも多少は勘弁してほしい。
    そういう意味で期待外れの部分はあった。
    しかし。ところどころよくこんなカットを撮ったなと思わせる絵がある。
    これは面白いな、という原作の再解釈がある。
    そういう部分で、自分はだいたい満足できた。
    good/badをざっくり書いておく。当然個人の感想。
    good
    ・ところどころあるとてもいいカット
    ・肉弾戦のアクション
    ・よいロケーション
    ・ライダーキック
    bad
    ・安い造形
    ・安い背景セット
    ・セリフで語ってしまう構造
    ・ちょっと濃い目の演技
    ・英語のルー大柴的な使い方
    ・微妙なCG表現
    ・微妙なCGアクション
    ・微妙な肉弾アクション
    正直、造形物とその撮影がもう少し良ければ、それで満足していた気もする。
    例えば、ティムバートン版のバットマン大好きだけど、あれ造形と背景の見事さでほとんどの得点を稼いでいて、お話が面白いかというと微妙だと思う。
    日本の実写映画はほんと予算の問題が大きいが。
    予算をどこに使うかという部分も、ちょっとずれてかんじる。
    ■■■■これよりネタバレあり■■■■
    ≫[シン・仮面ライダー感想]の続きを読む

  609. 2023/03/08 17:46:18 万年筆ト雑キ帳含むアンテナおとなりページ

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

  610. 2023/03/06 04:11:02 在宅アニメ評論家含むアンテナおとなりページ

    comment : 48 |

  611. 2023/03/02 01:05:32 ぬるヲタが斬る含むアンテナおとなりページ

    ブログ
    パスワード認証
    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。
    管理人からのメッセージ
    閲覧パスワード
    Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  612. 2023/02/16 22:22:11 バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳 楽しいニュース含むアンテナおとなりページ

    2023/2/14 白泉社のエロ少女漫画の話
    平成35年2月14日 ちゆ12歳、22周年です!
    ●2001年2月14日に「ちゆ12歳」を開設してから、22周年になりました。これからもよろしくお願いいたします!
    2023年2月14日 白泉社のエロ少女漫画
    2016年、「花LaLa online」というサイトで、『俺様×妄想 創作中!』という漫画が連載されました。
    主人公は、エッチな妄想が得意な女子高生。
    ある日、大企業の御曹司で成績は学年トップでエッチな絵を上手に描けるイケメンと出会います。
    そして、彼とコンビを組んでエッチな漫画を作ることになる……というストーリーです。
    ……と、エロ絵を描くイケメンに心ときめく女子高生。
    ところが、このイケメン、「俺、エロい事しないとエロ絵描けないからな」などと言い出します。
    さすがイケメン、こんな最低の台詞にも、キラッキラのトーンが貼られております。
    そうして女子高生は、イケメンにエロ漫画の作画をしてもらうために、触られたり脱がされたり舐めさせられたり……。
    → 続きを読む

  613. 2023/02/16 17:10:19 中西理の大阪日記含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2017
    2017 / 8
    2017 / 7
    2017 / 6
    2017 / 5
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 2
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 11
    2016 / 10
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 7
    2016 / 6
    2016 / 5
    2016 / 4
    2016 / 3
    2016 / 2
    2016 / 1
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 12
    2015 / 9
    2015 / 6
    2015 / 5
    2015 / 4
    2015 / 3
    2015 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 10
    2014 / 9
    2014 / 8
    2014 / 4
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 9
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    2004 / 4
    2004 / 3
    2004 / 2
    2004 / 1
    ▼ ▶
    2003
    2003 / 12
    2003 / 11
    2003 / 10
    2003 / 9
    2003 / 8
    2003 / 7
    ▼ ▶
    2001
    2001 / 7
    2001 / 6
    2001 / 5
    2001 / 4
    2001 / 3
    2001 / 2
    2001 / 1
    ▼ ▶
    2000
    2000 / 12
    2000 / 11
    2000 / 10
    2000 / 9
    2000 / 8
    2000 / 7
    2000 / 6
    2000 / 5
    2000 / 4
    2000 / 3
    2000 / 2
    2000 / 1
    ▼ ▶
    1999
    1999 / 10
    1999 / 1
    ▼ ▶
    1998
    1998 / 1
    ▼ ▶
    1997
    1997 / 4
    1997 / 3
    1997 / 1
    ▼ ▶
    1993
    1993 / 1
    ▼ ▶
    1992
    1992 / 12
    ▼ ▶
    1002
    1002 / 2
    1002 / 1
    ▼ ▶
    1001
    1001 / 12
    1001 / 11
    1001 / 10
    1001 / 9
    1001 / 1
    ▼ ▶
    1000
    1000 / 12
    1000 / 11
    1000 / 10
    1000 / 9
    1000 / 7
    1000 / 6
    1000 / 5
    1000 / 4
    1000 / 1
    ▼ ▶
    0
    0 / 12
    0 / 11
    0 / 6
    0 / 5
    0 / 4
    0 / 3
    0 / 2
    0 / 1
    0 / 0

  614. 2023/02/16 16:31:43 生駒日記 学者含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2022
    2022 / 12
    2022 / 11
    2022 / 10
    2022 / 9
    2022 / 8
    2022 / 7
    2022 / 6
    2022 / 5
    2022 / 4
    2022 / 3
    2022 / 2
    2022 / 1
    ▼ ▶
    2021
    2021 / 12
    2021 / 11
    2021 / 10
    2021 / 9
    2021 / 8
    2021 / 7
    2021 / 6
    2021 / 5
    2021 / 4
    2021 / 3
    2021 / 2
    2021 / 1
    ▼ ▶
    2020
    2020 / 12
    2020 / 11
    2020 / 10
    2020 / 9
    2020 / 8
    2020 / 7
    2020 / 6
    2020 / 5
    2020 / 4
    2020 / 3
    2020 / 2
    2020 / 1
    ▼ ▶
    2019
    2019 / 12
    2019 / 11
    2019 / 10
    2019 / 9
    2019 / 8
    2019 / 7
    2019 / 6
    2019 / 5
    2019 / 4
    2019 / 3
    2019 / 2
    2019 / 1
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 12
    2018 / 11
    2018 / 10
    2018 / 9
    2018 / 8
    2018 / 7
    2018 / 6
    2018 / 5
    2018 / 4
    2018 / 3
    2018 / 2
    2018 / 1
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 12
    2017 / 11
    2017 / 10
    2017 / 9
    2017 / 8
    2017 / 7
    2017 / 6
    2017 / 5
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 2
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 11
    2016 / 10
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 7
    2016 / 6
    2016 / 5
    2016 / 4
    2016 / 3
    2016 / 2
    2016 / 1
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 12
    2015 / 11
    2015 / 10
    2015 / 9
    2015 / 8
    2015 / 7
    2015 / 6
    2015 / 5
    2015 / 4
    2015 / 3
    2015 / 2
    2015 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 11
    2014 / 10
    2014 / 9
    2014 / 8
    2014 / 7
    2014 / 6
    2014 / 5
    2014 / 4
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    2004 / 4
    2004 / 3
    2004 / 2
    2004 / 1
    ▼ ▶
    2003
    2003 / 12
    2003 / 11
    2003 / 10
    2003 / 9
    2003 / 8
    2003 / 7
    2003 / 6
    2003 / 5
    2003 / 4
    2003 / 3
    2003 / 2
    2003 / 1
    ▼ ▶
    2001
    2001 / 1

  615. 2023/02/16 15:37:30 そうだ、猫をかぶろう含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2100
    2100 / 1
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 12
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 11
    2015 / 6
    2015 / 5
    2015 / 4
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 6
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 2
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2

  616. 2023/02/16 12:59:39 はぐれくノ一歪み系含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2009
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    2004 / 4
    2004 / 3
    2004 / 2
    2004 / 1

  617. 2023/02/16 04:14:57 nu 業務日誌含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2500
    2500 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 8
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 9
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 5
    2011 / 2
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8

  618. 2023/02/15 19:46:26 御無沙ティ御無沙汰含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2012
    2012 / 5
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 5
    2004 / 4
    2004 / 3
    2004 / 2
    2004 / 1
    ▼ ▶
    2003
    2003 / 12
    2003 / 10
    2003 / 9
    2003 / 8
    2003 / 7
    2003 / 6
    2003 / 5
    2003 / 4
    2003 / 3
    2003 / 2
    ▼ ▶
    2002
    2002 / 12
    2002 / 11
    2002 / 10
    2002 / 8
    2002 / 6
    2002 / 4
    2002 / 3
    2002 / 2
    2002 / 1
    ▼ ▶
    2001
    2001 / 12
    2001 / 11
    2001 / 10
    2001 / 9
    2001 / 8
    2001 / 6
    2001 / 5
    2001 / 2
    2001 / 1
    ▼ ▶
    2000
    2000 / 10
    2000 / 9
    2000 / 8
    2000 / 6
    2000 / 5
    2000 / 4
    2000 / 2
    2000 / 1
    ▼ ▶
    1999
    1999 / 10
    1999 / 9
    1999 / 8
    1999 / 6
    1999 / 5
    1999 / 4
    1999 / 3
    1999 / 2
    1999 / 1
    ▼ ▶
    1998
    1998 / 11
    1998 / 10
    1998 / 9
    1998 / 6
    1998 / 4
    1998 / 3
    1998 / 2
    1998 / 1
    ▼ ▶
    1997
    1997 / 12
    1997 / 11
    1997 / 10
    1997 / 9
    1997 / 8
    1997 / 6
    1997 / 5
    1997 / 4
    1997 / 3
    1997 / 2
    1997 / 1
    ▼ ▶
    1996
    1996 / 11
    1996 / 10
    1996 / 9
    1996 / 7
    1996 / 6
    1996 / 5
    1996 / 4
    1996 / 3
    1996 / 2
    1996 / 1
    ▼ ▶
    1995
    1995 / 12
    1995 / 11

  619. 2023/02/14 20:44:59 日毎に敵と懶惰に戦う含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2023
    2023 / 1
    ▼ ▶
    2022
    2022 / 12
    2022 / 1
    ▼ ▶
    2021
    2021 / 12
    2021 / 11
    2021 / 9
    2021 / 1
    ▼ ▶
    2020
    2020 / 12
    2020 / 11
    2020 / 10
    2020 / 9
    2020 / 8
    2020 / 7
    2020 / 6
    2020 / 5
    2020 / 4
    2020 / 3
    2020 / 2
    2020 / 1
    ▼ ▶
    2019
    2019 / 12
    2019 / 11
    2019 / 10
    2019 / 9
    2019 / 8
    2019 / 7
    2019 / 6
    2019 / 5
    2019 / 4
    2019 / 3
    2019 / 2
    2019 / 1
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 12
    2018 / 11
    2018 / 10
    2018 / 9
    2018 / 8
    2018 / 7
    2018 / 6
    2018 / 5
    2018 / 4
    2018 / 3
    2018 / 2
    2018 / 1
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 12
    2017 / 11
    2017 / 10
    2017 / 9
    2017 / 8
    2017 / 7
    2017 / 6
    2017 / 5
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 2
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 11
    2016 / 10
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 7
    2016 / 6
    2016 / 5
    2016 / 4
    2016 / 3
    2016 / 2
    2016 / 1
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 12
    2015 / 11
    2015 / 10
    2015 / 9
    2015 / 8
    2015 / 7
    2015 / 6
    2015 / 5
    2015 / 4
    2015 / 3
    2015 / 2
    2015 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 11
    2014 / 10
    2014 / 9
    2014 / 8
    2014 / 7
    2014 / 6
    2014 / 5
    2014 / 4
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 5
    ▼ ▶
    2000
    2000 / 3
    2000 / 2
    2000 / 1
    ▼ ▶
    1978
    1978 / 10

  620. 2023/02/14 10:41:41 霞が関官僚日記含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2021
    2021 / 3
    ▼ ▶
    2019
    2019 / 8
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 4
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 5
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 5
    2012 / 3
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 5
    2011 / 3
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 9
    2010 / 7
    2010 / 5
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 11
    2009 / 8
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    2004 / 5
    2004 / 4
    2004 / 3
    2004 / 2
    2004 / 1
    ▼ ▶
    2003
    2003 / 12
    2003 / 11
    2003 / 10
    2003 / 9
    2003 / 8
    2003 / 7
    2003 / 6
    2003 / 1
    ▼ ▶
    1004
    1004 / 9
    1004 / 8

  621. 2023/01/05 06:02:52 提督の野望 海軍広報 Ver7.0 ニュース(移転)含むアンテナおとなりページ

    2023 著作権. 不許複製

  622. 2023/01/01 16:23:30 スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥含むアンテナおとなりページ

    2022年公開作品ベスト10
    2022年公開作品ベスト10

  623. 2022/12/23 01:20:37 Flying to Wake Island含むアンテナおとなりページ

    「ナイトランド・クォータリー・タイムス」issue15内容紹介

  624. 2022/12/20 01:50:47 ひとにみせるにっき含むアンテナおとなりページ

    記事を書く ダッシュボード
    トップ
    グループ
    みんなのお題(β版)
    こだわりブログ
    ようこそブログ
    法人プラン
    はてなブログを楽しむヒント
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    みんなのお題(β版)
    記事を書く ダッシュボード
    “初めて連載を持った。”
    気付けば文章を書くことが仕事になっていた
    初めて連載を持った。日経 Linux 2023年1月号を皮切りに、4〜5回ほどを予定して「組み込みLinuxの開発に挑戦!電子辞書でLinuxを動かそう」というタイトルで私の書いた文章が掲載される。 執筆が仕事になるとはついぞ思わなかった過去の自分に伝える気持ちで、ここに至…
    Zopfcode Essay
    はてなブログPro
    加賀楓さんの未来が、希望と幸せで満ち溢れますように
    ありがとうとさようならとそれに伴う胸の苦しさと
    誰かの卒業公演を見る度に、いつか来るであろうその日を想像することがあった。真っ赤に染まった武道館はどれほど綺麗なんだろうって。けれど、いざその景色を目の当たりにすると、こんなに悲しいものだと思わなかった。悲しい、は表現として少し違うかもしれないけれ…
    信仰がなくては、悪意に勝つことは出来ない
    「ストーブに火を付ける」という行為そのものが冬の楽しさ
    冬支度②
    一昨日の夜、結構寒くなったな…と感じてストーブを出した。 この「結構寒くなった」というのは、温かな町で続いていた温かな気候からすると少しは寒くなってきた…というレベルのものであり、本当に冷え込んでいるかというと大した寒さでもない。しかし、ぬくい(ぬるい)…
    datetaira’s blog
    季節について
    恋人にアドベントカレンダーを作成。最終日には大好物を封入
    年の瀬の空気
    今週末はパリへミニ旅行。来週はクリスマス。再来週末は年末。 年の瀬感すごい。 10月の終わりごろ、恋人がふと「もう君へのクリスマスプレゼント注文しちゃった」ってウキウキで言ってきてかわいかった。早いよと笑いつつ私も恋人へのプレゼントをちゃっかり準備して…
    -
    "最近顔が老けてきて何だかしっくりきている"
    令和四年十一月 握力
    29歳になった。前よりもよく風邪をひくようになってしまったけどそこそこ元気でやっている。 最近顔が老けてきて何だかしっくりきている。前より自分の顔が好きになった。白髪も増えた。20歳の頃から前髪の一部に白髪のまとまりがあったんだけど、今は白いメッシュみた…
    film_filamentのブログ
    雑記
    イヤホンのフニフニ、新たに購入すると6フニもついてくる
    フニフニ急逝
    AM9:00、目覚まし時計の機械音で目が覚める。動きたくない。昨晩のカレーを温め直して食べる。妻の様子を見に行くと、ストーブを付けたまま下半身が布団からはみ出して寝ていた。難儀なヤツである。私は気持ちに余裕がない、今日は採用面接である。そっと妻の部屋のド…
    貯蔵庫
    27歳
    マクドナルドの蜃気楼を追って
    夢を渡る黄色いM
    名大には、スタバがある。 名大にはスタバがある。あのスターバックスコーヒーが、名大の中にある。スタバがあるというただそれだけのことの、かくも喜ばしく、誇らしいことよ。ああ、「スタバがある」の響きだけで、強くなれる気がする。このささやかな喜びを潰れるほ…
    大学生の自由帳
    名古屋大学
    セルフ 𝐁𝐈𝐆 𝐋𝐎𝐕𝐄……
    2022年下半期 買ってよかったもの大賞
    あっという間に師走です。11月からお仕事ハードモードが著しく、朝方までやって意識薄まったり上司への憎しみに身を焦がしたりしながらなんとか年末まで走り切ろうと奮闘中です。労働まじで私の穢れなきソウルジェムをにごしてくる、ひどくない? しかしそんな中でも年…
    稼いだ金全部使うウーマン
    買ってよかったもの大賞
    餃子のトポロジーに思いを馳せる
    494日目 理由を求めてはいけない
    僕たちは 餃子に包まれている だけなんだ
    きりちにの日記、きりちにっき
    「なので我が家ではNAS(ネットワークHDD)に2重バックアップ」
    データも守る!安心安全な家づくりをするために気をつけたこと
    4年前、注文住宅のプランをする際やインテリア選びでは安全に配慮することに重きを置きました。 今回はどこに注意してプランニングしたかを書いていこうと思います。 今回は防犯の観点は除いています、防犯に関してはこちらの記事にどうぞ!↓↓↓ architecter.hatenablo…
    architecterの建物わっしょい
    これやってよかった
    “冷凍ブロッコリーを足してあげると栄養価的に良いだろう。”
    一人暮らし歴2年時点の食生活
    この記事は一人暮らし Advent Calendar 2022の15日目の記事です。 一人暮らしを始めて2年経とうとしている。現時点の食生活をメモしておく。 デッキ 野菜ジュース https://www.kagome.co.jp/products/drink/A3307/ 最悪これ飲んでおけば栄養的に大丈夫だろう。2年間ぶ…
    カルボナーラ街道
    非技術
    「朝フラップを開けると朝焼けの富士山が広がっている」
    冬場のタープ泊を試してみた
    洪庵キャンプ場で冬場のタープ泊を試してみた.最低気温3°Cで風があまりない環境では,寒さもあまり感じず熟睡できたので,温暖な冬のキャンプの選択肢のひとつとして良さそう. 用具類 最低気温は0°Cを下回らない予想だったのでシュラフのスペックは足りるはずだが,…
    lunar0 log
    "夜行バスで旅行ができるのはこれが最初で最後かもしれない"
    女ふたり限界京都
    女ふたりで限界関西旅行をした。 京都市京セラ美術館のアンディ・ウォーホル・キョウトという展示を見たい、と関東住みの友人が言ったので、じゃあ行こうぜと東海に住んでいる私は答えた。フッ軽ここに極まれり。ワーキングプアの私と休職中の友人は、休みの融通はきい…
    あおいろ濃縮還元
    旅行
    "途中水たまりに日光が反射しているのを見る。"
    今朝見た夢、 本屋にいる。昔よく行ってた紀伊国屋の2階のようだが、少し狭い。本棚の間を回って、窓を背に平置きされているところに行く。こちらに背を向けて本を立ち読みしている人のそばに行く。知っている人かと思ったが、知らない人だった。そ知らぬふりして、近…
    DOI4219の夢日記+買物日記
    dream
    “「古い・素朴・田舎道」の要素が奈良の魅力かも。”
    いまふたたびの奈良旅~山の辺の道・前編~
    そうだ京都行こう。 みなさん、こんばんはろー*1。 島鉄です。 諸事情で怒涛の「わたてん」記事投下を行っている関係上、「そろそろ街歩き記事を書きたいなあ……」と思ってパソコンをカタカタしてました。 関西系は小説で書けばいい、と言ってたかもしれませんが忘れて…
    埋物の庭
    島鉄
    「くだものはなんでも出始めがうまい」
    〔絵日記〕11/30~12/5
    ☆ 絵日記本や原画の通販をしています。 mizogumi.thebase.in ご購入の方には、文学フリマ東京35に持って行ったエッセイペーパーと名刺もお付けします。(なかなかなくならないと思いますがなくなり次第終了)ぜひご利用ください(^o^)
    みぞグミBLOG
    絵日記
    島のおっちゃんおすすめの小豆島名物・ひしお丼を食べた
    どこかにマイルで香川に参る(4)
    「何しとるんや。迷ってるんか」 島のおっちゃんに声をかけられた私たち。お昼ご飯を食べるところを探していると話すと、オリーブ公園内のレストランは高いばっかりだという。どこかおススメありますかねぇと聞いていたら、おっちゃんおススメのお店に連れて行ってくれ…
    旅と食と糸と花
    2022晩秋・香川旅
    「しょうゆを弾くほど、脂が乗ったやつ」をまた食べたい!
    ぶりおこし
    『ぶりおこし』が鳴ったようです。 何層にも重なる鉛色の雲の下。あられ、ひょう、強い風をともなって降りてくる鋭いひかり。これが「ぶりおこし」。地鳴りに似たひびきと、金属がぶつかり合うような尖り音が交互に聞こえてきます。今年もこの季節が来たと富山の友人か…
    うすぼんやり日記
    ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング
    I AM A DOG
    作業ではなく、仕事をせよ
    arclamp
    「データ分析の民主化」の在り方を、「社員全員Excel経営」が「社員全員データサイエンス経営」へと進化していった事例に見る
    渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    運動不足な読書家、ゲーマーはエアロバイクを漕ぐべし
    基本読書
    エンジニアのスキルマップ・テックリードへの途
    ISID テックブログ
    はてなブログ for DevBlog
    DBのロックについてあまり意識したことがない人に向けた実は覚えておきたいロックについての知識
    CARTA TECH BLOG
    はてなブログ for DevBlog
    なぜ五輪談合に関わった企業や個人よりもColaboや仁藤夢乃氏が叩かれるのかをスラヴォイ・ジジェクの精神分析で紐解く
    逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
    2022年読んで良かった「ベストブック」10冊
    歴ログ -世界史専門ブログ-
    雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ
    温泉ブログ 山と温泉のきろく
    『THE FIRST SLAM DUNK』の試合シーンはなぜ凄いのか?
    ひたすら映画を観まくるブログ
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2022年12月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。12月11日(日)から12月17日(土)〔2022年12月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG by id:OKP 2 作業ではなく、仕事をせよ - arclamp by id:arclamp 3 「データ分析の民主化」の在り方を、「社員全員Excel経営」が「社員全員データサイエンス経営」へと進化していった事例に見る - 渋谷駅…
    Odai
    メリノウール、ZIPPOカイロ、養命酒! 寒さは意識的にブロックしていきましょう
    わたしはバケツにお湯をいれて足湯してます!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2022年11月18日から2022年11月25日にかけて募集した、今週のお題「防寒」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。寒いです! 京都もグッと気温が下がってきて、朝にノートパソコンを開くと、氷みたいに冷たくなっています。起動にも時間がかかるようになりました。人間も、寒いと起動に時間がかかったり、動きが悪くなったりしますよね。しかし…
    Information
    第2回日記祭終了しました!イベントレポート
    たくさんのご来場、ありがとうございました!こんにちは! 週刊はてなブログ編集部の藤沢智子です。はてなブログが協賛させていただいた第2回日記祭が、12/11(日)に無事開催されました!たくさんのユーザーさんにお越しいただき、大盛況で終えることができました。来場してくださったみなさま、ありがとうございました。 blog.hatenablog.com blog.hatenablog.com当日来られなかったユーザーさんもいらっしゃると思いますので、イベントレポートをお届けします! 日記祭会場のようす …
    短い投稿でも自然な見栄えになるブログテーマ「Short」で「日々のつなぎ目」を書き残す。
    一行でもブログ!はてなブログから、短文ブログを更新するのにうってつけの公式テーマ「Short」がリリースされました。blog.hatena.ne.jp記事タイトルを主張しすぎないデザインで、短い投稿でもすっきりと美しく見えます。数行の投稿でも自然な見栄えになる「Short」なら、気軽にブログを更新できるような気がしませんか?今回は、新しいブログテーマ「Short」を使いこなすブログをピックアップしました。飼っている動植物の育成日記や読書記録、短文日記など、さまざまなブログに利用されているようです…
    河童のちえくらべ 其の十(全十二話)
    〜日本昔ばなし 河童のちえくらべ (第十話)〜 おじいさんが興味をもったこととは…?
    くろこりぶ
    日本昔ばなし
    富士登山練習2013:塔ノ岳登山記
    富士登山の練習の仕上げは丹沢の雄、塔ノ岳。 標高は1491mと高くはないが、メインルートの一つ、大倉尾根ルートは、標高差1200mもある。富士山の富士宮口の標高差が1300mなので、富士登山に匹敵するほどあるのだ。しかも途中で山小屋に泊まる富士登山と違って、この標…
    たまの日記
    国内旅行記
    箱根日帰り旅行(後半):強羅公園の体験工房を満喫
    箱根登山鉄道に一駅乗り、強羅駅へ。 そこからほど近い強羅公園が次の目的地である。 箱根の観光 箱根強羅公園 (季節の花、点茶体験、陶芸・吹きガラス体験、植物館) 今年開園100周年を迎えたフランス式庭園の歴史ある園内は噴水や植物園など、季節が合えば花の美し…
    たまの日記
    国内旅行記
    StepApp19日目
    今日のラン①↓ 14エネルギー消費。 耐久力:−14 獲得:9.366kcal、チェストLV3 耐久力−14のリペアに0.14kcal使う。 今日のラン②↓ 20エネルギー消費。 耐久力:−20 獲得:13.167kcal、チェストLV4 耐久力−20のリペアに0.2kcal使う。 LV3のチェスト開封に58.7fitfiと1.8kc…
    子育てとか渡仏とか。。。
    ゲーム
    パーティ
    今日はマスターボール級を目指すべくパーティ構成を検討&育成しました。 結果的にいい感じのパーティができたのではないかと思います。 少し試運転してみましたが、あとは自分のプレイングが向上していけばマスターボール級までたどり着けそうです。 その時にはパーテ…
    朝焼けに染まる
    ポケモン
    日本が誇る、ロイヤルミルクティー🫖
    ロイヤルミルクティーって、日本文化だったんですね!日本ではティーサロンやホテルのラウンジに行ったら大抵どこもメニューにありましたし、名前も横文字だから海外にもあるのだろうと思っていました。 似たようなものに「チャイ」がありますが、こちらはスパイスが効…
    たぬき村きつねブログ🦊in houston
    美味しいもの
    更新
    ※該当ページに反映後適当に削除予定 【2022/12/18】 エルフカバン②人型 グローブ ↓ 【2022/12/20】 ギャラリー追加
    あやかしあやしのんびりドラクラ紀行
    エルフ
    ART53
    歌川広重「日本橋雪中」 ま。あせることはないよ。
    takadakun999’s blog
    挫折組よ集まれ!強度の高いトレーニングでみんなで痩せましょう!
    こんにちは! ゆうすけです! 今回は 何度か挫折した ダイエット経験者に向けた トレーニング方法 を紹介したいと思います! 何度も痩せたいと 考えて行動したけど なかなか痩せられない 始めてみたはいいものの なかなか結果が出ず 挫折した こんな悩みを 持っている…
    部活を引退してズボンにお腹が乗って、友達に「え、また太ってるわ、あいつ」って思われないかな…と気にし…
    藤枝雅 Kindle Unlimited対応百合漫画一覧
    ※対応作品は記事作成日時点の状態です。※百合要素を感じない作品と成人向け作品は除く。 天色くろすおーばー (雅Comics) 九彩エンドコンテンツ (雅Comics) 天色くろすおーばー (雅Comics) 「ヘッドホン少女+百合」なオリジナル漫画『天色くろすおーばー』を 1冊にま…
    ひかりのKindleUnlimitedで百合漫画生活
    百合漫画
    20221219/itzy「Cheshire」と推すことの倫理
    はじめに itzy「「Cheshire」を初めて聴いた時、言いようのない居心地の悪さを感じたのは筆者だけだろうか。曲調はかなり好きな部類に入るのだが、しかし我々を喝破し、励ましてくれるitzyはもう、そこにいないように感じられたのだ。 itzyについて itzyは2019年2月にJYP…
    火気厳禁のハングル畑でつかまえて
    K-POP
    スムログ・メンバー三井健太さんを偲ぶ
    三井健太さんに初めてお会いしたのは、今から6年前の2016年11月、第1回スムログ忘年会の席でした。 長いテーブル席の遠くのほうで、スムログ・メンバーには知り得ない大手デベロッパー時代の経験を長々と語っている年配男性の姿でした。 2017年の忘年会では、席が隣り…
    不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    はてなブログPro
    恋愛とかいうファンタジー
    ボーイミーツガール的な作品の面白さがわからないという話を、Twitterのフォロワーがしていて、いくつか思い出したことがあるので書いていこうと思う。 漫画・小説・映画・ドラマ・音楽… etc. の恋愛モノの恋愛がわからないが、「わからない」でいいのでわ?と思った話…
    アイソモカ
    はてなブログPro
    遊牧民の日常
    アルコーヒー
    これは つくりおき Advent Calendar 2022 20日目の記事です。 こんにちは id:masawada です。マイフェイバリットドリンクを紹介します。 材料 インスタントコーヒー: 適量 砂糖: 適量 お好きなウィスキー: 適量 お湯: 適量 牛乳: 適量 手順 賢いみなさまは既にお気付き…
    #つくりおき
    はてなブログPro
    つくりおかない
    久里浜医療センター、男性のインターネット・ゲーム障害有病率を男性16.2%とする論文を書く
    久里浜医療センターはちっとも科学的研究をしないという批判に応えてなのか、最近、久里浜から基礎研究の論文がいくつか出ている。今回は10月に出版されたIGDT-10というインターネット・ゲーム障害(DSM-5)についての論文を取り上げる。 Mihara, S., Osaki, Y., Kinjo, …
    井出草平の研究ノート
    商用可能な日本全国の3D都市モデルが無料で使えるPLATEAU(プラトー)のUnity&UE向けSDK公開!【Unity】【ゲーム素材】
    この記事でのバージョン Unity 2020.3.40f1 はじめに PLATEAU(プラトー)という国土交通省が主導する日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト(商用利用も可能)を 国土交通省が主導する、 日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ…
    (:3[kanのメモ帳]
    はてなブログPro
    Unity
    【M-1】審査の価値観"ズレ"の必要性【採点分析】
    こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。スーパーは太っちょにかかります。 僕はWebディレクターなんですが、お笑い大好きなのでありまして。 こんな記事書いてるぐらいですからね〜。 ミルクボーイが「Webディレクター」を説明したら。 ミルクボーイの漫…
    笑顔を創りたいWebディレクターの日常
    日々雑感
    おっぱいが私の存在価値をぎりぎり繋ぎ止めてくれているうちに
    めちゃくちゃつらくなってしまって、実家に避難しています。 ひとりタイムがほしいとか、ゆっくり寝たいとか、どうして私ばっかりとか、つい思ってしまうけれど、母乳育児タイムが終わったら、私は用無し……というのは語弊があるけど、「私である必要はない」状態になる…
    言いたいことやまやまです
    今週の気になるセキュリティニュース - Issue #97
    ポッドキャスト収録用のメモですよ。 podcast - #セキュリティのアレ - ゆるーいセキュリティのポッドキャストですよ。 (注) これまで約 2年間書き続けてきた Revue が 2023/1/18 でサービス終了するそうなので、残念ですが今後の更新は停止します。しばらくはまたおと…
    セキュリティは楽しいかね? Part 2
    Revue
    ビアリー IPA STYLEを一番のヤツで作った至高のビール煮で飲む
    Beer Advent Calendar 2022 - Adventarの19日目とバズレシピ Advent Calendar 2022 - Adventarの20日目を一緒にやっちゃいます。 バズレシピ19日目を読んで、僕もそろそろリュウジが使ってるおろし金を買おうかなあという気持ちになりました。 Microplane おろし器 正…
    ナカザンドットネット
    【今週のお題】「ビフォーアフター」をテーマにブログを書いてみませんか
    「はてなブログの日記本」に、たくさんのご応募ありがとうございました
    「みんなのお題 β版」で記事を書いてみませんか?
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方のコツを学ぶ
    収益化攻略ガイド
    0からはじめよう! はてなブログ収益化への第一歩
    買ってよかった2022 日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 アドベントカレンダー 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    買ってよかった2022
    買ってよかった2022
    2022年のはてなブロガーのベストバイは?
    べスコス2022 -その2-
    ベースメイクが終わったとこで細かいとこいきますかね。 Diorのペンシルライナー Diorのハイライト Diorのペンシルライナー ここでも書いたやつ。 今までなんとなく避けていたペンシルライナーが良かったっていう話。 わたし、瞬きと涙が多いようで本当にラインが落ち…
    失語
    我が美容覚書
    2022年生活の質を上げてくれたお買い物
    2022年の振り返りお買い物編です。 マンション購入のどさくさで高額なものを買い漁った2021年を鑑みて今年は質素倹約に励みました。ゲージが無ければボムは撃てないですからね。 そんな倹約生活の最中で僕の生活を良い方向に変えてくれたものを紹介していきます。 Logi…
    WICの中から
    はてなブログPro
    ガジェット
    【買ってよかった中国輸入品】丸形センサーライト~使い道・強みは?~
    18記事目 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。 今日は 最近購入したトイレ丸形センサーライトの紹介をします。 丸形センサーライト 以前紹介したセンサーライトの安価版でした techemo.hatenablog.com ↑は金属製でおしゃれで高級感が…
    techemoのブログ
    買ってよかった
    超音波歯ブラシが凄くいい。
    12月の始めに銀歯が取れてしまって、うん年ぶりに渋々歯医者さんに行ったのですが、水銀の銀歯だから交換した方がいいのと、銀歯の部分が虫歯っぽいと言われ、手磨きではやはり限界があるのかもなぁと漠然と思いまして、Amazonでちょうどタイムセールだった超音波歯ブ…
    おりヅル千舞
    日常
    「買ってよかった2022」をもっと見る
    立ちションを見た
    AM7:45起床。テレビをつけ、遊戯王のEDテーマを聞きながら仕事に行く準備をする。今の遊戯王は全く分からんが、EDが好きで、日曜出勤の日はわざわざテレビをつけて聞いてしまう。それと合間に流れる遊戯王カードのCMに出ている芦田愛菜が美しくて引く。私もお祭りの屋…
    貯蔵庫
    27歳
    【日記】2022/12/19 加湿器をつけた
    天気:晴れ 朝起きたら鼻の穴がカラカラに乾いてて息をするのが辛かった。冷たい空気が乾いた鼻の内側に擦れて痛い。湿度を確認すると27%くらいだった。加湿器稼働させないと死ぬ。 何とか会社まで行くことができたが温度(湿度?)差で鼻水ズルズルだった。 今日はい…
    雑多
    日記
    冬という季節
    こんばんは( ̄▽ ̄) 今日は珍しく、既に洗濯物が終わっています。 富士山はいいねぇ( ̄▽ ̄) あ。えっと・・・ 今日に限ってなぜか洗濯物が少なかったんですよ。 たまにこんな日も有ります。 で ついにこの季節がやってきました。 冬は寒いのは

  625. 2022/12/17 06:20:44 bk1オンライン書店ビーケーワン:デイリーランキング(単行本のみ)含むアンテナおとなりページ

    お知らせ9
    クーポン
    【電子書籍ストア】<48時間限定>セール商品を含む コミックセット・ライトノベルセット全商品に使える20%OFFクーポン
    2022/12/17 ~ 12/18
    クーポン
    【電子書籍ストア】<48時間限定>対象商品に使える20%OFFクーポン
    2022/12/17 ~ 12/18
    悪魔を出し抜け!
    火縄銃と見た夢
    地球にちりばめられて
    人間の建設
    海辺のカフカ 上
    海辺のカフカ 下
    うまくいくリーダーだけが知っていること 成長できる「場」をつくり、強いチームを育てる!
    ぼっち・ざ・ろっく! 5 (MANGA TIME KR COMICS)
    マンガでわかるココロの不調回復 食べてうつぬけ 鉄欠乏女子を救え! 最新版
    年齢を重ねるほど「見た目」で得する人、損する人 人生が輝くスキンケア「肌再生プログラム」の6ステップ
    ひまわりのおか
    最長片道切符の旅 改版
    歯周病対策で生活習慣病を防ぐ! 糖尿病・高血圧・動脈硬化・認知症を予防&改善
    歯周病対策で生活習慣病を防ぐ! 糖尿病・高血圧・動脈硬化・認知症を予防&改善
    岡田 正彦
    新着 ムック
    歯周病対策で生...
    岡田 正彦 (監修)
    2位
    過去問精選問題集国家公務員・地方上級 2024−8 人文科学 実践編
    過去問精選問題集国家公務員・地方上級 2024−8 人文科学 実践編
    東京アカデミー
    新着 資格・検定
    過去問精選問題...
    東京アカデミー (編)
    3位
    るるぶ原神 テイワット観光でしたい7つのこと
    るるぶ原神 テイワット観光でしたい7つのこと
    JTBパブリッシング るるぶ...
    新着 ムック
    るるぶ原神 テ...
    JTBパブリッシング るるぶ...
    4位
    バカと無知 人間、この不都合な生きもの
    バカと無知 人間、この不都合な生きもの
    橘 玲
    新書
    バカと無知 人...
    橘 玲 (著)
    MJお文具といっしょ ダイカットアクリルマグネット(ブラインドパッケージ全5種)
    MJお文具といっしょ ダイカットアクリルマグネット(ブラインドパッケージ全5種)
    MJお文具とい...
    MJお文具といっしょ フェイスタオル
    MJお文具といっしょ フェイスタオル
    MJお文具とい...
    【honto限定特典付き】KISS&CRY特別編集 羽生結弦―THE ONE―限定表紙版 (TOKYO NEWS MOOK)
    【honto限定特典付き】KISS&CRY特別編集 羽生結弦―THE ONE―限定表紙版 (TOKYO NEWS MOOK)
    新着
    【honto限...
    解きたくなる数学
    解きたくなる数学
    佐藤 雅彦
    解きたくなる数...
    佐藤 雅彦 (著)
    50を過ぎても速く!
    50を過ぎても速く!
    ジョー・フリール
    50を過ぎても...
    ジョー・フリール (著)
    2022年下半期芥川賞&直木賞 候補作発表 ~1/19
    2022年12月16日出荷の遅れに関するお詫び

  626. 2022/11/23 09:13:21 愚智提衡而立治之至也含むアンテナおとなりページ

    2022年11月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    2022年11月
    2017年10月
    2016年4月
    2015年6月
    2015年5月
    2014年11月
    2014年4月
    2014年2月
    2013年7月
    2013年1月
    テスト
    2022/11/21
    テスト
    テスト
    しばらく使っていなかったら、入力画面が様変わりしていてびっくり😊
    Twitterが崩壊したら、ここを改めて使うようになるかもしれません。
    投稿者 G.C.W. 日時 2022/11/21 13:50 | 固定リンク | コメント (0)
    «広津和郎

  627. 2022/11/18 12:41:13 shikencho - 四軒丁 - 関裕司含むアンテナおとなりページ

    2022-11-16
    なんともひどいハローワークインターネットサービス
    いろいろどうしようもなくてハローワークインターネットサービスに登録をしたわけだが、
    ハローワークインターネットサービス
    https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
    これがひどい。あらゆる入力欄が全角しか受け付けない。Excelは「エクセル」だしvlookupは「Vlookup」なんだよ。どうしてもエラーが直らないと思ったら、半角の空白が紛れ込んでいたり。住所の数字やハイフンももちろん全角。
    あとなんともう一つ、全角なのにこれがだめ。「~」。信じられない。
    とんでもないアホが作ったとしか思えない。
    shikencho 2022-11-16 21:44
    Tweet
    広告を非表示にする
    なんともひどいハローワークインターネットサービス

  628. 2022/11/14 10:33:53 秒刊SUNDAY バイオレンスなニュースサイト秒刊|^^|含むアンテナおとなりページ

    2022/11/14 8:00 AM
    「曽て」は何と読む?読めたら漢字マスター!読めそうで読めない超難読漢字5選
    漢字
    NEW
    2022/11/13 11:00 PM
    ルルシュシュの田北香世子(25)「これが好きなんでしょ?」悶絶写真を投稿、ファンを悩殺
    芸能
    2022/11/13 8:00 PM
    篠崎彩奈(26)結婚式で密着ツーショット、「おめでとうございます」ファンも祝福
    芸能

  629. 2022/10/03 20:58:04 斜塔・ら・とぅーる (ななめ読みのキーワード)含むアンテナおとなりページ

    記事を書く
    トップ
    ダッシュボード
    購読リスト
    NEW グループ
    トピック
    編集部おすすめ
    ランキング
    週刊はてなブログ
    今週のお題
    アカウント設定
    初めての方へ(個人の方)
    プランを比較
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方講座
    法人プラン
    機能変更・お知らせ
    ヘルプ
    FAQ / お問い合わせ窓口
    トップ 購読リスト NEW グループ トピック
    ダッシュボード
    思いは言葉に。
    はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
    さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
    無料ではじめる
    はてなブログとは
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    作曲は「発見の連続」だった
    この1,2年で作った曲たち
    お久しぶりです.先に言い訳をすると,近頃はSpotifyで音楽を聴くことが多く,アルバム単位で聴くことが減ってしまったので,このブログの基本スタイルであるアルバム単位の紹介が難しくなってきていました.好きな音楽は今も増える一方ですが,一曲単位で記事にするな…
    音楽好き好き
    @雑記
    元をとったら「いつでもタダで見放題!!」という感覚
    買ってよかった観劇パスポート
    観劇パスポートなるものを松竹がこの9月に初めて販売した。松竹歌舞伎会会員のみの限定サービスなので、「初めての歌舞伎を楽しもう」というブログに書くにはふさわしくないかもしれないが、このパスポートを買う前、相当私は逡巡したので、なぜ迷ったか買ってどうだ…
    「初めての歌舞伎を楽しもう」munakatayoko’s blog
    All Aboutガイド
    ひとくち歌舞伎情報
    このキーボードの最大の魅力はタイプ音がとても静かなこと
    Logicool K380
    K380はロジクール(グローバルではLogitec)が販売している見た目がチープで財布に優しいBluetoothキーボードである。かねてから気になっていたのだが最近近所のブックオフに行ってみたら美品の白いK380に安い値段がついていたので購入してしまった。 K380は2015年発売の…
    naoya2kの日記
    「きちんと食べられる状態」にするまでが釣り
    釣りは捌いて処理して終わりだよ
    妻と一緒にハゼ釣りに行った。 明日から仕事の私をいたわって妻はよく釣りに付き合ってくれる。 というか、今日は妻も釣りをした。二人で釣りも釣ったり、20匹以上。 ハゼを捌いて、焼いた。 ここまでやって釣りってのは終了なんだよね。 命に感謝してきちんと食べられ…
    今日の一語り
    散歩論
    気づいたらガンプラを初めていた。
    ガンプラ買っちった!そしてハマっちった!!
    うっす、konyanです。 とうとう9月下旬に入り、気温も少し下がってきましたね。台風の影響か分かりませんが、風が良くふき、歩いてたら汗をかくようなことがなくなりました。 さて、唐突ですが、ガンプラ始めましたw 「なぜ、今頃ガンプラ?」と思った方もいるでしょ…
    情報系大学生の日記
    "ビール片手にウルトラマンのポーズしてる熊を描いた"
    サイバー日記 2022
    日記 Skyrimってゲームばっかしてた 彫刻道具を研いだ アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」全10話を一気に視聴した 外の自販機でコーラ買った 机にキーボード・マウス・トラックボール・ペンタブを並べて置いた デジタルでビール片手にウルトラマンのポーズして…
    〇〇電子帳
    日記
    編集部が選んだ
    これまでのおすすめ
    もっと読む
    "マイクロアウトプットできないと、気持ちよくない"
    ブログを書く暇がないほど忙しいことは健全なのか?
    健全ではない、と思う。起きて仕事ばっかりしている。ある業務委託のエンジニア曰く「瞬間最大風力を出すのはときに必要だが、それが続くと長期的に働く意欲が減る」とのこと。 仕事仲間はみんないい人なので仕事をすることは根本的に楽しい。チームで開発しているので…
    tawara's blog
    この記事で「ポメラニアン」を増やしたい
    小説執筆。やっぱりpomeraは最強の親指シフト執筆ツール
    小説を書きました 先日、小説投稿サイト『カクヨム』にて、小説家デビューいたしました! 私の作者サイトはこちら。 kakuyomu.jp 同サイトで開催されていた、『第五回こむら川朗読小説大賞』にお誘いいただいたので、初めての小説執筆に挑戦した次第です。 そこらへん…
    今日も元気に問答御用
    IT
    「自分に自信を持つ手助けになる」と思って手に取った
    20代男性、初めてコスメを買う
    先日新宿伊勢丹に行った際、気になっていたIROIKUという美容液のブランドがポップアップしていたので、あれこれ説明を受け、結果的に2つ買ってきた。いわゆるコスメ?と呼ばれるものを買うのは初めてだったので、記念として書いておく。 前提情報として書くと、私は男…
    颯爽退勤日記
    はてなブログPro
    日記
    いつもの「軒下レストラン」が、気持ちよさそうです!
    スパイスチキンと、今年最後のざるそば
    台風が去った後、涼しい日があったと思ったらまた暑くなりました。工房での作業で汗もかいたので、昼食はざるそばと、スパイスチキンを調理しました。 スパイスチキンは、スパイスの味付けしてあるパック製品を使い簡単調理です。ざるそばは、工房に備蓄している乾燥麺…
    工作工房製作奮闘記
    ライフスタイル
    ワンアクション増やして、起動回数を減らしたい!
    SNS中毒になりつつあったので、SNSのアプリを起動しにくくしてみた
    ホーム画面に置くのではなく、1階層深いフォルダに入れた。 ワンアクションしないと起動できないようにしたのだ。
    羽鳥商店
    はてなブログPro
    IT
    試しておけば、いざという時に安心です。
    非常食のアルファ化米を食べてみる
    息子がコロナにかかり、療養期間中、私自身も精神的に疲れてしまったので料理をする気力がなくなってしまいました。ちょうど10月に非常食の入れ替えをする予定だったので、非常食を食べてみることにしました。 食べてみたのはこちら。アルファー食品株式会社のアルファ…
    ひとひ
    料理
    果物はサラダの素材として「野菜と並列で扱う」
    番外編 フルーツをデザートとしない
    野菜と果物が好きで、それを言い出したら肉と魚も好きなのだが(全部やん!)、今日は果物の話しをしたい。 以前、交際していた人が元カノについて、「果物のアレルギーのある人だったからあまり一緒にフルーツ食べなかったんだよね」と話していて、マウンティングでも…
    ayan_no0の日記
    ブログタイトルにはその人の個性が出ていておもしろい
    タイトルをつけるのは難しい
    ずっと思っていたんです。 描いた絵にどんなタイトルをつければ良いのか? 撮影したSSにはどんな一言を添えれば良いのか? ブログのタイトルはどうすれば良いのか? ネット上ではいろんな人のブログやイラストを見る機会がたくさんあります。 それらには工夫されたタイ…
    黄昏に。
    日記
    悲惨な人生に”不思議な清涼感と寂寥感が同居”している
    不覚にも涙が止まらなくなる一冊
    書評で散々言われているので付け加えることも無いが ストーナー 作者:ジョン・ウィリアムズ 作品社 Amazon 素晴らしい傑作だ 訳者の最後の仕事でもあり、末期癌の中、必死に翻訳していたというところもまた泣かせる。 カバーは白地だが、本自体は赤色だ。 きっと最後の…
    penginsengen’s blog
    備忘録
    味だけじゃなく見た目も楽しい。
    夏はかき氷をたくさん食べました。
    今年の夏はかき氷をたくさん食べると決めて、20個くらい食べました。いくつか思い出に残るかき氷を紹介しようと思います。 まず最初に食べたのが、近所の「ピアニッシモ」という喫茶店の台湾かき氷です。ずっと食べたかったんだけど、ようやく食べに行きました。フルー…
    haohao3のブログ
    3年ぶりに一時帰国。コンビニは「機能の集合体」だった
    日本行った
    2019年夏に出国したらそのまま帰られなくなってて実に3年ぶりに一時帰国した。 コロナカ 9月7日以降は入国時の陰性証明が不要になっていてスムーズだった、検査や自宅待機期間とか送迎必須とかもなかった。 到着時の入国は日本人ばかりだった。逆にバンコク到着時は国…
    laiso
    ホテルも温泉もレストランも行かない旅行もありかも
    熱海に行って何もしない、謎の家族旅行。
    おはようございます。 梅つま子です。 三連休となった週末、家族で弾丸旅行に。 熱海に行ってきました。 目的は…新幹線に乗ること。 「のぞみ」に乗りたかった息子ですが、 「こだま」で妥協してくれました。 N700系に乗れたらそれでよかったみたいです。 駅に着いたら…
    明日も暮らす。
    はてなブログPro
    ■子育て
    もっと読む
    毎週月曜更新
    週間人気記事ランキング
    もっと読む
    時代は「自分のアタマで考えるな」だと思う
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    【海外アニメ】恐怖!ディズニープラスクソダサロゴ展覧会!【カートゥーン】
    コウタロー速報
    気高き「敗者」の物語。荒木飛呂彦の納得と重力。 ~『ジョジョの奇妙な冒険』第7部「スティール・ボール・ラン」
    ジゴワットレポート
    はてなブログPro
    VSCodeをメインのエディタにして半年たったので入れてある拡張機能を紹介します
    壁に飾られた絵画を見ようとしてその絵に近寄ってはいけない
    はてなブログPro
    国葬における「警察発表500人」などのデマ詰め合わせ
    電脳塵芥
    経営とソフトウェアエンジニアリングの接続
    WEB SALAD
    フルタイムOSSコミッタを始めて2か月経った
    k0kubun's blog
    2033年、中国の日本侵攻によって東京が東西で分断された世界での事件を追うSFミステリ─『九段下駅 或いはナインス・ステップ・ステーション』
    基本読書
    はてなブログPro
    興和のイベルメクチン臨床試験は失敗ではない
    NATROMのブログ
    はてなブログPro
    フロントエンドの"ちょうどいい"自動テストのはじめかた
    Atrae Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    もっと読む
    はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
    もっと読む
    Feature
    これからどうなる? 「AIと創作」にまつわるエントリーを集めました
    頼れる“相棒”? 競う“ライバル”?毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「AI×創作」をテーマに記事を紹介します。blog.hirokiky.orgこちらは9月第1週のはてなブログランキングにも掲載された、id:hirokiky さんのエントリー。AIが生成したイラストと著作権について、AIエンジニアの目線から書かれた記事です。「Stable Diffusion」「Midjourney」「DALL·E 2」な…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2022年10月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月25日(日)から10月1日(土)〔2022年10月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 時代は「自分のアタマで考えるな」だと思う - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 2 【海外アニメ】恐怖!ディズニープラスクソダサロゴ展覧会!【カートゥーン】 - コウタロー速報 by id:kotarodayo1126 3 気高き「敗者」の物語。荒木飛呂彦の納得と重力。 ~『ジョジョの奇妙な冒険』第7部「ス…
    Editor’s Pick
    「誰かとつながっている話」を読むと優しい気持ちになれる
    リアルでネットで、つながる人生週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の竹野がはてなブログの中から「誰かとつながっている話」を紹介します。こんにちは、はてな編集部の竹野です。私は普通の人の「人生」にまつわるコンテンツが好きで、前回はターニングポイントに接したときの人の思いをまとめました。このコンテンツの中で「大好物」と言っても過言ではないのが、…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2022年9月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月18日(日)から9月24日(土)〔2022年9月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 2 スプラトゥーンの特許 - naoya2kの日記 by id:naoya2k 3 「水着でも男女混浴不可?」の東京都の条例についてあれこれ調べたら面白いことになってきた。 - ヨッピー…
    もっと読む
    独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
    こだわりブログ
    この特集に載るには?
    消えます!消えます!消えます!
    昨日の朝9時にフィリピンから香港へ戻り、そのまま香港オフィスへ直行した。、身体はよれよれだったが、空港できれいな朝焼けを見たとき、「気分爽快ーっ!」と叫びながら、森高千里みたく、思わず缶ビール片手に走り出しそうになった。 そして、今日は一日事務所でお…
    香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー
    はてなブログPro
    フィリピン
    行きつけのメキシコ料理屋のマスターの生前葬に行った
    生前葬といってもしめやかな感じではなく、にぎやかな感じのやつ。 エル・ラティーノのマスター川端さんから、何年か前にも周年兼ねて生前葬という話は聞いていたけど、たしかに台風で流れていた。 エル・ラティーノには大学時代から10年以上通っている。ゼミ終わりの…
    ミネムラ珈琲ブログ
    はてなブログPro
    ライブ等
    塾なし家庭学習、「子どもが自分から勉強する」ために心がけていること(前編)
    心掛けていること。
    ベリーの暮らし
    はてなブログPro
    家庭学習
    きのこ栽培キット 販売価格・送料有り無し・難易度比較【一覧表】
    日本で購入できる主な『きのこ栽培キット』を比較表にまとめました。 販売価格や送料の有り無し情報の他、執筆者の栽培経験と主観により、5段階評価の栽培難易度も記載していますので、購入する際の参考になれば幸いです。 森のきのこ倶楽部『しいたけ農園』 主なきの…
    関東きのこの会 きのこ情報ポータルサイト
    はてなブログPro
    きのこ雑学
    さつまいも調理どうしてる?子供の芋掘りシーズン。芋大量消費。さつまいもご飯にさつまいもカレー!お芋はおやつに、ごはんに万能!レシピも。
    ママザウルスです、こんにちは! 先日幼稚園児の兄ザウルスが芋掘り遠足のお土産にさつまいもを持って帰ってきてくれました。 皆様はお子様が芋掘りで持ち帰ったさつまいも、どう調理されていますか? 今回は料理が得意なわけでもなんでもない普通のおかんのさつまいも…
    ママザウルスの育児奮闘記
    はてなブログPro
    育児
    もっと読む
    新しく開設されたブログの新着記事を掲載
    ようこそブログ
    この特集に載るには?
    O/Rマッパー
    ●O/Rマッパー、マッピングとは ・オブジェクトとDBの間のやり取りを簡単にしてくれる、手法。 ・JavaのオブジェクトとDBでやり取りするときにJava側でDBが読み込める状態に変換して送らないと、DBは読み込むことはできない。 ・Java側で変換するには自分でコードを書い…
    個人的メモ
    白川郷銘菓 どぶろく羊羹
    以前の日記で書いた紫蘇もなかの別に白川郷の銘菓 どぶろく羊羹 を購入していて食したので感想を 白川には「白川郷」なる銘酒どぶろくがあり、またどぶろく祭りがある等有名だが まさか羊羹にどぶろくを使用するのかと思いつつ購入一本520円とリーズナブルだが どぶろ…
    tanbo0912の日記
    赤ちゃんが幸せになるお風呂の入れ方
    生き物というのは全て、急激な変化にはびっくりするものです。 あなたは急激な変化にびっくりしますか? 例えば、砂糖は常温だと個体ですが、熱を加えると液体に変化します。 人間に例えれば、形はかわって別物になっているということです。 これは、大人でも子供でも…
    hikikomori-bigdaddyのブログ
    赤ちゃんが幸せになるお風呂の入れ方
    10月3日(月)夕方野空 謎の光
    夕日が綺麗だな パチリ もう一枚 パチリ 帰って拡大したら? 噂の謎の光かな?
    miyu-miyuchangの日記
    英語でなに言ってるかわかるようになりたい
    ある海外のYouTuberさんを気に入って見るんだが、英語だからなに言ってるかわからなく、でも、なにを話してるのか知りたいと思った。 英語自体は子どもの頃に英会話教室に通っていたから、少しはわかると思っていたが、高校英語でつまづいてからのブランクが長すぎて、…
    がんばらないでのんびりいこう
    もっと読む
    読まれてます
    注目されている記事
    文字起こしAIで誰でも無料でYoutubeの字幕ファイルを作る方法
    どうもこんにちは、あんどう(@t_andou)です。 前回宣言した通りに誰でも簡単にYoutubeの字幕ファイルを作る方法を書きます。「Youtubeの」と書いていますが、実際はどの動画でも対応してます。 前回の記事 blog.takuya-andou.com まずはGoogleColabの共有 colab.rese…
    ニートの言葉
    はてなブログPro
    人工知能
    「新自由主義」や「自己責任論」は実在するか?(読書メモ:『<学問>の取扱説明書』)
    改訂第二版〈学問〉の取扱説明書 作者:仲正昌樹 作品社 Amazon 久しぶりに写経っぽい読書メモ。 「新自由主義」という言葉自体にも気をつけなくてはいけません。日本語の「〜主義」、あるいは英語の<〜ism>という言い方はすごく曖昧です。「マルクス主義」とか「ヘー…
    道徳的動物日記
    倫理学
    できごと
    普段われわれが「観た」と錯覚している映画の多くは、もとより観ることのできない映画だからあんま調子乗んなって話、した。 1967年。ジョゼフ・ロージー監督。ダーク・ボガード、ジャクリーヌ・ササール、スタンリー・ベイカー。 中年の危機をえがく。 みんなおめでと…
    シネマ一刀両断
    はてなブログPro
    新型iPad Pro・Mac mini・MacBook Proなど早ければ今月発売へ イベント開催の可能性は低い:Gurman氏
    AppleはiPad Pro、Mac、Apple TVの新モデルの発売に向けて準備を進めており、一部の製品は10月に発売されることをBloombergのMark Gurman氏は自身のニュースレター「Power On」の最新版で報告しています。 ただし、Gurman氏は引き続き、Appleが今月イベントを開催する…
    こぼねみ
    はてなブログPro
    新型iPadの噂
    デマを中略。はもう無理ゲー。
    p-shirokuma.hatenadiary.comの記事に対して、でもないんだけれども。去る9月16日、Twitterで 埼京線の線路内に金髪の男女2人が立ち入り「駅員や警察と鬼ごっこしている」「酒を飲んだり雑草に隠れてキスしている」 というようなTwieetが回ってきました。でも、そ…
    orangestarの雑記
    はてなブログPro
    雑記
    221002_瀬田川を渡るDD51
    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWF6.3 1/500 ISO-100 昨日のカット。 土曜日に亀山配給が走ったらしい。検査を終えたキハ120形を引き連れて、DD51型が亀山まで足を伸ばした。ということは、翌日の日曜日にはその機関車の返却があるはずなので、近江八幡…
    若手おいさんの日記
    鉄道
    『アイドルについて葛藤しながら考えてみた』を葛藤しながら読みました
    honto.jp ハロオタ人生も長くなりまして、いつも後ろめたさを感じています。青少年保護育成条例的に、労働基準法的に実際問題ダメなことを黙認しているんじゃないか、そしてこの表現自体有害なのではないかという疑いがいつも頭の半分くらいを占めています。さらに、「…
    プール雨
    音楽
    「き」「は」「じ」
    仕事が終わり、即職場を出る。チャリのタイヤの向かう方向は、自宅ではない。駅だ。 ここ最近、駅を使うことはほぼない。ほとんどチャリか、少し足を伸ばすときはバス。絶賛探し中の中古車が手に入ればまた変わってくるのだろうが、そうなってくると駅なんて全く使わな…
    パンダのしっぽ
    最近見たアニメとか
    ご無沙汰しております。 最近はずっとitパスポート試験の勉強と、仕事と子どもと家の事だけで日々が終わっておりましたわよ奥様! そんな日々ですが、料理しながらしっかりアニメやドラマは観ています。いつもありがとうEcho Showちゃん。 今期アニメと言ったらやっぱ…
    おのにち
    アニメ
    たった数万円でチャペル撮影!?「ミラコスタ仮装パーティー」炎上騒動について考える
    2022年9月26日と27日の2日間、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで「パラディーゾ・コスチュームパーティー」というイベントが開催されました。これは、参加者がテーマに合った仮装を身にまとい、ホテル内で写真撮影をしたり、食事を楽しんだりするというもの。 一…
    舞浜新聞
    はてなブログPro
    東京ディズニーリゾートの分析・考察
    お知らせ・キャンペーン
    【今週のお題】「マイルーティン」をテーマにブログを書いてみませんか
    【ユーザーアンケートにご協力ください】今後の改善のためのユーザーアンケートをお願いしています
    はてなブログは“日記をたのしむ”イベント「日記祭」に協賛します
    機能改善・お知らせをもっと見る
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方のコツを学ぶ
    収益化攻略ガイド
    0からはじめよう! はてなブログ収益化への第一歩
    好きな話題で
    トピックからさがす
    日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 働き方 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    日記・雑談
    料理・レシピ
    技術
    音楽
    日記・雑談
    何気ない日常を楽しむ
    簡単なのに、料理した感を感じられる料理🐷
    今日は久しぶりに暑かったような。 夕飯はずっとしてみたかった、ニラとももやしの豚しゃぶ巻き。 細切れにくを使ったので、巻くのにすこし苦戦しましたが、なんとか出来ました。 料理が苦手な私には、かなりのやってやった感を感じることができました。 この料理の凄…
    そういう事か、えむ
    ⏰日常
    夢の中でピザ作ってた
    最近「Overcooked 2」というニンテンドースイッチのゲームを買った。 どういうゲームか簡単に説明すると、自分がシェフになって客からのオーダーされる料理を制限時間内にいかにたくさん作って提供できるかというもの。注文される料理に応じて、野菜を切ったり、肉を炒…
    あとで決める
    9月を振り返って
    とうとう10月突入。 仕事も新たな区切りを迎えたところで、9月を振り返ろうじゃないかという事でお日記を。 9月は色々と忙しい月で。 決算月という事もあったし、台風も多く対応にも追われました。そのせいか、身体の至る所が不調を訴える月でもありました。 リンパ腺…
    いつきにつき
    沈黙は金
    昔はロック系アーティストがライブの時の日本人のおとなしさにびっくりしてたくらいなんで、日本人にスタンディングオベーションなんて文化はなかったはずなんだが、最近は何を血迷ったか欧米かぶれのおしゃれピーポー()が真似をするようになってるとか何とか。 やっ…
    眺めの悪い部屋
    「日記・雑談」をもっ

  630. 2022/09/18 14:27:34 ネタばれ禁止な日々含むアンテナおとなりページ

    安倍元首相の国葬に日本人として反対します

  631. 2022/09/17 01:53:41 深夜のNews含むアンテナおとなりページ

    September 16, 2022
    ブログの移行について
    この6月からレンタルサーバを契約してWordPressで自分のブログ環境を立ち上げた。立ち上げたのは良いがさほど記事を投稿することもなく、月日は過ぎていく。
    まとめてみたいテーマはいくつかある。そのひとつはMMTをどう理解すれば良いのかということである。積極財政とMMTは重なるのかどうかということである。MMTについては賛否両論があり、未だ経学学上の定見は定まっていない。財政支出について言えば、無駄な支出をしないことと、膨れ上がる債務を少なくさせることがこれまでの主張であった。しかしながら、今のこの国の経済状況は積極財政を行わなければ改善はされない。ところが、この国がこれまでやってきたことは、不必要なことにお金をかけて、必要なことにお金をかけないということである。不必要なことにお金をかけることはないが、必要なことにはお金をかけなくてならない。不況の時に積極的な財政支出や減税を行うべきとするのはMMTではなく、むしろこれまでの主流派経済学の考え方である。であるのならば、積極財政にMMTを持ち出さなくてならないのだろうか。あるいは、MMTが意味するのは経済学の新しいパラダイムなのであろうか。私は経済学の学徒ではないが、これはこれで大変関心のあることである。
    さらに言えば、緊縮財政か積極財政かの議論の前に、基本的なそもそも社会とはなにか、経済とはなにかという根本レベルの認識から考えなくてならない。今のこの国ではこれらの認識が欠落しているか、大きく歪んでいる。欠落、あるいは歪みの上に正しい認識は生まれない。今必要なことは、医療や教育や福祉に大きく予算を投入し、国民の生活を底上げしていくことであり、それが国家の国力を向上させていくことになるのであるが、そういう考え方をしない者たちが政・官・財・マスコミで権力を握っている。これからこの国の国民はますます貧困になり、格差は拡大していく。
    もうひとつまとめてみたいテーマは、気候変動である。気候変動について言えば、温暖化の方向へ動き始めている地球の気候はもはや止めることはできない。仮に世界平均気温の上昇を産業革命前に比べて1.5度以内に抑えることができたとしても(そもそも、この実現すらかなり困難である)、世界の温暖化がそれですぐに止まるわけではない。世界のすべてのエネルギー産業が、今すぐ再生可能エネルギーに変わることもできない。この世の中は不幸なことに気候正義が通る世の中ではない。この先、温暖化による大規模な自然災害を避けることはできないだろう。
    しかしながら、だからと言ってなにもしないわけにはいかない。温暖化の災害は人々に等しく降りかかるのではなく、格差の問題と深く関係している。温暖化の被害を受けるのは、いわば社会的弱者の者たちである。
    その他、韓国、台湾についても書くべきことがたくさんある。本来、このブログは政治・経済のブログではなく、文学部的なノリの雑多な内容のブログであった。それが妙にコムズカシイことだけになってしまったのは、歳を取るにつれ、私個人の人としての幅が狭くなったからであろう。これではイカンと思うシダイである。
    新しいブログ(といってもブログ名は同じ「深夜のニュース」のままなのであるが)は以下のURLになります。
    https://shinyanonews.com/
    このニフティのブログはこのまま置いておきます。
    September 16, 2022 in 日記・コラム・つぶやき | Permalink | Comments (0)
    «あっという間に5月になってしまった
    September 2022
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30
    ブログの移行について
    September 2022

  632. 2022/09/15 10:13:51 私にいい考えがある含むアンテナおとなりページ

    夏イズオーバー by スタ平 (08/27)
    夏イズオーバー by にゃお! (08/15)
    電車でD Burning Stage by にゃお! (08/14)
    コミケの新作円盤情報解禁 by にゃお! (08/01)
    コミケの新作円盤情報解禁 by スタ平 (07/31)

  633. 2022/09/01 11:57:26 flatearth.Blog含むアンテナおとなりページ

    ウォーゲームのカ...

  634. 2022/08/29 10:54:15 ミリタリーマニアの生きる道含むアンテナおとなりページ

    2022.08.28
    書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>
    GoogleMapが世界を覆い、SNSに世界の事件、事故の画像が瞬時に上がっていく昨今、注目を集めているのがOSINT(OpensouseInteligence)である。真偽が簡単には確認できない紛争や内戦、テロの情報を、GoogleMapやSNSに上げられる画像などを吟味し、事実と画像の一致を見出し、真実を公開し、一般に周知させる。本書はそうした活動で注目されるようになったOSINTチーム、べリングキャットの創始者が、自らべリングキャット創設の短い歴史を明らかにしていく。
    本書は何者でもなかった(それどころか無職に近い立場)著者が、世界中の報道番組や情報組織から注目されるOSINTチームを立ち上げた経緯やチームの活動を明らかにする。本書をで印象的なのは、OSINTはとにかく「時間と根性」が必要なことだ。広大なネットから、目的の画像や情報を拾い上げるのは簡単なことではない。いまどきは政府が主導するフェイクニュース拡散もある。それらから意味ある情報を事実と確認するには、膨大な時間が必要だ。それに、ピンボケの画像に写る兵器や車両を確認するには、専門的な知識が必要でもある。それらを確認するためには、クローズドで、なおかつ信頼できるネットワークを作り上げなければならない。決して容易なことではないのだ。
    一方、本書ではOSINTの限界も感じさせる。べリングキャットは情報探索の奥底に潜るにつれ、政府組織内などの匿名の情報源に接触するようになった。やはり情報収集にはHUMINT(対人情報)も必要なのだ。ネットだけでは世界は完結しない。本書はそうしたことも感じさせる。
    初版2022/03 筑摩書房/ソフトカバー
    2022.08.28 in 書籍・雑誌 | Permalink | Comments (0)
    2022.08.27
    Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed
    IBG1/72Mig-29”キーウの幽霊(Привид Києва,)”、完成しました。
    2022年2月、世界が注視する中で開始されたロシアによるウクライナ侵攻。開戦当初、首都キーウ攻略を援護するロシア空軍機との激しい航空戦が発生し、真偽不明ながら撃墜機6機という、今世紀最初のエースパイロット誕生のニュースが伝えられました(のちにフェイク画像とニュースであることが判明)。複数のメーカーが”キーウの幽霊”と呼ばれた機体のキット化を即座に発表。IBGのキットもその1つです。
    IBGはポーランドのメーカーですが、本キットのパーツはトランぺッターのMig-29”9.13”のもの。そのパーツに独特のデジタル迷彩のデカールがセットされています。キットもデカールも最新のキットらしく質の高いものなので、製作は比較的早く進められます。
    塗装はクレオスC338ライトグレーを吹いた後、デジタル迷彩のデカールを貼りこみました。大判デカールですが軟化剤にも適度に馴染み、機体が平べったいのもあって、難易度は高くないです。ただ、面積が広く乾燥には時間がかかるので、トップコートなどの際は注意が必要かと。
    製作中に「アメリカが対電波源ミサイルであるAGM-88 HARMを供与し、Mig-29を搭載機として適合作業を実施した」とのニュースが入り、急遽、タミヤF-16のキットの余剰品を搭載させました。HARM用のアダプターがこだわりポイント。
    現在進行中の戦争という状況、ほぼ架空機に対して写真一枚も公開されてない武装を搭載というモデリング、目くじら立てる人もいそうですが、ウクライナを応援する意味も含めて製作しました。あらためて、ウクライナに愛をこめて。
    2022.08.27 in プラモデル | Permalink | Comments (0)
    «書評<中国の航空エンジン開発史>
    August 2022
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31
    書評<ベリングキャット ――デジタルハンター、国家の嘘を暴く>
    Mig-29 9.13”キーウの幽霊(Привид Києва,)”Completed
    August 2022

  635. 2022/08/04 01:18:05 Rauru Blog含むアンテナおとなりページ

    このドメインを購入する。
    2022 著作権. 不許複製

  636. 2022/07/28 20:03:17 negative_dialektik はてな村出張所含むアンテナおとなりページ

    It all depends on the liver.
    《他者》をスパイスとする搾取性と、デート文化におけるアジア人女性フェチ
    はじめに “It’s such a privilege to be able to experience another person’s culture.” 「異なる文化に接せられるというのはある種の特権だからね」 ーーGet Out, 2017 昨年からイギリスに留学している。最初は授業についていけなすぎてピーピー泣いていたのだが、だんだん落ち着いてきて、ちょっと人と会いたくなって、日本ではずいぶん前に浅瀬でピチャピチャして終わったTinderでもやってみるか〜とインストールし直したのが20…
    働かない60代社員になりたくない
    とてもうなづける話である。 www.itmedia.co.jp 例えば再雇用制度を長く続けてきた大手部品メーカーでは再雇用を選択する人が定年者の8割を超えるようになった。同社の人事担当役員は「給与が半減したことで、もう現役じゃないから忙しく働く必要もないし、難しい仕事は若い者に任せようと、肩の荷を下ろした気分になる人が増えてしまう」と語る。 そりゃさ、役職も外され、給与も半分になったら、やる気なんて無くして当然じゃないかな。自分だったらどうだろう。おそらく次の役職の人は相当気を遣うよね。だって上…
    仕事
    リボルテッカー・ブログテッカー
    ワンダーフェスティバル2022夏 アメイジングヤマグチレポート
    ワンダーフェスティバル2022夏に行ってきました。 今回は出展のキャンセルも少なく、かつてのワンフェスの姿を取り戻しつつありました。 コロナ陽性者数は前回開催時より増えていますが……。 今回は取り急ぎアメイジングヤマグチ関連のみのレポートです。 では、早速。 初解禁商品情報はなんと「東京リベンジャーズ」のマイキーこと佐野万次郎。 原作は全く知らないのですがヤンキー漫画であることはわかります。 予定では2023年3月発売予定。 他にもタケミチ?やドラケン?も予定されています。 展示されているアニメ…
    アメイジングヤマグチ
    Re:0KTオフィシャルブログ『Fami-Re:0(ファミリオ)』
    ブート出来ず。。
    ちきしょー!! こんな腕じゃブートキャンプも出来ねーー!! なんて日だ!🤬💢 って叫んでます!! 今日くそ暑かったな〜ー!☀️ コロナも増えとるし!🦠 しかし!! こんな時でもやらなきゃいけないことがある!! それは? そう!! ラジオの編集だ!!💻 辛!! マジで辛!! 辛今市隆二J-Pop¥255provided courtesy of iTunes まじでめっちゃこの歌うけた!🤣 いい意味でね! よし!! やらねば!! お風呂入ったら!! 編集に戻ります!! KENSAKU ★ 第45回 …
    山田耕史のファッションブログ
    世界中で人気!”ウエスト折り返しディッキーズ”が大流行すると予想する、とてもシンプルな理由。
    きっかけは、インスタグラムでフォローしているハッシュタグ「古着女子」で引っかかったこちらのポスト。 www.instagram.com チノパンツの大定番アイテム、ディッキーズの874のウエスト部分を折り返して、裏面を見せるという着こなし。 こんな着こなしを見たのはこのポストが初めてだったので、「ほぉ、若い子の創造力は素晴らしいですなぁ」なんて思ってスクリーンショットを撮って保存していました。 // 世界中で大流行しているウエスト折り返しディッキーズ その数週間後。 いつもお世話になっている下北…
    ファッション考察
    棺にコスメ
    「エステに通うより安い」スキンケアは実際いくらかかっているのか?
    ホームケア組の常套句と言えば「美容クリニックより安い」と「エステに通うより安い」ですが、そういうものが積み重なって結局結構いってるんじゃ?という疑念はずっと持っています。 他人事のようですが、自分のことです。 現時点最高峰のホームケアが決定したこともあり、ここらで一体いくらかかっているのか算出してみました。 ①肌リセット部門 ディレイアゼル ★ディレイアゼル 198,000円(税込) しょっぱなからぶっとび価格。 私が手にしたのはyukino select×FinalAキャンペーン価格だったので…
    こうもりさん
    Twitterでの検索避けについて考えてみませんか
    この記事は、Twitter上での二次創作の「検索避け」について考えるものです。 記事内要約 ・二次創作投稿用のハッシュタグはTwitterによって作品名トピックと紐づけられている。 ・キャラ名伏せ字もキャラ名絵文字も、単語にiやlを挟んでもTwitterのAIは拾ってくる。 ・鍵アカにしない限り、Twitterで本当に検索から逃れるのは無理。 ・何の目的で、どこまで「検索避け」をするか、一度考えてみませんか。 ここ最近、Twitter上で二次創作をするにあたり、伏せ字や絵文字での「検索避け」につ…
    人生は沼だらけ
    貴方達の「哲学」に夢中なの!~愛しの「フィロのス」によせて
    わーい、7月も終わりですね!早くね!?皆様暑さとコロナに負けずにいきましょうね。 さて、今回の記事はタイトルの通り、アイドル「フィロソフィーのダンス」さんの1stアルバム発売&全国ツアーによせて書きました。こらそこ、ツアー終わってるとか言わないの*1 「えっこんな推しいたの?」って思われたそこの貴方、そうなんです。私、実はひっそりと彼女たちのファンになっていました。ブログで沼落ち記事を書こう…!と思いながらめっちゃ時間経っちゃいました() 上手く言葉がまとめられなくてね…。 そんななか、今回彼女…
    フィロソフィーのダンス
    ERIASHI
    プラチナのジェットに乗ってきた
    こんばんは、アオハル夢子(概念)です。 『くるとこまで、きたなと』 ダイヤモンドスマイルのMV撮影中に大吾くんがポロッとこぼしたその一言、今日は私も頂戴して宜しいでしょうか…… なにわ男子 Debut Tour 2022 1st Love の大阪城ホール初日公演に入って参りました。入りたてほやほやの状態で今、抱えきれないほどドデカい感情を顔に出すまいと、平然を装いながらカフェでひとり、鼻息粗めにここを開いています。 書かせてくれ。西畑担の、西畑担による、西畑担である自分のための感情備忘録……………
    ゲームブログって、なに?
    浅葉のワーフリ日誌33:水着限定キャラよ、来たれ
    太陽とモンスターハンターライズサンブレイクの熱がおれたちのハートを焦がす頃、宇宙最高スマートフォンゲームであるワールドフリッパーは毎年恒例の水着のシーズンに突入していた。熱い水着限定キャラクターラッシュが今年もやってきたのだ。 去年は水着、水着、水着、浴衣みたいな限定ガチャ連打で、限定ガチャの永遠ループを思い浮かべるかのようなすさまじいラッシュだったが、これを切り抜けるためにはかなりの運、もしくはダイナミックな課金が求められる。僕はついていけるだろうか、ワーフリ水着ガチャのスピードに。おれは運が…
    ワールドフリッパー
    八つの風を受けて
    ズッキーニのチーズ焼き
    こんにちは 今日もズッキーニです、 ズッキーニのチーズ焼き 棒状に切ったズッキーニを玉子焼き器に並べてオイルを少々、 チーズをたっぷりのせて、中火でじっくり焼きます。 焦げ目がいい感じに付いたら裏返します、 「いい感じは、いい感じです」 チーズの塩気で十分、胡椒はあった方がいい感じですよ。 前日のお焼き風よりも簡単、材料もズッキーニとチーズだけ。 ズッキーニはもう少し太めに切った方がよかったかもしれません。 :::: 大根サラダ・じゃこをたっぷりのせて :::: 【7月27日晩ごはん】 ズッキー…
    料理
    僕が僕であること(仮)
    〜僕にとってはどちらも眩しい〜「父親兼ブロガー」の悩みをつづってみる
    「父親兼ブロガー」になって早4年半。僕には、未だに解決できずにいる悩みがあります。 息子にとって「良き父親でありたい」願望と、ブロガーとして少しでも「良き文章を残したい」欲望。この二つがなかなか同居してくれないのです。 例えば今日も、僕がこのブログを書いているのは、「息子の水泳教室を見学している」まさにその時だったりする。 ガラス越しに見える息子は、今日がちょうど進級試験。自分の体よりも大きな横幅のビート板を持って一生懸命にバタ足で水面を進んでいる。 地面に足をつけずに何mか泳ぎきれたら、ガラス…
    育児・教育
    jun-jun1965の日記
    「足で書く」が苦手
    ノンフィクションの世界では「足を使って書く」ということが評価されがちだ。自分であちこちへ現地踏査したり、人に会って取材したり、ということだ。 学問でも小説でもそういうことはあるが、私は足を使って書くのが苦手である。もともと体が頑丈ではないから足は弱いし、登山なんか大人になってからはしたこともない。94-95年に精神を病んでから飛行機は乗れなくなったし、もともとが出不精だし、他人に取材するとかいうことは苦手で、最後の部分は、手紙を出す分にはいいのだが実際に会うのは何だか怖いし、こういうことは女の人…
    冷たい魔法の街
    兼オタが見た幻みたいなライブ エビジュルムレポ・備忘録
    私立恵比寿中学 2MAN Zepp Tour『放課後ロッケンロール』 07.26Tue. Zepp Haneda (TOKYO) VS アンジュルム!!! 【THANK YOU!】 #エビ中10番勝負〈スペシャ主催〉私立恵比寿中学 Major Debut 10th Anniversary 2MAN Zepp TOUR放課後ロッケンロール2022.7.26 at Zepp Haneda私立恵比寿中学 VSアンジュルム #エビジュルム📺本日の模様をスペースシャワーTVで放送!9/17(土)20時〜2…
    エビ中
    はなちるのマイノート
    【Unity】Unity2020.3.32f1でEnumerable.ReverseよりもArray.Reverseがめちゃ遅いんだが??
    はじめに Unityを触っていて、なんだかArray.Reverseが遅く、Enumerable.Reverseにしてみたら速くなったという不思議な現象に出会いました。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.linq.enumerable.reverse?view=net-6.0 https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.array.reverse?view=net-6.0…
    Unity
    Feature
    みんな同じ日を過ごしている。“投票日の日記” を集めました
    Image: 22sv:1-7 - &選挙の日は、投票行って日記を書こう毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「投票日の日記」をテーマに記事を紹介します。7月10日は、参議院選挙の投票日でした。昨年の衆議院選以来の国政選挙、みなさん投票には行きましたか?期日前投票も盛んですが、わたしは投票日の雰囲気が好きで、当日に投票することが多いです。近所の小学校(投票所)に集まっている人たちを見ると、近くにいろんな人がいる…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2022年7月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。7月17日(日)から7月23日(土)〔2022年7月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭 by id:adenoi_today 2 統一教会を追い出したシンガポールのやり方 - 今日もシンガポールまみれ by id:uniunikun 3 億万長者は金とその影響力によって政治を好き勝手操作する──『ダボスマン 世界経済…
    本日のコロナ感染者報告数が4万406人で月曜に途採用2名、事務1名が初出社! どうする??
    東京都のコロナ感染者報告数が4万406人になりました。 新メンバーを迎えるのにいい時期でないのが非常に残念です。 8/1から研修を始める2名は出社した後にすぐリモートで研修作業に。 アシスタントの方はPCのセットアップが完了したら即リモートでの対応に。 アシスタ…
    r0otの地味な日々
    こころ
    怒らない方法とか、心を整えるとか 幸福論とか、菜根譚とか 大昔から、心の処方箋はあまた出されている。 短期的には効果はあっても、自分には永続的なものはない。もし、万人に効果がある方法が発見されたらノーベル賞ものだ。 多くの人が救われる。 でも、それは同時…
    人生50年かもしれない日記
    インスタとかやばいお!
    はてなのアクセス数伸ばそうとTwitterやインスタで宣伝考えたんですね まずTwitterでフォロー集めてみようと思ったけど原神のゲーム画像の大半が規制されてます youtubeのリンクは試してませんが Twitterで相互フォロー狙い程度してもフォロワー集まりません Twitterと…
    ぎゃわんぶらあ大仏天鳳の記憶
    総合
    ヤルデナッキ…単なる体調不良
    どーもです。ホオズキとデカタマ、モアイでお届け致します。
    げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    雑記
    冷蔵庫なし生活
    冷蔵庫については、就職後も、学生時代に購入した冷蔵庫をそのまま使っていました。 私が料理をしないということもあり、冷蔵庫の中には、休日に買いだめした冷凍食品 が入っているぐらいで、他にはあまり物が入っていませんでした。 そんな状況の中、10年ほど前に冷…
    公務員辞めました~40代ミニマリストのFIRE風生活~
    ミニマリスト教員が処分したもの【職場編】
    私は家庭でも、職場でもミニマリストの考えを取り入れて、無駄なものはどんどん処分しております。 今回はミニマリスト教員が処分したもの【職場編】ということで、職場ではどんなものを処分したのか紹介したいと思います。 やはり、学校現場で多く所有しているのは、…
    幸松(ゆきまつ)ミニマリスト教員
    教員の働き方改革
    あと味きりり淡麗辛口「魚沼」
    金沢 晴れ、今日も暑い一日で、一雨降ってほしいです。アマゾンでまたもや日本酒ポチしました。基本的に辛口が好きで、「ブリ」の刺身を肴に、おいしく頂きました(笑)【アマゾン商品紹介引用】原料米は全量魚沼産米を使用。 さらりとした味わいとほど良い酸味を楽し…
    金沢おもしろ発掘
    ヒトカタケ
    何もせずダラダラ過ごす幸せな1日でした
    こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。今日も中々の暑さでしたね! 私は仕事の予定でしたが、なんだか寝不足でやる気も起きず。。 急遽休みにしました!体をしっかり休めて1日過ごしました。 可愛い愛犬と昼寝 PCから離れることができた 掃除をしてすっきり …
    ゆるりブログ
    その他
    ミュージカル『ピピン』開幕まであと34日。
    新足裏動画
    新しい足裏企画です 注 この子らはアイドルですいったんCM             誠道心明 Qun☆RiniU@koa_qun11  今夜のエンタテ!区は、 フォトショップ特集!!! 私も使いこなせるようになりたい... ⏰24:55〜!! みようっ https://t.co/yaMkj4k2Mf2022年07月27日 23:45 来週…
    主に九州のサブカルチャーを紹介するブログ
    四十雀の独り言(夫婦生活の話)
    こんにちは,四十雀です。 今回は夫婦生活について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて,我が家内部の話ですが,うちの細君,本年6月よりパートを始めました。 結婚後,基本私の収入だけで生活できていたのでうちの細君は専業主婦をしていたところ,今回…
    四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    四十雀の独り言
    渋谷109の後ろに『統一教会』の施設なんか生えてる。 ■宮脇咲良
    そもそも、「渋谷」とは? 一口に渋谷といっても、その範囲は文脈によって様々だ。 まずは、渋谷区。東京23区の一つ。渋谷駅周辺を初めとして、代々木、恵比寿、広尾、笹塚といった有名な街も多い。 次に、渋谷区渋谷。渋谷駅に、駅前の渋谷スクランブルスクエア、渋谷…
    BELLING CAT.JP
    おはぎ レシピ
    ここではクックパッドにあるレシピのうち、おはぎの人気レシピをまとめています。クックパッドでつくれぽ件数が多い順にまとめているので、「いつもとはちょっと違うおはぎを作りたい」 「おはぎで美味しいレシピを知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。 お…
    レシピ帳
    和食 レシピ
    仕事中に音楽を聴いてみた。
    こんにちは。 在宅ワークでは音楽かけてるんで出社時も聴いてみました。 先日、amazonでMP3プレーヤーとネックスピーカーを購入して音楽聴いてます。 どれがイイか、わからないからランキング上位で金額参考に適当に決めました。 両方とも3000円程度の安い?高い?よく…
    masakana-tank’s blog
    おばあちゃんの味♪『かぼちゃの黒糖煮』の簡単レシピ・作り方
    はやみです。 今日は、黒糖でこっくり甘い♪『かぼちゃの黒糖煮』の簡単レシピ・作り方をご紹介します。 いつかおばあちゃんが作ってくれたような、ほっこりとした味わいの「かぼちゃの煮物」。 黒糖を使うことで、従来の砂糖よりもコクのある甘い煮物に仕上がりますよ♪…
    栄養士かんたん食堂
    【野菜】炒めもの・温菜
    【お弁当】放課後等デイサービスの爆笑な出来事
    いつもありがとうございます! 夏休みが始まり、放課後等デイサービスに行くのでほぼ毎日お弁当になりました。 学校給食ってなんて神なんだろう!!!と長期休みに入ると毎回給食の有難味がしみしみしてくる私です。 そして、今回初めてお弁当の写真を撮ってみました。…
    晴れ時々コジコジ blog
    お弁当
    働かない60代社員になりたくない
    とてもうなづける話である。 www.itmedia.co.jp 例えば再雇用制度を長く続けてきた大手部品メーカーでは再雇用を選択する人が定年者の8割を超えるようになった。同社の人事担当役員は「給与が半減したことで、もう現役じゃないから忙しく働く必要もないし、難しい仕事…
    orangeitems’s diary
    仕事
    『マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ』
    最近でた『資本論』入門書シリーズの2つ目。 斎藤幸平+NHK「100分de名著」制作班監修『マンガでわかる! 100分de名著 マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ』(宝島社)である。 マンガは前山三都里。「編集協力」は山神次郎、「取材・文」は乙野隆彦・森田啓代…
    紙屋研究所
    マンガ
    VOYAGE GROUPを退職していました
    株式会社VOYAGE GROUPを退職していました。2019年10月吉日が最終出社日でした。 主にビールを飲んだり、天ぷらを揚げて怒られたり、昼寝しすぎて怒られたりして、いい会社でした。 いまは、少なくとも設備上は、肉を焼くことはできるはずです。
    @katzchang.context
    DMBOKを用いたアセスメントでデータマネジメントを加速させる
    こんにちは、データ基盤グループの吉田(id:syou6162)です。データ基盤やデータマネジメントに興味を持たれている方はDMBOKを持っている / 読んだことがあるという方も多いのではないでしょうか。このエントリではDMBOK中に紹介されているデータマネジメント成熟度アセ…
    MonotaRO Tech Blog
    データ基盤
    アジャイル開発とデータベース設計 - 変化に対応するシンプルな実装のために必要なこと
    はじめまして。そーだい(@soudai1025)です。私は普段は技術コンサルティングや受託開発を請け負う合同会社HaveFunTechの代表として、また、予防治療の自社サービスを展開する株式会社リンケージのCTOという二足の草鞋を履き、日々、さまざまなWebサービスの開発に携…
    Agile Journey
    Pick up
    ISUCON12予選 スコア4位相当でしたが失格になりました
    TL;DR こんにちは。Classi開発部のminhquang4334です。 今年は開発支援部のhenchiyb先輩と一緒に 2回目でyasuoチームとして ISUCON12の予選に参加しました (参考: 1回目で参加したブログ)。 最終結果は予選通過スコアを超えて、 4位/700チーム相当でしたが、SecurityGr…
    Classi開発者ブログ
    勉強会・イベント
    Dockerfile の RUN instruction で heredoc 記法をそのまま使うとコマンドが non-zero exit status で死んでも docker build が成功してしまう
    tl; dr Dockerfile の heredoc 機能の中で凝ったことをやるときはコマンド群の最初に set -e とか書くのが無難そう 近年 Dockerfile 内で heredoc 記法が使えるようになったことが知られていて、 www.docker.com 割と凝ったことができる機能で、シンプルには以下のよう…
    polamjaggy nikki
    新機構Play Integrityを使用したFirebase App Checkの検証を通して見る、スマホアプリの不正検知とBypassの「イタチごっこ」
    はじめに こんにちは。株式会社Flatt Securityエンジニアの大谷(@otani_daiki)です。 Androidのゲーム、銀行系アプリケーションを開発する上で、チート等の不正を可能にするRoot化や改ざんといった行為からアプリケーションを保護するのは必須と言えます。 そこで本稿…
    Flatt Security Blog
    技術
    工具のメンテナンス
    【ヤニ取り】 昨日出来なかった(やらなかった)作業で、スライド丸鋸の「ヤニ取り」を やったことは無いけど、「初挑戦」してみました。 HiKOKI/ハイコーキ C7RSHD 100V(50Hz/60Hz) 卓上スライド丸のこ ※C7RSHCの後継品※ 【代引決済不可】/のこぎり/低騒音/切断/集塵/…
    DIYnom’s blog
    DIY
    プリザーブドフラワーのある暮らし
    家にお花を飾ると癒されませんか? コロナ禍の今、休みの日も外出を避けてしまいがちですよね。いかに家にいる時間を充実させるかが重要になってきます。
    おしゃれな人になりたい!アラサー日記
    ペール缶を貰ったので燻製器をつくってみました。でもつくっただけで力尽きたので自家燻製体験デビューは後日ということになりました
    車検でディーラーに行ったときに担当のお姉さんに「整備工場の方でエンジンオイルペール缶の空き缶があったら頂けませんか?」とお願いして貰ってきたNISSANのロゴ入りペール缶です。 ペール缶って実物を初めて見ました。結構大きいのです。そしてあちこちエンジンオイ…
    蕗狩軽便 図画工作日記
    DIY
    ベストバイ【DIY編】
    7/28更新 ちょっとしたものならば自分で作ってしまおう。Do It Yourself! 手芸、工作にまつわるベストバイアイテムを紹介します。工作系のアイテムはLDKではあまり紹介されないので、姉妹誌『MONOQLO』のベストバイからも。 【DIY編で紹介するのはこちらのアイテム】 …
    LDKベストバイまとめ便利帳
    生活
    教科書通りにはいかない、でもやり続けてみる
    次男・けいくんはイヤイヤ期真っ盛りな2歳。 とにかくごねるし、泣いて転がりまわるしとパワフル。 お外でやられたもんなら即撤収ものです・・・ 私も人の親になる前にはわからなかったものですが 親の教育とか、つらっと

  637. 2022/07/02 09:17:12 漫棚通信ブログ版含むアンテナおとなりページ

    July 01, 2022
    マンガ単行本 価格の謎
    先日書店で以下の三点を見つけて、やったね、と喜んで買ってきたわけですが。
    ●高松美咲『スキップとローファー』7巻(2022年講談社、680円+税、amazon)
    ●山下和美『ツイステッド・シスターズ』2巻(2022年講談社、650円+税、amazon)
    ●泰三子『ハコヅメ』21巻(2022年講談社、660円+税、amazon)
    いずれも楽しく読みました。が、以前から気になってたのがこの価格。この微妙な値段の違いはなんだろう。
    出版関係の方にはアタリマエのことなのかもしれませんが、消費者としてはよくわからない。もちろん、でかい本は高い。ページ数が多くなると高い。装丁やデザインに凝ると高い。そして少部数の本は高くなる。こういうことはわかってますが、同時期に刊行された同じ出版社の同じB6判のマンガ単行本でこの差をつけてある理由は。
    単純にページ数によるものかと思いましたが、これが違う。
    『スキップとローファー』と『ツイステッド・シスターズ』を比較しますと、紙は同じものを使っているみたい。そして前者は176ページ、144グラムで680円。後者は192ページ、158グラムで650円。なんと、ページ数が多いほうが、安い。ページ単価は3.8円対3.4円。なぜかベテラン作家山下和美の方がお安くなっております。
    さらに『ハコヅメ』はもっと特殊で、160ページ、169グラムで660円。これでも本の厚さは前二者と同じくらいです。触った感じでわかりますが、紙が厚い。だから本が重い。ページ単価は4.1円で格段にお高くなっています。
    おそらく、もっとも発行部数が多いのは『ハコヅメ』。以下はわたしの邪推になるかもしれません。少部数の本が高くなるのは当然です。しかしベストセラーが安く設定されているわけではないらしい。むしろ、ページ単価を高く設定して、出版社は少しでも多く収入を得ようとしてるのじゃないかしら。
    つまり、売れるマンガは努力しなくても売れるからページ単価を高くして出版社の収支に寄与してもらう。そうじゃない作品はページ単価を安くしてお得感を出して、販売促進につなげたい。
    ちなみにわたし自身がもっともページ単価が安いと思ってるのがこれ。
    ●石森章太郎『サイボーグ009』1巻(1966年秋田書店サンデー・コミックス、当時220円、今は490円+税、amazon)
    新書判コミックス黎明期のベストセラーにしてロングセラー。なんと今も現役、新刊で入所可能です。秋田書店すげー。この1巻は302ページで1966年の発行時に220円。当時としても納得のお値段でした。ページ単価は0.73円。新書判コミックスの発売が開始されてから、マンガのコレクター、そしてオタクが誕生したのです。
    そして現在もっともページ単価の高いマンガはきっとこれです。
    ●エイドリアン・トミネ/長澤あかね訳『長距離漫画家の孤独』(2022年国書刊行会、4200円+税、amazon)
    造本はまるきりモレスキンノートを模している凝りよう。168ページでこのお値段。ページ単価は25円となっております。

  638. 2022/06/15 23:50:29 Red Fox含むアンテナおとなりページ

    | コメント(1)|

  639. 2022/05/22 06:26:52 惑星ダルの日常含むアンテナおとなりページ

    このドメインは お名前.com から取得されました。
    お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
    ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
    ※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
    ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
    ※1 2020年8月時点の調査。
    Copyright (c) 2022 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  640. 2022/05/20 11:22:41 惑星ダルの日常 SF作家含むアンテナおとなりページ

    このドメインは お名前.com から取得されました。
    お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
    ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
    ※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
    ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
    ※1 2020年8月時点の調査。

  641. 2022/05/15 12:37:40 DIVE 旧かな含むアンテナおとなりページ

    『シン・ウルトラマン』メモ
    『シン・ウルトラマン』の感想をブログに書かうと思つたらcgiが止まつてて更新できなかつたので、HTMLを10年以上ぶりに手入力。

  642. 2022/04/24 10:02:40 縁側でひるね含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  643. 2022/04/13 14:28:10 インターネット広告のひみつ - ブログ含むアンテナおとなりページ

    ティックトック広告費、ツイッターを上回る見通し
    4月 13, 2022
    インサイダーインテリジェンスの予測によると、2022年のティックトックの広告収入は前年の3倍の116.4億ドルとなり、ツイッターの広告収入(55.8億ドル)を初めて上回る見通し。ツイッターの広告収入とスナップの広告収入(48.6億ドル)を合計しても、ティックトックの広告収入には届かない。2024年には、ティックトックの広告収入は235.8億ドルとなり、ユーチューブの広告収入(236.5億ドル)と肩を並べるという。 TikTok Ad Revenues to Surpass Twitter and Snapchat Combined https://www.emarketer.com/newsroom/index.php/tiktok-ad-revenues-to-surpass-twitter-and-snapchat-combined/ TikTok Net Ad Revenues Worldwide, 2019-2024 (billions) https://www.emarketer.com/chart/255269/tiktok-net-ad-revenues-worldwide-2019-2024-billions US TikTok Net Ad Revenues, 2021-2024 (billions, % change, and % of digital ad spending) https://www.emarketer.com/chart/255270/us-tiktok-net-ad-revenues-2021-2024-billions-change-of-digital-ad-spending
    テレ東からのお詫びキャンペーン
    4月 12, 2022
    テレビ東京が「全国放送っぽくふるまっていた件に関してのお詫び」を新聞広告に掲載。「テレビ東京が映らない」とつぶやく消費者の実在するツイートも掲載した。ツイッターでは、ハッシュタグ「#テレ東見れない」を付けた引用リツイートでお詫びの品が当たる施策などを展開。 テレ東からのお詫びキャンペーン https://www.tv-tokyo.co.jp/tx-realtime/campaign/ 【お詫び】 本日からテレビ東京の夜の人気番組が ようやく全国どこからでもTVerで リアルタイムに見られるようになりました。 これまでのご不便に対し、 お詫びの品を抽選でお送りさせていただきます。 STEP ① @TVTOKYO_PR をフォロー ② #テレ東見れない でテレ東へのご意見と共に引用RT — テレビ東京宣伝部 (@TVTOKYO_PR) April 11, 2022 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/10/news030.html
    ツイートをそのまま新聞広告に
    4月 11, 2022
    雪印メグミルクが、ツイッターへの投稿をそのまま新聞広告に掲載。ツイート投稿画面に遷移するQRコード付き。 今朝、朝日新聞東京版に こちらのツイートをまるごと掲出しました…! #雪印コーヒー 、60年目にして本気で悩んでます… こんなに甘くていいのでしょうか……? どうかみなさん、 ツイートして教えてください🙏 ☕️いいよ ▶︎ https://t.co/zp5mrAjx4E … ☕️悪くない ▶︎ https://t.co/vh0KGhufT6 https://t.co/fHb6CVe8YY pic.twitter.com/8oZmXYa0UF — 【公式】雪印メグミルク株式会社 (@megmilk_snow) April 8, 2022 「雪印コーヒー」も時代の流れに合わせて そろそろ甘さをひかえるべきでしょうか? 4月9日の朝日新聞朝刊(東京都内版)に #雪印コーヒー の悩みが掲載されました。 ツイートすると、甘やかし動画が届きます。 @megmilk_snow #雪コに甘やかされたい #新聞広告 pic.twitter.com/0kk5p3rClS — 「広告朝日」編集部 (@adv_asahi) April 9, 2022
    テレビとデジタルのトータル広告視聴率を提供
    4月 08, 2022
    ニールセンデジタルとビデオリサーチが共同で、クロスプラットフォームの広告視聴者測定ソリューションとして「トータル広告視聴率(Total Ad Ratings、略称はTAR)」を提供する。ビデオリサーチのテレビ広告の個人視聴データとニールセンデジタルの「デジタル広告視聴率(DAR)」を組み合わせ、テレビとデジタルにまたがる広告キャンペーンの到達を測定する。 ニールセンとビデオリサーチ、共同でトータル広告視聴率(TAR)の提供を開始 https://www.netratings.co.jp/news_release/2022/04/Newsrelease20220407.html
    KFC、高画質の商品画像を無料配布
    4月 07, 2022
    KFCの公開したウェブサイト「Chicken Stock」が話題に。KFCの商品画像が盗用されていることに対して、そうしたくなるのは分かるが低解像度で使用されるのは許せないとして、高解像度の画像をダウンロードできるようにした。商品画像は盗めても、味は盗めないはずだという。 Chicken Stock https://chickenstock.net/ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/30/news126.html
    オグリー、日本法人を設立
    4月 06, 2022
    クッキーや広告識別子に依存しない広告ソリューションを提供するオグリーが、日本法人を設立。同社の提供する「ペルソナターゲティング」(personified targeting)は、アンケートへの回答や広告とのインタラクションなどの情報を独自に蓄積し、コンテンツの文脈との適合性を超えたターゲティングを提供するようだ。 クッキーレス・IDレスに対応した英Ogury、日本法人を設立 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000098232.html
    インティメート・マージャー、改正個人情報保護法順守を支援
    4月 05, 2022
    インティメート・マージャーが、改正個人情報保護法の順守を支援するサービス「IM Privacy Suite」を提供。同意取得から確認記録の承認まで一括管理できる。 改正個人情報保護法の遵守を支援するサービス「IM Privacy Suite」を提供開始 https://corp.intimatemerger.com/news/20200401_imprivacysuite/
    2022 61
    4月 8
    ティックトック広告費、ツイッターを上回る見通し
    テレ東からのお詫びキャンペーン

  644. 2022/04/11 18:24:34 この世の眺め ─亀井秀雄のアングル─含むアンテナおとなりページ

    2015年9月29日 (火) 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
    link on わが歴史感覚

  645. 2022/04/02 14:08:06 松浦晋也のL/D含むアンテナおとなりページ

    ネットで読める松浦の記事
    日経クロステック著者検索 松浦晋也
    日経ビジネス電子版・著者ページ
    介護生活敗戦記
    松浦晋也の「モビリティビジョン」
    「人と技術と情報の界面を探る」

  646. 2022/04/01 02:36:16 エンターテイメント日誌  (うまく拾えない)含むアンテナおとなりページ

    2020年 アカデミー賞・答え合わせ〜徹底的に嫌われたNetflix!
    第94回アカデミー賞受賞受賞結果が出揃った。僕の予想が的中した部門は作品・監督・主演女優・主演男優・助演女優・助演男優・脚本・脚色・国際長編映画・美術・作曲・歌曲・衣装デザイン・メイクアップ&ヘアスタイリング・音響・視覚効果・長編ドキュメンタリー・短編実写の計18部門。特に主要部門を全部当てたことは誇りに思う。あと鉄板の◎を付けた14部門はパーフェクトだった。
    星海社新書から刊行されている【なぜオスカーはおもしろいのか? 受賞予想で100倍楽しむ「アカデミー賞」】の著者、 Ms.メラニーの今年の的中が15部門なので完勝。ちなみに2021年は僕が18部門でMs.メラニーが17部門だった。
    今回は兎に角、アカデミー会員がNetflixを毛嫌いし、アナフィラキシー反応を起こしていることがよくわかった。
    まずスタジオ別ノミネーション数を見てほしい。
    Netflix: 27
    Warner Bros.: 16
    Disney: 9
    20th Century: 9
    MGM/UA: 8
    Searchlight Pictures: 7
    Focus Features: 7
    Apple TV+: 6
    Neon: 6
    Amazon:4
    Bitters End: 4
    Sony Pictures:2
    Netflixがワーナー・ブラザーズを引き離し圧勝である。ところが、受賞結果は……
    Warner Bros.: 7
    Disney/20th Century: 6
    Apple TV+: 3
    Searchlight Pictures: 3
    Focus Features: 1
    MGM/UA: 1
    Netflix: 1
    なんとNetflixは27のうちジェーン・カンピオン(パワー・オブ・ザ・ドッグ)の監督賞たつた1つしか獲れなかったのである!!一方でワーナーは『DUNE/デューン 砂の惑星』が技術部門で大量受賞したおかげで、高打率だった。また作品賞を受賞した『コーダ あいのうた』はたった3部門しかノミネートされていないのに、全部門制覇してしまった。
    大ヒットの娯楽大作を連発し、大儲けしていた時代のスティーブン・スピルバーグがやっかまれ、彼がどうしてもオスカーを欲しくて撮った『カラーパープル』(1985)がアカデミー賞で10部門もノミネートされたのに、結局無冠で終わったときの風当たりの強さ、バッシングを思い出した。『E.T.』が公開された3年後の話である。スピルバーグの受賞は『シンドラーのリスト』(1993)まで待たなければならない。
    アカデミー会員はNetflixを拒絶するのに、Apple TV+からストリーミング配信されている『コーダ あいのうた』は何故O.K.なのか?ここに微妙な心情が伺われる。本作はサンダンス映画祭においてワールド・プレミアが行われ大評判となり、Appleが映画祭史上最高額となる2500万ドルで配給権を獲得、2021年8月13日に劇場公開と配信が同時に開始された。つまり元々はインディペンデント系作品だったので、「映画」として認められたというわけ。しかし結局、動画配信サービスに作品賞を与えたという既成事実を作ったことに変わりはなく、Netflix映画がアカデミー賞を総なめにする時代が到来するのは時間の問題である。
    アカデミー賞では2010年から作品賞部門にかぎり、投票者が候補作のすべてに対して順位を付ける投票方法を採用している。これに対し、英国アカデミーは投票者が候補作の中から1作品だけを選んで入れる一般的な方法を取る。だから今年英国アカデミー賞は『パワー・オブ・ザ・ドッグ』が作品賞を受賞したが、米国は結果が異なった。米国のやり方だと、エッジが効いて極端に評価が分かれる賛否両論の作品は選ばれず(1位と最下位に票がばらつくから)、誰からも嫌われず2位や3位に票が集中する「無難な」「当たり障りのない」作品が高得点を得る仕組みになっているのだ。賭けてもいいが『コーダ あいのうた』を1位にした人は少ない筈だ。『スポットライト 世紀のスクープ』や『グリーンブック』もそうした経緯で作品賞に選ばれた。
    さて、ハンス・ジマーの作曲賞受賞は『ライオンキング』以来2度目。『ライオンキング』のメイン・ディッシュはあくまでティム・ライスが作詞し、エルトン・ジョンが作曲した歌の数々である。だから不当に低い評価に甘んじていた彼が本領発揮した楽曲で漸く再評価されたわけで、めでたしめでたし。
    以前、主演女優賞や助演女優賞は演技が大したことなくても、自分で歌えば受賞できる可能性が高くなると書いた。実際今年の受賞者、『タミー・フェイの瞳』のジェシカ・チャステインも、『ウエスト・サイド・ストーリー』のアリアナ・デボーズも歌っている。一方この法則は男優には当てはまらず、ミュージカル映画『チック、チック…ブーン』のアンドリュー・ガーフィールドは沢山歌ったのだが、受賞は叶わなかった。面白いものである。
    またウィル・スミスがプレゼンターのクリス・ロックのスピーチに激怒し、平手打ちを食らわせる場面があったが、舞台裏でウィルはディンゼル・ワシントンから「人生最高の瞬間こそ、気を付けろ。悪魔の誘惑に負けるな」と助言されたそうで、さすがアニキ、言うことが違うなと思った。
    記事〈映画「ドリームプラン」でウィル・スミスはアカデミー賞受賞という悲願を達成出来るのか?〉で僕は彼が嫌いだと表明したが、偏見でなかったことが今回の事件ではっきりした。はっきり言う、ウィル・スミスは品がない。そして知性が欠けている。とっとと消えてくれ、ウザい。
    Tweet
    «武満徹「系図(ファミリー・トゥリー)-若い人たちのための音楽詩-」を初めて生で聴く。(佐渡裕/PACオケ)

  647. 2022/03/27 20:13:51 研究と教育と追憶と展望含むアンテナおとなりページ

    2022年3月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    on X線発生装置を設置しても、「放射線管理区域」を作らなくてよくなった?

  648. 2022/03/24 23:55:36 pikarrrのブログ含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  649. 2022/03/07 08:06:14 cotinus含むアンテナおとなりページ

    Index of /
    Name Last modified Size Description
    500.shtml 2022-03-05 12:52 613
    cgi-bin/ 2022-03-05 12:20 -
    Apache Server at cotinus.org Port 80

  650. 2022/03/03 05:56:06 古書の森日記 by Hisako含むアンテナおとなりページ

    hisako9618 at 20:45|Permalink│Comments(6)│clip!

  651. 2022/02/20 22:02:40 nni含むアンテナおとなりページ

    Warning: require(__DIR__/wp-blog-header.php) [function.require]: failed to open stream: No such file or directory in /home/nni/www/index.php on line 17
    Fatal error: require() [function.require]: Failed opening required '__DIR__/wp-blog-header.php' (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/nni/www/index.php on line 17

  652. 2022/02/17 16:58:37 Pulp Literature含むアンテナおとなりページ

    Last Updated: 2022.2.15 (Tue)
    今日のひとこと: 海外文学読書録で更新中。

  653. 2022/02/16 03:04:36 froth〜コーラの泡〜 [33]音楽とか(読みやすいテキスト)含むアンテナおとなりページ

    ただいま、メンテナンス中です。
    ■メンテナンス時間
    2022年2月16日 0:00~15:00(予定)
    メンテナンス時間の終了後にアクセス可能となります。
    ▲ページトップへ
    Copyright(C)BIGLOBE Inc.

  654. 2022/01/31 17:27:46 wtnv日記含むアンテナおとなりページ

    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログとは
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  655. 2022/01/30 21:36:52 ヨジラ的日常含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx

  656. 2022/01/30 15:09:52 あるもん探しの旅含むアンテナおとなりページ

    企業情報
    会社概要
    企業理念
    会社紹介
    事業内容
    関係会社
    河北新報社の歩み
    沿革
    受賞歴
    社会貢献
    東日本大震災との歩み
    ご意見・お問い合わせ
    リンク
    採用情報
    新聞購読のご案内
    デジタル紙面
    河北DB(記事データベース)
    河北新報 震災アーカイブ
    河北新報
    ONLINE NEWS
    購読案内
    採用情報
    404 Not Found
    お探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。
    また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。
    河北新報社 トップページへ
    河北新報オンライントップへ
    企業情報
    会社概要
    企業理念
    会社紹介
    事業内容
    関係会社
    河北新報社の歩み
    沿革
    受賞歴
    社会貢献
    東日本大震災との歩み
    リンク
    採用情報
    新聞購読のご案内
    デジタル紙面
    河北DB
    (記事データベース)
    河北新報
    震災アーカイブ
    広告関連
    朝刊求人情報
    広告掲載について
    入稿ガイド
    NIE 教育に新聞を
    NIEのページ
    こども新聞
    主催イベント・
    チケット案内
    河北新報社の本
    著作権/著作物の利用
    ご意見・お問い合わせ
    名義後援申請
    サイトマップ
    株式会社 河北新報社
    〒980-8660 宮城県仙台市青葉区五橋1-2-28
    Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.

  657. 2022/01/30 12:28:30 A Little Happiness ちいさなしあわせ含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://happy-mickey.hatenablog.jp/ は非公開に設定されています。
    現在、このブログは公開されていません。
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  658. 2022/01/25 22:11:54 JUN-K含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx

  659. 2022/01/25 02:53:17 tomokilog - うただひかるまだがすかる含むアンテナおとなりページ

    January 2022
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31

  660. 2022/01/19 11:58:22 徒然草紙 SF含むアンテナおとなりページ

    ただいま、メンテナンス中です。
    ■メンテナンス時間
    2022年1月19日 0:00~15:00(予定)
    メンテナンス時間の終了後にアクセス可能となります。
    ▲ページトップへ
    Copyright(C)BIGLOBE Inc.

  661. 2022/01/13 10:04:41 マイニチサトシン含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx

  662. 2022/01/11 04:27:51 知泉的雑記含むアンテナおとなりページ

    2022年1月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31
    本人 on 白鳥哲「ひとりだち」

  663. 2022/01/02 04:00:15 Mutteraway 時事問題 を語るブログ含むアンテナおとなりページ

    Copyright © 2022 Mutteraway

  664. 2022/01/01 17:36:23 ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん含むアンテナおとなりページ

    コミケ99に参加したサークル側の視点・感想

  665. 2021/12/31 02:08:31 ぼくのミステリな備忘ログ含むアンテナおとなりページ

    ヒトと猫と花と空と海とフィルムとデジタル、
    カラーと時々モノクロ。

  666. 2021/12/25 18:32:01 INERTiA GOGO!! Blog含むアンテナおとなりページ

    2021 12

  667. 2021/12/22 13:18:10 rickdom含むアンテナおとなりページ

    Account Suspended
    This Account has been suspended.
    Contact your hosting provider for more information.

  668. 2021/12/11 02:24:54 侘びメタ言語含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  669. 2021/12/04 17:09:40 スロー風録含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx/1.15.9

  670. 2021/11/29 22:30:22 Milano::Monolog含むアンテナおとなりページ

    佐々木幸二 から 水曜スペシャル!

  671. 2021/11/23 05:43:34 POLAR BEAR BLOG含むアンテナおとなりページ

    2021/11/20
    SFを通じて現実を浮き彫りにするモキュメンタリー『ダリア・ミッチェル博士の発見と異変』
    竹書房文庫から11月に発売されたSF小説『ダリア・ミッチェル博士の発見と異変』を読み終えたので、感想を少し。
    この作品は「2028年に出版されたノンフィクション本」という体裁を取っていて、内容もさまざまな関係者へのインタビューや公的記録、個人が記した日記など(を装った文章)で構成されています。その目的は、2023年に起きたある事件の顛末を描くこと。映像作品の世界には、フェイクでありながらあたかも本物のドキュメンタリーのように映像を綴る「モキュメンタリー」という手法がありますが、それを文章で表現したような体裁になっています。
    では2023年に起きたのはどのような事件だったのか。前述の通り、本書は2028年に出版されたという体になっている、つまり読者はみなその事件についてある程度の知識を持っている前提になっているため、冒頭で全容がネタバレされます(あくまで2021年を生きている私たちにとってのネタバレ、ということですが)。「前書き」の最初の2ページで得られる情報だけをまとめてみても、こんな感じ:
    2023年10月17日、ダリア・ミッチェルという天文学者が、銀河の遥か彼方にいる未知の知的生命体が発した信号(パルス)を発見し、それは「パルスコード」として知られるようになる
    パルスコードはメッセージではなく、人類の脳を変化させる「生物学的ツール」で、世界の全人口の約30パーセントが影響を受けた
    パルスコードの影響を受けた人には、重力波を感知できるようになる、X線写真のように体内を透かして見られるようになる、極めて難解な数式を理解できるようになるといった変化が見られ、そのため一連の現象は「上昇」、影響を受けた人々は「上昇者」と呼ばれるようになった
    しかし上昇者の多くは脳の変化に肉体がついていけず、上昇の過程で命を落とした
    生き延びた上昇者たちも、この世界から姿を消し(その数30億人)、その結末は「終局」と呼ばれるようになった
    ということで、要は謎の異星人(作品内では「優越者」と呼ばれています)によって引き起こされた「上昇」と「終局」を描くというのがこの作品のすべてになります。以上。
    ……というわけにはもちろんならなくて、この大筋以外にも、SF作品として読者を楽しませてくれるプロットが散りばめられています。そもそも優越者は、なぜこのような大惨事(「終局」後の世界は社会が大きく後退しているという描写がなされており、その意味で本書は一種のポストアポカリプス作品と言えます)を人類にもたらしたのか。消えた上昇者たちはどこへ行ったのか。他にもいくつかの伏線があり、「終局」というあらかじめ予定された結末に向けて、ストーリーを盛り立ててくれています。
    そしてもうひとつ。本書の魅力として、現在の社会をリアルに描いている点を挙げておきたいと思います。
    モキュメンタリー風の作品なので、これはある意味で当然の話ではあるのですが。しかしリアル感を出すために挿入される社会現象や小道具のチョイスが上手く、個人的には、一連のSF的な要素を除けば「2021年に起きた事件のノンフィクションですよ」と言われても信じてしまいそうなほどでした。
    たとえば。パルスコードによって強制的にアップグレードされた「上昇者」たちは、非上昇者から当然のように差別を受けるのですが、それによって生じた社会的混乱の程度は、「上昇」以前に社会的分断が大きかった国々ほど重症だったことが説明されています。また上昇は政府の陰謀だという陰謀論を唱える人々や、そうした陰謀論をまき散らすデマサイト、さらにはディープフェイクを使った偽動画で上昇者を攻撃する人々まで現れ、悲惨な事件が起きたことが描かれます。他にもダークウェブやダークツーリズム、情報公開におけるマーケティング戦術などなど多様な小道具が登場し、「確かに現実に『上昇』が起きたら、こんな反応が出てくるだろうな」という気にさせられます。
    もちろんそんな社会的テーマを読み取らなくても、娯楽作品として楽しめる一冊になっています。読後の余韻は……誰目線に立つかによって変わる気がする。個人的には、「非上昇者としてポストアポカリプス世界に取り残された人間」という目線で読み終えたので、何とも言えない虚しさを覚えたのですが。ただ「訳者あとがき」にあるように、「読後感は意外なほど明るい」と感じる人も多いかもしれません。
    リブログ
    (0)
    2021年11 月
    時事問題 (7)
    書籍 (123)

  672. 2021/11/21 10:49:48 愛ト殺戮ノ読書日記。含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  673. 2021/11/16 15:03:59 偉愚庵亭憮録含むアンテナおとなりページ

    2021年11月
    2021/11/13
    ジョークの暴力性について
    ツイッターのタイムラインで冗談の話題が出ていたので、久しぶりにブログを更新してみる。
    ご紹介するのは、2015年の1月に「日経ビジネスオンライン」(←当時)の連載コラムのために書いたテキストだ。
    さきほど検索してみたところ、あらまあびっくり、消えている。
    どうやら、あの媒体は、古い記事を削除する方針を貫いている。悲しい。
    あんまり悲しいので、ブロクにテキストをアップすることにした。
    細かい部分は、掲載当時の記述と食い違っているかもしれない。でもまあ、私が編集部に送った原稿はこのバージョンだった。
    どういうタイトルがついていたのか、記憶が曖昧なのだが、以下、仮のタイトルを付してご紹介する。乞ご笑覧。
    オダジマは、6年半も前から「笑い」を過剰に高く評価する風潮に敵意を抱いていたののだね。それも、真顔で。
    というわけで、いつも真顔でいることの大切さをニコリともせずに真顔で訴えたマジメな原稿です。
    ユーモアは暴力である
    あけましておめでとうございます。
    新年第一回目の更新分は、インフルエンザのためお休みしました。
    無理のきかない年齢になってまいりました。いろいろなことがあります。
    待ち焦がれた読者を想定して休載を詫びてみせるのも、かえって傲慢な感じがいたしますので、なんとなくぬるーっとはじめることにしましょう。
    フランスでこの7日と9日に連続して起きたテロ事件は、17人の死者を出す惨事になった。
    一週間を経てあらためて振り返ってみると、この事件が、これまでにない多様な問題を投げかける出来事だったことがわかる。
    表現の自由と宗教の尊厳の問題、宗教への冒涜とヘイトスピーチの関係、テロ警備と市民生活、多文化主義と移民の問題など、数え上げれば切りがない。
    どれもこれも簡単に結論の出せる問題ではない。
    それ以前に、半端な知識や安易な観察で踏み込んで良い話題ではないのだろう。
    なので、事件の核心部分については意気地無く黙ることにする。
    ここでは、「ユーモア」の話をする。
    あえてユーモアを主題に持ってきたのは、14日の朝日新聞に載った
    《「犯人はユーモア失っていた」 仏紙風刺漫画家が会見》
    http://digital.asahi.com/articles/ASH1G01DPH1FUHBI03J.html?iref=com_rnavi_srank
    という記事に、考えさせられたからだ。
    会見の中で、風刺漫画家のラウド・ルジエさん(43)は、ユーモアについて以下のように語っている。
    《最後に、報道陣から「この絵を描いたことで心配はないか」と質問が出ると、「ユーモアの知性を信じている。犯人はユーモアを失っていただけだ」と言い切った。》
    正直な話をすると、私は、ルジエ氏が何を言いたいのか、何を言っているのか、まったく了解することができないでいる。
    犯人がシャルリ・エブドのユーモアを理解しなかった点については、ルジエ氏が指摘している通りなのだと思う。
    でも、だとしても、ユーモアについての理解の有無とテロリズムは別の次元の話だ。
    新聞の出版にたずさっている人間であれば、どうしてこの程度のことがわからないのだろうか。
    私自身の話をすれば、検索してたどりついたシャルリ・エブドの風刺マンガからは、ほとんどまったくユーモアのエッセンスを感じ取ることができなかった。
    フランス語が読めるわけではないので、文字に関しては英訳してあるサイトのものを捜したり、ウェブ上の辞書の世話になったりした。
    で、かなりの数のネタをサルベージした次第なのだが、どれもこれも、ひとつとして笑えない。いや、大げさに言っているのではない。「charlie hebdo」で画像検索をしてみれば、一目瞭然だ。これで笑う日本人が果たして何人いるのだろうか。
    私は、単に不快だった。
    つまり、ユーモアの理解度からすれば、私は、テロの犯人とそんなに違わなかったわけだ。
    とはいえ、もちろん、ポンチ絵を見てムカついたからといって、私は編集部にカチコミをかけたりしない。
    世界中のほとんどすべての新聞読者と同じく、笑えないネタに対しては黙殺を決め込む。それだけの話だ。
    ユーモアは、伝わりにくいものだ。
    仮に出来の良いユーモアってなものがあったのだとして、笑ってくれるのは読者のうちの2割に過ぎない。半数の人間は無反応だろうし、残りの3割は気分を害している。笑いというのはおおよそそうしたものだ。とすれば、ユーモアを発信している側の人間が、受け手の無理解を責める態度は、傲慢以外のナニモノでもない。
    客が笑わないのは客の側の責任ではない。笑わせることができなかった制作側の人間(芸人ないしは文筆家)の責任だ。
    犯人は、なるほどシャルリ・エブドのユーモアを理解しなかった。
    だが、問題はそこではない。
    唯一の問題は、犯人が暴力に訴えたことだ。
    マシンガンを乱射して、編集部の人間を殺害し、警察官を殺害したことだ。
    どんな理由があろうとも、殺人は、100パーセント、いかなる方向からも擁護できない。
    彼らが敬虔なムスリムで、シャルリ・エブドの涜神的なポンチ絵に怒りを感じていたのだとしても、そんなことは犯行を免罪する理由にはならない。
    とはいえ、犯罪とは別に、犯人がユーモアを解さなかった(「ユーモアを失っていた」と、ルジエ氏は言ったが)ことそのものは、特段に責められるべきことがらではない。
    彼らがユーモアを解さなかったことと、テロにうったえたことはまったく別の問題だ。
    ユーモアのわかる人間ならテロリストにならないわけではないし、犯人がユーモアを理解していれば、テロに訴えなかったはずだみたいな甘ったるいお話でもない。
    ルジエ氏の言い方だと、犯人は、ユーモアの知性を理解しない人間であるがゆえに、犯行に及んだように聞こえてしまう。
    そうでなくても、彼のものの言い方は、ユーモアを解さない人間をテロリストと同じ集合に分類してしまっている。
    とすると、私も犯人と同じ側の人間だってなことになってしまう。
    違うぞ。
    私は、シャルリ風の高飛車なユーモアを解さないという意味では、犯人と同じだ。しかしながら、私は非暴力を貫いている点で、自らの主義主張を暴力という手段で実現しようとした犯人とは正反対の人間だ。
    一緒にされては困る。
    ユーモアみたいな粗雑なもので私を分類しないでほしい。
    ルジエ氏の立場に立って考えてみれば、彼のあの日の会見での発言は、普段の彼の言葉とは違う、感情的な反応だったのだろう。
    当日、彼は、自分の同僚を何人も殺された直後の状態で会見に臨んでいた。
    感情的にならない方がむしろ不自然だったと言っても良い。
    ルジエ氏は、自分自身もまかり間違えば殺されたかもしれない立場だった。
    そう思えば、犯人を貶めたかった気持ちは十分に理解できる。
    興味深いのは、ルジエ氏が犯人を「ユーモアを失っていた」という言い方で非難しようとしたことだ。
    非難の言葉にはその人間の信念が露呈する。
    ルジエ氏は、おそらくユーモアを持たない人間を、人として低級な人間であると考えている。
    だからこそ、テロリストに対してその言葉をぶつけた。
    ということは、彼自身は、ユーモアを使いこなし、ユーモアを理解し、ユーモアを通じて他人と交流できるつもりでいる。
    それで、漫画家という職業を選んだのろう。
    悲しいのは、そこまでユーモアに高い価値を置いているルジエ氏のユーモアが、私にほとんど伝わってこないことだ。
    ユーモアは、むずかしいものだ。
    住んでいる国や使っている言葉が違えば、それだけで、ユーモアのかなりの部分は無効化してしまう。あるタイプのネタは、聴いている音楽が違うだけでまったく理解されなくなる。
    「犯人はユーモアを失っていた」と言った時、ルジエ氏は、暴力とユーモアを正反対の概念だと思ってそう言ったのだろう。
    しかし、私は、「暴力」と「ユーモア」は、正反対どころか、兄弟に近いものだと思っている。
    暴力とユーモアは、コインの裏表みたいに、お互いを補完しあっている。同じ現象の別の側面と言っても良い。
    実際、ユーモアの名において発動されているいじめは山ほど存在しているし、セクハラやパワハラも、多くの場合、ユーモアの仮面をかぶっている。
    ユーモアは、いやがらせにも、あてこすりにも、皮肉にも、揶揄にも使われる。
    どれもこれも言葉を介した暴力の一変形であり、もっと悪い場合、集団から個人に向けたリンチに適用される。
    ルジエ氏が犯人たちを「ユーモアを失った人間」と定義したのは、世界を「ユーモアを解する高級な人間」と「ユーモアを解さない低級な人間」に分けて考えたかったからなのだろう。
    しかしながら、世界はそういうふうにはできていない。
    われわれは、自分と異質な人間を見ると、その人間をユーモアを解さない人間であるというふうに決めつけたくなる。
    たしかに、異質な人間同士の間では、ユーモアは通い合わない。
    だが、たとえば、異教徒と接すると時には能面みたいに無表情で対峙するカルト教団の信者だって、同じ教団の信徒同士で会話を交わす時には、ずっと柔らかい表情を浮かべている。時には冗談だって言う。
    はっきりしているのはユーモアを解さない人間とユーモアを解する人間がいるのではなくて、ユーモアが通い合わない関係と、ユーモアを理解し合える人間関係があるということだ。要するに、ユーモアの有効さは、能力やセンスよりも、単にそれを発する人間と受け止める人間の間にある関係性に依存しているのだ。
    もちろんテロリストもジョークを言う。人殺しだって笑うし、半グレのチンピラ連中はほとんど一日中笑っている。
    結局のところ、われわれがいけ好かない人間たちを「ジョークを解さない」人々として分類したがっているだけで、実際には、誰であれ、気の合う者同士の間では、ユーモアを交わし合っているのである。
    もちろん、他人に伝わらないユーモアもある。
    卑劣なユーモアもあるし、唾棄すべきユーモアだって珍しくない。
    たとえば、酒鬼薔薇聖斗のあれだって、当人としてはユーモアのつもりだったのかもしれない。
    してみると、ユーモアだから高級だとか、ユーモアだから知的だと考えるのは早計である以上に愚かな態度であると申し上げなければならない。
    多くのユーモアは低級だし、多数派の間でやりとりされているユーモアは、常に短絡的で暴力的でなおかつ動物敵なものなのだ。
    つまり、ユーモアの大半はクズだということだ。
    だからこそ、せめて、数をこなさないといけない。
    おたがいにがんばろうではありませんか。
    以上です。おそまつさまでした。またいずれおお会いしましょう。
    Tweet
    «投票日当日に新聞各紙に掲載されるかもしれない巨大な書籍広告について

  674. 2021/11/07 06:40:35 THE KAWASAKI CHAINSAW MASSACRE含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  675. 2021/11/01 09:18:42 国際時事新聞含むアンテナおとなりページ

    ×
    この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  676. 2021/10/29 15:57:28 蒼と碧の幻想含むアンテナおとなりページ

    守谷『一無庵』一無庵そば(ダブル)
    新・飲み食いブログ
    【あんこ】BUSIN 〓Wizardryとは無関係〓 第5話 力と技の二重奏
    暇な時にやる夫まとめ
    ありがとう=有り難い
    KAY’S BLOG

  677. 2021/10/21 13:49:29 えたーなるむーん含むアンテナおとなりページ

    出勤しました♪
    keepブログ
    ヒューリック杯白玲戦〓終局まで
    指宿白水館 スタッフブログ
    Congratulations on the MIKU fan of USA.
    Hatsune Miku World Tour Signature Site

  678. 2021/10/20 02:06:01 変人窟 ニュースクリップ含むアンテナおとなりページ

    2021/10/19
    ・リンガーハット大感謝祭開催!期間:2021年10月19日~31日 | 長崎ちゃんぽん リンガーハット
    ・牡蠣ちゃんぽん|長崎ちゃんぽん リンガーハット
    かきちゃんぽん今日からだ!!!!!!!!!!
    この予約投稿が投稿されてる頃、僕はきっとリンガーにいる。
    たぶん。
    ・コクヨ、「社長のおごり自販機」の実証実験 コミュニケーションのきっかけ作りに – ITmedia ビジネスオンライン
    ・「凪のあすから」×「色づく世界の明日から」×「白い砂のアクアトープ」コラボレーション展~海の色を巡りに~ 東京・大阪にて開催決定!! | インフィニット/infinite
    ・「Macにもノッチ」の理由 新型MacBook Proにあえて投入した切り欠きについて考えた:CloseBox(1/2 ページ) – ITmedia NEWS
    「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」の画像はやく
    ・「シャニマス」声優・成海瑠奈 ユニット「サンドリオン」も脱退 アルバム発売中止 公式HP謝罪― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    oh…………………………………
    ・『鬼滅の刃』で煉獄さんが食べていたのはなぜ「牛鍋弁当」? 食文化史から考察(畑中三応子) – 個人 – Yahoo!ニュース
    ちなみにモデルになった弁当は神楽坂の……ってのは時系列が逆みたいで、鬼滅ブームに合わせて寄せたパッケージにしていただけっぽいという話。公式サイトでへf=”https://www.ringerhut.jp/news/2021/1013_1/”>リンガーハット大感謝祭開催!期間:2021年10月19日~31日 | 長崎ちゃんぽん リンガーハット
    ・牡蠣ちゃんぽん|長崎ちゃんぽん リンガーハット
    かきちゃんぽん今日からだ!!!!!!!!!!
    この予約投稿が投稿されてる頃、僕はきっとリンガーにいる。
    たぶん。
    ・コクヨ、「社長のおごり自販機」の実証実験 コミュニケーションのきっかけ作りに – ITmedia ビジネスオンライン
    ・「凪のあすから」×「色づく世界の明日から」×「白い砂のアクアトープ」コラボレーション展~海の色を巡りに~ 東京・大阪にて開催決定!! | インフィニット/infinite
    ・「Macにもノッチ」の理由 新型MacBook Proにあえて投入した切り欠きについて考えた:CloseBox(1/2 ページ) – ITmedia NEWS
    「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」の画像はやく
    ・「シャニマス」声優・成海瑠奈 ユニット「サンドリオン」も脱退 アルバム発売中止 公式HP謝罪― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    oh…………………………………
    ・『鬼滅の刃』で煉獄さんが食べていたのはなぜ「牛鍋弁当」? 食文化史から考察(畑中三応子) – 個人 – Yahoo!ニュース
    ちなみにモデルになった弁当は神楽坂の……ってのは時系列が逆みたいで、鬼滅ブームに合わせて寄せたパッケージにしていただけっぽいという話。公式サイトでへお詫び出てたわ。
    ・お詫びのお知らせ | 翔山亭
    ・Windows 自動化技術大全
    バッチファイルでWindowsの設定をまとめてやっちゃうぜ!という人は熟読しておこう。キッティングじゃなくてもちょっとした環境設定まとめたいときとかに便利。
    ・「不足するIT人材は移民で受け入れを」デジタル庁が初の有識者会議(電波新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
    国内で育成したほうが早いし楽だし安いですよ 本気なら
    ・“無人営業”の古着店 オーナーは21歳の女子大生 収益の一部は動物保護に【長崎発】
    都合のいい時だけ中心部呼ばわりされるわれ等が新大工よ
    ・諏訪神社宮司セクハラ疑惑 常任総代も辞職要求 神社は第三者委設置へ | 長崎新聞
    上杉さんの頃は立派だったのにな、、、、、、
    ・リンガーハット、まさかの“自動販売機”が登場 これはありがたい… | しらべぇ
    ・「心がプツッと切れた」年収1000万円から路上生活…“自助”の呪縛の末に(西日本新聞) – Yahoo!ニュース
    この記事をシェア:
    Tweet
    Webお散歩にっき | 2021/10月/19

  679. 2021/10/18 18:19:25 拓殖のあと含むアンテナおとなりページ

    T高校の出前授業に参加されたみなさんへ

  680. 2021/10/14 19:17:28 makolog含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx/1.15.9

  681. 2021/10/06 18:34:33 阿部重夫編集長ブログ:FACTA online含むアンテナおとなりページ

    FACTA online:システムメンテナンスのお知らせ
    日頃はFACTA onlineをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    現在緊急メンテナンスを行っております。ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
    ファクタ出版株式会社

  682. 2021/10/02 20:18:23 吹浦忠正(ユーラシア21研究所理事長)の新・徒然草含むアンテナおとなりページ

    Posted by 吹浦 忠正 at 12:03 | この記事のURL | コメント(1)
    〓〓橋佳里子(たかはしかりこ
    ⇒ ブロウ休眠のお知らせ (10/02) 石塚 雅子
    ⇒ 論点:ロシアとどう向き合う (04/29)

  683. 2021/10/01 05:07:18 masato.fujii含むアンテナおとなりページ

    2011-04-16 カテゴリー: ウェブログ | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-13 カテゴリー: 書籍 | 個別ページ|コメント (0)
    パイレーツ・オブ・カリビアン4の原作になって、タイトルを変更した新装版が出ました。ジャックは、映画と違って生真面目な男。アクションより、ブードゥーの呪術的な様相が強いです。しかし、海賊たちは元気です。イギリス支配の時代を迎え、最後まで雄々しくダメダメです。解説に、時代背景、史実について詳細な記載があって、非常に役に立ちます。★★★★blog引越し中です。http://masatofujii-fujiigr.blogspot.com/ に引っ越します。よろしくお願いします。
    2011-04-12 カテゴリー: 書籍 | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-10 カテゴリー: 書籍 | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-09 カテゴリー: ウェブログ | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-08 カテゴリー: 書籍 | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-07 カテゴリー: ウェブログ | 個別ページ|コメント (0)
    2011-04-07 カテゴリー: 書籍 | 個別ページ|コメント (0)

  684. 2021/10/01 03:38:14 ハヤカワ文庫の100冊、その他のフェアblog 出版社含むアンテナおとなりページ

    error code:

  685. 2021/09/21 23:14:21 showstoppers含むアンテナおとなりページ

    showstoppers
    20120131
    リバイバル・シネマに気をつけて〜渋谷系映画断章
    今日1月31日、川勝正幸氏が55歳という若さで亡くなったそうだ。氏の熱心なファンとは言えない自分にとっても、その仕事に触れずに90年代を通過することはほぼ不可能だった。下記は「渋谷系と映画」というテーマで大昔に某誌に書かせていただいた文章だけど、これを読んでもわかるように、今後「渋谷系の時代」といったものが振り返られることがあるなら川勝氏はその最重要証言者の一人であることは間違いない。いろいろなことが語られないまま終わってしまったことが残念でならない。心からお悔やみ申し上げます。
    ★  ★  ★
    リバイバル・シネマに気をつけて〜渋谷系映画断章
     渋谷系的ヴィジュアルといって何をイメージするだろうか? 60年代のヒップなグラビアをサンプリング/カットアップ/リミックスした、信藤三雄率いるコンテムポラリー・プロダクションのかつてのテイスト。あるいは橋本徹のフリーペーパー『suburbia suite』(90〜)が1992年の秋に出したレコード・ガイド本の表紙。ずらりと並べられたオシャレでカラフルなレコード・ジャケットのうち少なからぬ数を、60年代のサントラ盤が占めていた。
     多くの渋谷系「元ネタ」映画のリヴァイヴァル上映企画/編集に関わった川勝正幸が語るように、90年代の東京には「昔の作品を過去のヴィジュアルのまま出さずに、今の目で面白いと思う要素を増幅してデザインするという方法論」が生まれた(『スタジオボイス』96年12月号)。大文字の映画史とも従来の映画狂的評価とも別に、レコード狂的感性によってレア・グルーヴ的に「発見」された60年代のスパイものやお色気コメディ、ヌーヴェル・ヴァーグのある種の作品などなどが、まさに90年代東京の新商品として、六本木シネヴィヴァンやシネセゾン渋谷といったミニシアターで公開されたのである。
    先鞭をつけたのは1990年、六本木シネヴィヴァンでのジャック・タチ作品特集上映。雑誌『VISAGE』Vol.3(89)で渾身のタチ特集を手がけた小野郁夫の企画によるもので、ヴィジュアルや音楽の表層的な魅力に焦点を当てた同号の編集思想を反映、じっさい『ぼくの伯父さん』(58)や『プレイタイム』(67)のミッド・センチュリー・モダンな家具や建築、音楽の洒脱さは、イメージとしての「渋谷系」にふさわしかった。また、見た目に凝ったパンフレット(この場合は雑誌)、オリジナルTシャツやポスターなどグッズを充実させる、現在ではお馴染みとなった興行スタイルのひな形もここにあった。
    これが旧体質な配給に風穴を開けたかたちとなり、翌91年には小西康陽とコレクターズの加藤ひさしのリクエストによる『ナック』(65)のリヴァイヴァルがヒット。以後、『パリところどころ』(65)、『茂みの中の欲望』(67)、『ジョアンナ』(68)、『欲望』(66)、『007/カジノ・ロワイヤル』(67)、『ロシュフォールの恋人たち』(66)、『唇からナイフ』(63)、『バーバレラ』(67)、『黄金の七人』(65)、ファッション写真家ウィリアム・クラインの『ポリー・マグー お前は誰だ?』(66)、ジャン・リュック=ゴダールとアンナ・カリーナ、セルジュ・ゲーンズブールとジェーン・バーキン夫妻の数々の関連作品……発掘上映が渋谷系のレア盤CD化ブームとも平行して続いた。『ジョアンナ』や『カジノ・ロワイヤル』(石熊勝巳編集)をはじめ、レコード・ジャケット型のパンフレットが多く見られたのも象徴的だ。
    こうした渋谷系、あるいは「小西/川勝系」と括られもする映画消費の傾向に対して、所詮は80年代以来の消費文化の爛熟がもたらした鼻持ちならないグルメ指向、あるいは単なるレコード狂的フェティシズムであると批判するのは簡単である。しかしそれだけだろうか? 小西は、山田宏一『増補 友よ映画よ、わがヌーヴェル・ヴァーグ誌』(平凡社ライブラリー)の解説で、カメラを手にした映画狂たちに創作のコアを与えられた記憶を告白している。
     「そう、助監督経験などなくても映画を撮れる、というのは、ぼくにとって、譜面の読み書きが出来なくても、バンドボーイにならなくても、きみはレコードを作ることが出来ると言われているのと同じだった。/当時のぼくは、批評家時代のトリュフォーの如く、いま音楽業界でのうのうと下らないレコードばかり出している奴ら、いますぐくたばれ、といつも口にしていた。/その一方で、ぼくは数少ない友人たちと60年代のポップやソウルのレコードを聴き、夢中になっていた。アンリ・ラングロワのシネマテークに行くように、古レコード屋であらゆるジャンルのレコードを漁った。その後音楽家になってからは、あらゆる映画は、すでに撮られてしまった、というゴダールの言葉を、そのまま受け売りして、音楽雑誌のインタヴューでよく喋っていたはずだ。」
     ヌーヴェル・ヴァーグが、また渋谷系が好んだ「オマージュ」とは、遅れて来た者が偏愛を根拠に引用/パクリを剽窃行為から愛の行為に変える呪文だった。それはスノビッシュな消費のゲームと〈消費されないもの〉の間で揺れながら、ローカルな感覚の強度がある種の普遍性を獲得することに賭けるアクロバットなのだ……。
     なんちゃって現実はタフだ。PVでは『パリの恋人』や『007/危機一発』(『それゆけフリッパーズ! 名画危機一発ӎ

  686. 2021/09/21 12:07:26 KQZ on authentic含むアンテナおとなりページ

    KQZ on authentic
    備忘録 〜いまだ移行中〜
    2014年03月
    日月火水木金土
    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031
    最近のエントリー
    お茶濁る春
    そういえば近況なぞ(追記あり)
    【業務連絡】池頼広氏に音楽を発注する前にこのページを読んでおこう
    光と影と
    あわせて読むメモ
    金曜日はT.G.I.フライデー、濱ちゃんキャバ、BLANC、NICA、Bamboo
    六本木 Bar MataZo
    携帯電話の機種交換とiコンシェル(ちょっと追記)
    本日OPEN! 新宿Bar BLANC
    このところの献本とかトークイベントとか男前料理とか
    Twitter
    follow KQZ at http://twitter.com
    検索
    WWW を検索
    authenticbar.com を検索
    なかのひと.jp
    テクノラティプロフィール
    カテゴリ
    レシピ (22)
    HongKong (1)
    *よりぬきKQZさん (22)
    moblog (7)
    下書きメモ (35)
    九州 (5)
    京都 (33)
    仕事メモ (47)
    ネタ備忘録 (174)
    地雷 (4)
    日本酒 (58)
    日々雑記 (713)
    本・映画・音楽 (52)
    赤坂点検隊 (24)
    飲食店(Bar) (77)
    飲食店(他) (43)
    飲食店(和) (63)
    飲食店(洋) (40)
    過去ログ
    2010年03月
    2009年08月
    2009年07月
    2009年06月
    2009年05月
    2009年04月
    2009年02月
    2009年01月
    2008年12月
    2008年11月
    2008年10月
    2008年09月
    2008年08月
    2008年07月
    2008年06月
    2008年05月
    2008年04月
    2008年03月
    2008年02月
    2008年01月
    2007年12月
    2007年11月
    2007年10月
    2007年09月
    2007年08月
    2007年07月
    2007年06月
    2007年05月
    2007年04月
    2007年03月
    2007年02月
    2007年01月
    2006年12月
    2006年11月
    2006年10月
    2006年09月
    2006年08月
    2006年07月
    2006年06月
    2006年05月
    2006年04月
    2006年03月
    2006年02月
    2006年01月
    2005年12月
    2005年11月
    2005年10月
    2005年09月
    2005年08月
    2005年07月
    2005年06月
    2005年05月
    2005年04月
    2005年03月
    2005年02月
    2005年01月
    2004年12月
    2004年11月
    2004年10月
    2004年09月
    2004年08月
    2004年07月
    2004年06月
    2004年05月
    2004年02月
    2004年01月
    2003年12月
    2003年11月
    2003年10月
    2003年09月
    2003年08月
    Syndicate this site (XML)
    Powered by
    Movable Type 3.33-ja
    現在試用中:
    Templated by
    Unmovabletype.org
    最近いただいたコメント
    築地で買い物ののち持ち寄りでホームパーティー
    posted by death worm apk08.23
    posted by fishin 2 go apk08.24
    posted by Funny Quotes08.24
    つか風邪です風邪。
    posted by airline pilot in trouble over sex acts08.24
    posted by fishin 2 go full08.24
    posted by Funny Quotes08.24
    はせがわ酒店忘年会でお酒が当たった、の巻
    posted by fishin 2 go full08.24
    posted by liberty reserve08.24
    posted by zombieville usa08.24
    金曜日の気怠さとエラー処理なんかのお話し
    posted by Funny Quotes08.24
    posted by farmville cheat engine08.24
    posted by fishin 2 go full08.24
    shi3z社長とCOBOLな話
    posted by minecraft pocket edition08.24
    posted by fishin 2 go full08.24
    posted by farmville cheat engine08.24
    スパイキッズ3と江戸の粋
    posted by farmville cheat engine08.24
    posted by fishin 2 go apk08.24
    posted by humans vs aliens08.24
    流行っているらしいが(INFP型)
    posted by myth defense08.23
    posted by Dierdre Murel08.24
    posted by fishin 2 go apk08.24
    東京、新橋、16時
    posted by fishin 2 go full08.24
    posted by minecraft pocket edition08.24
    posted by farmville cheat engine08.24
    Googleは今すぐ鉄道オタクを雇うべきだ
    posted by minecraft pocket edition08.24
    posted by fishin 2 go full08.24
    posted by farmville cheat engine08.24
    ひげひげ平和島キャンプ
    posted by Funny Quotes08.23
    posted by fishin 2 go apk08.23
    posted by sms broadcast08.24
    最近いただいたトラックバック
    長財布
    trackbacked by 長財布
    2014.02.01
    コーチ ハンドバッグ
    trackbacked by コーチ ハンドバッグ
    2014.02.01
    財布/小物
    trackbacked by 財布/小物
    2014.01.30
    アクセサリー
    trackbacked by アクセサリー
    2014.01.28
    ルイ・ヴィトン ポーチ
    trackbacked by ルイ・ヴィトン ポーチ
    2014.01.27
    kleinkredit online beantragen
    trackbacked by kleinkredit online beantragen
    2014.01.23
    キーケース コインケース
    trackbacked by キーケース コインケース
    2014.01.23
    ポーチ
    trackbacked by ポーチ
    2014.01.23
    miumiu 財布 激安
    trackbacked by miumiu 財布 激安
    2014.01.18
    ボッテガ
    trackbac

  687. 2021/09/20 22:08:58 Copy & Copyright Diary含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  688. 2021/09/20 02:24:48 本屋のほんね含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  689. 2021/09/07 02:35:24 Hagex-day.info含むアンテナおとなりページ

    東池袋 (16)
    GT (9)
    上海 (6)
    iPhone (5)
    アメリカ (5)
    ネタ (4)
    OhMy (4)
    コワーキング (4)
    Cadot (4)
    雑文 (2)
    雑記 (2)
    携帯 (2)
    マカオ (2)
    モバイル (2)
    スポーツ (1)
    Blog (1)
    opeh2ch (1)
    open (1)
    PR (1)
    YouTube (1)
    お笑い (1)
    アニメ (1)
    オカルト (1)
    小ネタ (1)
    本日の動画 (1)
    ブログ (1)
    創作 (1)
    教えて!goo (1)
    政治 (1)
    悪趣味は無趣味に勝る (1)
    小説 (1)
    家入一真 (1)

  690. 2021/08/31 15:05:30 日々の記録含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://m-zangai.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
    はてなブログとは
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  691. 2021/08/29 13:20:07 エディー含むアンテナおとなりページ

    404
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ

  692. 2021/08/29 00:37:21 No.45L 映画とか含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://no45.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
    はてなブログとは
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  693. 2021/08/27 20:01:16 江戸をよむ東京をあるく含むアンテナおとなりページ

    2016/08/01 学問・資格, 研究 | 固定リンク| コメント (2)| トラックバック (0)
    小林信也 on 江戸に帰った慶喜 ウナギとマグロと毛布 その1

  694. 2021/08/25 16:06:33 Upstairs^含むアンテナおとなりページ

    GCP
    SQLを使った監視でデータ基盤の品質を向上させる
    こんにちは、データ基盤グループの吉田(id:syou6162)です。データ基盤グループでは安定してデータを利用できるように様々な取り組みを行なっています。本エントリでは、データ品質に問題がある場合にすぐに気付けるようにしたSQLによる監視の仕組みを紹介します。 背景…
    MonotaRO Tech Blog - 2021-08-24 10:00:03
    お金
    個人開発のVRゲームの年間売上が約591万円だった話とこれからの方針【お金】【Steam】【VR】
    はじめに 今回は縦笛なめなめVR(2020/08/14発売)発売1年を記念して、 僕が個人でリリースした全VRのこの1年間の売上を公開しちゃおうという感じの記事です! ちなみに縦笛なめなめVRや札束風呂VR単体の売上公開記事は過去に書いてあったりします。 なお、年末や年初と…
    (:3[kanのメモ帳] - 2021-08-23 18:15:41
    30 MINUTES SISTERS
    【30MS】発売間近!第一弾シスター「リシェッタ」の商品仕様に迫る!
    ホビー事業部開発ブログをご覧の皆様、こんにちは! 商品発表よりだいぶお時間が経ってしまいましたが、 ようやく皆様に商品情報をお伝え出来るタイミングがやってまいりました。 満を持して登場します、BANDAI SPIRITS初のガールズプラモデルシリーズ 30 MINUTES SIST…
    ホビー事業部の開発ブログ - 2021-08-23 17:30:03
    Twelve minutes
    ちょもすです。 store.steampowered.com やりました。以下の内容は物語の核心には言及しないけれど、ネタバレと捉えることが可能な情報は出てくる。何も知らずにやりたい人はプレイ後に読むことを推奨。 良いところ オシャレ 時計の演出、上からの俯瞰、間。ちゃんとゲ…
    chomoshのブログ - 2021-08-25 15:32:56
    N予備校のマイクロサービス
    N予備校のバックエンドは、2016年のリリース当初からマイクロサービスアーキテクチャを採用しています。 この記事では、N予備校のマイクロサービスアーキテクチャについて、主にアプリケーション側の観点からご紹介していきます! 目次 目次 N予備校の全体構成 なぜマ…
    ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
    開発
    10Xのコードレビュー方針と導入までの流れ
    はじめに こんにちは! 10Xで始まったプロダクトブログで初めて筆を取りました、ソフトウェアエンジニアの 山口 (@yamarkz) です。 最寄りのスーパーはライフで、必ずはちみつヨーグルトを買ってます。(おいしいのでオススメ ) 自身の初回ということで何を書くか迷いま…
    10X Product Blog
    わたしの弟はワクチンを打たない
    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。最初の通達から一年あまり、何度目かの通達のさなか、疫病のワクチンが提供されはじめた。それで全員が打つかといえば、そうではない。わたしの弟は打たないという。そして、わたしはそれを責…
    傘をひらいて、空を
    書くことについて
    フジロックは『24時間テレビ 愛は地球を救う』要素が圧倒的に不足しているからダメ 〓
    フジロック(「FUJI ROCK FESTIVAL’21」)を配信で視聴した。推しのバンドやミュージシャンはいないけれども、それなりに良かった。推しのバンドやミュージシャンがいない僕でも楽しめたのだから、推しのある人は楽しめたのではないだろうか。配信に…
    Everything you've ever Dreamed
    ネットネタ
    行動経済学の『ずる』は予想以上に不合理
    ダン・アリエリーの論文の一つに再現性が無い。 調査の結果、データが全部捏造されたものだという。 どうしてこうなった。
    本しゃぶり - 2021-08-22 22:11:12
    ニュースに一言
    文科相「小中学校でも抗原検査できるようにする」私「いや、無理では!?」
    わた この記事は、新型コロナウイルス感染症に関係する内容が含まれております。2021年8月25日現在の情報ですので、閲覧の際にはご注意ください。 また、出典を掲載するように心がけましたが、ご自身でも情報の確かさについて今一度ご確認いただきながら閲覧くださいま…
    パパ教員の戯れ言日記 - 2021-08-25 15:42:03
    書くことについて
    フジロックは『24時間テレビ 愛は地球を救う』要素が圧倒的に不足しているからダメ 〓
    フジロック(「FUJI ROCK FESTIVAL’21」)を配信で視聴した。推しのバンドやミュージシャンはいないけれども、それなりに良かった。推しのバンドやミュージシャンがいない僕でも楽しめたのだから、推しのある人は楽しめたのではないだろうか。配信に…
    Everything you've ever Dreamed - 2021-08-25 12:00:04
    コロナワクチンへの、とある資料に対する見解をまとめた
    ふと、とある人から紹介されたコロナワクチンに関する資料があまりに雑すぎて不快になったので、査読者になった気分で一つ一つ主張に対して問いていきたいと思い、筆をとった次第です。 こちらがまずその資料になります。まず、資料を読んでからのほうが私の意見がわか…
    なにメモ - 2021-08-25 10:27:33
    R&D
    書評:『施策デザインのための機械学習入門』
    こんにちは. DSOC 研究開発部の黒木裕鷹です. なんと,思いつきで始めたランニングが続いており,最初の1ヶ月は65kmほど走っていたようです! やはり,ばっちり形から入りかっこいいシューズとウェアを用意したのが効いたようです. フルマラソン目指して頑張りたい…
    Sansan Builders Blog - 2021-08-25 11:00:03

  695. 2021/08/24 15:26:12 知ったかぶり週報含むアンテナおとなりページ

    Xserver Hosting Service
    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。
    早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。
    アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。
    エックスサーバー・サイトトップページ
    Copyright © Xserver Inc. All Rights Reserved.

  696. 2021/08/16 21:49:12 読丸電視行含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  697. 2021/08/16 20:48:27 映画をめぐる怠惰な日常含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  698. 2021/08/16 19:19:54 含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  699. 2021/08/16 17:18:38 finalventの日記含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  700. 2021/08/16 17:00:27 後天性無気力症候群含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  701. 2021/08/16 16:30:38 BLUE ON BLUE(XPD SIDE)含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  702. 2021/08/08 20:36:17 よりぬきトトロさん〓ととろぐ〓含むアンテナおとなりページ

    共通テーマ:日記・雑感
    共通テーマ:日記・雑感
    共通テーマ:日記・雑感
    共通テーマ:日記・雑感
    共通テーマ:日記・雑感

  703. 2021/08/03 04:44:54 注目URL含むアンテナおとなりページ

    注目を優先して情報の誇張や歪曲にいそしむバイラルサイトとして、悪名高いのがNETGEEKやShareNewsJapan、アノニマスポストだ。 特にアノニマスポストは匿名掲示板の一部で公開情報を調べる動きがあり、かつてダーティーな仕事をしていたことを認めるにいたった。 hokk…
    法華狼の日記 - 2021-07-31 23:10:29
    はてなマンガチームの魅力、それは新しいツールをとりあえず使ってみること
    最近、SlackのHuddleっていう、チャンネルから離れずに通話できる機能を使っていて、ミーティングないときはとりあえずジョインするようにしている。 同じく予定のない間はジョインしているメンバーがいるので、いろいろと声をかけながら調査したり、その場で確認をと…
    hitode909の日記 - 2021-08-02 19:51:23
    あのころの記事2020年
    ゲーム開発
    海外のゲーム会社であった制度
    今まで、バンクーバー→バルセロナ→シンガポール→香港で働いてきました。それでいろいろな職場を見てきたので、海外のゲーム会社であった制度について、列挙してみました。 日本の会社でも、既に同様の制度をやっていて、珍しくない場合も多くあると思います。 複数の会…
    じじいのプログラミング - 2020-07-27 23:48:45
    随想
    プログラマと出世
    就職することになって、つまりは私が職業プログラマになって、それを聞き知った叔父が私を訪ねてきた。「プログラマってのは、若いうちはいいが、長くはできないんだろう?」リビングの炬燵に潜り込んだ叔父は寒そうに体を震わすと、最初にそう尋ねた。 当時、業界には…
    megamouthの葬列 - 2020-08-01 01:44:27
    マンガ
    「普通の人でいいのに!」 あがけばあがくほど少しずつ沈んでいく自意識のアリ地獄を描いた作品
    普通じゃない、と断じられたチエミに教えたかった。どの普通にも、どの娘にも、正解はない。(ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ) 普通の人でいいのに! - 冬野梅子 / 【読み切り】普通の人でいいのに! | コミックDAYS 読みました。 togetter.com自分の感想は置いといて、要約と…
    頭の上にミカンをのせる - 2020-07-31 20:45:12
    新機能・お知らせ
    もっと読む
    一部ブラウザとAndroidアプリでカラースターがつけられない不具合が発生しています
    はてなブックマークアプリを起動すると、はてなブログアプリでログアウト状態になる不具合を修正しました
    はてなブログのトップページでトピックごとに記事を読めるようにしました
    「記事を書く」や「編集」ボタンで、記事の編集画面に遷移するようにしました
    はてなブログをはじめよう
    はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。
    はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。
    はてなブログとは
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  704. 2021/07/31 16:48:04 mm(ミリメートル)含むアンテナおとなりページ

    クリーンミート 培養肉が世界を変える
    知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと (文春新書)
    歪んだ正義 「普通の人」がなぜ過激化するのか
    瓦礫の死角
    羅針盤は壊れても
    蠕動で渉れ、汚泥の川を (角川文庫)
    21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考
    FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
    人口で語る世界史
    開けられたパンドラの箱
    相模原事件が私たちに問うもの (メンタルヘルス・ライブラリー)
    相模原障害者殺傷事件 ―優生思想とヘイトクライム―
    ほしとんで01 (ジーンLINEコミックス)
    ほしとんで02 (ジーンLINEコミックス)
    ショートソング 1 (ジャンプコミックスデラックス)
    君が異端だった頃
    島田雅彦芥川賞落選作全集 上 (河出文庫)
    若者たちの神々 part 1―筑紫哲也対論集
    ストーカーとの七〇〇日戦争
    「ストーカー」は何を考えているか (新潮新書)
    漂うままに島に着き (朝日文庫)
    〈性〉なる家族
    母が重くてたまらない―墓守娘の嘆き

  705. 2021/07/28 18:25:26 平和の温故知新@はてな含むアンテナおとなりページ

    ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2021年上期

  706. 2021/07/13 16:14:39 ロック中年リハビリ日記・別館含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  707. 2021/07/13 09:12:54 ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  708. 2021/07/13 08:52:38 魔界都市日記含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  709. 2021/07/13 08:12:52 兵頭二十八の放送形式含むアンテナおとなりページ

    403 Error
    現在、このページへのアクセスは禁止されています。
    サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。

  710. 2021/07/13 08:03:26 ピアノ・ファイア含むアンテナおとなりページ

    読者になる

  711. 2021/07/08 20:08:32 大岡みなみの身辺雑記 記者含むアンテナおとなりページ

    © Yahoo Japan

  712. 2021/07/08 20:05:00 じぶん更新日記 学者含むアンテナおとなりページ

    © Yahoo Japan

  713. 2021/07/08 18:35:34 unlimited game works SOS団 〜スパロボOGSを大いに盛り上げるためのスパロボファンの団〜 ニュースリンク(N)含むアンテナおとなりページ

    © Yahoo Japan

  714. 2021/07/08 16:31:36 かたまでつかれ 絵師含むアンテナおとなりページ

    © Yahoo Japan

  715. 2021/06/24 20:48:38 randamHEXA含むアンテナおとなりページ

    バッファロー・ミーツ・サムライ
    2021/06/24(Thu) 20:42
    Junk
    バッファロー・ミーツ・サムライ
    井上 雑兵

    異世界に転生したバッファローマンは困惑していた。
    だれであろうと、なんの前触れもなく異世界に転生したならば困惑するものだ。
    しかしバッファローマンはただの人ではない。というか、正しくは人間ではない。
    超人であった。
    超人。それは文字通り人を超越した存在である。
    彼らはすばらしい知性と力をもち、ときには巨大化して怪獣と戦ったりもする。
    どういう事情なのか、世間にあまり怪獣が出現しなくなってからは、プロレス団体のような組織に属した超人同士で派閥争いをしたり、壮絶にかぶり心地が悪そうな上にやたらたくさんニセモノが存在するマスクを奪い合ったり、どこぞの星の王座をめぐって争ったりもした。
    とにかく、超人とはそういう存在なのであった。
    詳しく記せば、このバッファローマンはもともとは「悪魔超人」であった。
    悪魔超人とは、文字通り悪魔のように悪い超人のことである。その中でもバッファローマンは筋金入りの悪魔超人であった。どれほどの悪魔っぷりであるかというと、小さな子どもの身体を五分割して人質にとり、一定時間が経過するたび身体のパーツを次々に爆破するという猟奇的なシステムで決闘を行ったほどだ。
    だが、バッファローマンは変わった。
    キン肉マンという正義の超人との死闘を経て友情にめざめ、正義超人に転向したのだ。
    一言でいうとそういうことであるが、その変節に至るまでにはいろいろなことがあった。紆余曲折と表現してもいい。
    いっぺん死んで、なぜかあっさり生き返ってみたり、正義超人になったと思いきや悪魔側に寝返った……と思わせておいて実はやっぱり正義にめざめていた……などと、バッファローマンという超人はいささか面倒くさい行動をとりがちであった。さらに面倒なことに、バッファローマンはその昔、本来は正義超人であったが、力を求めるあまりに悪魔に魂を売り、悪魔超人となった……というややこしい来歴を持っていたりもした。
    そのような複雑な過去をいささかも垣間見せぬ、妙に硬そうな素材でできたレスリングパンツ一丁という豪快かつ簡素な出で立ちで、バッファローマンは異世界に降り立っていた。

    うっそうと針のような木々が並び立つ山野の中でめざめたバッファローマンは、ひとまず人里を目指して山を降りることにした。
    その途中、薄汚れた装束に身を包んだ人間の集団に襲われた。
    人間たちはいわゆる野盗の集団であった。
    「なんだこいつ……ツノが生えてやがる!」
    バッファローマンを新手の魔物と勘違いし、問答無用で襲いかかってきた。
    野盗たちにとっては不幸なことに、バッファローマンは新手の魔物などよりもよっぽど危険な存在であった。
    その巨躯にふさわしい壮絶なパワーを誇る彼は、軽々と野盗全員をぶちのめした。
    その後、おもむろに野盗の一人を絞め上げ、バッファローマンは訊いた。ここはいったい地球上のどこなのか。雑な設定の異世界転生の常で、なぜか言語の壁はなんら意思疎通の障壁にはならなかったが、もともとバッファローマンが生きてきた世界の言語もある意味では無国籍だったので、とくに気にはならなかった。
    野盗が語った国の名は、まったく聞いたことのないものだった。地球上のどこにも存在しない国。言い換えれば、この世界には地球が存在していないのだった。
    そうしてバッファローマンは、己が異世界の大地に立っていることを知った。
    その西洋風の世界の環境は、都合よく地球に酷似していた。
    大きく異なるのは、オークやゴブリンのような異形の魔物が跋扈していることと、「魔法」と呼ばれる超常的な技術が存在していることであった。
    エルフだのドワーフだのという定番のファンタジー種族も存在し、探せば当然のように魔王や勇者もいるであろう、そこは典型的な異世界であった。
    友情パワーの偉大さを思い知らされたとき以来の衝撃に見舞われたバッファローマンは、実のところさすがに困惑しそうになった。
    だが、よくよく考えてみれば、もと居た地球には得体のしれない異形の怪物……いや超人がアホほど存在していたし、自分をはじめとして超人たちが発揮するパワーは、原理は不明だがほとんど魔法のようなインチキじみた効果を発揮していたので、そこまで困るほどのことでもないのかもしれなかった。
    生きていくことに難儀こそしないが、超人のいない世界で生きることは、彼にとっては難しかった。
    熾烈な戦いそのものが、彼の人生だったからだ。
    バッファローマンは異世界を旅した。
    目についた魔物を倒し、無数の山賊や野盗を倒した。それらはどれも脆弱で、かつての好敵手たる超人たちに比肩しうるものでは到底なかった。
    異世界に漂着した男の困惑は、やがて元の世界へ帰還できぬという焦燥にとって代わった。
    そうして漂泊する男の心の裡は、ゆっくりと絶望と諦念に塗り替えられていった。まるで超人予言書が炎に蝕まれ、澱みのように黒く焼け落ちるかのごとく。
    バッファローマンが一人のサムライと出会ったのは、そのようなときであった。

    苛烈な陽光がようやく地平の彼方へとその身を横たえようとしていた。
    国の辺境へとつづく街道を歩んでいたバッファローマンは、道の傍らに黒いものがあることに気づいた。
    薄汚れたぼろ布の塊のようであった。
    通りすぎようとすると、野太い声がした。
    「よお、そこのけったいな格好したあんちゃんよ」
    よく見れば、ぼろ布の間に浅黒い顔があった。口髭を蓄えた壮年の男が、地の上に大の字になって寝っ転がっているのだった。
    「なんか食いもんくれねえか。腹が減って動けねえんだよ」
    男はよく通る低い声で、情けないことを口にした。
    「……」
    バッファローマンは背負っていた頭陀袋から一切れの干し肉を取り出し、男に放ってやった。それは数日前に野盗の群れを殴り倒して奪った糧食であった。
    「ありがてえ」
    男は半身を跳ね起きさせるや、その場であぐらをかいて肉にかじりついた。男がまとう布の衣服の腰には薄い臙脂色の帯が巻いてあり、そこには無造作に一振りの刀が差し込んであった。そのような姿をした者を、バッファローマンは元の世界で見たことがあった。
    バッファローマンは男に訊いた。
    「あんた、その服はもしかして日本のキモノか? 日本人なのか?」
    「ん? ああ、そうだ。俺は日本人だよ」
    「ほ、本当か!」
    それはバッファローマンがこの世界に来てはじめて目にした希望であった。自分と同じ世界からやってきた男。もしかすると、元の世界に帰るすべを知っているかもしれない……。
    しかし着物姿の男の返答は、どうにも要領を得ないものだった。
    「バッファ郎サン……といったか。すまねえが、俺にも詳しいことはわからねえんだよ。なにせ手前の名前すらわからねえ有様でよ」
    「なんだと? あんた、まさか記憶が……」
    「おう、さっぱりよ。自分が日本人だってことはわかるんだけどよ。それ以外はなにひとつ思い出せねえ!」
    快活にそう言い放つ男に、いささかバッファローマンは鼻白んだ。それにかまう様子もなく、薄汚れた着物の男はどこか飄々とした調子で話をつづけた。
    「あんたと同じで、気がついたらここにいたんだよ。こんな格好してるってこたあ、ひょっとすると江戸時代あたりからタイムスリップしてきたのかもしれねえな」
    自らの着物の裾を眺めつつ、男は首を傾げた。
    「ふん、タイムスリップなんて言葉を知っている時点で、そう昔の人間ではないだろう」
    「はっはっ、ちげえねえや」
    男は無精髭の浮いた顔に人懐っこい笑みを浮かべてみせた。お世辞にも柔和とはいい難い厳つい面相をしているが、相好を崩すと奇妙なほどに愛嬌のある男だった。

    やがて日が暮れた。
    二人の男たちは街道から少しそれた場所に移動し、野営のための焚き火をしつらえた。過去の記憶がないとうそぶく着物の男は、バッファローマンの持っていた糧食を使って、簡素だが彩りのある夕餉をつくってみせた。存外に慣れた手つきだった。
    「記憶がないというわりには、あんた、それほど困っているようには見えないな」
    味の薄いスープをすすりながら、バッファローマンは向かいに座る男に話しかけた。着物に刀を帯びた男は、眼前の炎に薪をくべながら静かに答えた。
    「まあな。自分でも不思議だけどよ。失って困るような記憶でもなかったのかもしれねえな」
    そう言って、男はまた屈託のない笑みを浮かべた。
    「ふん……おかしな人間だな、あんた」
    知らず、バッファローマンも薄い笑みを浮かべていた。彼がこの異世界に飛ばされてきて以来、初めてかたちづくった表情だった。
    「いやいや、あんたほどおかしな人間じゃないつもりだぜ。レスリングの興行みてえな格好して、頭にでっけえツノまで生やしてよ」
    「おれは人間じゃない。超人だ」
    「は? 超人って……なんだよ、そいつは」
    バッファローマンは超人について語って聞かせた。着物の男は黙ってそれに耳を傾けていた。ある意味で同郷の者と出会い、気が緩んだのかもしれない。バッファローマンは己が少し饒舌になりすぎていると思ったが、それでも語ることをやめられなかった。
    超人のこと。数々の戦いのこと。
    正義超人の使命、そしてかけがえのない仲間たちのこと。
    「ふうん……あんた、おっかねえ顔のわりには情に厚いんだな」
    「バカなことをいうな。俺はもともとは残虐ナンバーワンとうたわれた悪魔超人なんだ……ただ、あいつらにはたくさんの借りがあるからな」
    繰り返しはぜる炎の照り返しが、超人の相貌に深い陰影を投げかけていた。やがて、そこになにがしかの答えを見出したように、記憶をなくした男は

  716. 2021/06/18 18:05:09 Letter from Yochomachi含むアンテナおとなりページ

    Kelebihan dari Samsung A52 Salah Satunya Tahan Air
    Handphone Samsung A52 ini memiliki berbagai macam kelebihan. Semua itu dibuat untuk dapat memberikan kepuasan kepada p…
    Baca selengkapnya Kelebihan dari Samsung A52 Salah Satunya Tahan Air
    Manfaat Menggunakan Skuter Listrik Lipat
    Oleh Bimo Desember 06, 2020Posting Komentar
    Beberapa tahun terakhir masyarakat menggemari skuter, ada yang digunakan untuk sekedar mainan atau …Baca selengkapnya Manfaat Menggunakan Skuter Listrik Lipat
    Lifestyle

  717. 2021/06/17 17:59:59 うさ男とねこ男含むアンテナおとなりページ

    2021欧洲杯冠〓〓猜_主〓
    收藏本站网站地〓
    触屏版
    〓〓手机站
    网站首〓
    〓于我〓
    公司〓介
    〓〓中心
    地坪事〓部 外〓事〓部 装〓事〓部
    工程案例
    工程案例
    〓〓〓〓
    企〓〓〓 行〓〓〓
    〓系我〓
    〓点〓〓〓
    透水地坪 外〓事〓部 装〓事〓部
    〓〓中心
    地坪事〓部
    工〓厂房地坪
    停〓〓地坪
    商〓〓〓地坪
    〓〓物流地坪
    运〓地坪
    外〓事〓部
    装〓事〓部
    更多分〓
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    工〓厂房地坪
    〓于我〓
    2021欧洲杯冠〓〓猜(〓称安徽2021欧洲杯冠〓〓猜)坐落美〓的科技之都-安徽合肥,安徽2021欧洲杯冠〓〓猜是一家集市政、房建、建筑装修装〓、地坪施工于一体的〓〓化建筑施工企〓;公司〓有各〓〓〓技〓人〓30余人,多个〓〓施工〓伍,施工力量雄厚。近年来,公司承〓了安徽金大...
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    工程案例
    〓〓〓〓
    2018-4-25
    外〓涂料超〓使用年限如何翻新?
    建筑涂料都有〓保期,特〓是外〓涂料常年暴露在外,如果涂料本身...
    2018-4-25
    外〓保温施工〓程中需要注意哪些〓〓要点
    自从岩棉板成〓了建筑材料市〓上〓〓的一〓保温材料后,相信在很...
    2018-4-25
    〓什〓〓外〓涂料施工〓量和外〓〓子粉息息相〓
    外〓涂料施工中,好的外〓涂料要搭配好的外〓〓子粉,〓〓才能跟...
    企〓名片
    友情〓接: 百度| 安徽网新| 〓〓科技| 域名空〓| 网站〓化| 徽商网| 网站〓〓| 网站制作| 采〓吧
    2021欧洲杯冠〓〓猜 版〓所有 免〓声明 皖ICP〓18014427号-1
    地址:合肥市〓阳区城隍〓二期工程一〓北12号
    〓〓:0551-65604971
    技〓支持:网新科技(www.ibw.cn)
    0551-65604971
    〓〓手机站
    [向上]

  718. 2021/06/16 13:11:14 映画とワインと美味しい時間含むアンテナおとなりページ

    https://meganekun.hateblo.jp/ は非公開に設定されています。

  719. 2021/06/16 09:22:20 久保マムシ含むアンテナおとなりページ

    https://kubomi.hatenablog.jp/ は非公開に設定されています。

  720. 2021/06/16 05:19:43 Mellow My Mind含むアンテナおとなりページ

    https://mellowmymind.hatenadiary.jp/ は非公開に設定されています。

  721. 2021/06/16 04:44:42 松岡正剛の千夜千冊 [68]読書記録含むアンテナおとなりページ

    Not Found
    The requested URL /mnn/senya/senya.html was not found on this server.

  722. 2021/06/16 03:16:16 唄箱日記含むアンテナおとなりページ

    https://jejeje-nikki.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  723. 2021/06/15 18:50:01 HALTANの日記含むアンテナおとなりページ

    https://haltan.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  724. 2021/06/15 16:58:34 女。MGの日記。含むアンテナおとなりページ

    https://sayuritamaki.hateblo.jp/ は非公開に設定されています。

  725. 2021/06/15 15:25:04 虹の小箱含むアンテナおとなりページ

    https://peacemam.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  726. 2021/06/15 14:45:53 Pug106 Diary含むアンテナおとなりページ

    https://yoshi106.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  727. 2021/06/15 14:23:33 鍵大工学部含むアンテナおとなりページ

    https://hanzo22.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

  728. 2021/06/14 10:50:29 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 含むアンテナおとなりページ

    メニューへスキップ本文へスキップ
    blog
    新規開設
    編集トップ
    人気ブログ
    人気記事
    ハッシュタグ
    blogウォッチ
    ログイン 新規開設
    ※https://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55は、見つかりませんでした。
    ブログが表示されない原因に関しては、ヘルプの「ブログが表示されない」をご確認ください。
    容量たっぷり、テンプレートも豊富なgooでブログはじめよう
    ※このページは10秒後に自動転送します。
    転送されない場合は、下記リンクをクリックしてください。
    goo ブログ トップ | goo トップ
    goo blogをはじめる
    お知らせ
    ヘルプ
    利用規約
    goo blogを楽しむ
    ランキング
    フォトチャンネル
    ブログパーツ
    有料プラン
    アプリ
    メディア・公式アカウント
    blogウォッチ
    Twitter
    Facebook
    (C)NTT Resonant Inc.
    gooトップ
    サイトマップ
    スタートページに設定
    RSS
    広告掲載
    免責事項
    プライバシーポリシー
    ヘルプ
    企業情報

  729. 2021/06/13 12:51:38 森の路はずれ含むアンテナおとなりページ

    【効果なし?】ヴィオテラスCセラムの口コミはウソ?使ってみました!
    【効果なし?】ヴィオテラスCセラムの口コミはウソ?使ってみました!
    サイトマップCopyright © 2021 【効果なし?】ヴィオテラスCセラムの口コミはウソ?使ってみました! All Rights Reserved.

  730. 2021/06/09 20:29:21 Something Orange含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://kaien.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  731. 2021/06/09 16:49:41 なんて退屈。含むアンテナおとなりページ

    JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
    送信する

  732. 2021/06/09 16:09:49 karimikarimi含むアンテナおとなりページ

    JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
    送信する

  733. 2021/05/29 21:05:57 構成作家、高須光聖の日常をお届けします含むアンテナおとなりページ

    blog.excite.co.jp/mikageya

  734. 2021/05/20 09:44:16 白い戯言含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    https://whiteball22.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
    https://whiteball22.hatenadiary.com/に移行済のため非公開にしました。

  735. 2021/05/11 11:37:00 Web冷え汁 〜コラムブッチホン〜含むアンテナおとなりページ

    全画面表示で他の要素も表示
    お使いのブラウザはサポートされていません。一部の機能が動作しない場合があります。 詳細 表示しない
    この地図はユーザーによって作成されたものです。詳しくは、独自の地図を作成する方法についての記事をご覧ください。

  736. 2021/05/06 07:26:51 朱雀式含むアンテナおとなりページ

    None Found

  737. 2021/04/30 06:33:53 イナガキタダシのブログ含むアンテナおとなりページ

    04/29のツイートまとめ
    2021/04/30 Fri
    slty022
    RT @UNDRR: Japan is using Augmented Reality to teach children the dangers of flash floods 〓〓〓 https://t.co/uGPFas7yNX https://t.co/fEOBxpEh…
    04-29 22:59
    04:05:32
    未分類 :
    コメント : 0 :
    トラックバック : 0
    Pagetop

  738. 2021/04/01 19:56:51 縁側で日向ぼっこ雑記帳@Blog含むアンテナおとなりページ

    信州FMは2021年3月31日をもってサービス終了とさせて頂きました。
    長きに渡りご愛顧頂き本当にありがとうございました。

  739. 2021/03/21 18:00:40 BigBang含むアンテナおとなりページ

    March 2021

  740. 2021/03/09 15:06:02 仮想算術の世界含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/f-ryotaは、見つかりませんでした。

  741. 2021/03/09 14:17:16 モノーキー含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/kamimagiは、見つかりませんでした。

  742. 2021/03/09 14:11:59 池田信夫 blog(旧館)含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/ikedanobuoは、見つかりませんでした。

  743. 2021/03/09 14:09:57 丸坊主日記含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/toidahimejiは、見つかりませんでした。

  744. 2021/03/09 13:15:47 白取特急検車場【闘病バージョン】含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/shiratori-chikaoは、見つかりませんでした。

  745. 2021/03/02 14:34:47 ザイーガ含むアンテナおとなりページ

    マランダー
    >

  746. 2021/02/24 06:17:46 Hang Reviewers High含むアンテナおとなりページ

    最近の記事
    環ROY「BREAK BOY」
    RE:EV
    口口口「everyday is a symphony」
    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
    進行方向別通行区分「理論武装」

  747. 2021/02/23 23:14:21 煩悩是道場含むアンテナおとなりページ

    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    FAQ / お問い合わせ窓口
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.

  748. 2021/02/16 03:21:42 小心者の杖日記 コジャレ含むアンテナおとなりページ

    2021年1月 1日(金曜日)
    小心者の杖日記は「小心者の杖日記2021」へ移転しました
    小心者の杖日記は「小心者の杖日記2021」へ移転しました。よろしくお願いします。
    [ インターネット ]
    そしてAFPは「『イスラム国』内部捉えた

  749. 2021/02/10 21:12:17 ハヤシのブログその2:So-netブログ ピアノマン(移転)含むアンテナおとなりページ

    ブログをはじめる
    ログイン
    #myblog-nickname さん
    管理ページ
    新規作成
    自分のブログ
    ログアウト
    ハヤシの毒吐きブログ
    いろいろ語ってます。
    前の5件 | -
    反日が止まらない〓8月14日は慰安婦の日だって [社会・ニュース]
    追記その3。
    おお、日韓の慰安婦問題合意、どうなるかあ〓、期待を裏切らない韓国、このまま反日で突っ走ってほしい。
    ぜひ反故にして、日本とはもう縁を切っちゃいましょう。そして、反日だけをエネルギーにして生きようぜ。
    韓国と距離を置く日本人が増えるだろう、それでいいと思う。外国での反日活動にだけ注意すればいい。
    ま、安全保障上、中国の緩衝地帯として、利用するのみ。さすがの韓国も北朝鮮の首領様を王様にして、統一するのは難しいだろうから。
    追記その2。
    韓国ってドイツにも嫌われているらしい。
    「韓国否定派が65%!! なぜドイツは世界一の“嫌韓国家”なのか」
    http://s-korea.jp/archives/4255
    日本の韓国否定派は3割ほどだというから、さほどに日本では嫌韓は進んではいないよう?(というか関心がないのかも^^;)
    以下、気になったところ、http://s-korea.jp/archives/4255/2より一部転載。
    【ドイツでは韓国人に対する差別が起きている。
    舞台はドイツのミュンヘン。同地スターバックスの店員が、韓国人女性が注文したドリンクのプラスチック製カップに、目の細い人を描いて提供したという。「目の細い人」というのは、東洋人や韓国人を蔑視するニュアンスがあるそうだ。
    また2011年7月、ドイツのマグデブルクに住む韓国人女性が2人の子どもを連れて遊園地に向かう途中、ドイツ人女性からタバコを投げつけられるという事件もあった。韓国人女性が抗議すると、そのドイツ人女性は彼女を殴打。さらに大声で「目が小さい!」と叫びながら、韓国人女性の首を絞めたという。当然だが、そのドイツ人女性は逮捕されている】
    転載終わり。
    目が小さい・・・うう、日本人も傷つくぜ。
    ま、日本も中東から移民を大量に受け入れれば、そのうち混血も増えたりして、日本人の容姿も変わるんじゃないですかね。中東ムスリムは子だくさんだし、日本人は少子化がどんどん進み、減っていくだろうから。
    他、気になった記事
    「韓国で慰安婦を「売春婦」と主張したらどうなるのか。とある女性教授の“末路”とは」
    http://s-korea.jp/archives/14738
    親から売られたり、騙されて連れて来られたり、本人の意思に関係なく売春婦にさせられた人は気の毒だけど。
    性を売ってそれなりのお金を得ていたのだから売春婦ということになるよな。
    ・・・・・・・・・
    追記その1。
    笑ったっ。
    いやあ、もはや慰安婦はギャグ。
    https://twitter.com/murrhauser/status/897069467200389120より転載。
    【どこまで進化するか分からない!】
    第一形態:椅子に座った慰安婦像
    第二形態:バスにのって移動する慰安婦像
    第三形態:大韓航空機に乗って日本に向かう慰安婦像
    第四形態:国会前で「アベ辞めろ」と叫ぶ慰安婦像
    どこまでいく慰安婦。
    最終形態は・・・
    DBのフリーザやセルを思い出す。
    が、フリーザやセルはお金をたからない。
    もう、韓国は反日あってこそ、反日が韓国のアイディンティティ、反日じゃないと生きていけない、反日こそ全て・・・反日じゃなきゃ韓国じゃないぜ。
    そーいや、強制労働者像も作っているんだって?
    映画「軍艦島」も話題になっているね。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20170815-00074529/
    さあ、金をたかるのに、次は何像を出すのか。
    ・・・・・・・・・・
    本文。
    http://www.asahi.com/articles/ASK8G5JFRK8GUHBI01C.htmlより
    【韓国で元慰安婦を支援する市民団体は14日、ソウルなど各地で少女像の除幕式や記者会見などを相次ぎ開いた。市民団体は、1991年に元慰安婦が初めて名乗り出た「8月14日」を「世界慰安婦の日」に位置づけている】
    ミニ慰安婦像、売り出し。
    慰安婦ビジネスやね。
    日本の人権屋さんと一緒。
    いやあ、関わらないほうがいいレベルだけど、世界にはちゃんと日本側も反論したほうがいいかも。
    朝日新聞、内心ウハウハで、これを報道していそうだね♪
    「広まれ慰安婦の日」ってね。朝日、してやったり。
    また、ソウル市内ではバスに慰安婦像を座らせ、運行。
    「座席に「少女像」置いた路線バス、ソウルで運行」
    http://news.livedoor.com/article/detail/13470656/
    ソウル市長も賛同。
    日本人は韓国へは用心して行ったほうがいいかも?
    やっぱり一部の人は過激化し、恨みを募らせ、日本人に対し何をするか分からない。
    韓国は法治国家ではなく人治国家だし、日本人へ対する犯罪は無罪になりかねない^^;
    女性は特に、レイプに気をつけないと。
    「慰安婦の仇」と称して性暴力。
    こういった被害者意識の強い者には要注意。
    彼らにとって日本は敵であり、和解しようなどと言う気はさらさらない。
    というか日本はいつまでも敵であってほしいのだろう。
    こういうと、韓国人への偏見、差別だという人もいるかもしれないけれど、韓国はもはや国自体が異常。
    どうしたってそこに住んでいる韓国人は影響を受けるだろう。
    そのごく一部は日本人なら何をしてもいいと犯罪までやりかねない。韓国は日本ヘイトの域に突入している感じ。
    理解し合うレベルではなくなった。合意・約束ごとはすぐに反故にされてしまう。北朝鮮なみに信用してはいけない国である。
    続きを読む
    2018-01-08 21:43 nice!(1)
    これは酷い・小野寺氏と前川氏の質疑応答を報道しないマスメディア>家計問題 [社会・ニュース]
    7月30日追記。
    もはやマスゴミ以外、何物でもない。
    こういった操作をする信用できないNHK、受信料、支払いたくないよなあ。
    「加戸前知事がNHKの誘導尋問を暴露。4回も同じ質問をして希望の答えを言わせようとする」
    http://netgeek.biz/archives/100301
    もうひとつ、こちらは自衛隊日報問題だけど・・・
    日テレがやらかしたバレバレな印象操作。
    「日テレやらかす・自衛隊日報問題のニュースで映像が人民解放軍」
    http://anonymous-post.com/archives/10318
    マスゴミが一番怖い。
    いやあ、中国に支配されたい願望がつい出たって感じですかね。
    ・・・・・・・・・・
    7月28日追記。
    こういったことは決して報道しないマスコミ。
    【安倍さん涙が出てくるわ。G20で 1泊200豪ドル/約2万円】豪ブリスベンG20サミット、最も安いホテルに宿泊はどの国の首脳?それは安倍首相です!―英紙 http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/42106131.html … オバマ25万⇒習近平17万⇒キャメロン12万⇒⇒⇒⇒⇒⇒安倍総理2万円】
    で、ちょっと贅沢すると大騒ぎするマスコミ。
    あと、皇族方の贅沢は『品位を保つため』と認めるマスコミ。でも首相はダメ?
    ・・・・・・・・・・
    7月26日追記。
    浅田均「話をまとめると文科省は獣医学部新設を禁止する理由の挙証責任があったのに出来なかった。そこに獣医師会が圧力をかけ1校だけになった。その時に申し込んでたのは加計だけだったと前川氏も認めてた」
    ・・・・・・・・・・
    7月25日追記。
    獣医学部新設は、自民党政権時代はずっと対応不可として却下されていたのを民主党の鳩山政権になり、事業者は加計学園と明記された上で速やかに検討すべきと格上げされた。自民党安倍政権もそれを引き継いだにすぎない。
    なのに、なぜこの家計問題が大きくなり、いつもいつもこの話題でテレビは大騒ぎ。
    正義などどこにあるのかなんて分からないのだし、国民は損得勘定で物事を考えてほしいけど、メディアの影響受けてしまうよなあ。だからこそ恐ろしい。安倍=悪の図式でつっぱしるマスメディアの異常性に恐怖を感じる。
    まだまだマスメディアの力は凄まじい。
    (これは小説「プライオリティ」でもテーマにしたのだけど、そろそろ古いテーマになったかと思っていたけど、まだまだ今も現在進行中なのね)
    下にも追記してあるけど・・・紹介^^;
    「プライオリティ―謀略戦」 http://ncode.syosetu.com/n3783dy/
    『不戦の民』と『戦犯』の子孫と『兄の遺志を継ぐ少女』が工作員らと戦う物語。
    謀略策略ありの人間ドラマ。架空世界を舞台にしてますが、現代の日本と変わりない世界観になっています。
    シーズン1は恋愛要素あり。主人公とヒロインの心の物語が中心。敵の正体や思惑も明らかに。
    シーズン2は対工作員・謀略策略戦。狙われる主人公たち。
    シーズン3はテロ戦争・戦闘・銃撃戦。首相も登場。国の存亡をかけた作戦とは。
    シーズン4は国に見放された少年少女工作員との闘い。そして政界で謀略策略が。本当の黒幕は?
    ・・・・・・・・・・
    7月24日本文。
    いやあ、悪夢の民主党政権誕生時の印象操作よりも、今回の家計問題報道の操作はひどい。
    また悪夢の再来か。
    ちょっとびっくりする。マスゴミは反省などしてないし、そんなマスゴミに騙される人も大勢いるようで・・・
    「テレビが絶対に報道し

  750. 2021/02/10 17:16:29 週刊オブイェクト含むアンテナおとなりページ

    SVP-24照準装置
    CATEGORY
    軍事(420)
    ミサイル防衛(138)
    オスプレイ(114)
    政治(153)
    報道(135)
    平和(164)
    議論(164)
    雑談(93)
    告知(39)
    ARCHIVES
    Seesaaブログ
    アクセス解析
    ×
    この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  751. 2021/02/02 11:23:18 さかさまつげ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  752. 2021/02/02 10:47:22 花と石ころ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  753. 2021/02/02 08:53:18 No climax.No punchline.Just stop making sense.含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  754. 2021/02/02 08:33:46 常夏島日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  755. 2021/02/02 08:24:47 モアよドードーよ永遠に含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  756. 2021/02/02 06:55:29 njfの日記 つねにやるきなく 読書感想と旅行含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  757. 2021/02/02 06:32:34 Yの気まぐれ日記♪含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  758. 2021/02/02 06:31:57 だらだら生きてる腐女子のにっき含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  759. 2021/02/02 06:28:25 空想書店 書肆紅屋含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  760. 2021/02/02 06:21:01 キラ☆含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  761. 2021/02/02 05:30:37 codemaniaxの脱・公務員宣言含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  762. 2021/02/02 05:20:33 Libsaurus〜cybrarian is eating breakfast〜含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  763. 2021/02/02 04:52:18 the deconstruKction of right含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  764. 2021/02/02 04:24:23 バンビ春風の日々含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  765. 2021/02/02 04:15:30 読書記録の続き含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  766. 2021/02/02 04:05:08 Communication Breakdown含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  767. 2021/02/02 03:57:55 heuristic ways含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  768. 2021/02/02 03:54:02 三文草子含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  769. 2021/02/02 03:21:36 As tears go by含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  770. 2021/02/02 03:16:08 空礫日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  771. 2021/02/02 03:11:40 ミキ日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  772. 2021/02/02 03:00:59 狷介庵無聊雑録含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  773. 2021/02/02 02:54:40 灰色の愉楽(仮)含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  774. 2021/02/02 02:52:32 今日聴いた音楽/ダイアナ・シールズの日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  775. 2021/02/02 02:48:04 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  776. 2021/02/02 02:42:16 HOGHUGの日記  含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  777. 2021/02/02 02:32:08 short hope含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  778. 2021/02/02 02:29:29 まどぎわ通信含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  779. 2021/02/02 02:28:49 ukaitei nichijo含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  780. 2021/02/02 02:27:50 世界は寒い含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  781. 2021/02/02 02:20:57 TRiCK FiSH blog.含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  782. 2021/02/02 02:09:43 恵文社一乗寺店|店長日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  783. 2021/02/02 01:49:45 bugblog含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  784. 2021/02/02 01:48:19 2004−10日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  785. 2021/02/02 01:43:14 反=アニメ批評含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  786. 2021/02/02 01:37:52 菜園す&Fiction雑記帖含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  787. 2021/02/02 01:13:04 ぶろも日記〜薬学生生活〜含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  788. 2021/02/02 01:12:16 くまりんが見てた!Part III含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  789. 2021/02/02 01:11:43 本屋さんからの風景含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  790. 2021/02/02 01:06:54 萬の季節含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  791. 2021/02/02 01:02:51 海樫荘日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  792. 2021/02/02 00:51:53 Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  793. 2021/02/02 00:43:20 まともであったためしもないのに。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  794. 2021/02/02 00:28:10 diary / nowadays含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  795. 2021/02/02 00:24:58 碧の果てまで。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  796. 2021/02/02 00:03:18 みんなの25時含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  797. 2021/02/01 23:55:26 耳年増。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  798. 2021/02/01 23:49:14 虎岩、おっぱい打法!含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  799. 2021/02/01 23:48:11 そうめん含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  800. 2021/02/01 23:44:58 腹筋だけで飯がうまい含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  801. 2021/02/01 23:42:59 Hurry, Hurry, Right This Way...含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  802. 2021/02/01 23:24:19 BWSのダイアリー含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  803. 2021/02/01 23:16:35 含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  804. 2021/02/01 22:56:28 えほん坊や。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  805. 2021/02/01 22:33:04 NaokiTakahashiの日記(凍結中)含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  806. 2021/02/01 22:19:58 レコード狂の詩 〜戦前の蓄音機で聞く78回転SPレコード・SP盤の昭和歌謡・流行歌の話題など〜含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  807. 2021/02/01 22:17:59 AB型の妄想録含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  808. 2021/02/01 21:38:14 ヤサぐれ者の魔窟vs発掘亭日乗越含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  809. 2021/02/01 21:35:46 他山の石書評雑記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  810. 2021/02/01 20:41:07  かえるはヘソで茶を沸かす 含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  811. 2021/02/01 20:27:18 夜盗虫の朝寝坊含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  812. 2021/02/01 20:22:41 [ コトバの付箋 ]含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  813. 2021/02/01 18:51:47 ワニ狩り連絡帳含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  814. 2021/02/01 18:36:21 ホツマツ○ヱ。含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  815. 2021/02/01 18:06:45 鉱石ラヂオ 日報含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  816. 2021/01/29 19:49:33 ぼくのにっきちょう含むアンテナおとなりページ

    自発的に問題設定をする力。
    発売間近!!HG 1/144 鋼鉄ジーグ(INFINITISM)のギミックご紹介!!
    ホビー事業部の開発ブログ
    2021-01-29 17:00:03
    【部屋干し洗濯どうしてる?】タオル難民による、今年の「タオル真っ白計画」
    少ない物ですっきり暮らす
    2021-01-29 06:00:02
    レシピ本発売されました!
    さっさっさっと今日のおやつ
    2021-01-29 13:02:12
    「EVA-FRAME(エヴァフレーム)」リフトオフ!!発売レビュー!!
    バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
    2021-01-29 18:00:11
    雪の日に「え?なんで雪で傘さしてるの?www」って言われて世界滅ぼしかけた
    kansou
    2021-01-29 18:59:46
    北海道住んでるんですけど、雪降ってる日に髪の毛濡れるのイヤだから傘さしてたら知り合いに 「え?なんで雪で傘さし…
    NewsPicksにCTOとして入社して1年でDX Criteriaを大幅改善した話
    Uzabase Tech Blog
    2021-01-28 19:02:09
    映画『名も無き世界のエンドロール』感想。「ラスト○○分、衝撃のラストを見逃すな!…
    社会の独房から
    2021-01-29 19:01:16
    “UNITED EMPIRE”と“テンコジ”がこんな展開になるとは
    NJPW FUN
    2021-01-28 09:30:04
    Japan.pm 2021を開催します!オンラインカンファレンスならではの独自企画など、見ど…
    YAPC::Japan 運営ブログ
    2021-01-29 19:05:50
    Japan Perl Association代表理事の id:karupanerura です。Japan.pmの主催を行っています。 すでにTwitterとFacebook…
    社内向けに「スローテスト勉強会」を行った
    koicの日記
    2021-01-29 17:33:06
    スローテスト対策への熱が再燃してきていたので、Ruby関西 勉強会で以前に使ったスライドをベースにオンライン社内勉…
    165万払って全身脱毛をはじめた
    かみぽわーる
    2021-01-28 22:17:16
    全身脱毛を11月からはじめてみた。 前職のハイパーサポートエンジニアの同僚が尻の毛を脱毛したエントリを見て、たし…

  817. 2021/01/28 19:48:49 Web冷え汁 [156]ネタ日記(デンパ)含むアンテナおとなりページ

    このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
    設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
    インターネット接続
    SIM・スマホ
    会員特典・ポイント
    オプションサービス
    サポート
    ログイン
    さん
    メンバーステータス
    メール通
    ポイントpt
    ログアウト
    閉じる
    マイページ
    お知らせ
    So-netトップ
    お知らせ
    2020年
    詳細
    2020年9月18日
    ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
    「U-Page+」サービス提供終了について
    平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
    サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。

    ■提供終了サービス名
    U-Page+
    ■提供終了日
    2021年1月28日(木) 15:00
    提供終了日以降、お客さまのWebコンテンツの表示、FTPからのデータダウンロードができなくなります。
    ■解約のお手続きについて
    2021年1月28日(木)をもって自動解約となりますので、お客さまご自身での解約のお手続きは必要ございません。
    サービス終了日以前に解約をご希望のお客さまは、解約のお手続きが必要です。
    下記のWebページよりお手続きください。
    解約手続き
    ※上記Webページの「解約」ボタンをクリックした後に表示される画面の案内にそって、
    So-netのユーザーID、ユーザーIDパスワードを入力してください。
    ■ご利用料金について
    2020年12月度のご利用分まで
    ※サービス提供終了月となる2021年1月分のご利用料金は無料となります。
    ■代替サービスについて
    誠に申し訳ございませんが、弊社での代替サービスはご用意しておりません。
    他社様のサービスへの移行をご検討ください。
    ■類似サービスについて
    代替サービスのご用意はございませんが、独自ドメインを取得していただければ、新たなWebスペースをご利用できる類似サービスを提供しております。(現在ご利用されているURLとは異なります)
    So-net レンタルサーバーHS
    ■よくあるご質問
    Q:ホームページはいつまで公開されているの?
    A:お客さまのホームページは、2021年1月28日(木)15:00まで公開させていただきます。
    サービス終了後は、サービス終了案内に切り替えさせていただきます。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Q:データはいつまでダウンロードできますか?
    A:2021年1月28日(木)15:00までFTPへログインし、データのダウンロードや削除が可能です。
    サービス終了時刻以降は、FTPへログインすることができなくなります。
    お手数をおかけしますが、サービス終了日までに必要なデータのダウンロードをお願いいたします。
    なお、サービス終了後にデータを削除させていただきます。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Q:エクスポート機能などは提供されますか?
    A:誠に申し訳ございませんが提供の予定はございません。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Q:URLを延長して利用したい
    A:大変恐れ入りますが、ご利用されているURLで表示されているWebコンテンツは、
    2021年1月28日(木)15:00をもってサービス終了案内に切り替わり、
    その後はURLをご利用いただくことはできません。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Q:サービス終了案内の内容と掲載期間は?
    A:お客さまのWebコンテンツに関連した情報は表示せず、
    U-Page+サービスを終了した旨のみをご案内をさせていただきます。
    サービス終了案内は2月末まで表示させていただきます。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Q:サイト訪問者へ告知を出したい
    A:他社様のサービスにて新サイトを作成いただき、
    「U-Page+」側に新サイトのURLをご掲載することをおすすめいたします。
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    会社情報
    個人情報保護/情報セキュリティ
    ウェブサイトご利用条件
    © Sony Network Communications Inc.

  818. 2021/01/28 19:47:35 a day in the life of mercy snow [177]作家含むアンテナおとなりページ

    このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
    設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
    インターネット接続
    SIM・スマホ
    会員特典・ポイント
    オプションサービス
    サポート
    ログイン
    さん
    メンバーステータス
    メール通
    ポイントpt
    ログアウト
    閉じる
    マイページ
    お知らせ
    So-netトップ
    お知らせ
    2020年
    詳細
    2020年9月18日
    ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
    「U-Page+」サービス提供終了について
    平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
    サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。

    ■提供終了サービス名
    U-Page+
    ■提供終了日
    2021年1月28日(木) 15:00
    提供終了日以降、お客さまのWebコンテンツの表示、FTPからのデータダウンロードができなくなります。
    ■解約のお手続きについて
    2021年1月28日(木)をもって自動解約となりますので、お客さまご自身での解約のお手続きは必要ございません。
    サービス終了日以前に解約をご希望のお客さまは、解約のお手続きが必要です。
    下記のWebページよりお手続きください。
    解約手続き
    ※上記Webページの「解約」ボタンをクリックした後に表示される画面の案内にそって、
    So-netのユーザーID、ユーザーIDパスワードを入力してください。
    ■ご利用料金について
    2020年12月度のご利用分まで
    ※サービス提供終了月となる2021年1月分のご利用料金は無料となります。
    ■代替サービスについて
    誠に申し訳ございませんが、弊社での代替サービスはご用意しておりません。
    他社様のサービスへの移行をご検討ください。
    ■類似サービスについて
    代替サービスのご用意はございませんが、独自ドメインを取得していただければ、新たなWebスペースをご利用できる類似サービスを提供しております。(現在ご利用されているURLとは異なります)
    So-net レンタルサーバーHS
    ■よくあるご質問
    Q:ホームページはいつまで公開されているの?
    A:お客さまのホームページは、2021年1月28日(木)15:00まで公開させていただきます。
    サービス終了後は、サービス終了案内に切り替えさせていただきます。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Q:データはいつまでダウンロードできますか?
    A:2021年1月28日(木)15:00までFTPへログインし、データのダウンロードや削除が可能です。
    サービス終了時刻以降は、FTPへログインすることができなくなります。
    お手数をおかけしますが、サービス終了日までに必要なデータのダウンロードをお願いいたします。
    なお、サービス終了後にデータを削除させていただきます。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Q:エクスポート機能などは提供されますか?
    A:誠に申し訳ございませんが提供の予定はございません。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Q:URLを延長して利用したい
    A:大変恐れ入りますが、ご利用されているURLで表示されているWebコンテンツは、
    2021年1月28日(木)15:00をもってサービス終了案内に切り替わり、
    その後はURLをご利用いただくことはできません。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Q:サービス終了案内の内容と掲載期間は?
    A:お客さまのWebコンテンツに関連した情報は表示せず、
    U-Page+サービスを終了した旨のみをご案内をさせていただきます。
    サービス終了案内は2月末まで表示させていただきます。
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Q:サイト訪問者へ告知を出したい
    A:他社様のサービスにて新サイトを作成いただき、
    「U-Page+」側に新サイトのURLをご掲載することをおすすめいたします。
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    会社情報
    個人情報保護/情報セキュリティ
    ウェブサイトご利用条件
    © Sony Network Communications Inc.

  819. 2021/01/20 15:33:58 ゴロウ日記含むアンテナおとなりページ

    競艇 勝ち方
    ういちの一人舟

  820. 2021/01/09 09:49:09 暗いニュースリンク含むアンテナおとなりページ

    @niftyトップ
    認証できませんでした。
    IDやパスワードが間違っている可能性があります。
    ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
    ©NIFTY Corporation

  821. 2021/01/01 09:35:32 深町秋生のベテラン日記含むアンテナおとなりページ

    深町秋生のスーパー横綱日記
    2020-12-31
    「新感染半島ファイナル・ステージ」の感想。備忘録。
    前作に比べると、かなりダメかなと。見てる途中でがっくりした。

    ヨン・サンホ監督はロメロの『ランド・オブ・ザ・デッド』や、『マッドマックス2』『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、日本の『ドラゴンヘッド』などから影響を受けたという。パンフレットにそう書いてあった。

    確かにオマージュと思しき描写はたっぷりあったが、もはや誰かが散々やったポスト・アポカリプスの世界を、とくに独自のアイディアもないまま提示していて困った。

    無法地帯ソウルを仕切るのは『北斗の拳』のモヒカン集団の如く悪の魅力に欠ける民兵組織だ。連中の薄っぺらい野蛮さに参り、その民兵組織が楽しげにやる非人道的なゲームがこれまたなんのひねりもない。

    世界観も引っかかる。前作で冒頭に鹿ゾンビを登場させていたのに、今回出て来るのは人間ゾンビのみ。アニマルゾンビの設定はどこに行ったのだろう。韓国は四年間も世界から隔離&放置されてゾンビ大国になったらしいが、大量に現れるゾンビはなにをエネルギー源として、あんなに元気ハツラツに走り回ってるのだろうかと、疑問も尽きない。早々に人間など食らい尽くしただろうに。

    『新感染』の前日譚にあたる『ソウル・ステーション/パンデミック』で、もうかなり大々的なゾンビ騒動が駅周辺で発生しており、軍も出動して市民に発砲していた。あの時点で鉄道なんか完全麻痺する勢いの大騒動になっていて、その後の『新感染』とうまく繋がっていない。鹿ゾンビの件もあって、「なんかいろいろ設定が雑じゃね?」と首をひねった。同監督作の『我は神なり』もストレスの溜まる話で、今回やけにつらく当たるのは、サンホ監督の手腕に疑念の目を向けていたからでもある。

    潤沢な予算を与えられたことで、派手なカーチェイスや無法地帯のセットで画面こそ華やかになったが、より娯楽大作に舵を切ったことで善人と悪人がきっぱりと分けられ、凡庸なハリウッド大作みたいになってしまった。おかげで誰が生き残り、誰が悲惨な末路を遂げるのかも大方想像がついてしまう。今回は端から社会が崩壊しているため、正常な社会がボロボロと壊れていく恐ろしさもなくなった。

    ボロクソにけなしてしまったが、主役のカン・ドンウォンは相変わらず捨てられた子犬みたいな目をしつつ、キレキレの動きで拳銃やライフルをぶっ放していた。暴力映画大国の足腰の強さは感じたのだけれど。どうにも弱った。

    FUKAMACHI 2020-12-31 17:55
    「新感染半島ファイナル・ステージ」の感想。備忘録。
    Tweet
    広告を非表示にする
    2016-05-21
    コミックストリートラスト。切実な願いがこめられた魂の書「弟の夫」
    ショットガン・ロード
    作者: 深町秋生
    出版社/メーカー: 朝日新聞出版
    発売日: 2016/05/20
    メディア: 単行本
    この商品を含むブログ (3件) を見る
    ごぶさたです。
    まずは自著の宣伝。
    「ショットガン・ロード」発売予定。広域暴力団の実力者の変死をきっかけに、元殺し屋の漁師が実力者の息子を連れ、仲間だった殺し屋集団と対決。父親と慕った老狙撃手と義兄弟らを殺す旅に出る…というアクションブロマンス長篇です。
    どうぞよろしく。評判上々です。
    【2F・文芸】深町秋生『ショットガン・ロード』(朝日新聞出版1,800円+税)不良性感度の高いアウトロー小説を書かせれば天下一品の著者が遂にやった!猛烈な面白さに満ちた傑作誕生!男泣きアクション映画好きも必読!棚A-23-2。J pic.twitter.com/VilGNhAL04
    — 有隣堂藤沢店 (@yurindo_fujisaw) 2016年5月22日
    深町秋生『ショットガン・ロード』(朝日新聞出版)かつて暗殺者だった男が、古巣の暗殺チームの殲滅を命じられる。やがて巨大やくざ組織、警察も加わり、全国を揺るがす事態が…。壮絶バイオレンスの旗手、さすがの面白さ。😲😨😲😨😲😨 pic.twitter.com/48tAWZroH6
    — 八重洲ブックセンター文芸書担当 (@yaesu_bungei) 2016年5月18日
    5/20発売の深町秋生『ショットガン・ロード』(朝日新聞出版)を一足お先に読みました! ある事情で伝説のプロ暗殺集団を引退した男と国内最大暴力団理事長の一人息子が水と油のパートナーとなり、追っ手と死闘をくりひろげ、死体の山を築き上げながら戦慄の真相に迫っていく激熱ロードノヴェル。
    — ♪akira (@suttokobucho) 2016年5月9日
    深町作品史上最高の死傷者数ではないかと思われる『ショットガン・ロード』。次から次へと出てくる個性的なキャラたちによる、まさに“暴力野郎頂上決戦 大勝ち抜き大会”ともいうべき強烈なバトルが炸裂。肉片や臓物が飛び交うバイオレンスな展開に思わず手に汗握ること間違いなし!
    — ♪akira (@suttokobucho) 2016年5月9日
    さて、3月にきれいに終わる予定だった、さくらんぼテレビのコミック評「コミックストリート」でしたが、いろいろあって、中途半端に終わってしまいました。最終回に掲載予定だった社会派コミック「弟の夫」をこちらに掲載しておきます。
    弟の夫(1) (アクションコミックス(月刊アクション))
    作者: 田亀源五郎
    出版社/メーカー: 双葉社
    発売日: 2015/05/25
    メディア: コミック
    この商品を含むブログ (22件) を見る
    PRIDE (上巻) (爆男COMICS)
    作者: 田亀源五郎
    出版社/メーカー: 古川書房
    発売日: 2004/10
    メディア: コミック
    購入: 2人 クリック: 101回
    この商品を含むブログ (6件) を見る
    読者の価値観を揺さぶりながら、切実な願いをこめた魂の書「弟の夫」
    うーむ、考えさせられる……。
    今回取り上げるのは、もうすでにベストセラーを記録している作品『弟の夫』(田亀源五郎 双葉社)だ。ゲイアーティスト界の巨匠が真正面から、同性愛をテーマにした社会派コミックである。すでに文化庁メディア芸術祭で優秀賞を獲得し、昨年のマンガランキングを騒がせた。
    ちなみに「考えさせられる」というのは、ゼニをもらう原稿において、使ってはならないワード(なにかを言っているようで、なにも言っていないに等しいから。ただの文字稼ぎである)のひとつだけれども、それでも同性愛という近いようで遠い問題を、ぐっと読者に問いかける作品であり、たいていの読者はやはり腕組みのひとつでもして、「うーむ、考えさせられる……」とうなったのではないかと思う。1巻だけでは、まだ物語がどう転がるのかが見えなかったので保留していたけれど、2巻でさらにテーマが深まったこともあり、ぜひ取り上げたいと思ったのだった。
    アパート経営をしながら、ひとり娘の夏菜を育てているバツイチ男性の弥一。父娘二人暮らしの家に、マイクなる熊のようなひげ面の大男がカナダからやって来た。弥一には疎遠になった双子の弟の涼二がいたが、ゲイだった弟は同性婚が許されたカナダでマイクと結婚していたのだった。しかし、弟はパートナーだったマイクを残して死去。マイクは愛した人の故国である日本を訪れたのだった。いわば、マイクは弥一にとって義弟にあたる。そしてタイトルのとおり弟の夫なのだ。夏菜の無邪気な提案のおかげで、この陽気なカナダの義弟を家に泊まらせることになるが……。
    ストレートの弥一や小さい娘の夏菜といったキャラクターを使い、「同性愛とはなんでしょう」という基本的な語り口からスタートする。またコミックの間に差しこまれる「マイクのゲイカルチャー講座」というミニコラムもあり、同性愛や世界のゲイカルチャー事情について、丁寧な説明がなされている。
    マイクは日本語も理解し、礼儀正しいジェントルマンであり、夏菜ともすぐに仲よしになる。弥一もどう接していいのか戸惑い、もやもやを抱え続けながらもマイクと共同生活を送る。わりとアットホームな異文化交流が描かれるが、ひんぱんに読者をドキッとさせるボールも投げつけてくる。もっとも印象的なシーンのひとつは、2ページにわたって描かれるマイクのシャワーシーンだろう。美女のシャワーシーンに慣れきっている読者にとって、毛むくじゃらの大男の裸は目のやり場に困ってしまう。「男性誌に女性の裸が掲載されているのが当然」という固定観念があるからこそ、マイクの引き締まった尻や腹筋にたじろいでしまう。(2巻には、ほとんど弥一の入浴シーンだけで終わる話も収録されている)また、弥一はご近所さんにマイクについて尋ねられるが、「弟の夫です」とは言えず、つい「弟の友人です」と答えを濁すところも印象的だ。
    作者の細やかな感性は2巻でも健在だ。「同性愛? いいじゃありませんか」という、リベラル気取りの人間に「本当か?」と迫るような問いがぎっしりつまっている。「悪影響でもあったら」と危惧し、夏菜の家に遊びに行くのを止める同級生の母親などは典型的な例だろう。未知の者に対する不安や恐怖が差別につながる悲劇を描きつつ、作者はさらに読者へ問いかける。「自分の子供が同性婚を望んだら認めますか?」と。
    たとえば、手塩にかけた娘がいよいよ結婚というとき、「娘さんをください」と挨拶に来る男に対し、父親というのはなにかと厳しくあたるものだけれども、「娘さんをく

  822. 2021/01/01 09:02:02 山に生きる含むアンテナおとなりページ

    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.

  823. 2021/01/01 04:35:05 ごくごく個人的な「本」日記 文系研究含むアンテナおとなりページ

    Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

  824. 2021/01/01 00:51:52 装填 [200]日常系ネタテキスト(センスが光る)含むアンテナおとなりページ

    Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

  825. 2020/12/15 19:06:39 深夜のシマネコBlog含むアンテナおとなりページ

    codoc用テスト記事
    2020年12月

  826. 2020/12/01 01:26:02 のんたんのデジタルな風景 美しい画像含むアンテナおとなりページ

    < December 2020 >
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

  827. 2020/11/27 06:50:42 kakihara.org含むアンテナおとなりページ

    403 Error
    現在、このページへのアクセスは禁止されています。
    サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。

  828. 2020/11/25 12:48:55 否定的なもののもとへの滞留含むアンテナおとなりページ

    2020年1月31日

  829. 2020/10/13 14:04:25 ARTIFACT ―人工事実―含むアンテナおとなりページ

    403
    Forbidden
    アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
    このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
    以下のような原因が考えられます。
    アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
    デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。

  830. 2020/10/01 19:57:57 blog.yuco.net含むアンテナおとなりページ

    投稿日 2014/12/07
    投稿日 2014/08/23
    投稿日 2014/07/10
    投稿日 2014/03/01
    投稿日 2013/08/26
    ← 過去の投稿

  831. 2020/09/18 18:31:32 泥酔庵閑話・青野忠彦の「ライブ情報はエジレコのブログとショウゴ君のブログをチェックして頂くという方向でなんとか御願い出来ませんか日記」含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  832. 2020/09/18 17:54:11 無力ピエロ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  833. 2020/09/18 17:24:10 平民新聞含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  834. 2020/09/18 15:02:43 ぼんやり上手含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  835. 2020/09/18 06:11:29 生活日報含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  836. 2020/09/18 04:07:24 おまえにハートブレイク☆オーバードライブ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  837. 2020/09/17 23:00:37 空中キャンプ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  838. 2020/09/17 21:13:25 ゾンビ、カンフー、ロックンロール含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  839. 2020/09/17 20:10:36 204含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン

  840. 2020/09/17 18:53:47 0mb含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  841. 2020/09/17 18:42:30 bay the movie含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  842. 2020/09/17 18:09:01 ユはゆかりんのユ含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ

  843. 2020/09/10 17:11:16 コトリコ含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
    神経内科医ちゅり男のブログ
    2020-09-10 06:55:01
    Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ!新台情報
    オタクのまにまに
    2020-09-10 13:20:22
    豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
    日々常々
    2020-09-10 15:26:06
    続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について
    novtanの日常
    2020-09-09 10:23:01
    詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみま…
    パン屋
    くりす流
    2020-09-10 13:38:11
    朝、近所のパン屋に立ち寄ったら、懐かしい顔に出会いました。何年か前、私が少年野球のチームの監督をしていたとき…
    商業登山としての博士論文
    KogoLab Research & Review
    2020-09-08 10:00:04
    2020年9月8日(火) こんにちは。向後です。 先日、アマゾンプライムビデオで「エベレスト」(2015)という映画を見ま…
    〓 【今週のお題】備えあれば憂いなし 「もしもの備え」をテーマにブログを書いてみましょう
    〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
    〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
    蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
    I AM A DOG
    2020-09-10 10:00:13
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    二人で絶対に半分つ
    まばたきをする体
    2020-09-10 13:28:01
    肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…

  844. 2020/09/10 17:08:56 シャブ壱inDEEP含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
    karaage. [からあげ]
    2020-09-09 07:30:01
    豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
    日々常々
    2020-09-10 15:26:06
    続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について
    novtanの日常
    2020-09-09 10:23:01
    詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみま…
    痛いもんは痛い
    ナゲブログ
    2020-09-08 23:57:39
    こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
    Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
    メドピア開発者ブログ
    2020-09-10 10:00:03
    テンの日、魔犬サポ必勝法(たぶん) (DQ10)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-09-10 07:32:54
    「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
    最終防衛ライン3
    2020-09-09 16:30:06
    「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
    TensorFlow User Group ベイズ分科会の資料 PPLについて
    HELLO CYBERNETICS
    2020-09-09 00:00:34
    はじめに
    二人で絶対に半分つ
    まばたきをする体
    2020-09-10 13:28:01
    肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…

  845. 2020/09/10 17:00:23 逆子日記含むアンテナおとなりページ

    【今日の家事】掃除機のメンテナンス
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-09-09 06:00:02
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
    karaage. [からあげ]
    2020-09-09 07:30:01
    豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
    日々常々
    2020-09-10 15:26:06
    異修羅のすゝめ
    考の証
    2020-09-06 12:26:56
    このラノ2021の投票も始まったので今イチオシの小説、異修羅を紹介します。 異修羅とは 異修羅はカクヨム版で2…
    痛いもんは痛い
    ナゲブログ
    2020-09-08 23:57:39
    こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
    Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
    メドピア開発者ブログ
    2020-09-10 10:00:03
    テンの日、魔犬サポ必勝法(たぶん) (DQ10)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-09-10 07:32:54
    「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
    最終防衛ライン3
    2020-09-09 16:30:06
    「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
    TensorFlow User Group ベイズ分科会の資料 PPLについて
    HELLO CYBERNETICS
    2020-09-09 00:00:34
    はじめに

  846. 2020/09/10 16:34:21 let go含むアンテナおとなりページ

    ドコモ口座を悪用した不正送金についてまとめてみた
    piyolog
    2020-09-08 05:44:31
    家族で古墳Tシャツ
    マイル日記
    2020-09-10 16:11:59
    蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
    I AM A DOG
    2020-09-10 10:00:13
    Leica Qファーストインプレッション ディズニーお散歩写真編
    ULTIMOFOTO
    2020-09-10 04:26:02
    〓 【今週のお題】備えあれば憂いなし 「もしもの備え」をテーマにブログを書いてみましょう
    〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
    〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
    豚バラ大根美味しく煮えた
    あとは野となれ山となれ
    2020-09-10 14:10:55
    【ライブレポ・セットリスト】sora tob sakana 解散ライブ 『untie』
    オトニッチ〓音楽の情報.com〓
    2020-09-09 20:26:41
    テンの日、魔犬サポ必勝法(たぶん) (DQ10)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-09-10 07:32:54
    「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
    最終防衛ライン3
    2020-09-09 16:30:06
    「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
    二人で絶対に半分つ
    まばたきをする体
    2020-09-10 13:28:01
    肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…
    アジャイルの対義語はウォーターフォールではなく未来予知だと思っている
    下林明正のブログ
    2020-09-10 07:00:01
    「アジャイルの対義語はウォーターフォールではありません」というのはよく聞く話だけど、じゃあ何なのか?というと…

  847. 2020/09/10 14:25:27 Sancha-Days含むアンテナおとなりページ

    世界に平和をもたらす幸福蔓延テーマ【メルフィー】について・続
    くもまもの
    2020-09-09 23:05:16
    Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
    メドピア開発者ブログ
    2020-09-10 10:00:03
    WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
    karaage. [からあげ]
    2020-09-09 07:30:01
    法律をリファクタリングしながら読んでみる
    日々常々
    2020-09-09 17:56:11
    蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
    I AM A DOG
    2020-09-10 10:00:13
    ネットニュースにコメント取り上げられる人間にだけはなりたくなかった
    kansou
    2020-09-09 17:52:42
    痛いもんは痛い
    ナゲブログ
    2020-09-08 23:57:39
    こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
    小説の世界と映画の世界と〓ミッドナイトスワン
    yumipon0524’s diary
    2020-09-10 07:13:07
    正直 なぜそうなるのかよくわからなかった凪沙の心の内も小説を読んで 凪沙が背負ってきた背景が鮮明に浮きぼりにさ…

  848. 2020/09/09 20:05:53 痕跡症候群含むアンテナおとなりページ

    ドメインが無効な状態です。
    「 cnt4.millioncounter.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。
    ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。
    「 cnt4.millioncounter.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  849. 2020/09/06 19:57:11 NC-15含むアンテナおとなりページ

    湯河原温泉 万葉の里 白雲荘に泊まってきたよ
    欲しがります負けたって
    2020-09-06 19:15:37
    お気に入りの宿がコロナ閑散期でお得なプランを出していたので一泊してきました。湯河原の「万葉の里 白雲荘」さんで…
    装動にジャッカルレイダー実装!! セイバーと色紙ARTの続報も!!
    バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
    2020-09-06 09:30:02
    人生で初めて乳首にダメ出しをされた話
    男性見聞録
    2020-09-06 18:57:06
    大橋くんという薬
    べりのブログ
    2020-09-06 19:39:09
    Haxe 4.2で導入される Module-level fields を試した
    terurouメモ
    2020-09-06 14:24:27
    Haxe 4.2は順調にいけば、2020年10月14日にリリースされるはずです。とはいえ、Haxeのマイナーバージョンアップのリ…
    せっかくアンドルー・スコットが笑わせてくれるんだから、みんなの笑い声が聞きたい…
    Commentarius Saevus
    2020-09-06 00:53:43
    オールド・ヴィクがライヴ配信しているThree Kingsを見た。アンドルー・スコットのためにスティーヴン・ベレスフォー…
    夜明け前に"冒険のデザイン"を振り返る
    丸くやわらかい。
    2020-09-06 08:38:08
    上村優也が胸に抱く危機感の正体と解決策について
    NJPW FUN
    2020-09-06 08:00:00
    気のせいかな カルビのぬくもりを感じるのは
    ものかきの繰り言2020
    2020-09-05 17:41:11
    『海賊戦隊ゴーカイジャー』感想・第39〓40話 ◆第39話「どうして?俺たち高校生」◆ (監督:竹本昇 脚本:香村…
    2回のブースをクリアして
    bucyoub51’s blog
    2020-09-06 19:04:07
    ブースごとに体調を崩すので気をつけよう 休み過ぎたみたいだ
    送り迎えのことばかり考えていた
    まばたきをする体
    2020-09-06 13:03:31
    狭い部屋で寝ていると泊まりに出ていた子どもたちが帰ってきた。 子どもたちが自力で移動していることに心強い思いで…

  850. 2020/08/30 07:30:30 最近の備忘録含むアンテナおとなりページ

    2019年 06月
    2016年 08月 07月 05月
    2014年 04月 03月 02月 01月
    2013年 12月 11月 10月 09月
    2012年 08月 07月 06月 02月 01月
    2011年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2010年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2009年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2008年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2007年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2006年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2005年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2004年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2003年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
    2002年 12月 11月

  851. 2020/08/29 11:50:34 ビジネスから1000000光年含むアンテナおとなりページ

    3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
    最終防衛ライン3
    2020-08-27 09:06:08
    最近の冷凍食品うますぎてこわい
    kansou
    2020-08-28 18:09:12
    読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
    道徳的動物日記
    2020-08-29 08:45:21
    【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマンドプロンプト拡張ライブラリ「Starship」を導入…
    Hajimari Tech Blog| 株式会社Hajimari
    2020-08-28 17:02:20
    リリア の部屋
    Green★Pharmacy
    2020-08-29 01:09:56
    結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
    「プロゲーマーになろうとした社会不適合者のありがちな話」の増田さんへ
    いつか電池がきれるまで
    2020-08-28 14:04:20
    デスマスターのエンドコンテンツでの扱い方(主に邪神・防衛軍)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-08-28 06:40:36
    三十路から眺める人生地図
    みんからきりまで
    2020-08-26 23:05:51
    とうとうこの時が来てしまった。 僕はあと数日で30代になる。 こんな日が現実に訪れるなんておそろしい。 いろいろと…
    【レシピ】鶏むね肉とゴーヤのガーリックごまマヨ和え
    しにゃごはん blog
    2020-08-29 05:22:41
    今日はみんな大好き鶏むね肉で作る、 簡単やみつきレシピをご紹介します(*・〓・*)〓! 今回むね肉と一緒に合わせる食材…

  852. 2020/08/29 11:27:36 愉快痛快(^_^)奇奇怪怪(*_*;)含むアンテナおとなりページ

    最近の冷凍食品うますぎてこわい
    kansou
    2020-08-28 18:09:12
    最近の冷凍食品がうますぎてこわいです。 物食ってこわいと感じるのは、友達のタカシくんの母親が作った「土の味がす…
    デスマスターのエンドコンテンツでの扱い方(主に邪神・防衛軍)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-08-28 06:40:36
    20/8/28 仮面ライダー555の感想 二階の排外主義者たち
    LWのサイゼリヤ
    2020-08-28 18:58:23
    リリア の部屋
    Green★Pharmacy
    2020-08-29 01:09:56
    結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
    プラスチックラグ?夏も冬も使えるお手入れ楽なBRITAブリタスウェーデン
    北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    2020-08-29 06:30:04
    【参加者募集】Pan&xパン屋さんめぐりの会オンライン試食会を開催いたします!
    旅するパンマニア
    2020-08-29 10:17:00
    3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
    最終防衛ライン3
    2020-08-27 09:06:08
    日記 0829
    Imaginantia
    2020-08-29 05:17:55
    んー。今日はいろいろあったいい日でした。主に現世の活動でした。 端的に言うとアートアクアリウムに行った後、川崎…
    「父親」と「授乳室」
    誰がログ
    2020-08-27 17:07:23
    下記に挙げられている写真だけではなかなかあれこれ考えるのが難しいところもあるかと思います。 男性単独で授乳室に…
    創立15周年!
    ピクスタ代表 古俣大介のブログ
    2020-08-26 16:20:45
    1日遅れてしまったが、昨日で創立15年がたった。15周年の節目であるが、コロナによるマイナス影響、のれん減損計上に…
    2020年に子育てをしている親として『となりのトトロ』についてちょっとだけ
    誰がログ
    2020-08-25 18:17:56

  853. 2020/08/29 11:24:57 春雪日記含むアンテナおとなりページ

    最近の冷凍食品うますぎてこわい
    kansou
    2020-08-28 18:09:12
    最近の冷凍食品がうますぎてこわいです。 物食ってこわいと感じるのは、友達のタカシくんの母親が作った「土の味がす…
    デスマスターのエンドコンテンツでの扱い方(主に邪神・防衛軍)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-08-28 06:40:36
    20/8/28 仮面ライダー555の感想 二階の排外主義者たち
    LWのサイゼリヤ
    2020-08-28 18:58:23
    リリア の部屋
    Green★Pharmacy
    2020-08-29 01:09:56
    結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
    プラスチックラグ?夏も冬も使えるお手入れ楽なBRITAブリタスウェーデン
    北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    2020-08-29 06:30:04
    【参加者募集】Pan&xパン屋さんめぐりの会オンライン試食会を開催いたします!
    旅するパンマニア
    2020-08-29 10:17:00
    3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
    最終防衛ライン3
    2020-08-27 09:06:08
    日記 0829
    Imaginantia
    2020-08-29 05:17:55
    んー。今日はいろいろあったいい日でした。主に現世の活動でした。 端的に言うとアートアクアリウムに行った後、川崎…
    「父親」と「授乳室」
    誰がログ
    2020-08-27 17:07:23
    下記に挙げられている写真だけではなかなかあれこれ考えるのが難しいところもあるかと思います。 男性単独で授乳室に…
    創立15周年!
    ピクスタ代表 古俣大介のブログ
    2020-08-26 16:20:45
    1日遅れてしまったが、昨日で創立15年がたった。15周年の節目であるが、コロナによるマイナス影響、のれん減損計上に…
    2020年に子育てをしている親として『となりのトトロ』についてちょっとだけ
    誰がログ
    2020-08-25 18:17:56

  854. 2020/08/26 02:47:55 北沢かえるの働けば自由になる日記 事件含むアンテナおとなりページ

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  855. 2020/08/13 02:10:46 ぷらぷらす [10]自意識過剰の女性含むアンテナおとなりページ

    2020.8.4(Tue)
    PARCO劇場オープニング・シリーズの三谷幸喜3作品3連発公演の『大地(Social Distancing Version)』(7月30日13時の回)と『三谷幸喜のショーガー

  856. 2020/08/05 06:15:18 ふぬけ共和国blog含むアンテナおとなりページ

    2020年8月
    趣味で小説を書いたときの結末
    趣味で小説を書くことのむなしさ。
    書きながら泣けてくる。
    人生を無駄に使ってしまった。
    涙がこぼれる。

    ところで、自作の小説の感想で「これってハッピーエンドですよね?」とか「ハッピーエンドで良かった」という感想が非常に多い。
    たぶん「おまえの小説なんか長々読まされて、バッドエンドだったら時間を返してもらうからな!」という意味だと思う。

  857. 2020/07/28 10:01:35 プチレビュー地獄。含むアンテナおとなりページ

    世界に真摯に寛容であること。三浦春馬さんとキンキーブーツ
    インターネットもぐもぐ
    2020-07-28 00:47:10
    正直、彼のことはあまり知らない。追悼できるほど知らない。 でもこの1週間ずっと彼のことが頭にあった。私の中であ…
    ぼのこと女社会2【第53話-1】
    ぼのぐらし。
    2020-07-27 21:16:04
    【中国史】戦闘力が異常に高かった宦官列伝
    歴ログ -世界史専門ブログ-
    2020-07-27 21:00:03
    データサイエンティストに王道無し
    渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    2020-07-27 17:00:03
    9.メディカルレビュー社 ちりばめられたなるほど
    SNS医療のカタチTVウラ話
    2020-07-28 08:00:20
    Burp 2020.7でpre-configured browserが実装されたから試してみた
    SSTエンジニアブログ
    2020-07-27 12:15:35
    前期教養クラスの女子学生をひとつの(または少数の)クラスにまとめる案について
    旅する情報系大学院生
    2020-07-26 02:48:07
    先日、「前期教養クラスの女子学生をひとつの(または少数の)クラスにまとめるべき」という趣旨のツイートをしまし…
    社名カタカナの新入社員研修は地獄中の地獄
    kansou
    2017-09-13 07:39:42
    数年前に働いていた静岡県にある会社の新入社員研修が地獄中の地獄でした。 朝イチの代表挨拶から薄々おかしいとは思…
    アラフォー未経験から転職して1ヶ月経ったプログラマーの仕事内容さらしてみる
    Patのブログ
    2020-07-26 20:15:19
    前回書いた記事が突然バズって、その反響の大きさに驚いた。 「感動した」「胸が熱くなった」などの好意的なコメント…
    〓 【今週のお題】あっという間の6ヶ月! 今週のお題「2020年上半期」でブログを書きませんか?
    踊り子で防衛軍遊んできました。他、サブキャラくむこバトのベルセルクブレード購入…
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-07-28 06:34:02
    防災用品を見直す。避難グッズは防水バッグで。
    少ない物ですっきり暮らす
    2020-07-27 12:00:20
    困っている顧客に対しては正論(もしくは持論)をいきなりぶつけても、心の底からは…
    give IT a try
    2020-07-25 16:45:26
    VSD100F3.8生産終了
    星のつぶやき
    2020-07-28 00:29:15
    特にアナウンスなどはないようですが、いつのまにやらビクセンのVSD100F3.8鏡筒が在庫払底、生産終了扱いになってい…
    研究計画書の指導について
    抵抗
    2020-07-28 04:39:53
    こんにちは。現在は朝の4時です。明日も朝の9時からミーティングが入っていますが、最近はこの時間まで起きているこ…
    SideM初心者向け講座「どっから入ればいいの」編
    じゆうちょう
    2020-07-26 15:54:53
    ★この記事は「アイドルマスターSideMが気になるけど何を始めたらいいのか分からん!」「SideMの基礎知識が欲しい!」…
    遠隔操作できるロボットがオフィスに来たら…?─マンガでわかる未来のIT/第21話「ロボットでリモートワーク」
    sight 次世代を生み出すテクノロジーの視点
    2020-07-15 07:59:56
    Web開発・オンボーディング・採用の実例に学ぶ、リモートワークのコミュニケーションと文書術
    エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    2020-07-21 10:30:00
    アラフォーからプログラマーに転職して1ヶ月経ったけど、正直な感想書いてみる。
    Patのブログ
    2020-07-19 19:58:57
    社長とカニを食べた日に、退職を決意した。ブラック企業ものがたり。
    さくマガ
    2020-07-15 12:00:06
    ハーフの子供の名付けをちょっとだけ後悔している理由【国際結婚×子育て漫画】
    アメリカ料理食育日記@日本
    2020-07-26 20:30:03
    「未就学児の子育てから開放されて一人の時間を持てると思ったら、在宅勤務の夫が一室占領し大声で喋り、まったくくつろげない」
    斗比主閲子の姑日記
    2020-07-22 07:30:01
    虫嫌いの息子が「カマキリ先生」のおかげで虫好きになった話
    子育てママの家づくり
    2020-07-21 17:00:01
    SEOとは?初心者がおさえておくべきSEO対策方法!
    腹が減っては育児ができぬ
    2020-07-19 08:00:02
    ポケモンを題材に「SQLアンチパターン」を実践してみる
    kanayamaのブログ
    2020-07-25 23:08:28
    おけけパワーが神を作る
    本しゃぶり
    2020-07-27 00:13:02
    WEB論座(朝日新聞社)の大胆な「執筆者選考基準」に、ついに注目が集まる。
    INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    2020-07-27 02:09:30
    本をみんなで楽しんだ明治大正の魚山村:『「本読み」の民俗誌』
    書物蔵
    2020-07-25 14:13:18
    今週のはてなブログランキング〔2020年7月第4週〕
    “お笑い第7世代”をどう分析する? 霜降り明星、宮下草薙、四千頭身……それぞれを語るブログを集めました
    今週のはてなブログランキング〔2020年7月第3週〕
    PS2版天気の子を俺たちは遊んだことが有る気がしてならないんだ。
    セラミックロケッツ!
    2019-07-23 00:00:34
    アラサー男1人旅 インドで圧倒的詐欺に遭う 被害額230万円 奴らは群れでやってくる
    のらねこ旅
    2018-12-07 20:36:49
    元々の楽曲の歌詞やイメージとは別のイメージがついてしまった曲・もうそれにしか聴…
    Jailbreak
    2019-07-25 22:24:04
    〓 はてなブログを編集・管理する際に使用を推奨するWebブラウザを変更いたします
    〓 【修正済み】記事編集画面(PC版)で記事の投稿、編集ができない問題がありました
    〓 シンプルさを追求した公式デザインテーマ「Neutral」を追加しました
    〓 はてなブログの2020年6月の機能修正・改善をお知らせします(8件)

  858. 2020/07/28 05:51:52 虹色ドロップ嫌いです 絵日記(カワイイ)含むアンテナおとなりページ

    Not Found
    The requested URL /~mikage/ was not found on this server.

  859. 2020/07/24 19:50:21 レコーディング・ダイエット2.0のススメ含むアンテナおとなりページ

    2020年7月
    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031

  860. 2020/07/20 16:27:22 キイロい地獄含むアンテナおとなりページ

    キレイパス
    美容医療チケットをキレイパスで見つけよう♪

  861. 2020/07/14 19:08:29 新・両国さくらのファッション・イン・ファッション(Fashion in Fashion)含むアンテナおとなりページ

    Rodolfo on 美容室にも販路を広げる「ジョンマスターオーガニック」
    2020年7月
    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031

  862. 2020/07/14 01:18:38 売文屋右往左往含むアンテナおとなりページ

    | 2020年07月14日 Tue.

  863. 2020/07/02 00:19:36 或る編集者のオケラ日記含むアンテナおとなりページ

    livedoor Blog
    LINE BLOG
    Blogger Alliance
    404 Not Found
    このページは存在しないか、すでに削除されています。
    トップページ
    戻る
    新着記事
    © LINE Corporation

  864. 2020/07/01 00:30:34 25 o含むアンテナおとなりページ

    062020/0708
    1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031

  865. 2020/06/26 10:46:20 Skyscraper含むアンテナおとなりページ

    Your requested host is not found.

  866. 2020/06/02 17:09:28 カトラー:katolerのマーケティング言論含むアンテナおとなりページ

    2020年6月
    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930

  867. 2020/05/30 22:38:13 nlog(n)含むアンテナおとなりページ

    This page can’t be displayed
    Please allow your browser to run JavaScript.

  868. 2020/05/18 07:19:52 ★てれびまにあ。含むアンテナおとなりページ

    ★1986年4月8日「岡田有希子自殺」から30年・・・テレビ生番組で取り上げたのは「バイキング」のみ▼遺体を掲載した新聞の画像
    人気記事
    QRコード

  869. 2020/05/13 22:01:17 RATTA-NET含むアンテナおとなりページ

    Warning! Ratta.net has expired. If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit http://www.NameBright.com

  870. 2020/05/12 15:53:36 論理兵站含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】はてなフォトライフでメール投稿に失敗する不具合が発生していました

  871. 2020/05/09 19:44:09 TATAKIDAI含むアンテナおとなりページ

    ©2005-2008 TATAKIDAI | IMG-BBS | RSS | 22169383

  872. 2020/04/21 01:30:49 【海外CM・映像アーカイブ】Galliano含むアンテナおとなりページ

    October 10, 2016
    Jamie xx - Gosh
    Jamie xx『Gosh」の新しいPVがYouTubeにロンチしました。杭州・広厦天都城で撮影。監督はRomain Gavras。ゴイスーです。
    ツイート
    [MUSIC VIDEOS]
    wrote by galliano :
    September 19, 2016
    ニューヨークフェスティバルのトロフィーがスゴかった。
    先日いただいたニューヨークフェスティバル賞ですが、そのトロフィーに正直腰を抜かしたのでご紹介いたします。いやービックリした。ぜひ続きを読んでいただきたいのです。
    ツイート
    [blog]
    wrote by galliano :
    June 19, 2016
    GRAND PRIX FOR GOOD- LIONS HEALTH #CannesLions
    MACMA: Man boobs for boobs
    GRAND PRIX FOR GOOD
    Entered by: DAVID, Buenos Aires
    『アルゼンチンの非営利団体・MACMAは、乳がんの早期発見の啓発活動をしている。しかし、乳がん自己検診の方法を紹介する動画を作り、SNSにアップしようとしたMACMAは、壁にぶつかった。FacebookやInstagramは、乳首の見えている画像やヌード画像を投稿することを、制限しているからだ。そこでMACMAは、動画に、男性モデルを起用した。(www.buzzfeed.comより)』
    ツイート
    [SHORTFILMS]
    wrote by galliano : | コメント (0)
    GRAND PRIX - LIONS HEALTH #CannesLions
    The Alphabet Of Illiteracy - #ProjectLiteracy
    HEALTH AND WELLNESS EDUCATION & SERVICES FUNDRAISING & ADVOCACY
    Entered by: FCB INFERNO, London
    『世界の識字率の向上を目指すProject Literacyが、読み書きができないことで引き起こされる問題を啓蒙するためのビデオです。(YouTubeサイトより)プロジェクト・リテラシー公式サイト:http://bit.ly/rewritinglives』
    ツイート
    [SHORTFILMS]
    wrote by galliano : | コメント (0)
    GRAND PRIX - LIONS HEALTH #CannesLions
    Philips Breathless Choir
    PHARMA COMMUNICATIONS TO NON-HEALTHCARE PROFESSIONALS DEVICES & DIAGNOSTICS
    Entered by: OGILVY & MATHER LONDON
    『深刻な呼吸器系の疾患がある人々が、より充実した生活を送るには?ハンディキャップに立ち向かい、新たな自立性と自由を見いだそうとする 18 人のメンバーの忘れがたいストーリーをご覧ください。(ブレスレス・クワイア〜日本語版サイトより)』
    ツイート
    [SHORTFILMS]
    wrote by galliano : | コメント (0)
    カンヌ2016へ!
    13年ぶりにカンヌにやってきました!#CannesLions
    今日は初日の土曜日。天気はいまひとつすぐれない感じなのですが、すでにLIONS HEALTH 2016の授賞作が発表され、いつもの熱狂が静かに始まっています。
    さてせっかく現地に来ているのと、当ブログが広告ブログである事を急に思い出したので(笑)、各カテゴリのグランプリだけでもこのブログで情報を提供していこうと思います。皆さんお楽しみに!
    まずはカンヌの景色から。こちらが2年ほど前に改装されたカンヌ駅。
    ツイート
    [blog]
    wrote by galliano : | コメント (0)
    March 30, 2016
    In Japan - 2015
    SNSで評価が高かったこの映像、見てみると確かに完成度高かった。
    In Japan - 2015 from Vincent Urban on Vimeo.
    ツイート
    [SHORTFILMS]
    wrote by galliano : | コメント (0)
    March 25, 2016
    突然ですが、自動二輪の免許とります。
    二子玉川にて自動二輪の教習が始まりました。鉄の馬とはこのことかっ〓 なんて思ってます。毎回ヘトヘトです。49歳なもので。#MT教習なんて選ぶんじゃなかった #でもMT楽しい
    ツイート
    [blog]
    wrote by galliano :

  873. 2020/04/20 17:39:52 幻影随想含むアンテナおとなりページ

    ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ..

  874. 2020/04/14 23:43:42 「住宅都市整理公団」別棟含むアンテナおとなりページ

    2020年04月14日22:38
    カテゴリ
    読んだ本
    「最後の読書」Tweet
    以下は、2016年に週刊朝日の書評欄コラム「最後の読書」に寄稿した文章。
    「最後の読書」はタイトル通り「人生の最後に読みたい本」をめぐるエッセイで、本を選び、なぜその本なのかについて書く、というものだった。
    なかなかおもしろい依頼だったで、熱を入れて書いたんだけど、凝りすぎて「エッセイ」ではなくなってしまった(そのせいで、あまり評判が良くなかった)。
    ともあれ、自分では気に入っているのでここに載せておこう。出だしの一文、9文字だけで、ぼくが選んだ最後の一冊が何か分かる人もいるだろう。
    ノックの音がした。
    はじめそれをノックだとは思わなかった。ふつう訪問者はチャイムを鳴らす。もう一回こんどははっきりと扉を叩く音がして、はて、と思いながらドアスコープを覗いた。そこには父が立っていた。
    どうしたの急に、とドアを開けると「やあ、お父さんだと思っただろう」とその男は言った。よく見ると似てはいるが父ではない。びっくりしたのと怖くなったのとで、誰ですか、という声も出せないでいるぼくの様子を見ながら、男はにやにや笑う。「あまり時間がないので手短に。ぼくは君だ」「SF好きの君なら理解してくれるだろう。タイムマシンに乗って未来からやってきたんだ。君は今『最後の読書』の原稿を書いているはずだ。どの一冊を選ぶか悩んでいるよね。ぼくがそうだったように」
    あっけにとられているぼくを尻目に、彼は靴を脱いで勝手知ったる風にずかずかと上がり、あっというまに部屋の本棚の前までたどり着いた。背表紙を撫でながら「なつかしいなあ」とつぶやく。「近いうちにぼくは死ぬので、その『最後の一冊』をとりに来たんだ。おっと、いつ死ぬか、どうして死ぬのか、なぜそれを事前に知ることができるのか、などは訊かないでくれ」そうまくし立てながら彼は本棚の奥の捨てられない本が並んでいるエリアに手をつっこんだ。「君は死ぬ間際に読む本として自分の本を選ぼうかとも思ったはずだ。しかしあいにくだね、ぼく、つまり君が選ぶのはこれだよ」と彼が引っ張り出したのは星新一の『ノックの音が』だ。西日が差し込んだ部屋にほこりが舞った。
    確かにぼくが老け込んだらこんな顔になるのかもしれないと思われる顔を呆然と見ていると、かれはまたにやにや笑って「ずっと手元になくってね。どういうことかわかるだろう?」と言った。すっかり混乱して、その意味がよく分からないぼくを見て、その男は、まあぼくが帰った後どういうことかわかるはずだ、とつぶやいた。
    「次にこれを読むのは君が死ぬ直前だ」と彼は言う。「つまり、これこそが本当に『最後の読書』なんだよ。ただ依頼された原稿のために選ぶだけではなくてね」。本を顔から少し離して窓の方を向き、文庫本の天にうっすらと積もったほこりを払う。そして振り向いてぼくに言う。「君が小学生のころはじめてお小遣いを貯めて買いそろえた本が星新一だったよね。夢中になって読みふけった。そしてお母さんに言ったんだ。将来小説家になりたい、って。君がこの先その夢を叶えるかどうかは言えないけど、少なくとも物書きにはなれた。思い出の一冊だろ?」たしかにそうだ。
    「さ、これでぼくは本を手に入れて、君は原稿を書くことができる。めでたしめでたしだな」。ようやくこのやりとりの意味が分かってきたぼくは、すこし考えて言った。いずれぼくも今あなたがやったことと同じことをしなければならないんですよね? 全く同じことがちゃんと言えるかな? すると彼は、ぼくがそう言うであろうことは分かってた、という風情で 「大丈夫。ぼくが言ったことが原稿で残るわけだから。こうやって」と一枚の紙をポケットから取り出した。掲載された『最後の読書』の誌面だ。「紙にプリントなんて久しぶりだったよ」
    あのうー、それ、いただけたら、ぼくは原稿書かなくていいわけですよね。というか、それをそのまま写さないとパラドックスが起きちゃう。そう言うと、彼は父にそっくりの笑顔で「そのとおり!」と言った。そしてその紙片を差し出し、言う。「手間が省けたな」
    そこに書いてあったのがこの原稿である。
    ノックの音が(新潮文庫)
    ¥ 449
    「最後の読書」
    読んだ本 (37)

  875. 2020/04/12 00:06:20 新・日記代わりの随想 農耕的に仕事含むアンテナおとなりページ

    ¥ 3
    ¥ 250

  876. 2020/04/01 04:55:19 かまくら含むアンテナおとなりページ

    2020年4月
    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930

  877. 2020/03/26 12:17:42 世界の中心で左右をヲチするノケモノ 【勃興編】含むアンテナおとなりページ

    思いは言葉に。
    初めての方へ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    使い方講座
    おすすめ記事
    #Qiita のユーザーページの件でオプトアウトを試す
    人生100年!生涯エンジニア人生!
    2020-03-26 02:14:30
    2020年3月26日 10:15 更新内容 「読んだ記事」の項目が消えました。 Qiitaブログに記載がありました。 blog.qiita.co…
    学習院大学卒業生代表による謝辞への違和感
    脱社畜ブログ
    2020-03-25 19:19:05
    『ハイキュー!!』は絶対泣けるしマジで面白いので、無料で読めるうちに読んでほしい
    俺の遺言を聴いてほしい
    2020-03-25 21:00:15
    『横浜駅SF』の柞刈湯葉による初のSF短篇集──『人間たちの話』
    基本読書
    2020-03-26 08:00:04
    技術本の著者からみた商業誌と同人誌の違い
    プログラマでありたい
    2020-03-26 08:43:58
    「漢字+ひらがな」の不自然?な熟語例。なぜ「障害」ではなく、あえて「障がい」と…
    さえわたる 音楽・エンタメ日記
    2020-03-24 00:00:02
    1か月前のミラノ
    アスペ日記
    2020-03-26 09:03:25
    1か月前のイタリアで、"#milanononsiferma" (ミラノは閉まらない)という動画とタグが流行りました。 www.youtube.c…
    専務と消えた黄色い看板
    今日もダメだった
    2020-03-24 12:05:46
    明け方から午前にかけて大雨だったのに正午には雲ひとつない晴れになった劇的天気の1月某日、いつもお馴染みウチの専…
    アイドルソングの一人称「僕」の曲、あんまり俺をなめるな
    kansou
    2020-03-23 17:46:30
    女性アイドルソングよく聴くんですけど、一人称「僕」の曲、あんまり俺をなめるな。 誰が教室の隅っこだ?誰が透明人…
    〓 【募集】「しごとの思い出」をブログに書いて、3万円分のAmazonギフト券をもらおう!(sponsored)
    〓 英語ちょっとわかる? すごく使ってる? 英語のトレーニングアプリ「トーキングマラソン」の特別お題キャンペーン実施中!(3月31日まで)〓PR〓
    〓 読まれるTwitterとブログの工夫とは? 映画ブロガー・CDBさんインタビュー
    シン・ニホンが群馬に上陸する
    太田直樹のブログ - 日々是好日
    2020-03-26 10:24:14
    人の作ったWebアプリケーションのコードを見るときに注目しているところ
    Runner in the High
    2020-03-25 11:39:49
    『横浜駅SF』の柞刈湯葉による初のSF短篇集──『人間たちの話』
    基本読書
    2020-03-26 08:00:04
    事後に対象者を絞る社会保険
    himaginary’s diary
    2020-03-25 22:16:41
    をパンデミック対策としてマンキューがブログで提案している。 単純で素早くパンデミック対策の給付を行うためには全…
    ソロデビュー延期
    egawahiroshi’s blog
    2020-03-26 11:32:12
    なんだかさらに大きくなってきたコロナ騒ぎ。しょうがないとは思うけど、切なさを殺せない。ライブハウスは名指しさ…
    今日の雑談
    2020-03-26 11:51:18
    遅ればせながら、森友問題で自殺した人の文春の記事を読んだ。読みながら堪えきれなくなって、「酷すぎる!」と叫ん…
    カテゴリー
    キャリア
    育児をしながらキャリアチェンジ。先輩ママ3人が語る“育児中の転職”の道のり
    はたらく気分を転換させる|女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    2020-03-25 10:30:03
    ルミノソジャパン合同会社を退職しました
    科学と非科学の迷宮
    2020-03-24 17:00:01
    Ubieのリモートワーク(テレワーク, WFH)を活用して、子育てが充実した話
    shiraji’s diary
    2020-03-15 07:00:05
    【新卒・転職】入社してすぐに会社を退職する人の心理と会社側の責任
    あれこれライフ
    2020-03-11 19:04:00
    育児
    英語は○歳まで、の言葉に焦る必要はないと思う理由
    まったり英語育児雑記帳
    2020-03-25 22:20:11
    育児をしながらキャリアチェンジ。先輩ママ3人が語る“育児中の転職”の道のり
    はたらく気分を転換させる|女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    2020-03-25 10:30:03
    東京の子育て…小学校の同級生の格差がとんでもない件
    主夫の日々
    2020-03-23 21:00:01
    フルリモートで1年半働いて個人として工夫していること
    kenfdev’s blog
    2020-03-23 11:55:00
    読書・書評
    『横浜駅SF』の柞刈湯葉による初のSF短篇集──『人間たちの話』
    基本読書
    2020-03-26 08:00:04
    技術本の著者からみた商業誌と同人誌の違い
    プログラマでありたい
    2020-03-26 08:43:58
    【書評】WHOLE(ホール)管理栄養士が薬や外科治療よりも効果的な食事をご紹介します。パート1
    Bayashipapaのブログでアウトプット
    2020-03-25 10:29:34
    AWSのアカウントセキュリティ本を書きました #技術書典
    プログラマでありたい
    2020-03-23 07:01:45
    週刊はてなブログ
    はてなブログ編集部が気になるブログをご紹介!
    社会人1年目のこと、初めての転職、印象深い同僚の姿 etc……。「しごとの思い出」に関するエピソードを大募集
    知見モリモリ、お仕事バリバリ! 『リモートワーク』やってみた
    みんなで&1人で遊べる! Nintendo Switchのおすすめインディーゲームを紹介するブログを集めました
    今週のはてなブログランキング〔2020年3月第3週〕
    もっと読む
    ブログタイムマシーン(2019年)
    過去の記事からおすすめを紹介します。
    イチローの引退会見を文字起こししてみた
    俺の遺言を聴いてほしい
    2019-03-22 01:39:42
    こうしてGoogleに入社した(kumagi編)
    Software Transactional Memo
    2019-03-26 07:30:03
    ZENRINを廃した新Google Mapsは自動運転とは基本的に関係がない
    ちずぶらりHackers
    2019-03-24 18:16:54
    はてなブログをはじめよう
    はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。
    はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。
    はてなブログとは
    はてなブログ公式アカウントで、おすすめ情報をチェックしよう
    はてなブログでは、TwitterとFacebookで、おすすめ記事や最新情報をお届けしています。今すぐフォローしよう!
    Follow @hatenablog
    新機能・お知らせ
    はてなブログの最新の情報をお届けします。
    〓 【3/25 再度停止しました】Googleフォト貼り付け機能を一時的に停止しています
    〓 【修正済み】はてなブログProをクレジットカードでお申し込みできない不具合がありました
    〓 複数人で書いているブログで、著者ごとの更新フィードの配信を開始しました
    〓 ブログのアイキャッチ画像を設定している場合、RSSリーダーで画像が表示されるようになりました
    もっと読む
    人気のブログやおすすめブログがわかる!
    はてなブログ公式アカウントをチェック!
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    はてなブログ アカデミー
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    はてなブログMedia(企業向けプラン)
    クリエイターのためのはてなブログ
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    はてなダイアリー
    日本語 English
    アプリでいつでも、はてなブログ
    Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  878. 2020/03/25 21:58:42 Electric Sheep?含むアンテナおとなりページ

    はてなブログ タグ

  879. 2020/03/24 01:56:05 bmp_69含むアンテナおとなりページ

    404 Error - Not Found
    指定されたページ(URL)は見つかりません。
    お名前.com レンタルサーバーのトップページに戻る
    ドメイン取るならお名前.com<PR>
    GMOインターネット株式会社
    Copyright (c) GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  880. 2020/03/22 19:18:29 Weekly Teinou 蜂 Woman含むアンテナおとなりページ

    Main Blog- http://wtbw2010.blogspot.com/
    はちみせ 83:Online Shop
    twitter
    instagram
    tumblr
    flickr
    youtube
    買物は怪物
    mailto:wtbw@nifty.com
    1996-20xx Asobi(bw)Tsuchiya W.T.B.W.1996-20xx. All Rights Reserved.
    Contact wtbw@nifty.com with questions or comments regarding this site.
    th Visitor,thanx!

  881. 2020/03/22 17:09:54 dawn library含むアンテナおとなりページ

    Syndicate this site (XML)

  882. 2020/03/19 17:43:53 映画バカ黙示録含むアンテナおとなりページ

    Toggle SlidingBar Area
    Essay Writing Tips
    Essay Writing Companies as a Perfect Helping Tool for Students
    Home/Writing/Essay Writing Companies as a Perfect Helping Tool for Students
    Previous
    Essay Writing Companies as a Perfect Helping Tool for Students
    View Larger Image
    Dealing with essay writing on a rolling basis and you are simply tired of these assignments? In sober fact, college essays are very interesting assignments, which allow collegers to develop their writing skills, study how to categorize information, improve language knowledge and do lots of other things. They are very useful! If handled properly, you won窶冲 run against difficulties with this task.
    Considering the number of available sample essay papers, it doesn窶冲 mean that every student understands the main concepts of writing. Surfing the net, you窶冤l see a variety of guidelines like 窶徂ow to write a 5 paragraph essay窶〓 or 窶徂ow to write an essay in marketing窶〓. These tutorials definitely help college or university students meet this challenge and get through this task. Nonetheless, essay writing isn窶冲 as simple as it seems at a glance. As well as any other college task, this one also has pitfalls. Unfortunately, not every student realizes how to deal with them.
    In some instances, students are busy round-the-clock. Lectures at a higher educational establishment, personal life, a part-time job and lots of other duties don窶冲 allow them to be focused on only college tasks. What should they do if they encounter problems and simply have no time for writing essays for college?
    Essay Writing Services: Is This a Solution?
    Definitely yes! It doesn窶冲 mean that you can weasel out of all academic assignments and delegate them to experienced services. Nevertheless, you aren窶冲 a robot and you simply can窶冲 be everywhere. For that reason, academic writing services are a real solution to a problem.
    Commonly, these companies specialize in writing essays for dummies. If you consider that this task is beyond the scope of your abilities, you can order it from a professional company. In this scenario, a person, who adores writing and has many years of experience in this area, will be doing this task for you! You just need to select the most appropriate company, ask their support desk to provide you with essay writing samples (proving the proficiency of this company) and put an order on their official website. Commonly, this checking process isn窶冲 time-sapping. Your basic objective is to specify in details the requirements to this order and wait until an essay is ready!
    When the Assistance of Custom Writing Services is Required
    It depends on the workload of a colleger. Statistically students employ the services of these companies when:
    They can窶冲 do one or another task.
    They are pressed for time.
    They need proofreading services.
    They require the assistance of experts.
    They can窶冲 write a worthy and original paper from scratch.
    Picking on the service, you need to be very attentive. This area is popular and the number of scam companies also increases. Thus, we highly recommend you to act in reliance on the feedback of more experienced clients, people, who can share the experience of collaboration with similar companies. Read online testimonials from other users!
    We recommend you come to https://www.orderyouressay.com/ – essay writing service, which has many years of experience under their belt. They collaborate with a high-quality team of writers, individuals who are aware of all peculiarities of doing creative assignments.
    In any case, you窶冤l get a top-quality essay only if you take seriously this question!
    Top Writer 2019-06-17T19:50:25+00:00 Writing|Comments Off on Essay Writing Companies as a Perfect Helping Tool for Students
    Share This Story, Choose Your Platform!
    FacebookTwitterLinkedinRedditTumblrGoogle+PinterestVkEmail
    Related Posts
    Permalink
    Writing rubric for esl students
    12:23 pm | Comments Off on Writing rubric for esl students
    Permalink
    Writing phd proposal
    4:02 pm | Com

  883. 2020/03/19 03:44:02 coco含むアンテナおとなりページ

    fnsmasao20102020/03/18 22:45日記のエクスポートデータは届きましたが、掲示板やタスクのエクスポートデータはまだでしょうか?

  884. 2020/03/16 22:00:14 インサイター含むアンテナおとなりページ

    93
    »
    パチもの

  885. 2020/03/13 03:05:49 Goonie!含むアンテナおとなりページ

    Goonie!跡地
    2020/03/12
    うっかりミスで全部消えちゃったっす。テヘペロ。
    10年近く放置しとるっすけども、もう少し放置する予定なので
    連絡取りたい人は『エログーニー』(18禁)の『お問い合わせ』ページか
    Twitter(まうす@エログちゃんねる)のDMあたりから連絡くださいっす。
    誰でも大歓迎っすよ!いやまじで!

  886. 2020/03/07 00:27:10 Life is beautiful含むアンテナおとなりページ

    結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    ¥ 1,540
    結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    ¥ 1,540
    飲食を始めとするサービス業においては、店舗運営をどうするとか、新メニュー開発がどうのといった各論に気を取られがちです。しかし、彼がこだわっているのは、「スターバックスがなぜ存在しているのか」という、同社の存在意義の部分でした。スターバックスのコンセプトが「サード・プレイス」であることは有名な話です。要は、会社

  887. 2020/02/28 12:08:29 MetLog含むアンテナおとなりページ

    開設から長期に渡り、このブログを含むサイト(Megalopolis)を公開していましたが、近いうちに閉鎖(全削除)を検討しております。

  888. 2020/02/25 23:20:54 R30::マーケティング社会時評 編集者含むアンテナおとなりページ

    2020年2月
    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829

  889. 2020/02/25 22:35:21 岡本家記録 読書記録含むアンテナおとなりページ

    URLに sannet とあるここ旧サイトは2020年2月23日で更新を終了しました。3月末には sannet のホームページサービス自体が無くなります。
    お気に入り登録等は、下記の新サイトへの変更をよろしくお願いします。

  890. 2020/02/17 01:37:57 面白いサイトを見つけたよ。 面白いサイト含むアンテナおとなりページ

    Pocket 4
    B!はてブ141

  891. 2020/02/13 15:46:27 セントラルパーク ミステリ含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    You don’t have permission to access /on this server.
    Apache/2.2.22 (Debian) Server at seimeikun.tdiary.net Port 80

  892. 2020/02/09 05:54:32 万(よろず)箱含むアンテナおとなりページ

    モダンタイムス
    大江健人の流浪日記
    誠実な15年間に東方神起愛の理由を思い出した真夜中。・。・*。・*・。・。
    僕はここにいるよ東方神起homin雑記2
    【あつまれ どうぶつの森】を、あらかじめダウンロード!!
    ノスリとイカちゃん

  893. 2020/02/05 15:59:36 booplog含むアンテナおとなりページ

    This Web page is parked FREE courtesy of epik.com
    INFORMATION ABOUT THIS DOMAIN
    Contact Owner
    Why You Should Invest In Domain Names
    A Hard Asset
    Like precious metals, domain names can never be destroyed
    Portable Wealth
    Domains can be owned and operated from anywhere
    Capital Gain
    Domains are the raw land of the fast-growing online economy
    Safe and Secure
    Unlike precious metals, if you lose a domain name, you can find it easily.
    Copyright © epik.com - All rights reserved.
    boople.com
    Terms & Conditions: Rental / Purchase Plans
    Offer summary:
    First Installment: $ Future Installments: $0/mo Purchase option: N/A Plan Type: Rental % Accrued:
    Annual % Rent Increase: #Installments: Duration: Grace Period: days
    Start Now Close

  894. 2020/02/05 06:53:18 SOTF含むアンテナおとなりページ

    1 科学
    2 介護
    3 発達障害
    4 語学
    5 不動産
    6 ゲーム
    7 コレクション
    8 政治・経済
    9 スクール・セミナー
    10 車・バイク

  895. 2020/01/02 00:58:09 ドロップキックアウト含むアンテナおとなりページ

    Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.

  896. 2019/12/09 14:13:00 AZ::Blog含むアンテナおとなりページ

    This page is temporarily unavailable because a device from your location is sending large amounts of web requests. Visitors from other locations can still view the page.
    What can I do?
    If you’re a visitor to this store
    Please try again in a couple minutes by refreshing the page.
    If you’re the owner of this store
    Try again in a couple minutes by refreshing the page. If you窶决e still experiencing the issue, please contact Shopify Support for more information.

  897. 2019/12/06 23:09:48 Espresso Diary@信州松本含むアンテナおとなりページ

    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0

  898. 2019/12/06 20:31:06 気にな・る・こ・と♪  ニュースリンク(N)含むアンテナおとなりページ

    これは。。。〓[は出たら欲しいと思ったが不安だ・・
    (以下ガン

  899. 2019/12/05 20:49:31 萌えプレ含むアンテナおとなりページ

    ●TV版の謎が明らかに?「東のエデン劇場版〓 The King of Eden」アフレコ完了! [アニメイトTV]

  900. 2019/11/24 04:23:30 Web屋のネタ帳含むアンテナおとなりページ

    Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (28)

  901. 2019/11/17 18:11:30 書籍出版 双風舎含むアンテナおとなりページ

    2015年9月30日 (水)
    お世話になりました!
    みなさま、お知らせがあります。
    2003年9月に「ひとり出版社」として創業してから、ちょうど12年が経ちましたが、双風舎はこの9月末をもって、一段落させていただくことにしました。
    これだけ長い期間、ひとりで出版社をやれていたのは、読者の方々や著者のみなさん、書店員の方々、取次JRCのみなさん、デザイナーの方々、そして印刷・製本でお世話になったみなさんのおかげです。
    心より、深く、深く、感謝いたします。
    双風舎の思い出は、いっぱいありすぎて語りきれません。
    長嶋茂雄さんにならい、「双風舎は永遠に不滅です」などと言いたいところですが、多くの方に迷惑をかけてしまいましたから、そうもいってられません。
    でも、私個人の人文書への思い入れは、まだまだ尽きることはありません。
    今後は、東京・阿佐ヶ谷の皓星社(こうせいしゃ)という出版社でお世話になりながら、いろいろ仕掛けていこうと思っています。今後は、皓星社の本を、何卒よろしくお願いします。
    なお、最後の刊行となった中澤系著『uta0001.txt』に関しては、取次のJRCのご協力により、双風舎は収支に関わらないかたちで、需要があるかぎりオンデマンド版として重版することになっております。最後の最後に、歌集としては異例の売れ行きを誇る本が出せて、ほんとうによかったと思っています。
    12年間、みなさん、お世話になりました。
    人生いろいろ。出版社もいろいろ。
    また、どこかでお会いしましょう!
    会社のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) |
    2015年7月28日 (火)
    『uta0001.txt』のオンデマンド版に関する重大なミスにつきまして
    読者のみなさま、たいへん申し訳ありません。『uta0001.txt』のオンデマンド版を刊行するにあたって、重大なミスをおかしてしまいました。以下、事情を説明します。
    ++++++++++
    ・ミスの内容は、本文のノンブルのページ数が、初版のものと比べて2ページほどずれてしまっている、というものです。
    ・このミスは、以下の原因で起きました。オンデマンド版用のpdfをつくる際、印刷屋から「本文の前に2ページほど白ページをつけたしてほしい」といわれました。ようは、先頭ページの前に、白い紙を一枚入れる、ということです。オンデマンド印刷では、そのようにしないとページ調整ができないとのことでした。
    そこで、いつもお願いしており、信頼している組版屋さんに誤植の修正と白ページの付け足しをお願いしました。ところが、本来、白ページ(ページ数にして2ページ)はページにカウントされないのに、カウントしたままノンブルをふってしまい、結果としてオンデマンド版用に作成したpdfも、2ページずつずれてしまいました。つまり、目次に掲載されたページ数と、実際の本文のページ数がずれた(2ページ多い)ことになります。
    そして、通常はこういうミスをしない組版屋さんなので、私はpdfを確認せず、そのまま印刷屋にデータを送ってしまい、本が印刷されてしまった、というわけです。
    ・結果として、「目次」に掲載された各ページが実際の本文と2ページずれてしまい、「目次」のノンブル部分がすべて誤植ということになってしまいました。不慣れとはいえ、普通に印刷する場合と、オンデマンド版で印刷する場合の違い(先頭ページに白ページを入れること)に注意をはらわなかったのが、今回のミスの最大の原因です。
    +++++++++++
    最終的には、組版屋さんが「通常はこういうミスをしない……」などと勝手に考えて、pdfのノンブルを確認しなかった私に、このミスの責任があります。読者のみなさま、とりわけ『uta0001.txt』のオンデマンド版を買っていただいた読者のみなさまに、深く深くお詫び申し上げます。
    今後は、このようなミスが起きないよう、細心の注意をはらうとともに、次回、オンデマンド版を印刷する際には、ノンブルの修正と誤植の修正をさせていただこうと思います。
    また、諸事情により、お詫びが送れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
    会社のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) |
    2015年6月29日 (月)
    『uta0001.txt』のオンデマンド版について
    『uta0001.txt』の初版については、多くの読者にお買い求めいただいた結果、おかげさまで品切れとなりました。そして、中澤さんのご遺族と弊社が相談した結果、重版はしないという方向で話が進んでおりました。
    しかし、ここにきてオンデマンド版ならば、普通の印刷所で印刷・製本するよりも安い費用での重版が可能なのではないか、ということになりました。
    本の定価には、用紙・印刷・製本だけでなく、取次と書店の利益、そして出版社の編集や営業の費用など、さまざまなものが含まれています。とはいえ、もっとも費用がかかるのは、用紙・印刷・製本です。
    普通に印刷所で重版を刷った場合、最低でも300〜500部くらい刷らないと、現状の定価は維持できません。100部くらいを発注すれば、おそらく定価を2〜3倍くらいにしないと、元がとれなくなる可能性もあります。
    ところが、オンデマンド印刷を利用すると、100冊程度の少部数を重版した場合、現状の定価が維持できる程度の費用で印刷できることがわかりました。ちなみに、オンデマンド印刷には採算分岐点があり、(少部数でない)ある程度の部数をまとめてする場合は、普通に印刷したほうが安くなります。
    ご遺族と相談した結果、それならばオンデマンド版で重版するのが妥当なのではないか、ということになりました。というのも、初版は品切れになったものの、いまだに注文の勢いがおとろえず、返品待ちの保留にしている部数がばかにならない数になっているからです。
    では、初版と第2刷オンデマンド版との違いは何か。見返しが変わります。初版は青くて薄い紙でしたが、第2刷オンデマンド版は本文と同じ紙になります。そして、奥付には「第2刷オンデマンド版」と記されます。その他は、ほとんど変わりありません。
    今後、市場には初版とオンデマンド版が混在して流通することになります。どうしても初版を手に入れたい方は、以下のようにしてください。
    A. 初版の在庫がまだあるリアル書店(紀伊國屋書店新宿本店など)やネット書店(ジュンク堂&丸善、紀伊國屋書店など)などで、できるだけ早く注文する。
    B. リアル書店で注文する場合は、オンデマンド版ではなく「初版」がほしいことを店員に明確に告げる。そうすることによって、弊社や取次はその注文を受けてもオンデマンド版を出荷しません。初版の返品を待ち、それを改装してから再出荷することになります。
    C. 初版の返品待ちは、いつ出荷できるかが未定です。理由は、この本に関してはいまだに返品がないからです。今後も返品があるかは、まったくわかりません。また、いつ返品が来るのかも、確実なことはいえません。ですから、上記「B」の方法で、リアル書店で初版を注文しても、出版社側としてはそれを出荷できるかどうかわからない、ということになります。ご注意ください。
    以上、長々と失礼しました。オンデマンド版での重版というのは、弊社にとっては初めての試みなので、できるだけ多くの情報を読者のみなさんに届けておこうと考えました。
    オンデマンド版は、7月1日から出荷されます。引き続き、『uta0001.txt』をよろしくお願いいたします。
    会社のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) |
    2015年6月10日 (水)
    『uta0001.txt』は品切れになりました
    みなさん、おはようございます。
    まず、6月6日に紀伊國屋書店新宿本店でおこなわれた宮台さんと穂村さんのトークセッションに来ていただいた方々に、深く御礼もうしあげます。女性のお客さまが多く、おふたりの人気ぶりを再認識した次第です。
    さて、以下は読者の方々と書店の方々へのお知らせです。
    著者の命日である4月24日に配本した中澤系著『中澤系歌集 uta0001.txt』ですが、配本から1カ月ちょっとで品切れとなってしまいました。いまのところ、重版の予定はありません。
    したがって、現在、書店に流通している分の取り扱いのみとなり、これから書店で新規予約をしても、お手元には届きません。ネット書店も、基本的には取り扱いがなくなると思われます。
    ただし、紀伊國屋書店やジュンク堂書店などでは、リアル書店に在庫があれば、いまからでも購入が可能です。しかし、それも店頭の在庫がなくなれば、取り扱いは終了となります。
    正直にいって、短歌の歌集がこれほど売れるものなのか、と驚いております。著者のご遺族の力や中澤系プロジェクトの力、そしてなにより中澤系さん自身の力なのでしょうね。この売れっぷりは。すばらしい!
    会社のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) |
    2015年5月13日 (水)
    『uta0001.txt』が買えるネット書店
    みなさま、おはようございます。
    中澤系著『中澤系歌集 uta0001.txt』ですが、私の知る範囲では、以下のネット書店で手に入るようです。
    ・紀伊國屋書店
    ・丸善&ジュンク堂ネットストア
    ・楽天ブックス
    ・Honya club
    ・e-hon
    ・ブックサービス
    ・TRCブックポータル
    「アマゾン」と「hon to」は、カタログ情報があるものの、なぜか取り扱っていないようです。いずれも、取次経由の流通ルートはある

  902. 2019/07/20 01:13:12 依存症の独り言含むアンテナおとなりページ

    参院選に勝利して憲法改正に踏み出そう!
    愚かな選択を繰り返す韓国民には掛ける言葉もない-EEZ内での密漁を否定 異形の強盗国家=中国を糾弾せよ!

  903. 2019/07/12 21:43:59 不乱苦雑記含むアンテナおとなりページ

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  904. 2019/07/12 21:09:36 デンシノオト含むアンテナおとなりページ

    スマートフォン用の表示で見る
    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    はてなブログの目指す場所
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    お問い合わせ窓口
    はてなブログの活用事例
    はてなブログMedia(企業向けプラン)
    クリエイターのためのはてなブログ
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなキーワード
    カラースター
    はてなダイアリー
    日本語 English
    アプリでいつでも、はてなブログ
    Copyright (C) 2001-2019 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  905. 2019/07/12 19:18:10 たまとわ含むアンテナおとなりページ

    スマートフォン用の表示で見る
    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    はてなブログの目指す場所
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    お問い合わせ窓口
    はてなブログの活用事例
    はてなブログMedia(企業向けプラン)
    クリエイターのためのはてなブログ
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなキーワード
    カラースター
    はてなダイアリー
    日本語 English
    アプリでいつでも、はてなブログ
    Copyright (C) 2001-2019 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  906. 2019/07/12 18:30:44 小宇宙レコード含むアンテナおとなりページ

    スマートフォン用の表示で見る
    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    はてなブログの目指す場所
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    お問い合わせ窓口
    はてなブログの活用事例
    はてなブログMedia(企業向けプラン)
    クリエイターのためのはてなブログ
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなキーワード
    カラースター
    はてなダイアリー
    日本語 English
    アプリでいつでも、はてなブログ
    Copyright (C) 2001-2019 Hatena. All Rights Reserved.
    書き残そう、あなたの人生の物語

  907. 2019/07/08 18:31:32 - Empty Talk - 逍遥と思索含むアンテナおとなりページ

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。
    いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。
    http://www8.big.or.jp/~vid/Diary/
    500 Server error
    (何らかのエラーです)
    申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。
    弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。
    もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。
    何卒ご容赦下さい。
    Amusement BiG-NET http://home.big.or.jp/-2012年06月03日 [長年日記]

  908. 2019/07/08 13:26:28 DESIGN IT! w/LOVE含むアンテナおとなりページ

    ×
    この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  909. 2019/07/03 20:22:56 Studio RAIN含むアンテナおとなりページ

    HBO「チェルノブイリ」が科学的に間違っている10の点
    2019.07.03 パソコン・インターネット | 固定リンク| コメント (0)
    HBO「チェルノブイリ」が科学的に間違っている10の点
    同名の記事はBloggerに移動しました。
    2019.07.03 社会, テレビ | 固定リンク| コメント (0)
    Tweet
    この記事はBloggerに移動しました。
    «最近の研究に脚光:B型大動脈解離の長期的生存率に対するTEVARの影響

  910. 2019/06/26 15:32:14 清谷信一公式ブログ  清谷防衛経済研究所 含むアンテナおとなりページ

    日刊工業新聞に防衛産業の記事を書く能力はない。
    日刊工業新聞には防衛産業について記事を書くための基礎的な能力が記者にも、 記事を精査するデスクにもないようです。「工業」の専門紙ですから、これを信用する読者も 少なからずいることでしょう。罪作りな話です。 ...続きを見る
    2019/06/26 14:36
    パリエアショーに関する Flight Global の記事です。 ...続きを見る

  911. 2019/06/22 16:53:57 一日一冊 読書評含むアンテナおとなりページ

    2019-06-21 15:12:48

  912. 2019/06/13 21:35:16 [間歇日記]世界Aの始末書含むアンテナおとなりページ

    今月の言葉

  913. 2019/06/01 12:39:37 奈落雑記(blog式)含むアンテナおとなりページ

    2018/02/27 奈落の井戸 | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック (0)

  914. 2019/05/27 17:49:06 What Am I Doing Here.含むアンテナおとなりページ

    By Suzumo Sakurai

  915. 2019/05/27 04:42:45 新佃島・映画ジャーナル 含むアンテナおとなりページ

    2013年7月
    2013年6月
    2013年5月
    2013年4月
    2013年3月
    2013年2月
    2013年1月
    2012年12月
    2012年11月
    2012年10月

  916. 2019/05/26 05:32:31 へたれ29歳ー日々是泰平ー含むアンテナおとなりページ

    伊藤雅雪×ジャメル・へリング、江藤光喜×ジェイヴィエル・シントロン
    猫とボクシングと私 〓片岡亮の拳論ときどき猫論
    2019/05/25のツイートまとめ(自動投稿)
    直天堂のカステラ
    【ロマサガRS】ハリードガチ勢腕力いくつまでいったか報告しろ 俺は64だwwwwww
    ロマサガRS攻略速報

  917. 2019/05/25 23:15:54 踊る肉とパイナップル ブログと日常(移転)含むアンテナおとなりページ

    【激安!まだ間に合う!】LION キレイキレイ 薬用 液体ハンドソープ 詰め替え特大 800ml×2個 除菌シート付 207円(104円/個)!2000円以上 or プライム会員は送料無料!
    激安特価マンBLOG
    Law&Order SVU S20-#2 「責任の所在」
    ドラマ日記 Pt.2
    【フィギュア】ヱヴァンゲリヲン新劇場版「碇シンジ」「綾波レイ」「式波・アスカ・ラングレー」「渚カヲル」ねんどろいど化決定
    みんなのエヴァンゲリオン(ヱヴァ)ファン

  918. 2019/05/23 14:38:04 読みゲー ネット情報とリンク含むアンテナおとなりページ

    This domain has expired. If you owned this domain, contact your domain registration service provider for further assistance. If you need help identifying your provider, visit https://www.tucowsdomains.com/

  919. 2019/05/20 18:17:18 超左翼おじさんの挑戦 時事(移転)含むアンテナおとなりページ

    【デュエルマスターズ 大会】殿堂「第3回 豊橋CS(2019/5/19)」結果 赤緑モルトNEXTが優勝 チェイングラスパーが準優勝
    田園補完計画 第十七次中間報告書
    外国人「日本の野菜たっぷりな味噌汁が旨そうすぎる」海外の反応→日本の具だくさんの味噌汁が健康的だと海外激震
    P magazine 海外の反応
    24歳無職男、NGT48荻野由佳さんに殺●予告してしまい逮捕
    とろ速

  920. 2019/05/17 23:37:27 新版Kizurizm含むアンテナおとなりページ

    最も安全で清潔な国と言えばどこ? - 海外の反応
    ガラパゴスジャパン - 海外の反応
    【王位戦】木村一基九段が4連勝 中村太地七段・永瀬拓矢叡王、ともに3勝1敗
    2ch名人
    ハスキーの動きに赤ちゃん大爆笑!子守の天才犬あらわる!
    ほっこりはん

  921. 2019/05/15 10:48:40 一日五ドルと十ドルのウェブ含むアンテナおとなりページ

    銀座一丁目・アーンドラダイニング 南インド料理の雄
    メタボリの浅草ランチと下町呑み。
    久しぶりの更新
    退職への道
    【USGS】パプアニューギニアで「M7.5」の地震発生
    大地震・前兆・予言.com

  922. 2019/05/14 06:47:08 宮の日記含むアンテナおとなりページ

    ご指定のページが見つかりません。
    URLをもう一度お確かめ下さい。
    新しいブログサービス「はてなブログ」を始めてみませんか?
    はてなブログは、はてなが新しくオープンしたモダンでシンプルなブログサービスです。 これからブログをはじめる方は、ぜひはてなブログをご利用ください。
    ブログを開設する
    Copyright (C) 2001-2019 hatena. All Rights Reserved.

  923. 2019/05/10 12:25:16 機械之心含むアンテナおとなりページ

    ネオエアーこっそり在庫調整?20%前後オフ&その他サーマレストセール
    Balearicker
    ライドンキング 2巻きた!
    マンガ中毒
    【FF7】PS4『ファイナルファンタジーVII リメイク』最新ムービーが公開!続報は6月
    ばるろぐ!

  924. 2019/04/09 00:34:44 マンガ☆ライフ含むアンテナおとなりページ

    note移行のお知らせ
    ブログで更新し続けるかnoteに移行するか迷っていましたが、noteの方が更新しやすいため思い切って移行することになりました。
    ■note - 九条水音
    ネタにするものによっては有料記事も書くかもしれませんが、内容についてはほぼブログと変わらないものを書き続けるつもりでいます。
    よろしくお願いします。

    2019-04-08
    日記

  925. 2019/04/01 09:10:57 ハムスター速報 2ろぐ 跡地含むアンテナおとなりページ

    グレートジャーニー#1 つじ田の味噌の章
    カムC空次郎の俺が思ったこと 〓杯目
    中国人「日本で和服を着て花見をしている人はほとんど中国人」 中国の反応
    中国四千年の反応! 海外の反応ブログ
    アパートの玄関先で
    毎日が猫曜日

  926. 2019/03/22 08:37:31 古泉智浩の『オレは童貞じゃねえ!!』含むアンテナおとなりページ

    このブログ、自分でもあまりに重くて困っていたのですが、ご覧いただいているみなさんはさぞうんざりしていたのではないかと非常に申し訳なく思います。しかし、その問題を一気に解決する方法がありました。ブログの引越です。せっかくご愛顧いただいているのに環境を変えるなんてよくないと思っていましたが、更新がなくすっかり過疎化著しくしたためにそんな心配がなくなっておりました。ためしに引っ越してみたらあまりに簡単で表示がズバン!と音がしそうなくらいに早くて魂消ました。
    http://koizumi69.hatenablog.com/
    今後はこちら、はてなブログ版の『オレは童貞じゃねえ!!』をどうぞよろしくお願いします!

  927. 2019/03/21 23:47:25 「おかか1968」ダイアリー〓いっそブルレスケ〓含むアンテナおとなりページ

    2014.10.17 at 22:28 in 音楽会, in 雑記・その他, in 食 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    2014.10.13 at 23:29 in 音楽会, in 雑記・その他, in 食 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    2014.10.02 at 01:33 in 音楽会, in 雑記・その他, in 食 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    2014.09.21 at 23:21 in 音楽会, in 雑記・その他, in 食 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    2010.05.04 at 00:07 in 古典音楽報, in 音楽会, in 食 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    2010.02.23 at 01:00 in 古典音楽報, in 熱狂・有楽町 | Permalink| Comments (3)| TrackBack (0)
    2009.12.19 at 08:35 in 古典音楽報, in 熱狂・有楽町 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
    ここでは1ヶ月半ぶりのご無沙汰です。 さて本家ナントの「ラ・フォル・ジュル...
    2009.11.26 at 20:03 in サッカー, in 古典音楽報, in 熱狂・有楽町 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)

  928. 2019/03/21 20:36:00 たけくまメモ 含むアンテナおとなりページ

    たけくまメモ
    編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
    2011/10/09
    たけくまメモは移転しました
    たけくまメモは下記のURLに移転しました。新サイトは「たけくまメモ」をそのまま含んだ竹熊総合ポータル「たけくまメモMANIAX」になります。
    ココログの旧たけくまメモは当分の間、このまま維持しますが、基本的に更新はしません。新URLからも旧ブログのエントリにアクセスできますので、お気に入り登録の変更をお願い申し上げます。
    たけくまメモMANIAXへは、下のバナーをクリックしてください。

  929. 2019/03/21 12:13:42 朴斎雑志 中国研究含むアンテナおとなりページ

    今年度から科研費による研究プロジェクトを2つ抱えることになり、ブログを研究活動の広報用とその他とに分離する必要が出てきました。そのため当ブログを分割の上移転することといたします。
    現在のブログは当面存置しますが、コメント・トラックバックの書き込み機能は停止いたします。
    大学院生向けの論文指南の名著・酒井聡樹『これから論文を書く若者のために』(共立出版、 2002年)に、こんな一節がある。
    ではなぜ(自費出版やHP上の論文は)研究成果として認められないのか。それは、 価値の無い論文が氾濫することを防ぐためである。誰でも好き勝手に論文を発表できるのならば、 中身のない論文や独りよがりの論文が世界中にあふれてしまう。これでは、価値のある論文を見つけ出すのが大変である。時間は有限、 貴重な時間を費やして、ゴミの山を調べる暇など無いのだ。
    学術雑誌に掲載されていること。それは、その学術雑誌の編集部が、 その論文の価値を保証しているということであり、研究成果として認めているということである。 私たちは、編集部のお墨付きを信用して、限られた読書時間の一部をその論文を読むことにあてる。もちろん、 学術雑誌に掲載されている論文すべてが、本当に価値のあるものとは限らない。真の価値判断は、読者自身が行うべきものだ。 本審査の前の予備選考を学術雑誌の編集部に任せているといった方がよい。(pp.14-15。赤字の強調は筆者、 黒字の強調は原文による。)
    「ゴミの山とは何だ! 大学はこんな偏見を学生に植え付けているのか!」と怒りに震えている自称「研究家」もいることであろう。しかし残念ながら、これが大方の研究者の認識なのである。酒井氏や私に怒っても仕方がない。
    ここで立場を逆にして考えてみよう。たとえばあなたがルイ・ヴィトンのバッグや財布を買いたいとする。どこへ買いに行くだろうか。
    ルイ・ヴィトンの正規店
    道ばたの露店
    ほとんどの人は1を選ぶであろう。正規店で売っているのはまず間違いなく本物であり、値は張ってもそれを上回る安心が得られるからである。
    2を選んだ人は「ひょっとしたら掘り出し物を安く買えるかも知れない」と期待しているのだろうが、骨折り損のくたびれもうけに加えて、安物買いの銭失いになる可能性大である。どこにあるともわからない露店を探し回るのも時間の無駄だし、運良く見つかったとしても、店の素性もわからなければ、売っているものが本物かどうかも極めて怪しいのだから。恋人に「露店で見つけた掘り出し物だよ」と言ってヴィトンをプレゼントするのは、ほぼ間違いなくふられることになるのでやめた方がよい。
    ではあなたが質のよい論文を探そうとすればどこを見ればよいだろうか。もうおわかりであろう。学術雑誌、または定評のある学術出版社から出版された専門書を見るのが、最も確実にして効率のよい方法だということを。自費出版本やHPに注目してくれ、信用してくれというのは、あたかも露店で売っているバッグの山から本物のヴィトンを探してくれと要求するようなものなのである。そんなことをしなくても、ヴィトンの正規店へ行けば確実かつ効率よく本物を買えるのだから、本物をほしがる人がそちらへ行くのは理の当然であろう。
    ところで酒井氏も「学術雑誌に掲載されている論文すべてが、本当に価値のあるものとは限らない。 真の価値判断は、読者自身が行うべきものだ」と書いている。学術雑誌や専門書を見ても、ババをつかんでしまうことも稀にはある。すると勢いづいて「だから自費出版本もちゃんと見ろと言っているのだ」と言う慌て者が必ず出てくるが、残念ながらそういう理屈は成り立たない。たとえババをつかむごくわずかな危険性があっても、学術出版でよい論文を探す方が、自費出版本でよい論文を探すよりも時間を無駄にしないことには変わりないのだから。
    専門家も常に正しいとは限らない。酒井氏は謙虚にそれを認めている(もちろん私も認めている)。しかしそれは 「素人が常に正しい」ことを意味するのではない。素人も常に正しいとは限らないし、しかも専門家より間違う確率は高い。「専門バカにもなれないのはただのバカだ」という数学者・小平邦彦の名セリフもある。これを忘れてしまうと、酒井氏のこの文の趣旨も我田引水に読み誤ってしまうことになるだろう。
    海外ツアーの添乗員にとって一番厄介な客は、西も東もわからない初めての客ではなく、ある程度海外旅行の経験がある客だという。なぜなら彼らはもうその国をわかったつもりになっているので、添乗員の言うことを聞かずに勝手な行動を取り、結果とんでもない事故を起こして大迷惑をもたらすからである。初めての客の方が、勝手がわからないだけにかえって素直に言うことを聞いてくれるのである。
    たとえばこんな例がある。香港ツアーに参加した客の中に、香港が初めてではない数人のグループがいて、彼らは「自分たちはもう勝手がわかっている。今日はマカオに日帰りしてくるぞ」と言って、添乗員が止めるのも聞かずに勝手に出かけてしまった。ところが待てど暮らせど帰ってこない。翌日やっと連絡が入って言うには、「澳門(マカオ)」と間違えて、30時間かかる中国行き(恐らく福建省の「厦門(アモイ)」行きであろう)の船に乗ってしまい、中国のビザがないため上陸できず(当時は中国へ入国するには必ずビザが必要だった)強制送還される羽目になったとのことであった(『地球の歩き方 旅のトラブル&安全対策inアジア』1993年、pp146)。生兵法で大けがをする見本である。
    中高年登山で事故が多いのも、なまじ若い頃に登山の経験があるだけに、山をわかったつもりになっているのに加えて、体力の衰えも考慮せずに無理をしがちだからという。
    何をやるにしても、ある程度経験を積んでわかってくれば楽しくなる。しかしそこが落とし穴でもある。少しわかっただけなのに、すべて知り尽くしたつもりになってしまうと、そこは地獄の一丁目なのである。
    学問も同じで、ある程度学ぶとだんだん楽しくなってくる。それは結構なことではあるが、人が知らないことを自分は学んでわかるようになったという優越感にはまってしまうと危ない。それは「自分だけがこんなすばらしい知識を得た。まだ知らない人にもどんどん教えてやらないと」という心理へと容易に転化してしまうのである。その結果興味がない人にまで無理やり「御進講」を聞かせようとしたり、我こそは一番の物知りだとばかりに振る舞おうとしたりして、結局人々にうっとうしがられることになる。するとますます「真理を知ろうともしない下司どもめ」と周囲を軽蔑し憎悪するようになり、さらにうっとうしがられ浮いてしまう……という悪循環に陥りかねない。
    何を隠そう私自身も若い頃はそういうところがあった。だから今になってそのような人を見かけるたびに、何ともいたたまれない気持ちになる。過日も(といってももう1年以上過ぎてしまったが)ある席で、そうと思しき人に出くわしてしまったことがある。詳細を記すのは遠慮するが、ひたすら人の言葉尻をとらえては突っかかり、自分の方がよほどものを知っている、お前らは何もわかってない、と言わんばかりに、満座が白けきっているのも構わず口角泡を飛ばしまくっていた。この種の人は相手をすれば不毛なケンカになるのは必定だから、「はいはい、あんたが大将、大将」と(口には出さずに)受け流すに限るが、受け流したとて決して後味のいいものではない。
    こういう時に思い出されるのは、仏教で言う「生悟り」という言葉である。少しばかり修行して、それで仏法を悟り得たかのように錯覚している状態のことである。仏門に入った初めの頃には誰もが通る道であり、その段階を乗り越えて、初めて本当の修行が始まるのだという。もし「生悟り」から抜け出せなければ、「せっかく悟り得た真理を誰も知ろうとしない」と、ますます傲慢になって世を恨むようになってしまうのだから、これでは何のために俗塵を逃れて出家したのかわからない。誠にもって恐ろしいものである。
    学問を志して大学院に入れば、満を持して用意した発表を先輩や先生にさんざん叩きのめされるという経験を繰り返すことになる。学会発表でデビューを果たしても、虫の居所が悪い老大家に捕まってしまうと、大勢の聴衆の前で容赦なく叱りとばされる羽目になることもある。研究者となっても、論文を発表して大反響を呼ぶことなどそう滅多にあることではないから、いやが応でも「自分がどれほどのものか」ということを思い知らされるのである。そういう経験を積んでこなかった自称研究家は、「生悟り」から抜け出せなくなる危険性が数倍高いことを心した方が安全であろうと思う。「そういうお前もまだまだ生悟りだ」と顔をしかめている老大家の先生方もきっとおられることだろうから、本来なら他人のことなどとやかく言えた義理ではないけれども、あえて言い訳させていただけば、「生悟りかもしれない」という恐れを常に抱いているだけでも、根拠のない自信に満ちあふれているよりはいくらかましであろうと思う。
    「偉大な先人の業績には敬意を払え」などと言うと、自称「研究家」はすぐに鼻白むが、それは「生悟り」に陥らないための世間知だと考えれば、とかく権威に反発しがちな人にも納得がいくのではないだろうか。何もすべて唯々諾々と従えというのではなく、自分だけが知り得た、悟り得たという思い上がりを戒めるということである。
    先のエントリー「そんなら、客でいたまえよ」は、自分でも公開をかなりためらった記事でもあり(過激すぎてお蔵入りにしたままの記事もいくつかある)、案の定いろいろな方からのコメントをいただいた。

  930. 2019/03/21 06:09:41 la_causette含むアンテナおとなりページ

    12/09/2017
    ネット右翼(ネトウヨ)の定義が時折問題になるので、掲げておきます。
    【ネトウヨ】「ネット右翼」の略。主として、電子掲示板やブログやミニブログ、他者のブログのコメント欄等を用いて、日本の周辺諸国や国内のマイノリティ、左派的な組織等もしくはそれらに好意的な人々またはそれらに対する不当な攻撃に批判的な人々に嫌がらせをすることで自尊心を保ちまたは同種の人たちとの連帯感にすがる人。多くの場合、「国を愛する」というのは、その悪行を正当化するための建前でしかなく、自ら率先して自国を良くしていこうと行動することは希である。
    12/09/2017 dans Nouvelles | Lien permanent | Commentaires (0) | TrackBack (0)
    11/09/2017
    会社法817条1項は、以下のとおり定めています。
    外国会社は、日本において取引を継続してしようとするときは、日本における代表者を定めなければならない。この場合において、その日本における代表者のうち一人以上は、日本に住所を有する者でなければならない。
    外国会社が日本における代表者を定めているとどのような良いことがあるのでしょうか。それは、同条2項に定められています。
    2 外国会社の日本における代表者は、当該外国会社の日本における業務に関する一切の裁判上又は裁判外の行為をする権限を有する。
    つまり、外国会社の日本における代表者は、当該外国会社の日本における業務に関する一切の裁判上の権限を有していますので、当該外国会社に対し訴訟を提起し、または仮処分の申立てをしようとする場合、訴状ないし申立書の送達先を、日本国内にある、日本における代表者の住所地に指定すれば足りるのです(民事訴訟法37条により準用される102条1項)。
    つまり、当該外国会社が日本に住所を有する者を日本における代表者と定めていれば、当該外国会社の日本における業務に関して当該外国会社に対して権利を取得した者がこれを行使する際に、訴状等を国外に送達する際の種々の負担から解放されるわけです。訴状等を送達先の国の言語に翻訳しなくともよいという経済的な負担や、訴状等を領事送達等しなくてもよいという時間的な負担から解放されるわけです。
    では、どのような取引が「日本における継続的な取引」となるでしょうか。 海外にある本社から直接日本国内にいる顧客に商品を送付する取引がこれに当たることは分かりやすい話です。また、海外にあるサーバから直接日本国内にいる顧客にデジタルデータ(コンテンツ)を送信する取引がこれに当たることも、それほど違和感はないと思います(例えば、江頭憲治郎=中村直人編著「論点体系 会社法6」69頁(金子圭子=石川祐)は「日本に営業所を設けず、専ら電子的な手法を通じた取引のみを行っている場合であっても、日本の顧客を対象に集団的・継続的に行われる場合には、継続取引に該当し得ると解されるべきである」としています。)。
    そうであるならば、海外にあるサーバから日本国内にいる顧客に対してSNSサービスを提供することも、日本における継続的な取引ということができます。無償のSNSであっても、個人情報や著作物の利用権限等と引き替えに投稿資格を付与しているわけですから、金銭授受を介しないというだけで、取引を行っていることに変わりはないからです。実際、Twitter社等外国のSNSサービス業者に対して発信者情報開示仮処分を申し立てるときの国際裁判管轄の根拠条文は、民事訴訟法第3条の3第5号
    (日本において事業を行う者(日本において取引を継続してする外国会社(会社法 (平成十七年法律第八十六号)第二条第二号 に規定する外国会社をいう。)を含む。)に対する訴え 当該訴えがその者の日本における業務に関するものであるとき。 )
    を援用しています。
    会社法818条1項は、次のように定めます。
    外国会社は、外国会社の登記をするまでは、日本において取引を継続してすることができない。
    外国会社が、外国会社の登記をしていれば、日本における代表者の氏名及び住所は必要的登記事項ですので(会社法933条2項2号)、その日本における取引によって当該外国会社に権利を取得した者は、その登記を見ることによって、その日本における代表者の氏名及び住所を知ることができるわけです。
    問題は、日本で大量の顧客を抱えている外国のコンテンツ事業者やSNSサービス提供者の多くが、外国会社の登記をせず、日本における代表者を定めていないことです。その多くが、日本に子会社を設立していますから、日本国内で取引をする気は満々で、実際、国内企業を凌駕するほどの取引を日本国在住者との間にしているのですが、一向に外国会社の登記をしないのです。そして、日本国内の子会社を送達先として訴状等を送達しようとすると、法人格が異なるからという理由で、訴状等の受領を拒むのです。
    このため、外国会社の日本における取引に関して損害を被った日本国在住者が当該外国会社に損害賠償請求を訴訟を行使しようとしたり、外国会社が運営するSNSサービス等に関して発信者情報開示仮処分を申し立てようとすると、本来必要がないはずの時間やコストがかかってしまい、泣き寝入りしやすくなってしまいます。
    こんな不正義が罷り通り、日本在住者が不当に扱われている状態がなぜ放置されているのか、私は不思議でなりません。
    11/09/2017 dans Loi | Lien permanent | Commentaires (0) | TrackBack (0)
    26/07/2017
    横綱白鵬が、日本国籍を取得するとかしないとかという話が話題になっています。日本国籍を取得するとすれば、それは、引退後、親方となって後進の指導に当たるためと言うことだと思います。ところで、本当に日本国籍を取らなければ親方になれないのでしょうか。
    「親方」というのは俗な名称で、公式には「年寄」という言い方をします。では、日本国籍を有していないと「年寄」になれないのでしょうか。
    公益財団法人日本相撲協会の定款を見てみましょう。「相撲部屋における人材育成業務の委託」に関する規定は第46条に、「年寄」に関する規定は第47条と第48条にあります。引用してみましょう。
    (相撲部屋における人材育成業務の委託)
    第46条この法人は、相撲道を師資相伝するため、相撲部屋を運営する者及び他の者のうち、この法人が認める者に、人材育成業務を委託する。
    2 この法人は、委託業務に関して、規程に定める費用を支払う。
    3 委託業務に必要な事項は、理事会が別に定める。
    (年寄名跡)
    第47条 年寄名跡は、この法人が管理するものとする。
    2 退任する年寄は、 この法人に名跡を襲者推薦とができる。ただし退任する年寄は、 この法人に名跡を襲者推薦とができ。ただし退任する年寄は、 この法人に名跡を襲者推薦することができる。ただし、退任後5年以内を限度として推薦するものとする。
    3 年寄名跡を襲する者は、資格審査委員会で審査した結果に基づき理事会で決定する。
    4 何人も、年寄名跡の襲名及び年寄名跡を襲名する者の推薦に関して金銭等の授受をしてはならない。
    5 前項の定めに違反した者は厳重な処分をすることとし、これを含めて年寄り名跡に関する規程は理事会が別に定める。
    (年 寄)
    第48 条 この法人には、協会員として年寄を置く。
    2 年寄は、名跡を襲した者とする。
    3 年寄は、理事長の指示に従い、協会業実施あたる。
    これを見る限り、人材育成業務の委託先を日本国籍保有者に限定する規定もなければ、「年寄」を日本国籍保有者に限定する規定もありません。したがって、定款上は、外国人力士が、日本に帰化せずに、年寄となり、引き続き日本相撲協会の協会員として後進の指導に当たることは可能です。
    では、退任する年寄が、日本に帰化していない外国人力士を年寄名跡を襲名する者として推薦した場合に、日本相撲協会の理事会が、日本国籍を有していないことを理由として、その力士にその年寄名跡を襲名させないという決定をすることは許されるのでしょうか。
    相撲協会と力士との関係については、雇用契約とする見解と、準委任契約であるとする見解とが対立していたのですが、東京地方裁判所平成25年3月25日(平成23年(ワ)第20049号事件)は、有償双務契約としての性質を有する私法上の無名契約と解した上で、その解除については、民法656条,651条1項による解除ができると解することは相当ではなく、施行細則及び附属規定中の懲罰規定に基づき判断されるべきであって、解雇権濫用法理が直接適用されないにせよ、懲罰規定の解釈,判断における一般的な法理が考慮されるべきことは当然であるとしました。
    力士として引退後、年寄名跡を襲名して、年寄として協会員であり続けることは、相撲協会と力士との間の、有償双務契約としての性質を有する私法上の無名契約の、引退に伴う解約ルールの例外として捉えることができます。そして、それは、公益財団法人日本相撲協会の定款上で定められているルールですから、それを可とするか不可とするかについての理事会の決定は、完全に恣意的に行えるものではないように思われます。
    東京地判平成23年12月19日判タ1380号93頁は、東京工業大学が、原告がイラン国籍を有することを理由とする安全保障上の配慮に基づき,東工大原子炉工学研究所の研究生としての原告の入学出願を不許可とする決定をした件について、日本国憲法14条1項に違反するとともに,教育基本法4条1項(教育の機会

  931. 2019/03/21 01:29:27 まやにっき 日々のリンク含むアンテナおとなりページ

    めも
    ブロガーから見た台湾
    台湾楽しかった…。資料もらってこようかな。
    エロマンガノゲンバVol4はCuvie先生インタビューらしい
    …さて買ってくるか。
    種死についてまとめたところらしい
    実は見たことないのでこれでストーリーを追わせてもらうか。
    全能の逆説
    …哲学難しい
    「企業最大の費用は人件費ではありません」樋口耕太郎氏のツイートから
    確かに、借金が多いと稼がなければいけない目標値もあがるもんなあ。
    不要なPCが簡単に処分できるパソコンファーム
    うちの古いパソコン(98とか88とか)を処分する予定なので利用させてもらおうかなあ。
    獄中の極意/『アメリカ重犯罪刑務所 麻薬王になった日本人の獄中記』丸山隆三
    面白そうな本なのでメモ。
    【売れ筋PND・3機種・実走テスト】 エアーナビ「AVIC-T05〓」×ゴリラ「NV-SB570DT」× ナブ・ユー「NV-U76VT」
    宣伝半分なんだろうけど、エアナビいいなあ。
    T05は小さすぎてきついけど、T07なら大きさ的にも問題ないし、T10/20の世代みたいに遅くないし。
    ナブユーの方がきびきび動いて使用感はいいんですけど…
    イカ娘語変換
    少し堅苦しいくらいの言葉の方が面白いでゲソ
    BCI-6シリーズ詰め替えインクカートリッジ
    F9000も古くなってきたからつめかえでいいかなあ…
    声優さんのおっぱい一覧wwwwwwwwwwww
    「そうなの。これが欲しいのね。覚えておくからね。」
    子供にねだられたときにバカ正直に買う必要はない、と。
    漢方薬が西洋医学で正式採用された例
    実際に効果がある薬であればガンガン採用してっちゃるぜーということですね。
    統計が否定する「日本は児童ポルノ大国」という妄説
    こないだの都知事の態度がそうだけど、きちんと実証して悪いものを排除していくのではなくて、
    「自分が見て気持ち悪いから悪いものだ。だから規制する」だからなあ。
    2010/12/19 メモ | 固定リンク| コメント (0)
    Tweet
    めも
    女だがエロゲ担当になった
    勉強熱心だし対応もいいし、なんでこの人ニートだったんだろ。
    キャバ嬢シビア過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
    すげええ。さすがプロ。
    キャバクラは仕事の接待で一回だけ行った事あるけど、
    こんなプロの仕事ではなかったな。
    MSI P55-GD80
    現在、不安定な原因を調査中のPCで、原因がMBだったらこれに買い替えようかな…
    本当に安い? おいしい? スシロー、王将、サイゼリヤ 国民的人気の理由を専門家と探る(前編)
    回転ずしは、最初スシローにはまったんだけど、そのあとなごやか亭を知ってしまったら
    なごやか亭から離れられなくなった(爆
    氷に閉ざされた南極大陸に残された10の基地廃墟
    高速バスとツアーバスの事故対応力の違い。
    高い分大手にはこういう安心感があるかー。
    高速バスはかた号事故とそれに対する西鉄の対応
    9月5日の早朝、首都高で起きたオリオンバスたまつき事故のあらましです。
    2010/06/05 | 固定リンク| コメント (0)
    Tweet
    めも
    WILLCOM 03とWiFiSnapがどこでもWi-Fiを超える!
    今は灰鰤があるんで、通常端末として使う機会はほぼないからコレ仕様にカスタマイズしちゃうのもありかなあ。
    ゼロ年代珠玉のアニメソングスペシャル
    BS-hiでスターウォーズ一挙放送
    おおお。NHKがBSで面白そうなものを!
    放送までにHDDが一杯のBDZ-X95の中身をBDに焼いておかないと…。
    今のNHK-BSは面白い番組が多くて受信料の払い甲斐がありますな。
    ※BSアンテナを立てた当時はほとんどBSを見てなかったので、
    アンテナを立てた瞬間にBS受信料を取りに来たNHKに不満がありました(爆
    鶏胸肉の柔らか焼きアレンジ
    安くてお手軽なのにかなり美味しい。
    台湾のお勧めの食べ物を教えて!
    台湾旅行に行こうと思っていて、台北のお勧めスポット探し中。
    味噌の作り方メモ
    切り返し方参考用。
    4月に仕込んだウチは6-7月でいいかな。
    チンしてこんがりから揚げパック
    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル
    世界最高の絶景を教えてください
    HDD 4台用のUSB 3.0ケースが初登場、RAID 5でも185MB/s
    おおお。8TB保障ってのがいいなあ。別にNASじゃなくてもいいから買っちゃおうかな。
    アンサイクロペディアの面白かった記事ってなんだ?
    ルーデルは面白かったな。
    アニメ「アマガミ」、作画監督がアニメ製作会社AICにブチギレ
    勇者が何もかも失って魔王になっていくゲーム
    ネットで話題になった『勝間和代 VS ひろゆきの対談』について両者が謝罪文を公表!
    2010/05/23 | 固定リンク| コメント (0)
    Tweet
    めも
    あまりいいねたないかも
    古代ローマ帝国の魅力
    今日久しぶりにレストランに行ってきた。
    『化物語』 八九寺真宵のペーパークラフト、あら可愛い・・・
    何度も声を掛けてきた店員との会話
    アニメで「俗に言う神回」
    日本人がノリを消化できる理由を発見、仏研究
    MS、自動トラブルシューティングツール「Fix it Center」を公開
    近所のスーパーで桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油買ったら
    そんな中、新婦は慌てず騒がずにっこり笑い、立ち上がれずにいる新郎の頭にキス
    松屋でメシ喰ってたら、70は過ぎたあたりの汚いホームレス風のババアが入ってきて…
    お母さんたちも「子ども手当」に異議あり! 都内で再審議求めデモ
    少年スポーツ漫画の傑作「弱虫ペダル」が生まれるまで 〓不屈の漫画家:渡辺航〓
    MeCabがiPhone,OSXに載っていると言うのは止めようと思う
    旦那に説明書をつけるとしたら2枚目
    行き着けの定食屋のDQN撃退法がすごかった
    1920×サイズの壁紙貼ってくださいませんか?
    麻生前首相がたけしにぶっちゃけトーク
    美味しいカステラなのに楽天メソッドが極まりすぎてて残念な場合
    【まいんちゃん】NHK広報局がTwitterで大きなお友達に警告「こねこね禁止!」
    告れ喪ロス
    知らなきゃよかった雑学
    ある日、将軍は日本研究家を呼びつけ、質問をした。
    鳩山首相「日米同盟というものを持続的に撤回させていく」
    2010/05/01 | 固定リンク| コメント (0)
    Tweet
    めも
    まともに更新してなくてすみません…
    「ニセ科学」の授業をやろう!
    「【Hybrid W-ZERO3】AVIC-VH9000との接続」
    いまのWillcom03にそれほど不満が無いせいかちょっと買い替えの腰が重い(爆
    現行のアプリとかがサクサク動くらしいのでそこはうらやましんですが。
    動画がハードウェア支援受けられるようになったら迷わないんだがな―。
    なぜ災害時に軍隊・自衛隊が活躍するのか?
    ベーシックインカムの神話
    生活保護をいまみたいに大量のお金を払って一部の人にあげるんじゃなくて、
    炊きだし+共同生活みたいな形で現物支給することによって効率化すれば
    もっと大勢の人に配れると思うんだけど。
    いまは制度を悪用して億単位で受け取る人とかいるからなあ。
    【ホンダ CR-Z 発表】予想に反し受注の半数が20-30代
    最近の若者の車離れとか言われているけど、単に「宣伝にあおられて糞みたいな車に金を出す」若者が減っただけじゃないの?
    どうも「若者のxx離れ」って「吟味して買うようになりました」でしかないような気がするんだけど。
    パナソニック「スチームオーブンレンジ 3つ星ビストロ NE-R3200」 その3
    こういう高級オーブンレンジって言うだけ凄いのかなあ…。
    だったら買っちゃおうかなあ…。
    で、実際に海外で働くとどうなるか
    海外=パラダイス、みたいなわけではないと。
    確かに自国民の失業率が0%でない限り、美味しい仕事をわざわざよその人に特典を与えてやらせる必要ないよね。
    踏み外すと軽く死ねる、断崖絶壁の細道をバイクで走るライダー視点の映像
    お勧め! 観たら元気になる映画!
    旦那さんを亡くした奥さんの話
    奥さんを亡くした旦那さんの話
    大学+大学院を奨学金1000万円ほど借りて卒業した私@義実家にしたスカッとするDQ返し
    槍の話その一
    佐天さんにメガネかけてみた
    日本語は外来語由来の言葉を除けば、ラ行の音ではじまる言葉がない
    これホントなんだろうか。凄い気になる。
    中世ヨーロッパ人の暮らしを語るスレ
    やったー!雪さん描けたよー!\(^o^)/
    TBSまたも捏造報道!? 関西大学の李英和教授の会見で全く反対の意味のテロップ 石原都知事テロップ捏造事件の再来?
    【医者も人間】村唯一の診療所の献身的な医師を、一部村民が中傷→医師が辞意→「困る」と村民…秋田・上小阿仁村
    ある韓国人の感想。「日の丸、君が代を敬わない日本人は信用できない
    正論だと思うんだけど…。しかしコメントでたたく人が多くてなんかむにょる。
    ニートで馬鹿だから歩いて高野山いった
    ニートで馬鹿だから歩いて吉野いった
    無職だったころ、時間はあったんだからこういうことやればよかったなー。
    2010/03/14 | 固定リンク| コメント (0)
    Tweet
    めも
    フォルダによるファイル管理に物足りなさを感じているあなたに 〓 開きたいファイルに楽々アクセス FenrirFS リリース!
    どうなんだろう?使いやすいかなあ。
    チェルノブイリ原発に旅行で行ってきたけど何か質問ある?
    介護業界でも月額40万円の給料は払える
    こういう試みがうまくいって広がっていくといいんだけど。
    油で揚げないとんかつ
    バー

  932. 2019/03/08 18:28:16 ゲーム総合紹介所含むアンテナおとなりページ

    ブログ
    パスワード認証
    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。
    管理人からのメッセージ
    閲覧パスワード
    Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  933. 2019/03/03 11:38:21 株式日記 経済と時事含むアンテナおとなりページ

    このページは都合により休止いたします
    ぷらら会員ホームページ一覧に戻る
    (C)Copyright 1997 GrR HomeNet Inc. All rights reserved.

  934. 2019/03/03 04:23:55 D.B.E三二型 ★ニュースクリッピング含むアンテナおとなりページ

    SEO 掲示板 [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

  935. 2019/03/01 21:08:18 イノミス含むアンテナおとなりページ

    www.excite.co.jp 625 shares 49 users

  936. 2019/02/17 09:00:40 Daily Wired含むアンテナおとなりページ

    livedoor Blog
    LINE BLOG
    Blogger Alliance
    404 Not Found
    このページは存在しないか、すでに削除されています。
    トップページ
    戻る
    新着記事
    © LINE Corporation

  937. 2019/02/09 23:39:54 aqua blog含むアンテナおとなりページ

    指定されたページまたはファイルは存在しません
    //次のことをお試しください。
    ページアドレスが正しいかをご確認ください
    ブラウザの更新ボタンをクリックし、ページの再読み込みをお試しください
    //無料ユーザー登録をされたお客様へ
    時間をおいて再度アクセスをお試しください
    JUGEMのトップページに戻る

  938. 2019/01/29 09:10:36 五月原清隆のブログハラスメント含むアンテナおとなりページ

    コメント
    。 2014/04/12 01:11 偉そうにネガキャンですかw
    一度病院に行って観てもらっては?
    橋本 2016/11/20 23:12 あなた橋本に住んでるんだ。またいつもの知ったかぶりで批判?
    エロ本、立ち読みしてるただのデブ?
    こちらのツイートについて 2018/11/20 21:56 https://twitter.com/Great_Satan/status/843733877784956929
    こちらのツイートについて
    湖西線は並行在来線になると主張していますが、湖西線自体は特急を引いても輸送密度は約2万人あることから、十分採算が取れます。そのため、湖西線は3セクにはならないと十分考えられます。
    現地に住んでもないのに適当なことを知ったかぶりで話すのはどうかと思いますよ。
    トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/MayField/20120319
    ここは酷いアメリカ年金制度ですね
    Twitter / @chiksana
    Twitter / @csr_akagi
    Twitter / @mino_lin_rin
    Twitter / @Great_Satan
    Twitter / @n_sfreedomestic
    Twitter / @lm700j
    Twitter / @d_itchou
    Twitter / @cosmo04_2tag
    Twitter / @67MajorMinor
    Twitter / @azahiga
    Twitter / @AlTarf
    2012-02-13 チョコに願いを
    今年も、煮干しの日バレンタインデーがやってきます。例によって、私にとってはあってもなくてもどうでもいい日なのですが、世間一般の小売業にとってはそうでもないようで、色々とイベントが開催されています。自宅最寄りにあるショッピングモールでも、今やすっかりバレンタインデー一色です。
    ○特集:バレンタインデー特集2012 | アリオ橋本
    http://www.ario-hashimoto.jp/page/recommend/?id=169
    そんな中、アリオ橋本のアクアガーデンで、願い事をラブレターにしてツリーに飾るイベントが開催されています。別に浮いた願い事もない私ですが、折角何かを書くチャンスなので、こんな願い事をしてみました。
    続きを読む
    ツイートする
    ■[航空ニュース]スカイマークがレッドオーシャンにA330を投入
    さて、JALのフリートがダウンサイジングされていく中で、スカイマークは一度ダウンサイジングしたフリーとを再拡大するようです。既にA380の導入が発表されてから久しいですが、今度はA330まで導入するんだそうです。
    ○スカイマーク:A330をドル箱路線投入、座席数増−上級クラス復活(2)
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZ87L70D9L3501.html
    A330導入の第一報を聞いた時、私はてっきり成田発着の中距離国際線でもやるのかと思いました。しかし、この記事を読む限り、西久保愼一社長はあくまでも羽田空港というレッドオーシャンに拘り続けているようです。
    スカイマークの西久保愼一社長は、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで「スカイマークの主戦場はあくまで羽田だ」と強調した。同社長は「成田空港や関西空港は、ある意味片手間の喧嘩で、羽田の幹線で全日空や日航に対し強い競争力を持つこと、それが結果的に成田や関空での競争をも解決することにつながる」と述べた。
    スカイマク:A330をドル箱路線投入、座席数増−上級クラス復活(2) - Bloomberg
    片手間の喧嘩にA380を導入するとはなかなか景気のいい話ですが、逆に考えれば現状のスカイマーク成田線は思ったほどの成果を上げていないという事なのでしょう。その事は、今月初めの日経ビジネスでも指摘されています。
    ○「搭乗率70%」を巡るLCCと大手エアラインの“神学論争”
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120131/226715/
    私は以前、スカイマークがA380導入や成田就航によって「羽田から追放されるかも知れない未来」を見据えていると書きました。そして、羽田空港における旅客施設使用料の代理徴収拒否は、現時点においても続いています。既に、日本空港ビルデングとの争いは舞台を法廷に移しており、お互い引くに引けない状態です。
    そんな中で、敢えて国内線にワイドボディ機を再投入し、社長自ら「主戦場はあくまで羽田だ」と言い切るに至ったのは、成田空港と心中する目論見が外れたからに他なりません。少なくとも、現時点においては「収益路線」になっているとは言いがたく、このままではA380との相乗効果も期待できません。現状維持でA380が就役したとしても、スターアライアンス加盟前のANA国際線のミニチュア版になるのが関の山です。
    ほぼ同サイズでJALやANAでの就航実績があるB777-200ではなく、敢えてA330-300を導入する事にしたのは、発注からの納期が読みやすいのもさる事ながら、恐らく価格面で相当程度に有利な条件をエアバスから引き出せたのでしょう。エアバスにしても、スカイマークがA380に続いてA330も導入してくれるとなれば、従来ワイドボディ機の空白地帯だった日本市場に大きく切り込める形になります。スカイマークが羽田回帰を真剣に考えなければならなくなった時期が、ちょうどエアバスの売り時と重なり、今回の導入にいたったのでしょう。
    続きを読む
    ツイートする
    コメント
    沖縄県民 2012/02/17 00:11 全くです。那覇から羽田までは747です。あの4発の安心感は・・・何でしょう。777-300では落ち着かないのです。
    galavy 2012/02/17 01:23 はじめまして☆ いつも興味ぶかくROMらせていただいておりました ^^;;
    350XWBがもう売りに出ているので、エアばすにとっては330は型落ちの投げ売り品なんじゃないですか!?
    だいぶ安く手に入るのでしょうから、乞食ハゲが食いついたんでしょう(笑)
    いずれにせよ、「パイロットの免許を取った」といいながら、
    航空界の当然のモラルを無視し、乗員判断にクチをはさむにとどまらず、
    クビまで斬ってのけたマヌケなIT屋のハゲが社長やってんすから、
    BCも長くないと思いますね。
    この不況下に操縦士や整備員に大量に退職(トンヅラ)されたそうですから、
    どんだけ糞な労務環境だったかは推して知るべきです(爆)
    LQC未満ですから、NHの下請けにすらなれないんじゃないですかね ^_^;
    いろいろと興味ぶかかったり、おもしろかったりするので、
    今後も時折燃料投下っつーか、更新をおねがいしますね。
    おいそがしい事情は、おたがいもちろん理解していますけど。
    MayField 2012/02/20 23:55 > 沖縄県民さん
    数学的に言えば、必ずしも4発機の方が安全という事ではないらしいんですが、やはり安全と安心とは別物なんでしょうね。
    これは、福島第一原発を巡る動きを見ていても常日頃実感する事です。
    MayField 2012/02/21 00:00 > galavyさん
    ようこそお越し下さいました。更新頻度が非常に低くて申し訳ありません(;´Д`)
    A330は既に旅客機の貨物機への転用が始まっているとの事で、数年前のA300-600Rと同じポジションでしょう。そんなA300-600Rに手を出したギャラクシーエアラインズは、会社自体が銀河の星屑になってしまいました(笑)。とはいえ、未就航の機材に手を出すよりは余程堅実な選択肢であるとは言えますが、それならそれで何故A380に手を出したのかが説明できなくなります。
    いずれにしても、西久保愼一社長はサウスウエスト航空の「社員第一、顧客第二主義」をよく学ぶ必要がありそうですね。
    沖縄県民 2012/02/23 00:14 お返事ありがとうございます。
    そうですね。気持ちの問題も強いかもしれません。
    鶴丸ジャンボの復活期待したいです。
    ・・・・昨年の「惜別ジャンボ」747−400Dツアーに参加した沖縄県民です。
    羽田集合→新千歳経由→那覇泊(^_^)。おそらく私一人くらいじゃなかったでしょうか?沖縄からの参加は。
    それぐらいJALの747に思い入れがあります。
    380 2016/11/21 10:18 いい加減で、知ったかぶり止めたらどうですか。あなた何様?
    トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/MayField/20120213
    Twitter / @schiromisu
    Twitter / @az_yu
    Twitter / @hks_nishiteu
    Twitter / @Nanase_Scarlet
    Twitter / @mm305at
    Twitter / @maroncarpbaka
    Twitter / @chatgris9
    Twitter / @monogusa_t
    Twitter / @Kojimamo
    Twitter / @nnwizard
    Twitter / @miyagino
    Twitter / @puyotaroh
    Twitter / @TcodeF
    Twitter / @n_waka
    Twitter / @CCWonline2
    Twitter / @shunanrail
    Twitter / @squeeze25
    Twitter / @kou

  939. 2019/01/29 00:47:07 学芸のためなら女房も・・・含むアンテナおとなりページ

    コメント
    2014-02-20 「国立自然史博物館」構想に対するいくつかの考え
    2月17日(月)に西日本自然史系博物館ネットワークの研究会がうちの館であり、その第2部で「国立自然史博物館」構想という話が馬渡駿介さん(北大名誉教授)からありました。これは自然史系標本の集約的な収蔵機能を持ち、かつ高度な研究機能を担う機関を日本も作るべきである、というお話でした。それに対してうちの佐久間さんが、これから国立の自然史博物館を作ろうとするのであれば地方の博物館をサポートするような機能を持ち、博物館ネットワークを支える役割を持ってほしい、という話でした。(この話題提供の中には自然史標本を文化財と同格の「自然史財」として位置づける法改正の提案もあり、国立自然史博構想と不可分ではあるのですが、ひとまずこの話はおいておきます。)
    今の私にとっては目の前の標本をどうするか、博物館をどうするか、ということに関心があるわけで、やはり地方の博物館に携わる身としては、佐久間さんの意見には大いに与するところです。自然史学会連合の博物館部会でも、東日本にも西日本のようなネットワークがほしいけどそのコアになる組織づくりが難しい、という意見があるわけで、これは重要なニーズであり、そしてシーズではないかと思います。
    ただ、先日の研究会がそういう議論に踏み込めなかったので、では具体的にどういう機能があればいいのだろう、というのを自分で考えてみることにしました。思いつくままなので、あまり脈絡がないかもしれませんが。
    ・保存科学の研究拠点を作る
    日本では、自然史標本の保存科学を専門にやっている人はいないように思われます(ひょっとしておられるんでしょうか。私が知らないだけ?)。何かしらみんな経験と口コミでやってるところがあって、それは大方うまく行ってるのですが、科学的根拠があるかというと微妙なところもあります。例えば北陸の館に勤務した経験から言うと、日本海側と太平洋側で外気の温湿度環境は相当異なるため、太平洋側の人たちの空調管理の考え方が通用するかというと、そうではありません。こういう日本特有の問題なり、もっと基礎的な保存科学を究める拠点はあってもいいのではないかと思います。これを地方で個別にやるのは、かなり厳しい。
    ・遺伝情報の資料保存機能を作る
    普通の標本の保存は地方の博物館でもできるのですが、遺伝情報を読むための資料の長期保存(例えば極低温管理)は難しいでしょう。地方の資料保存は地方で、という考え方は維持すべきですが、遺伝情報の資料については集約的に保存するのが現実的なように思います。例えば、地方の博物館で生物標本を作ったら、その組織の一部を国立自然史博に送る、国立自然史博はDNAバーコーディングをして同定結果のフィードバックをするand/orデータベースに登録する、国立自然史博は本体標本の保管情報(その博物館の登録番号)とひも付けして資料を遺伝情報用に収蔵保管する、という仕組みはどうかなあと思います。地方の博物館にしてみたらよくわからない分類群の生物の同定結果を知る一手段になるし、国立自然史博にしてみたら自動的にサンプルが全国から集まってくるわけで、何かしら面白いことができそうな気がします。
    ・情報ネットワークサービスを作る
    これは例えばサイエンスミュージアムネットなどの形ですでに科博が提供してくれていますが、さらに発展させる余地はあるでしょう。古い文献・写真・動画のアーカイビングをサポートしてくれたらありがたいと思います。あるいは、これは以前から思うことですが、地方の博物館向けに電子ジャーナルのアクセス権を国が確保してくれたらありがたいなあと思います。もちろん、地方は情報をくれというだけでなくて、持っている情報を発信する必要もあります。例えば各地のセミナーだとか観察会の動画を集約してネット配信する、というのは面白そうです。
    など、適当に思いついたままですが、また何か出てきたら追記して、そうすれば何かしら一般論として総括できるかもしれません。この研究会で出た話の一つは国立自然史博の設立がジョブマーケットの創出(=若手の就職先)になる、という点だったのですが、私としては「ハコ」を作ればジョブマーケットができる、という発想はあまり好きではありません。ジョブマーケットのことを言うのであれば、既存のインフラ・リソースである地方の博物館の調査研究なり、資料収集・保管なり、普及教育なりをサポートしてその活動環境をよくすることも、実質的にジョブマーケットの拡大につながる手だてだろうと考えています。優秀な若手の人たちの活躍の場が増えるのではないかと。
    まだ考えがまとまっていない部分もありますが、もし、何かご意見があれば、ぜひお聞かせください(あと、個々人の方の発言の解釈が間違ってたら、指摘してください)。
    第22回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
    「生物多様性インベントリーの活用と自然史標本の文化財化」
    http://www.naturemuseum.net/blog/2014/01/2014217_22.html
    (佐久間さんの当日のスライド)
    http://www.slideshare.net/sakumad/2014-31315890
    ツイートする
    コメント
    2013-12-11 Nature Study12月号「イソカニダマシにだまされていた話」おまけ動画
    しばらく日記の更新ほったらかしでした。すみません。さて、今日あたり会員の皆さんに届く大阪市立自然史博物館友の会会誌「Nature Study」の連載記事「小難しい学芸員のやさしい小咄」ですが、今月は私が担当です。「イソカニダマシにだまされていた話」という小咄を書いていますが、そこに出てくる動画はこちらでご覧になれます。
    ■「イソカニダマシの摂餌行動」(動物行動の映像データベース)
    http://www.momo-p.com/index.php?movieid=momo131115pj01b
    記事を読みたい方は、ぜひ友の会会員になってください。
    http://omnh-shop.ocnk.net/product/1425
    ツイートする
    コメント
    2013-08-19 大阪湾展の目玉展示(その13)「ウミホタル飼育展示」
    いつまでもつかわかりませんが・・・8月17日(土)に岬町淡輪海岸で行われた友の会月例ハイキング「ウミホタルをみよう」で採集してきたウミホタルを、翌18日から水槽で飼育展示しています。もしこの週末までもってくれたら、発光ショーとかできないかなあと考えています。
    発光するウミホタル(8月17日に淡輪で撮影)
    ・・・
    大阪市立自然史博物館 特別展「いきもの いっぱい 大阪湾 〜フナムシからクジラまで〜」
    http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2013osakawan/index.html
    ツイートする
    コメント
    2013-08-12 大阪湾展の目玉展示(その12)生きた生きた化石『スズメガイダマシ』
    なんやかんやでお盆になってしまいました。連日お暑うございます。大阪湾展も連日盛況でありがたいことです。そんなわけで、今回の目玉展示は水槽展示からです。200リットルの水槽で大阪湾の磯の生き物を展示しています。6月ごろから湾内の磯を回って、これよさそう、というものを手当たり次第に選んではほりこんで飼育しています。そのなかで、明神崎(岬町)で腕足動物(盤殻類)のスズメガイダマシ (Discradisca stella) がいたので岩ごと持ってきて飼育していました。で、たぶんだれもわからないので、ガラスに養生テープを貼ってマジックで「スズメガイダマシ(腕足動物)岩の上の丸いやつ」と書いておいたのでした。それでしばらくほったらかしていたのですが、最近、とある地学担当の学芸員から「生きた腕足動物を展示してるなんて、地学的には目玉だから、もっと宣伝しないと!!」というありがたいお言葉を頂いたのでした。確かに腕足動物は古生物としてはメジャーですが、現生は400種ぐらいという「生きた化石」です。なので、「生きた生きた化石」を展示しているわけです。何言ってるかよくわかりませんが。
    スズメガイダマシは大阪湾海岸生物研究会の定点調査で2000年代初頭に初めて確認され、幻の生き物が大阪湾でも見つかったと話題になりました。が、それ以降は定点で普通に見つかるようになり、最近は見つけても大騒ぎしません。それ以前からいたけど見つけられていなかったのか、この10年で定着・増加したのか、その点はよくわかりません。
    なお、水槽のスズメガイダマシは1個体だけですが、機嫌のよい(?)時は傘を上にあげているので、触手冠を観察することができます。
    ・・・
    大阪市立自然史博物館 特別展「いきもの いっぱい 大阪湾 〜フナムシからクジラまで〜」
    http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2013osakawan/index.html
    ツイートする
    コメント
    2013-07-31 大阪湾展の目玉展示(その11)「明治38年発行の大阪湾の海図」
    沿岸開発が始まる前の大阪湾の本来の海岸線を正確に知ることができる資料として、1905(明治38)年に作られた大阪湾の海図(日本水路部発行「和泉灘及播磨灘」)を期間限定で8月1日(木)から9月1日(日)まで展示します(月曜は休館)。これは大阪府立中央図書館所蔵のものです。明治期の海図は現存数が少なく、貴重な資料です。
    明治時代の海岸線の測図という

  940. 2019/01/22 11:32:09 映画評論家緊張日記含むアンテナおとなりページ

    2019-01-21
    2018年映画ベスト10
    映画秘宝2019年3月号が発売になりましたんで、2018年の映画ベストを転載させていただきます。
    2 『ブリグズビー・ベア』(2017 デイヴ・マッケイ)
    3 『パディントン2』(2017 ポール・キング)
    4 『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017 ギジェルモ・デル=トロ)
    5 『覗かれる人妻 シュレーディンガーの女』(2018 城定秀夫)
    6 『Dimension』(1991-7 ラース・フォン・トリアー)
    7 『快楽の漸進的横滑り』(1974 アラン・ロブ=グリエ)
    8 『レディ・プレイヤー・ワン』(2018 スティーブン・スピルバーグ)
    9 『ボトロップの120日』(1997 クリストフ・シュリンゲンジーフ)
    10『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』(2018 パノス・コスマトス)
    去年は城定監督で何を選ぶかというのが頭のひねりどころだったかと思いますが、ここはあえて『恋の豚』をはずしてこれ。狙いすぎですね。トホホ、コメントその他は本誌をどうぞ。なぜこれが一位なのかという話も含め、冒頭で町山と対談しております。対談の中で高橋洋さんの名前を出してしまってますが、これぼくの勝手な思い込みですんで、高橋洋さん(本人)にはなんの関係もありません。お詫びして、すべての責任はわたくしにあることを言明しておきます。

  941. 2019/01/10 03:02:34 生き方の基本は猫に学べ!含むアンテナおとなりページ

    最近は面白そうな映画の下調べをしてから選択しているので、見た映画はだいたい面白かった。「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」は低予算のB級ホラーコメディだけど、面白かった。ブラック・コメディというのは自分の好きなジャンルだなあと思います。
    「エントロピー増大の法則」というのがあります。「エントロピーとは、『無秩序の度合いを示す物理量』である」ということ(らしい)です。そして、「無秩序であればあるほど、エントロピーの値は大きくなる」ということ。かなり高度な物理学の法則ですので、ぼくなどには学術的に正確に説明することは到底できませんが、「エントロピーが小さい」という状態を菓子折りにきれいに並んで入った饅頭だとして、それを数匹の猫が見つけ、乱雑に食い散らかした後の状態を「エントロピーが大きい」状態だと想起すれば分かりやすいかもしれません(これは、昔ぼくが猫をいっぱい飼っていた時に実際に経験したことです)▶一般的には(それが物理学的には多少の誤謬があるにしても)、「自然は&#-一般的には(それが物理学的には多少の

  942. 2019/01/05 03:23:45 情報考学 Passion For The Future含むアンテナおとなりページ

    「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 4日目 平成の記憶に残る3大イベント
    2019年1月 4日 09:40 daiya | 個別ページ
    最終日は、4人のブロガーの記憶に残る平成の3重大イベントを紹介しました。
    いしたにまさき
    1. 9.11同時多発テロ
    2. 地下鉄サリン事件
    3. ライブドアショック
    橋本大也
    1. 9.11同時多発テロ
    2. Windows95の発売
    3. インターネットとの出会い Netscape 1994年
    たつを
    1. インターネット : 世界とつながる
    2. 米不足
    3. ライブドア事件
    聖幸
    1. 雲仙普賢岳 火砕流
    2. 地下鉄サリン事件
    3. iPhone3GS 日本で発売
    「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 3日目 平成のベスト3 ガジェット
    2019年1月 3日 09:30 daiya | 個別ページ
    「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 3日目 平成のベスト3 ブログエントリー
    今日は、4人のブロガーが、平成のベスト3 ガジェットを語ります。
    ついてる!ポッドキャスト新春2019 (2019/1/3) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=WBr26AvwbB4
    各自、平成時代のガジェットを振り返る
    聖幸
    1.iPhone
    2.シグマリオンII
    3.CANON EOS Kiss X2
    橋本大也
    1. iPhone
    2. NECモバイルギアシリーズ
    3. ぺんてるエナージェル 0.7 青
    たつを
    1. ケータイ
    2. iPhone
    3. Kindle
    いしたにまさき
    1. ライフスライス
    2. フルサイズ一眼レフ
    3. iPhone
    2019年1月 (4)

  943. 2019/01/03 12:20:48 加藤弘一の書評ブログ含むアンテナおとなりページ

    Powered by Hatena Blog | Design from Innocent Theme

  944. 2018/12/17 03:09:28 女子リベ  安原宏美--編集者のブログ含むアンテナおとなりページ

    前回エントリーの続報です。
    -----------------------
    東京都児童福祉審議会の面積基準緩和(3.3〓→2.5〓)の動きに対して、保育園を考える親の会で、ご意見募集フォームを作りました。16日に東京都に持参する予定です。(中間まとめ)お時間のあるときに、書き込んでいただければ幸いです。
    この動きは全国に波及しかねない問題ですので、東京都在住の方に限らず、是非、ご協力下さい。よろしくお願いいたします。
    http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~aki-f/tokyomenseki.html
    弁護士・社会福祉士
    寺町東子(てらまち とうこ)
    -----------------------
    http://www.shakyo.or.jp/research/2009_pdf/gaiyou.pdf
    以上リンク先にのっている調査ですが、ここで触れられている「食寝分離」については、以前エントリー を書いたことがあります。これは、今わたしたちがよく使っている「LDK」にもつながるもので、戦争中の「清貧思想」にあらがい、生活の「質」を守るための大切なな基準と考え方です。私たちが、当たり前に使っているものや制度は自然にできあがったものではないものもたくさんあり、先人たちが苦労して守ったものや作りあげたものがたくさんあるわけです。そこを知らずに、「地方分権」だとか「抵抗勢力」だとか「既得権益」だとかいって、一言でかたづけて質を下げようとする人間は上にたつべきで人でははないと思います。
    だいたい橋下知事らが「最低基準を下げたい」という新しい主張をするのであれば、その主張の根拠となるエビデンスを用意して、「立証責任」をはたすのは橋下知事にありますが、やってません。なんの根拠もありません。弁護士なんだから「立証責任」の意味くらいは知ってるでしょう。
    待機児童が大変なら、施設を増やせばよいわけで、そんな大したお金がかかるもんではないでしょう。保育園が独自に部屋借りて、やっていたりするわけで。現場の努力に甘えるんでない!施設増やしてそこで雇用が増えれば、それはそれで雇用対策になるのでは?だいたい、保育園の質があがって怒る国民がどこにいるんだが。
    以下が知事会への省庁の回答です。
    http://www.hoiku-zenhoren.org/database/index.php
    -------------------------
    加えて、保育所のほふく室の面積基準(3.3 〓)については、昭和23 年の基準制定時に、当時の外国の基準を参考に制定されたものであるが、この基準については、諸外国と比較して高い水準と言えないとの最近の研究結果もあり、すべての子どもに良質な成育環境を保障する観点から、最低基準についても「子ども・子育て新システム検討会議」の中で検討してまいりたい。
    -------------------------
    「機能面に着目した保育所の環境・空間に係る研究事業」(平成21 年3 月 社会福祉法人全国社会福祉協議会)によると、2歳未満児の保育のために必要な部屋の面積については、「食寝分離」や「単位空間」の考え方に基づき科学的・実証的に検証した結果、4.11 〓/人という面積が算出され、現行の最低基準を下回ることは問題であるとの報告がなされている。このことを踏まえると、現段階においては、全国一律の最低基準を維持することが望ましく、特区制度により各自治体に最低基準設定の権限を与えることは適切でないと考える。
    -------------------------
    ここはお上が全力でがんばってほしいです。
    MLで久しぶりに頭に血がのぼった!ふるふるふるふる(怒)。
    誰か橋下知事の暴走を止めてください!国が自治体に「押し付けている」基準ではありません!
    以下関西テレビの番組とてもよくまとまっています。そもそも戦後の貧しい時期にできた「最低基準」をさらに緩和しようとしています。うちの国は「先進国」基準じゃないの。ええかげんにせーよー!!!サービスの「最低基準」を低下させることで、子どもに目が届かないようになったことで、死亡事故が小泉の改革から増えてます!
    以下転載。〈転送歓迎〉だそうです。
    -----------------
    各位
    東京都の児童福祉審議会が、地域主権改革法案が国会を通ってもいないのに、認可保育所の面積緩和3.3平米を2.5平米に詰め込む案で審議しています。3月の専門部会で、決定する方針のようです。専門部会のメンバーは、JPホールディングスの山口洋氏や、学習院大学経済学部の鈴木亘氏らです。
    日本で一番金持ちの東京都が、子どもに金をかけて質の高い保育所を作るのではなく、金をかけずに既存の保育施設にギューギュー詰めにして待機児対策をしのごうとしています。
    関西テレビが、大阪の橋下知事の暴走に対して、以下のような特集番組を作ってくれました。11分の中に、面積基準の根拠から、橋下知事のインタビュー、現場の声、認可外保育施設で子どもを亡くした親の声、そして、橋下知事に反論する大阪市長の声、など、非常に判り易くまとまっています。
    「保育園の最低基準緩和:子どもをギュー詰めに詰め込む方針」
    http://www.youtube.com/user/janemay95
    是非、皆様にご覧頂くとともに、広げていただければと幸いです。よろしくお願いいたします。
    弁護士・社会福祉士
    寺町東子(てらまち とうこ)
    --------------------
    以下はもうちょっとちゃんと書け!って記事だけど、一応新聞記事もリンクしておきます!
    --------------------
    http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110128ddlk13100266000c.html
    深刻な保育園の待機児童問題で都は27日、認可保育所の面積基準の緩和案を都児童福祉審議会専門部会に示した。現在、0、1歳児1人当たり3・3平方メートルとしている最低基準を、年度途中で定員を上回る場合に2・5平方メートルまで下げて、入所を促す。都内の待機児童は3年連続で増加しており、対策が求められているが、同じ面積により多くの児童を受け入れる緩和案には、「詰め込み保育になる」と懸念する声も上がりそうだ。
    --------------------
    警察白書を読んでたら、ほんとに、しょうもないことをいばっていたので、半分冗談で“治安悪化する警察署” をエントリーであげてたんだけど、6割増って。ちなみ世間は、例えば、殺人件数は戦後最低を2年連続更新中の安全な日本であります。
    -----------------------
    警察官の懲戒処分6割増 50代倍増に「親の介護が背景」警察庁
    2011.1.27 10:59
    警察庁は27日、平成22年の全国警察の懲戒処分者数を公表した。処分者は前年比59・1%増の385人で、不祥事続発を受けて警察改革要綱が策定された12年以降、最も高い増加率になった。
    処分の内訳は免職48人、停職70人、減給136人、戒告131人。行為責任は350人、監督責任は35人で、行為責任のうち業務に関連するものは133人、私的行為は217人だった。業務関連では容疑者の逃走事案が3県で15人、不適正経理が4県で17人と目立ったという。
    行為責任の処分者の年齢別では、50代が前年に比べ2倍以上の119人と突出。40代は72人、30代は82人、30歳未満は77人だった。事案別では窃盗詐欺横領等76人、業務不適切57人、飲酒上信用失墜・異性関係55人、特別法犯等54人、交通事故違反40人〓と続いた。
    警察庁は「警察改革と逆行する状況で非常に危機感を抱いている。中高年の不祥事の増加は、親の介護や子供の教育問題など世代特有の悩みが背景にあるとみられ、こうした世代の心情の把握に努めたい」としている。
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110127/crm11012710590153-n1.htm
    -----------------------
    上は産経の記事。なぜかその理由が「親の介護」や「子供の教育問題」でして以下朝日は「職場ストレス」。
    -----------------------
    同庁幹部は「かつて大量採用した職員が退職する時代となり、残された幹部職員への負担が重なりストレスが増したことなどが推察される。特に幹部職員の職業意識の向上や指導を徹底したい」としている。
    http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY201101270141.html
    -----------------------
    なんか、やけにお優しいのですが。
    若者の場合だと、ゲーム脳だの、草食化だの“おもしろそうな”言説に飛びつくんだから、警察脳の恐怖とか、団塊世代の道徳離れとか、言ってみても不思議ではないんですが(笑)。なぜ、ここは、いきなり福利厚生の貧困みたいな文脈を使うかな。
    あとさ、仙台で性犯罪者のGPS監視について、ニュースで報道されてたけどさ、あれこそ、知的障害の福祉の貧困の問題だよ。保護者が徘徊とか失踪防止につけさせたっていう経緯だよね、でまあ、法律的だと、二重処罰の問題とか、「なんで性犯罪者だけなの?」という法の下の平等の問題があるわけですよ。
    まず、警察白書でも、取り調べ室の「可視化」のために、窓つけたとか、机を固定した(机の下で被疑者の脚を蹴らない、バーンとひっくりかえさないため)とか、くだ

  945. 2018/11/15 12:13:24 怠け者カクニンblog含むアンテナおとなりページ

    無効なURLです。
    プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
    しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  946. 2018/10/31 01:01:00 tomican (blog編)含むアンテナおとなりページ

    livedoor Blog
    LINE BLOG
    Blogger Alliance
    404 Not Found
    このページは存在しないか、すでに削除されています。
    トップページ
    戻る
    新着記事
    © LINE Corporation

  947. 2018/10/11 18:20:27 木村幽囚記含むアンテナおとなりページ

    December 27, 2013 in 【備忘:時事】 | Permalink
    December 23, 2012 | Permalink
    November 04, 2012 in 【コラム】 | Permalink
    October 21, 2012 in 【コラム】 | Permalink
    October 11, 2012 in 【韓国時事】 | Permalink
    October 08, 2012 | Permalink
    October 01, 2012 | Permalink
    September 22, 2012 | Permalink
    September 12, 2012 | Permalink
    September 05, 2012 | Permalink

  948. 2018/10/02 17:49:59 オタク商品研究所plus含むアンテナおとなりページ

    2018年10月
    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

  949. 2018/10/02 08:30:31 朴念仁と居候含むアンテナおとなりページ

    2018年10月
    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

  950. 2018/09/30 01:22:59 Blue Twin Tails ニュース系含むアンテナおとなりページ

    BTTチラ裏
    やっとFTP繋がった、今はHP作成ソフトとか持ってないんで今後は気が向いた時にブログで適当に更新します

  951. 2018/09/26 13:23:50 newswave on line (personal edition)含むアンテナおとなりページ

    2018年9月
    1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30

  952. 2018/09/06 23:42:44 海の底には何がある?含むアンテナおとなりページ

    朝、ヨメサンが「今日の議案質疑での原稿を添削しろ」というので、むういつもこの人は人使いの荒い事だと思いながら3つほど添削。1つにいたっては、相互に関連のないアイデアを記したメモ文のようなものが羅列してあるだけで、うんうん言いながら意味が通り主張のある文に整形。さすがにこんなの初めてだが、なんつうの、適当に材料放り込んだら素晴らしい製品勝手に作ってくれる道具ってドラえもんにありそうだけど、自分が其れの文章版になった気持ちよ。センテンスプロセッシングマシーン。つうことで、大学に。最寄り駅につくと昨日の台風で線路に不具合があって運休中と言われて阪急に回るも来た電車に乗ったところでどこかで架線に何かが飛んできたとかでこちらも止まっちゃう。結局研究室に着くまで二時間弱かかったよ。で、いくつか事務処理しなきゃいけない事があったので、いろんな部署を尋ね歩く。1人くらい「昨日の新聞見ましたよ」とか言ってくるかと思ってたけど、何もなし。もう誰も新聞読んでないのか、それとも毎日新聞だったからか。

  953. 2018/08/03 22:06:39 社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune データ(N)含むアンテナおとなりページ

    自動的に新ドメインにジャンプします。
    ジャンプしない場合は、下記のURLをクリックしてください。
    https://honkawa2.sakura.ne.jp/index.html

  954. 2018/06/27 08:22:38 破壊屋 映画の感想含むアンテナおとなりページ

    両手に刃物…威嚇射撃せず発砲
    「謝りすぎ」日本社会の息苦しさ
    崖っぷちアルゼンチンが決勝Tへ
    小室引退発表受け決断、解散発表
    監督の挑発も白熱欠く試合展開
    W杯初出場も未勝利で潰えた夢
    窮地救ったメッシを「世界最高」
    芸人「謙虚な姿勢無くした」謝罪
    須藤“禁断暴露”で遺恨が再燃!?
    「産まない幸せ」は勝手な考え
    島津容疑者の知人ら一様に驚き
    謎すぎるさかなクンのプライベート!3日密着…
    エマ・ワトソン、破局報道の「glee」俳優と…
    米原油先物急伸、2カ月ぶり突破
    買収合意で資産2兆円超に大幅増
    口コミで国内50万ユーザー突破
    ローソン、予備審査が終了
    「謝りすぎ」日本社会の息苦しさ
    アングル:トランプ関税、企業に強いるサプ…
    スマホの画像を印刷できる、「プリントス」…
    車にしがみつく男性23m引きずる
    「守谷さんはびっくりする位…」
    全社員に、総額10億円「腹が立つ」
    全ての子どもが持つ箱にお金を
    「RADWIMPS」に抗議の男を逮捕
    高円宮絢子さま婚約へ、お相手は
    スポーツクラブで10代少女暴行
    教育界「どこまで警戒したら…」
    【探査機はやぶさ2】きょう小惑星に到着、…
    ポーランド人女流棋士カロリーナさん、日本…
    1週間前から爆撃続き一斉避難
    自衛隊の攻撃能力は「世界一流」
    米露首脳会談の開催地として検討
    トランプ氏にとり大きな勝利に
    英のEU離脱法成立、来年3月予定
    正恩氏が激怒し軍高官を処刑か
    「日本で私は世界的英雄」話題に
    中国で退役軍人らが抗議デモ
    投資委活用で中国への重要技術の流出防止可…
    米、イラン産原油輸入停止を各国に要請 例…
    反撃の力は残っていなかった豪
    デンマーク16年ぶりに1次L突破
    監督の挑発も白熱欠く試合展開
    崖っぷちアルゼンチンが決勝Tへ
    西野氏“川島外し”に踏み切るか
    まさかの落球に「チャンス来た」
    W杯初出場も未勝利で潰えた夢
    窮地救ったメッシを「世界最高」
    本田圭佑「日本にはあかんとこも沢山あるけ…
    逆転突破の“メシア”メッシ「かなり自信あっ…
    「背中自慢がしつこい」嘲笑の声
    ダレノガレに「発言は全部嘘」
    体重公開も「痩せすぎ」物議醸す
    小山が復帰もキャスターは自粛
    芸人「謙虚な姿勢無くした」謝罪
    小室引退発表受け決断、解散発表
    謎すぎるさかなクンのプライベート!3日密着…
    エマ・ワトソン、破局報道の「glee」俳優と…
    32型4K液晶が期間限定44980円
    Wordの機能には使える小技多数
    残念ながらネットに破壊の危険
    レッツノート、一部機種で不具合
    「α」購入で最大30,000円バック
    ALSI、電子帳簿保存法対応の「ECOAS経費・旅…
    ファンやFIFAからいじられ…ミスが目立つGK・…
    コーヒー朝飲むと危険、ホント?
    「日本語であいさつされる」苦悩
    あなたが失くした「本」はどれ?
    立ち食いそば屋で格安ステーキ
    30代からは体重を気にしない!?
    「脳梗塞」の前触れの場合も…
    「電話」と「LINE」、お店への問い合わせに…
    『ブラックペアン』最終回、すべての謎が解…
    【朝刊】アルゼンチン奇跡の決勝T進出
    決勝T進出決定8カ国の対戦カード
    ベッキー、巨人・片岡コーチと熱愛 2ヶ月前から真剣交際
    木村拓哉と『新しい地図』3人、ここにきてわかった両者の明暗
    2011ニュイ・サン・ジ…タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・ク…
    スウェーデン映画「幸せな…高須基仁の"百花繚乱”独り言
    京急線安針塚 リキュール…横浜泥酔
    「梅干し」を使ったお弁当おかず
    2018年6月27日(水) 8:22

  955. 2018/05/30 05:29:37 大丈夫日記 富田常雄含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found: ページが見つかりません
    ▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
    @homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
    詳しくはこちらをご確認ください。
    @nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
    特定商取引法に基づく表示
    ©NIFTY Corporation

  956. 2018/05/17 22:17:43 くだらな日記 [35]ネタ含むアンテナおとなりページ

    5月17日(木)
    米麹の液体はキンキンに冷やすと炭酸が溶け込んで、どろりとした白濁液体なんだが辛口のシャンパンみたいな味わい。けっこうアルコールが発生しているらしく酔いが回る。次回はちょいと砂糖を足して度数を増やしてみよう。

  957. 2018/05/11 14:27:29 身辺雑感/脳をとろ火で煮詰める日記含むアンテナおとなりページ

    2018年05月11日-■ お仕事告知

  958. 2018/05/04 01:34:41 俺とパンダ2 [335]日常の小ネタ含むアンテナおとなりページ

    妻が「うんこ漢字ドリル買ったほうがいいのかな」と言ってきた
    機械よ。-風邪のつよさ

  959. 2018/03/25 09:43:34 リンダパブリッシャーズ!の社長日記。含むアンテナおとなりページ

    ご指定のページは移動、または、削除された可能性がございます。 もしくは、ご指定のURLが違う可能性がございます。 URLをご確認のうえ再度アクセスお願いいたします。サービスに関する情報はスタッフブログ、または、ヘルプにてご確認ください。
    Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
    お問い合わせ
    利用規約
    ヘルプ

  960. 2018/02/28 06:33:25 愛と苦悩の日記含むアンテナおとなりページ

    ページが見つかりません。
    ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
    ココログトップへ戻る >>
    個人情報保護ポリシー
    ©2008 NIFTY Corporation

  961. 2018/02/20 08:34:32 Romantic au go! go! ポップカルチャー(移転)含むアンテナおとなりページ

    Home »

  962. 2018/01/06 22:20:47 小説家鈴木輝一郎は締切厳守 [12]作家含むアンテナおとなりページ

    小説家鈴木輝一郎公式サイト移転のお知らせ(2018年1月5日記)
    2018年6月以降、鈴木輝一郎公式サイトを移転します。
    ※URLは今のままです。転送先を変更します。
    http://www.kiichiros.com
    ※メールアドレスは下記。
    迷惑メール防止のため、画像にしてあります。
    ※身辺雑記は2箇所。内容はほぼおなじです。
    Facebook
    https://www.facebook.com/kiichiro.suzuki
    はてなブログ
    http://kiichiros.hatenablog.com/
    ※略歴はWikipediaで。
    定期的にチェックしているので、おおきな間違いはないはずです
    「鈴木輝一郎」
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%BC%9D%E4%B8%80%E9%83%8E
    ※著作リストはアマゾンのリストで。
    http://amzn.to/2CBapyb
    ※鈴木輝一郎小説講座について
    1)講座の詳細は下記
    全国屈指のプロデビュー率! 小説家鈴木輝一郎の小説講座
    http://kiichiros.hatenablog.com/entry/2017/12/01/104026
    2)講座の業務連絡・告知は下記
    小説家鈴木輝一郎の告知板
    https://www.facebook.com/kiichirosjp
    ※YouTubeの動画集は下記
    鈴木輝一郎小説講座ダイジェストチャンネル
    http://www.youtube.com/c/鈴木輝一郎jp
    これからも引き続き、小説家鈴木輝一郎をよろしくお願いいたします。

  963. 2018/01/06 19:35:25 巧言令色 吉野仁  批評家含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found: ページが見つかりません
    ▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
    @homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
    詳しくはこちらをご確認ください。
    @nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
    特定商取引法に基づく表示
    ©NIFTY Corporation

  964. 2018/01/03 21:46:27 アイ・ヘイト・ヒューマン・フォーエバー 楽しいテキスト含むアンテナおとなりページ

    お探しのページが見つかりません。上のロゴをクリックして戻ってください。
    Copyright (c)1995-2007 I-City Allright Reserved. Created by I-City co.ltd.,

  965. 2018/01/01 23:10:54 中野の鼻 日常の情報提供含むアンテナおとなりページ

    403 Forbidden
    nginx-俺と福しん

  966. 2017/12/30 01:35:34 kikulog含むアンテナおとなりページ

    Bad Request
    Your browser sent a request that this server could not understand.-201410

  967. 2017/12/28 11:21:39 まなめはうす ネット内ニュース含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found: ページが見つかりません
    ▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
    @homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
    詳しくはこちらをご確認ください。
    @nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
    特定商取引法に基づく表示
    ©NIFTY Corporation

  968. 2017/12/22 12:24:22 沖縄風土記、思いつ記含むアンテナおとなりページ

    この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  969. 2017/11/22 01:50:36 トーイチャンネット〓クールな時事ネタ〓含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    nginx

  970. 2017/11/16 21:17:05 UNCHARTED SPACE [11]ミステリ的雑談含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    You don’t have permission to access /~fukuda/index.htm on this server.
    Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.

  971. 2017/11/16 21:01:17 MYSTERIES THE PRIVATE COMFORTABLE [4]ミステリの本の感想含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    You don’t have permission to access /~fukuda/hon.htm on this server.
    Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.

  972. 2017/11/09 14:56:47 TOKKY.COM含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    You don’t have permission to access /~tokky/on this server.
    Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.

  973. 2017/10/28 12:36:13 Parsleyの「添え物は添え物らしく」含むアンテナおとなりページ

    「面白くてバズる」コンテンツはオワコン
    October 28 [Sat], 2017, 4:30
    ここではお久しぶりになってしまいましたが、皆さんご機嫌いかがでしょう? 久しぶりにエントリーを書くので、取っ散らかそうだけれど、ババっとメモがわりに。
    オウンドメディアが次々と立ち上がり、「なんでもWebメディア」状態になって久しいけれど、どうも最近潮目が変わってきたな〜と思う機会が増えた。ちょっと前に、ヨッピー氏が“おでかけ体験メディア”『SPOT』で「水分を取らずに30時間我慢してから飲む水が最高に美味かった件」という日本コカ・コーラの『い・ろ・は・す』のPR記事が炎上したことがあった。同記事は批判を受けて非公開になっている。
    ご指摘について(SPOT)
    最近では、地主恵亮氏が“小菅村をもっと楽しくおもしろくするWEBマガジン”『こ、こすげぇー』で「図書室で本を隠したよね?最近の子供も隠しているか調べる」という辞典に挟んで本を隠すといった内容の記事を書き、やはり炎上。記事は非公開に追い込まれた。
    10/24公開記事に関してご指摘いただいた件について (こ、こすげぇー)
    ヨッピー氏と地主氏に共通するのは、単価の高いオウンドメディアの記事だということ。あとは「面白ければバズる」という発想・編集方針。ついでにいえば、Twitterに土下座画像をアップしていることだろうか。
    自分もいくつかのオウンドメディアでお仕事をさせて頂いたことがあるけれど、中には編集体制が貧弱で、「企画の面白さ」が優先されて、運営企業・アイテムのブランディングに果たしてつながるのかどうか、首をかしげるようなメディアもあった。
    もうひとつ、Webを中心に売文業をしている身として昨年くらいから感じているのは、「RTやいいねの数はアクセスと必ずしも結びつかない」ということだ。とりわけ人気ライターの記事だとSNSの反応は良いが、内実は関係者や知り合いのRTや「いいね」だったりするし、SNSでの反応の総数がPVを上回るというケースも珍しくない。つまり、読まずにRTや「いいね」をしているひとが増えているということだ。これって本末転倒じゃないですかね?
    そんなわけで。自分は「面白くてバズる」というコンテンツがオワコンになっているのでは、とひしひしと感じている。そういうコンテンツに携わることもあるし、作り上げる楽しさはあるのだけれど、ユーザーに届かないのでは意味がない。
    企業側も、何らかの製品のPRをしたいという場合、「面白さ」よりも「まっとうに」その魅力をユーザーに分かってもらう、ということの大切さを一度考えてみてほしいな〜と思う。タレントを起用してもどうせそのタレントが何を言ったという短い記事になるだけだし、あくまで「売る」というところがKPIならば、飛び道具に頼るのではなく、淡々とその良さを伝えるという地道な努力をしていく必要があるんじゃないかな〜と感じる。
    なんだかやっぱりとりとめもなくなったけれど。多数のコンテンツがスマホで見るユーザーの可処分時間を取り合っている状態で、「面白い」も「バズ」も効かなくなっているということは、企画の上流のひとには理解して頂きたいな、というお話でした。
    次の更新がいつになるかわからないけれど、この辺で。
    この記事をツイッターでつぶやく 2 tweets
    物書きというお仕事 |

  974. 2017/10/01 20:19:18 うつつにぞ見る含むアンテナおとなりページ

    ナビゲーション 開閉 ボタン
    © 2017 YOUCHAN / Togoru Art Works

  975. 2017/09/10 05:21:59 誠天調書含むアンテナおとなりページ

    @ld_blogos 17h
    @miyake_yukiko35 17h
    @yosiemon_817 17h
    @yukiko_e_sapo 18h
    @miyake_yukiko35 18h
    @miyake_yukiko35 18h
    @miyake_yukiko35 18h
    @reservologic 18h

  976. 2017/08/31 23:51:25 Blog vs. Media 時評含むアンテナおとなりページ

    comments(1)

  977. 2017/08/02 06:52:19 RinRin王国 ★情報提供含むアンテナおとなりページ

    ・ねとらぼ

  978. 2017/07/24 12:12:19 ポクポクライフ なんか楽しい含むアンテナおとなりページ

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
    サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。
    お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
    メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、
    今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
    Infoseekトップへ戻る

  979. 2017/07/24 10:47:02 とらんすぺあれんと 情報提供含むアンテナおとなりページ

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
    サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。
    お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
    メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、
    今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
    Infoseekトップへ戻る

  980. 2017/07/15 04:35:21 白田の情報法研究報告 学者含むアンテナおとなりページ

    性表現規制の文化史, 亜紀書房, 2017年7月 2010年頃から書き始めて、何度も「完成した。これでおしまい」と思っていた『性表現規制の文化史』がついにちゃんとした本となりました。7年もかかったわけです。最初は、ネット向けのエッセイとして、次にはコミケで頒布していた「ロージナ茶会誌」の連載として、そののちには「うぐいすリボン」の講演での資料として、少しずつ世の中に出回っていたわけです。本書は一般向けの書籍として、ほとんど書き直しに近い状態で手を入れたものになってます。これで本当に、このテーマについては「おしまい」にしたいと思ってます。
    共和制は可能か? in 東浩紀 and 北田暁大 編, 思想地図 特集・日本, NHK出版, 2008年4月, pp. 379--404. 昨年末のある日、東さんから「『思想地図』っていう新しい雑誌に論文を書いてください」と依頼された。テーマを訊ねたら「共和制について」ということだった。私は情報法とか知的財産権とかについては仕事にしていたけど、政治思想とかそういうものは、そうした研究のかたわら-それから時は流れて4月も半ば、ようやくこの原稿が本になった。「雑誌」だと聞いていたのに、この分厚さ。この分量。論説の密度。もし「一ヶ月で読みきりなさい」といわれたら泣きそうになる。装丁にもちょっとびっくり。発光してるみたいな朱色だった。すげえ。

  981. 2017/06/13 23:33:11 mediologic.com/weblog含むアンテナおとなりページ

    Server Error
    Some errors were happened in processing. We are sorry for this problem.
    処理中に予期せぬエラーが発生しました。解決に向けて努力しておりますので、のちほど再アクセスしてください。

  982. 2017/06/13 06:24:08 月に吠える含むアンテナおとなりページ

    Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (20)

  983. 2017/05/02 22:07:24 元店主の日記含むアンテナおとなりページ

    2017年05月02日(Tue)
    東のエデン [etc]
    4月
    今年の4月はとにかく外国のお客さんが多かった。もう一日の来店客数の9割が外国の人、といふ日も珍しくなかったくらゐ。おかげで私も英語と日本語のチャンポンで喋りまくってゐたから、言語体系が微妙に狂ってしまった感じだ。
    続きを読む ”東のエデン”
    コメント (0)| トラックバック (0)

  984. 2017/04/25 15:28:58 BookReviewOnline含むアンテナおとなりページ

    お早めのダウンロードをお願いいたします。

  985. 2017/04/09 19:07:58 CIA☆こちら映画中央情報局です含むアンテナおとなりページ

    この旧CIAの記事は https://ciaorigin.wordpress.com/ でご覧頂けます。

  986. 2017/03/03 13:36:54 ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ ニュースクリップ含むアンテナおとなりページ

    J:COM NET加入者向けホームページサービス
    終了のお知らせ
    ホームページサービス
    終了のお知らせ
    J:COM NET加入者向けホームページサービス(WebSpace)は、2017年1月31日(火)で終了致しました。

  987. 2017/03/02 19:46:19 socioarc含むアンテナおとなりページ

    Back Numbers | Home
    entries
    Book | Business | Communication | Misc | News | Partner Style | Society | Subculture | Technology |
    entries(rss 1.0)
    ニュースメモ(2014/08/10-2014/08/17)
    【2014/08/15】 [society] 経済フローチャート 〓日本経済の現状と6ヶ月見通し(7月2日時点)〓 (pdf) 7-9月期以降、景気持ち直しという従来通りの予想。公共投資は減り、個人消...
    2014/08/15, 1 comments
    ニュースメモ(2014/08/03-2014/08/09)
    【2014/08/07】 [society] 増加する空家〓放置される50兆円の資産 住宅は社会資本と違って民間の投資だから、売れない住宅を造るはずもないので、中古住宅市場の流動性を上げたり、空き家が...
    2014/08/07, 0 comments
    ニュースメモ(2014/07/27-2014/08/02)
    【2014/08/01】 [society] 2020年に向けた経済政策5分野の提言 〓成長戦略改訂版の評価とみずほ総研が考える効果的追加策〓 (pdd) 法人税率25%への引き下げと、消費税率12%...
    2014/08/01, 0 comments
    ニュースメモ(2014/07/20-2014/07/26)
    【2014/07/25】 [society] 中心市街地活性化 課題解決のヒント事例 (pdf) 地方の経済・雇用再生絡みの話かと思ったけど、多くの事例は人口が10万人以上から数十万人ぐらいの、地域で...
    2014/07/25, 0 comments
    ニュースメモ(2014/06/29-2014/07/05)
    【2014/07/02】 [society] 税収上振れはいつまで期待できるか 〓理論的には名目成長率平均2%達成で2016〓2017年度頃までか〓 (pdf) プライマリーバランスの達成のためには、...
    2014/07/02, 0 comments
    ソーシャルゲームの空き時間支配力
    サイトの更新が1ヶ月間滞っていたわけですが、仕事が佳境で心理的に余裕がなかったこともありますが、スマホを買い替えたので、何周か遅れでメジャーどころのソーシャルゲームでも試してみようかと思い立ったところ...
    2014/06/30, 1 comments
    ニュースメモ(2014/05/25-2014/05/31)
    【2014/05/29】 [society] 第9回「日本人の意識」調査(2013) 結果の概要 (pdf) 生活全体についての満足感は時代を経るごとにだんだん高まっている。理想の仕事としては、「仲間...
    2014/05/29, 0 comments
    ニュースメモ(2014/05/18-2014/05/24)
    【2014/05/24】 [society] 2014・2015年度日本経済見通し 〓消費税率引き上げを乗り越えて、景気回復は持続へ〓 (pdf) 消費税増税の影響は、駆け込み需要の反動減よりも、実質...
    2014/05/24, 0 comments
    ニュースメモ(2014/05/11-2014/05/17)
    【2014/05/16】 [society] 駆け込み消費は若い人が中心 〓なぜ、消費税の反動減が限定的になりそうなのか〓 (pdf) 駆け込み消費は若年世代でかつ、世帯年収が700-1500万円未満...
    2014/05/16, 0 comments
    ニュースメモ(2014/05/04-2014/05/10)
    【2014/05/10】 [society] 「女性の活躍」と「配偶者控除」〓新たな「主婦志向」が模索する女性の社会進出 米国や日本における新たな「主婦志向」は、女性が、従来の男性主導の企業社会に組み...
    2014/05/10, 0 comments
    ニュースメモ(2014/04/27-2014/05/03)
    【2014/05/03】 [society] 正念場を迎えるアベノミクス 成長戦略として、法人実効税率の引き下げ、社会保障費用の抑制、国家戦略特区、労働規制の撤廃・緩和、TPPを挙げる。定番ですね。 ...
    2014/05/03, 0 comments
    ニュースメモ(2014/04/20-2014/04/26)
    【2014/04/25】 [society] 企業における若年未就業者の雇用に関する調査 ―安定した雇用の創出と企業経営の両立を目指して―(No.135) 若年従業員の採用について、質量両面で不足感を...
    2014/04/25, 0 comments
    ニュースメモ(2014/04/13-2014/04/19)
    【2014/04/18】 [society] 人の活躍に関する主な論点 (pdf) 労働時間は2極化しており、平均的な労働時間は減っているが、それはパートタイム労働者の増加によるもの。子どもの貧困や大...
    2014/04/18, 0 comments
    ニュースメモ(2014/04/06-2014/04/12)
    【2014/04/12】 [society] 日本経済展望 2014年4月 (pdf) 内需を中心に回復基調が持続しており、消費増税の反動減も、経済政策により景気は下支え。企業の収益回復が家計の所得環...
    2014/04/12, 0 comments
    ニュースメモ(2014/03/30-2014/04/05)
    【2014/04/05】 [society] 人口減少対策、活性化策に限界 小規模自治体では移住促進政策も選択肢にすべき (pdf) 小規模自治体え、若者、特に女性が流出しており、人口減少が加速。若者...
    2014/04/05, 0 comments
    ニュースメモ(2014/03/23-2014/03/29)
    【2014/03/28】 [society] 職業相関表―2万人のデータからみた職業の類似性― 職業の転出、転入などをもとに、類似の職業を分析した研究。調べるまでもなく、経験を生かせそうな職業は想像が...
    2014/03/28, 0 comments
    ニュースメモ(2014/03/16-2014/03/22)
    【2014/03/21】 [society] 貿易収支赤字の要因〓〓原発停止で4兆円赤字拡大 原発停止は2013年のエネルギー輸入金額を4兆円程度押し上げ [society] 貿易収支赤字の要因〓〓空...
    2014/03/21, 0 comments
    ニュースメモ(2014/03/09-2014/03/15)
    【2014/03/15】 [society] 国内設備投資は低迷継続も、海外向けを含めれば企業部門に前向きの動き (pdf) 企業業績が大幅に改善し、労働分配率はリーマン・ショック以前に並ぶ最低水準に...
    2014/03/15, 0 comments
    ニュースメモ(2014/03/02-2014/03/08)
    【2014/03/07】 [society] 2014年度の日本産業動向 毎年公開されるのの2014年度版。2014年度は、産業全体としては増収増益が続くが、消費税増税の影響で、自動車、電機、住宅、小...
    2014/03/07, 0 comments
    ニュースメモ(2014/02/23-2014/03/01)
    【2013/03/01】 [society] 縮小する家族・拡大する家族〓社会保障を担う“家族”という含み資産 夫婦のみ世帯と、単身世帯で、世帯の半数を超える状況なのに、社会保障の仕組みが家族福祉を前...
    2014/03/01, 0 comments
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11次の20件
    affiliate
    このサイトでは、商品の紹介にAmazon.comを利用しています。
    サーチ:
    キーワード:
    Powered by Movable Type 3.31-ja

  988. 2017/03/02 18:23:36 ASIOS公式ブログ含むアンテナおとなりページ

    << 2017年03月 >>
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    ASIOS更新情報(76)
    その他(79)
    2017年03月(1)
    2017年01月(1)

  989. 2017/01/27 12:28:43 スペースサイト! 宇宙開発史 / 天文の話題含むアンテナおとなりページ

    ☆ Quest the Universe! ここは人と宇宙の関わりの今昔をいじって楽しもうというサイトです☆ Last update 01.27.2017
    ☆ゲストブックにお問い合わせを頂きました。以下、とても興味深いものですが、どなたか詳細が分かる方はいらっしゃいませんか?
    「投稿は初めてですが、以前から興味深く読ませていただいております。小生、人工衛星の可視パスをビデオ撮影するのが趣味でして、撮影の成果を紹介するしょぼいブログも細々とやっています。
    今回投稿したのは、人工天体のカタログで「COSMOS 482 DESCENT CRAFT」と命名されている物体(カタログ6073、ID:1972-023E)について、ご見解を伺いたいと思ったからです。
    この物体、まだ地球を周回しておりまして、先月、ビデオで撮影することができました。名前通りの物体であれば、「金星への軌道投入に失敗したコスモス482号の降下カプセル」ということになるのですが、本当にそうなのかなと。
    SPACE‐TRACKで過去の軌道要素を検索したところ、コスモス482本体やSL-6ロケットは1972年3月31日の打上げ直後から軌道要素が出ていますが、この物体は、元期7月4日になって初めて軌道要素が出てきます。
    この点では、「ロシア宇宙開発史」の「灼熱の惑星に挑む(2)」に記載の「同7月、予めプログラムされていた突入モードが起動、搭載カプセルを切り離した」という部分とよく一致しています。
    気になるのはその軌道です。1972年の7月時点で、この物体の他にコスモス482本体とSL-6 R/B(2)が軌道にありますが、3つとも近地点210キロ、遠地点9,600キロくらいの同じような軌道面にあります。突入のために切り離されたのであれば、この物体だけは異なる軌道になるように思うので、正体はSL-6のデブリか何かではないかと。
    今も地球を周回するこの物体、降下カプセルの可能性はあるでしょうか。
    長文失礼いたしました。(40代・男性.・01.27.17)」
    …とのことです。非常に面白いのですが、私の方ではすぐには判断がつきませんので、どちら様かおわかりになる方がいらっしゃいましたらコメントを下さい。よろしくお願い致します(管理人)
    スペースサイト! 2001-2017, All right reserved.

  990. 2016/12/17 19:36:56 ◆蟲日記◆含むアンテナおとなりページ

    2016年12月17日
    苔・亀・星・サボテン
    寒くなりました。いつの間にかコートを出さねばならなくなったり、あわてて灯油を買いに行ったりしていますが、なんともう12月も中旬なのですね。そろそろ来年です。古くからの友人が郵便局員なので、年賀葉書はもう用意しましたが、まだなんにも手をつけておらず、いまだぼんやりとプリントゴッコの面影を追っております。たのしかったのになあ、プリントゴッコ。
    もう何年も前からぼちぼちと進めていた星についての本が、なんとかこの冬のうちには出来上がりそうで、先週くらいから、その詰めのためのいろいろが始まりました。苔、亀とつづく、第三弾。これまでのものよりは、いくぶんエッセイの要素が強い本になりそうです。
    そんなこともあり、大変な年末年始になりそうですが、今年のお正月もひたすら帳場に貼り付いて店番しておりますので、お近くまでお越しの際はぜひお立寄りくださいませ。お待ちしております。寒くなると、星がきれいですね。
    ::::::
    このたび復刊された、龍膽寺雄『シャボテン幻想』(ちくま学芸文庫)の巻末の解説を書かせていただきました。依頼をいただいた時は「まさか」と思いましたが、思い切ってお引き受けしました。
    『シャボテン幻想』龍膽寺雄(ちくま学芸文庫)1000+税
    その解説文が、ちくま書房の「webちくま」で公開されました。
    http://www.webchikuma.jp/articles/-/402
    口絵のカラー写真(4頁)もそのまま復刻されています。全国の書店ではもちろん、蟲文庫でも販売していますので、ぜひ手に取ってみてくださいませ。
    posted by 蟲文庫 at 13:48 | 日記| |
    それで、時間もずいぶんあるし、ということで弥高山の上まであがってみました。頂上まであと200mくらいの場所まで車で行けるのでらくちんです。

  991. 2016/11/09 23:50:02 Paradise Lost [14]サブカルとか含むアンテナおとなりページ

    最終更新日 2016/11/09
    2016/11/09
    ○日常
    http://inumura-toy.blue.coocan.jp/
    に引っ越しています。
    http://homepage2.nifty.com/tproject/
    は、いつまででしょう。@homepageの終了日は11月10日に延期になっているのですね。明後日じゃん。自分で書いていて、忘れておりました。
    風邪。
    着々と週末の大会に向けた準備中。
    まといの6話。ゆまちん、調子に乗りすぎ回。クラルスさんのポンコツ具合もいい感じ。同時に2体(柱?)を纏っているのはすごいことなのですね。フォームチェンジも最初からできるとか、すごすぎ。まといの神様は神様で、八百万の神の力を借りられる(そのもの?)ようですし、なんだか、まといの周辺だけ異次元の領域に踏み込んでいそうですね。
    vividの5、6話。女の子が変身したり、変身せずに殴り合うお話。リンネさんの事情が語られたり、ウィンターズカップが開催されたり。
    ブレイブウィッチーズの2話。1話は見逃した。しかし、なんとなく理解した。姉の代わりに502に入ることを決意し、認められたところまで。今季は、菅野直、大人気ですね。
    ブレイブの3話。
    女騎士経理になるの2巻。
    読了:
    読んでいる途中:
    越天の空・上(地雷魚・イカロス出版)[Amazon]
    屍者の帝国(伊藤計劃/円城塔・河出文庫・河出書房新社)[Amazon]

  992. 2016/08/29 12:05:13 恒星日記 [20]作家含むアンテナおとなりページ

    ページ移転のお知らせ
    ご指定のホームページは下記のアドレスに移動しました。
    ブックマークなどの登録変更をお願いします。
    http://nikaidou.a.la9.jp/
    ※10秒後に自動的に移転先のページにジャンプします。

  993. 2016/08/13 11:23:49 WOLFPAC含むアンテナおとなりページ

    スマートフォン専用ページを表示
    webネタ・ニュース&ゲーム。あとニコ動とVocaloidとか。
    特集エントリ↓
    ◆ニコ動のアカウントを取得すれ!
    最近の記事
    (12/03)真・スレッドストッパー
    (12/01)ニコ動とか(ジャニーズパクリ曲)7
    最近のコメント
    (,,’ω’)爻(’ω’,,) by バーバリーブルーレーベル (08/08)
    (^o^)418 by ferragamo 財布 店舗 (08/08)
    (^o^)418 by 財布 ピンク (08/08)
    (^o^)418 by 韓国 ferragamo (08/08)
    (^o^)418 by ferragamo バッグ アウトレット (08/08)
    (^o^)418 by ferragamo ピンク 財布 (08/08)
    (^o^)418 by ファッション 財布 (08/08)
    (^o^)418 by ferragamo バッグ 値段 (08/08)
    過去ログ
    2010年12月(5)
    2010年11月(47)
    2010年10月(36)
    2010年09月(38)
    2010年08月(33)
    2010年07月(24)
    2010年06月(39)
    2010年05月(31)
    2010年04月(35)
    2010年03月(41)
    2010年02月(37)
    2010年01月(47)
    2009年12月(47)
    2009年11月(51)
    2009年10月(72)
    2009年09月(62)
    2009年08月(52)
    2009年07月(61)
    2009年06月(73)
    2009年05月(63)
    プロフィール
    名前: Gunsmoke+
    性別: 漢
    職業: たんぽぽのせ職人
    一言:’`,、(´▽`)’`,、
    タグクラウド
    wolfenstein ニコニコ動画
    - 1 2 3 4 5.. 次の10件>>
    2010年12月03日
    真・スレッドストッパー
    突然ですが、当WOLFPACは更新を停止します!
    ちょっとねえ、もう色々やばい。宇宙やばい。
    いやあ、いつかはこういう時が来るもんです。
    まあ恨むなら・・いきすぎたコンプライアンスを恨んでくれい。
    「硝煙反応 b3ta」の頃から、或いはそれより前の「*--デムパネタ帳@ゆんゆん受信機--*」の頃から、そしてさらにそれより前のClanSS日記の頃からのお付き合い有り難う!
    今後の身の振り方など考えつつ、オレが使ってたRSSリーダのOPMLファイルを公開しておくので、「このままじゃ毎日暇になりすぎて困る!」という人はDLしてGoogle ReaderとかRSSリーダに登録するといいかもしれないです。
    →斧
    ただ、これを登録してわかると思うけど、ゴミ情報も結構多いし、実際RSSリーダだけで情報収集していたわけじゃないのでWOLFPACのホントの代替にはならないっす。でもまあ無いより良いでしょう・・
    さて、みなさんお別れです。
    ここの更新はマジ停止。で、ニュースでない何かを書くときは、ここの裏blog(Dayz of WOLFPAC)を使うかもしれないので、リアルやオンラインゲーでオレと今後も関わりある人、Vocaloidが好きな人(笑)、「まさかまたそのうち再開するんじゃねえんだろうな・・」というなかなか鋭い人は、たまにチェックしてみてください。
    \(^o^)/じゃ〜ね〜
    【関連する記事】
    ニコ動とか(ジャニーズパクリ曲)7
    posted by Gunsmoke at 00:52| Comment(25)| TrackBack(0)| ネタ・ニュース| |
    2010年12月02日
    【中井氏非礼発言】自民は懲罰動議を要求 民主は否定 みんなの渡辺氏は「土下座でお詫びを」
    > これに対し、民主党側は「『立たせていてはご夫妻に失礼ではないか』と言った」として、中井氏の「早く座れよ」との発言を否定した。
    > また、川端達夫議運委員長(民主)が、式典中に自民党の逢沢一郎国対委員長の携帯電話の着信音が鳴ったことを挙げ、「お互いに気をつけるべきだ」と発言、自民党の菅義偉(よしひで)筆頭理事は「自民党はすぐに11月30日の議運理事会でおわびした」と反論した。
    ( ・ω・)なんだこのガキみたいな言い返しは。
    ケータイが鳴ったのはミステイク、ヤジは不遜な態度の表れでお互い様でもなんでもねえ。
    NHK、受信料未契約で提訴予告 一般世帯では初
    > NHKは1日、東京都内の2世帯に対し、テレビを設置しているのに受信契約を結んでいないとして、契約締結と受信料不払い分の支払いを求める民事訴訟を起こすとの通知を郵送した。未契約の一般世帯を相手にした提訴の予告通知は初。
    (°д°)うっほマジかよ。「契約しやがれ」→「受信料払いやがれ」のコンボか。
    放送法第32条「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」っていういつの時代にで出来たんだよっていう電波の押し売り法があるんですが、これは「いつまでに契約しなければならない」ということが明記されていない。だからNHKの人になんか言われたら「あ、検討中です・・(永遠に)」と言うと良いとか聞いた。ちなみに放送法そのものには罰則規定はない。この訴訟、どう戦うんだろうな。
    皮肉にも…海老蔵不在興行は盛況、代役絶賛
    新VOCALOID「歌手音ピコ」の体験版リリース 「音源公開禁止」に戸惑いも
    >体験版利用時の決まりとして、「『歌手音ピコ体験版』を使用して生成された合成音声を、商用/非商用を問わず公開又は配布することはできません。製品版に関してはこの限りではありません」とある。このため、体験版で作った歌声をニコニコ動画などで公開することはできない。
    > 人気歌い手のVOCALOID化とあって期待度は高い一方で、体験版を使って早速データを作成して公開したクリエイターが、規約に気付いて削除した例も。公式サイトには同ソフトを使ったデモソングなどは公開されておらず、体験版をダウンロードしない限り実際の声を聴くことはできない状態だ。ネットでは「盛り上がりに水を差すやり方では」といった指摘が多い。
    ( ・ω・)ショボいことやってんな〜 ソニー系列だからか?
    今度は日本語 「1Q84」海賊版、またiTunesに
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/01/news091.html
    > iPhone/iPadアプリを販売するiTunesの「App Store」で、村上春樹さんの小説「1Q84」(新潮社)の海賊版とみられるファイルが販売されている。日本語のアプリだが、販売元は中国の業者とみられ、知らずに購入したユーザーがレビューで「こんなものにお金を払ったのが腹立たしい」などと憤っている。
    ABC、「探偵! ナイトスクープ」を12月から有料配信
    −TV/PC向けで1本315円。「クイズ! 紳助くん」も
    http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101201_410965.html?ref=rss
    人物写真や顔写真を自動できれいにしてくれるフリーソフト「Glamour」
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101201_glamour/
    『Titan』『Diablo III拡張』『SC2 Phoenix』…Blizzardの内部資料がリーク?
    http://gs.inside-games.jp/news/258/25819.html
    ポップでセクシーなミクさん!1/8スケール「RACINGミク 2010 ver.」で遊んでみた!
    http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10721887023.html
    (*^ω^)ナイスけつ!
    トムヤムクン、カレー、天下一品――変わり鍋で寒い日を乗り越えよう
    http://mainichi.jp/select/biz/it/hatena/archive/articles/201011/1913.html
    (〃^ω^)て、天一鍋?!
    アイスコーヒーのストローがくるっとなる問題をなんとかしたい@DPZ
    http://portal.nifty.com/2010/12/01/d/
    MINIのデザイン・ディレクターが交代
    http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101202_411034.html?ref=rss
    独アウディ、ハイブリッドもラインアップする新型「A6」発表
    http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101202_411032.html?ref=rss
    KAT-TUN”CHANGE UR WORLD”カスタマーレビュー@Amazon
    http://www.amazon.co.jp/review/B0046ZSB5G?ie=UTF8&ref_=cm_cr_pr_helpful&showViewpoints=0
    (;^ω^)いろいろひどい
    F1:韓国GPが残したもの 上
    http://www.chosunonline.com/news/20101128000023
    >■今大会は赤字だけで400億ウォン

    ( ・ω・)中下はリンク先から
    123: 年賀状(大分県):2010/11/28(日) 14:17:08.16ID:JPVPVwlA0
    結局レースは無事にできたの?
    137: 小春日和(愛知県):2010/11/

  994. 2016/07/26 21:22:23 jerusalem含むアンテナおとなりページ

    Theories of Flight/Fates Warning
    2sec6 (2016年7月26日 13:02) | コメント(0) | トラックバック(0)
    再始動の2作目。
    3年前の前作の「Darkness in a Different Light」は、9年ぶりの復活という感動はあったけど、いかんせん曲が面白くなく、あまり聞かずにそのまま放置だった。今回は淡さとハードさのアップダウンもよく、ときおり出てくる哀愁を帯びた歌メロも「Parallels」(もう25年も前か...)を思い起こさせて、全体にまずまずの出来。ちゃんと聞ける作品は「Inside Out」以来かもしれない。
    日本盤は一応出るけど、来日公演は...(お約束)。脱退したドラマーのマーク・ゾンダーだけ別バンドでひっそり来日したとどこかで見たが、ジム・マセオスとレイ・アルダーは一回観たいんだがなぁ。
    Theories of Flight/Fates Warning
    2016年7月 (1)

  995. 2016/07/05 00:52:14 Open ブログ含むアンテナおとなりページ

    (07/04)◆ スマホで少子化
    (06/25)◆ 生活保護者への過剰診療-(06/25)《 お知らせ 》

  996. 2016/06/01 14:07:53 やじうまWatch ネットの噂含むアンテナおとなりページ

    記事検索
    バックナンバー
    【2009年】
    ■ 2009年6月
    ■ 2009年5月
    ■ 2009年4月
    ■ 2009年3月
    ■ 2009年2月
    ■ 2009年1月
    【2008年】
    ■ 2008年12月
    ■ 2008年11月
    ■ 2008年10月
    ■ 2008年9月
    ■ 2008年8月
    ■ 2008年7月
    ■ 2008年6月
    ■ 2008年5月
    ■ 2008年4月
    ■ 2008年3月
    ■ 2008年2月
    ■ 2008年1月
    【2007年】
    ■ 2007年12月
    ■ 2007年11月
    ■ 2007年10月
    ■ 2007年9月
    ■ 2007年8月
    ■ 2007年7月
    ■ 2007年6月
    ■ 2007年5月
    ■ 2007年4月
    ■ 2007年3月
    ■ 2007年2月
    ■ 2007年1月
    【2006年以前】
    ■ 2006年以前のバックナンバー
    ■ 今日の気分
    by うるまでるび
    やじうまWatch
    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
    リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。
    【2009/06/12】
    ■ スポーツをtsudaると「asahiる」に? Twitterに朝日新聞社登場
    Twitterでトークの実況中継をすることを、この使い方の第一人者の津田大介さんにちなみ「tsudaる」という用語がどうやら定着したようだ。そのtsudaるに、敢然と立ち向かったかのように見えるのが、朝日新聞社の公式アカウント「asahi」だ。8日昼に突如として「Twitter始めます。まずは6月10日のサッカー日本代表ワールドカップ予選で。お楽しみに!」と投稿で予告。10日になり、本当にサッカーの試合の実況が始まった。このプロ記者によるスポーツの「tsudaる」にはやはり賛否両論、おもしろがる人とうざいと思う人のどちらもいたようだ。今まで「アサヒる」といえばたいへんに批判的な意味だったんだけれど、Twitterでのスポーツ中継こそ「asahiる」と呼ぶ流れも出てきたようだ。
    めたるまん(山崎一幸)
    ■ カード情報提供発覚後の「楽天」買い物イベント大盛況に終わる
    以前、セキュリティの専門家に「ネットでエロ本を買うな」とこんこんと言われたことがあった。エロ本の購入情報が本名と送付先の住所付きで記録され、それは二度と消すことができず、どこで利用されるかわからないからだ。それは大手サイトでも同じことで、将来どんな使われかたをされるのか、さっぱりわからないわけだ。先日話題になった楽天の出店企業に対する顧客情報提供が、実質的に何が問題なのか筆者にはよくわからない。楽天の説明不足は問題としても、送付先として住所や氏名、電話番号を出店企業に知らせているのは当然だし、その上で、変更することが容易なメールアドレスや、不正利用には補償してくれるはずのクレジットカードの情報がついたところで、果たしてどれだけ問題なのか。さて、楽天では10日に「お買い物マラソン」という27時間限定のイベントが実施された。大盛況だったようで、締め切りが近づく0時ごろにはサーバーの処理が間に合わなくなる事態が頻発していたようで、決済中などに「メンテナンスのお知らせ」のページがしばしば現れていた。
    めたるまん(山崎一幸)
    INTERNET Watch ホームページ
    Copyright (c)2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.

  997. 2016/04/24 18:56:52 元検弁護士のつぶやき含むアンテナおとなりページ

    テスト投稿
    テスト投稿エントリ
    モトケン (2009年6月 7日 09:01) (Top)
    モトケン (2009年6月 6日 13:30) (Top)
    モトケン (2009年5月 9日 08:05) | コメント(115) (Top)
    モトケン (2009年5月 9日 08:01) | コメント(1) (Top)
    モトケン (2009年5月 8日 13:54) | コメント(24) (Top)
    モトケン (2009年5月 5日 19:45) | コメント(44) (Top)
    モトケン (2009年5月 2日 11:44) (Top)
    どっちに転んでも公平性の確保がむずかしそう
    ドーピング検査、アジア人に甘い? 尿排出量に人種差(asahi.com 2009年5月1日11時45分)
    続きを読む: どっちに転んでも公平性の確保がむずかしそう
    モトケン (2009年5月 1日 12:38) | コメント(1) (Top)
    カテゴリ:
    その他-光市母子殺害事件関係

  998. 2016/04/01 19:23:39 アートコラム artegne.plus|OCNアート artgene.(アートジェーン) アート含むアンテナおとなりページ

    なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。

  999. 2016/04/01 08:01:58 文痛blog含むアンテナおとなりページ

    なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。

  1000. 2016/04/01 04:59:28 いいね〓おいしいね〓(旧「株☆子育て☆本☆車など」)含むアンテナおとなりページ

    2014年12月1日
    OCNブログ人のサービス終了について
    この度、誠に勝手ながら「OCNブログ人」のサービス提供は、2014年11月30日をもちまして終了させていただきました。
    これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。今後もNTT Comでは、お客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
    なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
    <gooブログ>
    http://blog.goo.ne.jp/

  1001. 2016/04/01 04:18:43 ざる夫日記 ゲーム業界人含むアンテナおとなりページ

    「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
    長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

  1002. 2016/04/01 03:03:53 カトゆー家断絶 漫画・アニメ周辺情報含むアンテナおとなりページ

    「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
    長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

  1003. 2016/04/01 01:27:24 プラッチック [87]短文含むアンテナおとなりページ

    「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
    長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

  1004. 2016/04/01 01:18:14 リヴァイアさん、日々のわざ含むアンテナおとなりページ

    なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
    http://blog.goo.ne.jp/-<ブログ人からgooブログへ引越しされたお客さまへ>

  1005. 2016/03/28 02:33:34 空の蒼さを 見つめていると [9]美術含むアンテナおとなりページ

    last up date 2016/03/27 日曜日 23:15
    Diary 16. 3. 27
    そういえば、学生時代の友人もどうしていることやら。
    102,615

  1006. 2016/02/24 04:10:18 映画バカのホームページ 映画含むアンテナおとなりページ

    ページ移転のお知らせ
    ご指定のホームページは下記のアドレスに移動しました。
    ブックマークなどの登録変更をお願いします。
    http://ei-chan.movie.coocan.jp/
    ※10秒後に自動的に移転先のページにジャンプします。

  1007. 2016/02/15 23:19:32 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man含むアンテナおとなりページ

    2016.02.15
    当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
    すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
    やまもといちろうブログ(LINEブログ)
    http://lineblog.me/yamamotoichiro/
    もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。
    » Continue reading
    2016.02.15 | Permalink
    Tweet
    «今日は『こころに効く本読みガイド』&フジテレビ系『真夜中のニャーゴ』
    当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました

  1008. 2016/02/02 00:34:34 ぜんまいコラム ネタ(ローカル)含むアンテナおとなりページ

    【ぜんまいコラム】 in 2016
    Jan
    1月31日(日) 夜
    本日の小ネタ。
    午前中、息子が国語の宿題の題材について話してきた。牛乳の効用についての話で、牛乳が人類に如何に役に立ってきたかを説明した文章なのだが。
    ただ問題は、そのタイトルが「ミラクルミルク」。
    瞬時にどこの搾乳系同人誌の話かと思ったが、そういう想像する父親が一番やばい。
    - - -
    その後、息子の絵が市展に選ばれたとのことで、クリエート浜松の展覧会に見に行った。市内の小中学生の芸術作品が多数展示されていたのだが、その中で目を引いたのがこちら。
    この歳で立体でバキを再現するとは・・・恐ろしい・・・
    グラップラー刃牙 32秋田書店
    プライバシーについて

  1009. 2016/01/29 12:23:34 On Off and Beyond含むアンテナおとなりページ

    英語の4文字言葉はどれくらい悪い言葉なのか への ぴんた
    国や組織はどういう時に良くなるか への T
    虫歯を取るかアトピーを取るか、そこが運命の分かれ道 への Miho
    スタートアップからのシリコンバレー進出3:(涙の)就労ビザの… への 【KAORU #2】え、起業したいならシ…
    シリコンバレーがバブルかもしれない49の理由 への わんにゃん

  1010. 2016/01/14 12:39:54 val it: α → α = fun含むアンテナおとなりページ

    だがそれでいて、スレたSFおたくの心の琴線に触れる何かもあるような気がする。まあ端的に言えば私は好きだ、ということなんだけど、少なくとも年間SF傑作選に選ばれるような何かがあると言っていいと思う。例えば「25時のバカンス」に登場する異形の生物たちの不思議な愛らしさ。「パンドラにて」の結末の光景。〓

  1011. 2016/01/02 14:28:28 超左翼おじさんの挑戦含むアンテナおとなりページ

    © 1999 – 2016 Google

  1012. 2015/10/22 21:18:33 最新無気力一週間 雑学とリンク含むアンテナおとなりページ

    20131002
    昨日のダメージがまだ残っておりまして仕方なく栄養剤に栄養剤を重ねて乗り切る方針へ転換。この季節は温度差で勝手に体調が悪くなるのでこんなところでダメージ食っているわけにはイカンのや……!
    20131001
    午前様で帰宅したものの仕事はちゃんとあるので朝一出勤。おかげで身体がガタガタというか普通にフラフラなんですが……。久しぶりにちょっと眩暈がしてますぜ。まあ何事もなかったのでそれが救いと言えば救いですな。
    20130930
    お仕事の都合上、大型案件リリースのため居残りというのが本当にテンション下がる。まあ上がる要素はホントにないですな。
    20130921
    8年間使い続けてきた携帯を買い換えました。いわゆるガラケーをずっと使い続けていたわけなんですが、自分は別途Android白ロム端末をIIJmio運用していたので別に不満はなかったのですし、むしろ仕事でiOSにもAndroidにもうんざりさせられていたので自分から端末を変えようという気にならなかったという。スマートフォンって何がスマートなんですかね……。
    電話とメールしか使わない分に関しては一切問題なかったわけで、なぜ買い換えたかと言いますと色々ありますが、やっぱり一番はハードウェアとして限界に近かったことでしょうか。もうほっといても電池カバーがポロポロ落ちてましたし、内部時計が1カ月で1分近くずれますし。愛着はそこそこあるのでしばらくは目覚ましとして使いますが、その後はどうするかなぁ。
    20130914
    朝7時ちょうどにMH4のダウンロードを開始して、朝8時ごろにはヨドバシで予約していたパッケージ版を受け取り、そのまま通院へ。9時半過ぎに一度帰宅してダウンロード完了を確認したあと、再度別の病院へ。帰ってきたのが14時前ですぐさまニコニコ動画で生中継されているすぎやまこういち先生のドラクエXコンサートを見るという、医者の予約が取れるのがそこだったから仕方ないもののなかなかに過密なスケジュールでありました。モンハンのダウンロードが2時間ちょいで終わっていたのはよろしいことですね。
    でまあモンハンですが、今までに比べると圧倒的にチュートリアルがしっかりしてますね。カメラの使い方とか普通に何も説明しないシリーズだったしなぁ……今回は普及に全力入れてるよという気合が感じられました。インターネットマルチプレイできるようになってますけど自分はほとんど手を出さないだろうなぁ。
    20130912
    例によって例のごとく、微妙に暑かったのか全然寝られなかったので非常にぐったり気味であります。
    20130911
    iPhoneの新型導入について職場の人と話してました。お仕事柄検証端末が増えるぐらいの感覚しかありませんですよ……。
    マジでヴェールヌイ実装されて噴いた。これはもう雪風も丹陽化確定じゃないですか……。
    20130910
    出勤中頭痛がしてきたのだけど持ち歩いている薬袋に鎮痛剤が見当たらず絶望的な気分に。会社で分けてもらってとりあえずなんとかなりましたがマジで失敗したわ……結局夕方にも飲んでますからね。頭痛持ちはこれだから困る。
    ソニーの発表内容軽くみましたけどVitaが安くなっていなくてちょっと笑いました。見た目にもディスプレイパネル的にも明らかに安くなっていてコストダウンしているはずなのに安くならないんだなぁ……まあその分メモカ安くしているんでしょうけど、あれでもまだ高いですし。さらにVitaTVも出てきたりしてわけわかめであります。現状PS3とVita両方で出るソフト多くてあんまり恩恵ないような気がするのですが、どうなんだろうアレ。PS3の代わりに買う人がいたとして、結局メモカとコントローラ追加しないといけないしなぁ。
    20130906
    社長が訊く「すれちがい通信中継所」が完全にweb技術者ホイホイな内容で面白かったです。まさか任天堂のサイトでOSSが列挙されるとはなぁ。
    モンハンダイレクトも予告されていて楽しみです。今週は色々イベントてんこ盛りだなぁ。
    20130905
    本日も涼しい朝。しばらくこの気温が続けば体調も多少は復活してくるだろう……。
    クロスビート、ゲームはともかくnaokiが移籍していたというのがビックリであります。オッサンなのでB4U、ひいてはDDRのイメージが強すぎるわけですが、KONAMIでの過去曲の扱いとかどうするんだろう。
    大阪市と大阪府と堺市からそれぞれエリアメールが届いたので昼前微妙にやかましかったです。いつも通り自分のガラケーには届いてませんが……まあ古すぎるのよね、この端末。8年は使ってるし。
    PSO2、5,000円補償が果たして妥当かはともかく大変だのう。
    20130904
    PSO2がデータ吹っ飛ばすというオッサン的には懐かしいけど当人的にはたまったもんじゃない障害をおこしたようで。HDD吹っ飛ばすとかそういうのは過失の度合いが強くて「同意文言にデータ壊してもノーカンって書いてあるよ!」ってのは通じないんじゃないか。
    自分はゲームを全部ゲーム専用ドライブルート直下の「GAME」フォルダに入れているので、今回の「PSO2インストールドライブの頭からデータ削除、使用中or書き込み不可ファイルでストップ」という仕様だと多分全滅するなぁ……。
    20130903
    肌寒いくらいで一気に秋めいてきた感が。しかしこの季節は油断するといきなりまた夏本番くらいの暑さがくるからなぁ。
    20130902
    BBDFの完全版が出るみたいですけど微妙に語呂が悪くてどう略すんだろうみたいな。あと次回作用のシステムを乗っけるとかこれもまたβ版みたいなノリですね。まあ元ゲーが良かったので買うしそもそも元ゲー持ってたら優待されますし……音楽増えてるかどうかが一番の問題だよなぁ。純愛十字砲火実装してもいいのよ?
    20130901
    だらだらとこみっくトレジャーに参加してきました。中央線乗ってるときにモバマスのきらり痛車を高架から見下ろしましたが、まあ参加者だったんだろうなーと。開場してすぐくらいには到着しましたが当然ながら入場列がはけておらず、涼しい以上に湿度が高くて汗だくでありました。
    ラインナップとしてはやっぱり艦これが目立つ……というかまあ、各ジャンルに散らばっているのもあってわりと積極的にアピールしている分もあって余計に目立った感があります。他はまあいつも通りかな、案外ラブライブとかも多かったように思います。
    20130831
    全般的にテンションが上がらないので昼間から牛ロースステーキを喰う暴挙に。自炊でそんなもの喰うことまずないですし美味しく焼き上げられる自信ありませんからね。
    20130826
    日中を通じてものすごく過ごしやすい気温だった一日でした。朝とか普通に肌寒いくらいだったしなぁ……ずっとこうだったら助かるのですけどそうもいかないんだろうなぁ。
    頭痛がきつかったので社内政治頑張って何とか定時で帰られるよう頑張ったのに、客先が空気を読まずに17時過ぎに原稿を送ってきて台無しなのでござる。自分の代わりをお願いしていた人に自分よりも先に帰られると流石に残念やで……。
    20130825
    昨日に引き続きひたすらサポートへの電話。今度はわりとさっくり繋がり、10時には業者が来て故障したっぽい室内機器を交換してくれました。しかしその機器が30分くらい使っているウチに勝手に電源が落ち、電源を入れ直せば点くのですが5分もしないウチにやはり落ちるというわけのわからない状態に再度サポートへ連絡、業者召喚の儀に。しかし朝一と違って昼前に手配したため15時くらいにようやく再度機器交換してネットワークが通常動作へ。この間いつ業者が来るかわからん状態だったので家からは出られないし調べ物もやりにくいしともう散々でしたよ……実質土日が死んだようなものですわ。
    何より金曜夜注文して日曜受取しようとしていたものが注文遅れたりそもそも欠品してたり酷いもんです。ネット依存はこれだから困るね!
    20130824
    朝からサポートへ連絡したのですが、まず手元の資料とサポートの受付時間が1時間違うことが発覚してそこでまず手間が発生。でプロバイのダサポート受付開始即電話かけたのですが、昨日のOCN障害のあおりを食ったか全然繋がらず、11時にやっとプロバイダのサポートへ繋がる状態。プロバイダのところでの不通ではないことを確認してから今度はNTTに電話をかけるも、ここ数日の雷の影響でこちらもやはり全く繋がらない状態。そうこうしているウチに出勤時間になってしまい今日はおじゃんという……土曜がこれで完全に潰れましたよホント。
    20130823
    22時にThe Wonderful 101の決済を終了してダウンロード開始。23時過ぎにネットワークがいきなり不通になり、当然ダウンロードもストップ。以前にもこういうことがあったので明日朝はまたサポートに電話か……などとも思っていました。ここからが喜劇の幕開けだ……!
    20130806
    夜中にすごい土砂降りがありましてその音で目が覚めるという……お願いですからちゃんと寝かせてください……。
    ドラゴンクエスト モンスターパレードが話題になっておりましたがドラクエのオンゲというよりはツェナワークス制作と言うところが非常に興味深いです。ツェナもこれでお金拾ってリトルマスターの新作を出していいのよ……?
    20130805
    昨日の余波でほとんど寝られませんでした。一日頭痛で棒に振るということは一日ほとんど寝ているということでありまして、その分夜寝られないんですよねぇ……寝た気がしないのにこれは厳しい。
    20130

  1013. 2015/10/21 22:23:49 RoyalScam含むアンテナおとなりページ

    ロープライス ¥4

  1014. 2015/09/20 06:42:16 神聖マルチ王国含むアンテナおとなりページ

    ▼2015/09/20(日) 更新テスト
    【雑記】 進壱
    ネタ出てきたので、そのうち更新します

  1015. 2015/04/22 20:19:38 レジデント初期研修用資料含むアンテナおとなりページ

    Posted at 11:41 | Category: 未分類 | 3 Comments

  1016. 2015/03/08 06:09:51 ジャンクフードマニア含むアンテナおとなりページ

    Junk Food Maniaは終了しました。

  1017. 2015/02/26 00:21:29 無気力通信↓〜気ままに無気力〜 リンクニュース(N)含むアンテナおとなりページ

    AL>わーい、おめでとーう! 15/02/26 00:07

  1018. 2015/01/21 19:57:49 闇黒日記2.0含むアンテナおとなりページ

    ヘルプ
    お知らせ
    このURLは間もなく使用できなくなります。
    2015年7月21日以降、このURLを使用してのウェブサイトの表示はできません。
    このURLをブラウザーのお気に入りやブックマークに登録されている方は、「サイトを見る」をクリック後に表示されるウェブサイトを、再度お気に入りやブックマークに登録してください。
    サイトを見る
    プライバシーポリシー - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ

  1019. 2015/01/21 19:19:11 松尾光太郎 de 海馬之玄関BLOG含むアンテナおとなりページ

    ヘルプ
    お知らせ
    このURLは間もなく使用できなくなります。
    2015年7月21日以降、このURLを使用してのウェブサイトの表示はできません。
    このURLをブラウザーのお気に入りやブックマークに登録されている方は、「サイトを見る」をクリック後に表示されるウェブサイトを、再度お気に入りやブックマークに登録してください。
    サイトを見る
    プライバシーポリシー - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ

  1020. 2015/01/21 19:16:01 Koji Murataの映画メモ含むアンテナおとなりページ

    ヘルプ
    お知らせ
    このURLは間もなく使用できなくなります。
    2015年7月21日以降、このURLを使用してのウェブサイトの表示はできません。
    このURLをブラウザーのお気に入りやブックマークに登録されている方は、「サイトを見る」をクリック後に表示されるウェブサイトを、再度お気に入りやブックマークに登録してください。
    サイトを見る
    プライバシーポリシー - 利用規約 - ヘルプ・お問い合わせ

  1021. 2014/11/15 00:06:57 SUKEBENINGENSUKEBENINGEN含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト

  1022. 2014/11/03 22:42:54 おおやにき含むアンテナおとなりページ

    確信的誤読犯対応(2・完)
    実はしかし、法華狼氏が自己評価を(さらに)こじらせたかなあと思う点が一つあり、それは氏自身が(今回の)私に対する言及の前提として参照している別のエントリにある。
    まず私自身の主観的証言を述べる(読めばわかるように「見ていない」という趣旨なので証拠により裏付けることはできない)。本年8月中旬に法華狼氏は複数回私のtweetを踏まえてエントリを書き、ある意味非常に誠実だと認めるところであるが、はてなIDコールを通じてmentionを飛ばしてこられた。まあしかし正直に言うとその内容とかレベルはごく低いもので、以前にblogでやりとりした際の印象からもまともな対話にはならないと思ったのでごくダメな点のみを適当に指摘し、途中からは見るのも止めてしまった。なので上掲8月18日付のエントリも読んでおらず、昨日初めて目を通した。
    というわけで「馬鹿らしいから相手しなかった」が私の本音であるところ、あるいは法華狼氏はおおやがぐうの音も出ないので沈黙してしまったと思ったかもしれず、そのために自分が書いたことは正しかったのだという確信と自己評価を高めてしまったかもしれない(いや彼むかしからそうですよと言う人もいるかもしれない)。なんかそのままにしておいては悪いので、ついでに同エントリの内容をもとにして法華狼氏の読解能力と対話能力に大きな問題があることを指摘し、相手しなかった私の判断が正しかったことについて疏明しておきたい。ポイントは大きく二つ。-新世紀の社会像とは?

  1023. 2014/10/16 00:26:10 漫画に関するWebページ「OHP」 漫画の感想含むアンテナおとなりページ

    ▼おしらせ (2014/10/15)

  1024. 2014/09/27 03:56:58 ex-signe含むアンテナおとなりページ

    © 2008- Kio Tanaka. Powered by WordPress.

  1025. 2014/09/05 10:19:41 foxhanger含むアンテナおとなりページ


    ブログ
    パスワード認証
    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。
    管理人からのメッセージ
    閲覧パスワード
    Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  1026. 2014/07/17 20:27:07 第弐齋藤含むアンテナおとなりページ

    俺屍2始めた。 最初に顔写真要求されるのにはビビった。 俺の顔の一族が!そして俺の顔の一族は壊し屋が似合いすぎていたので 初手(長男)壊し屋、(次男)剣士、(三男)薙刀士という暴挙。 序盤の壊し屋なんぞ使えやしねえの知ってるだろ!俺の顔の一族のバカ! 10分 ago
    『Sakura Spirit』すげえな。これが海外で作られてセール中とはいえ8$足らずで買えることにはある種の危機感と呆れと希望とを透かし見る気がする。store.steampowered.com/app/313740/ 7日 ago
    歴史っちゅうんは食べログとかAmazonの星みたいな、クッソみたいな断片的な評価が積み重なって積み重なって積み重なってできてるんじゃねえかという気がしてきたよ。 7日 ago

  1027. 2014/07/01 14:47:09 ことば・言葉・コトバ含むアンテナおとなりページ

    【お知らせ】 2014年7月1日 更新
    LOVELOGのサービス終了について
    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。
    永らくのご利用、誠にありがとうございました。
    引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。
    お問合せ

  1028. 2014/06/17 17:55:30 バーチャルネット思想アイドルやえ十四歳 時事のちゃんとした分析含むアンテナおとなりページ

    当たり前です。
    そこに良い悪いという概念なんて存在しないのです。
    そういう概念を持ち込む方が間違っているのです。
    この構図は国会の役割分担の構図です。
    もし仮に、法案や予算案を提出する者の意見しか通らないという制度であれば、それはただの独裁国家です。
    反論や批判を言う機会があるのが自由主義国家であって、民主主義国家であって、そのための野党なのです。
    その国が民主主義国家かどうかというのは、野党の存在だけではなく、野党が与党を批判する公平な機会が与えられているかどうかを見なければなりません。
    一応中国や北朝鮮にも野党みたいな存在はあるのですが、しかし反論や批判を言う機会は全くないのです。
    むしろ共産党の指導を受けなければならないという憲法の規定があるぐらいで、つまり野党が存在していても、反論する機会がないのであれば、それは全く民主主義国家とは呼べないワケなのです。
    では今回の柴山先生の問題提起をもう一度見てみましょう。
    <
    やはり地元では「自民党は震災対応する政府・与党の足を引っ張るな」という声が依然として大きい。政府の予算に賛成し、逆提案したり議員立法したりし、ネットやメディアで情報発信を試み、駅頭や街で訴え、後は何をすればよいのか?
    自民党が政府与党民主党の対応を批判したり、国会内で法案や予算案に反対するコトをもって「足を引っ張っている」と言っている人が少なからずいるワケですが、どうでしょうか、ここまで読んでいただいて、ではその行為は実は何をしてしまっているのかお分かりでしょうか。
    そうです。
    その行為は、民主主義を否定し、独裁国家になれと言っているのと同義の行為になってしまっているのです。
    反論するコトは悪いコトだ、反対するコトは悪いコトだと、中身ではなく行為だけをもって善悪を判断するコトは、それは独裁国家への道を一直線で全力疾走しているだけの行為なのです。
    大変危険な行為なのです。
    国民はここを自覚して欲しいです。
    もしですよ、野党が理由もなく論拠もなく、ただただ反対のための反対をしているのであれば、それは「足を引っ張っている」と言ってもいいかもしれません。
    でも、それは野党時代の民主党ならまだしも、自民党は違います。
    自民党はむしろ与党民主党よりも積極的に法案を提出しています。
    また例えば、1ヶ月ぐらい前にやえも紹介しました国会内の方に事故調査検討委員会を設置する法案も自民党が提出して成立した法案ですし、いま継続審議になっていて今月後半にも始まる国会で本格審議が期待されている二重ローン問題の法案も自民党発の法案です。
    民主党がですよ、これらの自民党の案に反対するのも、それはキチンとした理由があればいいんですよ、もちろん。
    それよりもこちらの案の方が国民のためになると主張するのでしたらいいのですし、実際の民主党はそういう大層な理由は存在しないのにも関わらず、自民党の事故調の法案にはずっと抵抗してきたワケです。
    それなのにマスコミも国民も、民主党が足を引っ張っているとは言わないのに、なぜ論拠がシッカリしている反論や批判に対してまで「足を引っ張っている」と言うのでしょうか。
    メチャクチャにも程があります。
    前にも言いましたが、「批判」と「否定」は全くの別モノです。
    批判や反論は民主主義においては必要不可欠な要素、それが無くなれば民主主義国家とは呼べなくなる要素であって、民主主義そのものと言ってもいいでしょう。
    繰り返します。
    批判や反論に対して「足を引っ張るな」と言うのは、それは民主主義を否定する行為であって、独裁政治を礼賛する行為そのものなのです。
    もし、本気で本心から国を思って自民党の行為を「足を引っ張っている」と思っているのであれば、それが一番危険です。
    その行為こそが国を滅ぼす考え方だというコトに早く気付いて欲しいのです。
    平成23年10月14日
    マスコミの体質とは
    いただいたコメントです。
    TBSがわざわざそういった扇動報道を仕込むってことは、意図があると思うのですが、具体的に定数を減らすことによって民主党にどんな利点があるのでしょうか? また、ここからどういった自民批判民主擁護にもっていくのか合わせてご解説お願いします。
    議員報酬を減らせと根拠もなく報道したTBSに対する記事へのコメントですが、まずですね、マスコミの基本的な体質というモノを考えなければなりません。
    確かにマスコミは民主党贔屓ですが、しかしこれ、厳密に言うと「反自民」が先にあって、それで相対的に親民主になっていると言う方が正確なのです。
    ですから、民主党になにかを求めてマスコミは民主推しをしているというのではなく、まず反自民があって、それを達成するための親民主をしているという構図なんですね。
    簡単に言えば、敵の敵は味方、みたいな感じでしょうか。
    さらに言いますと、なぜマスコミは反自民なのかと言いますと、日本の場合は特にマスコミの基本体質として「反権力」というモノがあります。
    マスコミの役割とは権力を監視するコトであり、権力側が暴走しないようマスコミこそがそれを防止する役割を負っていると、マスコミにはそういう思想があるようなのです。
    この辺は日本の歪んだ共産主義思想と、それからなる戦後民主主義思想の「階級史観」が影響を与えているのではと思っているのですが、つまりはいつの世も民衆とは権力者に虐げられていて、それに立ち向かっていくのが「正しい民衆の姿だ」と位置付け、その上でマスコミはその民衆を助ける正義のヒーローだと、そう位置づけているワケなのです。
    まぁここまで明確にこのようには思っていないとは思いますが、でもどこか思想の根底にこういうモノがあるのでしょう。
    だから基本的に権力の象徴である自民党に対しては、対峙するコト自体が正義であって、それを打倒しようとする勢力に肩入れするコトも正義だと、マスコミは暗に思っているのです。
    だから、権力の象徴である自民党には反権力で立ち向かい、その自民党に敵対するための存在する政党である民主党には肩入れをするという形になるワケです。
    結局これは民主党でなくてもいいのです。
    ですから昔は民主党の変わりに社民党が反自民としてマスコミに肩入れされていたワケなんですね。
    マスコミも私企業です。
    いろいろな思惑が会社にはあって、様々な優先順位があります。
    場合によってその順番は変わってくるかとは思いますが、やはり一番優先されるのは自らの会社の利益でしょう。
    簡単に言えば「お金」です。
    そこから繋がり、既得権益の死守は、つまり楽してお金を儲けられるというところから繋がって、かなり優先順位の高い位置にあると言えます。
    で、マスコミとしての自負とか立ち位置というモノは、その次ぐらいでしょうか。
    昔はまだ、お金になるならなにをやってもいいというワケではなく、例えばサラ金業者のCMは放送しなかったり、いまでもまだ大手は宗教のCMは放送しないようにしているようですが、時にはこのようにマスコミとしての自負というモノが優先順位の上に行くコトもありました。
    でも年々それらは失われつつありますよね。
    反自民・親民主というスタンスは、直接的にはマスコミがなにか利益を受けるというモノではないでしょう。
    民主党政権の方が親韓的になりやすいという思惑もあるのかもしれませんが、これだけがここまでの反自民っぷりを推す理由でもないでしょう。
    まぁ戦後民主主義に犯されている人は、なぜか中国や朝鮮半島の国々に対して必要以上にへりくだるのが正義みたいに思っているフシがありますので、多少はそういう理由があるのかもしれません。
    というか、その辺が絡み合っているのでしょうね、「反権力+親中・親朝鮮半島」みたいな。
    そしてこれってやっぱり共産主義にあこがれる戦後民主主義思想に合致するワケです。
    マスコミって大なり小なり、こういう考え方なんですね。
    それが極端なのが朝日新聞とかで、つまり朝日新聞と、共産主義にあこがれる戦後民主主義思想で染まっている日教組なんか、その考え方がかなり似てますよね。
    話は戻りまして、議員定数が減っても、マスコミが直接利益を受けるコトはありません。
    しかし、議員が減るというコトは、権力者が減るコトを意味しますので、ここでマスコミの基本思想に合致するワケです。
    とにかくですね、マスコミは権力者を攻撃したいのです。
    その結果として議員(権力者)の数が減るのですから、それはもうマスコミとしてはしてやったりでしょう。
    議員定数削減や報酬の削減は、こういうマスコミの思想から大々的に推しているのだと思われます。
    だから論拠が無かったりとかですね、実はそれが日本の国益を損なうコトに成りかねない危険があるとか、そういうのは一切考えないのです。
    とりあえず権力者を攻撃すれば、マスコミ的には正義なのです。
    幼稚ですよね、マスコミって。
    でもそれがかなり大きな権力を持っている、実はマスコミこそが権力者であるというところが、このマスコミ問題の一番の問題であるワケなのです。
    バーチャルネット思想アイドルやえ十四歳は、論拠のある主張を応援しています。
    平成23年10月13日
    コメントレス
    今日は木曜日ですのでコメントレスの日です。
    えーと、ブログ化計画を実行中なのですが、なかなか進みません。
    あまおちさんがいろんな人にアドバイスをもらって、結局フリーのプログラムを使っての、アメブロとかのブログサービスではなく、独自のブログにしようというコトになったのですが、設置は出来たのですけど、デザインが大変らしくて、そこから全然進んでないんだそうです。
    とりあえず、配布されているデザインで進めてみようと思っている

  1029. 2014/06/03 13:43:04 唐沢俊一ホームページ 業界人含むアンテナおとなりページ

    最新のニュースを2014年6月3日(13:2)にアップしました。
    2014年6月3日投稿
    ホームページリニューアルとURL移転のお知らせ

  1030. 2014/05/10 20:09:04 アルファルファモザイクだった含むアンテナおとなりページ

    【注意】本日(5月9日)愛知県警に「名駅で無差別殺人を犯す」という『殺人予告』があった模様!周辺の人は気を付けて!! : オレ的ゲーム速報@刃 他
    「大人のシルバニア」がおもしろい : コピペ情報局 他
    【注意】本日(5月9日)愛知県警に「名駅で無差別殺人を犯す」という『殺人予告』があった模様!周辺の人は気を付けて!! : オレ的ゲーム速報@刃 他
    「大人のシルバニア」がおもしろい : コピペ情報局 他

  1031. 2014/01/27 10:54:45 ekken含むアンテナおとなりページ

    -------- --
    2012-10-28 Sun
    2012-10-24 Wed
    2012-10-24 Wed
    2012-10-02 Tue
    2012-09-26 Wed

  1032. 2014/01/23 21:43:48 radioya含むアンテナおとなりページ

    @radioya からのツイート

  1033. 2014/01/02 02:01:21 となりの801ちゃん含むアンテナおとなりページ

    あけましておめでとうございます:移転しました

  1034. 2014/01/01 06:12:01 正統保守の敵「つくる会」一部首脳を追撃します含むアンテナおとなりページ

    産経LPO
    Copyright©2006-2014 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

  1035. 2013/11/12 01:17:07 安禅不必須山水含むアンテナおとなりページ

    1,353件中 1〓10 件表示
    これは、特定秘密保護法の前哨戦か?
    2013/11/12 00:04
    今日の有識者検討会合のかげで
    毎日記者の会見出席拒否
    =規制委「訂正記事出るまで」http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013111100915&g=soc
    原子力規制委員会は11日、毎日新聞社の報道が事実に反するとして、田中俊一委員長らによる記者会見に同社記者が出席することを拒否すると明らかにした。事務局の原子力規制庁は「訂正記事を出すまで、取材協力はしない」と述べた。
    毎日新聞は10日付朝刊の1面で、「規制委員長住民聴取拒む」の見出しで報道。東京電力福島第1原発事故で避難した住民の帰還対策を議論する規制委の検討会で決まった地元住民の聞き取り調査について、田中委員長が拒否し、代わりに地元自治体の首長から話を聞くよう指示したなどとする内容を掲載した。
    原子力規制庁は11日付のホームページ上で報道内容を「事実誤認である」と否定。同日開かれた検討会終了後の記者説明の場でも、毎日新聞記者を退席させた。(2013/11/11-22:26)
    …秘密保護法の前哨戦か?
    問題の紙面は、10日(日)朝刊1面

    カテゴリ:コラむ フォルダ:科学僧官独裁
    コメント(0)
    主たる2 つの放射性核種による被曝線量は様相が全く異なっていました:主にヨウ素131 による甲状腺被曝線量は最大数10mGy で、事故後わずか数週間の被曝によるものでした。いっぽう主としてセシウム134 とセシウム137 による、全身(あるいは実効)線量は最大10 ミリシーベルト程度ですが、これは一生にわたって被曝するであろう量です。放射性物質放出に伴う、最初の1 年もしくは引き続く数年間にわたって日本人に加算される被曝線量は、自然環境放射線による被曝量-(9)

  1036. 2013/10/14 01:38:41 Trunk◆Mart含むアンテナおとなりページ
  1037. 2013/08/02 19:41:03 The Casuarina Tree含むアンテナおとなりページ


    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。

  1038. 2013/08/02 15:25:52 新・アニメ・批評含むアンテナおとなりページ


    閲覧するには管理人が設定した
    パスワードの入力が必要です。

  1039. 2013/04/21 14:16:23 StarChartLog含むアンテナおとなりページ

    Comments (Close): 0
    TrackBack (Close): 0
    Comments (Close): 0
    TrackBack (Close): 0
    Comments (Close): 0
    TrackBack (Close): 0
    Comments (Close): 0
    TrackBack (Close): 0
    Comments (Close): 0
    TrackBack (Close): 0

  1040. 2013/03/10 16:59:03 ヒゲボウズは写真と文章のサイトです。今ではもうカメラの販売はしていません。含むアンテナおとなりページ

    鳥、猫、なかよし
    Date
    2013-03-10 (日)
    鳥の人形を手に入れたので家の木にとまらせてみました。
    体調のすぐれない猫。病院通いが続いております。
    なかよし。

  1041. 2013/03/06 17:59:19 …あるいは学の日々含むアンテナおとなりページ
  1042. 2013/01/18 10:04:57 Tech Mom from Silicon Valley含むアンテナおとなりページ

    2013-01-17 ブログ引っ越し先が開店しました
    ブログ引っ越し先が開店しました。下記のリンクです。まだバグとり中ですので、しばらくいろいろヘンなことがあると思いますが、ご辛抱くださいませ。
    新ブログ | Enotech Consulting - Management Consulting Firm Specialized in Business Development in Mobile, Broadband, IT Area
    ツイートする-はてなでブログを始めたのは2005年2月1日でした。どのプラットフォームを使うかあまり深く考えず、友人に勧められてなんとなくはてなで書き始めました。まだブログというものが目新しい頃。

  1043. 2013/01/13 05:30:01 兜木励悟の怠慢部屋含むアンテナおとなりページ

    アクセスが禁止されています。
    ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
    ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
    ココログトップへ戻る >>
    5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
    >> すぐに@niftyトップページを見る
    ジャンプさせない
    ―――――――― AD ――――――――
    個人情報保護ポリシー
    ©2008 NIFTY Corporation

  1044. 2012/12/20 17:23:35 滴水亭 左寄り(やや年輩)含むアンテナおとなりページ

    2012.12.20:「最近の滴水録」の内容入れ替え
    2012.12.20:「滴水録〓2012/4Q〓」に追記

  1045. 2012/11/21 19:52:32 憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック含むアンテナおとなりページ

    2011-12-24 ローズククロフ@店名不詳&アップルケーキ(商品名不詳)@店名不詳 他 [長年日記]
    ★ ローズククロフ@店名不詳&アップルケーキ(商品名不詳)@店名不詳
    クリスマスケーキ第2弾&3弾。デパートのクリスマスケーキカタログで、ケーキのインパクト優先で選ぶと、こういう「品名も店名も覚えていません」状態になるので、本来はきちんとメモしておかなければならない。
    アップルケーキは、アップルパイと味がかぶる疑念があったが、パイはパイであり、ケーキはケーキであった。問題ない。どれも美味しかった。
    Tags: 買い食い
    「MerryChristmas♪」な猫さん達の画像集(ねこメモ)/「べ…別に撫でてもらいたくて来た訳じゃないんだからね!ついでに撫でられちゃっただけだからね!」(※テキスト※/ねこメモ)
    ズーラシア2(スマトラトラ他/KumasFactory)
    Tags: 動物-★ その他

  1046. 2012/10/26 19:13:48 33含むアンテナおとなりページ

    防災
    非常袋
    ランタン
    懐中電灯
    保存食
    防災グッズ全般
    節電グッズ全般
    生活必需品(米)
    生活必需品(水)
    簡易トイレ
    スマートフォン
    iPhone5ケース
    iPhone4ケース
    XPERIAケース
    GALAXYケース
    AQUOS PHONEケース
    REGZAケース
    スマートフォンピアス
    タッチペン
    タブレットアクセサリ
    北欧
    文房具
    手芸
    カメラ
    スマートフォン女子
    ランニング
    インドカレー
    安納芋

  1047. 2012/09/18 22:55:17 五月のドラゴンdiary含むアンテナおとなりページ

    アクセスが禁止されています。
    ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
    ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
    ココログトップへ戻る >>
    5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
    >> すぐに@niftyトップページを見る
    ジャンプさせない
    ―――――――― AD ――――――――
    個人情報保護ポリシー
    ©2008 NIFTY Corporation-ツイッターのハッシュタグで「#好きな映画の特徴を3つ言って当ててもらう」というモノがここ数日散見されるので、自分でもいくつか出題してみたところ、数名から回答をいただいたりした。が、同ハッシュタグの人気はまだ廃れる様子がまったくみられないものの、個人的なブームは過ぎてもう潮時なので、忘れないうちに自分が出題した分の答え合わせを行いたいと思います。正解が出たものはいいけど全く回答が寄せられなかったものもいくつかあり、ほっとくと自分でもわかんなくなっちゃうし。

  1048. 2012/09/15 15:14:35 日々カタログ。 含むアンテナおとなりページ

    ページが見つかりません。
    ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、
    ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
    ココログトップへ戻る >>
    個人情報保護ポリシー
    ©2008 NIFTY Corporation

  1049. 2012/09/03 12:44:36 TBN含むアンテナおとなりページ

    [PR]面白いことは、ここにある! - FC2ザ掲示板

  1050. 2012/07/28 14:28:20 未公認なんですぅ 出版関係者含むアンテナおとなりページ

    ©2008 NIFTY Corporation

  1051. 2012/07/28 06:05:26 くいしんぼうの毎日含むアンテナおとなりページ

    ©2008 NIFTY Corporation

  1052. 2012/07/25 03:03:27 AskJohnふぁんくらぶ含むアンテナおとなりページ

    『ライオンキング』のせいで手塚の『ジャングル大帝』がUSAに渡ってこないじゃんかよ!(後編)
    ハリウッドの連中が日本のANIMEの影響を知らんぷりするのは解せん!(後編)-ハリウッドの連中が日本のANIMEの影響を知らんぷりするのは解せん!(前編)

  1053. 2012/07/09 11:49:49 純愛人妻日記含むアンテナおとなりページ

    このブログについて (07/09)-《相談20》人妻が夫とセックスしたくなる理由って? (09/27)

  1054. 2012/06/12 18:44:19 G.A.W.含むアンテナおとなりページ

    ・高杉さんちは購入中です。あれはよいものです。「家のなかにこんなもんがいたらやばい」指数でいうとかなりなもんですよね。画面全体にべっとりとこびりついた女子くささでいうと「たいようのいえ」に軍配が上がりますが、そのかわりあちらには女子中学生の不器用フレグランスがじゅくじゅくと漂っています。久留里、生理用品どこにしまってるのかなあ……。
    そんで、それらの人たちに共通することがあるのに気づいた。それらの人たち-「できません」

  1055. 2012/04/20 18:41:21 東雅夫の幻妖ブックブログ 評論家含むアンテナおとなりページ

    /東雅夫著幽女の如き怨むもの
    /三津田 信三著百鬼夜行 陽
    /京極夏彦著あの女
    /岩井 志麻子著
    「東雅夫のイチオシ棚」 更新
    ビーケーワンの辻です。
    「東雅夫のイチオシ棚」 更新しました。
    岩井志麻子の“あの”怪作『あの女』が入庫とともに大好評。
    発売直前の長編『マカリーポン』も何ともそそられます。
    人気ホラーミステリーシリーズ最新作、三津田信三『幽女の如き怨むもの』。
    夢枕獏の魅惑の山岳短篇集『呼ぶ山』。
    評論では、
    司馬遼太郎の幻想文学作家としての側面を描いた、
    磯貝 勝太郎『司馬遼太郎の幻想ロマン』がオススメ。
    そして、『コミック怪』最新刊、遂に発売!
    続きを読む...
    2012年04月20日 18:08

  1056. 2012/03/31 00:15:07 猿虎日記(さるとらにっき)含むアンテナおとなりページ

    2012年03月30日
    2012年03月30日のツイート
    @sarutora: dropboxの容量を無料で増やすためなら、何でもやります…。
    2012-03-30 21:43:31 via Mobile Web
    @sarutora: Dropbox を気に入った理由: 外出先で作業が多いので必需品 URL
    2012-03-30 21:41:18 via Dropbox?

  1057. 2012/02/13 02:42:06 3ToheiLog含むアンテナおとなりページ

    December 05, 2011
    お引っ越し始めました
    サイトの引っ越し始めました。
    新サイトとしてFC Blog を、引っ越し先に改造し始めています。
    この前からblogのcgiの調子がおかしく、MovableTypeが更新できなくなっていたのです。もっと速く動くはずだったのですが、1月前から延々と先延ばしにしてました・・・
    orzこのCoolOnlineのサイトの内容をコピーするかどうか、検討してます。-松岡修造化するソフトウェアのゆくえ (07/14)

  1058. 2011/10/23 16:24:55 雑記帳 ネットリンク(N)含むアンテナおとなりページ

    ■最終更新日:2011/10/23
    ■メールフォーム返信 2011/10/23
    ・雨上がり決死隊「人気の無さを誤魔化すためにしていること」
    ・iPhone 4Sキャリア対決――ソフトバンク51.7%、au48.3%でほぼ互角のスタート 以上2つ情報元:ugNews.netさんより
    もっとSBが上回ってる印象でした。
    ・あごひげ海賊団 : AVで肛門にモザイクがかからない理由 情報元:酔拳の王 だんげの方さんより
    ・もう何も信じない(特にコカコーラの自販機) 情報元:ゴルゴ31さんより
    ただのボタン設定ミスです。フェイスとコラムのね。
    ・『Fate/Zero』 BD-BOXは3/7発売! 価格は39800円でサントラ、新作カット、ブックレットが付くネタ元:やらおん! 情報元:楽画喜堂さんより
    買わなきゃ。
    2011/10/16

  1059. 2011/07/16 14:36:02 DORA-LOG含むアンテナおとなりページ

    2011年7月
    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31

  1060. 2011/05/11 03:32:50 地吹雪日記含むアンテナおとなりページ

    # かんりにん [>ニコ でも、自分の型を知らなくても、他人は「○○型ぽい」とか言ってくるんだよ。 恥ずかしい文化だと思ってる。]
    # ボッスン [篠田真由美先生の作品がお好きではありませんか? どことなく雰囲気や文章の書き方が似ているように思えます。 気のせいだ..]
    # がくし [ポッスンさま コメントありがとうございます! 篠田真由美さんの作品はかなり以前は読んでおりましたが、最近はあまり触..]
    Generated by tDiary version 3.0.2
    Powered by Ruby version 1.8.6-p114

  1061. 2011/02/21 13:42:52 構築日記・不定期便 [6]映画と時事含むアンテナおとなりページ

    映画館がやってきた! | Home
    構築日記・不定期便
    - What’s NEWを兼ねた日記のような読み物 -
    HOME
    4映画館がやってきた!
    recommend
    4できる『美味しんぼ』
    4コマ送り!マクロスF
    4コマ送り!ケロロ軍曹
    8ケロロ軍曹-公式
    8地球侵略ラヂオ
    8双子の白クマ赤ちゃん通信
    link
    4グルメ-からから亭
    4PSあいらぶゆ〜
    4生ものの記録
    4題名未定・写真日記
    4からから亭の本棚
    掲示板
    4リビングシアター
    4VPL-VW100
    過去ログ
    42010年
    42009年
    42008年
    42007年
    42006年
    42005年
    42004年
    42003年
    42002年
    42001年
    42000年
    41999年
    41998年
    41997年
    41996年
    [10月のBS/WOWOW★注目番組 ]
    [9月のBS/WOWOW★注目番組 ]
    2011.1.9
    この週末でようやく正月っぽいTV番組の録画を消化。
    新番組もぞくぞくと始まって、昨年末までに溜まっていた番組は結局見ずに消すことになるものが多くなりそう。
    2011.1.8
    スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX [9月発売予定(発売日未定)] [Blu-ray]
    ”これだけはBlu-rayで見たいベスト10”に絶対入る作品『スター・ウォーズ』がついに発売決定。
    商品としては、オリジナル三部作BOX、新三部作BOX、全部入りBOXの三つが出るが、特典映像が付いてくるのは全部入りBOXだけのようで、迷わず全部入りで「ぽちり」だ。2011.1.7
    EPSON PX-G930購入
    今まで使用していたPX-G900がとうとうノズル詰まりを解消できなくなって、後継機種に買い替え。
    顔料インクモデルは、現在ではA4は一機種のみ。(この機種の発売は2006年で、それまでは毎年新機種に代替わり(G900,910,920,930)していたのだが、主力が画質競争から複合機開発に移行して、プロ機以外の開発はストップしている)
    ともあれ、年賀状は”たまたま”詰まっている「赤」を使わない色使いだったので前のプリンタで乗り切ってしまったのだが、今まで印刷して色ムラが目立った写真を印刷しなおして、納得。2011.1.6
    食中毒(死亡者)ゼロ
    1980年代には、およそ10人台居た食中毒の死亡者が、2009年、2010年、ついにゼロになったとか。
    90年代の死亡者は、ほぼ自然毒(フグ、毒キノコ)とO-157で、サルモネラは1人あるかないか。日本の食の安全性は大したものだ。
    かと思うと、今年も正月の「モチ」をのどに詰まらせて死亡した事故のニュースが多い。一番目のニュースは約5センチ角のもちが詰まっていたなんて話だから、ほとんど丸呑みだ。しかも5個目で、とか。…普通に考えたら5センチ角の切り餅を丸ごと口に入れること自体が有り得ない話で、何か怪しい。
    ほんと、消費者庁はここ数年被害の無いゼリーにばかり熱心で、モチは放置でいいのかと思う。ゼリーについては「固さと大きさの目安」を発表して、「市販品のほとんどが違反」とか言っているが、「市販品のほとんどが違反」と言いたい為に基準を作ったんだからあったり前なんである。だったら、切り餅も「直径2cm以下が望ましい」とか言えば言い。
    日本の農業人口は2%
    ついでに、平均年齢が高いので、あと10年もすると農業人口は1%程度まで減ってしまうらしい。
    「農家の個別保障」が良いか悪いかが議論されているが、対象になる人口は意外に少ない。
    農業政策って、政治家にとって「票の確保」として重要なのかと思っていたけれど、こんなに人口比で少ないのではあまり旨みが無いような気がする。
    ちなみに、
    ●2010年10月の就業者数は6286万人↑
    ・製造業・・・・・・・・・1057万人→
    ・卸売業,小売業・・・・・1055万人→
    ・医療,福祉・・・・・・・ 676万人↑
    ・建設業・・・・・・・・・ 493万人↓
    ・サービス業・・・・・・・ 469万人→
    ・宿泊業,飲食サービス業・ 390万人↑
    ・農林業・・・・・・・・・ 246万人→
    農業人口が1%になったとき、「食料自給率」を上げるとか、そんなことを言ってもどうにもならない時代が目の前にあるようだ。
    少ない人数でたくさん作る、つまり「大規模農業」に進むのが、やっぱり無理の無い解決方法なのではないか。
    棚田は「観光資源」として保護したり、「水害対策としての水田」は、それはそれで予算を確保してやれば良い。
    2011.1.5
    電波時計がなかなか受信しない件
    参考資料
    家のマンションの室内では、SEIKO,カシオの時計は電波を受信してくれなくて、シチズンの目覚ましだけが辛うじて…、そんな感じ。受信しない時計は時々ベランダで強制受信させているけれど、なかなか電波が弱い。
    「長時間かけて何を受信しているのだろう?」と検索してみた。
    標準電波はAM変調の大振幅のパルス幅で0,1を表し、1bit/sec、合計60bitの情報を伝送し、内容は「分、時、1月1日からの通算日数、西暦年(下2桁)、曜日」を載せている。
    つまり、全部の信号を受信するには、1分きちんと受信する必要がある。
    間違い無く受信しているか確認するために、通常でもこれを複数回受信するし、データの欠落があれば延々と受信してしまうようだ。
    分だけ受信出来たなら、サクっと合わせる機能があってもいい気がするが…
    2011.1.4
    お正月
    妻の実家での新年会の他は、TVのフィギュアスケート(全日本)の再放送や、2010年の音楽番組のまとめなど見ながら過ごす、ゆるい新年であった。2010.12.21
    『ラピュタ』Blu-ray鑑賞 ★★☆
    ついに『ラピュタ』Blu-rayが発売された。
    LDでもDVDでも買っていて、LDの色の薄〜い曖昧な画質から十余年、今度こそ納得の画質といって良い高画質になっていた。良かった!
    特典映像として「北米版」があり、これはセリフが吹きかえられているだけでなく、音楽・効果音も変更されていて、同じ曲を使っているところでも演奏が違ったりする。
    しかし、なんとも仕事が杜撰な感じで、どうにもスカスカした効果音だし、曲を付け替えたところは納得が行かない。仕事をした人の作品理解が足りない感じ。
    パズーの声優も、若い男が当てているようだが、全然絵に有っていない。ニキビがたくさんありそうな声だ(謎)
    まあ、オマケ扱いなのも無理が無いクオリティーだった。
    本編は、色はしっかりしているし、今までのジブリ作品でどうしても目立った不自然な輪郭強調も無くて自然。フィルムのゴミは全然気にならないし、グレインはほどよく残していて、つるっとし過ぎずに綺麗になっていて、「あの時代の作品」の空気を残したまま最新のパッケージにしたと評価できる。2010.12.20
    妻、医者に行く。
    1人で大丈夫かなぁと思うのだが、退院一週間でだいぶ「外出に自信が付いた」ようでしっかり出かけてきたようだ。帰宅後はいきなりくすりの副作用でぐったりしていたけれど。
    2010.12.19
    GPC演奏会(渋谷)
    妻の参加している合唱団の演奏会、今回は客席からだけれど一緒に聴きに行った。
    会場は「プラネタリウム」のヒットで有名になった渋谷の新しい会館。2010.12.18
    ゴーヤの片付けと、二十日大根種蒔き
    出かけてばかりで、枯れてからも放置していたゴーヤのツルをやっと片付け(なかなか重労働)、跡地に「二十日大根種」を蒔いた。
    でも、ゴーヤの根がガッチリ張っているのには驚いた。夏の間のもの凄い吸水力も納得の行く話だ。
    点滴ライン交換とか消毒とか
    始めて看護婦の指導の無いところで実施。
    時間を掛けても誰にも迷惑を掛けないわけで、固定部分の接着剤を丁寧にふき取るとか、炎症の起きている部分をきちんと避けて張り直すとか、じぶんなりのケアを尽くしてみたつもり。
    でも、退院後からあまり痒みを訴えなくなったのは、帰宅してストレスが減ったこともあるのかな。
    『劇場版・宇宙戦艦ヤマト』(第一作)鑑賞
    BD-Rの箱を探索したら出てきた(笑)
    冒頭でいきなり驚いたのが、「汚染された地表から逃れて人々が住んでいる地底都市」というのが、摩天楼とガラスのチューブの中を走るエアカーで表現されているところ。
    『銀河鉄道999』や、鉄腕アトム時代の未来都市のデザインとまったく変わらない。
    「あと一年で滅亡する」という悲惨さが全然感じられないのはちょっと間違っている感じがした。
    サイバーパンク以降の『ブレードランナー』的な未来都市のイメージが当たり前な現在から見ると、天真爛漫すぎる未来で、ここに太平洋戦争の戦争遺産である「ヤマト」を置くって発想が飛びすぎていて怖い(笑)
    しかしこの、別の銀河に住んでいる宇宙人の姉が、妹と見間違うほど瓜二つな地球人という設定はどうなのかねぇ。現代SF的にはその場合「実は共通の祖先がいた」という流れになるのは必死なのだけれど。
    その一方、双子星のガミラスとイスカンダルで、片や「放射能の大気で無ければ生きられない」という設定も、生物学的には無理がある。そもそも放射能を何だと思っているのか…
    などと言っているとNASAが「DNAに砒素が組み込まれている生物」の発見なんか発表して、こういう設定ならヤマトも成り立つかもなどと思うわけだがね。2010.12.18
    映画『SPACE BATTLE SHIP YAMATO』(実写版・宇宙戦艦ヤマト)鑑賞(TC市川#7) ★★
    最初に「実写版ヤマト」の噂を聞いたときには全然信じなかったし、「古代進を木村拓也が演じ

  1062. 2011/01/28 17:55:36 劇場合成樹脂別館含むアンテナおとなりページ

    劇場合成樹脂別館では本館(劇場合成樹脂)の「解説とか」から引き継いで約6年間にわたって手品に関係のあることやないことを書いたり書かなかったりしてきましたが、ここ1〓2年は更新頻度は落ち内容も本館の更新報告がほとんどとなって存在意義が薄れてしまいました。1999年から始めた「解説とか」以来12年間で思うところを書きつくした感もありひとまず今月末をもって劇場合成樹脂別館を閉鎖することにしました。本館は当面継続するつもりです。また更新報告やお知らせは本館のホームページに適宜掲載していきます。要するに少しばかり規模を縮小するだけなのですが、一抹の寂しさは無きにしも非ず。長らく劇場合成樹脂別館をご愛顧いただきありがとうございました。そして今後とも劇場合成樹脂をよろしくお引き立てのほどを。

  1063. 2011/01/17 21:09:40 失踪外人ルー&シー含むアンテナおとなりページ

    2009-10-28 とんちんかんちん異空間
    ■[ゲーム][コミック]北斗無双に期待したいのだが
    北斗無双が歴代の北斗ゲーの中でもトップクラスの面白さになるのは間違いなかろうと思っている。というのも北斗ゲーの歴史は駄作の歴史であるので、完成したゲームが北斗+無双という計算式から想像される最低限のモノだったとしても、今までの北斗ゲーを軽く凌駕する出来になるであろうというのは疑う余地がないからだ。バランスに難があるもののコアなファンを獲得したアーケード版の格闘ゲームや、抱腹絶倒の世紀末シアターモードで有名だが本編もそこそこ面白いPS北斗、アクションゲームの基本を押さえつつファンの期待も裏切らないセガマークIII版北斗などといった秀作は存在するものの、基本的に購入者達の哭く声がカサンドラの街もかくやとばかりにこだまするのが北斗ゲーの世界なのである。ちなみに『ウイルスキラー北斗の拳』というアンチウイルスソフトすら、北斗関連商品だから仕方がないと購入した俺だが、ある時、アップデートファイルの配布ミスで購入者全員の『ウイルスキラー北斗の拳』が『ういるすきらぁハローキティ』に更新されてしまうというおもしろ事件が発生した。それを目の当たりにした時すら驚くよりも先に「北斗だからなあ」と納得してしまったぐらい、北斗関連商品に対する期待は低い。
    で、本題。先日ニコニコ生放送で北斗無双の発表会を視聴したのだが、ちょっと残念なことがあった。画面に映るのははケンシロウとシンの一騎打ちのシーン。突進をかわされると手刀が柱に突き刺さって動けなくなるという、いかにも低次ラウンドのボスらしいアルゴリズムを与えられたシンに涙しつつゲーム画面を眺めていたのだが、突如画面外から出てきた雑魚が痛快ガンガン行進曲のカツオよろしくケンシロウを羽交い絞めにし、そこでシンが「何本目に死ぬかなー?」と言いつつ指先でケンシロウの胸を突き始めたのには参った。それを見て俺は「やっぱりそういう事をやっちゃうのかー」と少々テンションが下がるのを感じた。原作にあるネタを数多く盛り込みさえすればファンサービスになるというような方向で製作されているのではないかと不安になったのだ。確かにこのシーンは原作に存在するが、あくまでも敗北したケンシロウを嬲るシーンとしてである。これを戦闘中にやってしまってはただの悪ふざけだ。もし、この技が二度、三度と連続で繰り出されることがあるなら、そこにはシリアスさの欠片すらなくなってしまうだろう。これは前述の北斗格ゲーの時にも感じたことだ。どこからともなく出現した椅子に相手を座らせた上で打ち据えるジャギの投げ技やコンボの度にサイで自分の足を貫くラオウなどは流石にギャグの世界だろう。
    しかし、そういうのを盛り込んでしまう気持ちもわかる。そもそも北斗の拳は緻密な物語ではないし、シリアスとジョークの境目にあるような作品だ。更にそれが25年以上の歳月をかけてあらゆる形で消費され続けているのだ。もはやネタとして楽しむのが本流というのも充分に理解できる。だが、俺たちが半笑いだった時も北斗という物語自体は真顔を貫いていた。だからこそ面白かったのではないか。
    いつぞやのコンビニ売りの北斗単行本において、各話の途中の穴埋めとして挿入された人物紹介が一昔前のテキストサイト的悪ふざけで登場人物を茶化すような内容だった為ガッカリしたことがある。たしかにコンビニ売りの単行本で初めて北斗を見るという人は少ないかもしれん。俺も愛蔵版にカラー版にフィギュア付き版と、何度目の北斗になるかわからん。だからといって本編の途中でそれをやっちゃだめだろうと。あくまでギャグの要素を孕んだシリアスである所を、それに関わる人が勝手にギャグとしてパッケージングしてしまったら駄目だろうと。北斗無双にも微かにその雰囲気を感じてしまったので、それが度を越したものになってしまってはいないだろうかというのが、俺の心配の種なのである。
    あとは北斗というと後期における三兄弟の戦いや愛という言葉がクローズアップされがちなのだが、個人的に好きなのは、最愛のユリアを失って当てもなく彷徨うケンシロウの姿だ。後期北斗のように愛、愛と連呼することなく、それを行動で示すケンシロウこそ俺のヒーロー。後期は物語の中心に愛というテーマが据えられるのでケンシロウが口に出して「愛のために戦おう」などと言ってしまうが、これは少々野暮だと思っている。わかりやすいといえばわかりやすいし、物語としても華があるのでゲーム化の際などにはここら辺のエピソードがメインに据えられて、カーネル、ジャッカル、牙一族あたりは存在ごと削られてしまいがちなのだが、できれば北斗無双にはハードボイルドな立ち振る舞いの中に優しさを覗かせる初期型ケンシロウもしっかり描写してほしいものだと思った。
    2009-10-23 カービィ「急いで口で吸え」
    ■[ゲーム][ウェブ]アプリと課金と死の商人
    twitterのタイムラインで久しぶりに『しまにてぃ』という単語を見た。知らない方のために説明しておくと、かつて人気を博したブラウザゲームである箱庭諸島とSNSを合体させたサイトのことだ。自分の土地を発展させながら、時には互いの島の発展のために協力、時にはミサイルを撃ちあって敵対するというこのゲームはSNSとの相性は悪くなかったかもしれない。しかし、丁度mixi全盛期であったためコミュニケーションの類はmixiで済ませてしまう人が多く、必然的に箱庭諸島一本が武器という厳しい戦いを強いられるしまにてぃ。流石にこれだけで生き残るのは困難を極め、サービスは短期間で終了する事となった。
    しかし今、箱庭諸島をmixiアプリに持ち込んだらきっと人気がでるよな。もしかしたら、ちょっとだけ遅すぎるかもしれないけど、少なくともサンシャイン牧場と同時期にスタートさせていたら一番人気も夢じゃなかった気がする。
    そういえば、そのサンシャイン牧場が課金問題で荒れていると聞く。そんなことで荒れる人たちの気持ちは理解できんが、とにかくサービス提供者への不信感が高まっているらしい。いわれのない恨みだと無視しているわけにはいかない。mixiはSNSなので1人の人間が止めれば、そのマイミクも離れていくということになりかねないのだ。この怒りの原因になっている事は色々あるようだが「サービス提供者の金儲けが許せん」という単純な理由が特に大きいようだ。
    だが、mixiアプリ版箱庭諸島をやるとしたらここら辺は簡単に解消できる。武器に課金するのだ。そして支払い先は『死の商人』だという事にする。発射した人間がわからないステルスミサイルが一発10円だとか、他人の島を破壊し続けるロボットが100円だとか。もちろん、それらの攻撃兵器を売りさばくと同時に、ミサイルを防ぐバリアがなども販売する。
    もちろん不満はでるだろう。不満を持った人間はサポートコミュニティに書き込む。「死の商人がミサイルを売るのが許せません!」と。しかし、この正論過ぎる発言はサポートコミュニティで発言するにはあまりにも浮世離れしすぎた印象を与えてしまい、「そりゃ許せないけど……」と誰かが呟いたっきり話は終わりになってしまうだろう。仕方ないでしょう?死の商人なのだからー!ハッハッハ、エクセレント!(カイゼル髭を指でねじりながら)
    このように、課金もロールプレイ的要素を一枚挟むだけで何となく許せてしまったりするのじゃないだろうか。最終的には死の商人が課金で集めた金を元手に最終兵器を開発して、全ユーザーに宣戦布告してきたりするといいんじゃなかろうか。そして結果的に全ユーザーの島が滅亡、「戦争は悲劇しか生まない……」みたいなメッセージ性だけを残しつつ、売り上げ抱えてサービスを終了すればいいんじゃないだろうか。
    2009-10-22 Eye of the 鈴木土下座衛門
    ■[アニメ]イナズマイレブン見てる2
    26話まで視聴。大人計画の芝居で「どんなシーンでもスタンドバイミーをBGMにしておけば感動的に見える」みたいな台詞があったけど、アニメっつうもんは物語がクライマックスを迎えるタイミングで主題歌(ないし、そのインストバージョン)を流しておけば視聴者のテンションは上がりまくるようになってるよな。そういう意味で26話後半は実に良かった。
    最近のスポーツ物だと敢えて主人公チームにトーナメント敗退を味わわせるという展開も珍しくないのだけれども、イナズマイレブンはストーリーの都合上、トーナメントでの敗北は許されない。それは背後にある巨悪との戦いに敗北するということになってしまうし、卑怯な手段を是とする相手チームを救う事ができないという事にも繫がってしまうからだ。これと同時に制約となってくるのが、雷門イレブンは「諦めない事が俺たちの必殺技」と宣言している点だ。そうすると作劇の都合上、必ず相手に先制点を許さなければいけないという制約を背負うことになる。一度劣勢にならなければ諦めずに追う立場になれないからだ
    制約と言ったものの、これらは物語を盛り上げる要素なので、これがデメリットであるという話ではない。俺が視聴していて「これ、どうなるんだろー」とたびたび心配な気持ちになったのはサッカーに時間制限があるということに関係している。時間制限のあるゲームというものは、残り時間の都合上、逆転が絶対に不可能にな状態というのがどうしても生まれるものだ。そんな中、必ず先取点を許す宿命を背負った雷門イレブンはかなり厳しい戦いを強いられるのだが、これが相手の強さを示すために2点、3点と得点を重ねられてしまうと「いままで見てきた相手の実力も考慮

  1064. 2011/01/16 00:50:06 アジアの真実含むアンテナおとなりページ

    ・ブログの更新を停止します。
    ・民主党の中井議員が式典中に秋篠宮ご夫妻へ暴言 〓非礼の極みであり国会議員を続ける資格はない〓-・北朝鮮が韓国へ対して砲撃開始 〓その時の日本政府と日本国民の対応は〓

  1065. 2010/12/31 05:48:18 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ含むアンテナおとなりページ

    このブログについて
    プロフィール
    ビデオポッドキャスト
    爆発するソーシャルメディア
    このブログはTechWave編集長湯川鶴章の個人ブログです。IT関連の記事はTechWaveでご欄ください。
    アーカイブ
    2010年2月
    2010年1月
    2009年12月
    2009年11月
    2009年10月
    2009年9月
    2009年8月
    2009年7月
    2009年6月
    2009年5月
    2009年4月
    2009年3月
    これ以前のアーカイブ
    DIMExユニクロのトートバッグもらっちゃいました
    「レビュー記事を書くかどうかはあくまでご自身でご判断いただいて結構ですので」ということで知り合いのPR会社さんから、ユニクロとDIMEコラボのビジネスバッグのオファーをいただいた。
    ユニクロとDIMEのコラボっていつも気になっていて、ユニクロに行くたびに手に取ってみたりしていた。買う直前までいったことが何度もある。
    実はこのオファーをいただく直前に、新しいカバンを買ったばかりだったんだけど、ユニクロxDIMEということで「ください!」って返事してしまった。
    いただいたのはトートバッグ。
    会社を辞めてフリーになったのでスーツを着ることもなく、どこへ行くのもジーンズなんで、カバンもカジュアルなものが欲しかった。なので、トートにした。
    やはりうれしいのは多機能なこと。
    気に入っているのが、折りたたみ傘をいれるポケットがついていること。中は撥水加工されているので、水がしみていかないし汚れにくくなっているらしい。これ最高。今まで朝雨が降っていて昼から晴れた場合は、折りたたみ傘をカバンの中に入れたくないので、手に持つしかなかった。
    自立式で底に鋲が打ってあって地面に置けるのもいい。
    iPodなんかの収納のポケットがあるのはいいんだけど、イヤホンホールは別にどうでもいいかな。そこを通さなくても、トートなんで上のすきまからイヤホンを出せばいいから。
    大きめなんでいろいろ入りそう。パソコンやら入れて持ってもそれほど重く感じなかった。
    最近はパソコンを持ち歩くことが少なくなったけど、パソコンを持って出かけなければいけないときは、このカバンにしようっと。
    【追記】このバッグをいただく直前に買ったカバンって結構高価なもの。せっかく買ったので、最初はTPOに合わせて持ち替えていたんだ。だけど最近はもっぱらこのトートばかり持ち歩いている。パソコンを持ち運ぶ際のパッディングがしっかりしているし、肩掛けも比較的長く歩くときはありがたい。たすき掛けにして持つとパソコンが入っていてもそれほど重く感じないんだ。
    シンプルさがいいんだけど、ちょっとワンポイントに何かシャレたピンでもつけようかと思っているところ。結構愛着が湧いてきた。
    9月 8, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    ハッピーセットの舞台裏見てきました
    アジャイル・メディア・ネットワークを通じてマクドナルドの「ハッピーセットの舞台裏公開」ブロガーミーティングへ行ってきました。
    雨の中、都内のとある場所へ子供を連れて行った。雨の中をわんぱく小僧二人を連れて歩くのって、ほんとに疲れる。
    そして到着。なぜかこの場所は非公開。あっ、そうだ、なぜ非公開にしないといけないのか聞けばよかった。この場所は完全なオフィスビルなんだけど、その中にはなんとマクドナルドの店内が再現されていた。スゲー!
    写真を撮ろうとしたらスタッフが飛んできた!「ここは撮影禁止なんです!」 びっくりしたので、ぺこぺこ謝ったが、今考えると、なぜ撮影禁止なんだろう。聞いておけばよかった。
    まあいいけど。
    マクドナルドの中の人の話を聞いて感心したのは、ハッピーセットについてくるおもちゃに対する安全面でのこだわり。部品は噛んでも潰れない硬さ、飲み込めない大きさでなければならず、家庭のドライバーでは形が合わない三角ねじが使用されている。おもちゃにはシリアル番号が埋め込まれていて、どの工場のどのラインでいつ作られたか、どの店で販売されたか、などがトラッキングできるようになっているそうだ。スゲー。
    今回は「ぜんまいざむらい」のおもちゃの説明を受けました。なんかぜんまいざむらいって、超人気らしくって、うちのこどもたちも、ぜんまいざむらいの頭のちょんまげがなぜ、ぜんまいなのかを知っていた。ふむふむ。
    でもハッピーセットっておもちゃもついてあの価格って、すごいよな、といつも思う。特にかざすクーポンを使って買うと激安だし。ほんとありがたいです。
    3月 28, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    AppleのiPad、日本では4月末発売
    Appleの日本語版サイトは、新型タブレットパソコンiPadが日本で4月末に発売されるという表示を始めた。
    iPadには、通信手段が無線LANだけのバージョンと、無線LANに加え携帯電話回線をも搭載したバーションの2種類がある。米国では無線LANのみバーションが4月3日、無線LANと携帯電話回線の両方搭載バージョンが4月後半の発売だが、日本では両方とも4月末発売の予定。日本では、両方搭載バージョンがどこの携帯電話事業者から発売になるのかは、まだ明らかにされていない。無線LANバージョンは、オンラインや各地のAppleストアで購入できるもよう。
    続きを読む
    3月 6, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    ジャーナリズム、冬の時代?米Huffington Postは成長続けてますけど
    米政治系ブログメディアサイトHuffington Postが月間ユニークビジター数で4000万人に達したことが分かった。同サイトの共同創業者Jonah Peretti氏がTwitter上で明らかにした。
    Huffington Postはギリシャ系米国人のコラムニストArianna Huffington女史が中心になって2005年に創設。最初は、同女史の「お遊びのプロジェクト」程度に見られていたという。
    米国では政治環境が激変する際には政治サイトへのアクセスが集中するので、Huffington Postも2008年の選挙以降はアクセスも低下すると見られていたが、その後も順調に成長を続けているようだ。
    続きを読む
    3月 5, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    ソニーがプレステ対応ケータイ、iPad対抗デバイス開発=WSJ紙
    米Wall Street Journalが関係者の話として報じたところによると、ソニーが人気ゲーム機「プレイステーション」のゲームソフトに対応するスマートフォンや、Appleの新型タブレットパソコンiPadに対抗するようなデバイスを開発中だという。
    同紙によると、スマートフォンはプレステのゲームをダウンロードして遊べる。一方新型デバイスは、ネットプック、電子ブックリーダー、プレイステーションポータブル(PSP)などの機能を持つようになるという。
    続きを読む
    3月 5, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    米航空のサイトがFlash削除。恐るべしiPhoneの影響力
    ウェブ上のアニメーション技術FlashをめぐるAppleとAdobeの論争が続いているが、ヴァージン・アメリカ航空が自社ウェブサイトからFlashコンテンツを削除したことが、明らかになった。Flashコンテンツ搭載のウェブページを完全に表示できないiPhoneなどのApple製モバイル機器が消費者から見捨てられるのか。それともApple製品に表示できないFlashコンテンツを切り捨てる動きがウェブサイトの間に広がるのかー。論争がIT業界に与える影響に注目が集まっているが、早くもFlash切り捨ての動きが出始めたようだ。
    続きを読む
    3月 4, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    電子書籍は、デジタル化された本ではなく書籍化されたアプリ
    子供向け書籍の出版で有名な英ペンギン・ブックスのCEO、John Makinson氏はこのほど、英ロンドンで開催されたFinancial Times主催のイベントで講演し、業界標準となりつつある電子書籍のデータフォーマットであるe-pubに対応した電子書籍よりも、iPhoneやiPad向けのアプリケーションとして書籍を発行する考えを明らかにした。
    電子書籍をデジタル化された本ととらえ、紙の書籍をデジタル機器上で忠実に再現しようという試みが多い中で、同氏は本の形の固定観念にとらわれずに自由な発想で新しいメディアを作り出そうとしているようだ。
    同出版社は、どのような電子書籍を作ろうとしているのか。その試作品の映像がYouTubeにアップされているので、見ていただきたい。
    続きを読む
    3月 3, 2010 | Permalink| コメント (0)| トラックバック (0)
    iPhoneの特許侵害でHTCを提訴=AppleがGoogleへ宣戦布告
    米Appleは3月2日、同社の人気携帯電話iPhoneに関連する20件の特許を侵害したとして、台湾の携帯電話メーカーHTC社を米デラウェア地方裁判所とアメリカ国際貿易委員会(ITC)の両方に提訴したと発表した。
    発表文によると、iPhoneの使い勝手の工夫(ユーザーインターフェース)や、基本設計思想(アーキテクチャ)、ハードウェア関連の特許を侵害したという。
    発表文には、Googleや同社の携帯電話向け基

  1066. 2010/11/02 09:14:52 暗黒物質日記 SF【うまく拾えない】含むアンテナおとなりページ

    2010年11月〜12月の分

  1067. 2010/08/10 01:21:12 ACT-9.COM ★いろいろニュース含むアンテナおとなりページ

    2010/08/10の予定(from:TECHSIDE.NET@TECHカレンダ)
    ● 19:30〜20:45 「ジブリ 創作のヒミツ 〜宮崎駿と新人監督の400日〜」

  1068. 2010/06/28 15:02:17 オレ様 ゲーム屋/うまく拾えない含むアンテナおとなりページ

    ランダムブログ-トレンドランキング

  1069. 2010/06/22 20:43:32 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか? 裏事情含むアンテナおとなりページ

    東芝と言えば

  1070. 2010/04/06 23:42:49 Costa del Sol ニュース系(N)含むアンテナおとなりページ

    Copyright (C) 1997-2010 AIS Axes Inc. All Rights Reserved.
    info@aisnet.ne.jp

  1071. 2010/04/05 22:54:34 08.2 K.Moriyama’s diary / サイエンス&テクノロジー / ロボット&ネット / オタク含むアンテナおとなりページ

    Forbidden
    You don’t have permission on this

  1072. 2010/03/23 23:00:11 Yahoo!みんなのトピックス - 人気順含むアンテナおとなりページ

    Yahoo!みんなのトピックスサービス終了のお知らせ
    2009年2月12日をもってYahoo!みんなのトピックスは終了いたしました。
    以下のサービスのご利用をご検討ください。
    「Yahoo!ブックマーク」「newsing」「Buzzurl」「Choix」「livedoor クリップ」「はてなブックマーク」
    Yahoo!みんなのトピックスをご愛顧いただき、ありがとうございました。

  1073. 2010/03/23 22:25:16 友里征耶 店評価含むアンテナおとなりページ

    ホームページをリニューアルしました
    本日からHPをリニューアルしました。
    ブログ投稿ツールはじめすべて一新していますので、「お気に入り」に直接ブログのURLを登録されている方は、新しいHPやブログが見られないと思います。
    あらためてこちらのURL
    をクリックしてからお気に入りに登録し直してください。
    「店評価ブログ」のURLは以下に変わりました。
    投稿者: tomosato 日時: 16:05 | パーマリンク
    奇を衒っただけの多皿料理、Fujiya 1935
    「ミシュランガイド 京都・大阪版」で見事2つ星に輝いたスペイン料理店。ヨイショ系ライターの前評判が高いため、味のわからないミシュラン調査員なら星をつけると推測し、この夏先手を打って訪問しておきました。
    洋食屋の息子が後を継いで「エルブジ風」のスペイン料理店に変更したとか。東京では代替わりしてフレンチにした洋食店がありますが、一時の勢いがなくなった「エルブジ」の模倣でこの先何年も大丈夫なのか。答えは数年後には出るでしょう。
    完全お任せ多皿コースは8800円。まずは「モヒートのシャーベット」でスタートです。シャーベットと言っても泡だけ。何だこりゃ。ウニと鮑はチャコリ(白ワインベース)とバルサミコのソースでしたが、ポーション小さすぎで何食べたかわからない。「鮎の化石」というネーミングの料理には笑ってしまいました。なんと鮎の骨のフリット。中身はどうしたか気になっていたら、登場してきたのが「無脊髄の鮎」。残った鮎の中身なのですが、スポイトに入ったソースを垂らさせるパフォーマンスは時代遅れではないでしょうか。その他記憶に残らない小皿がいくつも出てきてメインに当たる鰻と豚で〆となります。
    鰻のソテーは黄ピーマンのソース。この日唯一の「まずまず料理」でありました。かろうじて許容範囲。南の島豚は低温調理のようですが、色の割に火が入りすぎており、食材の質も悪いからかショッパイだけで旨みを感じなかった。デザートが2皿でコースは終わりとなりましたが、全部で12皿は出たと思います。
    ワインはスペイン産の他、イタリアや日本ものがあり、5000円くらいから揃えているので頼みやすかったのが唯一の救いでありました。
    ネーミングの凝り過ぎというか、変化球ばかりの奇を衒っただけの料理の連発。サプライズで一世を風靡した本家「エルブジ」も、さすがに息切れしたのか最近さっぱり評判を聞かなくなりました。
    料理だけではなく何事も「基本」が第一。奇抜な手法とポーションの小ささで客の目を、食材の質や調理技術からそらせる戦略なのでしょうが、こんなことがいつまでも続けられるほど世の中甘いと思えません。基本に戻って質と腕でリピート客を増やす努力をしないと、本家同様早晩行き詰まると私は考えます。
    投稿者: tomosato 日時: 06:49 | パーマリンク
    料理が凡庸な有名洋食店、たいめいけん
    伊丹十三監督の映画「たんぽぽ」が切っ掛けではないと思いますが、立地も良いのかこの不景気でも集客が順調なのが日本橋の洋食店「たいめいけん」。元は屋台の「ラーメン店」だったと地元の老婦人から聞いた記憶があります。月刊誌「めしとも」の洋食特集でこの秋3回訪問しての結論は、まったくの「名前倒れ」でありました。
    料理は傑出したものを感じないのですが、特に1階は2階より価格設定をかなり安くしているのでオープンと同時にいつも行列が出来ています。価格なりの食後感(満腹になるだけ)なのですが、何も考えない一般客を引きつけるこの「ブランド力」には脱帽です。
    今回は2階店に限定。実際の普請は別にして1階よりゴージャス感を出しており値付けも結構高い。でも忙しい客には有り難いことに、2階は昼でも並ばずに飛び込みで食べることが出来るのです。1階の店前に並んでいる行列客を横目で見ながら、その脇を通って2階へ上がっていけるわけですから、上から目線の客や優越感に浸りたい客の接待にはもってこいかもしれません。特に味わいに無頓着な客ならば、その時点で接待は成功です。
    料理は価格に見合うかと言うとつらい普通レベルの洋食。その中でも高額(3400円)のビーフシチューは、ドゥミグラスソースがあまりに甘酸っぱすぎて私の好みではありません。肝心の肉も脂の塊で原価をケチっているとしか思えない。ハヤシライス(2400円)も同じく甘酸っぱさが際立っている代物。薄切り肉や野菜の量はまずまずながら、添え物のラッキョウがわずか3ヶはケチりすぎではないか。タンポポオムライス、伊丹十三風と銘打った名物料理でありますが、玉子の使用量が多いだけで、中身のチキンライスにプロの調理を見ることが出来ません。普通のオムライスより300円高い(2700円)のは、いくらトロトロ玉子とは言えふっかけ過ぎと判断します。最悪だったのが蟹コロッケ。蟹のツメ付きで素人客を喜ばせる演出のようですが、何気にツメ部分を触ってビックリ。冷たいではありませんか。造り置きして冷凍にしていたと推測します。洋食の定番ハンバーグもヌメッとしていて限りなくレトルトに近い食感。支払いは立派な高額店ですが、実態は限りなく「ファミレス」に近い店です。
    投稿者: tomosato 日時: 06:48 | パーマリンク
    リンク
    友里征耶 行っていい店、悪い店
    友里征耶『星付きレストラン ほんとうの味とサービス』
    tomosato.net 掲示板
    著作
    ガチミシュラン 自腹・覆面で食べ歩いた星付きレストラン89+9
    シェフ、板長を斬る 悪口雑言集―東京のレストラン、料理店の評価
    シェフ、板長を斬る 悪口雑言集〈2〉―料理・酒・サービス・内装・客層・CP etc.
    グルメバトル―前代未聞の飲食店評価
    日 月 火 水 木 金 土
    検索
    ブログを検索:
    カテゴリー
    その他の料理
    イタリアン
    ステーキ
    スペイン料理
    ビュッフェ・食べ放題
    フグ
    フレンチ

    韓国料理
    居酒屋
    週刊誌掲載記事
    焼鳥
    創作料理
    中国料理
    鉄板焼
    天麩羅
    洋食
    和食

    アーカイブ
    最近のエントリー
    ホームページをリニューアルしました
    奇を衒っただけの多皿料理、Fujiya 1935
    料理が凡庸な有名洋食店、たいめいけん
    ミシュランに媚び売ったのか、瓢亭 本店
    オールマイティな洋食店、資生堂パーラー
    客入り不振からコンセプト変更か、レヴェランス
    価格設定がウケた銀座の人気鮨店、鮨 太一
    あの店は今・・・ 野田岩
    あの店は今・・・ 本湖月
    この店も移転が失敗か、マノワール・ダスティン

  1074. 2010/03/23 20:24:27 オンブック社長ブログ含むアンテナおとなりページ

    お知らせ
    一週間の日記 1月18日から1月24日まで (未整理)
    一週間の日記 1月11日から1月17日まで (未整理)
    一週間の日記 1月4日から1月10日まで
    一週間の日記 12月28日から1月3日まで
    一週間の日記 12月21日から12月27日まで
    一週間の日記 12月14日から12月20日まで
    一週間の日記 12月07日から12月13日まで
    一週間の日記 11月30日から12月6日まで
    一週間の日記 11月23日から11月29日まで
    ロッキングオン
    日記
    物語
    お知らせ
    ◇みなさん、ここんとこ「一週間の日記」がとまってますが、ブログのシステムを入れ替えるということもあるのですが、なによりTwitterで書いているとブログは、ものすごく古いものに感じられ(笑)さぼりぎみです。人数は分かりませんが、一週間の日記を読んでくれている人もいると思うので(いるのかね(笑))、システム新規になったら再開しますが、Twitterの発言で、意味のありそうなのは、以下をご覧ください。(橘川幸夫)
    橘川幸夫のTwitter(ふぁぼったー)
    橘川 | ▼
    一週間の日記 1月18日から1月24日まで (未整理)
    ▼今週の一枚(神保町)
    1月18日(月)
    ◇ペメ研・青山さん来社。ランチで打ち合わせ。
    ◇元リクで、ガテンやダヴィンチを創刊して、その後、松下電器に移籍して、アクトビラの初代社長になった後、フリーになった大野くんが来社。近所の宮崎料理を食べながら談話。一緒に仕事したことはないけど、メディアの戦友みたいなものか。
    1月19日(火)
    ◇フレンドリーの後藤くん、来社。与志田そばでランチ。カレーそばを食べる。その後は、平均律で中国茶を飲みながら談話。
    ◇池袋の島根歯科へ。島根さん、キズナの高崎くんと3人で、はじめて入る飲み屋へ。
    1月20日(水)
    ◇お茶の水・穂高で日販の柴田くん、凡ちゃんと打ち合わせ。
    ◇渋谷・ハチ公前で、元サンマイクロの坂井くん、プロクシスの増永と合流。3人で鳥料理。
    ◇0.8秒と衝撃。のライブへ。今日はJ-Waveのリスナー向けイベントだが、急遽、出ることになったらしい。いやはや、ものすごい勢いで成長している。全速力で生きるということがどういうことかが分かってる人間にしか、本当には分からない音楽。大勢の客の大半は呆然としていた。
    ◇終了後、同じく塔山くんに呼ばれてた川田くんと合流して、喫茶店で談話。
    1月21日(木)
    ◇オンブックの会議。ソニーデジタル、同志社大学などとの共同作業がはじまる。詳しくはまた。
    ◇草野隆史くんが来社。草野くんは慶應SFCの学生時代に、遊びにきたりしていた。フリービットの石田宏樹くんの相棒だったが、卒業後、サイマイクロの坂井くんに紹介して入社。退社後、フリービットに合流したが、再び独立して株式会社ブレインパッドを立ち上げる。もう50人くらいの社員を抱えるベンチャー社長だ。インターネットがスタートして、まだ15年ちょっとなんだな。なんだか、とっても昔のような気がする。
    ◇なんだか、ここ数週間、用もなく会いに来てくれる人ばかりで、嬉しい。
    1月22日(金)
    ◇麹町へ鍼灸に。
    ◇九段下に引っ越した大江くん、石田くんのラングの新しい事務所へ。タッキー、周平も合流。Twitterを使った新しいメディアの打ち合わせ。
    ◇帰りに、タッキー、周平と神保町の餃子屋へ。
    1月23日(土)
    ◇映画が見たくなり、六本木でアバターを見に行く。映像は凄いけど、ストーリーは地獄の黙示録ともののけ姫が合わさったようなもの。今年は、3D映画と電子ブックの年になるのか。
    1月24日(日)
    橘川 | ▼
    一週間の日記 1月11日から1月17日まで (未整理)
    ■日記の更新が遅れてすいません。Twitterにシフトしているので、まとめてる時間がない(笑)。Twitterにメモしているので、こちらはのんびりまとめます。
    ■橘川の日々はこちらをご覧ください。
    ■リアルテキスト塾の11期生を募集します。今春、開講します。リアルテキスト塾に参加希望の方は、Twitterで@demekenをフォローして「入塾希望」とコメントしてください。日々のつぶやきに対して★を10個もらえると参加出来ます。今春開講予定。月2回、土曜日の夕方2時間程度。授業料は1回3000円。6回で1コースです。リアルテキスト塾は、文章のテクニック教室ではなく「書くとはどういうことなのか」「見るとはどういうことなのか」といった本質的な態度を学ぶ塾です。橘川の「言葉原論講座」「ワークショップ」「世間噺」の3構成になっています。
    ▼今秋の一枚
    1月11日(月)
    ◇休日
    ◇滑川海彦が来社。日販の柴田くんも。3人でランチしながら情報交換。それぞれの現場がある人たちの情報と発想は貴重だ。
    1月12日(火)
    ◇日本橋の三井不動産へ。瀧山さんと食事。「希望の仕事術」を進呈。デザインを見て「なんか、電通の名刺みたいだな」と(笑)。出版以外の人の発想は面白い。
    1月13日(水)
    ◇調布のパムリンクへ。松木さん、中島さんにiTunesのビジネスモデルの説明を受ける。
    ◇高円寺プラットホームで、藤倉くんや太田くんらと、今後の運営について協議。ブラジルの深水くんや、カタリバの今村さんなど多彩な人たちが集まり、賑やか。そのあと、有志で宴会。
    1月14日(木)
    ◇オンブックの会議。キンドルのスタートで今年は日本でも電子ブック元年になるだろう。オンブックにとっても、新しいスタートの年になりそうだ。
    ◇麹町で鍼灸。
    1月15日(金)
    ◇東急ハンズのボルツで、電通の田中宏和くんとランチしつつ打ち合わせ。
    ◇シブヤ大学に向かい、会議。
    1月16日(土)
    1月17日(日)
    橘川 | ▼
    一週間の日記 1月4日から1月10日まで
    ▼今週の一枚(新橋にて)
    1月4日(月)
    ◇元シンクの石川くん来社。新しい体制で頑張るようだ。
    1月5日(火)
    ◇年賀状の整理。年賀状を送ってくる人は、メールがなかった頃の付き合いの人が多いな。これはこれで良いものだ。
    ◇コバヘンとのメディア問題、Twitterで少し復活。だらだらとやって、年内には一冊の本にまとめたい。
    1月6日(水)
    ◇プラクシスの増永君が久しぶりに来社。ランチ、ごちそうになる。
    ◇鍼灸治療。体調はこれといって悪くはないのだが、なんとなく不安が残っている。鍼灸治療でしばらく調整だ。
    ◇(勝手に選挙参謀・民主党編)このまま行くと、参議院選挙の時に「政権運営がうまくいかなかったのは、国民新党と社民党が足を引っ張ったからです。ちゃんとした政権運営をするために、参議院の過半数を民主党にお与えください」という手がつかえるな。
    ◇(勝手に選挙参謀・民主党編)自民党が「いますぐ解散して国民に信を問え」とか言ってるが、解散したら候補者がいない自民党は選挙にならない。よし、衆参同一選挙だ。
    1月7日(木)
    ◇オンブック会議。いくつかのプロジェクトが同時に進んでいる。オンブックは通常のマスセールスを目指す出版社ではないので、新しい出版状況に向けて、いろいろ模索している。
    ◇新橋で亀田くんと合流して、汐留の電通へ。
    ◇その後、新橋で周平くんと合流。御成門のペーパーメディア研究所へ。青山さんと打ち合わせ。
    1月8日(金)
    ◇橘川の新刊「希望の仕事術」(バジリコ)が発売。本というのは何度出しても、どのように受け取られるか不安と期待が入り交じる。若い世代に読んでもらいたい。
    ◇元ニッポン放送の中島誠一さんと渋谷で会う。うなぎ「どぜう」を食べる。会計してたら、お年玉袋に根付けストラップをもらう。江戸の店だな。
    ◇中島さんとは、久しぶりの再会なので、いろいろとおしゃべり。80年代は、よく有楽町のLFに行ったものだ。地下のビアホールも。中島さんも定年後の人生だし、LFの友人たちも、ほとんどいないだろう。
    1月9日(土)
    ◇恵比寿の駅中「さぬきうどん」。
    ◇ガオに行って、照井くんといろいろ相談。
    ◇自分の中に「文学の時間」「政治の時間」「経済の時間」「宗教の時間」がある。24時間、一つの時間しかない人とは付き合いたくない。夜の時間は「文学=否定」「宗教=肯定」のゾーンで、昼の時間は「政治=展開」と「経済=調整」のゾーン。これは20代の時に、ロッキングオンに原稿書いたことある。それぞれの時間がグラデーション・シフトしていく時が、一番、何かを表現したくなる。
    ◇「0.8秒と衝撃。」のレビューを書いたブログを見つける。とても良い感じの文章なので、連絡をとる。僕は40年前から、無名の若い連中の文章を読み続けてきたから、どんな短い文章でも、その人の能力と感受性を読み取ることについては、自信がある。
    ◇ブログやTwitterなどインターネットの新しい仕組みが登場すると、その表現システムについて驚嘆したり支持したりする人が出でくるが、本当のメリットは、表現されたものを通じて、新しい人を発見出来るということなのだ。編集者的な視点で見れば、これは凄いことだ。表現や情報が新しいのではない。それを通して、本来会うことのなかった才能と直接出会えることが嬉しいのだ。僕はそうやって、深水英一郎くんや塔山忠臣くんと友だちになれた。
    1月10日(日)
    ◇目黒方面に買い物。100円ショップと無印良品。来週は、毎日、いろんな友人との約束で埋まっている。正月も終わりだ。
    橘川 | ▼
    一週間の日記 12月28日から1月3日まで
    ▼今週の一枚(お正月の我が家にて)
    12月28日(月)
    ◇ペメ研の青山さん、国井くんが来社。打ち合わせ。
    ◇今年最後の鍼灸治療。
    12月29

  1075. 2010/03/23 19:59:16 神は細部に宿り給う含むアンテナおとなりページ

    最新エントリ
    移転のお知らせ [02/23]
    FC2ブログからWordPressに移転します [04/12]
    ウィリアム・ブライアント・ローガン『ドングリと文明 偉大な木が創った1万5000年の人類史』 [04/09]
    繁田信一『殴り合う貴族たち―平安朝裏源氏物語』 [04/08]
    H.S.クシュナー『なぜ私だけが苦しむのか―現代のヨブ記』 [04/06]
    書評在庫一掃セール2009年4月版 [04/05]
    09年03月のマイリスト(2/2) [03/31]
    09年03月のマイリスト(1/2) [03/31]
    倉庫番ソルバーに挑戦中 [03/29]
    エドウィン・A・アボット『フラットランド 多次元の冒険』 [03/25]
    ドイツ語じゃないナチスものなんて……。『ワルキューレ』オススメ度 4/10 [03/21]
    ファンロード休刊 [03/20]
    過去の人気エントリ
    脳は陰謀論を生む機械
    「どくけしそう」はなんのためにあるのか?
    1・2・3・4・たくさん
    ガイア教の天使クジラ
    魔の7段階段クイズ答え合わせ
    メラのダメージはなぜ10なのか?

  1076. 2010/03/23 17:20:34 NOKUTEE ネットの情報含むアンテナおとなりページ

    information:ひっそりと更新してみるテスト
    2009/6/5 21:19更新
    ◆藤子・F・不二雄大全集 公式サイト
    更新サボってる間の個人的特大ニュース。借金してでも全部買います。
    ・ポイントの迷宮(天涯の森)
    ・フヒヒwwwwwサーセンwwwwwwwwww (himazin.jp)
    ・幹細胞培養のコンタクトレンズ装着1ヶ月弱→失明治る(enusta.org)
    眼科医さん達がこれをするようになったら、してみます。
    ・日本ファルコム「音楽フリー宣言」を発表(スラッシュドット・ジャパン)
    ・人気絵本「ウォーリーをさがせ !」が実写映画化(スラッシュドット・ジャパン)
    ・ニンテンドーDSi に新色レッド、Wii に「クロ」(Engadget Japanese)
    DSiのカラーバリエーションはなんだか微妙。
    ・無料&手続き不要で3400曲以上ある日本ファルコムの全楽曲が利用できる「ファルコム音楽フリー宣言」(GIGAZINE)
    ・「日本はどの位置?」世界不況の影響を最も受けていない国ベスト30 (移譲記章)
    もうちょっと低い順位かと思ったけど。
    ・PSP goは売れるのか?(アルファルファモザイク)
    私は様子見します。
    ◆初見のとき吹いたAA(ハムスター速報 2ろぐ)
    ・ム ス カ だ ら け の ジ ブ リ 作 品(ugNews.net)
    久しぶりに更新したせいか、オートアンカーが働かない。
    仕事の後に更新は無理だということがわかったここ数ヶ月。
    先週のネタはこちら-top(??????????????????????)

  1077. 2010/02/05 17:51:22 EEE-OOR含むアンテナおとなりページ

    http://twitter.com/sonyop

更新履歴
20071124:23本整理/全165本
20070820:21本整理/全188本(有料オプションをやめる)
20070310:18本整理/全209本
20061206:40本整理/全227本
20050806:95本整理/全267本(RSSへの移動終了)
20050710:8本追加/86本整理/全362本(RSSに移動中)
20050616:159本整理/全440本(RSSに移動中)
20050609:127本整理/全599本(RSSに移動中)
20050528:3本追加/163本整理/全726本(RSSに移動中)
20050515:33本追加/26本整理/全886本
20050428:10本追加/10本整理/全879本
20050423:12本追加/7本整理/全879本
20050408:21本追加/8本整理/全874本
20050403:78本整理/全861本(はてなブックマークを整理しました)
20050330:60本追加/14本整理/全939本
20050319:80本追加/7本整理/全893本
20050305:20本追加/2本整理/全820本
20050228:20本追加/30本整理/全802本
20050210:40本追加/21本整理/全812本
20050116:20本追加/11本整理/全793本
20050102:19本追加/25本整理/全784本
20041208:39本追加/28本整理/全790本
20041028:38本追加/14本整理/全779本
20041027:24本整理/全755本
20040923:9本整理/全779本
20040918:20本追加/7本整理/全788本
20040917:7本整理/全775本
20040915:39本追加/5本整理/全782本
20040829:6本整理/全748本
20040815:40本追加/3本整理/全756本