すべて | グループ指定なし | 公務員 | 法律系 | マスコミ | 中央省庁等

<前の50件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の50件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/03/07 18:36:19 Advancement of LazyZoo含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  2. 2025/03/06 15:40:04 警察庁含むアンテナおとなりページ

    警察庁(性犯罪被害相談電話「#8103(ハートさん)」)Instagram

  3. 2025/03/05 21:28:40 週刊オブイェクト含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  4. 2025/03/04 23:29:46 「この門をくぐる者はすべての高望みを捨てよ」含むアンテナおとなりページ

    2025-03-04
    桜シフォンケーキ
    森見登美彦氏はスターバックスの「桜シフォンケーキ」が好きである。
    ふわふわして、良い香りである。
    チョコンと上にのっている桜の花びらの塩漬けもいい。
    満開の桜の咲く土手にすわって食べたら素敵だろうなあと登美彦氏は思う。しかし、肝心の桜の咲く季節になると、もうスターバックスでは桜シフォンケーキの販売を終了しているため、「お花見をしながら桜シフォンケーキを食べる」という理想的境地は実現できないのである。登美彦氏は毎年、桜シフォンケーキを食べながら満開の桜を想い、満開の桜を眺めながら桜シフォンケーキのことを想うのだ、運命的なすれ違いを続ける恋人たちのように……。
    という、どうでもいいおはなしはともかくとして。
    登美彦氏が現代語訳を担当した『竹取物語』(河出文庫古典新訳コレクション)が、3月6日発売である。
    登美彦氏は竹林が好きであり、『美女と竹林』(光文社)という本を一冊書いているぐらいだが、よく考えてみれば、『有頂天家族』に登場する「弁天」も、『ペンギン・ハイウェイ』に登場する「お姉さん」も、かぐや姫の子孫のようなものである。それだけ登美彦氏は『竹取物語』に大きな影響を受けている。
    おおまかなストーリーは誰もが知っていると思うが、あらためて本篇を読んでみるのはどうだろう。現代の読者にも楽しく読んでもらえるように工夫したつもりである。『竹取物語』本篇の現代語訳のほか、日本文学全集版のあとがき、登美彦氏の「講義」(というのもおこがましいが)、文庫版のあとがき、さらに大井田晴彦氏による解題も収録され、「物語の出で来はじめのおや」の小さな入門書に仕上がった。デザインも可愛く、お手頃価格の文庫本なので、手に取っていただければ幸いである。
    Tomio 2025-03-04 12:24 読者になる
    桜シフォンケーキ
    2025 / 3

  5. 2025/03/03 11:30:49 Economics Lovers Live 田中秀臣・上武大学准教授(経済学)含むアンテナおとなりページ

    2025-03-03
    伝統的な左翼的視点からの経済学批判へのノア・スミスの反論
    ノア・スミスの「伝統的な左翼的経済学批判への反論」を書いた記事からの引用。自分の備忘録。
    元記事
    https://www.bloomberg.com/view/articles/2018-04-25/critics-of-economics-are-dwelling-in-the-past
    一部抜粋
    A third mistake comes when Reed asserts that “Power relations in the labour market go unexamined.” This ignores several recent high-profile papers that have illustrated how concentrated labor markets pay lower wages, implying that power relations are very important to the equation. Meanwhile, economists have been theorizing about such power relations for decades, and the most popular type of labor market models now include a crucial element of wage bargaining.
    Economists study gender relations in the workplace, racial gaps, changes in labor contracts, early childhood education, minimum-wage policy, regional opportunity gaps, automation and the future of jobs, and a vast array of other highly important, immediately relevant topics. Sometimes they use theory to help them understand these phenomena, but usually the core work is empirical analysis of hard data.
    現時点の経済学のデータ・サイエンス化の潮流は、以下の本がいいが、その書評をちょっと前に書いた。
    www.bookbang.jp
    ノア・スミスの論説に気づいたのは以下の論説のおかげ。
    econ101.jp
    tanakahidetomi 2025-03-03 03:22 読者になる

  6. 2025/03/03 10:12:11 天狗の庭 −法教育− 村松謙弁護士(58期、京大アニ同、大教大池田)含むアンテナおとなりページ

    ニュース
    お知らせ
    プレスリリース
    掲載報告
    事業紹介
    会社情報
    会社概要
    企業理念
    沿革
    役員紹介
    アクセス
    IR情報
    個人投資家の皆様へ
    経営方針
    業績・財務情報
    IRライブラリ
    株式・社債情報
    お問い合わせ
    採用情報
    ニュース
    お知らせ
    プレスリリース
    掲載報告
    事業紹介
    会社情報
    会社概要
    企業理念
    沿革
    役員紹介
    アクセス
    IR情報
    個人投資家の皆様へ
    経営方針
    業績・財務情報
    IRライブラリ
    株式・社債情報
    お問い合わせ
    採用情報
    ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。
    これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
    IS 655602 / ISO 27001
    🎨 クリエイターブログ
    🔧 GMOメディア Zenn
    📒 GMOメディア IR note
    ニュース
    事業紹介
    会社情報
    IR情報
    採用情報
    お問い合わせ
    プライバシーポリシー
    情報セキュリティ宣言
    FOLLOW US
    🎨 クリエイターブログ
    🔧 GMOメディア Zenn
    📒 GMOメディア IR note

  7. 2025/02/20 01:31:31 YOMIURI ON-LINE / 社説・コラム含むアンテナおとなりページ

    2025/02/17
    2025/02/17
    2025/02/17
    2025/02/17

  8. 2025/02/19 03:35:10 地方自治のための学習ノート id:otsukare_mode含むアンテナおとなりページ

    2025-02-18
    総仕上げ、あるいは、後始末
    映画を見たという記事ばかり立て続けに3本投稿したので、仕事がひと段落して暇になったのかと思われるかもしれませんが、現実はむしろその逆で、年度末に向け休日出勤などしながら総仕上げに取り掛かっていたりします。
    無理矢理にでも時間作って何かしないと精神的な安定が保てないということで、映画を見に行った次第です。
    泣いても笑っても第4四半期はあとわずかですので、1つ1つ着実に仕事を仕上げていきたいところです。
    otsukare_mode 2025-02-18 18:53 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-02-15
    最近見た映画(遡及)
    機動戦士ガンダムジークアクスを見てきました。ガンダム初めてという若い方はもちろんですが、ファーストガンダムをご存知の方は、より楽しめる作品ではないかと思います。公式でもネタバレ込みの制作者出演動画などが出ていますが、事前情報なしに見た方が楽しめる作品とは思います。人により内容には好き嫌いあるとは思いますが、個人的には、前半戦、内心笑いっぱなしでした。
    まあ、これは株式会社カラーじゃないとやりきれない作品というか、よくサンライズ内で企画書通りましたねというのが率直な感想です。
    それでは、ジークジオン。
    otsukare_mode 2025-02-15 18:23 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    最近見た映画(遡及)
    総仕上げ、あるいは、後始末
    最近見た映画(遡及)
    最近見た映画(遡及)

  9. 2025/02/17 13:23:30 真夏に悪い夢を見る含むアンテナおとなりページ

    2025-02-16
    toyaの冬休みアディショナルタイム
    日記
    昨日の日記に書いた通り、今日は冬休みアディショナルタイムです。
    日野駅近くの「カフェ&ギャラリー大屋」で、ブログを拝読している地図子さん(id:chizuchizuko)の個展、「水辺で取り戻す私の時間 - 日野の川と用水路で豊かさを考える」の最終日にお邪魔しました。
    詳しくは、地図子さんと、同じく個展を訪れたOKPさんのブログをご覧ください。というていで詳しく書けなくてすみません。
    chizuchizuko.hatenablog.com
    moognyk.jp
    外観と中はこんな感じ。
    カフェでコーヒーとスコーンをいただきました。ZINEを3冊(新刊含む)買っておいとましました。地図子さん、お話ししてくださってありがとうございました!!日野、また訪問したいと思います。
    その後はお昼ごはんを食べてのんびりして過ごしました。
    これで正真正銘、冬休みはおしまいです。ぎりぎりまで予定を入れていないと緊張で今日の午後あたりはえづいているところだった(ウンナンの内村さんと同じ)!!!お付き合いいただいた友人の皆さま、ありがとうございました。また、今日を迎えるにあたってDMをくださった方!!ビッグラブ!!
    明日から新しい環境でやっていきます!うおおお!とりあえず早寝早起きするぞ!!!!!
    toya 2025-02-16 22:07 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-02-16
    toyaの冬休み(ラヴィット!風に)
    日記
    1/30に最終出社を終えて、本日(日付変わったけど)2/15付で現職を退職することとなり、「toyaの冬休み」が終わりました。
    (明日の日曜日から次の会社所属になりますが、それはアディショナルタイムということで)
    いろいろな方から「もう少し休まないんですか?」と質問いただいたのですが、間を置かずに働きます。年金とか社会保険料とかの各種手続きの煩雑さに耐えられる気がしない、というのが最大の理由で、その次に「早く次の会社で働きたい」、さらにその次に「立ち止まると二度と動けなくなりそうだから」という理由が続きます。
    夫がシフト制ということもあり、フルでのんびりした日はほぼなく、何かしら外に出たり予定を作ったりしていました。二度寝はよくしたけど。身体を動かしておかないと次の勤務に差し支える気がして、コンディションを整えておきたい気持ちが強かった。特に寒波だのなんだのあって、うっかりすると閉じこもってしまいそうだったのでした。
    旅行の予定を2つ入れて、会いたい人に会いに行き(それでももっといろいろ出かけたかったし会いたい人もいた!!さすがに半月では時間が足りなかった)、あまり「まとまった休暇」扱いをしないように努めました。
    そうこうしているうちに次の会社の準備も進み、スムーズにシフトチェンジできるんじゃないかと思っています。気力はあっても年齢という現実はあるので、無理をせず、でも周囲を良く見てアクセルとブレーキはメリハリをつけて……ってバイクの運転と似ていますね。
    とにかく健康と身体に気をつけて頑張っていきたいと思っています。
    toya 2025-02-16 00:34 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    toyaの冬休みアディショナルタイム
    toyaの冬休み(ラヴィット!風に)

  10. 2025/02/17 05:20:58 Chikirinの日記含むアンテナおとなりページ

    2024年の活動記録

  11. 2025/02/13 12:44:48 HIGHLAND VIEW 【ハイランドビュー】 含むアンテナおとなりページ

    コメント (3)
    ジョニーA:カイ・シデンは人が神様になれることを信じるか <ガンダムUC『獅子の帰還』と、人が世界を変えるための正攻法の話> (02/12)
    本筋が機能しているのは、どこまでだろう:「選ばれない」為に生まれたキャラクターは運命を選べるか <『ドラゴンクエスト5』ビアンカ・フローラ論争より> (02/11)

  12. 2025/02/11 12:43:06 安田理央の恥ずかしいblog含むアンテナおとなりページ

    『アダルトメディア総研presents これがエロの最前線! 音声・AIの世界』開催します
    告知 (185)
    2025 / 2

  13. 2025/02/11 01:53:59 永田町徒然草 白川勝彦元議員含むアンテナおとなりページ

    永田町徒然草
    分類
    1.徒然
    2.国内政治
    3.国際政治・外交
    4.地方自治
    5.憲法問題
    6.経済
    7.通信・IT政策
    8.マスコミ論
    分類外
    雑事論
    白川さんにお別れの献花
    白川勝彦さん「お別れの会」開催中止のお知らせ
    白川勝彦さん「お別れの会」のご案内
    謹んで新年のお慶びを申し上げます。
    2019年の年初にあたって
    2023年06月
    2020年03月
    2020年02月
    2019年01月
    2018年01月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    06月24日 白川さんにお別れの献花
    白川勝彦さんを偲ぶ会が、6月18日(土曜日)正午から、十日町市のラポート十日町で開催された。
    全文を読む »
    02時04分PM掲載
    分類: 分類外
    03月04日 白川勝彦さん「お別れの会」開催中止のお知らせ
    拝啓 浅春の候 皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます
    さて三月十五日(日)午後二時からラポート十日町にて開催を予定しておりました 白川勝彦さん 「お別れの会」につきましては 開催を取りやめる運びとなりましたので ここに通知いたします
    現在 国内において…
    全文を読む »
    02時35分PM掲載
    分類: 分類外
    02月17日 白川勝彦さん「お別れの会」のご案内
     謹啓 皆様におかれましては益々ご清祥のことと拝察申し上げます
     元自治大臣 白川勝彦 儀 令和元年十一月十八日に永眠致しました
    ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます
    なお葬儀は近親者にて滞りなく相済ませました
    つきましては「お別れの会」を下記のとおり執り行います
    全文を読む »
    06時17分PM掲載
    分類: 分類外
    01月01日 謹んで新年のお慶びを申し上げます。
    実に、1年2ケ月ぶりの永田町徒然草となります。この間、心筋梗塞がいろんな形であらわれ、永田町徒然草のupdateができませんでした。とりわけ、昨夏の熱さには参りました。身心共に、不都合となりました。現状は、この不都合と闘いながらリハビリに励んでおります。
    世界的に“狂”が主流となり、心が痛まない筈がありません。これに一矢を報いるべく、身心を整え、発信してゆきたいと思っています。
    皆さまのご健勝を心よりお祈り申し上げます。
    なお、事務所の住所等が変わりました。
    〒107-0061
    東京都港区北青山2-10-18・103
    電話番号 03-6804-5035
    です。
    それでは、また。
    全文を読む »
    12時13分AM掲載
    分類: 1.徒然
    01月01日 2019年の年初にあたって
    初日の出 (2019年1月1日撮影) (*上の画像にマウスオンで違う画像表示)
    2019年・平成31年が明けた。新年のお慶びを、謹んで申し上げます。
    全文を読む »
    12時10分AM掲載
    分類: 1.徒然
    01月01日 2018年の年初にあたって
    背景 : 平成30(2018)年1月1日の日の出 (*上の画像にマウスオンで本文拡大。クリックで年賀状拡大画像表示)
    2018年・平成30年が明けた。新年のお慶びを、謹んで申し上げます。
    全文を読む »
    05時13分AM掲載
    分類: 1.徒然
    11月09日 辟易する情報洪水…トランプ報道と座間猟奇事件
    11月に入って初めての、永田町徒然草updateである。体調はだいぶ良くなったのであるが、この間のあまりにも偏頗な報道が私の気勢を殺(そ)いだのだ。大統領補佐官のイヴァンカ氏から始まって、トランプ大統領である。トランプ、トランプと大騒ぎするだけで、トランプ大統領が政治的に何を齎(もたら)したのか、分析や批判など全くない。……
    全文を読む »
    08時57分PM掲載
    分類: 1.徒然

  14. 2025/02/09 21:46:05 Out of Order. id:elastica含むアンテナおとなりページ

    おもちゃはいろいろ買ったけど積み木を一番愛用している
    子供を育てる上で役に立っているものを書く日記
    どういう人が書いているのか 結構な歳になってから結婚して子供が産まれました。どのくらいの歳なのかというと、弟の息子さんは成人してたり、友人には孫が産まれていたりします。そういう年齢です。 そういう歳の人に結婚して子供が産まれて生活が大幅に変わった際に…
    HINのゲームとかアーケードゲーム基板に関する日記
    “取り立てて困りはしないが、さみしいかも!!!!!”
    ツイッターアプリ消した
    なんかもう良いかもと思い立って、ツイッターのアプリを削除した。削除した翌日に、鍵かけようとブラウザからログインしようとしたら、なんちゃらコードが必要でログインできなかった。ツイッター側に問い合わせしないとログインできない状態になって、ほんならもうえ…
    どっからが生活なんだっけ
    “ピロウズをものすごく好きになった時期があってよかった”
    さようなら
    仕事の合間に目にした、ピロウズ解散の報。一瞬で心の一部を確かにえぐられてしまった。 ピロウズは高校時代によく聴いていた。いちばん聴いていた、と言っても過言ではない。当時のピロウズは、いわゆる第3期が始まったくらいのころで、いじけとひねくれの気持ちで吐…
    sink
    帰省のたびに終の住処について考える
    神戸について、いつか住む町について
    また年末年始の話。年始は実家に帰った。地元が神戸で海が近いので海を見てきた。人も少なくて波が穏やかで、振り返ると六甲山系があって、快晴で空が広くて。神戸はいい。 帰省のたびに神戸について、終の住処について考える。こんなのは漠然とした将来の話に過ぎなく…
    YELLOW RHINO’S BLOG
    日々の泡
    引っ越し遍歴を振り返る。学生時代の部屋は家賃24,000円
    一人暮らしの終わりに
    大学進学を機に18歳で一人暮らしを始めて、実家に戻った期間も挟みつつ、10年以上一人暮らしをしてきた。それがもうすぐ終わるので、引っ越し遍歴を振り返って記録しておく。 ①大学前:24,000円 築45年のボロアパート 家賃24,000円という破格の安さが示すとおり、かなり…
    状況が裂いた部屋
    雑記
    山頂の雪には誰かの足跡が残っている
    山行記 右田ヶ岳 塚原コース往復 雪景
    警報級の寒波が到来。 県内の特に瀬戸内側に面する当地も久しぶりに雪が積もった。 とはいってもわずか1cm程度の積雪。 内陸部の方はずいぶんと降雪があったようだが、当地は言うほどでもない感じだった。 自宅から里山を望めば雪景色だったので、右田ヶ岳も雪化粧を…
    蒼天遊々な旅
    友人はダウンジャケット探し、私は明洞にある美容皮膚科へ
    四十路女の韓国旅③とプムグローバル明洞 肌管理体験記
    有料 三日目~! この姿で就寝。なんか頭頂部が長いよね 朝起きたら一人がすでにソルロンタンを食べに行っており不在。すごい行動力。 わたしもホテル目の前のMEGA COFFEE(安くてでかい)買いに行ったんだが、なぜか手持ちのカードすべて使えず詰みました…キャッシュももう…
    失語
    旅のこと
    「赤×銀の両面和紙」で煌びやかで華やかな作品が完成
    ローズ・ブーケ「瑞華」/Rose Bouquet "Prosperous Bloom"
    有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。連投しているローズ・ブーケ、最終章です(たぶん)。今回は、赤×銀の両面和紙で煌びやかに仕上げました。Welcome to Atelier masanii.I've shown you "Rose Bouquet" continuously, this may be the last one.This time I made it bril…
    まさにぃの折り紙コラム
    緑茶の方が馴染むけど、コーヒーはハレの日の飲み物
    コーヒーへの憧れ
    豆を挽いて淹れたコーヒーはいい香りがする。お湯を注いでいるときにぽつぽつと湧いてくる小さな泡が多ければ多いほど香りが強くて、淹れてるときもコール&レスポンスを感じてなんだか楽しい。最寄駅の近くにコーヒー屋さんがあって、ごく稀にそこで豆を買う。買った直…
    社宅生活
    雑記
    「当事者コミュニティ」へ無理に行かなくなった
    私やあなたの「つながらない権利」
    メモ。「自分と他人は違う。同じ部分はあっても、完全に一致はしない。それゆえに言葉にする必要を感じつつも、コミュニケーションからは逃げたくなる。でも、言葉にする必要を感じていることと、コミュニケーションから逃げたいことは、ほんとうに矛盾しているのだろ…
    ✍温聲筆記✍
    ラッコのリロの水槽の前で、失われたものを思う
    水族館は楽しい。そして、いつも少しだけ切なくなる。
    2025年2月2日、節分。 朝行ったコンビニに恵方巻きが大量に並んでいた。巻き寿司愛好者としては悪くないイベントなのだが、1本560円とかだと、お弁当買った方がいいかな……とも思う。いつも寿司のなかで満腹感提供要員のような扱いの巻き寿司が主役になっていると、「よ…
    じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@はてな
    朝食をとる時間で何ができる? くしゃみ、恋、改札を通る
    2/5(水) 5秒間
    朝ごはん、バナナ。と書き続けて、もうどれくらい、だろう。この世界の誰も求めてないのに、求めてないから、書いている。 この日記を書く前から、バナナだった気がする。4年以上は。 Amazonで1,000円くらいで購入したサイドテーブル上に、バナナが毎朝セッティングさ…
    ふたしか日記
    薪ストーブは使えば使うほど愛着が湧いてくる
    薪ストーブVS灯油ストーブ 冬キャンプ対決
    <当ブログではアフィリエイト広告を利用しています>ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回は冬キャンプを暖かく過ごすのに欠かせない薪ストーブと灯油ストーブのメリット、デメリットについて考えてみた…
    ハイエース4人家族で車中泊〜ナローボディでも快適なバンライフを〜
    キャンプ・アウトドア
    電子レンジで「少しべちゃっとした感じ」も再現する
    ケンタッキーフライドチキン風チキンをつくる
    YouTubeで知った、ケンタッキーフライドチキン風チキンをつくりました。 鶏もも肉(600グラムから700グラムくらい) 黒こしょう(パウダータイプ) 小さじ2 白こしょう(パウダータイプ) 小さじ1 塩 小さじ2 (お肉の1.5%目安) 味の素 小さじ2 (塩と…
    SPRING DREAM
    食べ物・飲み物
    文フリ京都へ。初対面でもブログで人となりを知っている!
    2025年1月のこと
    2025年のあなたを表す漢字は「踏(ふ-む)」 キャリアパス的に「ステップを踏む」という良い意味と、人に意見したりして「地雷を踏む」という悪い意味があります。 と人に予言された。 毎年一年の総括として発表される今年のあなたを表す漢字。2022年は「染(そ-める)」、…
    やるのが割にうれしい「親の努め」
    寝てる子供の布団を直す。
    寝てる子供の布団を直すのは親の努めだ。しかもやるのが割にうれしい努めだ。
    指栞(ゆびしおり)
    つれづれ
    惰性で倍速にしている動画は見なくてもいいのかも
    無意識の1倍速再生
    最近は基本的にどんな動画も無意識に2倍速で再生してしまっている。クセでショートカットキーで2倍速に切り替えていて、2倍速で再生していることに気づいていないことすらよくある。 聞き取れない言葉があったとき1倍速に戻すとあまりに遅くて「人間ってこんな速度で喋…
    ヒトナツログ
    日記
    ほとんど記憶に残っていない。読み返してみるかな
    10年前(2015年)に購入した本
    今週のお題「10年前の自分」 10年前は何をしておったのか。10年前というと2015年。はてなブログを始めた年でした。 今は食べたことを記録している別ブログを最初に始めておりました。開設早々で力尽きてしまい、長らく会社帰りの独り言が続きます。 そうか、もう10年か…
    自分方位研究所
    読書
    海鮮丼をモリモリ食べる! しかも味噌汁にカニが入ってる
    伊東・熱海旅行
    職場を飛び出し駅へ急ぐ。悠々と退社して券売機に並ぶつもりが社会が襲ってきてギリギリ。走りに走って券売機にかじりつくも、モバイルSuicaでは献杯機は使えないらしい。有人窓口で7分後に出る新幹線の切符を購入。キオスクでかつサンドとお茶とビールを買い込み、新…
    続けてもいいから嘘は歌わないで
    ほとんどの場合、自分の誤読に気がつくことができない
    書かれてることを読み飛ばし書かれてないことを読み取ってしまうそんな人類の業に抗いたい
    LLMのハルシネーションの話題をどこぞで耳にしまして、それが欠点の一つで活用には気をつけなければならない的なニュアンスでした。では人間はそういうのはないかというと、むしろそれどころではない。書かれてることを読み落とし、書かれてないことを読み取るという誤…
    自戒、点検、内省
    SUUMOタウン
    「思い出のある長野のステージでファンとの約束を果たしたい」アンジュルム 為永幸音が語る長野の魅力
    おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    ビギナーもおひとりさまも“全員集合”。日本酒を愛するライター・JUNERAYの「通いたくなるお店」
    LINEヤフー株式会社
    ミーツキャリアbyマイナビ転職
    振り返りとは“自分のトリセツ”を作ること。人気統計家・サトマイさんが5年間「週報」を書き続けた理由
    株式会社マイナビ
    サーバーワークスエンジニアブログ
    Amazon Auroraで、IAMデータベース認証とAWS Secrets Managerによるパスワードの自動ローテーションを設定してみる
    カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
    【2025年の開運旅】辛酸なめ子さんと行く!ラブちゃんがオススメする富士山・河口湖をめぐる旅(前編)
    株式会社ホンダアクセス
    初心者も楽しい!心がととのう能楽の世界
    ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 50→1
    音楽だいすきクラブ
    やはりVRフィットネスは人生を変えると思う。5年間で筋肉質になった私
    勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    高野秀行の最新作は酒でほぼすべての栄養をまかなう民族に迫る!──『酒を主食とする人々: エチオピアの科学的秘境を旅する』
    ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 100→51
    音楽だいすきクラブ
    DeepSeek R1が何故OSSとして発表されたか
    サッとぶ
    「プログラマとCLINE - これはパンドラの箱なのか」を観た
    laiso
    日本社会は若者をダンピングして少子化をきわめた、それは世界も同じではなかったか?
    シロクマの屑籠
    タスクを素早く片付けるための技術
    空の箱
    保険証は体がまともに動かせない人ほど使用頻度があがるのに、すべてマイナンバーカードに変更させて暗証番号を入力させる運用には原理的な無理がある
    法華狼の日記
    2025年版 DynamoDBを本格的に使いたい開発者のためのDynamoDB利用ガイド
    KAKEHASHI Tech Blog
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2025年2月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年1月26日(日)から2025年2月1日(土)〔2025年2月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ネットの音楽オタクが選んだ2024年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ by id:ongakudaisukiclub 2 やはりVRフィットネスは人生を変えると思う。5年間で筋肉質になった私 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ by id:kazuyomugi 3 高野秀…
    Feature
    印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ
    2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…
    Spotlight
    蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】
    キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…
    50代男性がモテるための9つのポイント
    50代男性がモテるためには、以下の要素が重要になります。
    ひとり社長の奮闘記
    はてなブログPro
    右手を伸ばして等身大の円を描き続ける
    「ちょっと待って。」 玄関のドアを開けた僕に妻はそう言ってリビングに消えた。 なにやら慌てて色々やっているみたいだが、事前に言われてエレベーター前で帰宅のラインを送ったぞ、と待っていた。 慌てている妻に催促してリビングに入ると、無印のバウムクーヘンがテ…
    自己消化胃
    はてなブログPro
    川崎大師にいってきた♪
    こんにちはShizukaです✨ 2/2の節分に川崎大師に行ってまいりました。 一緒に行った連れは毎年節分にお参りをするそう。 川崎大師は弘法大師をおまつりしているそう。 こういう事にはかなり疎いです。 なのでコピペw 弘法大師 川崎大師駅前 立派な厄除け門がありました…
    Shizuka 旅・犬・飯・時々為替
    旅-国内旅行
    【長野・前編】温泉へ行こう2~戸倉上山田温泉と上田城と善光寺を巡る旅~
    ゆりこさん!! こんちむ(●´ω`●)またまた温泉旅行に行ってきたよ。去年、父と行った温泉旅館がすごく良かったのと、宿泊した際に系列旅館の5000円割引クーポンをもらったので、暖かくなる前にクーポン使っちゃおう、という流れ。 poritantan.com 前回の温泉旅行の記事…
    ぽりたんたんblog
    スナップ写真記
    今泉力哉監督「街の上で」3877本目
    これ多分、何年も「これから見る」に入れてて、やっと見ました。 いいなぁ。「懐かしい」ともちょっと違う、私がときどき行ってた頃とは店も人もノリも違うけど、ものすごく下北だった。なんか、ガツガツしてなくて、今下北にいることがすでに幸せ、という感じ。音楽や…
    映画と人とわたし by エノキダケイコ
    日本映画(90年代以降)
    「年齢肌に負けない!プリオールの薬用リンクル美コルセットゲルで若々しい肌を手に入れよう!限定品特価 ¥4,280」
    <広告> このページの内容には広告が含まれていますプリオール 【医薬部外品】 薬用 リンクル美コルセットゲル 限定品 d クリーム ・ アイクリーム 心地よいアロマブーケのほのかな香り 本体 48g ## 商品紹介:プリオール 【医薬部外品】 薬用 リンクル美コルセットゲル…
    ガンダムとガジェットの秘密基地
    新生児は子供中心の生活へ【育児休暇リミット343日】
    子供が我が家へ来て6日! 私たちの生活も子供中心の生活に変わりました。 子供が、目を覚さないように、夫婦での自宅での会話がヒソヒソ話になりました ご飯も好きなタイミングで食べてましたが、子供の睡眠中を狙って食べるようになり、ルーチン通りに過ごせなくなり…
    ミリオン夫婦の日常
    億り人の手法を徹底解剖!どんな投資スタイルが成功しやすいのか?短期?長期??
    こんにちは、投資に興味があるみなさん! 今日は「億り人(投資で1億円以上の資産を築いた人)」たちの投資手法について、リアルなデータをもとに解説していきます。 どんな投資スタイルが成功しやすいのかを深掘りしていきますよ! 1. 個別集中投資 2. 分散投資+信用…
    気になるわかりやすいブログ
    不衛生さGoodbye!スポンジキャッチでラックが不要に
    今日はとっても重い腰をあげて、ためていたいらない書類などの紙類を大量に整理して捨てました。でも、まだまだある気がする。 昨日の記事で書いたように、私は皿洗いという家事がそんなに苦じゃない方です。それも、長年のストレスが便利グッズによって解消されたこと…
    買い物欲と断捨離のはざま
    おすすめグッズ
    「離婚協議書完全ガイド:知識と安心を手に入れる!」
    動画クリックで詳細情報 <広告> このページの内容には広告が含まれています .article-container { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.8; color: #333; margin: 20px; } .product-link { font-size: 28px; font-weight: bold; color: #2c5282; text-decor…
    内緒の情報ライブラリー
    iPhone SE第4世代、早ければ来週にも発表へ 2月11日発表の「PowerBeats Pro 2」と同時期の可能性も
    第4世代となる新型iPhone SE(iPhone SE 4)は早ければ来週にも登場し、2月後半に発売される可能性があるとBloombergのMark Gurman氏が報告しています。これまで早くとも3月と予想されていましたが、ここに来て一気に早まりました。 AppleはiPhone SE 4の発表イベント…
    今江大地主演舞台『キャッシュ・オン・デリバリー』プレビュー公演
    2月5日、それはtimeleszの新メンバーが決まる大事な日だった。ファンクラブでは番組協力の募集があり、timelesz projectの最終審査が客前で行われるということが分かった。その番組協力に私も応募していたけれど、1月29日の当落であえなく落選していることが分かった…
    それは恋とか愛とかの類ではなくて
    俳優部
    『かつ政』静岡のとんかつチェーンでお手頃カツ丼ランチ!
    静岡定番とんかつチェーンでお腹も大満足なカツ丼セットランチ! 葵区竜南、静岡県内に6店舗展開するとんかつチェーン【かつ政】の竜南店。ブランド別に揃った様々な豚を楽しめるのが特徴で、お得なランチセットも充実! 富士市のまさごグループが運営されており、静岡…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    はてなブログPro
    静岡グルメ
    浜田麻里 / Aestetica
    Aesteticaアーティスト:浜田麻里徳間ジャパンAmazon 2010年2月17日発売 Track listing Personnel 感想 参考音源 通販 Track listing Stay Gold Somebody's Calling Unconscious Beauty Stella Crescendo Steps In The Sand Times Universe After Rain St.Radiance Stan…
    80’s METALの日々
    はてなブログPro
    浜田麻里
    2024年12月〜2025年1月 美味いもん消費
    年の暮れから新年にかけて美味いもん食いまくり生活しましたのでここに記します!!美味いもん消費、なんかいつもツラツラ語って思いの外長くなっちゃうので今回はコンパクトにいきたい気持ち。いけるか!?君の目で見届けろ! 2024年12月 日本橋鰻 伊勢定《鰻重・白焼…
    稼いだ金全部使うウーマン
    美味いもん消費
    レゴクラッシック10698 説明書、作り方まとめ (非公式)
    LEGO Classic 10698だけを使って作れる当サイトオリジナルの非公式説明書をまとめました。(約100種類のレシピ!飛行機やトラック、消防車、家、船やレーシングカーなど)公式の作り方に物足りなくなった方や、より自由度の高い制作を楽しみたい方は是非ご覧ください!…
    シドロモド記(レゴの作り方)
    LEGO10698説明書
    then() を export した結果www
    Promise と Thenable Promise が ECMAScript の言語仕様に追加されたのは ES2015 ですが, Promise ライクなオブジェクトはそれ以前からも広く使われてきました (jQuery の Deferred など). そういった Promise ライクなオブジェクトとの互換性のため, Promise の仕様は…
    Object.create(null)
    JavaScript
    「マンガの原理」の感想関連
    「マンガの原理」を読みました。面白く、そして参考になりました。 「マンガの原理」は、編集者の大場渉氏(桜玉吉先生の漫玉日記にも出ていたことでお馴染み)と、森薫先生と入江亜季先生による漫画表現のノウハウについて仔細に書かれた本です。 漫画を描くというこ…
    漫画皇国
    6歳次男が「歯が包丁で切られたみたいに痛い」と突然泣き出した
    「ちょっと痛い」で始まった 平日夕方、夕飯を前にして6歳次男が「ちょっと歯が痛いから食べられない」と言いました。 普段はご飯を食べるのが大好きな次男なので、へえ…珍しいな…と思いつつ、どこが痛いのか見せてごらん?と言うと、右の奥歯とのこと。 うーん…素人目…
    おたまの日記
    6歳育児
    1月読んだ本
    例年年の終わりにまとめを書くときに、その年に何を読んだのかを忘れがちです。本棚を漁れば思い出すんですが、そうすると電子で読んで印象に残ったものを紹介し忘れがちです。ならば、毎月やれるときは紹介してみてはどうかというのが、今年のテーマです。 読んだ本と…
    Don't Repeat Yourself
    【今週のお題】「最近見つけたかわいいもの」をテーマにブログを書いてみませんか
    雑記 2/9
    保護猫団体のボランティアをしているのですが、毎月中旬に譲渡会があります。今月の譲渡会の日は用事があるので休むのですが、猫さんの写真とかその他準備を(自分的に)必死なって、間に合わせました。写真とともに譲渡会の日程案内も載せるので、少し前(少なくとも一…
    ヒロトの徒然日記
    在庫整理
    本当に昨日は「最強」寒波だった。 今日は昨日と比べたら2,3℃気温が上がったので暖かく感じる。 外に出たくなくて2日間引きこもっていた。 金曜日の仕事帰りも寒風が強くて、 スーパーに寄らずに帰宅してしまった。 でも食べるものは意外とあった、 と言うより溜め込…
    雲がぶつかる音
    うちのおべんとう 2025/2/9
    今日は、コドモン2号の私大3校目の入試日でした。 昨今の受験事情については、こちら▽ restart2023.com コドモン2号は、出かける時間ギリギリまで、リビングで赤本(過去問)とイチャイチャ?してました。 まあね、現役生は、最後の最後まで伸びるらしいので、ここ…
    セカンドキャリア、はじめました。
    料理/レシピ
    昔のドラマが見たい!
    今日は特に何もない一日でした。 それにしても、最近は懐かしいドラマが無性に見たくなります。
    人に嫌われるのが怖い大学生の日記
    日記
    うちのおべんとう 2025/2/9
    今日は、コドモン2号の私大3校目の入試日でした。 昨今の受験事情については、こちら▽ restart2023.com コドモン2号は、出かける時間ギリギリまで、リビングで赤本(過去問)とイチャイチャ?してました。 まあね、現役生は、最後の最後まで伸びるらしいので、ここ…
    セカンドキャリア、はじめました。
    はてなブログPro
    料理/レシピ
    物置化された部屋を快適空間に!広々とした暮らしを取り戻すための5つのステップ
    あなたの家は本当に「間取り」通り? こんにちは。津田沼の不動産会社のブログ 部屋なび津田沼店の日記へようこそ。最初のテーマを見て、ドキドキされたそこのあなた。いつも心に何かが引っかかって生活をされていませんか? 「この部屋、いつからこんなに狭くなったん…
    津田沼の不動産会社 部屋なび 津田沼店の日記
    賃貸
    吉祥寺に有名猫カフェチェーン MOCHA オープン
    有名猫カフェチェーン「MOCHA」の吉祥寺店がオープンするようです
    ひねくれ者 40代 3000万円でセミリタイア
    生活
    生活関連 #6 資産形成コンサルタント
    気になる資格があります。それは資産形成コンサルタント。 金融資産を使った資産形成について、より深く学ぶことに重点を置いた資格のようです。 日本証券アナリスト協会が主催している資格になります。 www.saa.or.jp 受験料は一般で9900円です。 合格率は85%越えとか…
    FP898 サラリーマン兼ファイナンシャルプランナーブログ
    生活関連
    くらげ渡辺翔太が結婚!Snow Man渡辺翔太も祝福 M-1ファイナリストの素直すぎる報告に反響
    くらげ渡辺翔太ってどんな人? 結婚発表で起きた面白ハプニング! M-1決勝から幸せな船出へ くらげ渡辺翔太が結婚!Snow Man人気アイドルグループ渡辺翔太も祝福する異色の展開に注目が集まっています✨みなさん、最近話題になっているニュースをご存知ですか?M-1 2023…
    芸能・エンタメ
    お腹すいたので〜
    やっぱりラーメンに唐揚げ追加しちゃった〜!罪悪感すごいけど幸せ〜♪ 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁
    えみちー日記
    ABOUT
    推しの情報まとめブログ。 以前のブログから引っ越し途中。 表記・登録ミスなどは、気付き次第修正します。 けんけんの1000日おにぎり修行の旅 けんけんの14日筆ペン修行の旅 けんけんの98日おにぎり修行の旅 けんけんの旅(仮) テレビ / 雑誌 ※SNS上に写真・動画が…
    Onigiri KenKen 🍙 matome
    「推しの子」まだ全部読んでないけど…素直に♡面白いっ!
    遅まきながら「推しの子」についての考察を。 ネタバレなし、ってかまだ11巻までしか読んでません(笑) ってか何でこれだけ話題になった作品なのにネットでの評判が最悪なんだろうね? バッドエンドっぽいんだけどそれが不評の原因? 面白いのは歌のオープニングだけ…
    毒壺
    うちのおべんとう 2025/2/9
    今日は、コドモン2号の私大3校目の入試日でした。 昨今の受験事情については、こちら▽ restart2023.com コドモン2号は、出かける時間ギリギリまで、リビングで赤本(過去問)とイチャイチャ?してました。 まあね、現役生は、最後の最後まで伸びるらしいので、ここ…
    セカンドキャリア、はじめました。
    料理/レシピ
    25.02.01 作り置きと一週間献立のまとめ
    25.02.01-02.07 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 納豆、豆腐、大根、新玉ねぎ、せり、スティックセニョール、えのき、わかめ、にじますあら 乾物や調味料 焼き海苔、グラニュー糖 いただきものその他 夏みかん もうすぐ立春だし、いいよね!とい…
    雨雲連れのおぼえ書き
    一週間献立まとめ
    20250209
    今日も昨日と同じくゆっくり眠る日だったので、7:30に目覚めた。ぼんやりとポケモンスリープの記録を見てみたら、見事に99点。テストで満点を取れなかったときのズコーッ感のような朝を迎えながら、今日もデザート・ドリンクのレシピを選んで作った後。トイレに行く前…
    Soliloquy in non-daily life
    diary
    簡単!美味しい!お家で作るホットサンド!(ホットサンドメーカーは、電気式or直火式のどっちがおススメ?!)
    特に予定のないお休みの日の朝ってゆっくりと食事を摂ることができますよね! そんな日の私の朝ごはんは、ホットサンドで決まり! ということで、今回は、私の中でちょっとしたブームになっているホットサンドについて、電気式と直火式のどちらのホットサンドメーカー…
    ベストよりベターな生活を!
    料理
    then() を export した結果www
    Promise と Thenable Promise が ECMAScript の言語仕様に追加されたのは ES2015 ですが, Promise ライクなオブジェクトはそれ以前からも広く使われてきました (jQuery の Deferred など). そういった Promise ライクなオブジェクトとの互換性のため, Promise の仕様は…
    Object.create(null)
    JavaScript
    AIによる業務管理はどう実現することになるだろうか
    前のエントリで、AIで業務システム不要になるんでは?って書きました。 AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう - きしだのHatena じゃあそれどうやって導入するんだってなるので、ちょっと考えました。 まず、普通の業務システム開発は、最初にある程…
    きしだのHatena
    Dry-runを実現する定番テク知りたい
    ソフトウェア開発の現場では、スクリプトを発射してシステムになんらかの変更を加える、ということがよくある。DBに変更を加えたり、なんかを削除したりといった具合。専用の管理画面をわざわざ実装するまでもない、というときに使われがち。 Dry-run スクリプトによっ…
    Lambdaカクテル
    はてなブログPro
    技術
    ESLintがセグフォする件を調査していたら、Node.jsにコントリビュートしていた話
    はじめに こんにちは、サポーターズでエンジニアをしている@y_chu5です。 本記事では、当初ESLintのバグと思われていた問題が、実はNode.jsのバグであることが判明し、その修正に至るまでの過程をご紹介します。この体験を通じて得られた知見は、小中規模なプロジェク…
    CARTA TECH BLOG
    Node.js
    猫の車椅子を作ってみた
    参考サイト https://nekosake.blog.jp/archives/50179680.html さて、今日も長男夫婦が、 孫を連れて遊びに来てくれたので、 ランチネタはございません。 長男の妻、義娘のお母さんが、 昨年、海で下半身麻痺の、 キジトラの子猫を保護したそうです。 名前はOhanaちゃ…
    西國三十三所順打ち巡礼記
    猫・犬
    復活のガジュガジュ&タマちゃん
    昨晩遅くにブログを更新した・・・ はずだったが、 「更新」を押さずにPCをシャットダウンさせたらしく、 今朝見てみたらなあーんも更新されていなかった泣。 軽いショックを受けながらの書斎カフェにて。 -------------- 元日にリビングに置いてある ガ…
    RE遊牧写民
    インテリア・観葉植物
    買っちゃいました。
    ランキング参加中メンズファッション Aladdinのグラファイトトースター。 ずっと欲しかったんですよねぇ(笑) このデザインとカラーが堪らなく好きで。 ホワイトもあったのですが、Aladdinといえばこっちのカラーだなっていうのと、個人的にもこのカラーに100%惚れまし…
    circlecycle_ryamaのブログ
    【DIY】プリンターの下に用紙を置きたいので作ることにした No.2
    材料を加工するところまで終わったので、 これからこの材料を組んでいく。 寿チャンネルDIYのかるびさんも仰っているように、 加工した木材たちを組み付けていくときが最高に気持ちいい。 真島先生の納豆英文法のようにキチっとカチッと・・・といくかな。 短い方の枠…
    majioya47’s blog
    DIY
    新生児は子供中心の生活へ【育児休暇リミット343日】
    子供が我が家へ来て6日! 私たちの生活も子供中心の生活に変わりました。 子供が、目を覚さないように、夫婦での自宅での会話がヒソヒソ話になりました ご飯も好きなタイミングで食べてましたが、子供の睡眠中を狙って食べるようになり、ルーチン通りに過ごせなくなり…
    ミリオン夫婦の日常
    うちのおべんとう 2025/2/9
    今日は、コドモン2号の私大3校目の入試日でした。 昨今の受験事情については、こちら▽ restart2023.com コドモン2号は、出かける時間ギリギリまで、リビングで赤本(過去問)とイチャイチャ?してました。 まあね、現役生は、最後の最後まで伸びるらしいので、ここ…
    セカンドキャリア、はじめました。
    料理/レシピ
    3歳が描くドラえもん
    こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 3歳の末っ子くんがお絵描きでドラえもんをかきましたー
    たかぼうの育児奮闘記
    はてなブログPro
    【教育】息子が不登校になりました_リターンズ(その43)
    いつもご覧いただきありがとうございます。『えでゅあ』です。 2023年、小学6年生の夏休み後から突如学校へ行くことができなくなり、不登校に息子がなってしまいました。そんな息子を理解し、一緒に解決策を探すために日々奮闘しています。この記事は自問自答を繰…
    えでゅあ🎨の日常備忘録
    教育
    姿勢矯正椅子を使ったら骨盤が痛い?原因と対策
    姿勢矯正椅子を使ったら骨盤が痛い?原因と対策を考えてみた こんにちは! もこです。 最近、姿勢を正したくて姿勢矯正椅子を買いました。これがなかなか良いんですよ。 背中が伸びる伸びる。 mocomocomoco.hatenablog.com …と思っていたのですが、ひとつ気になること…
    家事効率化!しゅふろぐ
    はてなブログPro
    美容
    ☆シミ取りエステ☆残り1回になりました
    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 1週間ほど前に またシミ取りエステに行ってきました。 5回コースのうちの4回目。 前回は昨年10月だったので 約4か月ぶりです。 yuki2022.hatenablog.com いまいち何をやってもらっているのか わかっていないのですが(苦笑) レーザー…
    yuki's daily life
    健康・美容
    メイクの仕上がりも左右する? 日ごろの洗顔に時間をかけるようになった理由
    皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ もともとスキンケア好きでしたが、 やっぱり時間を投下するならスキンケアだなー、と思いました。 最近は時間があるときはメイクテクニックにも挑戦していました。 ほぼ、実験です。 眉毛、アイライン、チ…
    rikochang's blog
    コスメ・美容
    シンプルに考えたいし顔がパサパサ(2025/02/09)
    今日はお休み。 なので、台の昇降運動をいつもより長めにやってみた。 いつもは「朝食後10分」と「夕食後10分」だけど、今日は試しに朝食後20分。(+夕食後10分もやる予定) すると、いつもより体がポカポカに。 20分もやると、運動したー!という感覚が増して気持ち…
    健やかに暮らしたい30代女の日記
    日記
    今日の一冊 十八時の音楽浴(1937年 昭和12年発表)
    日曜夜にこんばんは 本好きVtuber(近日デビュー予定)本多よむがお勧め本を紹介する『本多よむの異界図書館』のお時間です 二月はディストピア小説のご紹介です ディストピア小説の起源は諸説ありますが、1895年の『タイム・マシン』(H・G・ウェルズ作)が有名かつ有…
    本多よむの異界図書館
    2025.1.27 和洋会
    あけましておめでとうございます。また前回投稿から時間が空いてしまいました。まあ今年度も時間のある時にゆるっとやっていこうと思います。 今回は和洋会で買ったものについて。 ①裸の王様 開高健 文藝春秋②春の庭 柴崎友香 河出書房新社③1945文学的考察 加藤周…
    備忘録、的なもの
    「コードギアス」ルルーシュVSスザク!最強の男はどっちだ!?徹底比較で衝撃の結末!
    「コードギアス 反逆のルルーシュ」といえば、魅力的なキャラクターと熱いストーリー展開で多くのファンを魅了した作品ですよね!中でも、主人公ルルーシュと彼の親友でありライバルのスザクは、作中屈指の人気キャラクターです。二人の関係性や対比は物語の重要な要素…
    マンガかるっちょ
    自己成長のための読書とタイピング練習
    こんばんは。 この週末は本当に寒い。 ただ、救いなのは週末はパートナーと一緒に過ごすので冷たいベッドで一人眠らなくてよいことだ。 以前から購入しようか悩んでいたswitchの太鼓の達人をとうとう購入し、一緒に遊びながら過ごしていた。 コントローラーでプレイす…
    まんまの
    自分磨きあれこれ
    【ヒプノシス レコードジャケットの美学】ロック史に輝く宝石の光と影
    このブログは主に昭和に製作・日本公開された映画の感想を書いています。 しかし今回取り上げる映画は、今丁度公開が始まったばかりの映画。 「ヒプノシス レコードジャケットの美学」(2023製作/2025日本公開) 僕にとって洋楽ロックは、映画と並ぶ人生の趣味。 洋楽…
    パグ太郎の<昭和の妖しい映画目撃者>
    2000年代の映画
    「STAND BY ME ドラえもん 2」 2020
    ★★★☆☆ あらすじ タイムマシンを使い、大好きだったおばあちゃんに自分の結婚式を見せてあげようとするも、未来ののび太が式当日に失踪してしまったことを知ったドラえもんとのび太。 www.youtube.com シリーズ第2作目。95分。 感想 ドラえもんとのび太が、結婚式当日に…
    BookCites
    はてなブログPro
    邦画
    152本目~プラチナデータ~あらすじ・感想(ネタバレあり)
    152本目は、映画『プラチナデータ』を観ました! DNA捜査によって検挙率100%となった近未来社会で、 嵐の二宮くん演じる主人公・神楽龍平が、自分が生み出したDNAシステムによって、 事件の容疑者になり追われる身となる物語で、 事件に隠された真相と最後の結末に…
    バリーさん日記
    映画
    シンデレラ 3
    シンデレラIII 戻された時計の針 [DVD] ディズニー Amazon 権力と財産と復讐よ。 やっぱり2はネズミさんたちの妄想だったのか(笑)。 サービスシーン。 魔法で時間が戻される。 アナスアシアがピッタリに。 会ったら覚えててくれてるはず! ネズミ退治。 すごいジム…
    梅子の手帖
    【今日の一曲】Frisco - Virtual Insanity
    ジャミロクワイの超有名をきもーち良いスカに見事にカバーされてます。今日の一曲はFriscoのVirtual Insanityです。 原曲は言わずもがな最高です。 30年くらい前かなぁ、渋谷駅の埼京線へ続く平らで長いエスカレーターの上でこのMVの動きをマスターしようと頑張ってい…
    DJ Nao’s random notes
    2025年2月9日(日)のお風呂BGMセトリ
    毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 音色 / FLOW www.youtube.com 「音色」はロックバンドFLOWの38thシングル「音色/Break it down」の表題曲で、ドラマ『幸色のワンルーム』の主題歌として…
    音楽好き筋ジス患者HORIの正直ブログ
    お風呂BGM
    UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2025 「Charisma & Princess」at BLUELIVE HIROSHIMA 感想 ライブレポート 2025年2月8日
    にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中音楽 ようこそ、シュガーのファンタイムへ! 2025年2月8日(土)にBLUE LIVE HIROSHIMAで開催された UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2025 「Charisma & Princess」 に参加してきました!! ユニゾ…
    シュガーのファンタイム
    音楽、ライブ
    Steve Kuhn: 1960  金沢に来た頃に聴いたアルバムをレコードで
    Steve Kuhn: 1960 (1960, B.J.L)A1. Little Old LadyA2. Bohemia After DarkA3. What's NewB1. So WhatB2. So What (Alternate Take)Steve Kuhn(p), Scott LaFaro(b), Pete La Roca(ds) Recording Engineer: Peter IndMastering Engineer: Seiji KanekoProducer: Steve…
    1960
    「財務省の日本国籍者が0名」とかいう荒唐無稽デマ画像の大体の出処のメモ
    日本国籍を有していない人間が国家公務員になれるわけがないみたいな常識的な反応は置いとくとしても、要は「敵は外国人である(日本人ではない)」を極端化するとこうなるという典型的な画像とはいえる。なお画像中の国会議員についての方の以前の記事で書いたのでそ…
    電脳塵芥
    デマ
    情報強者になりたいならメモ魔になるな!【戦略コンサルタント・山本大平さん】
    「メモ術」という言葉もあるように、メモは仕事において重要な役割を果たすツールのひとつです。しかし、「きちんとメモをしよう」とすることで逆に仕事の質が低下してしまうかもしれません。トヨタ自動車、TBS、アクセンチュアを経て戦略コンサルタント、データサイエ…
    STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    はてなブログPro
    働き方
    論理的思考の違いから考えた、日本でアジャイルが機能しない理由と解決
    日本にルーツを持つアジャイルが、なぜ日本企業では機能しない(しにくい)のか、という長年の疑問に対して、渡辺雅子さんの「論理的思考とは何か」という書籍がヒントになるな、と思ったで紹介します。「アメリカにおける経済領域の論理的思考を前提としたアジャイル…
    arclamp
    codeTaktに入社して1ヶ月がたった
    タイトルははなちんさんリスペクトです というわけで2025年1月から株式会社コードタクトに入社していました 入社まで コードタクトは沖縄関係のエンジニアが多数所属しているのもあって、会社自体は以前から知っていました。 きっかけとしては去年那覇で行われたRubyKa…
    Acme::AnaTofuZ->new;

  15. 2025/02/09 02:49:12 三井住友カード含むアンテナおとなりページ

    お客さまとともに

  16. 2025/02/03 02:58:40 公務員からの転職支援 役人廃業.com | キャリアカウンセリング / 求人情報 青木貴(山本直治)(平成11年・文部省→17年退官、人材コンサルに)含むアンテナおとなりページ

    サイト運営者変更のお知らせ [2025/02/01]

  17. 2025/01/29 17:14:09 : ちんぐゎら日誌 :含むアンテナおとなりページ

    Mar 31, 2022
    鎖苦速風音族 / Saxophorn-Zoku
    Feb 18, 2022
    電話音楽
    hijiri [梅本聖/うめもと・ひじり] 美術よりのエンジニア.

  18. 2025/01/28 02:25:13 書物蔵含むアンテナおとなりページ

    2025-01-26
    温泉図書館で古本を一冊
    朝ご飯はやはり宿で。
    またもや迎えに来てもらう。とりあえず山代温泉へ向かう。
    魯山人寓居
    順調に進み、パラリと雨が降るが到着。魯山人が逗留していたという寓居を見学。JAFの割引があったのには驚いたが、けっこういい展示内容だった。お茶もサービスしてもらう。なかなか楽しかったが、そうそう、目的の場所へ、とて出る。
    途中、廃墟的巨大ホテルなどを見たりしながら、温泉図書館みかんへ向かう。
    みかんでは予想外に長居してしまった。お茶を三煎も淹れてもらったり、イベント的講演を聞いたり。本も一冊買ってしまう。いろいろ勉強になったので持参した本を送る。あっと、この時だったか、むかし聞いた、もったいない図書館の話が出たのは。
    むかしもったいない図書館ができた時、図書館界の人々は選書がなってないなどと批判したが、むしろ、市民(?)がゼロから本のたまり場を作るという個体発生が系統発生を繰り返す式ではないかと。そんなことを言われましたね、と言った本人に話すと、うーん、そんなこと言ったっけなどと返されアハハとなる(^-^*)楽しかったねぇとて金沢に帰る。
    shomotsubugyo 2025-01-26 00:00 読者になる

  19. 2025/01/23 04:11:45 青色28号含むアンテナおとなりページ

    2025-01-22
    ゲーム音楽はどこから来たのか - 田中 “hally” 治久
    読んだ。
    ゲーム音楽はどこから来たのか――ゲームサウンドの歴史と構造 (ele-king books) (ele-king books, エレキングブックス)
    作者:田中 “hally” 治久
    Pヴァイン
    Amazon
    現代のビデオゲームにサウンドがともなうのは当たり前のことのようにおもえる。けれど、ほんとうに当たり前なのか。もしそうでないとすれば——というか、音ゲーのように直接メカニクスに組み込んでいるものを除けば当たり前とはいえないのだけれど——どうして「当たり前」とみなされるほどになったのか。このような問いに歴史と構造の両面からこたえていく……みたいな感じの本。
    特徴
    本書の特徴はいくつかある。まず、書名のキーワードが「ゲーム音楽」であるにもかかわらず、効果音なども含めたゲームサウンド全般を扱っていること。
    また、複数の視点から歴史を追ってくれるのもおもしろい。第1章で(ビデオゲームだけではない)ゲームやスポーツ一般におけるサウンドのありかたをざっと整理したうえで、以降第2章から第4章までは現在のような状況がおおむね定着したといえる時期までの過程について、前史たるエレメカの時代からたどっていく。このあたりは、技術面や設置環境、商業的な要請、他メディアからの影響など、制作者側からみた歴史といえる。そのうえで、第5章ではゲーム音楽を独立して聴くような音盤化の歴史、第6章では受容・批評のされかたの歴史と、さらに別々の視点からも改めてその歴史がひもとかれている。
    そしてもうひとつ、なにより最後の第7章で理論的な考察に踏み込んでいることが最大の特徴じゃないだろうか。「どうして当たり前とみなされるのか」という問いに答えるには歴史の考察のみでは不十分で、それが実際に必要とまで思われる理由=構造についても考えなければならないというわけ。ゲームスタディーズ周辺のゲームサウンド研究を紹介しつつ、独自の分析が試みられている。
    個人的な興味の方向性もあって、この「構造」の分析について以下でもうすこし詳しくみていきたい。とはいえ細かな気配りをすっ飛ばしてるし自分の独自解釈みたいなところもあるので、疑問に思ったら実際の書籍をあたってほしいです。
    情報と装飾
    ポイントは、もし(メカニクスとして必須であるという特殊な事情のあるケースを除いて)プレイヤーがサウンドになんらかの価値を認めるのだとしたら、まずはプレイ行為そのものにおける機能性に端を発するであろうという点。
    もちろん機能を持つサウンドとひとくちにいっても、ゲームの有利不利に強く影響するようなもの(強いシグナル)から、足音やジャンプ音のようにエージェンシーの感覚を強めるもの(自然なシグナル)や状況をそれとなく伝える環境音のようにプレイヤーの行動への関与の度合いが低いもの(弱いシグナル)までいろいろある。
    このうち、強いシグナルに情報としての価値があるのはわかりやすい。また、ビデオゲームには「操作」がともなうことからして、プレイヤーはその操作がゲーム内に反映されているかどうかを自然と意識する(逆に言えば、なにか音が鳴ったときにそれが自分の操作によるものなのかを意識する)ことになる。そのとき、動作音などはプレイヤーの行動に対するフィードバックとして機能している。まずはこうしたプレイのために直接役立ったり身体性を強めたりといった機能があることで、プレイヤーはサウンドを聴取しようとする1。
    ただ、これだけではない。環境音やBGMなど弱いシグナルもゲームの世界に没入することにつながりうる2。とはいえ、このようなサウンドはじめのうちは「必須」ではないことに注意しよう。当初は上述のようなサウンドに対して副次的にのみ関与するものであり、ある程度プレイを続けるうちにようやく愛着が生まれ、没入に必須のものとなっていく。
    つまり、ゲームのサウンドには、シグナル=プレイ行為に対する意味として捉えられる情報としてのサウンドと、ワールド要素=ゲーム世界における意味として捉えられる装飾としてのサウンドという2つの側面3があり、前者が先行しつつ後者にも価値が認められるようになるというわけ。
    もちろん、ビデオゲームの多くがなんらかのシミュレーションである都合上、個々のサウンドが排他的にどちらかに分類されるというわけではない。多くの場合双方の側面を兼ね備えている。そのうえで、両方の目的を十全に実現できるとはかぎらず、時には(「わかりやすさとリアルさ」のような)トレードオフの関係があったりもする。
    ……と、おおよそこのような構造で「サウンドがあって当たり前」という状況が生じると主張されている、はず。
    とまれ、こうした分析は本書のほんの一部でしかない。エレメカ時代のアーケードの音環境とか、インタラクティブミュージックの起源とか、「フィルムスコアリング志向か録り溜め志向か」という見立てとか、FM音源の受容のされかたとか、日本のゲーム音楽文化と海外のそれの違いとか、「独立した音楽として聴くのか記憶の再現装置として聴くのか」とか、「ふつうの音楽」に対するコンプレックスとか、とかとか、単純にビデオゲーム音楽史そのものに興味があるのであればふつうにおもしろい本なので、おすすめです!
    いちおう音自体の心地良さみたいな話もあるのだが、ゲームとの絡みという点でやや外れる(あるいは、ゲームと絡んだ時点で身体性のほうに回収できる)ので置いておく。↩
    「没入」については以前 お前らの言うImmersionのニュアンスがわからない で考えた。本書のなかでもSCIモデルが大きく援用されていてやっぱりそうやねとはなったのだけど、(一度こうやって自分で考えたことがあるせいか)「没入」の過程の掘り下げがちょっと手薄でもどかしく感じるところもあった。↩
    これに加えて、やや特殊であると位置付けられる「メカニクスとしてのサウンド」をあわせたのが第7章のタイトル「メカニクス/シグナル/ワールド」というわけ。↩
    murashit 2025-01-22 17:25 読者になる

  20. 2025/01/11 11:33:02 EICネット[ライブラリ:H教授の環境行政時評]含むアンテナおとなりページ

    チャレンジ!環境検定クイズ
    チャレンジ!環境検定クイズ
    地球温暖化対策情報サイト

  21. 2025/01/08 03:39:30 雑記録含むアンテナおとなりページ

    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    お題をさがす
    記事を書く ダッシュボード
    思いは言葉に。
    はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
    さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
    無料ではじめる
    はてなブログとは
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    でかい画面でゲームを見て「すげぇ〜!」となるだけの時間
    RTA in Japan Winter 2024 に行ったら頭がリフレッシュできた
    会場に着くとでかいスクリーンにTwitchで見る配信画面が映っていて、RTA in JAPANを見に来たんだなという感覚が確かなものになった。 空いている席に座ってゲームを見ていると、当たり前だがとにかく高速でゲームが進んで行く。この日はポケットモンスターピカチュウ …
    Re:11colors
    “100罵りそうになるなら10000好きだと言う。”
    言葉を使うことの所信表明
    1月に入ってから毎日文を書いている。365日日記を書く、を目標に年を越してなんとか順調に続いてはいるけど、これ、仕事が始まったらどうなるか分からないな、と思う。思うけど、極力続けたい。今までのように何かの感想も書きたいし、日記も書きたい。そう、日記が書…
    えす、えぬ、てぃ
    カナダでの初もうで。おみくじは3ドル
    バンクーバー留学日記 3
    新年あけましておめでとうございます。 私はいま、カナダのバンクーバーに留学に来ています。 この国の年末年始は、じつに淡白なものでした。なにより、クリスマスからニューイヤーデイまでのほんの1週間に満たない数日がとても長く感じられました。 日本の年末年始と…
    旅にグレイハウンド
    不安や面倒さはあるものの、それしか手段がないような……
    会って喋るほうが効率的に交流できる時代
    先日、友人相手に愚痴交換会(5時間)を行ったらたいへん楽しかった。友人はプライベートなことがらを気兼ねなく話せるのがありがたい。利害関係もないし、何を言ってもとりあえずは受けとめて尊重してくれる。そういう関係だからこそ友人でい続けられるというのもある…
    しゅみは人間の分析です
    はてなブログPro
    光合成で栄養分を得るのをやめて「寄生」する植物たちの話
    おれは植物をやめるぞ!ジョジョ!~末次健司『「植物」をやめた植物たち』
    「植物」をやめた植物たち (たくさんのふしぎ傑作集)作者:末次 健司株式会社 福音館書店Amazonもともと、タイトルを見てビビビと来た本だったので、最初に、この本のタイトルにいかに惹きつけられたかを考えて、すぐに思い当たる。 「おれは人間をやめるぞ!ジョジョ!…
    Yondaful Days!
    読書
    『消費者と日本経済の歴史』は就活生にも読んでほしい
    2024年に出た本で印象に残ったもの
    この手の記事、2020年が最後でその後ずっと書けていなかったようなのですが、久々に書いてみます。 negadaikon.hatenablog.com 日本史、日本思想史、メディア史、図書館関係、カテゴリーをわけず思いつつくまま書き出していきます。 日本思想史と現在 (筑摩選書 272…
    みちくさのみち
    はてなブログPro
    文献ガイド
    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    気安く買えて、飽きずに飲め、身体にもきつくないワイン
    2024年、買って良かったワインたち
    有料 2024年も残すところ一か月を切りました。 今年、私はあまりにも忙しかったので、ちゃんとワインと向き合えませんでした。そういう時は、気安く買えて、飽きずに飲め、身体にもきつくないワインたちと付き合いたくなり、そんなのばかり飲んでました。大半は無料エリアで…
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    ワイン
    トレカの話と並行して選挙の話が出来ているのが嬉しかった
    当たり前のその先に #ぽっぽアドベント2024
    有料 24日の紹介文を書き終えて、さてどうするかなと溜め息を吐いた。なんとなく書く内容を考えてはいるわけなのだけれど、結局まとまらずにこんな時間になっている。去年どうしてたっけと思ったら初日に書き上げて後は楽しく人のを読んでいる状態だった。毎年それがいいっ…
    熱に羽化されて
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    編集部が選んだ
    これまでのおすすめ
    もっと読む
    本に出てきた"「いかにも地下通路」といった気配の道"へ
    そぞろ西新宿探訪
    ゴルゴンゾーラ等のチーズとはちみつのトースト 年末年始の休暇は fuzkue から始めるのが毎年のルーティーンで、今年は東直子+くどうれいん『水歌通信』とpanpanya『そぞろ各地探訪』を持参した。思えば昨年末のfuzkueでも、 ユリイカのpanpanya特集 を読んでいた気が…
    the world was not enough
    はてなブログPro
    “そこで試したのは、左手でかくこと!”
    ライオンがうまく描けなくて試したこと
    【前置き】バイト時代の映画に詳しい先輩からの新作映画情報をもとに「KCP放送部」というブログも更新しています。 kcp-broadcastingclub.studio.site きっかけは・毎日模写で絵の訓練できるきっかけ(とかモチーフ)が欲しいなーと思っていた・映画館で映画をみるとい…
    日々のスケッチ
    戸塚中継所の手前は、テレビで見る以上に長くて急な勾配
    三浦半島の面白い地形と近代史―箱根駅伝もこの根元を越える
    三浦半島はどこにあるかでしょうか、というのはどのくらいの人にまで分かるでしょうか? 答えは神奈川県の右下(南東)に突き出し、横須賀なんかがあるところ。房総半島や伊豆半島と比べるとサイズが小さいので、日本地図のこの地域を遠目にしか見ないと見逃してしまう…
    U-runner's View
    U陸上日記
    自分のため、利己的な理由で聞き上手になりたい
    聞き上手
    数年積読していた、聞く技術に関する本をふと読んでみようと思って、平積みのタワーから引き抜いて本を開いた。いい雰囲気がする。 導入で「あなたは何故聞き上手になりたいのですか?」という問いがあった。その答えはあなたがこの本を読む中で立ち戻るべき原点になる…
    透明で不可能性
    『死なれちゃったあとで』。思いがけず忘れられない一冊
    2024年の読書
    自分が本を書く側に回ったからか、あるいは研究費で本を買えるようになったからか、はたまた帰国してから簡単に本屋に行けるようになったからか、この1-2年ほどは読書熱、特に小説以外のノンフィクション、人文書の読書熱が圧倒的に上がっている。今年からはそれが高じ…
    紅茶の味噌煮込み
    読書
    「奮発して◯◯で買ったジュエリー」を実現!
    年末にジュエリーをお迎えした話
    2025年、あけましておめでとうございます!今年もゆるくマイペースに更新できたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 ・・・ さて、昨年末はクリスマスをひとしきり楽しんだあと、もう一つやりたいことがありました。 それは、憧れだったジュエリーをお迎え…
    unoのつれづれ日記
    はてなブログPro
    手筈は整った。あとはやるだけ!
    スマホを持たずに出かけよう 秩父編
    承前。 hayasinonakanozou.hatenablog.com デジタルデトックスな休日を過ごす手筈は整った。あとはやるだけ。なのでやってみた。 とりあえず最初だからiPhone持たずに車で半日程度の外出で試してみるつもりだったが、上の記事を書いたすぐあとくらいに某旅行予約サイト…
    生存記録
    ネット
    文化服装学院の購買は、棚を見ているだけで面白い!
    週1回の出社日の昼休みにやってること
    はじめに こんにちは。お久しぶりです。 これはフィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2024 の4日目の記事です。 昨日の記事は udaさんの入社2年ちょいの近況報告 - Hit the books!!でした。udaさんは卒業してからも資格めっちゃ取ってて尊敬してます。 (心…
    Eat, Play, Nap and Code
    ティファールの弁当箱で、汁漏れが皆無になった
    2024年に買ってよかったもの
    Bumbu Labの3Dプリンタ Bambu Lab P1S Combo 3Dプリンター, P1S 多色造形 3Dプリンター&AMS, 筐体付き, 高温材料対応, 4台AMSで16色造形可能, 高速CoreXY構造, 最高500mm/sの速度と20000 mm/s²の加速度, 自動ベッドレベリング, 組立不要, 日本語UI対応, 造形体積 256 x…
    exyk
    買ったもの
    iPhone 16ProMaxにはカメラコントロールボタンがある!
    2024年、今年買って良かったもの
    気がつけばもう年末 パナソニック ラムダッシュパームイン グレゴリーのトートバッグ、ティニートート アクションカメラ DJI OsmoAction4, OsmoPocket3, OsmoActionPro5 DJI Mic2 シマノのサイクリングシューズ モンベルのコンパクトウォレットとナップサック iPhone 1…
    ドイツ語教員が教えながら学ぶ日々
    はてなブログPro
    趣味
    ビアバーうしとらへ。自社醸造のクラフトビールが飲める
    下北沢とビールと餃子
    お疲れ様です。有機栽培です。世間はクリスマスに年の瀬と盛り上がっておりますが、私は連日ウルトラ残業で死にかけております。24日の定時後、「クリスマスなのに残業する精神性はダメだよー」って若手に笑っていた営業は絶対許しません。 あまりに疲れたので、出勤時…
    夏さ、また。
    日常
    ランニングの習慣化。走るよりサボる方にMPが必要になった
    今年やってよかったこと2024
    どーも、どくぴーです。 去年今年買ってよかったものみたいな感じで1エントリ書いたんですが、今年は買ったもの…というよりやった、お金をかけて良かったものもいっぱいあるので「やってよかったこと」にします。 e10dokup.hateblo.jp ついでに反省的なものもおいてお…
    どくぴーの備忘録
    もっと読む
    「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
    スタッフが選ぶ
    おすすめのメディア記事
    はてなブログMediaとは?
    SUUMOタウン
    いつだって、本とコーヒーに困らない街「名古屋」|文・谷川電話
    株式会社リクルート
    JBS Tech Blog
    .NETのライブラリでトークン数をカウントする
    日本ビジネスシステムズ株式会社
    ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ
    インターン体験記:イーサリアムの取引データから詐欺アカウントを検出してみた
    株式会社NTTドコモ
    サーバーワークスエンジニアブログ
    【小ネタ】Lambda から VPC 関連付けを解除した際に、ネットワークインターフェイスが残った時の対応
    株式会社サーバーワークス
    ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
    フィットネストラッカーで運動を日常に! 毎日続けられる運動習慣化の極意
    ソフトバンク株式会社
    サバワク | サーバーワークスのオープン社内報
    ANGEL Dojo を今更ながら振り返る
    株式会社サーバーワークス
    毎週月曜更新
    週間人気記事ランキング
    もっと読む
    2024年の買ってよかったもの。
    文字っぽいの。
    2024年の映画ベスト100(ネット投票を集計しました)
    破壊屋ブログ
    私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2025年版)
    Fox on Security
    はてなブログPro
    紅白のB'z→藤井風→けん玉の流れヤバすぎてまだ年越せてない
    kansou
    はてなブログPro
    1人で楽しめるアフタヌーンティーまとめ 2024
    月次報
    【2食付き2万円以下】2023年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する
    温泉ブログ 山と温泉のきろく
    はてなブログPro
    紅白での藤井風による『満ちてゆく』の神懸かり的演出について色々語ってゆきたい
    僕はレベル40
    はてなブログPro
    まだ40代の時間があるphaさんへ
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    2024年の「テレビ」を並べる
    飲用てれび
    アーキテクチャ設計の民主化とADR(Architectural Decision Records)による意思決定の未来 - Facilitating Software Architecture の読書感想文
    じゃあ、おうちで学べる
    もっと読む
    はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
    もっと読む
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2025年1月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2024年12月29日(日)から2025年1月4日(土)〔2025年1月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 2024年の買ってよかったもの。 - 文字っぽいの。 by id:FromAtom 2 2024年の映画ベスト100(ネット投票を集計しました) - 破壊屋ブログ by id:hakaiya 3 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2025年版) - Fox on Security by id:fox…
    ブクマ数ランキング
    今週のはてなブログランキング〔2024年12月第4週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。12月22日(日)から12月28日(土)〔2024年12月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 40代にやっておいてよかったこと - 勘と経験と読経 by id:kent4989 2 午前中に読み始めたら午後には設計が上達してしまった! - 『Tidy First?』を読んだ - Mitsuyuki.Shiiba by id:bufferings 3 2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書…
    Information
    【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開!
    今年気になった記事は入ってる?気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています!今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2…
    Odai
    タオルを干すときは、ハンガーでテントをつくる! はてなブロガーの「生活の知恵」まとめ【今週のお題】
    タオルを干したくなるブログがありましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年11月22日から募集した今週のお題「生活の知恵」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!掃き掃除をするときに出がらしのお茶っ葉を散らすとゴミがよく取れます。昔おばあちゃんに聞いたのを思い出して自宅の玄関を掃除するときなんかに活用していますが、たしかによく掃除できている感じがします。生活に役立つ知恵は、知っているだけで暮らしやすくな…
    もっと読む
    独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
    こだわりブログ
    この特集に載るには?
    衣食住の《住》LOWYAでのお買い物・ピラーポールハンガー その4【なりさらblog】
    -- ご挨拶 -- 初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ -- written by なりさらり -- ----- ♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪…
    衣食住の知恵袋《そしてballet》
    はてなブログPro
    衣食住の《住》
    『温泉奇行』のネタバレ・レビュー【笑ゥせぇるすまん】
    引用元:笑ゥせぇるすまん『温泉奇行』 今回はアニメ『笑ゥせぇるすまん』の、 「第56話『温泉奇行』のネタバレ・レビュー」 についてご紹介していきたいと思います! 「この話の流れを簡潔に知りたい」 「この話のおさらいをしたい」 「この話のオチってどんなだった…
    ねとはぴ!
    はてなブログPro
    『笑ゥせぇるすまん』ネタバレ・レビュー
    理念があるから『一貫性』が生まれる
    [要旨]株式会社識学の社長の安藤広大さんによれば、企業理念のない会社も存在することがありますが、そのような会社は、社長が従業員に対して、「利益が出れば何をしてもいい」としか伝えないので、ゴールが見えないまま事業活動を続けることになり、いつかつまづく…
    鄙のビジネス書作家のブログ
    はてなブログPro
    父に遠慮する子②「お父さんを怒らせたらどうしよう。」
    冬休みは2週間と短く、年末年始の学校閉庁日もあります。そのため冬休み中は、部活動がほとんどありませんでした。シュウはそれについて、「暇だから、部活あればいいのにな~。」と発言。それを聞いて、「やる事ないなら、宿題を計画的に進めればいいのに・・・。」と思った …
    発達障害の子との毎日
    はてなブログPro
    中1時代
    【漫画レビュー/感想/あらすじ】織津江大志の異世界クリ娘(むす)サバイバル日誌 7【KAKERU/瀬口たかひろ 】
    織津江大志の異世界クリ娘(むす)サバイバル日誌 7 感想レビュー!これはもう伝説級の面白さだ! いやぁぁぁぁぁぁぁぁ!待ってましたよ!7巻!! (`ω´) もう発売日に予約して、届いた瞬間から読みふけってました!寝る間も惜しんで読破!だって、このシリーズ、毎回予…
    ComiRepo!【コミレポ!】~雑食漫画読みの徹底レビュー~
    はてなブログPro
    マニア向け漫画
    もっと読む
    新しく開設されたブログの新着記事を掲載
    ようこそブログ
    この特集に載るには?
    男性のコンプレックスを無料相談できるクリニックとは?
    東京ノーストクリニックで包茎治療やシリコンボール亀頭増大の無料カウンセリングを受けるメリットを5つ以上ご紹介します。1. 専門医による詳細な診断とアドバイス無料カウンセリングでは、包茎治療や亀頭増大の専門医が直接診察を行います。患者の状態を詳細に診断し…
    美容情報満載の日記
    腰痛と睡眠障害
    こんばんは、おはようございます 2025年新年 仕事始まりました が……… 腰痛と睡眠障害に悩まされています 今年は正直「寝正月」となりました どこにも行かない ひたすら炊事洗濯掃除茶碗洗い 家事があまり好きではない(家にいるのが苦手)ので、ふて寝もしていたのです…
    でめきんが思ってる事
    バレエやヨガなど
    否定的なレビューの書き方が難しい
    ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 去年までに購入した製品のうち、買って損したもの。 購入して食べて、口に合わなかったもの。 利用して後悔したサービス。 通って後悔し…
    ochanブログ
    はてなブログPro
    銀杏並木と友達
    「お前はそんな無神経だから彼女ができないんだぞ!」 「そんなことを言うお前の方が無神経じゃねえか」 そんな軽口をぽんぽん飛ばしながら ぼくらは金色に輝く銀杏並木を歩いていた。 「お前は彼女がいていいよな。 優しくしてもらえるんだろう? 俺なんか嫌なことが…
    紫陽花の咲く小道
    【漫画レビュー/感想/あらすじ】織津江大志の異世界クリ娘(むす)サバイバル日誌 7【KAKERU/瀬口たかひろ 】
    織津江大志の異世界クリ娘(むす)サバイバル日誌 7 感想レビュー!これはもう伝説級の面白さだ! いやぁぁぁぁぁぁぁぁ!待ってましたよ!7巻!! (`ω´) もう発売日に予約して、届いた瞬間から読みふけってました!寝る間も惜しんで読破!だって、このシリーズ、毎回予…
    ComiRepo!【コミレポ!】~雑食漫画読みの徹底レビュー~
    はてなブログPro
    マニア向け漫画
    もっと読む
    読まれてます
    注目されている記事
    超小型USB-C SSDをカメラの外部記録メディアとして使ってみた HIKSEMI SYNC C PRO
    さて、前回変なエントリを書いたので通常運転に戻ります。ちょっと試したいものがXのポストで見かけたので早速人柱になってみました。何のことかというと、けまさんのポストのコレ これがSIGMA fpで使えたら最高のSSDなんだけどな。書き込み400MB/sなんでギリいける?…
    とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
    はてなブログPro
    カメラ雑記
    哲学の論文をタダで読もう:趣味としての哲学研究のすすめ
    はじめに 哲学研究を趣味にするのは悪くない選択である。哲学は楽しい。いろいろな新しいことを勉強したり、古いことを見直したりして、人生にこんな謎があったのか、と気づき、その謎を味わったりできる。 哲学研究は大学の先生にならなければできないのか。そういう…
    Lichtung
    JFAに通報されても変わらぬ指導と隠蔽体質。報復が恐くて通報できない親の心理
    とあるサッカーママさんからこんなDMが送られてきました。 息子が所属していたジュニアチームなのですが、本当にパワハラ体罰がひどくて…夏なんてサッカーやるだけでも危険なくらいなのにミスした選手に炎天下10キロ罰走… 毎試合前に、負けたら罰走だからと言われても…
    大人になってから学ぶサッカーの本質とは
    はてなブログPro
    スポーツ育成年代問題
    2024年のベストゲーム10選とその他愉快だったゲームたち
    I thought I heard you say I wanna play with you, I wish you did too I wanna play with you, I wish you did too I wanna play with you, I wish you did too I wanna play with you, I wish you did too――んoon「Forest - feat. ACE COOL」 2024年のゲームベスト1…
    名馬であれば馬のうち
    ゲーム
    2024年に買ってよかったもの
    ありとあらゆる人々のベストバイを拝見するのが大好き!今年は毎月の日記で買ってよかったものをよく振り返っていたので、結構重複もあるかも。2024年の生活を飾ってくれた新鋭たちをご紹介 小林マキさんのイエティカレンダー2024 unicoの壁掛けポスター Colemanのアウ…
    ばらで飾る生活
    Apple Vision Pro、すでに生産終了の可能性
    Appleの初の空間コンピュータ「Vision Pro」は、需要減少と生産削減の報道を受け、生産が終了した可能性があるとしてMacRumorsが伝えています。 Apple Vision Pro
    こぼねみ
    はてなブログPro
    Apple Vision Pro
    糸柳、あるいは「清」について
    anond.hatelabo.jp 糸柳が本当に死んだかどうか、(特定の界隈から見て)あいつはどうだったのかなどと様々な意見があるが、さしあたり事実として多くの人間の印象に残っていることが、彼の山からの帰還、そして変貌である。元記事のこの部分だ。 ある時期のことだが、…
    表道具
    DMMを退職してカミナシで働きます
    DMMを退職してカミナシで働きます。 DMMは大きな会社で部署ごとに文化や業務内容が異なりますが、 少なくとも自分が5年間在籍していた "プラットフォーム開発本部 第3開発部" はとても良い環境でした。 DMMおよびプラットフォーム開発本部のみなさん、5年間ありがとう…
    pospomeのプログラミング日記
    はてなブログPro
    データエンジニアリングに関するOSSに自分がPull Requestを送る際に気をつけていること
    3行まとめ データエンジニアの界隈で日本からもっとOSSに貢献する人が増えるといいなと思ったので、自分が気を付けていることを事例多めでまとめました データエンジニアの界隈以外でも通じる内容が多いですが、データエンジニアリング文脈多めです 偉そうに書いてます…
    yasuhisa's blog
    はてなブログPro
    データエンジニアリング
    すまない、学マスやってないけど学マスの楽曲はめちゃくちゃ聴いてるんだ本当にすまない
    Appleの初売りという大義名分(言い訳)でMacBook Airをポチる正月を過ごしておりました。インターネット2025、今年もよろしくお願いします。 さて、常日頃から「一次ソースにあたることが大切」「鑑賞せずに作品を語るのは褒められた行為じゃない」などとほざいている…
    ジゴワットレポート
    はてなブログPro
    音楽
    お知らせ・キャンペーン
    【今週のお題】「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」をテーマにブログを書いてみませんか
    🎊2024年のブクマランキング発表🎊はてなブログの年間トップ100を一挙公開!
    はてなブログで有料記事の販売ができるようになりました🎉
    機能改善・お知らせをもっと見る
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方のコツを学ぶ
    記事の有料販売をはじめよう
    0からはじめる収益化
    好きな話題で
    トピックからさがす
    日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    働き方
    何気ない日常を楽しむ
    泣き出すうさぎ
    ランキング参加中イラスト
    うさぎのブログ
    1/7 人生の短さについて
    1/7(火) 睡眠時間6時間15分 7,218歩 新作アニメは最近見てないのだが、今シーズンは魔法使いプリキュアの2期と100カノの2期が放送予定なのである。家にテレビが無いためアマプラでの放映日をチェックすると、火曜深夜と水曜23:00放映予定。 水曜は週で唯一のリモートワ…
    生存報告所
    はてなブログPro
    日記
    SwitchBot 指紋認証パッド その後
    あけましておめでとうございます。 気づいたら前回の記事から2ヶ月以上空いてしまいました。 10月終わり頃に指紋認証パッドを新しい物に交換したので、2ヶ月以上が経ちました。 nanikanote.hatenablog.jp 現在のバッテリーを確認したところ100%のままで今度の製品は正…
    なにかの覚え書き
    日記
    日課みたいなもの。
    おはようございます。あけみです。日課みたいなものだから仕方がないですね。 中途覚醒です。今日は8時45分に寝床に入って見ました。寝付きは良かったと思います。 約四時間ですか多分優秀な方だと思います。昨夜は中途覚醒からまた寝床に戻った時の寝つきが悪くて、寝…
    あけみの 徒然の日々
    暮らしが整う工夫がいっぱい
    しごぐち 2025/1/7
    席替えが決まり、大好きな上司と後輩と離れ、めちゃくちゃ話しかけてくるが愚痴か文句か悪口か激務or体調不良アピールしかしない上司が隣になり年始からおしまい😭— nsmoon (@nsmoon0214) 2025年1月7日 昨年秋からじわじわ仲良くなってきた上司と後輩と、今年はもっと仲…
    nsmoon
    1/7
    昨日全く寝付けなかった!から朝の6時まで起きてた。 年明けてから、亜鉛のサプリを毎日1粒飲むようにしていて、それによって寝つきがやや良くなっていたためいいなぁと思っていたのだが、なんか普通に寝れなくてずっと泣いていた。 そんなこともあるよね。 昨日からマ…
    今年の目標に関する話をしていきたいと思う
    こんばんは、白衣の投資家ライダーです。 今回は今年の目標に関する話をしていきたいと思います。 皆さん・・・新年明けましておめでとうございます。 今年も白衣の投資家ライダーをよろしくお願いします。 さて・・・新年も始まって数日が経過していますが、今回は今…
    白衣の投資家ライダー
    日常
    「みんな買ってる」は、やっぱり強い【#ヒロ買いコスメ大賞2024】
    待ってました! 大人気ヘア&メイクアップアーティスト小田切ヒロさんのYouTube▽ youtu.be フィロ様〜 2024年にヒロ様が紹介したアイテムの中から、視聴者が実際に購入して「本当にいい!」と納得したものに投票する「#ヒロ買いコスメ大賞2024」 第1位に輝いていた、…
    はてなブログPro
    美容
    この尊さ、分かち合いたい
    これ私のあるある
    ”空いていた心の隙間に入り込んできて、たまたまそこに上手く嵌っただけなのかもしれない” ”地方在住で現場参戦を視野に入れてここを推すのはキツい。もしくはいつかきっとキツくなる” ↑こういう思いが拭えない故に一度は自分の中から切り離したアイドルグループが、実…
    空中散歩ブログ
    アイドルとヲタ活
    自担不在現場 感想
    2025/1/4 トラジャのツアー初日、横浜アリーナに行ってきました。 コンサート始まってすぐは大丈夫でした。でもハピグルが流れた瞬間、涙ダバーでダメでした。いない、いない、トラジャのステージなのに如恵留くんがいない。久しぶりのオリジナルのハピグルなのに如恵…

    新年ももう1月7日。火曜日22:16の小ネタ・・・大爆笑
    |ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ なぞなぞ・・・・・・ 「懐かしい番組。お隣韓国であの『ドリフの大爆笑』が大流行だそうです。なーぜだ?」 「駄目だコリァ!」 「正解!!」 ・・・いかりやさん元気~? …
    sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    ギャグ
    令七とか。
    謹賀新年2025(令和七)年 ギリギリ松の内。セーフ。 みなさま、遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 いよいよです。いよいよ令和七年がやってきました。 え?なにが「いよいよ」なのかって?それはですね…… 【大学入試新課程入試元年】 説明すると…
    現役高校教師がプライベートも充実させたくて、やりたいことやってみる。
    知って楽しい、作って美味しい
    娘とあんみつを作りました✨
    こんばんはユキです。 娘の宿題で「料理をしてみんなで食べる」というのがあったのであんみつを作ろうという事になりました。 材料を揃えました! 白玉粉を練っていきます。 水を少しずつ入れながらこねていきます。 耳たぶ位の柔らかさになったらいいみたい。 だんご…
    サイの遊び場 Family Life
    日記
    20250107
    今日は5:00に目覚ましをかけて、無事目を覚ました。今日は早く起きれたのはきっとジムがあるからなんだろうな、となりながらポケモンスリープを描くに。ようやく食い逃げし続けていたニューラを仲間にすることができた*1。そんな嬉しいエピソードもあって、そこから更…
    Soliloquy in non-daily life
    はてなブログPro
    diary
    一人暮らしの七草粥
    1月7日にいただいた七草粥です。 1月7日は人日の節句、七草粥を食べる日です。我が家では西友で買った春の七草がゆセットを使って七草粥をいただきました。セットの中身はレトルトのお粥とフリーズドライの七草で、温めたお粥に七草を混ぜてできあがりです。西友で買っ…
    一人暮らしの健康意識
    料理
    業務スーパーの具材と調味料だけで作れちゃう! イタリア国旗風グリルチキンに「見た目以上の美味しさ!」「お酒持ってきて!」など【レシピあり】
    \鶏もも肉の時間だァァアア!!/ はい、業務スーパーに売っている冷凍鶏もも肉を使ったレシピ紹介のコーナーです。今回は実は大晦日に「みんなと同じ年越しそばなんて嫌じゃ!」という謎の反骨心で作った思いつきレシピだったのだが思いの外美味しかったので記事にす…
    Patte de lapin 幸運のうさぎの脚
    レシピあり料理紹介
    エンジニアの知見が詰まった情報が満載
    ClineとAIコーディングツールの現状
    はじめに 近年、AIを活用したコーディングツールが急速に発展し、プログラマーの生産性向上や開発プロセスの効率化に大きな影響を与えつつあります。これらのツールは、コード補完、チャットアシスタント、コーディングエージェントなど、様々な形態で提供されており、…
    laiso
    はてなブログPro
    Findyの爆速開発を支えるタスク分解
    こんにちは。 ファインディ で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 既に皆さんも御存知かと思いますが、弊社では開発生産性の向上に対して非常に力を入れています。 以前公開した↓の記事で、弊社の高い開発生産性を支えている取り組み、技術についてお話させて…
    Findy Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    さくらインターネットに入社しました
    「チーム生ハム原木」です。 2025年1月から、さくらインターネット株式会社に入社しております。 縁あって id:tagomoris さんに声かけていただきまして、色々とお話させていただいて試しに応募してみたところ 有り難いことに今までの実績や能力を大変高く評価していた…
    すぎゃーん日記
    はてなブログPro
    tech
    NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編)
    入社から10年ちょっと、NTT研究所でエンジニアをやっていました。今回退職したので、NTTでの経験を書き留めておきます。 入社理由 1億人全員が顧客であり、ユーザーが多い舞台で研究開発ができると思い入社。 入社当時、NTT研究所は理系就職の最高峰の一つと考えられて…
    foobar138428のブログ
    素敵なお部屋のヒント集
    ぽんこつエンジニ屋のDIYぷち発電プロジェクト(第七十回) 2024年12月の発電量測定
    独立型小電力ソーラー発電システムを作ろう <第七十回> -2024年12月の発電量測定- 概要 思い付きで小電力のソーラー発電システムを作ることにして、2020年7月にシステムが完成して運用を開始し、2020年8月より発電電力の測定を開始した。 ↓これまでの主なな活動項…
    ありのままに生きる
    DIYぷち発電
    【買ってよかった中国輸入品】ブレッドボードセット~特徴は?使い道は?~
    275記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したブレッドボードセットの紹介です。 ブレッドボードセット 特徴は ・…
    techemo(てけも)のブログ
    買ってよかった中国輸入品
    車用キーケース下準備
    キーケースの続きです。 材料がなかったので、少し補充。 ばねホック(大)と片面ハトメです。 前回決定稿をプリントアウト。 まずデザインナイフで切り離します。 角の部分は、丸角専用のステンレスの定規があるのでこういったものを当ててきれいにカット。 このまま…
    ミエトノの工房
    はてなブログPro
    レザークラフト
    YZF-R25のエアクリーナーエレメントを良く吸うやつに変えてみた
    トレーニングバイクの戦闘力アップを考える 冬トレ用のYZF-R25ですが、マフラーがストライカーのフルエキに変更されている以外はノーマル仕様です。※外装は除くトレーニング用のオートバイとはいえ、スポーツ走行をしてみると不満点はいくつか出てきます。一番のネック…
    我王会
    整備
    嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
    教育について 箴言22:6
    『22:6 若者をその行く道にふさわしく教育せよ。そうすれば、年老いても、それから離れない。 箴言22:6新改訳2017』 教育に関しては、いつの時代にも論議があるようです。 自主性を重視するのか? 集団行動を重視するのか? などそれぞれの考え方で、方向性を定めにく…
    永遠の幸福マインドで今ココを生きる diary
    体育の授業で使える!小学生向け短縄なわとびアクティビティ集
    こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《体育の授業で使える!小学生向け短縄なわとびアクティビティ集》について紹介させて頂きます。 はじめに 短縄なわとびの効果と魅力 アクティビティを選ぶポイント アクティビティ集:楽しく学ぶ短縄なわとび 1. 基礎練習…
    晴れブロ そわかの子育て・教育応援ブログ
    はてなブログPro
    家庭/教室(授業)でできる遊び・アクティビティ
    2024年 大晦日柔術稽古🥋
    大晦日の朝は2024年最後の柔術稽古に参加しました。 大人も子供も沢山参加して良い汗たくさん流しました! 最後に兄弟で笑いながら稽古をしている姿が見れて来年も頑張るぞ!って思いました。
    Buttermochi’s diary
    続・年長児がリクエストしたクリスマスプレゼント
    娘がクリスマスプレゼントしたエルサの人形、 無事調達して喜んでもらえたのですが。 ディズニー(Disney)/アナと雪の女王(Frozen) エルサ (うたってたのしい ドール) 収録曲:レット イット ゴー ありのままで (日本語歌) きせかえ人形 歌う人形 3才から HWB45価格: 48…
    ニャーニャートアックゥと共に
    日々のできごと
    使ってよかったイチオシコスメが大集合
    「みんな買ってる」は、やっぱり強い【#ヒロ買いコスメ大賞2024】
    待ってました! 大人気ヘア&メイクアップアーティスト小田切ヒロさんのYouTube▽ youtu.be フィロ様〜 2024年にヒロ様が紹介したアイテムの中から、視聴者が実際に購入して「本当にいい!」と納得したものに投票する「#ヒロ買いコスメ大賞2024」 第1位に輝いていた、…
    収納しないブログ
    はてなブログPro
    美容
    夫にプレゼント。オリジナル写真入りのニベアの青缶。
    (本記事はプロモーションを含んでいます) ニベアの青缶は我が夫の愛用品。そんな青缶で、いつかやりたいと思っていたサービスがあります。缶の蓋にフォトプリントをしてくれるサービスです。 2人の思い出写真をプリントしてもらおうと思っていましたが、新メンバーが…
    転勤族妻のちょっとしたお話♪
    買ってよかったもののお話
    スキンケア製品における植物エキスの役割は何ですか?
    植物エキスは自然界の植物に由来するもので、化学合成された成分と比較して、天然で純粋な製品を求める消費者のニーズに適しています。刺激やアレルギーが少なく、すべての肌タイプ、特に敏感肌に適しています。たとえば、甘草抽出物には抗炎症作用、鎮静作用、解毒作…
    SEIK1219’s diary
    【891日目:-35.2kg】体調不良でも調理だけはしないと…
    // 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.4kg ±0kg -33.9kg 01/0…
    せとちよ料理帖
    はてなブログPro
    レコーディングダイエット3
    あの作品を、違う角度で楽しもう
    『キャリアデザイン入門』Ⅰ・Ⅱ読書メモ
    新年の気付けに読んだ。 キャリアデザイン入門[I]基礎力編 第2版 (日本経済新聞出版)作者:大久保幸夫日経BPAmazon キャリアデザイン入門[II]専門力編 第2版 (日本経済新聞出版)作者:大久保幸夫日経BPAmazon この本で冒頭に示されている三十代頃までの「筏下り」と…
    778a0aの日記
    はてなブログPro
    本の感想
    朝井リョウ「正欲」(新潮文庫)を読んでみて。〈14〉
    正欲(新潮文庫) 作者:朝井リョウ 新潮社 Amazon 《あらすじ》 自分が想像できる“多様性”だけ礼賛して、秩序整えた気になって、そりゃ気持ちいいよなーーー。 息子が不登校になった検事・啓喜。 初めての恋に気づく女子大生・八重子。 ひとつの秘密を抱える契約社員・…
    ノベルの読書ブログ
    01/08@卒
    youtu.be 清春「ETERNAL」Official Music Video/New Album『ETERNAL』ETERNAL清春ロック¥2444 ・日向坂46から一期生が卒業(◎_◎;) ・泣いてる。 ・今月は12月の半分以下しか納品出来ない予感全開。 DAZN スーペル・コッパ決勝 ミラン3-2インテル 音 The Innocence Miss…
    楽園に刻まれた愛の詩は
    はてなブログPro
    #41【日常のおまけ】積読本多すぎてどうしようって、chat GPTに相談した結果!
    #41【日常のおまけ】 積読本多すぎてどうしようって、 chat GPTに相談した結果! みなさま、こんばんは。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 おふ。と申します。 ○このブログでは 「#41【日常のおまけ】積読本多すぎて どうしようって、chat GPTに相談した…
    ofof0819のブログ
    日常のおまけ
    映画の感想ブログって本当にいいもんですね
    不器用さの中にある美しさ――『パリ、テキサス』
    『パリ、テキサス』はずっと観たいと思っていた。『BRUTUS』だったか『POPEYE』だったかで「お洒落映画」として取り上げられており、ピンクのセーターのナスターシャ・キンスキーを見てから気になっていた。あのキンスキーを見て気にならない人はほとんどいないと思う…
    ひとり映画日記2
    映画 ドラマ『PERFECT DAYS』「激しい「喜び」はいらない……そのかわり深い「絶望」もない。「植物の心」のような人生」
    引用元:moviewalker.jp ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」などで知られるドイツの名匠ビム・ベンダースが、役所広司を主演に迎え、東京・渋谷を舞台にトイレの清掃員の男が送る日々の小さな…
    ゆる文
    映画 ドラマ
    実写「岸辺露伴は動かない」今度は原点の「懺悔室」を映画で の巻
    ★毎年恒例になりつつあった実写ドラマ「岸辺露伴は動かない」ですが、昨年なかったのは新たに実写映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」の撮影があったからなんだな。
    LUCKY☆LAND
    ジャンプ
    岸辺露伴は動かない 新作映画 懺悔室 発表!!
    しばらく前に ルーブルへ行くが 映画第1弾 と表記が変わっていて 第2弾来るかと話題になりましたが 出ましたね! 第2段 懺悔室!! しかし懺悔室かー良いんですけど ページ足らないですよね ルーブルヘ行くは 120Pくらいでそれでもオリジナルエピソードを20分くらい…
    ナナシの缶々7744
    読んでわかる楽曲の新たな魅力
    01/08@卒
    youtu.be 清春「ETERNAL」Official Music Video/New Album『ETERNAL』ETERNAL清春ロック¥2444 ・日向坂46から一期生が卒業(◎_◎;) ・泣いてる。 ・今月は12月の半分以下しか納品出来ない予感全開。 DAZN スーペル・コッパ決勝 ミラン3-2インテル 音 The Innocence Miss…
    楽園に刻まれた愛の詩は
    はてなブログPro
    サムがハマり過ぎwww
    怪我したハーブの代わりにベース弾いてるDragonforceのサム、いやおまえ元からいたんかっていう馴染みっぷりが異常www衣装もハーブより海賊ぽくないです???クレモンティーヌがチャットでやらかして、ミケーレに”新しいネズミのドレス”とか言われてた新衣装はスチー…
    made-in-mars’s diary
    Visions of Atlantis
    【ギター】グラスルーツレスポールでクリーンサウンド
    みなさんこんばんは!今回は、グラスルーツのレスポールでクリーンサウンドを弾きました! 温かみのあるサウンドがいいですよね!!!youtubeのチャンネル登録お願いします! www.youtube.comGrassRoots G-LS-57 Blond エレキギター価格:52,800円(税込、送料無料) (2…
    showhei_heiのブログ
    2025年1月7日(火)のお風呂BGMセトリ
    毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. We are the light / miwa www.youtube.com 「We are the light」は女性シンガーソングライターmiwaの23rdシングルの表題曲で、ドラマ『セトウツミ』の主…
    音楽好き筋ジス患者HORIの正直ブログ
    はてなブログPro
    お風呂BGM
    働き方
    多様な働き方、多様な価値観
    さくらインターネットに入社しました
    「チーム生ハム原木」です。 2025年1月から、さくらインターネット株式会社に入社しております。 縁あって id:tagomoris さんに声かけていただきまして、色々とお話させていただいて試しに応募してみたところ 有り難いことに今までの実績や能力を大変高く評価していた…
    すぎゃーん日記
    はてなブログPro
    tech
    NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編)
    入社から10年ちょっと、NTT研究所でエンジニアをやっていました。今回退職したので、NTTでの経験を書き留めておきます。 入社理由 1億人全員が顧客であり、ユーザーが多い舞台で研究開発ができると思い入社。 入社当時、NTT研究所は理系就職の最高峰の一つと考えられて…
    foobar138428のブログ
    GitHub Actionsで定期実行(cron)のワークフローを組んだユーザーが退職すると、ワークフローは無効化される
    GitHub Actionsで定期実行(cron)のワークフローを組んだユーザーが退職すると、ワークフローは無効化される 大事なことなので、見出しでも同じことを書いてしまいました。 何を言っているんだという感じですが、とにかくそういうことらしいです。 厳密には最後にワー…
    shmokmt's blog
    2024年を振り返る~"休職"を通して学んだこと~
    はじめに 2023年2月に実務未経験からWebアプリケーションエンジニアとして働き始めましたが、2024年5月から休職していました。 今月1月6日付けで会社を退職することになったので、一つの節目として休職期間を振り返ることにしました。 「働く先が決まってひと段落つい…
    Sakiのプログラミング学習ブログ
    「働き方」をもっと見る
    働き方
    はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。
    無料で新規登録
    外部連携機能プライバシーポリシー
    利用者情報の外部送信について
    Copyright (C) 2001-2025 Hatena. All Rights Reserved.

  22. 2025/01/04 21:22:08 電氣アジール日録含むアンテナおとなりページ

    2025-01-03
    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします。
    gaikichi 2025-01-03 13:53 読者になる

  23. 2025/01/04 06:44:56 天漢日乗含むアンテナおとなりページ

    2025年1月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31

  24. 2025/01/02 07:37:40 isologue - by 磯崎哲也事務所含むアンテナおとなりページ

    Copyright © 2003-2025 TETSUYA ISOZAKI & ASSOCIATES All Rights Reserved.

  25. 2025/01/01 04:37:42 山の手の日常含むアンテナおとなりページ

    2024年の振り返りと2025年の抱負
    2024 / 12

  26. 2024/12/29 00:42:16 Matimulog含むアンテナおとなりページ

    日本消費者法学会
    自己紹介
    Selfpresentation
    携帯URL
    携帯にURLを送る

  27. 2024/12/25 14:26:59 意志あるところに道は開く      〜Where there is a will, there is a way.〜 H16理工I(情報工学)、id:monja、sut?→JCG?含むアンテナおとなりページ

    2009年12月の日米欧中マネタリーベース最新状況 by (12/23)

  28. 2024/12/16 09:48:52 菅直人公式サイト含むアンテナおとなりページ

    2024年末をもって事務所を閉鎖しました。
    ご連絡は下記のメールフォームからお願いします。
    https://n-kan.jp/mailform/

  29. 2024/12/13 13:37:42 やや最果てのブログ含むアンテナおとなりページ

    2024-12-12
    ゲーム 「Until Then」 感想(途中からネタバレ)
    Until Then
    開発:Polychroma Games
    パブリッシャー:Maximum Entertainment
    定価:2300円
    store.steampowered.com
    ゲーム『Until Then』をクリアしました。16時間弱。
    基本はドット絵2DのADVゲーム。制作はフィリピンのゲーム会社。
    最近だと『A Space for the Unbound 心に咲く花』とか、インディーでもこの手のジャンルが増えてきてる印象ですね。あれはインドネシア産でしたが。
    本作はフィリピンの男子高校生として「裁定」という大きな事件が起きた世界で友達と日常を送りながら、不思議な出来事やらに向き合っていくというストーリー。
    ゲーム性はほぼ一本道ADV(ミニゲームはちょいちょい挟まれるけどストーリーに関係ないミニゲーム)なため、ゲームという媒体で表現されるインタラクティブストーリー、ぐらいの感覚でプレイした方がいいかも。
    それでクリアした感想ですが……サムズアップかダウンかで言うとサムズアップで、やってよかった! とは思いつつも、不満点もちょいちょいはあるため年間ベストとかまではいかないって感じです。
    いいところで真っ先に挙がるのは演出。マジでいい。
    横スクロールとはいいつつ、結構な頻度でコミカルなカットが入ったりして、見ているだけで楽しいしキャラクターに愛着が湧く。
    セリフも全部フキダシなので日本の漫画ですね、もう。
    また、作中でチャットやSNSが出てくるのですが、チャットの文章を「書いて消したり」することで表現される葛藤とか、友達に「いいね」を押すことでセリフが変わったりとか、SNSありきの高校生の青春が疑似体験できるのもいい。
    そういう意味では、コントローラーで遊ぶよりキーボードとマウスで操作した方がいいかも。
    一方、ゲームを「演出」に全振りしているため、ゲームとしてのテンポはやや悪いかもしれません。歩く速度は遅いし、探索でフラグを立てないと進まないし。USBを差すのに何回も裏返したりとか、表現の意図はわかるんだけどw
    その辺りの不便さを表現として受け入れられて、物語が楽しみたい人にはおすすめできるかもって感じです。
    あと日本語翻訳もおおむね良好、音楽も良かったです。
    ということで以下、クリア後前提のネタバレありで書きます。
    不満点とかも書くのでご了承を。
    <<<<<ここからネタバレ>>>>>
    続きを読む
    sunagi 2024-12-12 21:07 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    ゲーム 「Until Then」 感想(途中からネタバレ)
    2024 / 12

  30. 2024/12/08 19:07:38 チラシの裏含むアンテナおとなりページ

    豚かたロースのブロックで焼豚。美しい照り
    酒粕みそ焼豚
    美味しい酒粕の時期ですね。 今年も豚かたロースのブロックで焼豚を作りました。800gを2等分に。 お肉をコーティングしたのは、酒粕、味噌150gずつ、すりおろしにんにく3片、味醂半カップ、醤油小1を合わせたものです(味噌の味、粘りに合わせ、分量は調整)緩いと流れ…
    志布志市志布志町志布志志布志市役所本庁志布志支所に到着
    【大隅半島編】鹿児島県志布志市をレンタサイクルで爆走してきた話
    こんにちは ヒレカツです。大隅半島旅行の後編です。 前編はこちらpokibasea.hatenablog.com 志布志市街地 国民宿舎ボルべリアダグリ ダグリ岬 ダグリ岬海水浴場 総括 志布志市街地 はるばる日南線の終点志布志駅までたどり着いた。宮崎県よりも明らかに気温が高く火傷…
    ヒレの旅々
    プレイしながらいつも感心してしまうのは"セリフの豊富さ"
    2024 年に買って良かったもの - ボクササイズするぞ!
    今年買ったものの中で満足度が高かったのは「Fit Boxing feat. 初音ミク ‐ミクといっしょにエクササイズ‐ -Switch」。 今年 3 月に発売されて即購入して、すっかり日常の一部になりました。 Fit Boxing feat. 初音ミク ‐ミクといっしょにエクササイズ‐ -Switch イマジ…
    もはある日記
    雑記
    「ブロッコリースーパースプラウト」をジャケ買いしている
    スルフォラファン
    2024年は全くブログを更新できていなかった。しかし書きかけで放置されていたこの話だけは、何とか今年中にお伝えしたい。 ----------------------------------------------------- 私は「ブロッコリースーパースプラウト」に全幅の信頼を寄せている。 皆さんも見かけ…
    暇のパラメータ
    コラム
    「おっ、頑張る私を見てみたいぞ」。昨年、習い事を始めた
    習得する喜びを実感できた日々―刺しゅう講座を終えて
    習い事。ならいごと。定義はよくわからないけど、これまで習い事らしい習い事って私、したことがなかった気がする。 子どもの頃、親に言われてちょっとだけ行ったオルガン教室。それとお習字と英会話教室。ほんと、ちょっとだけ。そんなものも、習い事と言えるのだろう…
    一筋の光、降り注ぐ光。
    手芸・工作
    ぴろーんとツルが伸びてくるのを定着!
    いちごの株分け
    今年の3月頃に苗を買ってきたイチゴちゃん。 ぶら下げられるポットに植え替えてベランダで初イチゴ。 5月頃には実をたくさん付けてくれた。 綿棒を使って丁寧に受粉させてやると、きれいなイチゴになった。 ひと株だと1日に1個ずつくらいしか収穫できなかったので、次…
    いけのみずいろ
    園芸
    「そういう、p_shirokumaは縦の旅行をしてきたのか?」
    私が経験した縦の旅行/横の旅行(らしきもの)
    有料 先日、books&appsさんに寄稿した『エリートたちには「縦の旅行」が足りない | Books&Apps』という文章ははてなブックマークだけにとどまらない反響があり、それを読んで糧にした。ただ、こんなに読まれた理由はタイトルのおかげもあったのだろう。私の寄稿記事はほとん…
    シロクマの屑籠
    はてなブログPro
    シロクマの屑籠有料記事
    会場の受付装飾と、新郎の胸元につけるブートニアを制作
    結婚披露宴に折り紙をプレゼントしました/Origami decoration for wedding
    有料 先日、友人の結婚式がありました。ふたりの新しい門出をみんなで喜び祝う、あたたかなパーティとなり、とても良い時間を過ごせました。めでたい。おめでとう。The other day my friend's wedding was held.We spent a special time that all of participants celebrate…
    まさにぃの折り紙コラム
    台北市内はベビーカーで回りやすい!
    【1歳2ヶ月初海外】子連れで台湾旅行 旅の記録編
    前回に引き続き子連れ台湾旅行の旅の記録を紹介したいと思います。 1歳2ヶ月の息子は伝い歩きができる程度で、自力で長時間歩くのは難しい時期でしたので、移動の中心はベビーカーに頼ることになりました。そこで台北市内がどれだけベビーカーで回りやすいか、また、振…
    ちょうどいい暮らしのノート
    旅行・お出かけ
    “旅行でトランクにつけたらすごく良かった”
    キーホルダーもてあます問題が解決
    キーホルダー、つけることが少なくなっていましたが前回旅行でトランクにつけたらすごく良かったのでそのことをかきます。 かわいい緑の顔をしたジェリーのマスコットキーホルダーを手に入れていましたが使い所、どうしたもんかな〜と思っていました。キーホルダー、も…
    日々のスケッチ
    雑記
    人物名が頭に入ってからは一気読みした『紅城奇譚』
    11月に読んだ本
    今月は4冊。月初めは資格試験があり、月半ばにドラクエ3が発売されたため、ものすごい読む量が減った。 蒼海館の殺人 阿津川辰海 蒼海館の殺人 (講談社タイガ) [ 阿津川 辰海 ]価格: 1210 円楽天で詳細を見る 図書館の予約の都合上、紅蓮館の殺人(シリーズ1作目)よ…
    1330
    読書記録
    昨年末は何をしていた?……工事現場を撮っていた
    師走をふりかえる
    師走。気ぜわしい歳末。 毎年、あっという間に年が変わってしまう。 今年はどうだったろうか。 趣味のフィルムカメラも続いたし、何だかんだ旅行にも行った。 子どもの成長を感じながら過ごした一年はなかなか濃かった。 ピリピリ不満はあるのだけど日々何らかの楽しみ…
    MEUTURI Ⅱ
    日記
    突っ込んでおけば、勝手に塩味ついて乳酸発酵してくれる
    ぬか床を封印から解く・お手抜き炊事事情
    ぬか床復活 ぬか床を封印から解いて(ジップ袋に入れて冷凍してたのを解凍し、タッパーに入れ替えただけ)中途半端に残ったにんじんに塩を摺り込んで突っ込んだ。 きゅうりのぬか漬けが大好物だが、それ以外はそれほどでも・・・って感じなので、夏の終わりに「封印し…
    お気楽ミニマルライフ
    日常記録・雑感・時々編み物memo
    「リニア鉄道館」の車両展示に、息子は興奮&興味津々!
    乗り物好きの息子と一緒に行った乗り物がある施設
    長男は自動車や電車が好きである。 長男と、乗り物を見れる施設に行った感想。 トヨタ産業技術記念館 https://www.tcmit.org/ 長男が2歳半のときに行った。 駅から近いのが良い 自動車館に入ったときの2階からの景色がとてもよい。わくわくする。息子は走り回っていた…
    明日会社がなくなっても
    育児
    「うまくいきますように」ではないやり方も試してみる
    進捗管理が趣味の楽しみ方の景色を変えた
    進捗管理の仕事をやらされていた。嫌だったというか、つどつど起きるトラブルがしんどくて最初はかなりストレスだった。なので、進んでやりたいことだと思わなかった。それに、かなり抽象的な技術で、本に書かれている通りのフレームを当て込んでも、その通りにはなら…
    Re:11colors
    思ったことについて
    『正反対な君と僕』を一気読み。子どもにも読ませたい
    暮らしメモ@2024/11/25〜12/1
    一週間ブログに挑戦 最近いろんな方の一週間ブログを読むのにハマっているので、備忘録として自分もはじめてみようと思います。続くかな… 11/25(月) 夫と共にお子の4ヶ月検診へ。市の保健センターで実施されていて、受付→問診→測定→集団のお話し→診察→面談の流れ。集団…
    pakupakuログ
    🍀日常
    今年一番熱かったマンガは『アイシールド21』!
    今年読んで良かった本2024
    本記事は2024年の"推し"本 Advent Calendar 2024の5日目の記事です。 今年はEMをやることになった関係でビジネス書を最低週1冊読んでいたのでめちゃくちゃ読書した。マンガもいれると200冊くらい読んでる(150冊以上マンガだけど) せっかくなので今年読んで良かった推…
    だらだらいこうぜV3
    "無敵に走って、年末駆け抜けてやりたい。"
    2024.12.4(水)無敵の犬の夜
    2023年の文藝冬号を図書館で借りていたので、返す前にパラパラとめくる。 文藝賞受賞作 小泉綾子『無敵の犬の夜』を読んだ。田舎の中学生の界が、兄貴分の橘さんのために無茶苦茶やらかしていく話。田舎のヤンキー未満な界の世間知らずさが痛々しく、だからこその無茶…
    まだねむれない
    ミステリアスでとてもイギリスらしい霧の日
    深い深い霧の日
    霧の 深いそして濃い日でした。 フォギーディ。霧の日は好き。 ハッティさん泥だらけ。 お尻のところ、カキカキしてあげたら白くなった。 泥だらけでもハッティさんは可愛い フォトジェニック! いつもなら霧は午前中にはだいたい晴れるのですが、 今日の霧はお昼過ぎ…
    暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~
    イギリスのこと
    「解体」するのに疲れ果て、そのまま四角に切って使用
    #20 べびーかぼちゃカレー
    こんにちは ダリアです! 沖縄移住して1歳児のママしてます 今日のランチは昨日作ったカレーです 家にじゃがいもが一つしかなかったので、 じゃがいもの代わりにベビーかぼちゃも入れてみました! 野菜は週に一度、市場に買いに行っているのですが、毎回買ったことのな…
    ✨🏝️だりあ日記🌺✨
    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    今年話題になったレシピは?『メシ通』×『レシピブログ』年間ランキング2024
    株式会社リクルート
    freee Developers Hub
    チーム全員で取り組む「デザインガイドライン輪読会」のすすめ
    freee株式会社
    サーバーワークスエンジニアブログ
    【AWS re:Invent 2024】【ワークショップレポート】Amazon Q Developer を用いた.NET FrameworkからLinuxへの移植のワークショップに参加してきました
    株式会社サーバーワークス
    ネットワールド らぼ
    [現地レポート] AWS re:Invent 2024:4日目
    株式会社ネットワールド
    ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ
    初学者むけ★スマホのつながる仕組み
    株式会社NTTドコモ
    JBS Tech Blog
    【Microsoft×生成AI連載】【最新情報】Ignite 2024で発表されたMicrosoft Teamsの新AI機能
    日本ビジネスシステムズ株式会社
    兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報
    電脳塵芥
    ミラーレス一眼(動画・スチル)撮影で必須な機材、あると便利な機材
    とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
    自分が信じたい迷信を事実だと思い込んでいるはてブ民が兵庫県民を誹謗中傷している件
    ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    横道誠 著『「心のない人」は、どうやって人の心を理解しているか』より。教員に勧めたい。
    田舎教師ときどき都会教師
    バキ童
    視力
    2023年に買って今も使い続けているものと、ついに使うのをやめたもの
    本しゃぶり
    はてなブログPro
    ヤマダ積立預金の危うさ
    投資のCOFFEE BREAK
    じわじわMPを削っている"毒"は何か
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    「動画の『倍速視聴』理解度は、1.75倍まで変わらず」は本当なのか?
    サイコロの作業場
    逢坂誠二いわく、"玉木代表はダメだ。「国は赤字。地方は常に黒字」これは当然だ、地方は歳入の範囲内でしか歳出予算を編成できない仕組みのため、常に黒字が原則。こんなことも知らなかったのか。地方財政を論ずる資格なし。"
    kojitakenの日記
    Topic
    【手帳の中身】週間ページ・フリーページに、何を書いたらいいかわからない! はてなブロガーはどう使ってる?
    来年の手帳、もう買いました?紙の手帳が好きです。デジタルで管理する方が便利かもと思いつつも、自分の好きなように書き込むことができる自由度の高さに惹かれて手帳を購入してしまうんですよね。しかしそのメリットでもある自由度の高さに悩むこともあります。それは、月間ページ以外をうまく使いこなせない問題。予定を書けばいい月間ページと違って、週間ページやフリーページには何を書いていいのかがわからないんです。何かを書きたいという気持ちはあるので、日記を書いたりシールを貼ってみたりと頑張ってページを埋めてみるんで…
    今週のはてなブログランキング〔2024年11月第5週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月24日(日)から11月30日(土)〔2024年11月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 2 ミラーレス一眼(動画・スチル)撮影で必須な機材、あると便利な機材 - とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ by id:sumizoon 3 自分が信じたい迷信を事実だと思い込んでいるはてブ民が兵庫県民を誹謗中傷してい…
    Logbum Campの特別お題「#最高のキャンプ」「#Logbum使ってみた」結果発表!
    忘れられないキャンプの思い出や楽しいキャンプレポートが集まりました! Logbum Camp×はてなブログ特別お題キャンペーンにたくさんの投稿をありがとうございました。大賞(2名)と優秀賞(4名)が決定しましたので、謹んで発表いたします。 はてなブログでは2024年10月15日(火)から10月28日(月)まで、損保ジャパンと共同で特別お題キャンペーンを実施しました。 最高のキャンプを書こう! キャンプ情報をまとめて公開しよう! キャンプグッズがもらえる! キャンプなお題キャンペーンの始まりです …
    はてなブロガーの納豆事情。トーストに乗せたり、ミントで自作したりしているようです【今週のお題「納豆」まとめ】
    しそ海苔納豆って関東では売ってないんですか!?はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年10月11日から募集した今週のお題「納豆」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!冷蔵庫に入っていると安心感のある納豆。あのネバネバが好きとか嫌いとかいわれる食材ですが、その食べ方は家庭ごとにいろいろありますよね。定番の納豆ご飯はもちろん、オムレツや炒飯の具として活躍するほか、私の実家ではポテトチップスに乗せて食べていまし…
    時雨れるこの頃
    こんばんは。 昨日そして今日と日中の気温は10℃と若干低く、風も強いことからなかなか寒さを感じています。ただ最低気温に関しては雲が出ていたこともあり、そこまで下がっていないため幾分ましかなと思います。 冬は基本的に晴れる日が多く、太平洋側を南岸低気圧が通…
    日々お茶暮らし  茶農家のブログ
    茶畑
    【レンジで簡単ヘルシーオートミール炒飯 オートミールシリーズ第31弾】
    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 休日のお昼に何もない 今週の健康診断前に土壇場で調整したがる私 遅ーい、おそすぎると自分に言う あるもので、レンジで作るオートミール炒飯にしてみる オートミールシリーズ第31弾 <材料>2人分 オートミール 60g …
    Kajirinhappyのブログ
    オートミールシリーズ
    幸せになれる?ダーラナホース焼き型
    こんにちはふぁそらです♪ 可愛い!ダーナラホースのマドレーヌ 「cotta パートナーの活動で、cotta さんの「otta ダーラナホース焼き型」を紹介します cotta ダーラナホース焼き型 | フィナンシェ型 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】 今回焼いた…
    ふぁそらキッチン
    手作りお菓子
    ゲームの滝壺の裏(第28回・SFCランキング3回目)
    こんばんは、夜中たわしです。 ゲーム系ポッドキャスト番組「ゲームの滝壺」、第28回配信中です。 open.spotify.com 第28回 SFCの売上ランキングTOP50について全部語る! 3回目 名物企画の3回目。TOP50に到達するまでこの企画は続きます。お付き合い願います……! ひと…
    夜中に前へ
    ゲームの滝壺
    セブン「ポテトチップスチョコ 50g」を食す ロイズには及ばないがそれなりにうまい
    セブンイレブンのチョコポテチを食した。 チョコポテといえば、やっぱりロイズが有名。ロイズのちょこぽてについては、過去記事でも言及しているぐらい大好きなものである。 meganedesu.com 外観↓ チョコポテ↓ 見た目はロイズのチョコポテそっくり。 チョコポテの厚み…
    コンビニのイートインからこんにちは
    食べ物
    TNR信者
    時代も変わり猫達の立場も地位も地に落とされてしまったようです。 清潔好きの現在は僕らが子供時代とは心が侵されてしまったようですね。 TNRと言う言葉が正当性を持って歩き始めるのは恐いですね。 「Trap(捕獲)、Neuter(不妊手術)、Return(元の場所に戻す)…
    野良猫達と共に歩む
    ボヤキ
    やり直したいこと
    皆さんは人生の中でやり直したいことって何ですか? 私は、数年前まで高校の頃から仲が良かった友達がいたのですが、今は色々あって疎遠になっていて、そのことをずっと後悔しています。 今振り返って考えると、全然相手の気持ち考えられてなかったと思うことがたくさ…
    ひきこもりのひとりごと
    VTuberの朝活はいいぞ~朝時間を活用して1日を充実させる方法~
    VTuberの朝活はいいぞ~朝時間を活用して1日を充実させる方法~ みなさんこんにちは、かにちゃんです! 朝の時間、どう過ごしていますか? 「もっと効率的に過ごしたい」「ゆったりとした朝を送りたい」と感じる方も多いのではないでしょうか。 今回は、朝時間を有効活…
    30代オタクが思う、私らしいライフスタイル
    ヘルスケア
    年齢肌の悩みにさよなら!敏感肌でもしっかりエイジングケアできる「ノブⅢシリーズ」とは?
    [:contents] 本記事には広告が含まれます 「年齢を重ねた敏感肌、どうケアすればいいの?」 40代〜50代になると、肌に変化を感じることが多くなりますよね。乾燥、小じわ、たるみなど、エイジングサインが気になり始める一方で、「これまで使っていた化粧品が合わなく…
    学らいふ
    はてなブログPro
    美容
    大喧嘩、いつかはきっと 笑い話。
    大喧嘩、 いつかはきっと 笑い話。 next is...12月9日(月) 夜7時🏐 読者登録でまいにち読んでね。
    まいにち俳句
    俳句その1
    ドバイに引っ越して1年経った感想
    単なる感想を書いた日記。 住んでしばらく経つと当たり前になってしまうので、新鮮な気持ちでいられる今のうちに吐き出している。 はじめに 前提 ドバイの特徴 トイレが綺麗 シャワートイレ完備 UAEの首長国 石油は出ない 人口の9割が外国人 居住ビザが取りやすい ルー…
    knqyf263's blog
    Z900RSへの乗り換え&いじりメモ
    SSTR 2024に出発しようとした際に、sd-12エラーを表示して動かなくなってしまった2014年式のMT-09。その後メインのリレーが壊れている事がわかり交換したら元気になったものの、嫁さんのOKも出たので買い替えることに。 マフラーの交換、おしりの痛み対策、グリップヒ…
    sparkgene’s blog
    『たまごのほっぺ』鷹匠のオムライス店で平日限定オムレツランチ!
    静岡食材にもこだわった新店舗でトロトロオムレツのプレートランチ! 葵区鷹匠、新静岡駅から日吉町駅への沿線近くに、2024年10月29日にオープンしたオムライス専門店。カウンター席が多く、一人で気軽に利用できる雰囲気です。 富士山麓で育った鶏の卵・朝霧高原の牛…
    みなと町でも桜は咲くら静岡市
    静岡グルメ
    「STERLING by Musicman SUB CUTLASS CT20 HSS」!手頃なSSHストラト系ギター!
    STERLING by Musicman SUB CUTLASS CT20 HSS エレキギター スターリン CT20HSS【予約受付中:2024/12/08発売予定】Musicmanのサブブランド、STERLING by Musicmanから、手頃なモデルが登場です。ストラトキャスターをより現代的に進化させたCUTLASS。そのスターリンバ…
    きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
    はてなブログPro
    新製品
    エンタメもぐもぐ2024/11
    文字通り忙殺されていた11月。年に一度の大仕事があり久々に寝かしつけ後に夜中の3時まで仕事したりする期間で身も心も疲れ果てていた。あまりエンタメ摂取もしていないのだけど、年末には書きたいもの多いので11月は11月で出しておく!読んだ本や見たものたちの感想メ…
    欲しがります負けたって
    感想
    新裏ワザ
    日立の古いスライドマルノコの修理依頼。 安全カバーが上がらないのでビスで固定していたが 安全パトロールに見つかったのでビスを外した状態でも 安全カバーが上がるようにしてほしいとのこと。 ただ古い機種なので部品の補給はないと思われるし そもそも明日使いたい…
    大工道具屋のひとりごと
    子犬のワクチン2回め、動物病院の選択は正しかったか?
    子犬ちゃんが実家に来てからほぼ1ヶ月。仙台で譲り受ける直前に1回めのワクチン接種だったから、ブリーダーさんから言われていたとおり、2回めのワクチン接種に行くことにした。秋田で犬を飼うのはガキの頃以来、知っている動物病院もなかったのでネットで調べてみ…
    わしろぐ

    人に聞いた方が早いかもしれない時に使っているフレーズ
    何かを調査している時など、人に聞いた方が早いかもしれないことはよくある。"かもしれない" というのがポイントで、もう少し自分で調べた方がいいかもという気持ちもちょっとあって判断がむずかしい。 経験上そういう時は聞いてしまったほうがよくて、聞くフレーズの…
    Konifar's ZATSU
    「推理小説」は「読書」ではないのか?
    昨年か一昨年、1978年2月にNHK少年ドラマとして放送された都築道夫原作の「蜃気楼博士」が再放送されたのを、懐かしく観ていたものだが、狂言回し役の中学生の少年のガールフレンドが、眼鏡をかけてブスなのに、だんだんかわいく見えてくるのが気になって、また観てい…
    jun-jun1965の日記
    【ミニマルワードローブ】秋冬の服@2024
    普段着の秋-冬にかけて着る予定の服、今年は9着。 白のハイクシャツ シャツドレスベージュ シャツドレスブラック メリノウールVセーター メリノウールカーディガン インナーダウン ジョガーパンツ トレンチコート(ゴアテックス) ダウンパーカー 昨年からの変更点は、ベ…
    cozy-nest 小さく整う暮らし
    ワードローブ
    【今週のお題】「今年の目標どうだった?」をテーマにブログを書いてみませんか
    F君で考える、友だち付き合いとは何なのか??
    読者のアナタにとって、友だち付き合いに求めるものは何ですか? 「高め合える」「なんでも語り合える」「趣味が似ている」…。十人十色、いろいろと理由や意見は出てくると思います。少なくとも数としては、この記事のPV数と同等か、それよりも多くなるはずです。 さて…
    ダンディ男バニーの飼育日記
    エッセイ
    明日は通院。乗り越えたい。
    今日は二件参りと法事一件。 一日がかりだった。 日課はもれなく消化できた。 後は夜を休むだけ。 明日は病院だ。 午前中はやること消化しながら休みたい。 明日の通院は慣れない高松の病院なので、不安が付きまとう。 さっさと済ませてしまいたいと思う。 やること消…
    躁鬱の随に。
    はてなブログPro
    模試と定期テストのギャップ
    今日は模試だった。 嫌々ではあったが、やるからには頑張る、 という決心は昨日で済んだこと。 会場に着いたら、知り合いが居たので 手を軽く振ったり会釈したのだが 反応無し、死んだ魚の目をしていた。 1回目の時は気づかなかったが 模試ってこういうテンションで来…
    Neojimuの毎日日記
    日記
    写真撮ってきた。相変わらずの写真写り。デブですから。見苦しい写真だ。
    太っている人が好きって人じゃないと受け付けない可能性が高い。お腹と首回りがどうしようも無いからな。私は太っているのでね。それだけの投資をしてきたわけです。その分美味しいものは知ってますけど。地物で良い食べ物があるんですよ。高いけど。けど、定期的に食…
    ルケアの日記
    これだからパン作りは楽しい!-肉まん編-
    パン作りが好きなあまとうです! 今日は肉まんを作りました♨️ 肉まんを手作りするのは今回で4度目なのですが 今までで一番きれいな生地でふわっふわに仕上がりました 包み方もYouTubeやインターネットで四六時中 イメトレし、我ながらかなり上達したと思います✨️ それ…
    休日のあまとうパン
    トランプの韓国軍 壺協会制圧!!
    youtu.be ■文字起こしトランプ大統領の就任式まで、残り、一ヶ月ぐらいでしょうか?噂では、米国の最高裁は、2020年の大統領選挙は、不正選挙で無効と判決を下しており、あとは、発表するタイミングを調整しているとか。来年、2025年1月20日の就任式前に、発表されるの…
    joyboy8’s blog
    「ミニマリストの愛用品」の感想文
    冒頭からミニマルすぎてついていけないw (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c…
    めり子の備忘録
    読書感想文
    無印良品 リブ編みタイツ
    いよいよ寒くなりましたね 無印良品のタイツ 買ってきました 欲しかったグレーのリブ編みタイツ 以前見たら売り切れだったMサイズが入荷していたから今だ!と急ぐように買いました また売り切れたら冬本番困りますからね ありがたいことにMUJIカードから500ポイントも…
    するりと日常
    ファッション
    女優と役者  言葉狩りと自主規制
    内館牧子さん曰く、 「男性は、俳優で、力と特別感が匂うが、女性となると、ただ職業職種となる。 大女優と呼ばれる人がいるのに対し、男性を大俳優と言わず、名優です。 名女優と大女優は違う。ソフィア・ローレンやグレース・ケリーは、俳優でなく女優」 と言うのは…
    fukugen(福言):出会い気づき変わるためのヒント
    02.声・音楽・芸能・芸人・日本語・話し方・ヴォイスコミュ
    フィロソフィーのダンス The Principal Show 2024〜Hot Time〜 に行け
    フィロソフィーのダンスだ 2010年代のアイドル群雄割拠の時代。個性的なグループの台頭後、坂道系とWACK系という二極化へとムーブメントは収束していった。 そんな中で異彩を放ち、独自のアイドル像を確立した稀有な存在が「フィロソフィーのダンス」だろう。 Document…
    すべての美しいブタ
    音楽
    2024年度ビルボードジャパン年間アルバムチャートの記事から表を作成、みえてくるものとは
    ビルボードジャパン12月6日に発表した2024年度年間チャートについて、ソングチャートを主体に分析等を実施したエントリーを同日午前に公開しました。ビルボードジャパンによる記事等をまとめたエントリーのリンクも掲載していますので、是非ご活用ください。 年間チャ…
    イマオト - 今の音楽を追うブログ -
    はてなブログPro
    ビルボードジャパン
    【2024年12月:Youtube視聴】SASUKEアイドル予選会#3#4
    多少ネタばれ有り---------2024年12月になり「SASUKE24」の出場権獲得をかけた女性アイドル予選会の3種目目の動画が公開された。今回は12月2日に公開された#3(約19分)と、12月6日に公開されや#4(約24分)の動画のまとめての感想。なぜまとめているかという…
    ななつじやのAKB48ファン活動ブログ
    AKB48動画配信
    榎本哲のパンの哲学:『パン デ フィロゾフ』で学ぶ食事パンの魅力
    ※This page uses affiliate advertising. ※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。 Amazon.co.jp: Amazon Prime Amazon.co.jp: Prime Student - 学生のためのお得なプログラム Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する Amazon.co.jp: Amazon …
    製菓衛生師の資格とキャリア:食に関する新たな選択肢
    CM(ちょっとひと息)
    【レンジで簡単ヘルシーオートミール炒飯 オートミールシリーズ第31弾】
    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 休日のお昼に何もない 今週の健康診断前に土壇場で調整したがる私 遅ーい、おそすぎると自分に言う あるもので、レンジで作るオートミール炒飯にしてみる オートミールシリーズ第31弾 <材料>2人分 オートミール 60g …
    オートミールシリーズ
    【志麻さんレシピ】冷凍ミートソースで作る「アッシパルマンティエ」という料理
    先日ミートソースを大量に作ったので、食べきれなかった分を冷凍保存しておきました。 そのミートソースを使って、今回は「アッシパルマンティエ」という料理に挑戦してみました。 名前を聞いただけではどんな料理なのか全くわかりませんでしたが、こちらがアッシパル…
    できたよごはん
    志麻さん
    すだちと生姜をたっぷりと♪ブリの竜田揚げのレシピ・作り方
    ※この記事は広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 竜田揚げと唐揚げの違い。 竜田揚げ:片栗粉を使うのが特徴です。衣が薄く、揚げるとサクッと軽い仕上がりになります。白っぽく仕上がることが多いです。 唐揚げ:小麦粉や片栗粉、またはその混合を使うことが一般…
    らくらく栄養レシピ『なるほど食堂』
    はてなブログPro
    【魚介】魚
    freeeで1年間働いてわかった「ふつう」のアクセシビリティ
    はじめまして! shikakun といいます。freeeのデザインシステムの開発に携わっている、ソフトウェアデザイナーです。2024年1月に中途採用で入社しました。 freeeで働くことを決めた理由のひとつは、freeeがアクセシビリティの向上に積極的に取り組んでいる印象を持って…
    freee Developers Hub
    Advent Calendar 2024
    脳が監視される時代に向けて、何ができるのか──『ニューロテクノロジー: 脳の監視・操作と人類の未来』
    ニューロテクノロジー: 脳の監視・操作と人類の未来作者:ニタ・A・ファラハニー河出書房新社Amazonニューロテクノロジーの実用化が現実のものとなりつつある。これは脳神経系の機能を拡張したり強化したり理解することを目的とした技術分野で、脳に電極をつないで指一…
    基本読書
    はてなブログPro
    科学ノンフィクション
    金代の商人・孔微尼(こんびに)
    # 民明書房風解説文生成プロンプト ## 1. 代表的な例 「この技の創始者 宋家二代 呉 竜府(ご りゅうふ)は、正確無比の打球で敵をことごとく倒したという。この現代でいうゴルフスイングにも酷似した打撃法は、運動力学的観点からいっても弾の飛距離・威力・正確さを…
    ABAの日誌
    開発は問題解決の手段のひとつ
    「開発は問題解決の手段のひとつ」という言葉がある。自分はこの言葉が言い訳のように感じてあまり好きではないのだが、開発業務を始めた頃に強烈に意識させられる出来事があった。思い出話として雑に書いてみることにする。 新卒で部署に配属されて半年くらい経った頃…
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    【レンジで簡単ヘルシーオートミール炒飯 オートミールシリーズ第31弾】
    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 休日のお昼に何もない 今週の健康診断前に土壇場で調整したがる私 遅ーい、おそすぎると自分に言う あるもので、レンジで作るオートミール炒飯にしてみる オートミールシリーズ第31弾 <材料>2人分 オートミール 60g …
    オートミールシリーズ
    リビングドア取っ払いました
    扉なき世界広がる冬銀河 リビングドアを取っ払った。 玄関からリビングの窓が丸見えっていう 風水的に良くない間取りで 玄関からスースー冷気も入ってくるけど ドアはまた必要になるかもしれないので 箪笥の後ろに隠している↙️ サイズもぴったり ドアを取っ払ったわけ…
    素直な気持ち
    断捨離
    ミニマリストまではいかない!快適生活の整理整頓術
    ミニマリストまではいかない!快適生活の整理整頓術 みなさんこんにちは、かにちゃんです! 「ミニマリストにはなれないけど、もっと部屋をスッキリさせたい!」そんな風に思ったことはありませんか?今回は、無理なく片付けを進める方法や便利な収納アイテムをご紹介…
    30代オタクが思う、私らしいライフスタイル
    インテリア
    <DIY>新たな破損
    【また壊れた】 私の作り方や使い方が原因なのですが、またも破損した物を発見。 大した怪我では無いので、即直します。 【サイクロン集塵機】 木くずが溜まるタンク(ペール缶)の繋ぎ目をグルーガン(ホットボンド)で 固定していましたが、無理な負荷が掛かり剝れて…
    DIYnom’s blog
    DIY
    ヨセフ・アガシ 著『父が子に語る科学の話』より。教員がクラスの子に語る科学の話、として読みましょう。
    ファラデーは、そのクリスマス講義をとても念入りに準備した。それらは素晴らしい講義で、そのいくつかは後に出版された。かれは子どもたちに自分のアイデアをできるだけ簡単なやり方で語った。かれは自分のアイデアのすべてを説明することはできなかったが、それは子…
    子どもたちが望む「包み込める大人」の存在とは☆
    「イヤだ」「やらない」 「無理」など、 拒否や否定の言葉が多かったり、 「動かない」「泣いて嫌がる」 「固まる」「叫び暴れる」などの 行動が多く見られたりする子どもに、 どうやって関わっていけばよいだろう・・・ と、頭を悩ましている お母さんやお父さん、学校の…
    TeaTime∞
    「リスペクト」
    #ヒガパパ_ の「子どもの教育」に関する「ポエム」 (休日限定) №.190
    ヒガパパ のつぶやき
    安心の子育てをサポート!ベビープラネットの保険相談サービス
    (※イメージ画像です) (※一部宣伝広告が含まれます) 頑張っているママに【ベビープラネットの無料相談サービス】 1. 専門アドバイザーによる丁寧なカウンセリング 2. 豊富な保険商品と独自の比較システム 3. 充実のアフターフォロー体制 4. 安心の料金体系と高い顧…
    ビジネスで役立つトピック情報お届けブログbyつよし
    保険役立ち情報
    2024年の美活の総額と内訳
    2024年は美活の年になりました!おそらくですが、今までの人生の中で一番美容にかけたのでは?という気が。目立ったものをひとまず列挙していきます。 そうです、私が美容バカです。 posted with ヨメレバ まんきつ マガジンハウス 2024年01月31日頃 楽天ブックス Amaz…
    人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ
    はてなブログPro
    お金
    リンゴ酢の効果を徹底解説!健康と美容をサポートする5つのメリット
    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); リンゴ酢でサポートできる健康効果とは?|具体的な働きを徹底解説 リンゴ酢には、私たちの健康を支えるための多彩な成分が含まれています。 その主な働きは、消化を助けることや血糖値の急上昇を抑えることなどで…
    サプリメントライフ
    美容
    口紅前の保湿に◎ べた付きなく保湿してくれるリップクリーム 資生堂 サイモンピュア
    皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 本日は資生堂のリップクリーム サイモンピュアのご紹介です! 資生堂 リップクリーム サイモンピュア 地味・・・。 先日、乾燥を感じ始めた頃に ジョンマスターオーガニックのリップクリームのご紹介をさ…
    コスメ・美容
    【861日:-35.0kg】ストレス過多で炭水化物摂取を自分に許す
    // 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん おやつ 昼ご飯 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 64.8kg +0.7kg -34.5kg 12…
    レコーディングダイエット3
    ヨセフ・アガシ 著『父が子に語る科学の話』より。教員がクラスの子に語る科学の話、として読みましょう。
    ファラデーは、そのクリスマス講義をとても念入りに準備した。それらは素晴らしい講義で、そのいくつかは後に出版された。かれは子どもたちに自分のアイデアをできるだけ簡単なやり方で語った。かれは自分のアイデアのすべてを説明することはできなかったが、それは子…
    田舎教師ときどき都会教師
    はてなブログPro
    『脳のワーキングメモリを鍛える!』読書メモ
    運動中に聴いていた。 前半あたりの章 とにかくワーキングメモリは色んな能力だけでなく、前向きな思考みたいなものにすら関わっているという感じだった。 運動の章 ワーキングメモリ回路?と小脳運動皮質ループがあって、動作を覚えるにはワーキングメモリ回路をすっ…
    778a0aの日記
    はてなブログPro
    本の感想
    ウール100%なふたり
    こんな使い方あったのね!の発見です。編み物をされていた二人組のお客さま。 ひつじ日和の空間に溶け込み集中して編めたそうです。 「今日はこれだけ編みました!」と、成果を見せて下さいました。 毛糸とひつじ日和は好相性でしたね。あたたかい気持ちになりました♡ …
    読書空間 ひつじ日和
    日記(お店担当)
    異空間は身近にあり『ワンダーJAPON』
    たとえ身近にあったとしても、意識されないものって、あると思うんです。 普段の生活を送っていくうえで関係のないもの、極端に言えば生きていくうえで必要のないもの、そういうものって見過ごされがちじゃないでしょうか。 けれども、そういうものにあえて注目する方…
    ブック・トラベローグ
    雑誌
    華やかなニューヨーク上流社会:マーティン・スコセッシの恋愛もの
    映画「エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事」 監督:マーティン・スコセッシ キャスト: ニューランド= ダニエル・デイ=ルイス上流社会の恋と選択 メイ= ウィノナ・ライダー エレン= ミシェル・ファイファー ※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 ハード…
    こんな日、狼が走る。
    【映画鑑賞記】キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(Catch Me If You Can )
    【映画感想】 『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(Catch Me If You Can )』2002年 アメリカ監督/スティーヴン・スピルバーグ アラサーの年齢で男子高校生を演じきったディカプリオも今や50代。時の流れの速さを感じますね。 序盤でフランクがDCコミックス『THE FL…
    にわにっき ~日記&まんがBLOG~
    映画・書籍
    ネタバレあり感想「ビーキーパー」爽快!養蜂家のステイサムが詐欺グループを叩き潰す!
    今回は、2025年1月3日に日本公開となるアクション映画「ビーキーパー(原題:The Beekeeper)」を紹介します。主演はお馴染みジェイソン・ステイサム、監督は「スーサイド・スクワッド」のデヴィッド・エアー、喧嘩を売った相手が激ヤバな奴だった的なストーリーなので…
    のんびりホラー映画な日々
    【映画感想】Netflixの『呪詛』を観て
    ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ 今日は一日暇だったので、Netflixで話題になっていた映画『呪詛』を観た。 結論から言えば、僕には少し期待外れだった。「ホラー映画」としての恐怖は確かに感じられる部分もあったが、全体を通してみると「主人公のワガママ…
    かしこくたのしく
    はてなブログPro
    たのしく
    心を癒すサックスの音色 ー「良い音色」とは
    追い求める「良い音色」 楽器経験ゼロの私がサックスを始めた理由の一つは、心地よい音色にすっかり魅了されたからです。サックスを始めてからずっと「良い音色」を求め続けています。 管楽器って音を出すのが難しいと思っていませんか?でも、サックスは意外と簡単に…
    サックス道しるべ
    サックス演奏技能
    この時期聴きたくなるRIVERSIDE
    ポーランドのプログレッシブロック/メタルバンド、RIVERSIDEを移動中の車内でよく聴いています。 彼らとは2003年のデビュー作品「Out of Myself」からの付き合い。多くの作品のジャケットはTravis Smithが手掛けてきたものです。 年間通して聴くことはそうないけれども…
    Seeking Calm Life
    日記
    今夜は大阪でシャウト!
    さぁ!本日は大阪は十三にあるJUSO CLOCK HANDSにて、 伊藤直輝ワンマンライブ『Time to N』開催だ! 一体どんなライブになるのか、今夜も全力でTime to Shout! みなさんと作り上げる2時間、めちゃくちゃ楽しみである! さてさて、 日々の“一日”は、毎日の“一日”に思…
    伊藤直輝 - N blog -
    ほねほねザウルスクロス 最強コンボわざ 最強ブーストわざ
    遠距離恋愛してくるBOSSのために、こちらも遠距離で戦うコンボとやらを開発した。 みせてもらおうか、ほねほねザウルスとやらの性能を。 属性の合うわざを使わないとダメージはふえない。ザウルスのつよさの数値が高くなるほど属性にどんどん威力がかたむいていく。属…
    かんたん神業ゲーム攻略
    取引先で「私と値上げ一色の世界に一石を投じてみないか?」と言われました。
    僕はフミコフミオ。食品会社の営業部長だ。年末のこの時期は歳末商戦セールスの終盤で大忙しなのだけれども、今年は少し様子が違っている。クライアントへの物価高騰対応のための値上げ申請が加わって追われている。ほぼすべての原材料のコストが上がっているので、た…
    Everything you've ever Dreamed
    はてなブログPro
    日記
    開発は問題解決の手段のひとつ
    「開発は問題解決の手段のひとつ」という言葉がある。自分はこの言葉が言い訳のように感じてあまり好きではないのだが、開発業務を始めた頃に強烈に意識させられる出来事があった。思い出話として雑に書いてみることにする。 新卒で部署に配属されて半年くらい経った頃…
    Konifar's ZATSU
    会議アジェンダに見出しだけではなく内容まで書いておきたい委員会
    会議アジェンダを作るときに、見出しだけだと何も言っていないのと同じなので、中身まで書いておきましょう、という話です。 NGの例 「会議のアジェンダです!」と言って、 旅行先について しか書いていないとき、「旅行先について結局何を話すんだろう?」と思ってし…
    下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    はてなブログPro
    プラクティス
    元VPoEがACESを選んだ理由 〜このチームと働きたい〜
    初めまして!ACESでエンジニアリングマネージャーを担っています、小林と申します! 今回入社3ヶ月も過ぎ、無事試用期間を終えた記念として、入社エントリなるものを書いてみようと思います。 ドーナッツに挟まる息子くん 簡単な前職までの経歴 大学卒業後、SI企業を2…
    ACES エンジニアブログ
    組織・文化

  31. 2024/11/09 23:25:18 ただいま営業中 id:n_y_a_n_t_a含むアンテナおとなりページ

    お題をさがす
    横浜日本一が決まった試合。打ちまくって楽しすぎる!
    2024/11/3
    日本シリーズ第6戦!!!! 土曜日の試合が大雨で順延となり、日曜日に第6戦が開催された。みずほPayPayドームで3連勝して帰ってきたベイスターズは、あと一つ勝てば日本シリーズ優勝!!!スタジアムに向かう道に既に警察車両が来ていたり、横浜公園の人出がやたら…
    ラッコの海水浴
    はてなブログPro
    日記
    未舗装路を往く。走りづらいけれどテンションは上がる!
    【モンゴル】ウランバートルから東に三角形ルート 自転車旅 vol.6
    この旅のハイライト未舗装路225km 6時起床。6:50頃に部屋を出てチェックアウト。無事にパスポートを返却してもらえてホッとした。ホテルの裏に停めていた自転車に荷物を積んでいく。だいぶ、良い感じでバイクパッキングできるようになった。 今日からこの旅のハイライ…
    はぐれハラダーソン
    キャンプ
    文章読本が気になる。副詞や目的語の配置がわからなくなる
    ツイッターに選書され
    たまにはツイッターで流れてきた本の紹介にしたがってみようかと。ただし、新しく買った上から3冊については、まだほとんど読んでいない。手持ちのリーディンググラス(老眼鏡)は、ごく弱いのから+3.0まで何本かあるけれど、このごろどれを掛けても読んだり書いたり…
    ぴょん記
    はてなブログPro
    Werk
    「開き直るのはあり」、でも後ろめたさを感じるのもわかる
    積読賛成か、反対か、
    積読に対しては、どっちつかずな思いがあり賛成意見と反対意見と両方ある。 賛成意見 買って(積んで)おかないと、もう手に入らない 買って(積んで)おかないと、意識から外れて存在を忘れ、もう読むことがない いつか読むなら、今買えばいい 反対意見 本当に読むの…
    Letter from Kyoto
    はてなブログPro

    野菜の酢漬け、ひき肉味噌炒めを作り置きして時短する
    【ミニマル家事】途中まで作って当日楽する
    週末の作り置き。 三連休のうち、2日は朝から晩まで出かけていたので、量は少なめ。 茹でブロッコリー 人参酢漬け 白菜浅漬け 玉ねぎ酢漬け ひき肉味噌炒め豚ひき肉をネギ、生姜、ニンニクと炒めて、味噌、みりん、中華だし、オイスターソース、豆板醤、醤油などで味付…
    cozy-nest 小さく整う暮らし
    ミニマル家事
    10年前は小雨が降って修行のようだった。今日は晴れている
    リベンジ羊蹄山
    晴れ渡った9月のある日、羊蹄山へと車を走らせた。まさに「蝦夷富士」と形容されるべき姿が見える。 あれはおおよそ10年前、職場の同僚と連れ立って羊蹄山登山を敢行したことがある。登山口に着いた時点でしとしとと小雨が降り、天候が良くなる見込みもない。しかしみ…
    黒豆海苔巻
    ハイク
    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    作る・整理することで生まれたり、特殊な事情で余った土地
    余ってしまった土地
    有料 はじめに 本ブログでは、下記の条件に当てはまる土地のことを「余ってしまった土地」と呼んで紹介している。 (1)何かをつくったり、整理したりすることで生まれる余った土地。 (2)特殊な事情により、恒常的にデッドスペース化していると見られる土地。 それぞれ…
    空き地図鑑
    利用されていない土地 – 余ってしまった土地
    もう年末ですね
    テレビラジオでクリスマスの話はしない方が良い。
    有料 もう年末ですね そんな話。
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    昔噺丼
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    行動すれば夢は実現可能だし、やめなかったことが力になる
    夢だった焼き菓子屋さんをオープンしたよ
    ※オープンしたのはポップアップショップであり常設店舗ではありませんが次回もやる予定です! 以前にも書いたが、コロナ禍のホームベイキングブームが終わるころにオーブンレンジを購入したのがきっかけでパンや焼き菓子をせっせと作っていた。夫(当時は恋人だったが…
    A Song for you
    “この先食べるほっけは絶対に絶対に全部これが良い”
    おいしいもの忘備録(室蘭・函館編)
    9月下旬。3泊4日で室蘭→函館を訪れていた。かれこれ5回目の北海道だったわけだが、今回もおいしいものと巡り会う機会に恵まれたので、記憶に残っているおいしいものたちを選出してみたくなった。未だに北海道のごはんたちが恋しくて仕方がないので、切なそうにしている…
    鯨を飲む
    姪は2本の脚で歩く、俺は2本のタイヤを転がす免許を取る。
    止まるんじゃねえぞ
    姪が14ヵ月目を迎えたということで次男が家に連絡してきた。 「こども園で一歩だけ歩いた」ということでテレビ通話で練習の成果を見せてもらったら、よちよちながらも一歩どころか五歩ぐらい歩いてて家族全員盛り上がった。 次男も「こんなに歩いたの初めて見たわ」と…
    31から始めたブログ
    日記
    シャチのショーは席取りが必要。前方はずぶ濡れ覚悟!
    2024年10月振り返り、鴨川シーワールド、誕生日、運動会
    10月は色々なイベントが目白押しの一ヶ月でした。 暮らしのこと 家族旅行 息子のこと 誕生日 運動会 マラソン大会 私のこと うまく眠れない 今月読んだ本 暮らしのこと 家族旅行 運動会の振替休日を利用して鴨川シーワールドに行ってきました。学校から帰ってきてから…
    ひとひ
    振り返り
    楽しいけどもういいや。でも、こういうの大事だなー
    前からやりたかった「思い切りメダルゲームで遊ぶこと」に挑戦したんだけど、すぐ飽きちゃった
    以前、こんな記事を書いた。 masaytan.com 最近だと似た話として、小倉アナウンサーがやりたいことは今すぐやるように、と言っていた。ちょうどDIE WITH ZEROを読み終わったくらいだったのでそうだよなーと納得できた。 引用:DIE WITH ZEROの精神でやりたいこと書いた…
    masayuki5160's diary
    はてなブログPro
    日記
    美ら海水族館は写真が撮りやすすぎる。ぜんぜん反射しない
    11月第1週/南国・鏡像・猫ミーム
    どうも、もずくです。 旅行に行っていたのでその話が多め。なんと写真付きです。 沖縄に行っていました 旅行で沖縄に行っていました。台風の接近によって観光なんてろくにできないかと思っていたけれどほとんど雨に降られず。徳の高さを見せつけてしまったぜ……那覇市街…
    深海にもずくははえない
    村上春樹『アンダーグラウンド』は平日の朝の話から始まる
    2024年10月に読んだ本とか
    今月のようす 突然Duolingoというアプリにハマり、隙間時間にちまちまやっていました。きっかけははてなブログで購読してる旅好きの方がduolingoで好きな国の言語を学んでるというのを読んだことだったけど、わたし自身は直近で海外旅行の予定もなければ、仕事で他言語…
    耳をすますナツメグ
    中学生の姉が弟に勧めた山田詠美『ぼくは勉強ができない』
    読書の秋
    おチビ、発熱。マイコプラズマにかかった。39度でよれよれ。リウマチの薬で免疫力がゼロの私は感染したらいけないのでお姉の部屋で寝ることにした。 ママがお姉の部屋にいるのなんて珍しいからか、お姉もnamoもわたしの横にきてずっとおしゃべり。 3人で今度お姉が行く…
    namoの毎日
    『発見! ほとけさまのかたち』。仏像初心者によさそう
    読書メモ
    奈良国立博物館『仏像のかたちと技法』 https://bookmeter.com/reviews/121675342 1983年に刊行された奈良博の冊子で、仏像に関する基礎知識がコンパクトに纏まっている。40年後の2023年に同じ奈良博監修の『発見!ほとけさまのかたち』は、本書の基本構成を引き継いで…
    やしお

    『本は読めないものだから心配するな』。全ての本はつながる
    2024年10月 Books
    10月。なんだかんだで9月までずっとじわじわと暑かったから、10月にしてようやく秋が来た実感がある。と言うてる間に冬が来る。 今月はSILENT BOOK CLUB@箱根行きの電車から始まって読書タイムにエンジンがかかり、久々に課題図書めいたものもできたりして、楽しかった…
    にっき
    小山田浩子の本は「ずっしり重たいシュトーレンのよう」
    食のエッセイ
    もう11月。今年もあと2ヶ月か。今日は職場でお昼の弁当が支給される日だった。いかなるときも私はうなぎ一択で、うなぎ!うなぎ!とうなぎコールをいくらしても、約1割いるうなぎ嫌いの同僚たちと折り合いがつかず、結局お高級なのり弁に。ふだん食べるホカ弁の3倍ほど…
    y o m u : n e l
    井伏鱒二の『山椒魚』は、最後の一文が後から効いてくる!
    【まとめ】2024年10月の読了本
    2024年10月の読了本 最近、筋トレに励んでいるのですが、明らかに筋肉痛が遅れてやってくることに戦慄を覚えているくまねこです。順調に老いていますね。老後は積読を消化して過ごしていくことにします。 まあ、そんなことはさておき、10月の読了本はこんな感じでした…
    BOOKWORM
    まとめ
    「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
    スタッフが選ぶ
    おすすめのメディア記事
    はてなブログMediaとは?
    NTT Communications Engineers' Blog
    特殊詐欺のコミュニティで行われている活動について
    エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
    あしたメディア by BIGLOBE
    東畑開人さんと話す、こころのケアのこれまでと、これからー『雨の日の心理学』を書いた理由
    ビッグローブ株式会社
    NRIネットコムBlog
    マルチアカウント環境における AWS IAM Access Analyzer を用いた権限管理
    NRIネットコム株式会社
    NRIネットコムBlog
    JJUG CCC 2024 Fallに行ってきた話
    NRIネットコム株式会社
    Platinum Data Blog by BrainPad
    未開の社会課題を解決する マーケティングテクノロジストの魅力
    株式会社ブレインパッド
    Findy Engineer Lab
    Rustコアコミッターが解説する言語の最新情報 〜Rustの新しいTraitソルバをのぞいてみる〜
    ファインディ株式会社
    パートさんと現場で働いたら「年収の壁」よりヤバい「第二の壁」の存在に気づいた。
    Everything you've ever Dreamed
    『三体』の劉慈欣と並び称される作家・韓松による超ド級のSF長篇──『無限病院』
    アジャイル型開発における未完成の責任 東京地判令3.11.25(平30ワ25117)
    IT・システム判例メモ
    『それでもボクはやってない』のモデルが再犯していたというデマについて
    電脳塵芥
    システムをVMからコンテナに移行して、結局VMに戻した話
    MonotaRO Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    マネジメント想定問題集ほしい
    Konifar's ZATSU
    「絵で見てわかるLinuxカーネルの仕組み」という本の宣伝
    覚書
    相手の勝手をゆるすという意味で「白紙委任状」という言葉がつかわれているのだから、「白票」も政治家の勝手をゆるすことにしかならないとは思わないのだろうか
    早川書房の2000作品以上が最大50%割引の秋の電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する
    Repro で遭遇した Aurora MySQL にまつわるトラブル 5 選
    Repro Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    今週のはてなブログランキング〔2024年11月第1週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。10月27日(日)から11月2日(土)〔2024年11月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【すべて1人泊可能】各都道府県から1軒ずつ、2食付き1万円以下で1人で泊まれる温泉宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 2 役割をお願いする時に伝えていること - Konifar's ZATSU by id:konifar 3 なめる/なめられる についての話 - シロ…
    Topic
    長期間ダイエット・ボディメイクを継続している人は、ゆる〜く・ポジティブに続けている
    一生健康的に続けられることだけやっていきましょうダイエットやボディメイクを続けるのって、難しくないですか。いつも始めたては毎日運動したり食事制限したりできるんですが、いつの間にか元通りの生活に戻ってしまうんですよね。また失敗した……と自己嫌悪に陥っているときに続けて目にしたのは、長期間ダイエットやボディメイクを継続している人のエントリー。読んでみると「ゆるく続ける」ことや「健康的に元気になる」ことを目標にしている人が多い印象でした。そしてそういう人のブログって、総じて明るい! 読んでいると元気に…
    Topic
    部屋を「巣」にしない、掃除カレンダーに従う……掃除モチベを高めて大掃除を待たず家をきれいにしよう
    やろうと思ったときがやりどき!もうじき師走と同時にやってくる大掃除シーズン。Webメディア各社も、そろそろ掃除にまつわる記事を準備し始めていることでしょう。もちろん週刊はてなブログでも掃除特集に向けて企画を考えていました。そこで気付いたのは、ブログには「掃除のモチベーションを高めてくれそうな記事」がたくさんあることです。個人が書いているブログだからこそ、掃除のハウツーというよりは、掃除に対する心構えや掃除をしていて気付いたことなどがよく見つかります。編集部でいくつか発見したエントリーは、どれも掃…
    Topic
    【感想エントリーまとめ】「YAPC::Hakodate 2024」で、これまでと、これからのことを考える
    今年も「ブログに書くまでがYAPC」です🍣 YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! YAPC::Hakodate 2024 2024年10月5日に、北海道函館市の公立はこだて未来大学にて開催されたYAPC::Hakodate 2024。今回も全国各地から参加者が集まり、大盛…
    四国停電の原因はなぜ?過去の事例と予測
    2024年11月9日に四国で発生した大規模停電の原因を探る。過去の事例や自然災害、設備の老朽化、需給バランスの崩れなど、停電の要因を詳しく解説し、具体的な対策も紹介します。 四国停電の原因過去の事例と予想 広告の下に記事の続きがあります。ペコリ AmazonPR LED …
    雑記ブログ、ときどきAmazon
    2024年トレンドニュース(ガジェット、IT、ニュース)
    中津川へ栗の旅。川上屋で念願の栗粉餅、恵那 銀の森でマロンシフォンサンド。
    栗をめぐる岐阜県中津川の旅、2日目。 ▼1日目はこちら。 前日とは打って変わって快晴の朝、ホテル8階からの眺め。街を取り囲む山々に盆地を実感する。 ルートインの無料朝食はクオリティが高くてわくわくする。品数が多くて選ぶ楽しみがあるし、ちょっとしたご当地グ…
    旅と日常のあいだ
    偏愛グルメ
    ハコにいる内通者は誰なのか詳しく紹介!ドラマ『潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官 第6話』
    ドラマ『潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官 第6話』では、渡良瀬貴一たちのハコに、内通者がいる疑いが浮上します。 それでは、ハコの誰が内通者なのか?詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。
    AKIRAの映画・ドラマブログ
    ドラマ
    日産、売る車がないなら路線変更にトライしてほしい
    今日、ニュースアクセスランキングを見ていると、ふと目に留まったのが「日産、売る車がない」という記事。多くの方がアクセスしていて、日産が発表した大減益とリストラについて多くの方が関心を持っているんだろうな…ということを感じざるを得ませんでした。 そんな…
    社会や経済の思ったことブログ
    自動車
    株の保有状況(2024119)
    株の保有状況です。 先週よりプラス540,932円です。 購入した銘柄 GXSPXカバコ、1,000株。 GXNDXカバコ、1,000株。 NFJ−REIT、400株。 売却した銘柄 EIZO、200株。 有沢製作所、全て売却しました。 今週はアメリカ大統領選があったり、決算発表があっ…
    セミリタイアしたい
    資産運用
    小1の壁~夏休み~
    こんばんは 夜の冷え込みに耐えられず、先ほどこたつを出してしまいました! 明日からは、こたつにもぐって出てこない旦那&長男との攻防戦が始まることでしょう さて、今回で最終回を迎える、シリーズ小1の壁。 zuborahahaha.hatenablog.com zuborahahaha.hatenablog…
    ズボラ母の子育て修行備忘録
    小学校
    ガバチョ 現場での専門用語
    「ガバチョ」の正式な名前は「布粘着テープ」または「ガムテープ」です。確かに、ガムテープはダンボールの梱包や様々な用途に使われる非常に便利なテープです。その特徴として「貼りやすく・剥がしやすい」点が挙げられます。 ガバチョの特徴と使い方 貼りやすい・剥…
    映画を撮ろうぜオヤジ達!
    専門用語
    カット表 現場での専門用語
    「カット表」は、映像編集時に使用される重要なツールで、各カットのデータを詳細に記録するための表です。これにより、編集作業を効率的に進めることができます。 カット表の内容 シーン番号: 各シーンの番号を記載します。シーン番号を明確にすることで、編集作業を…
    映画を撮ろうぜオヤジ達!
    専門用語
    大切な人たち
    今日の午後は久しぶりに妻とカフェへ。ゆったりとした時間を過ごし、リフレッシュできました。そのあとは実家に行き、少しだけ雑談し色々といただく(笑) 明日は小学校からの友人の結婚式なので、遠方に住んでいる仲間も地元に戻ってきて、お土産をもらいました。妻も…
    アシタノ日記
    ハピネスwith ニベア
    ランキング参加中地域 東京都江東区木場1-5-30 イトーヨーカドー 木場店 1階 木場駅側入口催事場 2024年11月23日(土)~24日(日)の10:00~17:30 #ハピネスwithnivea #ハピネスwithニベア #nivea #ニベア #イトーヨーカドー #イトーヨーカ堂 #イトーヨーカドー木場 #イト…
    東京木場&東陽町 ニュース
    木場
    『一膳屋』葵区鷹匠の定食店で白米進む濃い味唐揚げランチ!
    どれも気になるおかず揃い!新静岡エリアの定番ランチ定食店! 葵区鷹匠、北街道沿いの市民文化会館近くにある定食店。カウンター中心の店内で、揚げ物・肉料理の定食と丼などを提供しています。 白米が進む濃い味のおかずが多く、ボリュームもバッチリな品揃い!平日…
    みなと町でも桜は咲くら静岡市
    静岡グルメ
    秋は香りの季節、愛した香りたち備忘録
    ぐっと気温が下がり、長く続いた夏が完璧に終わり、短い秋が始まったのを感じる。 さて気温が下がると一気に気持ちをワクつかせるもの、それは香りものです。 通年楽しめるモノであるものの、ここ最近の夏は暑すぎてどんな香りすら重く感じてしまい使用頻度が落ちるの…
    稼いだ金全部使うウーマン
    好き語り
    独房より
    少し体調が良くなったのでブログでも書いてみたり。 今週初めから耐え難い頭痛と吐き気に見舞われ、火曜の夜にやむを得ず通っている病院の夜間診療にかかった。 結果から言えば、再生不良性貧血の治療により免疫力が低下していることからなる細菌感染が原因だったよう…
    オノデライダー戦記
    栗を求めて中津川へ。レトロなファミレス【プリンス松葉】で夕食、【川上屋】で栗きんとん。
    11月はじめの三連休、栗を求めて岐阜県は中津川へ行ってきた。栗といえば中津川、中津川といえば栗。10月中旬から私の栗好きが加速しておりこのブログも栗まみれだったのだが、思いが募りすぎてもうこれは聖地を尋ねるしかあるまい!となったのだった。秋のすべてを栗…
    旅と日常のあいだ
    偏愛グルメ
    高圧コンプレッサーの思い違い その1
    高圧コンプレッサーは、ほとんどが本体タンクを採用していますので 常圧・高圧兼用タイプの場合、タンクは 左が常圧で右が高圧 と思われている方が見えますが、常圧高圧タイプでも高圧高圧タイプでも 左右のタンクは配管で繋がっていますので タンクはすべて高圧です。…
    大工道具屋のひとりごと
    子犬お迎え初日
    ブリーダーさんのところへ子犬を迎えに行ってきた。待っていたのは兄弟とも離れて我が家に来る予定の一匹だけ。私がブリーダーさんから説明を聞いている間中クンクン鳴いてうるさかった。前回見学に来たときは鳴かずに大物の片鱗を見せていたが、さすがに一匹だけだと…
    わしろぐ

    毎回自分の意見が通ってしまう不安を"受容"する
    スキルも経験も積み重ねてきた人が抱きがちな悩みとして、「自分が意見を出すと毎回大きな反論なく通ってしまって不安になる」というのがある。 いわゆるリードができるレベルになると、他のメンバーより視野を広く持って色々なことに考慮した意見を出せるようになる。…
    Konifar's ZATSU
    さくらインターネット入社後3ヶ月のいまの話
    さくらに入って3ヶ月経過して、入社直後といま現在ではまた見えている状況も違うし、実際どうなのっていうのを今の段階で書いておくのも悪くないかなと思った。自分より後に入ってきた人達が1ヶ月でのエントリを書いている(link)(link)のに触発されたというのもある。 …
    たごもりすメモ
    トランプ当選に対するアセモグルの反応
    がX(ツイッター)に投稿されている(H/T タイラー・コーエン)。前回エントリでクルーグマンとブランシャールの反応と併せて紹介しようかと思ったが、かなりの長文なのでこれで一つのエントリとしてみる。 This is a repost of my original thread about Trump's elec…
    himaginary’s diary
    経済
    私に彼氏なんて出来るはずがない!の巻
    勘違いです。 先日、母から電話が来たのですが、いつものように世間話はせず今日はちょっと忙しい!用事があると言って早々に電話を切りました。 用事とはスマホゲームのイベントのこと。この日、パープーと遊んでいるアプリでイベントが開催されたのです。 chiiseka.h…
    シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』
    ふゆぽん日記
    【今週のお題】「好きなパン」をテーマにブログを書いてみませんか
    はてなブログで有料記事の販売ができるようになりました🎉
    記事の有料販売をはじめよう
    0からはじめる収益化
    日記・雑談 ライフスタイル 推し 料理・レシピ 技術 DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 読書・マンガ 映画 音楽 働き方 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 学習 今週のお題
    働き方
    日記・雑談
    何気ない日常を楽しむ
    11月9日(土)
    1.生活リズム壊れ男 昨日の夜からずっとゲームやっていて、寝たのが朝の4時だった。生活リズムが壊れた。でも、金曜の夜は好きな時間まで好きなことをできるのが最高。 2.「別れを告げない」を読み終えた すごい本だった。作者の「凄惨な事件の悲しみを後世まで風化さ…
    なんもない思考
    人を裏切った人の末路とは?
    人を裏切った人がどのような末路をたどるのか、その現実は私たちにとって興味深いテーマです。 この記事では、「人を裏切った人の末路」について深く掘り下げ、信頼を失うことの重大さや裏切りがもたらす代償について、具体的に解説していきます。 信頼を失うことがど…
    とらとらプラス
    はてなブログPro
    人間関係
    パンのお題もうちょい早く出してくれりゃよかったのに
    ゆのっちと本記事は一切関係ありません パン食べた後に出てくるんじゃあないよ もうそのお題で記事書いちゃったじゃないですかやだぁ。 パン食べたり丼物食べたりラーメン食べたり、あそこは本当に何屋さんなんだろうかと疑ってしまう気がしますが、まぁ広く「飲食店」…
    ゆたんぽを抱いて寝る。
    健康診断の中で採血が一番好き
    健康診断だった。 20代の頃は「あなたは健康診断の必要がありませんね」と医者に言われたことがある私も、40代になり肝臓やコレステロールなど、引っかかるようになり、健康診断が憂鬱なものになってしまった。特定保健指導にも引っかかってしまった。でも現実から逃げ…
    41歳、黄桃記念日
    41歳、黄桃記念日
    人を裏切った人の末路とは?
    人を裏切った人がどのような末路をたどるのか、その現実は私たちにとって興味深いテーマです。 この記事では、「人を裏切った人の末路」について深く掘り下げ、信頼を失うことの重大さや裏切りがもたらす代償について、具体的に解説していきます。 信頼を失うことがど…
    とらとらプラス
    人間関係
    11/09
    いい苦の日! いい「苦」なんてないよ、この世に。 昨日めっちゃ早寝したので今日は12時半に起きた。が、陽が綺麗すぎてうとうとしてた。 良い日で良かった。今年はこういう日が少ない。本当はこういうのtって10月とかにやれるべきなのに。 まぁいいけど。あとずっと…
    25歳無職です
    無職
    今日も明日も病院です。。。
    こんばんは、yukiです(*'ω'*) タイトルのとおり 今日も明日も病院通いです(^^;) 本日は先日受けた肺のCT検査の 結果を聞きに行ってきました。 yuki2022.hatenablog.com CTによると肺は問題なし。 大丈夫だろうとは思っていたけれど ひと安心です。 問題は明日。 尿検査…
    yuki's daily life
    はてなブログPro
    健康・美容
    今日もお味噌汁で胃の調子を整える。お土産の干しエビごはんと豆源のお豆でおやつ。
    あっという間にまた週末。。。 まるで早送りで時間が流れているようです。 そんな時の早さをまったく感じさせない、ゆるりとした週末。用事はなるべく平日のうちに済ませ、どこへ行っても混雑する週末は家で過ごすようにしています。ここ数日、急激な気温の変化もあっ…
    365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ
    はてなブログPro

    【速報】乃木坂46新センター遠藤さくら!37thシングル「歩道橋」で新たな歴史が始まる
    遠藤さくらセンター就任の意味とは? 選抜メンバー20名の詳細フォーメーション なぜYouTube生配信での発表に?特別な理由とは 「歩道橋」発売日と収録内容 ファンの反応と今後の展開 乃木坂46の37thシングル「歩道橋」(12月11日発売)の選抜メンバーが、ついに発表さ…
    トレンドラボ
    はてなブログPro
    アイドル・芸能
    アイドル YOASOBI 【가사번역】 歌詞翻訳
    www.youtube.com 無敵の笑顔で荒らすメディア 무적의 미소으로 난폭한 Media知りたいその秘密ミステリアス 알고 싶은 그 비밀이 미스테리어스抜けてるとこさえ彼女のエリア 빠져있어 곳도 그녀의 에어리어 完璧で嘘つきな君は 완벽하고 거짓말쟁이인 너는天才的なアイ…
    【歌詞ブログ】 "トロット"(韓国歌謡曲)_カナルビ,日本語字幕,和訳, 歌詞
    カナルビ
    昭和と令和の・・・
    昭和の40代 令和の40代 いろいろと考えさせられます。 おまけでこんな画像もつけときます。 終 【第2類医薬品】女性保健薬 命の母A(420錠*3コセット)【命の母】[女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血 錠剤]価格: 6948 円楽天で詳細を見る ブルーベリー&ルテ…
    おっさん天国 物欲の泉
    はてなブログPro
    〔ライブ感想〕新間いずみ 木村日音 IZUMI & HARUNE Birthday Party!! (2024) @ LIVE ROXY SHIZUOKA
    2024.10.25 (fri) fishbowl IZUMI & HARUNE Birthday Party!! (2024) @ LIVE ROXY SHIZUOKA { NEW LIVE情報 )))IZUMI&HARUNE BIRTHDAY PARTY‼︎10/25(金) OP19:50/ST20:10 LIVE ROXY SHIZUOKAみんなでいずみとはるねの誕生日を一緒にお祝いしましょうチケット販売期間:…
    外堀のブログ
    fishbowl
    手の込んだ料理
    娘が生まれて約一ヶ月が経ちました。 我が家は赤ん坊の泣き声で大変なわけですが。 これまた日に日に泣き声がデカくなってきてやがる。 まあ元気だって事なんでしょうけどね。
    Piakanaの日記
    日記
    ローカルスーパーの弁当が物価上昇でピンチ!低価格維持のための方法3選
    こんにちは!スーパーの惣菜担当"ひこめ"です! 今回のテーマは「ローカルスーパーの弁当が物価上昇でピンチ!低価格維持のための方法3選」です。 この記事では、スーパーの惣菜目線で以下の事が分かります! ✔️ この記事のポイント ・ローカルスーパーの弁当の低価格…
    節約のデリ
    デリカ
    忙しい日の昼食におすすめ!簡単で美味しいレシピ5選
    忙しい日でも、昼食はしっかりと栄養を摂りたいですよね。でも、時間がないときや疲れているときに手の込んだ料理を作るのは少し大変…。そこで今回は、短時間で簡単に作れる上に、美味しくて栄養もバッチリな昼食レシピを5つご紹介します。どれも手軽な食材でできるの…
    hiki,cook
    好きなパン-たまごパン
    今週のお題「好きなパン」 夫がたまごパンが好きでして。 唐突に、娘に たまごパン、パパと作ろう! って言い出したんです。昨日。 まぁホームベーカリーあるし、材料も揃ってるしイケるだろうと思ってたら 途中で薪ストーブの焚き付け用の薪を割りに行ってしまいまし…
    camelliatanのブログ
    日記
    2024年11月27日をもって、Instagram貼り付け機能を廃止します
    いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。掲題の通り、2024年11月27日(水)をもちまして、Instagram貼り付け機能を廃止いたします。 廃止の理由は、同機能で利用しているInstagramのAPIが廃止され、一般のInstagramユーザー向けに機能を維持することが…
    はてなブログ開発ブログ
    お知らせ
    エムスリー福岡Quineを作りました!
    突然ですが、次のM3柄のソースコードをPython(>=3.8)で実行し、実行結果を入力に何度か繰り返し実行してみてください! 結果はどうなるでしょうか? exec("""m=lambda_x:"".join(x.split()).replace("~"+"~",chr(32))""".replace("_",chr(32)),globals());exec(s:= m…
    エムスリーテックブログ
    さくらインターネット入社後3ヶ月のいまの話
    さくらに入って3ヶ月経過して、入社直後といま現在ではまた見えている状況も違うし、実際どうなのっていうのを今の段階で書いておくのも悪くないかなと思った。自分より後に入ってきた人達が1ヶ月でのエントリを書いている(link)(link)のに触発されたというのもある。 …
    たごもりすメモ
    KPI集計のために秒単位の正確性でAuroraのスナップショットを作成する仕組みを構築した話
    こんにちはSREチームの森原です。テックブログ投稿は今回が初めてですが、今後は高頻度で投稿する予定です! 今回は、タイトルそのままですが「KPI集計のために秒単位の正確性でAuroraのスナップショットを作成する仕組み」を作ったのでご紹介します。 背景 ニーリーで…
    Nealle Developer's Blog
    SRE
    プラスチックバックル壊れた!種類とサイズ選びのコツ【簡単修理DIY】
    先日、私はやってしまいました。車のドアに挟んで「バキッ」。その時のショックったらありません。どうしてこんなに簡単に壊れるのか、バックルの儚さを痛感しました…。 さて、もしあなたもそんな「不運」に見舞われたなら、心配ご無用!今回は、壊れたバックルの交換…
    気ままなブログ
    くらし
    ヘッドライト・フロントウインカー・フロントキャリア
    ズーマーの前面灯火類はフロントキャリアと一緒に外れる。 なので一緒に修繕してゆく。
    ZOOMERっぽいバイクの記録
    PRIMA(プリマ)で購入したフェイクグリーン
    こんにちは。ぱなしのお玲です。 うちにやってきたフェイクグリーンがめちゃくちゃ可愛くて、見る度に癒やされています。 モサモサしているので「モサ子」と名前を付けました。これだけ葉っぱがワサワサしていると、生命力も感じます。フェイクですけど。 モサ子 どう…
    うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    お花やグリーンのある生活
    趣味活動のすゝめ⑳ポンポン毛玉で雪だるまづくり
    皆様こんにちは!!作業療法士のタロです✨ 最近寒くなってきましたね!私は今日衣替えをしました!半袖を押し入れにしまい、セーターとコートを引っ張り出しました!今日からあたたかく過ごせそうです 昔学校に通っていたころは9月いっぱいまでは夏服でしたが、今では1…
    みんなの自己肯定感爆上げブログ
    人を裏切った人の末路とは?
    人を裏切った人がどのような末路をたどるのか、その現実は私たちにとって興味深いテーマです。 この記事では、「人を裏切った人の末路」について深く掘り下げ、信頼を失うことの重大さや裏切りがもたらす代償について、具体的に解説していきます。 信頼を失うことがど…
    とらとらプラス
    はてなブログPro
    人間関係
    成長と教育:子供の行動と親の反応
    インスタとかでたまに見る「子供が出すSOSサイン」とか「NG行動」みたいなやつ。 たまに勉強になるなーと思って見たりとかしてますが、違和感があるものが。 「子供が怒られないように嘘を付く」 いや、これ。 NG行動とかSOSとか、どういう括りでこれを入れたのか全く…
    おにぎりぱぱの趣味の
    雑記
    宮台真司、おおたとしまさ 著『子どもを森へ帰せ』より。ピュシスの歌を聴け。
    共通項を抽象化すると、大人は「言葉、法、損得」へと閉ざされていて、子どもは「言外、法外、損得外」に開かれています。個体発生は系統発生を模倣するというヘッケルの法則は出生後にも拡張できます。これら子どもの特性は、数十万年オーダーで続いた遊動段階や初期…
    田舎教師ときどき都会教師
    はてなブログPro
    離乳食づくりとちょっとだけ心が温まる話
    こんにちは、むぎょです! 今日は離乳食づくりの話と、駅前で美しい光景を見た話を書こうと思います。 離乳食づくり 今日は妻が離乳食づくりをしました 我が家は、 ・週に1回作って冷凍 ・それを1週間かけて食べる ・作る当番は輪番 というスタイルでやっています! …
    むぎょの子育て日記
    小松菜の栄養たっぷり!簡単ふりかけレシピ【カルシウム・鉄分豊富で健康に】
    こんにちは! もこです。 上の子が大根の葉っぱのふりかけが大好きなんですよ。 でも最近大根に葉っぱってついていないことが多くないですか? 道の駅や直売所に行かないと大根のはわ切り落とされていて、手に入らないことが多い気がします。 でも大根の葉のふりかけが…
    料理
    不足すると太りやすい!?ダイエットに欠かせないミネラル
    第1章:なぜミネラルはダイエットに重要なのか? 1-1. ミネラルの役割と代謝への影響 1-2. ミネラル不足が引き起こすダイエットの停滞 1-3. アメリカと日本におけるミネラル摂取に関する意識の変化 第2章:ダイエットに必須のミネラル1:マグネシウム 2-1. マグネシウ…
    Healthy Fit Journey
    ミネラル
    目の上に出来た謎の白いブツブツ
    最近気になっていることがある。それが目の上にある白いブツ。 うむ、これは青春の証だとか落とし物だとか言われるニキビがぷっくら膨れて白く膿が出たような状態に見える。ニキビだったら長くはその状態でいることはなく、気づけば白い膜が割れてなくなり、また気づけ…
    こしのり漫遊記
    こしのり漫遊記
    40代からの歯列矯正(費用編)
    大人の歯列矯正費用を大公開! 与件として・・私の歯列矯正はこんな感じ↓ ・矯正種類:ハーフリンガル(上は裏側に、下は表側にブラケット※下図)・矯正期間:(装置外すまで)3年半 ・保定期間:(装置オフ後の)現在←今、ココ。 ・親知らずの抜歯:上下とも左右1本ず…
    マンゴー好きの旅ログ。じゃないほうのブログ。
    歯列矯正
    プチ感想・レビュー#289【SHAMAN KING THE SUPER STAR】9巻
    ※引用:「SHAMAN KING THE SUPER STAR」9巻より 「SHAMAN KING THE SUPER STAR」9巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター …
    宮台真司、おおたとしまさ 著『子どもを森へ帰せ』より。ピュシスの歌を聴け。
    共通項を抽象化すると、大人は「言葉、法、損得」へと閉ざされていて、子どもは「言外、法外、損得外」に開かれています。個体発生は系統発生を模倣するというヘッケルの法則は出生後にも拡張できます。これら子どもの特性は、数十万年オーダーで続いた遊動段階や初期…
    田舎教師ときどき都会教師
    はてなブログPro
    読書で世界旅行#1~5
    2024年は何かテーマをもって読書をしようと思い『読書で世界旅行』することにした。 いくつか読めたので、1か国目から5か国目までをリストアップ。 1か国目は中国。レシピ本、シンプルな料理が結局美味しい。 mikatsubooks.hatenadiary.jp 2か国目は韓国。日本社会と似…
    Mikatsuの本棚
    海外小説
    (読了)プラチナデータ
    東野圭吾著 ネタばれしないように読後の感想をかくのは難しい。しかも1500字くらいのボリューム感で。なので今回は800文字超で勘弁してください。 世の中でも有名で、会社の後輩もよく読むと言っていた東野圭吾の「プラチナデータ」を読んでみた。彼の作品はまだ3,4…
    楽観ロックのつぶやき
    読書
    映画 歴史/ドラマ『ベン・ハー(1925年)』「聖書の一エピソードのようなリアリティ」
    引用元:amazon.co.jpamazon.co.jp ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 ストーリー・解説 舞台は紀元前、ヘロデ大王の治世のパレスティナである。ユダヤ人の住む地域にベン・ハー(ラモン・ノヴァロ)、その幼友だちのメッサーラ(フランシス・X・ブッシュマン…
    ゆる文
    映画 歴史
    ゴジラ70周年おめでとう(大遅刻)!!(雑記 2024.11.9)
    1954年11月3日に公開された初代『ゴジラ』。「怪獣映画」というジャンルの元祖となり、以降様々なシリーズへと派生していったゴジラを記念して、11月3日を「ゴジラの日」としてゴジフラファンがお祝いする日となりました。特に今年2024年はシリーズ生誕70周年という記…
    新・メタレドの楽しんだもん勝ち!
    特撮
    【砂の器】が放送できない ある理由とは?映画やあらすじ
    ※本ページはプロモーションが含まれています <a href="https://jp.freepik.com/free-ai-image/portrait-indigenous-person-integrating-society_133758059.htm#fromView=search&page=1&position=18&uuid=c54bf7b2-b1df-47fa-986f-50f7744fcd66">著作者:freepik</a> 砂の器が放送できない理由とは? 松本清張の小説『砂の器』は、昭和35年から36年にかけて読売新聞に連載された社会派ミステリーの代表作です。 物語は、東京・蒲田駅の操車場で発見された殺人事件を巡り、…
    すたいるファクトリー
    人生に無駄な経験はないということを教えてくれる一作 『吼えろ鉄拳』鑑賞記
    吼えろ鉄拳 [DVD] 真田広之 Amazon USB-HDD録り溜め腐りかけ映画鑑賞シリーズ。今回は真田広之をアクションスターとして世に広く知らしめた標題の作を鑑賞。 この作品が公開された1980年代初頭は、映画といえば2本立て上映が一般的だった。で、この作品の同時上映は松…
    脳内お花畑を実現するために
    はてなブログPro
    エンターテインメント
    コレサワ史上最も重要な曲10選
    こんにちわ、コレンズです。どんなに忙しくてもコレサワのことだけは別腹。そんなブログです。 koresawa.jp そもそもコレサワとはなんぞや、という初心者さんのために公式サイトから引用。 大阪府摂津市出身のシンガーソングライター。中毒性のある声、POPなメロディー…
    恥とマスは掻き捨てナマステ
    コレサワ
    今日の1曲「キミエゴサーチ / ここなつ」
    今日はここなつのライブツアーに行きました。昼公演だけ。 山野ホールが埋まるくらいにはオタクが(声優オタクというより、音ゲーオタク?)きていてびっくり。 MC 中に「お水おいしー?」って大きな声で聞くオタクが現れたりと、このコンテンツのオタクは10年前から寝て…
    シャツとソックスの日記
    音楽
    【今日の一曲】The Distillers - City of Angels
    最高にパンクな歌声を聴かせてくれます。今日の一曲はThe DistillersのCity of Angelsです。 Vo.のブロディはランシドのティムの元嫁で当該曲がリリースされた当時は婚姻関係にあったと思います。20年以上前になりますかね。 そんなゴシップな話を抜きにしてめちゃカッ…
    Voxengo SPAN (スペクトラム アナライザー 無料 VST プラグイン AU AAX)
    Voxengo SPAN は、フリーソフトウェアのリアルタイム高速フーリエ変換 (FFT) オーディオ周波数スペクトル アナライザーです。AAX、AudioUnit、および VST プラグインとして利用できます。このツールは、プロフェッショナル オーディオおよび DAW 音楽作成アプリケーシ…
    DAW音楽作成ソフト
    働き方
    多様な働き方、多様な価値観
    トランプ当選に対するアセモグルの反応
    がX(ツイッター)に投稿されている(H/T タイラー・コーエン)。前回エントリでクルーグマンとブランシャールの反応と併せて紹介しようかと思ったが、かなりの長文なのでこれで一つのエントリとしてみる。 This is a repost of my original thread about Trump's elec…
    himaginary’s diary
    経済
    全てを自分の"作品"として仕上げる
    自分のまわりのすごいなと思う人の仕事を観察していると、ひとつひとつのタスクを自分の"作品"のように仕上げているように見える。実際に彼らがどう考えているかはわからないが、自分から見た印象を雑に書いてみる。 たとえばチャットツールでの依頼のメッセージひとつ…
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    原稿の「さみだれ戻し」は避けるべし。オウンドメディアの記事制作を外注するとき気をつけたいポイント【後編】
    オウンドメディアのコンテンツ(記事)制作を行う際、社内リソース不足やクオリティ担保のため社外のパートナーに発注するケースもあります。オウンドメディアの記事制作を円滑に進めるためにも、制作パートナーとの適切なコミュニケーションは欠かせません。本記事で…
    はてなビジネスブログ
    はてなブログPro
    記事制作・編集
    さくらインターネット入社後3ヶ月のいまの話
    さくらに入って3ヶ月経過して、入社直後といま現在ではまた見えている状況も違うし、実際どうなのっていうのを今の段階で書いておくのも悪くないかなと思った。自分より後に入ってきた人達が1ヶ月でのエントリを書いている(link)(link)のに触発されたというのもある。 …
    たごもりすメモ
    「働き方」をもっと見る
    外部連携機能プライバシーポリシー
    利用者情報の外部送信について
    Copyright (C) 2001-2024 Hatena. All Rights Reserved.

  32. 2024/11/07 21:40:32 活動報告 宮越光寛・衆議院議員(自民党)含むアンテナおとなりページ

    このドメインの購入
    ドメイン mituhiro.com は売り出し中です!
    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  33. 2024/11/03 21:42:28 y.misao - 吉田操のArchives(本家)含むアンテナおとなりページ

    Use your Google Account

  34. 2024/11/02 23:30:50 本石町日記含むアンテナおとなりページ

    11月4日・リンク
    What financial markets say about the economic implications of a potential Trump election victory
    Intergenerational poverty persistence in Europe and the Great Gatsby curve
    Why Many Workers Now Vote Republican
    No President Can Revive US Manufacturing Employment
    # by bank.of.japan | 2024-11-02 20:21 | リンク | Comments(0)

  35. 2024/10/28 15:04:22 政府広報オンライン含むアンテナおとなりページ

    02:54 罰則強化!自転車のながらスマホと酒気帯び運転
    2024年11月1日から、自転車の「ながらスマホ」と「酒気帯び運転」の罰則が強化されます。罰則となる行為の詳細や飲酒運転による危険性などを解説します。自転車の「ながらスマホ」や「酒気帯び運転」は、絶対にやめてください。
    ピックアップ
    医療
    マイナンバー
    マイナ保険証
    2024年12月2日マイナ保険証を基本とする仕組みへ。
    #マイナ保険証
    #マイナンバーカード
    #保険証
    #お役立ち記事
    2024年10月22日
    ラジオ番組

    守り、つないでいこう!日本の伝統的酒造り
    #米
    #ユネスコ無形文化遺産
    #杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより
    2024年10月28日
    テレビ番組
    環境・エコ
    エネルギー
    次世代型太陽電池
    #GX
    #省エネ
    #クリックニッポン
    2024年10月28日
    2024年10月28日
    今日からできる!家庭でできる食品ロス削減
    2024年10月11日
    事業者による障害のある人への「合理的配慮の提供」が義務化
    2024年6月6日
    パート・アルバイトの皆さんへ 社会保険の加入対象により手厚い保障が受けられます。
    2024年9月10日
    警察に対する相談は警察相談専用電話 「#9110」番へ
    2024年9月10日
    2024年10月28日令和6年10月28日(月)午前-内閣官房長官記者会見のページを更新しました

  36. 2024/10/27 04:57:52 政府インターネットテレビ含むアンテナおとなりページ

    運転が不安になってきたシニアドライバーやそのご家族へ 運転免許証の「自主返納」について考えてみませんか?
    2023年8月31日
    ホテルや旅館に泊まる前に知っておきたい「旅館業法」改正のポイント
    2024年10月23日
    2024年10月26日自衛隊殉職隊員追悼式-令和6年10月26日のページを更新しました

  37. 2024/10/26 16:22:42 不動産屋のラノベ読み含むアンテナおとなりページ

    投票の目的は神聖魔法
    雑談 (160)
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 10

  38. 2024/10/07 11:07:45 CNN,com含むアンテナおとなりページ

    Harris weighs more breaks with Biden
    Karachi Airport blast
    Man says prison saved his life
    Nobel Prize week
    World’s best new skyscraper

  39. 2024/09/28 09:10:03 Cahier de pas-a-pas含むアンテナおとなりページ

    夏野菜の季節に、大相撲の優勝杯みたいなミキサーを導入
    念願の大容量パワフルミキサーHuanyu降臨
    10年日記を再開した。 コロナ禍になってすっかりペンをとらなくなったが、日々の飯の記録や熱海移住のことも、日常が無為に流れていってしまうような気がして怖くなり、再開したのだ。かつてはコクヨノートを使っていたが、もう定規で線を引くのも日付を書くのも疲れる…
    mogu mogu MOGGY
    道具
    40年前と変わらないロックシンガー。いい人そうだった
    Jump!~Sammy Hagarのライブを観て来た!
    9月23日、俺は有明アリーナに出掛けた。Sammy Hagar(サミーヘイガー)のライブを観るためだ。Sammyは、VAN HALENの二代目ヴォーカリストとして知られている。俺は、VAN HALENのコアなファンという訳じゃない。せいぜいベストアルバムを持っているくらい。ヒットしたアル…
    Some Were Born To Sing The Blues
    音楽
    巻き寿司にロウソクで「お寿司ケーキ」に挑戦。お仏壇感?
    記録|8月に食べたもの
    カメラロールにごはんの写真がたまってきたので、写真と共に感想です。 鰹丼 ディズニーオンアイス前に梅田で歩いていてふらっと入ったお店。鰹が肉厚で美味しかった。海鮮丼が好きなので丼にして大正解 もっちり鰹 タリーズのチョコリスタ 美味しくてびっくりした!チ…
    黄昏サンドウィッチ
    "暦の上では秋だけど、夏のペースのまま麦茶を作る"
    麦茶事情
    シルバーウィークが終わったあたりから朝晩急に冷えてきた。 今まで半袖短パンで寝ていたのに、今の装いはすっかり長袖のスエット上下だ。 先週までの暑さは一体どこへ行ったのか? こんな急に寒くなってこの冬の雪事情はどうなるのか? 急に来た寒さだが、わが家の「…
    もくわくライフ
    スカートのライブへ。「生音がいい」ってどこで知るんだろう
    日記(炎のフリーライブ・生音)
    某日 スカート『炎のフリーライブ』に行く。TLで概要を見て速攻応募し、当選メールを見たら列番号2というスペシャルナンバーだった。ウキウキで仕事場を後にし代官山へ。代官山は何度来ても慣れない。列に並ぶも本人確認証をコインロッカーに入れっぱなしなことに入場…
    続けてもいいから嘘は歌わないで
    涼しくなった! 室温1度の違いでずいぶん楽に感じる
    巷は三連休最終日
    朝テレビをつけるとニュースをやっていないので、今日は祝日だったと知る。なにしろ365連休の身なので、どうも祝祭日を忘れがちだ。先週集め終えた自治会のお金を入金に行こうと思っていたが、ATMはお休みだ。 夏の空気と秋の空気が急に入れ替わったようで、今朝は気持…
    あとは野となれ山となれ
    暮らし
    学生の頃は、あんなに出てたのに……
    鼻血が出なくなった。
    有料 学生の頃、あんなに出てた鼻血 出なくなったなー そんな話。
    有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
    じ論丼
    富士山より高い場所にゴンドラで行けるスイスってすごい
    ツェルマット滞在記 最新ロープウェイでイタリアにお茶しに行く
    有料 2024年6月、妹と2人で出かけたスイス旅行記の続きです。最初にグリンデルワルトに4泊した後、マッターホルンの麓の町であるツェルマットにやってきました。こちらの記事はツェルマットの記録です。 ツェルマットと言えばマッターホルンがなんと言っても観光の中心でし…
    鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
    海外
    “人生がうまくいくには、固定費を減らすことなんですよ。”
    東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3)
    駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基本は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…
    TOMOKO OOSUKI
    私と東大駒場寮
    「娯楽を遠ざけて学問に専心する」のを9日間続ける
    娯楽断食をはじめる
    寮の先輩であったところのあおい知颯さんが書いたこのnoteがある。 note.com このnoteの主題は、プラトンの『国家』を読んだ感想で、特に、『国家』は弁明(≠証明)の形式で進んでいくことや、哲学と科学の違いが語られる部分はとても興味深い。 しかし、当時私があお…
    托葉
    子どもがワイワイできるコンテンツがあると助かる
    1歳の子どもとキャンプ行った記録
    周りでキャンプに行く人が多いので、誘われてキャンプによく行きます。去年は1歳連れで4回キャンプに行きました。 今年は4月くらいにキャンプ行って、6月にキャンプフェスにも行きました。思い出しも兼ねて時系列でまとめておきます。 (6月時点では2歳なので、キャン…
    あーちゃんねる
    英語で剣道のアドバイスをすることになった
    カタール生活3週間経過
    お久しぶりです。カタール生活がおよそ3週間経ったのでざっくり総評。トビタテの同期の人達がブログを上げてるのを見かけるし、自分も折角なので上げる。 主にやってたことは、生活に順応すること、受け入れ先を変更したこと、そして剣道。 生活に順応することが大変な…
    yapattaのブログ
    お気持ち
    「消えるかな?」くらいの弱火で鍋の温度を保つイメージ
    チキン・カッチ・ビリヤニのレシピ
    ビリヤニ流行ってますね。セブンイレブンのお弁当で出たあたりから一気に認知度があがった気がします。先日、とある会でビリヤニを作ったのでレシピを書いてみました。生肉のマリネとバスマティ米を一緒に炊くカッチ・ビリヤニです。辛いのが苦手ならレッドチリとブラ…
    乳酸の海
    同行者のスマホがない! タクシーの運転手たちに救われた
    台湾旅行記②
    ○ 2日目 台湾2日目。外は曇り空だがなんとか天気は持ちそう。この日は鉄道で十分(シーフェン)と九份(ジョウフェン)へ。 出発前に日本から持ってきたアミノバイタルを摂取する。これを飲んでおくと疲労感が80%くらい軽減される(個人的観測)。毎朝飲んだおかげで連…
    状況が裂いた部屋
    アオリイカに味がない。「噛み締めても噛み締めても無味」
    20240914:ナタデココ・アオリイカ
    朝は病院。整理券をもらって開院までの間、喫茶店で待つことにした。カフェインレスのミルク珈琲の無糖を注文すると、会計の後にっこり笑顔で「シロップはお付けしますか?」と聞かれた。0.2秒の逡巡ののち、「つけてください」と答えてしまった。わざわざ無糖を頼んだ…
    CALAMARI CALAMATTE
    鶏むねと野菜はオーブン焼き。毎日魚や甲殻類を食べる
    太らないごはん
    ここでも書いたけど、最近本当に実感するようになったのが明らかに太りづらくなった、ってこと。 食事制限中に比べたら圧倒的に食べてるのに、体重増えない。 コンスタントに運動してるってのはもちろんのこと、やっぱり筋肉量増えたからだろうな。 そして多くの女性が…
    失語
    我が美容覚書
    競技者の成功よりも失敗に面白さがある
    ヘボコンをやった
    研究室に3年生がやってきた。今年は新歓を兼ねて全員でヘボコンをやった。自分も参加したが、2回戦で学生に負けた。早々に負けてよかったとも思った。 www.youtube.com ロボコンや鳥人間コンテストの面白さは、競技者の成功より失敗にある。そうした失敗を、敢えてやる…
    exyk
    感じたこと
    パンを発酵させた微炭酸。「超パン!!飲むパンサイダー!」
    謎の飲み物"クワス"に触れる
    スーパーの精肉売り場に見慣れない飲料の缶が並んでいた。 あ?新しいビール? いや、ビールじゃない?パン? 発酵飲料?ノンアル…? 格瓦斯(クワス)て、文字も響きもなにもかも知らない概念が飛び込んできた。 このスーパーはアジア系食材を扱うこともあるので見慣…
    やみなべノート
    身軽で親しみやすいのがいい
    文庫本が好き
    柴田元幸訳の『ナインストーリーズ』が読みたくなったので、本屋へ出かけたがなかった。部屋を探したら野崎訳が見つかった。新潮文庫版の『ナインストーリーズ』はいかにも文庫本という感じで好きだ。 私は文庫本が好きだ。大きな本より比較的やすいし、なによりかさば…
    悪い慰め
    10年分をすべて計量テキスト分析をかけるという荒業
    富永京子『「ビックリハウス」と政治関心の戦後史』
    自分は1970年代半ばの生まれで、90年代の前半に明治大学に入学したのですが、入学式の日にヘルメットを被った活動家の人たちが新入生にビラを配っている光景に驚いたのを覚えています。 もうなくなったと思っていた学生運動的なものがまだ残っていたことに驚いたわけで…
    西東京日記 IN はてな
    読書
    くるまも|三井住友海上
    “東京で一番パトカーの運転がうまい人”に、事故を起こさないための運転術を聞いた
    三井住友海上火災保険株式会社
    おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    一人を喜ばせる工夫が突破口に。大島のサグラダ・ファミリア「デイリーヤマザキ新潟大島店」の逆転劇
    LINEヤフー株式会社
    フライパンで炊く「ウーロン茶炊き込みご飯」のレシピ。サクッと丸洗いできて臭いが残る心配ナシ【筋肉料理人】
    カメラ越しに感じる愛おしさ。飼い主が教えるペット写真の魅力と撮影のコツ
    「DAWとDTMの違いって何ですか!?」〜RIKO & JUVENILE先生と学ぼう!初めての音楽制作①
    BOOK☆WALKER inside
    Dockerコンテナとして本番実行しているRailsをjemallocで高速化&省メモリ化した話
    株式会社ブックウォーカー
    Mac やめて Linux PC を自作した
    IT戦記
    人間よ、楽器を習うとよい
    nomolkのブログ
    『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』から始める歯切れの悪い意見
    シロクマの屑籠
    「筆で書いた字の巧さ」と「政治家の資質」、何の関係もないのに繋げる…それが”教養の呪縛”なんだろうな
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    暇そうに見えるマネージャーとはどういう状態か
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    常に即答できるようにすべき質問は何か
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    draw.ioをつかったフレキシブルな設計図作成術
    KAKEHASHI Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    『RustによるWebアプリケーション開発 設計からリリース・運用まで』という本を共著で書きました
    Don't Repeat Yourself
    ルールは現場で死にました - The Rules of Programming の読書感想文
    じゃあ、おうちで学べる
    都合よく「ビジネスパートナー」という言葉を使わないでください。
    この夏、お米が買えたのは「お米屋さん」と「沖縄」だった……お題「お米買えた?」で、お米が手に入らなかった夏を振り返る
    普段よりパスタを多めに食べたりしたよねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年8月30日から募集した今週のお題「お米買えた?」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで毎週出題している「今週のお題」。8月最後のお題は「お米買えた?」でした。そう、この夏はお米が買えなくて困りましたよね。私が住んでいる京都市でもスーパーのお米売り場はいつも空っぽでしたし、そこで呆然としている方(特に子連れの方!)を…
    家に動物がやってきて、やがてお別れをするまで ─ 愛情と絆のお題 #ペットを飼うこと 結果発表です
    > ペットのお題にたくさんのご応募、ありがとうございました! 犬や猫を飼っている方の投稿がやはり目立ちましたが、ほかにもハムスターやうさぎ、亀やトカゲ、魚、鳥などさまざまなペットがのエントリーが集まりました。どのペットも愛されていることがしっかりと伝わってくる、粒ぞろいな特別お題キャンペーンとなりました。 はてなブログでは2024年8月19日(月)から9月1日(日)まで、楽天市場の動物保護団体支援プログラムと共同で、特別お題キャンペーン #ペットを飼うこと を実施しました。 小さいころから犬が飼…
    今週のはてなブログランキング〔2024年9月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。9月15日(日)から9月21日(土)〔2024年9月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Mac やめて Linux PC を自作した - IT戦記 by id:amachang 2 人間よ、楽器を習うとよい - nomolkのブログ by id:slideglide 3 『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』から始める歯切れの悪い意見 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 4 「筆で書いた字の巧さ」…
    Topic
    「今年こそスパイスカレー作りに挑戦したい」と思っていた、私みたいな人に送る! 背中を押してくれるエントリーたち
    「意外と簡単だよ」と言われても信じていませんでした🍛(すみません)「今年こそスパイスカレーに挑戦する!」。これは私が10年ほど、その年のやりたいことリストに書き続けている言葉です。こんなに何年もやってみたいと思っているのに、なぜ挑戦できていないかというと……実は私は、スパイスカレー作りに対して漠然とした不安を抱いていたんですよね。家にあるスパイスはコショウくらい、レシピをweb検索するときは必ず「時短」と付け加える私に、スパイスカレーなんて作れるのか……?そんな風にずっとモヤモヤしていた私ですが…
    フウナ in リアル 2024・9月 宮ヶ瀬ダム ~その1~
    Changes in the Earth's wind~気の向くままに~ 気が付いたら 9月に入り、お天気も良いし 何処か行きたいな~ と言う事で、 何時もの街中のカフェ☕から 一変し、 緑あふれる青空️の下へ う~ん、気持ちいい✨ 202409 青い空~ やって来たのは、 とある公園の駐車場 平…
    旅‐フウナ
    Raspberry Pi Imagerで簡単にOSをインストールする方法を解説!初心者向けガイド
    このブログシリーズ(Raspberry Pi)では、筆者のRaspberry Pi導入の取り組みをまとめて、記事毎に重要な点を紹介していきます。 この記事では、Raspberry Pi Imagerを使用して、Raspberry PiにOSをインストールする方法を解説していきます。 出荷時点のRaspberry Piは…
    YutaKaのPython教室
    Raspberry Pi
    コストコ久山倉庫店の平日・土日祝の混雑状況とは?最適な訪問時間もご紹介!!
    コストコ久山倉庫店は、多くの利用者が集まるため、混雑することがしばしばあります。 しかし、タイミングを見極めることで、快適なショッピング体験が可能です。 特に平日の午前中や午後4時以降、また土日祝日の午後5時以降が比較的空いており、混雑を避けたい方にお…
    media-information
    【新馬戦予想】9/27(土)の新馬戦&障害未勝利戦&おまけのシリウスS【障害戦予想】
    おはようございます、umassyです。 本当に本当に早いもので、ついに秋のGⅠシリーズ開幕ですか・・・もう何だかんだで今年も終わってしまう訳ですが(笑)、まずは土曜競馬ですね。タイトルの通り、今週まで2場開催ながら障害未勝利戦1鞍に新馬戦4鞍、おまけのシリウスS…
    人生は競馬と共に
    新馬戦関係
    今年はついに観てきました!プリキュアの映画
    こんにちワンダフル♪ 先日、ついに観てきました! 子どもたちの映画デビュー! 先日、子どもたちと映画鑑賞してきました! ずばりこの映画、 『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』 www.youtube.com ゲームの世界に入っちゃうという…
    しもしもさん家のブログ
    育児
    祝日明けの疲労感:週末こそリフレッシュ
    今週もおつかれさま、自分。 祝日があった週にもかかわらず、いつも以上に疲れている気がする。月曜が休みだと、少し体が楽になるかと思っていたけど、実際には逆効果だったのかもしれない。祝日明けの問い合わせ対応は想像以上にキツかった。メールを開いた瞬間、たん…
    別に何者になりたいわけでもないわけで
    講演会のテーマアイデア50選
    "> ">こんにちは、Hitonova(ヒトノバ)です。講演依頼、研修依頼、講演会の講師派遣サービスを提供しています。私たちの使命は、企業や団体が必要とする知識やスキルを持つ専門家を通じて、皆様の成長と発展をサポートすることです。多彩な分野で活躍する経験豊富な講…
    Hitonova
    講演会の内容
    お題「ちょっとした夢」
    今週のお題「ちょっとした夢」 個人事業主デビューしたわたし。 いつからか思っていたのは 週4日の会社員生活、 満員電車に乗らない生活でした。 もしかして、会社員生活は 次の4月で卒業してしまうかも。 その上、満員電車も乗らないかもしれません。 宇宙は間違いを…
    個人事業主デビューは突然に
    お題
    ゴミ箱から削除したファイルを無料で復元する方法とは?
    こんにちは!ギガじろうです。 母親や友人からこれまでいろいろなパソコントラブルの相談を受けてきました。 その中で、もっともアリガチだったのが「うっかりゴミ箱からファイルを削除しちゃったんだけど、どうすればいい?」というやつです。 正直、私もあせったこと…
    PCライブ
    データ復元
    漱石の目線
    もう一度、漱石…「行人」が心に残っている。「猫」も面白かった。漱石を新潮文庫でほとんど読んで、しかし絶えず気になったのは、その言葉の一句一句から「無常」といったものを、その字句の向こう側に、常に感じられたことだった。 虚空を見つめる、とでもいうような…
    読み書き
    漱石
    吉野家の新商品『牛オム黒カレー』『牛オムハヤシライス』悩んだ結果肉だく牛オム黒カレーを食す!!
    読みに来ていただきありがとうございます。 吉野家カレー愛好会会員No.398630のクッキング父ちゃんです。 本日9月26日は吉野家から新商品たまごとろふわっ『牛オム黒カレー』と『牛オムハヤシライス』の発売日でございます。 まずは公式HPをチェック!! 『とろふわっ…
    クッキング父ちゃん的孤独のグルメ食レポ
    『焼き小籠包 祥瑞』静岡駅前のイートイン可能な中華総菜店!
    駅前定番中華料理店・祥瑞のデリ販売&カフェ&バル新店舗! 静岡駅の南北にコンセプトの異なる本格中華2店舗を展開する【祥瑞】さんが、2024年9月24日、イートイン可能な中華総菜販売の新店舗を葵区紺屋町にオープン! 店名にある焼き小籠包を名物に、他にも様々な点…
    静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    静岡グルメ
    父の葬儀
    一条真也です。9月20日の朝に満88歳で旅立った父・ 佐久間進の葬儀が26日に小倉紫雲閣で行われました。 昨日の通夜の直前の虹 「太陽を追う花」が「太陽を追う男」を囲む 昨日、雨が降りました。しかし、通夜直前には雨が上がり、小倉紫雲閣の上には見事な虹が…
    一条真也の新ハートフル・ブログ
    CEREMONY
    日本橋で見つけた小さなフランス「Maison en pain d'épices メゾン オン パンデピス」の魅力的なお菓子たち
    日本橋の小さなお菓子の家「Maison en pain d'épices メゾン オン パンデピス」 こんにちは、あま子です。 個人的に大好きな日本橋。最近は都内に行くとなんだかんだ日本橋界隈をふらふらと彷徨っていることが多いです。 そんな日本橋三越前駅A1の出口からすぐそばに見…
    雑記と記録。
    レンジで目玉焼きを作る。
    母親と暮らし始めて最初のうちは、朝は「ご飯と味噌汁」と決めていたが、最近は「パン食」が多くなっている。母もパン好きなのが分かったからだが、普通の食パンでは大きい(多い)というので、小さめの食パンを探していたら、たまたま出した「ヤマザキのくるみゴール…
    わしろぐ
    身辺雑記
    ハッピーセット プラレール 2024年 第一弾
    今回めちゃくちゃクオリティ高い! 去年はスルーしたんですが 今年のプラレールはめちゃくちゃ気合入った出来みたいだったので買ってきちゃいました 簡単に見ていきましょう~ いつものハッピーセットの袋ではなく 今回は箱に入ってました ちなみに箱サイズはこのぐら…
    手取り13万だけどFDとか玩具とか
    玩具
    憧れている人はいるか
    チームメンバーや他社のエンジニアとの 1on1 の中で、「憧れている人とかいますか?」という話をすることがある。この質問はわりと継続して聞いているなと思ったので雑に書いておきたい。 チームメンバーとの 1on1 で聞くのは半年ごとくらい。目標設定など、たまにはち…
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    元ジェフコーチの志垣監督「PO決勝で負けてスタッフ全員退任と悔しい思いをしました」
    www.jleague.jp 志垣良監督 「私は以前ジェフでコーチをさせていただきましたが、2012年のプレーオフの決勝で大分に負けて、スタッフが全員退任という形で非常に悔しい思いをしました。その悔しさ、ジェフをJ1に上げられなかったという悔しい気持ち、眠れなかったと…
    ゆっくりいこう
    JEF
    マイナ保険証・マイナンバーカードの件で読売新聞社説が謎
    読売新聞24/9/26社説「マイナ保険証 国民の不安は払拭できたのか」を読んでの感想。 www.yomiuri.co.jp そもそもマイナカードの交付が始まった2016年当時、政府は、個人情報の 漏洩 ろうえい を避けるため外出時にはカードを携帯しないよう呼びかけていた。だが今…
    ITをめぐる法律問題について考える
    マイナンバー
    祝!16周年!…と今後の方針について
    いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。 2024年9月25日(水)、ブログ開設16周年となりました。早いものです。 読者の方々の中には10年以上前から見ててくださる方も多くいらっしゃって、本当にありがたい限りです。 そんな中ちょうどきりがいいタイミング…
    YOの玩具箱
    はてなブログPro
    雑記
    【今週のお題】「ちょっとした夢」をテーマにブログを書いてみませんか
    パッションフルーツの実を初めて食べたことについて
    食ったことある人とか南国育ちの人には珍しくもないんだとは思いますが。 南国育ちといってもチョウチョが飛ぶやつではないです。 先日、暇つぶしの野菜直売所巡りをしていたのですが、見たことないものが売られていたので購入してまいりました。 パッションフルーツと…
    イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」
    食べ物・食事
    FIRE生活に移行して10カ月が経った(3)
    FIRE生活における秋、冬、春、夏。 全ての季節を一通り経験して、年間を通した生活のリズムを把握することができた。 なので次のステップとして、この秋から、色々と新しいことに挑戦していこう。 私の現在の目標は、 「私のやりたいこと、得意なことを、私が望む形で…
    或る人のFIRE日記
    01 日記
    FFBE
    ガチャ動画で出ない出ないと愚痴を言いつつ課金してる人達を見ながら馬鹿だなぁと思う私。(こういう人達のおかげで無料で遊んでます。どうも、どうも。高評価も押さないし、動画内で愚痴っててうざいなぁと思ってます。そんなチャンネル、登録もしないし履歴からも消…
    hitohahitoblog’s diary
    自民党総裁選、終了
    自民党総裁選、終了 まあまあ、ベテランさんに落ち着いたので、素人が考えると【二枚舌】とか【血統的】に不安な若者ではなくて、ホッとしている。というかね…。 という事なんだけど、今朝のニュースを見ていると、来月もまた【値上げラッシュ】だという…。その数は【…
    ヒロリン雑学ブログ
    日記
    筋トレガチ勢ではないアラフォー、エニタイムからチョコザップに変えて3か月が経過したのでメリットとデメリットを挙げる
    デスクワーカー&ひどい冷え性なので運動しないと体調が悪くなる40代です。ここ数年、エニタイム会員でしたが、近所にちょこザップができて、その会費の安さに目がくらみ、移動しました。ちょこザップに変えようか迷っていた頃、実感が知りたくていろいろ検索したので…
    豆ちゃんのコツコツ帖
    はてなブログPro
    ちょっとだけ暮らしが便利になる情報
    定期通院後にハンバーグランチを食べる
    うるちです! それなりに寝たはずなのにまだ眠いです。ここの所気温もアップダウンが激しいし、少し疲れがたまっているのかもしれない。久しぶりにリポDでも飲むべきか。 黙々と日記を書いて、朝食にはまたヨーグルトかけたシリアルを食べてました。魚肉ソーセージでカ…
    うるちの日記~ヒマで毎日忙しい
    日記
    。なりたい私になるために手放すもの。。
    なりたい私になるために手放すものは服 生地が劣化したり、色褪せたり、落ちないシミのついた服は シーズンの終わりに手放します 服は私の中で心地よく過ごせるかどうかに直結しているので 少ない枚数で過ごすようになった今も 選ぶときに妥協はしません 毎日着たいく…
    。みにまるらいふ。。
    。みにまるらいふ。。
    運気上昇のサイン!エンジェルナンバー39の意味と秘密とは?
    奇跡的な出会いや、運気の流れを感じたことがある人は多いですよね。そんな中、エンジェルナンバー39という数字が現れたら、運気が上昇するサインという信じられない情報を耳にすることがあります。では、エンジェルナンバー39が何を意味するのか、そして何を教えてく…
    BOSTONエンジェルナンバー
    エンジェルナンバー
    松岡昌宏が明かすTOKIO激震の過去!喧嘩と和解の真実
    衝撃の暴露:TOKIOメンバー間の"ガチ喧嘩"の真相 国分太一との"3発の真実":お好み焼き屋で起きた悲劇 山口達也との"つかみ合い":若さゆえの暴走 若き日のTOKIO:知られざる人間関係の舞台裏 年齢差と喧嘩の意外な相関関係 喧嘩の真相:なぜ殴り合いに発展したのか 性…
    ユーストレンドラボ
    エンターテイメント
    せっかくビラ貰ったので、いっそブログで紹介してみる2!
    まさかの2。ツーだよツー、どうもざれんですー。 お天気は雨(ウ)な秋葉原。せかせか歩いていると、赤くはありませんがヴァンパイアのバレッタみたいなフード被ったパーカーの女の子が駆け寄ってきたので、そういえば魔女系のコンカフェって立っている子いないなぁ……み…
    すちゃらかぁん。
    多分書きたい事書いてるモノ。
    ドキュメンタリー「解放区」 アイドルたちの夢~名古屋から全国へ 世界へ~
    tver.jp カラフルダイヤモンド カラダイ 古川流唯 中下雄貴 内海太一 設楽賢 小辻庵 岡大和 國村諒河 高垣博之 関優樹 永遠 加藤青空 カラダイドリーム bak.boysandmen.jp
    Onigiri KenKen 🍙 matome
    SnowManドームツアー2024 札幌当選!したけれども・・・!
    一週間前。 SnowMan Dome tour 2024 RAYSの当落が発表になってまもなく友人から連絡が入った。 「北海道当たった!安心と信頼のななほしトラベルお願いします!」 昨年なにわ男子のPOPMALLツアーの復活当選したのも北海道。我ら、北海道に縁があるのねーなんてホテルを…
    ななほしトラベル
    娘の運動会お弁当
    今日は、小学4年生の娘の運動会があるので、お弁当を準備しました。 昨夜、娘とお弁当の話をしました パパ:「明日の運動会のお弁当、何がいい?」娘:「えっと…夜ご飯の唐揚げがいい!」 パパ:「他には?」娘:「パパの作るポテトフライと、おにぎり!」 パパ:「お…
    のんびりいこうよぉ
    濃厚でスパイシー!お手軽カレーグラタンレシピ
    カレーとグラタンの美味しさを一度に楽しめる「カレーグラタン」は、子どもから大人まで大人気の一品。カレーのスパイシーさとチーズのまろやかさが絶妙にマッチし、食欲をそそります。今回は、余ったカレーでも作れる、簡単で美味しいカレーグラタンの作り方をご紹介…
    ムギュっと魅力発信
    ごはん
    大根1本使って 栄養効果と大根の部位ごとの美味しいレシピ
    「大根1本使う!部位ごとに美味しいレシピ」 まず、「生で美味しく食べる」上の部分 煮ても良し、焼いても良し、真ん中の部分 ■ダイエットにも!パスタのかわりに大根でフェットチーネ ■出汁で煮た大根を使った、おかず2種 ■大根とさんま煮 ■大根とちくわの味噌炒め 味噌…
    asagirecipeのブログ
    @野菜
    パスタの種類と形状:500種類以上の多彩なパスタの魅力
    パスタはイタリア料理の象徴であり、その多様な形状と種類は、世界中の食卓に彩りを添えています。イタリアには500種類以上のパスタの形状が存在し、それぞれが異なる料理やソースに合うように設計されています。この記事では、代表的なパスタの形状とその用途について…
    知識を広げよう!まめまめ知識~kto0602~
    憧れている人はいるか
    チームメンバーや他社のエンジニアとの 1on1 の中で、「憧れている人とかいますか?」という話をすることがある。この質問はわりと継続して聞いているなと思ったので雑に書いておきたい。 チームメンバーとの 1on1 で聞くのは半年ごとくらい。目標設定など、たまにはち…
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    OSSのアノテーションツールLabel Studioにコントリビュートした話
    はじめに こんにちは。データ部ML Product Devチームに所属している谷澤です。 ML Product Devチームは「機械学習を活用した競合優位性のあるプロダクト開発」をミッションとし、プロダクト開発チームと協力して日々開発を行っています。 現在参加しているプロジェクト…
    ANDPAD Tech Blog
    OSS
    MN-Core Challenge #1 で優勝しました 【問題解説付】
    2024/8/28 - 2024/9/23 に開催されたプログラミングコンテストMN-Core Challenge #1に参加し、なんと優勝することができました! この記事ではコンテストの振り返りと各問題に対する自分の解法の簡単な解説を行います。 MN-Coreについて 概要 MN-CoreシリーズはPreferr…
    prime's diary
    小さく素早く、たくさん「やる」ことで成長する
    こんにちは、CARTA HOLDINGSの中のfluctという事業部でデータエンジニアをしているyanyanです。 先日、CARTA HOLDINGSが毎年開催しているエンジニアを志望する学生向けの夏インターン「Treasure」が今年も開催されました。Treasureに関する詳しい説明は以下の記事にま…
    CARTA TECH BLOG
    <節約DIY㉞>マッサージオイルのスタンド作製依頼②
    【やり直し】 前回、穴開け加工の位置がズレたので材料を変えてやり直しです。 失敗作を依頼主に渡すわけには行きません。 全ては私自身の作業ミスですので、ゼロからやり直します。 【ボール盤】 今度は、ゴチャゴチャしている工具の中から見つけた25㎜のボアビットを…
    【レビュー】ニトリのオイルボトルは液だれする?洗い方や口コミも紹介
    おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ニトリのオイルボトルはインテリアにも馴染みやすく、主婦に人気のアイテム。 私も購入時には、さまざまなメーカーのオイルボトルと比較して、悩んでからニトリのオイルボトルを購入しました。 結果、ニトリの…
    がさつ女子の整える暮らし。
    家のコト
    ペットボトルカメムシ捕獲器
    ここ、二日ほど続けて涼しいを通り越して寒い日がありました。そんな天候を見越したかのように、嫌な奴——カメムシが三匹ほど玄関のドアに張り付いていました。昨年も同じような状況でカメムシ捕獲器を作ったところ効果があったので、今年も早速カメムシ捕獲器を製作し…
    暁の空来
    創作ブログ
    賃貸マンションでも大丈夫!リースの飾り方☆
    前回はリースで感じる秋 ということで、リースって縁起のいいものでもありますし、その季節に合ったものを気軽に飾って楽しみましょうとお話させて頂きました。 クリスマスツリーやお正月飾りのように、その時期になれば当たり前に飾るアイテムの一つとしてぜひ取り入…
    C'est chouette !   の花日記
    はてなブログPro
    リース
    雨の夜
    前の記事☟ ikuji-funtouki.hatenablog.com 前回のつづき 時刻はまもなく21時。(次の日は普通に学校) 外は真っ暗、小雨が降っている。 着の身着のまま私のつっかけサンダルを履いて家を飛び出して行った長男。 私、慌てて追いかける。とっさの判断で一番走れるスニー…
    タマの【育自奮闘記】
    作品展からの気づき
    昨日の続き。 komayume.hatenablog.com 他のクラスの作品も見せてもらいに行きます。 他のクラスのお友達の作品を見つけては指さして年少と共有しようとするママ。 でも、まだ他の人の作品、とかにはあんまり興味は示していないようで。 カメだ!おばけだ!とかは言う…
    komayume’s diary
    育児:日記
    恐竜パズル届いたのでやってみた!
    お読みいただきありがとうございます! 楽天ブックスでポチった恐竜パズル、届いたので3歳三男とやってみましたー! あつまれ! きょうりゅう 35ピース (頭のいい子を育む ジグソー知育パズル) ... 早速出してみると、 「こんなのあったの?」 とニコニコ顔。 一通…
    理想は毎日楽しく子育て!
    日常
    背中
    子供は親の背中をみて育つ 子供たちは社会の背中をみて学ぶ 私たちの背中はどう? 社会の背中はどう?
    Dear
    美容アイテムを無料で試せるだけではなくてお小遣いももらえる💰!?まさに一石二鳥
    皆さんはこんな悩み抱えたことはありませんか? 「美容にお金をかけたいけどお金がないから試すことができない」 「今使用している美容品よりランクアップしたい気持ちはあるけど買い続けれる勇気がない」 そんな方に朗報です! なんとエステやコスメなどを試し使いな…
    ジャギの日常
    アスタキサンチンとは?アスタキサンチンの効果と副作用
    アスタキサンチンとは? アスタキサンチンのメリット(効果) メリット(効果) 性機能に関するアスタキサンチンの効果 精子の質の向上 勃起不全の改善 性欲の向上 アスタキサンチンの推奨摂取量 成人男性 成人女性 1日の上限摂取量 アスタキサンチンの摂取方法 食事か…
    Healthy Fit Journey
    カロテノイド
    サロン級美髪に♡ママも絶賛のヘアアイロンでツヤ髪GET✨
    こんにちは!かねちゃんママです みなさん、朝のヘアセットに時間かかってませんか?私も3人の子育てで毎朝バタバタ でも、最近見つけたヘアアイロンが本当に便利で、朝の時短に大活躍なんです! 今日はそんな私のお気に入りアイテム、プリュスオー ケアレクト スムー…
    かねちゃんママ♪の3児育児 × プチプラおしゃれ生活
    便利グッズ
    コットン使い分け クレ・ド・ポーボーテのル・コトンからマツキヨまで、それぞれに良さがある!
    皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます。 本日はコットンについてです! 私は今コットン3種類を使い分けしています。 まずは毛羽立たないこと! そして大き目であること。 そのうえで、用途によって使い分けています。 たかがコットン、されどコ…
    rikochang's blog
    編集長が人間じゃなかった話
    編集長のアイコンと名前がかわいいと思ったので初めて編集長に会った時の事を妄想して漫画にしました。 描いた人 R135Tracksレーベル所属の作曲家 / イラストレーター 名前:moQrin (もきゅりん) X:https://x.com/moqrin777
    写真と文
    はてなブログPro
    moQrin
    『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』を読んだ感想⑩
    今日はたったの4ページしか読む事が出来ていない。 朝から動かなければいけない事があるから、最低限のページ数だけ読めるようにした。 少ないページだけど読まないよりはマシ。 読んだページは163ページから167ページ。 印象に残った箇所は1つだ。 【1つ目】 課題をや…
    akakuha’s diary
    『鳥の巣いろいろ』 by 鈴木まもる
    鳥の巣いろいろ鈴木まもる偕成社2006年4月 初版一刷 『世界をひらく60冊の絵本』(中川素子、平凡社新書)の 「第10章 自然の豊かさを味わう」からの紹介本。図書館で借りて読んでみた。 表紙には、鳥の巣の絵。たしかに、色々な巣。 表紙をめくると、”鳥は、たまご…
    Megurecaのブログ
    朝礼の度にカリカリしている人の思考パッターン
    今お前はここから千五百マイルも離れたところにいるが、気持ちは相変わらずだろう。なぜなら、お前はあらゆる問題の元凶を丸々持ったまま旅立って行ってしまったのだからね――つまりお前自身を。お前は、心も体もなにも問題ない。お前をぼろぼろにしてしまったのは、お…
    おすかわ平凡日常記
    日常
    今年はついに観てきました!プリキュアの映画
    こんにちワンダフル♪ 先日、ついに観てきました! 子どもたちの映画デビュー! 先日、子どもたちと映画鑑賞してきました! ずばりこの映画、 『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』 www.youtube.com ゲームの世界に入っちゃうという…
    しもしもさん家のブログ
    育児
    映画『かがみの孤城』
    안녕하세요 アンニョンハセヨ~ (こんにちは) Amazonプライムビデオにて配信中です。 かがみの孤城 當真あみ Amazon 作品情報 『かがみの孤城』(かがみのこじょう、英: THE SOLITARY CASTLE IN THE MIRROR[注 1])は、辻村深月による日本の小説。 映画 原作:辻村深月…
    ミオの備忘録
    アニメ📺
    映画「96時間/レクイエム」
    元工作員のブライアン。別れた妻との子供である娘キムへの誕生日に大きなぬいぐるみのプレゼントを渡し、元妻から今のパートナーに関する相談をうける。だが、翌日、妻がブライアンの部屋で殺害されていた。容疑者として警察に追われながら復讐と娘を守るためにブライ…
    空を見たら浮かんでいた。
    映画
    ビザールなアニメーション『ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ』
    ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ ブラザーズ・クエイの短編集を観ました。 ストップモーションアニメが3編が収録されていたので、それぞれの感想を書きます。 ・『人工の夜景 欲望果てしなき者ども』 一人の男がアパートから闇夜を眺め何かを待っています すると路面電車が…
    ののの・ド・メモワール
    映画
    ほんの少しのご褒美
    最高に気持ちの良い朝。 今日はイベントの日、 こんな青空は本当に感謝しかない。 病気となった自分への 神さまからのメッセージ。 そして、、 ほんの少しのご褒美なのかもとも思った。 感謝していかないと。 ご予約いただいた皆さま、 会場でお待ちしております。 お…
    小さなギターのあぶく
    日々のこと
    逃避手段のイヤホン。
    10代のころは、外出するときにイヤホンと本は必ず持っていた。 周りを気にせずに本や音楽の世界に入れるから。 知ってる人に会っても気づかないふりができるし、悪口を言われていても聞かなくて済むから。 同じ学校の人に悪口を言われている気がする、というのは100%被…
    こぎん刺しのテディベア作家 kogin*bear style こひろ
    はてなブログPro
    ジャズ・トゥナイト 2024年9月21日(エメット・コーエン)
    www.nhk.jp 【目次】 ホットピックス Emmet Cohen『Vibe Provider』 Vibe Provider Time on My Hands ホットピックス Emmet Cohen『Vibe Provider』 フロリダ州マイアミ出身のピアニスト:エメット・コーエンのニューアルバム。エメット・コーエンは2012年にデビューし…
    ラジオと音楽
    はてなブログPro
    ジャズ・トゥナイト
    最高の締めくくりナイトをありがとう!
    同じ金曜日の夜でも、最高に清々しい夜に思えるのは、 全力で迎えた金曜日であり、全力で過ごした金曜日であるから。 いつだって景色を映すのは、“心”なのである。 ガッツポーズで終われるような、満面の笑みの金曜日になった。 もちろんそれは、一緒に過ごしてくださ…
    伊藤直輝 - N blog -
    憧れている人はいるか
    チームメンバーや他社のエンジニアとの 1on1 の中で、「憧れている人とかいますか?」という話をすることがある。この質問はわりと継続して聞いているなと思ったので雑に書いておきたい。 チームメンバーとの 1on1 で聞くのは半年ごとくらい。目標設定など、たまにはち…
    Konifar's ZATSU
    はてなブログPro
    『言いたいけど言えない』はもう終わり。職場で即実践できる「アサーティブコミュニケーション」入門
    「仕事で自分の意見を伝えるのは大切だとわかっていても、どうしても気を使って言いたいことが言えない……」 そんな経験はありませんか? 職場での円滑なコミュニケーションに悩む方は少なくありません。 そんなあなたに「アサーティブコミュニケーション」をお勧めしま…
    STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    コミュニケーション
    エンジニアが長く働ける会社とは
    こんにちは、リーナーの id:yusuke-k です。 リーナーは4年前に一人目のエンジニアを採用してから、2024年10月時点で20名弱のメンバーがいます。 この4年間でのエンジニアの退職者はゼロです。 エンジニアに長く働いてもらうために意識してることを、ここで一度まとめ…
    リーナー開発者ブログ
    はてなブログ for DevBlog
    チーム
    中小企業が食い物にされるのって多分こんな感じだと思うよ。
    僕は食品会社(中小)の営業部長。僕が勤めている会社は、メイン事業は業務用食材の製造販売で、他に給食事業や各代理店事業を行っている。現在、給食事業以外は堅調である。なぜ、給食事業が不振を極めているのか。「食材の高騰や労務費の上昇で収益が悪化しているか…
    サラリーマン終活

  40. 2024/09/22 22:43:55 石破茂(いしばしげる)ブログ含むアンテナおとなりページ

    深圳市の事件など

  41. 2024/09/19 00:45:33 竹箒日記含むアンテナおとなりページ

    LAST-UPDATE : 2024/09/18
    New! 無題。(きのこ) (9/18)
    2024/9/18 : 無題。(きのこ)■
    業務連絡~。業務連絡~。
    奏章3後編は前編と同じくらいのテキスト量です。
    ヘンに長かったりはしないので、一晩で走り抜けてしまうも良し、
    一日1時間くらいの気持ちでプレイしても良し、でございます。
    あとインタビューで自分が口にしている「奏章3」というのは「奏章4」の事です。
    あの時点ではまだ口にできなかったので、スッとほけて奏章3、と返答しました。
    今は「サンキューピッチ」が毎週の生き甲斐です。

  42. 2024/09/16 00:44:51 ANA SFC獲得修行含むアンテナおとなりページ

    choco-moco.net
    このドメインの購入
    ドメイン choco-moco.net は 500 EURで売り出し中です!
    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  43. 2024/09/08 13:53:28 はてなダイアリー - * A hoj ! * 含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  44. 2024/09/01 15:07:44 Cold Dark Matter含むアンテナおとなりページ

    2024-08-30 AlmaLinux に nvidia のドライバをインストール [長年日記]
    手動でドライバをインストールする場合
    lspci | grep VGA
    でドライバを調べ、nvidia のページからドライバをダウンロードしてきてインストールする。
    ERROR: The Nouveau kernel driver is currently in use by your system. This
    driver is incompatible with the NVIDIA driver, and must be disabled
    before proceeding. Please consult the NVIDIA driver README and your
    Linux distribution's documentation for details on how to correctly
    disable the Nouveau kernel driver.
    みたいなことを言われたら、/etc/modprobe.d/blacklist-nouveau.confに
    blacklist nouveau
    options nouveau modeset=0
    と書いておいて再チャレンジ。
    [ツッコミを入れる]

  45. 2024/08/19 15:42:05 十日菊とももの六菖日記 : 最新7日間の日記含むアンテナおとなりページ

    2024/08/17
    ‚±‚Ì“ú‚Ì“ú‹L‚ւ̃Šƒ“ƒN�@http://www.superloser.org/index.cgi?D202408#17
    �‘Žw’蕶‰»�à‚̓ꕶˆâ�Õ
    ‚ª•Ÿ“‡Žs‚É“ñƒJ�Š‚ ‚é‚Ì‚¾‚»�[‚Å‚·�B
    •Ÿ“‡Žs‚É‚»‚ñ‚È‚à‚Ì‚ª‚ ‚é‚È‚ñ‚Ä’m‚ç‚È‚©‚Á‚½‚Ì‚ÅŒ©‚É�s‚Á‚Ä‚«‚Ü‚µ‚½�B
    ‚ЂƂ‚͋{”¨ˆâ�Õ2003”NŽw’è�A
    ‚à‚¤‚ЂƂ‚͘a‘äˆâ�Õ2006”NŽw’è�i‚à‚Æ‚à‚ƈɒBŒS�B•Ÿ“‡Žs•Ò“ü‚ª2008”N�j�B
    ‚Ç‚¿‚ç‚à‰´‚ª•Ÿ“‡‚𗣂ê‚Ä‚©‚ç‚Ì‚±‚Æ‚È‚Ì‚Å’m‚ç‚È‚­‚Ä“–‘R‚Æ‚¢‚¤‚©�[�B
    ‹{”¨ˆâ�Õ‚Í•Ÿ“‡�H‹Æ’c’n‚Ì’†‚Å”­Œ©‚³‚ꂽ‚Æ‚¢‚¤ƒ‰ƒbƒL�[‚ÈŽ–�î‚à‚ ‚Á‚Ä�A
    �¡‚Í�u‚¶‚å�[‚à‚Ò‚ ‹{”¨�v‚Æ‚¢‚¤–¼‘O‚ÌŒö‰€‚Æ‚µ‚Ä�®”õ‚³‚ê‚Ä‚¢‚Ü‚·�B
    �ÕâJ‚ÉŽg‚Á‚½‚Æ‚Ý‚ç‚ê‚éŒ@—§’ŒŒš•¨‚â’GŒŠŽ®�Z‹�‚ª•œŒ³‚³‚ê‚Ä‚¨‚è�A
    ‚¶‚å‚¢‚à‚ñ‚Æ‚¢‚¤—§”h‚È“WŽ¦Ž{�Ý‚â
    ”­Œ@’²�¸‚µ‚½’n–Ê‚»‚Ì‚Ü‚Ü‚ð•Û‘¶�E“WŽ¦‚µ‚Ä‚¢‚é˜I�o“WŽ¦�ê‚È‚Ç‚ª‚ ‚è�A
    ‚©�[‚È�[‚è‹à‚©‚©‚Á‚Ä‚¢‚é—lŽq�B
    ‹à‚ ‚ñ‚È�[•Ÿ“‡Žs�B
    “WŽ¦‚Í‚Ü‚ “cŽÉ’¬‚炵‚­ƒ_ƒT‚¢‚Ì‚Å‚·‚ª�A
    ‚»‚ê‚Å‚à•Ÿ“‡‚ª‚±‚ñ‚¾‚¯‚ª‚ñ‚΂Á‚Ä•¶‰»�àƒAƒs�[ƒ‹‚µ‚Ä‚¢‚é‚Ì‚Í–J‚ß‚Ä‚ ‚°‚½‚¢‚Æ‚±‚ë�B
    ‚½‚¾‚µ�A’m–¼“x‚ª‚È‚ �[�B
    ˆê•û�A˜a‘äˆâ�Õ‚ÍŽR‚Ì’†‚É‚ ‚è�Aˆê–ʂ̖쌴‚Å‚·�BŒ©‚Ä‚à‚í‚©‚ç‚ñ�B
    “¹�iŒ§“¹39�†�j‚ð�ì‚낤‚Æ‚µ‚ÄŒ©‚‚©‚Á‚½‚Æ‚¢‚¤ŒoˆÜ‚ª‚ ‚è�A
    ˆâ�Õ‚ð”ð‚¯‚½Œ§“¹39�†�ü‚ª’´�ׂ¢‚Æ‚¢‚¤�¢‚Á‚½‚±‚Æ‚É�B
    ‚Ü‚ �AŽÔ’Ê‚è‚Ì‘½‚¢‚Æ‚±‚ë‚Å‚Í‚È‚¢‚Ì‚ÅŽÀŽ¿�¢‚邱‚Æ‚Í–³‚¢‚Ì‚©‚à‚µ‚ê‚Ü‚¹‚ñ‚ª�B
    ‚µ‚©‚µ�A–k“Œ–k‚̓ꕶˆâ�Õ‚ªƒ†ƒlƒXƒR�¢ŠEˆâŽY“o˜^‚³‚ꂽ‚è
    ŽÕŒõŠí“y‹ô‚Æ‚¢‚¤‘S�¢ŠE“I‚É—L–¼‚È–G‚¦ƒLƒƒƒ‰•—ƒ}ƒXƒRƒbƒgƒLƒƒƒ‰‚ª‹�‚é‚Ì‚É”ä‚ׂé‚Æ�A
    “ì“Œ–k‚̓Cƒ“ƒpƒNƒg‚ª–³‚³‚·‚¬‚Å‚·‚È‚ �B
    2024/08/16
    ‚±‚Ì“ú‚Ì“ú‹L‚ւ̃Šƒ“ƒN�@http://www.superloser.org/index.cgi?D202408#16
    ƒhƒ‰ƒNƒG10ƒIƒtƒ‰ƒCƒ“(ver1)
    ‘ä•—‚ª—ˆ‚é‚Æ‚¢‚¤‚̂ŃqƒLƒRƒ‚‚Á‚ăhƒ‰ƒNƒG�B
    ƒiƒ“ƒoƒŠƒ“ƒO‚Í‚·‚ׂĂâ‚낤‚ÆŽv‚Á‚Ä‚¢‚½‚Ì‚Å‚·‚ª
    ƒlƒbƒgƒqƒLƒRƒ‚ƒŠ‚̉´‚ɃIƒ“ƒ‰ƒCƒ“‚Í‚¿‚å‚Á‚ƃ€ƒŠ‚¾‚낤�A
    ‚ÆŽv‚Á‚Ä‚¢‚½‚Æ‚±‚ë‚ɃIƒtƒ‰ƒCƒ“‚ª�o‚½‚Ì‚Å”ƒ‚Á‚Ä‚¨‚¢‚½‚Ì‚Å‚µ‚½�B
    ‚±‚Ì‚Ö‚ñ‚Í�¤”„�ãŽè‚¾‚È‚ ‚ÆŽv‚Á‚½‚è�B
    ‚Æ‚è‚ ‚¦‚¸ƒlƒ‹ƒQƒ‹‚Ô‚¿� ‚µ‚ăNƒŠƒA�B
    ƒoƒgƒ‹ƒ}ƒXƒ^�[‚Ì“V‰º–³‘o‚ª‚ ‚ê‚Ή½‚Æ‚©‚È‚Á‚¿‚ႤƒQ�[�B
    ‚ЂƂ±‚Æ‚ÅŒ¾‚¤‚Æ�uŽj�ã�Å’á‚̃hƒ‰ƒNƒG�v�B�i‚P�j‚Æ‚É‚©‚­ƒeƒ“ƒ|‚ªˆ«‚¢�A�i‚Q�jƒXƒg�[ƒŠ�[‚ª”–‚Á‚Ø‚ç‚¢�B
    ‚Æ‚É‚©‚­ƒ��[ƒh‚ª’·‚¢’·‚¢�B
    ƒ}ƒbƒvˆÚ“®Žž‚à‘Š“–’·‚¢‚Å‚·‚ª�Aˆê”Ô‹C‚É‚È‚é‚Ì‚ª’´•KŽE‹Z�B
    ‚Ý‚ñ‚È‚¤‚²‚©‚È‚­‚È‚Á‚Ä�A‚ ‚ê�A•ú‘—Ž–ŒÌ�H‚Á‚ÄŽv‚Á‚Ä‚µ‚΂炭‚µ‚Ä‚©‚çƒAƒjƒ��[ƒVƒ‡ƒ“‚ªŽn‚Ü‚é‚Ì�B
    ‚±‚ÌŠÔ‰„‚Ñ‚ª‚Æ‚É‚©‚­‹C�‡‚ª‚»‚ª‚ê‚é�B
    ‚ ‚³‚ç‚ɃAƒjƒ��[ƒVƒ‡ƒ“‚àOFF‚µ‚Ä‚¢‚¢�A‚³‚­‚³‚­�i‚Þ•û‚ª�â‘΂¢‚¢�B
    ŽžŠÔ‚É‚·‚ê‚΂P•b‚Á‚Ä‚Æ‚±‚ë‚Å’è—Ê“I‚ɂ͑債‚½‚±‚Æ‚ª‚È‚¢‚悤‚ÉŒ©‚¦‚é‚Ì‚Å‚·‚ª�A
    ƒQ�[ƒ€‚̉õ“K‚³‚É‚Æ‚Á‚Ä‚P•b‚Í’v–½“I‚·‚¬‚é�B
    ‚à‚¤‚¿‚å‚Á‚Æ�æ“Ç‚Ý‚Æ‚©‚Å‚Ç‚¤‚É‚©‚È‚ç‚È‚©‚Á‚½‚Ì‚©‚È‚ �[�B
    ‚½‚¾‚µ�A‚±‚ê‚̓Q�[ƒ€‹@‚ªƒXƒCƒbƒ`‚ŃXƒgƒŒ�[ƒW‚ɉ½‚©�§ŒÀ‚ª‚ ‚Á‚½‚©‚ç‚©‚à‚µ‚ê‚Ü‚¹‚ñ�B
    PS5”Å‚¾‚ƈႤ‚Ì‚©‚à‚µ‚ê‚Ü‚¹‚ñ�B
    ‚Ü‚½�AƒIƒ“ƒ‰ƒCƒ“ƒx�[ƒX‚¾‚©‚炾‚ÆŽv‚¤‚Ì‚Å‚·‚ª�A
    ƒXƒg�[ƒŠ�[‚ª‚·‚ׂÄ�¢‚Á‚Ä‚¢‚é�l‚ð�•‚¯‚½‚çƒ{ƒX‚ª�o‚Ä‚«‚Ä‚Ò�[‚Ђá‚ç‚ç‚ÈŠ´‚¶‚Å�A
    ‚±‚ê‚ðƒGƒ“ƒuƒŒƒ€10ŒÂ•ª‚â‚ç‚È‚¢‚Æ‚¢‚¯‚È‚¢‚Ì�B
    ‚Ý‚ñ‚È‚Å‚â‚éƒIƒ“ƒ‰ƒCƒ“ƒQ�[ƒ€‚Æ‚µ‚Ä‚Í‚»‚ê‚Á‚Ä�³‚µ‚¢‚ÆŽv‚¤‚Ì‚Å‚·‚ª�A
    ‚ЂƂè‚Å‚¶‚Á‚­‚è‚â‚éƒIƒtƒ‰ƒCƒ“‚ł̓oƒJ‚É‚³‚ê‚Ä‚¢‚é‹C‚ª‚µ‚Ü‚·�B
    ‚±‚±‚Í‘å‚«‚­�ì‚è’¼‚·‚©‚Ç‚¤‚©‚͓‚¢‚Æ‚±‚ë‚È‚Ì‚Å�¤”„�Å“K‰»‚ÌŒ‹‰Ê‚±‚¤‚È‚Á‚½‚Ì‚©‚ÆŽv‚¤‚Ì‚Å‚·‚ª�A
    ‰´‚É‚Æ‚Á‚Ä‚»‚ñ‚È‚±‚Æ‚Ç‚¤‚Å‚à‚¢‚¢�B
    ‚‚¢‚Å‚È‚ª‚ç�AƒMƒƒƒ‹ƒLƒƒƒ‰•s‘«‚ª‚È‚ñ‚¾‚©‚È‚ �A‚Á‚ÄŒƒ‚µ‚­Žv‚¢‚Ü‚·�B
    ƒIƒ“ƒ‰ƒCƒ“ƒx�[ƒX‚¾‚Á‚½‚ç‚»‚ê‚È‚è‚É�A
    ƒvƒŒƒCƒ„�[ƒLƒƒƒ‰‚É‚à‚Á‚Æ‘I‘ðŽˆ‚ª‚ ‚Á‚Ä‚à‚æ‚©‚Á‚½‚Ì‚Å‚Í‚È‚¢‚©�H
    —v‚·‚é‚É�Aƒhƒ‰ƒN‚R‚̂悤‚É
    ƒp�[ƒeƒBŽå—vƒ�ƒ“ƒo�i‚S�l�j‚·‚ׂăMƒƒƒ‹ƒLƒƒƒ‰‚É�o—ˆ‚é‚悤‚É‚Å‚«‚È‚©‚Á‚½‚Ì‚Å‚µ‚傤‚©�H
    ‚Æ‚¢‚¤‚킯‚Å�A‘±‚¯‚Äver2‚ð�i‚ß‚½‚¢‚ÆŽv‚¢‚Ü‚·�B
    ver2‚̓Mƒƒƒ‹ƒLƒƒƒ‰‚ª‘�‚¦‚é‚»‚¤‚È‚Ì‚ÅŠy‚µ‚Ý‚Å‚·‚É‚á�[�B
    2024/07/04
    ‚±‚Ì“ú‚Ì“ú‹L‚ւ̃Šƒ“ƒN�@http://www.superloser.org/index.cgi?D202407#04
    ƒKƒ“ƒ_ƒ€ŽRŠ}
    ‚ª�¡‚Ü‚Å–³‚©‚Á‚½‚Æ‚¢‚¤‚Ì‚à•sŽv‹c�A
    ŽQ�Æ�F�XŒû”ŽŽq‚à�uƒKƒ“ƒ_ƒ€‚ªŽRŠ}‚É�~—Õ�I‚±‚ñ‚È‚ÉŠð‚µ‚¢Ž–‚Í‚È‚¢�I�v‚ÆŠ´“®�I�u�wƒKƒ“ƒ_ƒ€ ”Ž‘½�v—‹“`�xƒRƒ‰ƒ{ƒŒ�[ƒVƒ‡ƒ“ŽRŠ}�v‚¨”â˜I–ډƒ|�[ƒg
    2024/06/14
    ‚±‚Ì“ú‚Ì“ú‹L‚ւ̃Šƒ“ƒN�@http://www.superloser.org/index.cgi?D202406#14
    ƒKƒCƒiƒbƒNƒX”jŽY
    —D‚ꂽƒNƒŠƒGƒCƒ^�[‚ª—D‚ꂽŒo‰cŽÒ‚Å‚ ‚é‚Æ‚ÍŒÀ‚ç‚È‚¢�B
    Žž‘ã‚Í‚¢‚‚©‚Í�I‚í‚é‚Ì‚Å‚ ‚é‚È‚ �A‚ÆŠ´ŠS�B
    ŽQ�Æ�F“Œ‹ž�¤�HƒŠƒT�[ƒ`�@�iŠ”�jƒKƒCƒiƒbƒNƒX�@•‰�‘�Šz–ñ‚R‰­‚W‚O‚O‚O–œ‰~
    2024”N08ŒŽ‚Ì“ú‹L
    2024”N07ŒŽ‚Ì“ú‹L
    2024”N06ŒŽ‚Ì“ú‹L

  46. 2024/08/08 18:00:37 外務省: 世界一周「何でもレポート」含むアンテナおとなりページ

    届出・所在調査
    証明

  47. 2024/08/03 23:26:50 裁判官弾劾裁判所含むアンテナおとなりページ

    01.裁判官弾劾裁判所とは?
    02.日本の弾劾制度
    03.弾劾裁判は、こう進む
    04.法廷は、こうなっている
    05.パンフレット
    06.よくある質問と回答
    01.過去の事件と判例
    02.弾劾裁判所の歴史
    03.弾劾制度に関する法規
    04.弾劾制度に関する主要文献
    01.裁判長あいさつ
    02.裁判長と裁判員の紹介
    03.訴追請求をお考えの方々へ
    04.事務局からのお知らせ
    利用案内(留意事項)

  48. 2024/07/27 07:47:56 curiousjudgeの日記含むアンテナおとなりページ

    ピアッサーでバチン! 痛みはあまりないけど手が震えた
    はじめてのピアスを開けた日
    今日、ついにピアスを開けた。今わたしは金髪でもあるから、いい歳して不良にでもなった気分だ。おらおら。 開けるまで散々調べたり人に聞いたりした結果、ピアッサーを買って自分で開けることにした。うまくいくか不安だったから夫に付き添ってもらった。実行するのは…
    映日記
    「『塗装は養生が九割』という新書を出そう」
    壁を塗りに来ないか
    壁を塗りに来ないか。 そのように誘われたので行くとこたえた。変わった誘いにはとりえあず乗っかるたちである。中古の一軒家を買って自分で壁を塗っているからやってみないかと、そういう話だった。 往路の電車で友人が作成した作業解説動画を閲覧する。大切なことだ…
    傘をひらいて、空を
    バックパックなら7kg制限のあるLCCでも安心
    MAMMUTリチウム25で行く、福岡二泊三日LCC旅行
    ここ一年くらいバックパックやパッキングが気になって、ブログやYouTubeを頻繁に見てきました。今回国内旅行用にMAMMUTのバックパックを購入したので、記録の意味でパッキングブログを書いていきます。 行き先は福岡2泊3日ですが、別のホテルに1泊ずつします。 バック…
    hitolitabi’s diary
    旅行
    うどんを食べることが最高の娯楽。しかしハードルは高い
    香川県旅行記
    香川県に旅行に行ったので備忘録的な感じで。 妻と2人。 1日目 羽田空港出発。乗る予定だった座席のテーブルが壊れていたとのことで他の席に移してもらう。3人席でもうひと席はお母さんと小さい娘さん。席移動がなければ3人席で1人だったのか。気を遣わせてしまっただ…
    tacotacokunの日記
    タイのお粥は味がしっかりしていて美味い
    タイ旅行のお話③ ~最後のバンコク編~
    2024/1/27~2/4までタイに行ってきたのでその記録part3 2/1(木)飯 有名な「クルア アロイ アロイ」へ。日本人人気も頷ける美味しさで、私のような「日本に寄せてない本場の味が一番」と思っている天邪鬼ですら満足。 ツレはカオソーイを頂いていた そして帰りはなん…
    日々空想
    最後の朝食バイキングは、気合を入れてたくさんとった!
    【中国7日目】寂しい帰国日。最終日にして中国ビールを飲み比べ。お土産紹介も!
    こんにちは、りんです 真夜中の洗濯騒動 朝ごはん 空港へ 空港 フライト 関空 お土産 真夜中の洗濯騒動 帰国前日にして初めて回した洗濯。(本当はもうちょっと早く回したかったが、前の宿にランドリーなかった)なんと無料で使えるありがたいランドリー。たが難点はた…
    Applebee’s diary
    中国旅行
    再読で気づいたことも盛り込んだ、手書きのペーパー!
    『百年の孤独』文庫化記念「完走のコツとおすすめ書籍」ペーパー有料配信
    有料 つい先日、怪談作家の蛙坂須美さんと一緒に、Podcastで『百年の孤独』特別対談を行いました。 open.spotify.com まさか生きているうちにこんな日が来るとは思っていなかった。 百年の孤独 (新潮文庫 カ 24-2) 作者:ガブリエル・ガルシア=マルケス 新潮社 Amazon 上記ポ…
    良い夜を待っている
    良い夜を聴いている
    中性脂肪の多さを指摘され、思い切ってダイエットを開始!
    【2カ月で-7kg】40代からのダイエット方法教えます。【有料記事】
    有料 うるちです! 血液検査で中性脂肪の多さを指摘され、思い切ってダイエットを始めました。 特にマニュアルなど見ることもなく自己流でやってみたんですが、思いのほかうまくいって2カ月で-7kgダウンという成果が出たんですよ。 体重が落ちただけではなく、当初検査で指…
    あたうる興業【ブログ版】
    雑記
    被写体が完全に静止していないとぐちゃぐちゃになる
    友人宅の犬を3Dスキャンさせていただいて3Dプリンタでフィギュアを作った
    タイトル通りの記事です。初めて生き物を3Dスキャン&3Dプリントしてみて面白かったので備忘録として記事に残しておく。 以下が今回の成果物です。 .@ken_c_lo さん @tatsuoSakurai 宅のおもちを3Dスキャンさせていただいて3Dプリンタでフィギュアを作りました!リビン…
    桐生あんずです
    愛着だと思っていたものが執着に変わると、最後には……
    ぬいぐるみ、ガラクタ、DV彼氏、贋物の壺
    TVerで全話一挙配信が始まった「古畑任三郎シリーズ」を視聴するのが最近の日課である。何度も何度も再放送されるくらい人気があるシリーズだけあって文句なしにおもしろい。犯罪に使われるトリックや筋書きの多くは冷静に考えれば無理のあるもので、というか防犯カメ…
    海底クラブ
    小林一茶が句にしていた通りの水けむり!
    妙高高原の初夏 その4
    3日目、朝カーテンを開けるとどんよりしていましたが妙高山は辛うじて姿を見せて いました。この日は、山麓バスに乗り「苗名滝(なえなだき)」と「いもり池」へ行く ことにしました。 山麓バスは、2日間使い放題で1000円。私たちのように車で来ていない客にと っ…
    yporciniの日記
    旅行
    見慣れない自転車をきっかけにつかの間の会話を楽しむ
    朝の公園の気持ちよさを満喫しながら、ENVOYのポテンシャルを探っていくお話。
    ここのところ依頼撮影を幾つかしているのですが、肌色多めのポートレートだったりで、ここに載せられる写真がありません。 都内近郊は連日、屋外での活動を控えるように通達が出ている状況ですし、仕事も詰まっている時期なので、なかなか生物生態写真取材自転車の出番…
    独眼流正宗
    Nikon Z8
    ベランダで育てている夏野菜を収穫! トマトは毎日採れる
    今年の夏野菜
    朝から庭の蝉が元気過ぎる月曜の朝。今日から二十四節気の”大暑”で、その名の通りの1日となりました。 夏の土用の時期でもあるので、この時期の休みの日は、家の中の片付けや庭の草取りをすることが多い。麦茶や炭酸水を飲みつつ、汗ダラダラになりながら片付けをする…
    たわむれ日記
    diary
    『デューン』シリーズの新訳が出ていてありがたい
    2024年6月に読んだ本から
    もうすぐ梅雨が明けるのでしょうか。明けたら一段とひどい暑さが来ると思うと、梅雨が明けてほしいような明けてほしくないような。さて、2024年6月に読んだ本から、印象に残ったものを何作品かご紹介します。 デューン 砂丘の子供たち〔新訳版〕 上 デューン・シリーズ…
    ぱらりーそーしー日記

    今年は江國香織の『なつのひかり』を読み返す夏にする
    もういちど夏を好きになりたい夏の本
    連日暑い日が続きますがみなさま息災にしておりますか。いや本当にあっついね、ほんの一瞬外に出るのもためらわれる、私はもともと夏というまぶしい季節が大好きだったはずなのですが、ここ数年の酷暑でもう嫌いになりそうです、夏…。ていうか夏も人間に好かれたくない…
    ゆめもすがら
    小説
    墓参りへ行く電車のなかで、誕生日についての本を読む
    個人にとって特別な日は2つある
    墓参りの待ち合わせは11時だったところ、連れのひとりの都合で10時に変えられないかという話になり、片道3時間かかる身としてはそれはなかなかしんどいところだったが、誰もが地元を離れているなかで、一番遠いところに住んでいるのが自分であり、自分さえ「うん」と言…
    the world was not enough
    台湾で一番おいしい豆漿を食べてほしくて朝5時から並んだ
    icashを使い切れ!母誕生日の台湾旅(中編)
    2日目 たくさん歩いて食べて移動して昼寝して、この日もめいっぱい旅を楽しみました!最近は体力がかたっと落ちてゆっくり旅が多くなっていたけど、もともとは毎日倒れるくらいまで動いて遊ぶ旅ばっかりしていました。 ▼この日の旅のハイライト!うれしかった〜 2日…
    食べて寝て生活する日記
    "仕事の前に別世界を体験する"
    7月21日_読書
    小説を読み始めた。 朝は小説を読んだ方がいい。仕事の前に別世界を体験する。意識がフラットになる。 ランキング参加中【公式】純日記グループ
    10年先を思い出して。
    1ヶ月の日記を1記事にしていたけど、もっと手軽にしてみる
    本ブログの想定読者(ペルソナ)は、「検索に引っかかって訪問してくれた人」
    今日から日記(というか考え)をほぼ毎日アップしていこうと思う。 これまで「1ヶ月分」の日記を1記事にしていた。これは、文字がぎっしり収納されているブログは倉庫みたいで面白いんじゃないかと思ったからた。古の個人サイトみたいな。 が、実際やってみると、1万字…
    kenpi20の灰色マインドマップ日記
    毎日更新が5ヶ月続いた!「ここまで頑張ってきたんだなぁ」
    【雑記】続けようと思えば続く、『毎日更新』は続けたもの勝ち【ブログ論】
    お花詰まってると気持ちがいいねぇ…… 2月始めにコロナにかかったのをきっかけにまた作業部屋の更新に足が向くようになって、19日から再度始めてきた毎日更新も5ヶ月続いたことになる。その間こうしてこのミニ手帳にはお花のシールを貼り続けてきたわけだけど、マスが一…
    不来方さんちの作業部屋。
    底辺暮らしの依玖重さん・みにまいず
    わたしの歴史と、インターネット|大平かりんと、進化するメディアカルチャー
    techtekt
    GKEにArgoCD+Image Updaterを導入してリリース作業時間を大幅改善した話!!!
    パーソルキャリア株式会社
    SUUMOタウン
    10年住んでも飽きないエンタメタウン、三軒茶屋|文・鈴木 梢
    株式会社リクルート
    EV DAYS | 東京電力エナジーパートナー
    「EVは電欠になるとレッカー移動できない」は本当か?JAFに聞いてみた
    東京電力エナジーパートナー株式会社
    京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす
    【京都五山送り火】西賀茂に受け継がれる船形と六斎念仏~保存会会長インタビュー~
    京都市観光協会
    通訳・翻訳ブック
    共感と説得力を持たせる 【ハイブリットワークに役立つ『伝わる』声の作り方】
    株式会社サイマル・インターナショナル
    ジョークを真に受けてしまい安倍晋三が神格化されていく残念な様相
    電脳塵芥
    ニューヨークタイムズによる「21世紀のベスト本100冊」が発表。
    世界のねじを巻くブログ
    はてなブログPro
    日本のSIerの技術力の低さの要因から考えるアメリカソフトウェアの強さ
    きしだのHatena
    俺に骨伝導イヤホンの質問するならこれ読んで
    本しゃぶり
    SF小説って読み通すのに労力がいるよね
    ハヤカワのAmazonセールに合わせ、海外から国内、SFからミステリに至る傑作を一覧紹介してみた。
    Something Orange
    多重下請けでは構造的にいいソフトウェアが作れない
    きしだのHatena
    はてなブログPro
    Amazonプライムデーのお勧めイヤホン
    ARTIFACT@はてブロ
    実務において回帰分析を行うに当たっての注意点を改めて挙げてみる
    渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    KADOKAWAの最大50%還元セールに便乗して時代小説からファンタジーまで、傑作を並べてみた。
    Something Orange
    今週のはてなブログランキング〔2024年7月第3週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。7月14日(日)から7月20日(土)〔2024年7月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ジョークを真に受けてしまい安倍晋三が神格化されていく残念な様相 - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 2 ニューヨークタイムズによる「21世紀のベスト本100冊」が発表。 - 世界のねじを巻くブログ by id:popmusik3141 3 日本のSIerの技術力の低さの要因から考えるアメリカソフトウェアの強さ - …
    Feature
    歩いて山手線を一周する。街を身体の一部として感じ、心の底から「飯がうまい」と感じる日になる。
    たっぷり歩いて、たっぷり食べて、たっぷり寝ましょう毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は、「歩いて山手線を一周」をテーマにエントリー紹介します。 6月第3週のはてなブログランキングには、山手線を徒歩で一周する人のための記録アプリ「YamaNotes」を開発した すずか (id:suzuka_hk) さんのエントリーがランクインしました。すずか さんは、このアプリを開発した理由について以下のように語っています。 …
    パスタって麺もソースも自作できて自由度が高くないですか?
    これからの時季は夏野菜も楽しめそうお家で作る料理の中でも、パスタって工夫のしがいがありそうです。ソースの作り方はもちろん、麺だって買ってくるだけでなく自作することができます。和風・洋風どっちもおいしいし、薬味だってバジルやらパセリやら、受け入れられる幅は広い。そういう目で見ると、同じ麺類でもうどんやラーメン、そばに比べて自由度が高いように思えてきます。はてなブログに投稿されたパスタにまつわるエントリーを読んでいると、どうもそんな気がしてきました。みなさん道具や麺、ソースにこだわって作っておられま…
    Sponsored Odai
    思い出の残る・住み慣れた・離れた地元の #家を売る エピソードをブログに書いてAmazonギフトカードが当たるキャンペーンに応募しよう
    家やマンションを売ったことがある・売ろうかと考えているなら教えてください。 はてなブログではLIFULL HOME'S不動産売却査定と共同で特別お題キャンペーン #家を売る を実施します。キャンペーンページの応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 家やマンションを売ろう! という決断は人生にそう何度もありません。いつごろ建てられたのか、どこにある物件なのか、…
    8/9まで!松弁ネット・松弁デリバリーで受取時間を18時~24時にするとポイント2倍!
    8/9まで!松弁ネット・松弁デリバリーで受取時間を18時~24時にするとポイント2倍! 期間中、テイクアウト予約サービス「松弁ネット」、もしくはお弁当宅配サービス「松弁デリバリー」で受取時間を18時から24時に指定した注文に限り、松屋ポイントが2倍になる! 残念な…
    サクデキ!
    ポイ活
    子供の勉強がはかどる!効果的な学習環境の作り方
    こんにちは、皆さん!子供の勉強が思うようにはかどらないと悩んでいませんか?この記事では、子供の学習効率を上げるための効果的な学習環境の作り方について詳しくご紹介します。これを読めば、きっとお子さんの勉強がもっと楽しく、成果も上がるようになりますよ! …
    Lifehacker Diary ライフハッカー ダイアリー 知恵袋を目指すブログ
    節約・生活改善
    頓田貯水池 福岡県北九州市若松区頓田
    場所:福岡県北九州市若松区頓田
    日々の”楽しい”をみつけるブログ
    福岡県北九州市
    ひどく暑かった日のゆうだち
    にほんブログ村 今日は楽しみな親善試合が あるアイスタまずは出場選手が気になるし それとお天気 たぶん大丈夫かな今日も、ものすごく大音量で ないているセミさんたち きっと今日も暑い日にせみの鳴き声選手権 - オレンジのゆめそうそう昨日は8月10日に 阿佐ヶ谷の七…
    オレンジのゆめ

    何が言いたいかって? 無性に深海に潜りたい気分なのさ!!! 皆さんも色々力付くと思いますがね,その期間(笑) もう寝る!グデッ
    探求日和
    更新/呟き(Update/Muttering)
    「抜」
    おはようございます。 今日は「抜」という漢字について、最近思っている私見を書きたいと思います。 私は、0か100、白か黒の完璧主義の面が強い傾向にあります。 また、手抜きが不得意で、やり過ぎる事が多々あります。 そんな私にぴったりな解釈なのですが「抜」は「…
    最近、漢字の成り立ちを考えるのに、ハマっています。
    言葉遊び

    健康的な生活に耐え兼ね合宿所を脱走。人知れず旭川中央郵便局へ。
    ツイッター(仮)
    心のカタログ
    今朝のSNSで「聖火どこ」がトレンド入りしていてジワる。え、行方不明? 昨晩は食い意地が勝り、1日消費期限の過ぎたシュークリームを食べた。大丈夫だった。 寝る前のちょっと持て余した時間に、Kindleで『脳が読みたくなるストーリーの書き方』(リサ・クロン、府川…
    夜明けのマックで号泣した日もあった
    エラー
    おはようございます。 仲間に頼まれた40枚のCD焼き。 30枚近く出来たのですが、今は待機です。 DVDマルチドライブがうまくいきません。 一晩たっても、3枚目からエラーを出します。 そのエラーをなんとか回避してみようと思います。 朝から限界を知りました。
    uc2913’s diary
    2024年から2031年までの誘導充電市場の展望と予測
    "誘導充電 Market"のグローバル市場概要は、世界および主要市場における業界に影響を与える主要なトレンドについて、独自の視点を提供します。 デルの最も経験豊富なアナリストによってまとめられたこれらのグローバルな産業レポートは、重要な業界パフォーマンストレ…
    omareyamin’s blog
    ChatGPTとOneDriveを連携させて業務効率化
    はじめに こんにちは、イワツカです。 最近は湿度と気温が高く蒸し暑いので海やプールで涼みたいものですね。 さて今回は、OpenAIからChatGPTのExcelデータの分析機能が進化したという発表があったので、OneDrive上のファイルをもとにExcelデータをどのように分析でき…
    Taste of Tech Topics
    はてなブログ for DevBlog
    生成AI
    カナダ大麦豚ロースを使ったロースかつ定食が新発売って事で大麦豚厚切りロースかつ丼大盛りを食す!!やっぱり松のやはうめぇなぁ!!
    読みにきていただきありがとうございます。 とんかつ大好きクッキング父ちゃんです。 本日は松のや新商品のカナダ大麦豚ロースをいただきましょう!! 定食にするか…カレーにするか…かつ丼にするか真剣に悩むところではあるのですけど本日はかつ丼大盛りでいざ実食!!…
    クッキング父ちゃん的孤独のグルメ食レポ
    30MS オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーB]
    色白さんたち用のアイドル衣装
    YOの玩具箱
    30MS
    【2ヶ月で-10kg】食べ続けたものが以外すぎた
    2ヶ月で体脂肪だけを10キロ落とした次男の話です。 減量するには、どうしたらいいの?それは、とっても簡単なことで、消費カロリー>摂取カロリーだと、痩せます。その逆は太ります。その、超シンプルな原理をまず抑えないと、いろいろな怪しい食品やサプリだったり、…
    cozy-nest 小さく整う暮らし
    ヘルスケア
    価値が出るポイントまで一気に進めてから次のタスクに取り組む
    以前同僚から、いくつかのプロジェクトやタスクを持っているときにどう進めると良いかという質問を受けた。僕はその時、価値が出るポイントまで一気に進めてから次のタスクに取り組むようにしていると答えた。この話についてブログに言語化してみる。 良くない進め方の…
    $shibayu36->blog;
    哺乳類の歴史をたどることで、われわれ(人間)の本質へと迫る傑作ノンフィクション──『哺乳類の興隆史──恐竜の陰を出て、新たな覇者になるまで』
    哺乳類の興隆史――恐竜の陰を出て、新たな覇者になるまでみすず書房Amazonこの『哺乳類の興隆史』は、その名の通り哺乳類の歴史を追った一冊である。今地球上では、クジラや犬や猫やカンガルーや人間など、数多くの哺乳類が地上で、海で、繁栄している。その数なんと600…
    基本読書
    献本御礼
    健康第一、インプットやアウトプットは後。持続可能な生き方を
    世の中たくさんのインプット、アウトプットの機会があります。勉強会に参加したり、そこで発表したり、記事や本を読んだり書いたり…などなど。 SNSを見ると世間の多くの人はこういうことをしているように見えます。「自分もやらなきゃ」という気になってきます。 これ…
    覚書
    前週のトップ10初登場曲、当週のCHART insightから真のヒット曲に成るかを読む (2024年7月24日公開分)
    3月まで記載していたこちらのエントリーを、内容を少しリニューアルした上で先月復活しています。先週の内容はこちら。 ビルボードジャパンソングチャートの動向を分析する者として、真の社会的ヒット曲とはロングヒットする曲、年間チャートで上位に進出する曲と位置…
    イマオト - 今の音楽を追うブログ -
    CHART insightからヒットを読む
    結局どうなればいいと思いますか?関連
    会社の仕事とかで取り組むことが多いこととして、色んな人の意見が嚙み合わないことがあって、それをいい感じに着地させるということがあります。 例えば、何かを進めようとする人と、それに反対する人がいたとして、それぞれ言い分はあり、どちらかが一概に正しかった…
    漫画皇国
    OS徒然草 (1)
    はじめに コンピュータのアーキテクチャ プログラムの構造 あとがき 執筆者 : 小田 逸郎 はじめに 筆者は自分のことを OS 開発者 (OS屋) だと思ってます。最近は、OSにあまり深く関われていないのですが、筆者が若かりし頃に情熱を注いだものであり、筆者の基盤をなし…
    VA Linux エンジニアブログ
    はてなブログ for DevBlog
    OS
    【今週のお題】「夏野菜」をテーマにブログを書いてみませんか
    心のカタログ
    今朝のSNSで「聖火どこ」がトレンド入りしていてジワる。え、行方不明? 昨晩は食い意地が勝り、1日消費期限の過ぎたシュークリームを食べた。大丈夫だった。 寝る前のちょっと持て余した時間に、Kindleで『脳が読みたくなるストーリーの書き方』(リサ・クロン、府川…
    夜明けのマックで号泣した日もあった
    20240727
    good asa
    20240726
    午後の紅茶(アールグレイ)がおいしい 自分は午後の紅茶(ストレート)が好きで、甘い紅茶が好きで。甘いのがいいので、ティーバッグで淹れたときもドリンクバーでも、砂糖・ガムシロップはドサドサ入れます。 色々試して、あるティーバッグには砂糖15gぐらいがベスト…
    ダッシュで奪取
    雑記
    娘と一緒に氷タンフル作りに挑戦する
    うるちです! 一日無難に天気の良い日でした。気温も思ったよりは上がらなかったような気がするなあ。夏場にしてはまずまず過ごしやすいほうの日だったと思います。 この日の朝食はフルグラ糖質オフ食べてました。フルグラは以前にも食べたことあったんだけど、今はダ…
    うるちの日記~ヒマで毎日忙しい
    日記
    娘と一緒に氷タンフル作りに挑戦する
    うるちです! 一日無難に天気の良い日でした。気温も思ったよりは上がらなかったような気がするなあ。夏場にしてはまずまず過ごしやすいほうの日だったと思います。 この日の朝食はフルグラ糖質オフ食べてました。フルグラは以前にも食べたことあったんだけど、今はダ…
    うるちの日記~ヒマで毎日忙しい
    日記
    弾丸トラベラー③混雑
    おはようございます。 時刻は間もなくAM5:00です。 新宿には9:25到着。そこからバスタ新宿に移動。 自動券売機も窓口も、すごい人。人。人。 待合室は、ごった返してました。 窓口には訪日外国人の列が出来ていたので、 自動発券機で高速バスの乗車券を買いました。 …
    時の満ち引くままに
    旅行・放浪旅
    夏が始まり日は傾ぐ
    夏休みがはじまったばかりの7月。 まだまだ夏はこれからだー!という威勢に溢れ、セミの大合唱も相変わらず凄まじい。 ジワジワジワジワと、朝の散歩のたびに桜並木を通りがかると、まさしく目も覚めるくらいの蝉時雨が降り注ぐ。 およそ、これがあと1ヶ月は続くのか~…
    いつも前のめり
    日記/エッセイ
    ミニストップでソフトクリーム(無料)を味わいました。
    今日は仕事終わりにミニストップに寄って、ソフトクリームを交換してきました! 先日Xで指定日、指定時刻にソフトクリームの写真をポストすると無料券がもらえるというキャンペーンがあったのです。 ミニストップありがとうと思いつつ、大好きなソフトクリームをいた…
    ドケチからゆる節約生活になりました。
    ロカビリー歌手とコーラスグループを結びつけた、日本のテレビ黎明期の内情
    ※記事一覧:「アイドルの源流を探る」目次 ロカビリー歌手とコーラスグループを結びつけた、日本のテレビ黎明期の内情 日本ではアメリカから少し遅れる形で、主権回復後の1953年にテレビの本放送がスタートしていた。 しかし1950年代の人気テレビ番組のレギュ…
    小娘のつれづれ
    アイドルの源流を探る
    【疑問】推し活って楽しいですか?(決して煽りじゃありません)
    こんばんは。 最近ちょっと気になるアイドルグループができたんです! ガールズグループで全員が超美しくて、見ているとほんとに幸せ…だったのですが。 どうしても避けられない、グループ内人間関係や本性に関するゴシップ。 あの子は性格が悪い、自己中、とか。この時…
    suishin1cm’s blog
    ひとりごと
    勘違い
    同じ曲かと思ったら、全然違う曲だったヾ(๑╹◡╹)ノ" @okonogi_ruka #不幸になっちゃえ ♬ 不幸になっちゃえ - ru-ruru @kirakirakanpai4 『ねえねえ、聞いて?❣️』 #のんすい の最初のポーズ真似して一緒に踊ってみてね #TEAMSHACHI #シャチ #のんあるすいけん #のんすい …
    きひみの音楽大好き!
    アイドルが好き
    私はアイドルが好きです。別にCDを買ったりコンサートに行ったりするわけではなく、テレビで見るだけですが。昔からなのですけど、アイドルがトーク番組やバラエティ番組に出てるのが好きなのです。アイドルの歌やダンスにはあまり興味がありません。 昔だとドリフの番…
    スプーキーじいさんって何考えてるの!?
    テレビ、映画
    料理、雑記 7/26
    コロッケ、豚コマロールキャベツ、サラダ、餃子(味の素冷凍)でした。 (※今日は、食卓写真撮り忘れてて、なしです)。 ・コロッケ。コロッケは手間がかかるので、普段、基本的に作りません。時間がかかります。会社から帰宅してから料理始めてタネを作るまでは出来て…
    ヒロトの徒然日記
    秘伝のタレ風:鰻のたれの作り方:SNSで毎年出てくる茄子の蒲焼重のコツ
    こんにちは!スーパーの惣菜担当 料理愛好家の「ひこめ」です! 簡単な自己紹介! ◎惣菜歴15年以上◎こだわりの販売手法で年間売上2,700万円UP◎売上アップの秘訣を定期的にUPしてます。◎毎月5万円貯金(高配当銘柄・投資信託)・・・目指すは!配当金月1万円◎惣菜流…
    節約のデリ
    はてなブログPro
    それは、大量のまぐろをもらったことから始まった
    刺身、漬け。どんぶり。定番だけど、飽きてくる。 からあげ粉をまとわせてフライパンで焼いてみた。 味付けは塩こしょう。肉に近い歯ごたえもある。 ゆず塩もいける。 残った分はぶつ切りにして出汁茶漬けでサラサラ。これも、いい。 手抜きレシピが、また増えた。
    うすぼんやり日記
    20240726
    今日は4.50にポケモンスリープのアラームと共に起床した。やはり足というか、胸から下が怠いというか、浮腫んでいる感じがする。そしてトイレに行ってからストレッチをしたけれど、まだ怠い。鏡を見て「これは久々に大台の数字が出そうだな…‥」となりつつ体組成計に乗…
    NATゲートウェイの通信内容を調査して対策し、コストを約60%削減した話
    はじめに こんにちは。WEARバックエンド部SREブロックの春日です。普段はWEARというサービスのSREとして開発・運用に携わっています。本記事では、約60%のコスト削減に成功したNATゲートウェイの通信内容の調査方法と通信量の削減方法についてご紹介します。
    ZOZO TECH BLOG
    WEAR
    ゲーム業界の方言集
    個人的な趣味で聞き取り・収集してきた「ゲーム業界の方言集」 需要がありそうなので、とり急ぎまとめてみた。別に著作権も機密情報もないはず。もし怒られたら削除 or サイレント修正します。 ゲーム業界用語の用語法みたいなのよく話題になるけど、むしろ方言の調査…
    myゲーム趣味レーター
    レガシーな社内向け機能を作り直した話
    こんにちは! メールディーラー開発課のymyhero7です。 先日、弊社の勉強会で「不吉コードの大掃除」というテーマで発表をしました。 そこで話した、レガシーな社内向け機能を改修したエピソードをご紹介します! 改修することになった経緯 既存コードの問題点 改修の…
    RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
    PHP
    もしもいま、インフラ技術をイチから学ぶならどうしたい? 現役SRE・Yutaさんが考える学習ロードマップ
    めまぐるしく変化するテックの世界。技術を身に着けるうえで学ぶべきポイントや学習環境なども年々変わっています。 そこで「もしもいまの環境で、テックのことをイチから学び直すことになったら、自分はどんな風に勉強したいか」というIFストーリーを通じて、技術との…
    Findy Engineer Lab
    はてなブログPro
    テック転生
    【買ってよかった中国輸入品】ミニディスプレイ1~特徴は?使い道は?~
    244記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したミニディスプレイ(SH1106 OLED)の紹介です。 ミニディスプレイ1 …
    techemoのブログ
    買ってよかった中国輸入品
    玄関土間にシートを貼る
    最近の天気は、猛暑になるか、どしゃ降りの雷雨になるかの2択で、過ごしにくい。温暖化が進んでいるのが実感されるようになってきた。この先どうなるんだろー。 といっても環境とSDGSに気を付けながら身近なDIYをやって行くしかありません。 今回は、玄関土間にシート…
    棲み家は森の中
    DIY
    激暑の日を乗り越えての作業記録
    こんにちは〜! 毎日激暑の日が続きますねぇ(^_^;) こんな時は水遊びって事で、駐車スペースの雨水が貯まる部分を埋めるぞ!第二段です。 kuririnti.hatenablog.com セメントをこねるのに水を使うので少しは涼しいかも? セメントを捏ねる そう言えば、気になっていた…
    クリリン家 diary
    DIY
    DIYで扉付棚をやっと作るよ⑦棚とノブの取り付けまできました~
    塗装も終わり大枠も完成しました~ 『DIYで扉付棚をやっと作るよ⑥天板・背板・中板も取付け大枠完成』の続きでーす ampinpin.hatenablog.jp ようやく大枠ができたので、中の棚作りに入ります 棚板を支えるのに1㎝幅に端材をカットします 以前DIYした丸ノコ台を出してき…
    DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    年少の怖いもの
    昨日は1歳児が怖かったもの。。。 komayume.hatenablog.com 今日は年少さん。 年少はビビリなので、それなりに怖いものがある。 風呂の蓋 ハンドドライヤー 風呂の蓋 以前、浴槽に浸かっているときに、角度が悪かったのか、倒れてきたことがあった。 それが年少の顔面…
    komayume’s diary
    育児:日記
    夢の国行き列車
    小さな町に住む、好奇心旺盛な少女、アリス。 彼女は、いつも窓の外を流れる景色に見とれていた。 ある日、アリスの家に、不思議な招待状が届く。 そこには、"夢の国行き列車"の切符と、 "あなたの夢を連れてきてください"という言葉が書かれていた。 アリスは、ワクワ…
    popoのブログ
    雑談
    小学校低学年のストロークについて(スクールの方針が影響してる?)
    テニスの大会にちょこちょこ出てると(主にスクスクなんですけど)、自分の子よりも年齢低い子も沢山見るんですね。 チャト坊は今9歳なんですけど、オレンジボールだと6歳くらいの子が1大会に1人はいて8歳7歳はざらって感じです。学年でいうと就学ちょい前~小学校低学…
    うちとこの運動能力開発ブログ(ジュニアテニス編)
    9歳
    【生後3ヶ月】こどもちゃれんじbaby始めました
    冷やし中華始めました、みたいなタイトルになった笑 ゆんちゃんが産まれて3ヶ月、始めてみるかずっと悩んでいたベネッセのこどもちゃれんじbabyを始めました きっかけはゆんママから入会してみる?と資料請求したチラシを見てのこと ベネッセのちゃれんじといえば、教…
    ゆんパパ育児ブログ
    日記
    【726目:-31.1kg】頑張りすぎてしまう自分と無責任な言葉がけ
    // 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.2kg +1.3kg -31.1kg 07…
    せとちよ料理帖
    はてなブログPro
    レコーディングダイエット3
    UV対策×水光肌が1本で叶う☺ダルバトーンアップ日焼け止め下地
    こんにちは。敏感肌きのみーです☺︎ 『自己紹介☺』こんにちは。きのみーです☺たくさんのブログの中から見つけていただき、ありがとうございます本日は自己紹介をいたします <プロフィール> ・名前:きのみー☺・年齢…ameblo.jp 本日のテーマは 夏本番UV対策×水光肌が日…
    \敏感肌きのみー☺の/アラフォーお手軽美容
    「悩み解決」剛毛な髪質はメリットが多くて魅力的!!
    ・昔から剛毛な髪がコンプレックス・・・ ・髪が細く少ない女性らしい髪質の方がよかった。 ・モデルさんと同じ髪型にしてもらったけどなんか違う、、 今回は 髪が多い・硬い・太い剛毛で悩んでいる方へ剛毛ならではの強みやたくさんの魅力を紹介します。 目次 剛毛な…
    吾輩は猫アレルギー
    私なりの美容法
    【口コミ】P’s roots(ピーズルーツ)「米ぬか酵素洗顔パウダー」が毛穴に効くって本当?本音レビュー
    おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毛穴のざらつきやくすみがあると、なんだかメイクのノリも悪いし気分も上がりにくい。 そんな方におすすめなのが、P’s roots(ピーズルーツ)「米ぬか酵素洗顔パウダー」。実は今、Amazonや楽天市場などさまざ…
    がさつ女子の整える暮らし。
    はてなブログPro
    美容
    心のカタログ
    今朝のSNSで「聖火どこ」がトレンド入りしていてジワる。え、行方不明? 昨晩は食い意地が勝り、1日消費期限の過ぎたシュークリームを食べた。大丈夫だった。 寝る前のちょっと持て余した時間に、Kindleで『脳が読みたくなるストーリーの書き方』(リサ・クロン、府川…
    夜明けのマックで号泣した日もあった
    食卓で読む一句、二句。
    こちらも夏井いつきさん。 食べ物にまつわる俳句から、姉妹のおしゃべりが続く、楽しい本でした。 P99 ロ 日本の打ち上げで、大勢でビアガーデンやバイキングに行くと、女性が適当に見つくろった食べ物の皿を男性に運んであげるでしょ?「若いのに気が利くね」とか、ア…
    シェアタイム
    本・マンガ
    鈴村ふみの『櫓太鼓がきこえる』読書感想文 - 相撲界の裏方に迫る感動の物語
    鈴村ふみさんの小説『櫓太鼓がきこえる』は、相撲界の裏方である「呼出」に焦点を当てた新しい相撲小説です。この作品は、第33回小説すばる新人賞を受賞し、多くの読者に感動を与えました。 物語は、17歳の篤が高校を中退し、親との関係が悪化する中、相撲ファンの叔父…
    日々是好日~日常の出来事と時事ネタ~
    はてなブログPro
    読書感想文
    『40歳が来る!』
    雨宮まみの『40歳が来る!』を読む。 40歳がくる! 作者:雨宮まみ 大和書房 Amazon 思った瞬間、GUCCIのバッグを買った。生まれて初めてのブランドバッグである。しかも派手だ。そうだ、もともと派手なものが好きだったんだよな、と思うと、もう買い物が止まらなくな…
    群青ノート
    「エイリアンVSプレデター」 2004
    ★★★☆☆ あらすじ 南極の地下に巨大な神殿があることが発見され、大富豪によって各国から集められた専門家チームが調査に向かう。 www.youtube.com 「エイリアン」シリーズと「プレデター」シリーズのクロスオーバー作品。シリーズ第1作。101分。 感想 映画界の有名クリ…
    BookCites
    洋画
    1089. 東京夜曲
    引用元:amazon.co.jp 1997年の市川準監督作品 東京の上宿商店街に住む家族を置いて、数年前に家を出て行った浜中(長塚京三)が、数年振りにふらっと帰ってきた 妻の久子(倍賞美津子)は浜中を責めることもなく、何事もなかったかのように迎え入れる(先日観た「波紋…
    無人島シネマ
    た行
    ガバガバなエイリアン「プレデター」
    【ネタバレ注意】最初は「森のゲリラに偉い人が人質に取られてるから助けてきて」っていう依頼だったのよ。シュワ隊が森の中に向かい、とりあえずゲリラはシュワちゃんの筋肉アクションで車ごと爆破。こんなに迫力の戦闘シーンの後にまだプレデターが控えてんのか。 【…
    ステキな4コマ
    はてなブログPro
    コミックエッセイ
    ラ・ジュテ
    「ラ・ジュテ」という、フランス映画を観たときに描きました。 もう記憶も曖昧ですが、不思議な作品でした。 SFだから!? 女性は似てないんですけど、載せました。
    えんぴつノート
    ら行
    ザ・ソウルミュージックII 2024年7月20日(アーロン・フレイザー、マリク・マロ、54ウルトラ、ルーサー、サウンズ・オブ・ブラックネス、シャンテ・ムーア、ザ・ウィーク…
    www.nhk.jp 【目次】 ホットなニューリリース Aaron Frazer「Thinking Of You」 波音ソウル特集 パート2 Malik Malo「Ooo Baby Baby」 54 Ultra「What More Can I Do」 Aaron Frazer「If I Got It (Your Love Brought It)」 てつやのスモール・トーク Luther「This Is …
    ラジオと音楽
    ザ・ソウルミュージック
    みるみる金曜日をありがとう!
    幽霊が怖いのも、明日が怖いのも、 そいつがどんな奴なのか、正体が見えないからである。 もちろん、見えたら見えたで怖いけど(笑) 顔が見えないから、恐怖心が膨らんでしまうのだ。 面倒くさい人間関係も、面倒くさいトラブルも、 見ないようにすれば、どんどん負が膨…
    伊藤直輝 - N blog -
    【NEWS】斉藤和義、銀杏 BOYS、LTW FESTIVAL 出演キャンセルを発表 (2024.07.27公開)
    開催を2週間前に控えた LTW Festival (Louder Then War Festival) について、出演キャンセルの発表が相次いでいるようです。 まずは、関連情報が掲載されているサイトのリンクを貼るので、ご確認ください。 lovelessexperience.com www.kazuyoshi-saito.com KAZUYOSHI …
    でゅら~の暇つぶし
    控えめに言って最高です
    新曲!最高!!!!!! ジークフリートがアイメイクしてるの、めっちゃびっくりしたんですが?!人間に化けてる悪いドラゴン…という設定のコスかなwwwとか思ったら歌詞の内容~~~~! 虹の橋を越えて新たなる未知の世界へ 新たな夜明けを切り開く 人の子をすべての…
    made-in-mars’s diary
    Dragony
    結局どうなればいいと思いますか?関連
    会社の仕事とかで取り組むことが多いこととして、色んな人の意見が嚙み合わないことがあって、それをいい感じに着地させるということがあります。 例えば、何かを進めようとする人と、それに反対する人がいたとして、それぞれ言い分はあり、どちらかが一概に正しかった…
    漫画皇国
    価値が出るポイントまで一気に進めてから次のタスクに取り組む
    以前同僚から、いくつかのプロジェクトやタスクを持っているときにどう進めると良いかという質問を受けた。僕はその時、価値が出るポイントまで一気に進めてから次のタスクに取り組むようにしていると答えた。この話についてブログに言語化してみる。 良くない進め方の…
    $shibayu36->blog;
    マルチスレッド環境でのtar
    最近ではCPUはマルチコアであることが多く、プログラムがマルチスレッドに対応している場合、 処理時間を大幅に短縮することができる。 意外と機会の多いtarコマンドによる圧縮伸長処理はデフォルトではシングルスレッドで動作するため、 マルチコアCPUの恩恵が受けら…
    みつきんのメモ
    tar
    なぜ令和のエンジニアに呆活が必要なのか
    本記事は  AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー  10日目の記事です。   9日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  11日目   こんにちは、越川です。皆さんは呆活という言葉を聞いたことがありますか?ちなみに、僕はつい最近知りました。今回はこの呆活が現代人、特に我々エンジニ…
    NRIネットコムBlog
    Technology

  49. 2024/07/26 06:48:17 ハリ・セルダンになりたくて含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  50. 2024/07/20 19:29:38 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」含むアンテナおとなりページ

    私の意見(82)

<前の50件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の50件>